JP7140004B2 - forklift - Google Patents

forklift Download PDF

Info

Publication number
JP7140004B2
JP7140004B2 JP2019041338A JP2019041338A JP7140004B2 JP 7140004 B2 JP7140004 B2 JP 7140004B2 JP 2019041338 A JP2019041338 A JP 2019041338A JP 2019041338 A JP2019041338 A JP 2019041338A JP 7140004 B2 JP7140004 B2 JP 7140004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger bar
stopper member
fork
insertion hole
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019041338A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020142900A (en
Inventor
英史 梅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2019041338A priority Critical patent/JP7140004B2/en
Publication of JP2020142900A publication Critical patent/JP2020142900A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7140004B2 publication Critical patent/JP7140004B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

本発明は、フォークリフトに関する。 The present invention relates to forklifts.

図9に示すように、一般的に、フォークリフトは、フォーク101が装備されるリフトブラケット102を備えている。リフトブラケット102は、上下方向で対向配置されるとともに車体の車幅方向に延びるアッパフィンガバー103及びロアフィンガバー104を有している。また、リフトブラケット102は、アッパフィンガバー103の延設方向の両端部及びロアフィンガバー104の延設方向の両端部同士をそれぞれ連結する一対のサイドバー105を有している。フォーク101は、アッパフィンガバー103及びロアフィンガバー104に対してアッパフィンガバー103及びロアフィンガバー104の延設方向に移動可能に係止されている。 As shown in FIG. 9, a forklift generally comprises a lift bracket 102 on which a fork 101 is mounted. The lift bracket 102 has an upper finger bar 103 and a lower finger bar 104 that are arranged to face each other in the vertical direction and extend in the vehicle width direction of the vehicle body. The lift bracket 102 also has a pair of side bars 105 that connect both ends of the upper finger bar 103 in the extending direction and both ends of the lower finger bar 104 in the extending direction. The fork 101 is locked to the upper finger bar 103 and the lower finger bar 104 so as to be movable in the extending direction of the upper finger bar 103 and the lower finger bar 104 .

また、例えば特許文献1のフォークリフトのように、リフトブラケット102には、バックレスト106が着脱可能に装着されている。バックレスト106は、各サイドバー105における車体の車幅方向の外側の部位にそれぞれ取り付けられるとともにアッパフィンガバー103よりも上方に延びる一対の取付バー106aと、アッパフィンガバー103よりも上方に配置されるとともに一対の取付バー106aに対して架設される荷支持部106bと、を有している。 Further, as in the forklift of Patent Document 1, for example, a backrest 106 is detachably attached to the lift bracket 102 . The backrest 106 is arranged above the upper finger bars 103 with a pair of mounting bars 106 a each attached to a portion of each side bar 105 on the outer side of the vehicle body in the vehicle width direction and extending above the upper finger bars 103 . and a load support portion 106b that spans the pair of mounting bars 106a.

そして、フォーク101は、アッパフィンガバー103及びロアフィンガバー104に対してアッパフィンガバー103及びロアフィンガバー104の延設方向の端部に向けて移動すると、フォーク101における車体の車幅方向の外側の部位がバックレスト106の取付バー106aに当接するようになっている。よって、バックレスト106は、フォーク101におけるリフトブラケット102に対するアッパフィンガバー103及びロアフィンガバー104の延設方向での脱落を防止するストッパ部材として機能している。 When the fork 101 moves toward the ends of the extending direction of the upper finger bar 103 and the lower finger bar 104 with respect to the upper finger bar 103 and the lower finger bar 104, the fork 101 moves toward the outer side of the vehicle body in the vehicle width direction. , abuts on the mounting bar 106a of the backrest 106. As shown in FIG. Therefore, the backrest 106 functions as a stopper member that prevents the upper finger bar 103 and the lower finger bar 104 from falling off from the lift bracket 102 of the fork 101 in the extending direction.

特開2002-326797号公報JP-A-2002-326797

ところで、リフトブラケット102は、図示しないマストによって昇降可能に支持されており、バックレスト106は、リフトブラケット102と一体的に昇降する。このとき、例えば、高さが制限された環境でフォークリフトが使用されると、リフトブラケット102がマストによって昇降されたときに、バックレスト106が高さ制限を超えてしまう場合がある。したがって、このような環境でフォークリフトが使用される場合では、バックレスト106をリフトブラケット102から取り外す必要がある。 By the way, the lift bracket 102 is vertically supported by a mast (not shown), and the backrest 106 moves vertically together with the lift bracket 102 . At this time, for example, if the forklift is used in a height restricted environment, the backrest 106 may exceed the height restriction when the lift bracket 102 is raised or lowered by the mast. Therefore, the backrest 106 must be removed from the lift bracket 102 if the forklift is to be used in such an environment.

しかしながら、バックレスト106をリフトブラケット102から取り外してしまうと、フォーク101がアッパフィンガバー103及びロアフィンガバー104の延設方向でリフトブラケット102から脱落してしまう虞がある。そこで、例えば、図10に示すように、バックレスト106の各取付バー106aが取り付けられていた各サイドバー105における車体の車幅方向の外側の部位に、ストッパ部材107を別途取り付けることが考えられる。 However, if the backrest 106 is removed from the lift bracket 102, the fork 101 may drop off from the lift bracket 102 in the direction in which the upper finger bars 103 and the lower finger bars 104 extend. Therefore, for example, as shown in FIG. 10, it is conceivable to separately attach a stopper member 107 to each side bar 105 to which each attachment bar 106a of the backrest 106 is attached, on the outside portion of the vehicle body in the vehicle width direction. .

しかし、ストッパ部材107が、例えば、各サイドバー105における車体の車幅方向の外側の部位に取り付けられており、各サイドバー105における車体の車幅方向の外側の部位から突出していると、フォークリフトが幅の狭い走行路を走行する際に、走行路の近くに存在する障害物にストッパ部材107が接触してしまう虞がある。したがって、ストッパ部材107がフォークリフトの走行時に邪魔になってしまう場合がある。 However, if the stopper member 107 is attached to, for example, a portion of each side bar 105 on the outer side of the vehicle body in the vehicle width direction and protrudes from the portion of each side bar 105 on the outer side of the vehicle body in the vehicle width direction, the forklift may When traveling on a narrow travel path, the stopper member 107 may come into contact with an obstacle present near the travel path. Therefore, the stopper member 107 may become an obstacle when the forklift is traveling.

そこで、ストッパ部材107が、各サイドバー105における車体の車幅方向の外側の部位から突出しないように、例えば、各サイドバー105の下端部にストッパ部材を取り付けることが考えられる。しかし、この場合、フォーク101における車体の車幅方向の外側の部位がストッパ部材に当接する構成であると、ストッパ部材の分だけ、フォーク101におけるアッパフィンガバー103及びロアフィンガバー104の延設方向での移動範囲が小さくなってしまう。 In order to prevent the stopper member 107 from protruding from the outer portion of the side bar 105 in the vehicle width direction, for example, a stopper member may be attached to the lower end of each side bar 105 . However, in this case, if the outer portion of the fork 101 in the width direction of the vehicle body is configured to abut against the stopper member, the upper finger bar 103 and the lower finger bar 104 of the fork 101 extend in the direction corresponding to the stopper member. The range of movement in is reduced.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、フォークにおけるアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向での移動範囲を最大限大きくすることができ、且つストッパ部材がフォークリフトの走行時に邪魔になってしまうことを回避することができるフォークリフトを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to maximize the range of movement of an upper finger bar and a lower finger bar in a fork in the direction in which the stopper is extended. To provide a forklift capable of avoiding members becoming an obstacle when the forklift is traveling.

上記課題を解決するフォークリフトは、上下方向で対向配置されるとともに車体の車幅方向に延びるアッパフィンガバー及びロアフィンガバーと、前記アッパフィンガバーの延設方向の両端部及び前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部同士をそれぞれ連結する一対のサイドバーと、を有するリフトブラケットと、前記リフトブラケットを昇降可能に支持するマストと、前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーに対して前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向に移動可能に係止されることにより前記リフトブラケットに装備されるフォークと、前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向で前記リフトブラケットから脱落することを防止するストッパ部材と、を備えたフォークリフトであって、前記フォークには、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバー側に位置する面から前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの間に突出する突出部が設けられており、前記ストッパ部材は、前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部に一つずつ設けられるとともに、少なくとも前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動したときに前記アッパフィンガバーに向けて突出した状態であり、前記突出部が前記ストッパ部材に当接する。 A forklift that solves the above problems comprises an upper finger bar and a lower finger bar that are arranged opposite each other in the vertical direction and extend in the vehicle width direction of the vehicle body, both ends in the extending direction of the upper finger bar and the extension of the lower finger bar. a lift bracket having a pair of side bars connecting both ends in the installation direction, a mast supporting the lift bracket so as to be able to move up and down, and the upper finger bar and the lower finger bar. and a fork mounted on the lift bracket by being movably engaged in the extending direction of the lower finger bar, and the fork extending from the lift bracket in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar. and a stopper member for preventing the fork from coming off, wherein the fork is fitted with the upper finger bar and the lower finger bar from a surface positioned on the upper finger bar and the lower finger bar side of the fork. Each of the stopper members is provided at each end in the extending direction of the lower finger bar, and at least the fork is positioned between the upper finger bar and the lower finger bar. When it moves toward the end portion in the extending direction of the finger bar, it projects toward the upper finger bar, and the projecting portion comes into contact with the stopper member.

これによれば、フォークがアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動したときに、突出部がストッパ部材に当接するため、フォークがアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向でリフトブラケットから脱落することをストッパ部材によって防止することができる。ここで、突出部は、フォークにおけるアッパフィンガバー及びロアフィンガバー側に位置する面からアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの間に突出している。したがって、例えば、フォークにおける車体の車幅方向の外側の部位がストッパ部材に当接する場合に比べると、フォークにおけるアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向での移動範囲が大きくなる。そして、各ストッパ部材は、ロアフィンガバーの延設方向の両端部にそれぞれ設けられているため、各ストッパ部材が、各サイドバーにおける車体の車幅方向の外側の部位から突出しておらず、ストッパ部材がフォークリフトの走行時に邪魔になってしまうことが回避される。以上のことから、フォークにおけるアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向での移動範囲を最大限大きくすることができ、且つストッパ部材がフォークリフトの走行時に邪魔になってしまうことを回避することができる。 According to this, when the fork moves toward the ends in the extension direction of the upper finger bars and the lower finger bars, the protrusions abut against the stopper members, so that the forks extend the upper finger bars and the lower finger bars. The stopper member can prevent the lift bracket from falling off in the installation direction. Here, the protruding portion protrudes between the upper finger bar and the lower finger bar from a surface of the fork located on the upper finger bar and lower finger bar sides. Therefore, for example, the movement range of the upper finger bar and the lower finger bar of the fork in the extending direction is increased compared to the case where the outer portion of the fork in the vehicle width direction contacts the stopper member. Since each stopper member is provided at both ends of the lower finger bar in the extending direction, each stopper member does not protrude from the outer portion of each side bar in the vehicle width direction of the vehicle body. To prevent a member from becoming an obstacle during travel of a forklift. As described above, the moving range of the upper finger bar and the lower finger bar of the fork in the extension direction can be maximized, and the stopper member can be prevented from interfering with the traveling of the forklift. can.

上記フォークリフトにおいて、前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部にそれぞれ形成されるとともに前記ロアフィンガバーに対して上下方向に貫通し、前記ストッパ部材が挿入される挿入孔と、前記ストッパ部材の下端部が前記挿入孔から下方へ突出した状態で、前記ストッパ部材における前記挿入孔に対する下方への抜けを防止する抜け止め部と、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバー側に位置する面に設けられるとともに前記ロアフィンガバーの下部に係止されるフォークロアフックと、前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向かって移動する際に前記挿入孔から下方へ突出した前記ストッパ部材の下端部と前記フォークロアフックとが当接する当接箇所に設けられるとともに、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向かう移動に伴って前記ストッパ部材の上端部が前記挿入孔から前記アッパフィンガバーに向けて突出する方向へ前記ストッパ部材を移動させる付勢力を発生させる傾斜部と、を備え、前記ストッパ部材の上端部は、前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動したときに、前記傾斜部により発生する付勢力によって前記挿入孔から前記アッパフィンガバーに向けて突出した状態であり、前記突出部が前記ストッパ部材の上端部に当接するとよい。 In the above-described forklift, an insertion hole formed at both ends of the lower finger bar in the extending direction and penetrating the lower finger bar in the vertical direction and into which the stopper member is inserted; and a lower end of the stopper member. a retaining portion that prevents the stopper member from coming off downward from the insertion hole in a state in which the portion protrudes downward from the insertion hole; a fork lower hook that is provided in the lower part of the lower finger bar and is engaged with the lower part of the lower finger bar; Provided at an abutting portion where the lower end portion of the stopper member protruding downward and the fork lower hook abut against each other, and is adapted to move toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar of the fork. an inclined portion that generates a biasing force for moving the stopper member in a direction in which the upper end portion of the stopper member protrudes from the insertion hole toward the upper finger bar, wherein the upper end portion of the stopper member is: A state in which the fork protrudes from the insertion hole toward the upper finger bar due to the biasing force generated by the inclined portion when the fork moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar. and the projecting portion preferably abuts on the upper end portion of the stopper member.

これによれば、フォークがアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動しておらず、ストッパ部材の下端部とフォークロアフックとが当接していない状態では、ストッパ部材は、ストッパ部材の下端部が挿入孔から下方へ突出した状態で、抜け止め部により挿入孔に対する下方への抜けが防止されている。そして、ストッパ部材の下端部とフォークロアフックとが当接した状態でフォークがアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動すると、ストッパ部材の下端部とフォークロアフックとの当接箇所に設けられた傾斜部により発生する付勢力によって挿入孔からアッパフィンガバーに向けてストッパ部材の上端部が突出する。したがって、フォークがアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動しておらず、ストッパ部材の下端部とフォークロアフックとが当接していない状態では、ストッパ部材における挿入孔からアッパフィンガバーに向けて突出する部分によってフォークリフトを運転する運転者の視野が遮られることが抑制される。その結果、ストッパ部材がフォークリフトの走行時に邪魔になってしまうことを抑制することができる。そして、突出部が、挿入孔からアッパフィンガバーに向けて突出したストッパ部材の上端部に当接することにより、フォークがアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向でリフトブラケットから脱落することをストッパ部材によって防止することができる。 According to this, in a state in which the fork has not moved toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar, and the lower end of the stopper member and the lower hook of the stopper member are not in contact with each other, the stopper member In the state where the lower end portion of the stopper member protrudes downward from the insertion hole, the retaining portion prevents the stopper member from coming off downward from the insertion hole. When the fork moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar while the lower end of the stopper member and the fork lower hook are in contact with each other, the lower end of the stopper member and the fork lower hook are brought into contact with each other. The upper end portion of the stopper member protrudes from the insertion hole toward the upper finger bar by the biasing force generated by the inclined portion provided at the abutting portion of the stopper member. Therefore, in a state where the fork has not moved toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar and the lower end of the stopper member and the fork lower hook are not in contact with each other, the insertion hole in the stopper member blocking of the visual field of the driver driving the forklift by the portion projecting from the upper finger bar toward the upper finger bar. As a result, it is possible to prevent the stopper member from interfering with the travel of the forklift. The protrusion abuts against the upper end of the stopper member protruding from the insertion hole toward the upper finger bar, thereby preventing the fork from coming off the lift bracket in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar. It can be prevented by a member.

上記フォークリフトにおいて、前記傾斜部は、前記抜け止め部によって前記ストッパ部材における前記挿入孔に対する下方への抜けが防止されているときに、前記ストッパ部材における前記挿入孔から下方へ突出している下端部であって、且つ前記車幅方向で前記フォークロアフックと対向する位置に設けられるとともに、前記ストッパ部材の下端に向かうにつれて前記フォークロアフックから離間する方向に向けて傾斜しているとよい。 In the forklift truck, the inclined portion is a lower end portion of the stopper member that protrudes downward from the insertion hole when the retaining portion prevents the stopper member from coming off downward from the insertion hole. and provided at a position facing the fork lower hook in the vehicle width direction, and inclined in a direction away from the fork lower hook toward the lower end of the stopper member.

これによれば、フォークがアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動すると、フォークロアフックがストッパ部材の傾斜部に当接する。そして、フォークロアフックがストッパ部材の傾斜部に当接した状態でフォークがアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動すると、フォークロアフックがストッパ部材を押し上げる力がフォークロアフックと傾斜部との当接箇所でストッパ部材に作用する。このフォークロアフックがストッパ部材を押し上げる力は、ストッパ部材の上端部が挿入孔からアッパフィンガバーに向けて突出する方向へストッパ部材を移動させる付勢力である。このように、抜け止め部によってストッパ部材における挿入孔に対する下方への抜けが防止されているときに、ストッパ部材における挿入孔から下方へ突出している下端部であって、且つ車体の車幅方向でフォークロアフックと対向する位置に傾斜部を設けることで、ストッパ部材の上端部を挿入孔からアッパフィンガバーに向けて突出させることができる。 According to this, when the fork moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar, the fork lower hook comes into contact with the inclined portion of the stopper member. When the fork moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar while the fork lower hook is in contact with the inclined portion of the stopper member, the force of the fork lower hook pushing up the stopper member is applied to the fork. It acts on the stopper member at the point of contact between the lower hook and the inclined portion. The force of the fork lower hook pushing up the stopper member is an urging force that moves the stopper member in a direction in which the upper end portion of the stopper member protrudes from the insertion hole toward the upper finger bar. In this way, when the retaining portion prevents the stopper member from coming off downward from the insertion hole, the lower end portion of the stopper member protruding downward from the insertion hole and in the vehicle width direction of the vehicle body By providing the inclined portion at the position facing the fork lower hook, the upper end portion of the stopper member can be projected from the insertion hole toward the upper finger bar.

上記フォークリフトにおいて、前記抜け止め部は、前記ストッパ部材の上端部に一体形成されるとともに前記ロアフィンガバーの上部における前記挿入孔の周囲に当接するフランジであり、前記ストッパ部材は、前記フランジが前記ロアフィンガバーの上部における前記挿入孔の周囲に当接することにより、前記ストッパ部材の下端部が前記挿入孔から下方へ突出した状態で、前記挿入孔に対する下方への抜けが防止されるとよい。 In the above forklift, the retaining portion is a flange that is integrally formed with the upper end portion of the stopper member and abuts on the periphery of the insertion hole in the upper portion of the lower finger bar. By abutting the periphery of the insertion hole in the upper portion of the lower finger bar, it is preferable that the lower end of the stopper member is prevented from coming off downward from the insertion hole in a state of protruding downward from the insertion hole.

これによれば、抜け止め部がストッパ部材の上端部に一体形成されるフランジであるため、抜け止め部がストッパ部材とは別部材である場合に比べると、フォークリフトの構成を簡素化することができる。 According to this, since the retaining portion is a flange integrally formed with the upper end portion of the stopper member, the configuration of the forklift can be simplified compared to the case where the retaining portion is a separate member from the stopper member. can.

上記フォークリフトにおいて、前記抜け止め部は、前記挿入孔内を前記車体の前後方向に貫通した状態で前記ロアフィンガバーに保持されるピン部材であり、前記ストッパ部材は、前記ストッパ部材の下端部が前記挿入孔から下方へ突出した状態で、前記挿入孔内で前記ピン部材の上部に係止される係止部と、前記ストッパ部材の上端部が前記挿入孔から前記アッパフィンガバーに向けて突出する方向へ前記ストッパ部材が移動したときに、前記挿入孔内で前記ピン部材の下部に接触可能な接触部と、を有しているとよい。 In the above-described forklift, the retaining portion is a pin member held by the lower finger bar while passing through the insertion hole in the longitudinal direction of the vehicle body, and the stopper member has a lower end portion of the stopper member. An engaging portion that protrudes downward from the insertion hole and is engaged with an upper portion of the pin member in the insertion hole, and an upper end portion of the stopper member protrude from the insertion hole toward the upper finger bar. and a contact portion capable of contacting the lower portion of the pin member within the insertion hole when the stopper member moves in the direction of movement.

これによれば、ストッパ部材の下端部が挿入孔から下方へ突出した状態で、挿入孔内で係止部がピン部材の上部に係止されることにより、ストッパ部材における挿入孔に対する下方への抜けがピン部材により防止される。また、例えば、ストッパ部材が振動して、ストッパ部材がアッパフィンガバーに向けて移動した場合に、挿入孔内で接触部がピン部材の下部に接触することにより、ストッパ部材におけるアッパフィンガバーに向けた移動が規制される。これにより、ストッパ部材が振動したときに、ストッパ部材が挿入孔からアッパフィンガバーに向けて飛び出してしまうことを防止することができる。 According to this, the locking portion is locked to the upper portion of the pin member in the insertion hole in a state where the lower end portion of the stopper member protrudes downward from the insertion hole. Disengagement is prevented by the pin member. Further, for example, when the stopper member vibrates and the stopper member moves toward the upper finger bar, the contact portion contacts the lower portion of the pin member in the insertion hole, thereby causing the stopper member to move toward the upper finger bar. restricted movement. Thereby, when the stopper member vibrates, it is possible to prevent the stopper member from protruding from the insertion hole toward the upper finger bar.

上記フォークリフトにおいて、前記突出部は、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバー側に位置する面に対して着脱可能に設けられているとよい。 In the forklift described above, the projecting portion may be detachably attached to a surface of the fork located on the upper finger bar side and the lower finger bar side.

これによれば、例えば、フォークをアッパフィンガバー及びロアフィンガバーに対して係止した後に、突出部をフォークにおけるアッパフィンガバー及びロアフィンガバー側に位置する面に対して取り付けることができる。よって、フォークをアッパフィンガバー及びロアフィンガバーに対して係止する際に、突出部をフォークにおけるアッパフィンガバー及びロアフィンガバー側に位置する面から取り外しておくことで、突出部がサイドバーに干渉してしまうことを回避することができる。したがって、フォークをアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向からアッパフィンガバー及びロアフィンガバーに対して係止することができ、フォークにおけるアッパフィンガバー及びロアフィンガバーに対する取付作業を簡素化することができる。 According to this, for example, after the fork is locked with respect to the upper finger bar and the lower finger bar, the projecting portion can be attached to the surface of the fork located on the upper finger bar side and the lower finger bar side. Therefore, when the fork is locked to the upper finger bar and the lower finger bar, the protrusion is removed from the surface of the fork on the side of the upper finger bar and the lower finger bar, so that the protrusion is attached to the side bar. Interference can be avoided. Therefore, the fork can be locked to the upper finger bar and the lower finger bar from the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar, thereby simplifying the work of attaching the fork to the upper finger bar and the lower finger bar. can be done.

この発明によれば、フォークにおけるアッパフィンガバー及びロアフィンガバーの延設方向での移動範囲を最大限大きくすることができ、且つストッパ部材がフォークリフトの走行時に邪魔になってしまうことを回避することができる。 According to the present invention, the moving range of the upper finger bar and the lower finger bar of the fork in the extending direction can be maximized, and the stopper member can be prevented from becoming an obstacle during travel of the forklift. can be done.

実施形態におけるフォークリフトを示す概略側面図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The schematic side view which shows the forklift in embodiment. リフトブラケット及びフォークを示す斜視図。3 is a perspective view showing a lift bracket and forks; FIG. (a)はストッパ部材の周辺を拡大して示す斜視図、(b)はストッパ部材の斜視図。(a) is a perspective view showing an enlarged periphery of a stopper member, and (b) is a perspective view of the stopper member. フォークロアフックがストッパ部材と当接していない状態を示す図。The figure which shows the state which a fork lower hook does not contact|abut against a stopper member. ストッパ部材とフォークロアフックとが当接している状態を示す図。The figure which shows the state which the stopper member and the fork lower hook contact|abut. 突出部がストッパ部材と当接している状態を示す図。The figure which shows the state which the protrusion part is contact|abutted with the stopper member. (a)は別の実施形態におけるストッパ部材の周辺を拡大して示す斜視図、(b)はストッパ部材の斜視図。(a) is an enlarged perspective view showing the periphery of a stopper member in another embodiment, and (b) is a perspective view of the stopper member. 別の実施形態におけるストッパ部材の周辺を拡大して示す図。The figure which expands and shows the periphery of the stopper member in another embodiment. 従来例におけるフォークリフトの一部を拡大して示す斜視図。The perspective view which expands and shows a part of forklift in a conventional example. 従来例におけるフォークリフトの一部を拡大して示す斜視図。The perspective view which expands and shows a part of forklift in a conventional example.

以下、フォークリフトを具体化した一実施形態を図1~図6にしたがって説明する。なお、以下の説明において、「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」とは、フォークリフトを運転する運転者が車両前方(前進方向)を向いた状態を基準とした場合の「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」のことをいう。 An embodiment embodying a forklift will be described below with reference to FIGS. 1 to 6. FIG. In the following description, "front", "rear", "left", "right", "up", and "down" refer to states in which the driver of the forklift is facing forward (forward direction). "Front", "back", "left", "right", "upper", and "lower" when using as a reference.

図1に示すように、フォークリフト10は、車体11の前下部に配置された駆動輪12と、車体11の後下部に配置された操舵輪13と、を備えている。フォークリフト10は、車体11の前部に、荷役装置14を備えている。荷役装置14は、車体11の前部に立設されたマスト15と、マスト15に固定されたリフトブラケット16と、リフトブラケット16に装備される一対のフォーク17と、を備えている。フォーク17には、荷W1が積載される。 As shown in FIG. 1 , the forklift 10 includes driving wheels 12 arranged at the front lower portion of the vehicle body 11 and steering wheels 13 arranged at the rear lower portion of the vehicle body 11 . The forklift 10 has a cargo handling device 14 on the front part of the vehicle body 11 . The cargo handling device 14 includes a mast 15 erected on the front portion of the vehicle body 11 , a lift bracket 16 fixed to the mast 15 , and a pair of forks 17 mounted on the lift bracket 16 . The forks 17 are loaded with a load W1.

荷役装置14は、リフトブラケット16を昇降動作させるリフトシリンダ18を備えている。そして、リフトシリンダ18の動作によって、リフトブラケット16と共にフォーク17が昇降動作する。マスト15は、リフトブラケット16を昇降可能に支持する。また、荷役装置14は、マスト15を傾動させるティルトシリンダ19を備えている。そして、ティルトシリンダ19の駆動によって、マスト15と共にフォーク17が傾動する。リフトシリンダ18及びティルトシリンダ19は油圧シリンダである。 The cargo handling device 14 includes a lift cylinder 18 that moves the lift bracket 16 up and down. By the operation of the lift cylinder 18 , the fork 17 moves up and down together with the lift bracket 16 . The mast 15 supports the lift bracket 16 so that it can be raised and lowered. The cargo handling device 14 also includes a tilt cylinder 19 that tilts the mast 15 . Driving the tilt cylinder 19 tilts the fork 17 together with the mast 15 . The lift cylinder 18 and tilt cylinder 19 are hydraulic cylinders.

車体11には、運転室20が設けられている。運転室20には、運転者が着座する運転シート21が設けられている。また、運転室20には、荷役装置14の昇降動作や傾動動作など各種の動作を行うための複数の荷役レバー22と、フォークリフト10を操舵するためのハンドル23と、フォークリフト10の進行方向を指示するディレクションレバー24と、が設けられている。さらに、運転室20の床面には、アクセルペダル25が設けられている。 A driver's cab 20 is provided in the vehicle body 11 . The driver's cab 20 is provided with a driver's seat 21 on which the driver sits. In addition, in the operator's cab 20, there are a plurality of cargo handling levers 22 for performing various operations such as lifting and tilting operations of the cargo handling device 14, a handle 23 for steering the forklift 10, and a direction of travel of the forklift 10. A direction lever 24 is provided. Further, an accelerator pedal 25 is provided on the floor of the driver's cab 20 .

フォークリフト10は、駆動輪12を駆動させる走行用モータM1と、バッテリB1と、を備えている。そして、フォークリフト10は、アクセルペダル25のアクセル開度に応じた走行用モータM1の駆動の制御が行われることにより、アクセルペダル25のアクセル開度に応じた車速で走行する。したがって、本実施形態のフォークリフト10は、バッテリB1から走行用モータM1へ電力が供給されることにより走行用モータM1が駆動され、走行用モータM1の駆動によって駆動輪12が回転駆動されることで走行するバッテリ式である。 The forklift 10 includes a travel motor M1 that drives the drive wheels 12, and a battery B1. Then, the forklift 10 runs at a vehicle speed corresponding to the accelerator opening of the accelerator pedal 25 by controlling the drive of the driving motor M1 according to the accelerator opening of the accelerator pedal 25 . Therefore, in the forklift 10 of the present embodiment, electric power is supplied from the battery B1 to the traveling motor M1 to drive the traveling motor M1. It is a running battery type.

図2に示すように、リフトブラケット16は、アッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32と、一対のサイドバー33,34と、を有している。アッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32は、上下方向で対向配置されるとともに車体11の車幅方向にそれぞれ延びる細長平板状である。なお、車体11の車幅方向は、左右方向に一致している。アッパフィンガバー31とロアフィンガバー32とは互いに平行に延びている。アッパフィンガバー31における延設方向の長さとロアフィンガバー32における延設方向の長さとは同じである。アッパフィンガバー31の厚み方向、及びロアフィンガバー32の厚み方向は、車体11の前後方向に一致している。 As shown in FIG. 2, the lift bracket 16 has an upper finger bar 31, a lower finger bar 32, and a pair of side bars 33,34. The upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 are in the form of elongated flat plates that are opposed to each other in the vertical direction and extend in the vehicle width direction of the vehicle body 11 . The vehicle width direction of the vehicle body 11 coincides with the left-right direction. Upper finger bar 31 and lower finger bar 32 extend parallel to each other. The length of the upper finger bar 31 in the extending direction and the length of the lower finger bar 32 in the extending direction are the same. The thickness direction of the upper finger bars 31 and the thickness direction of the lower finger bars 32 coincide with the longitudinal direction of the vehicle body 11 .

アッパフィンガバー31の延設方向の一端側に位置する一端面31aとロアフィンガバー32の延設方向の一端側に位置する一端面32aとは上下方向で重なる位置にある。また、アッパフィンガバー31の延設方向の他端側に位置する他端面31bとロアフィンガバー32の延設方向の他端側に位置する他端面32bとは上下方向で重なる位置にある。 One end face 31a positioned at one end side in the extending direction of the upper finger bar 31 and one end face 32a positioned at one end side in the extending direction of the lower finger bar 32 are positioned to vertically overlap each other. Further, the other end surface 31b located on the other end side in the extending direction of the upper finger bar 31 and the other end surface 32b located on the other end side in the extending direction of the lower finger bar 32 are positioned to overlap in the vertical direction.

アッパフィンガバー31は、アッパフィンガバー31の上端面31cから突出するアッパガイドレール31fを有している。アッパガイドレール31fは、アッパフィンガバー31の上部である。アッパガイドレール31fは、アッパフィンガバー31の延設方向に延びている。また、アッパフィンガバー31の下端面31dは、アッパフィンガバー31の上端面31cと平行に延びている。アッパフィンガバー31の下端面31dは、アッパフィンガバー31の下部である。 The upper finger bar 31 has an upper guide rail 31 f protruding from the upper end surface 31 c of the upper finger bar 31 . The upper guide rail 31f is an upper portion of the upper finger bar 31. As shown in FIG. The upper guide rail 31f extends in the direction in which the upper finger bar 31 extends. A lower end surface 31 d of the upper finger bar 31 extends parallel to the upper end surface 31 c of the upper finger bar 31 . A lower end surface 31 d of the upper finger bar 31 is a lower portion of the upper finger bar 31 .

また、ロアフィンガバー32は、ロアフィンガバー32の下端面32cから突出するロアガイドレール32fを有している。ロアガイドレール32fは、ロアフィンガバー32の下部である。ロアガイドレール32fは、ロアフィンガバー32の延設方向に延びている。また、ロアフィンガバー32の上端面32dは、ロアフィンガバー32の下端面32cと平行に延びている。ロアフィンガバー32の上端面32dは、ロアフィンガバー32の上部である。 Further, the lower finger bar 32 has a lower guide rail 32f protruding from the lower end surface 32c of the lower finger bar 32. As shown in FIG. The lower guide rail 32f is a lower portion of the lower finger bar 32. As shown in FIG. The lower guide rail 32f extends in the direction in which the lower finger bar 32 extends. The upper end surface 32d of the lower finger bar 32 extends parallel to the lower end surface 32c of the lower finger bar 32. As shown in FIG. An upper end surface 32 d of the lower finger bar 32 is the upper portion of the lower finger bar 32 .

一対のサイドバー33,34は、アッパフィンガバー31の延設方向の両端部及びロアフィンガバー32の延設方向の両端部同士をそれぞれ連結する細長四角柱状である。一対のサイドバー33,34は上下方向にそれぞれ延びている。一対のサイドバー33,34は、互いに平行に延びている。一対のサイドバー33,34それぞれの延設方向の長さは同じである。 The pair of side bars 33 and 34 have an elongated quadrangular prism shape that connects both ends of the upper finger bar 31 in the extending direction and both ends of the lower finger bar 32 in the extending direction. A pair of side bars 33 and 34 respectively extend in the vertical direction. A pair of side bars 33 and 34 extend parallel to each other. The pair of side bars 33 and 34 have the same length in the extending direction.

サイドバー33の一端部は、アッパフィンガバー31の一端面31aに連結されるとともに、サイドバー33の他端部は、ロアフィンガバー32の一端面32aに連結されている。また、サイドバー34の一端部は、アッパフィンガバー31の他端面31bに連結されるとともに、サイドバー34の他端部は、ロアフィンガバー32の他端面32bに連結されている。一対のサイドバー33,34は、アッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32に対して、例えば、溶接によって接合されている。 One end of the side bar 33 is connected to one end surface 31 a of the upper finger bar 31 , and the other end of the side bar 33 is connected to one end surface 32 a of the lower finger bar 32 . One end of the side bar 34 is connected to the other end surface 31 b of the upper finger bar 31 , and the other end of the side bar 34 is connected to the other end surface 32 b of the lower finger bar 32 . The pair of side bars 33 and 34 are joined to the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 by welding, for example.

サイドバー33の延設方向の一端側に位置する一端面33aは、アッパフィンガバー31の上端面31cよりも下方に位置している。したがって、サイドバー33の一端面33aは、アッパフィンガバー31の上端面31cよりも上方に突出していない。サイドバー33の延設方向の他端側に位置する他端面33bは、ロアフィンガバー32の下端面32cよりも上方に位置している。したがって、サイドバー33の他端面33bは、ロアフィンガバー32の下端面32cよりも下方に突出していない。 One end surface 33 a located on one end side in the extending direction of the side bar 33 is located below the upper end surface 31 c of the upper finger bar 31 . Therefore, one end surface 33 a of the side bar 33 does not protrude upward beyond the upper end surface 31 c of the upper finger bar 31 . The other end surface 33 b positioned on the other end side in the extending direction of the side bar 33 is positioned above the lower end surface 32 c of the lower finger bar 32 . Therefore, the other end surface 33b of the side bar 33 does not protrude below the lower end surface 32c of the lower finger bar 32. As shown in FIG.

サイドバー34の延設方向の一端側に位置する一端面34aは、アッパフィンガバー31の上端面31cよりも下方に位置している。したがって、サイドバー34の一端面34aは、アッパフィンガバー31の上端面31cよりも上方に突出していない。サイドバー34の延設方向の他端側に位置する他端面34bは、ロアフィンガバー32の下端面32cよりも上方に位置している。したがって、サイドバー34の他端面34bは、ロアフィンガバー32の下端面32cよりも下方に突出していない。 One end surface 34 a located on one end side in the extending direction of the side bar 34 is located below the upper end surface 31 c of the upper finger bar 31 . Therefore, one end surface 34a of the side bar 34 does not protrude upward beyond the upper end surface 31c of the upper finger bar 31. As shown in FIG. The other end surface 34b located on the other end side in the extending direction of the side bar 34 is located above the lower end surface 32c of the lower finger bar 32. As shown in FIG. Therefore, the other end surface 34b of the side bar 34 does not protrude below the lower end surface 32c of the lower finger bar 32. As shown in FIG.

各フォーク17は、細長L字板状である。各フォーク17は、リフトブラケット16に取り付けられる細長平板状の取付部17aと、取付部17aの延設方向に対して直交する方向に延びるとともに荷W1を載置する細長平板状の載置部17bと、をそれぞれ有している。取付部17aと載置部17bとは連続している。取付部17aの幅と載置部17bの幅とは同じである。取付部17aの延設方向の長さは、上下方向におけるアッパフィンガバー31の上端面31cとロアフィンガバー32の下端面32cとの間の距離よりも長い。 Each fork 17 has an elongated L-plate shape. Each fork 17 has an elongated flat mounting portion 17a attached to the lift bracket 16, and an elongated flat mounting portion 17b extending in a direction orthogonal to the extending direction of the mounting portion 17a and on which the load W1 is placed. and , respectively. The attachment portion 17a and the placement portion 17b are continuous. The width of the attachment portion 17a and the width of the placement portion 17b are the same. The length of the mounting portion 17a in the extending direction is longer than the distance between the upper end surface 31c of the upper finger bar 31 and the lower end surface 32c of the lower finger bar 32 in the vertical direction.

取付部17aは、取付部17aの厚み方向の一方の端面171aが前方に向くとともに、取付部17aの厚み方向の他方の端面172aが後方に向くようにリフトブラケット16に対して配置されている。取付部17aは、リフトブラケット16よりも前方に配置されている。したがって、取付部17aの端面172aは、フォーク17におけるアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32側に位置する面である。そして、取付部17aの延設方向は上下方向に一致しており、載置部17bは、取付部17aの端面171aにおける下端縁から前方に延びている。 The mounting portion 17a is arranged with respect to the lift bracket 16 so that one end face 171a in the thickness direction of the mounting portion 17a faces forward and the other end face 172a in the thickness direction of the mounting portion 17a faces rearward. The mounting portion 17 a is arranged forward of the lift bracket 16 . Therefore, the end surface 172a of the mounting portion 17a is a surface positioned on the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 side of the fork 17. As shown in FIG. The mounting portion 17a extends in the vertical direction, and the placement portion 17b extends forward from the lower edge of the end surface 171a of the mounting portion 17a.

取付部17aの端面172aにおける載置部17b側の端部には、四角ブロック状のフォークロアフック35が設けられている。フォークロアフック35は、ボルト36によって取付部17aの端面172aに取り付けられている。フォークロアフック35の幅方向に位置する両端面35eは、取付部17aの延設方向に延びる平坦面状である。 A square block-shaped fork lower hook 35 is provided at the end of the mounting portion 17a on the mounting portion 17b side of the end surface 172a of the mounting portion 17a. The fork lower hook 35 is attached to the end face 172a of the attachment portion 17a by a bolt 36. As shown in FIG. Both end faces 35e positioned in the width direction of the fork lower hook 35 are flat surfaces extending in the extending direction of the mounting portion 17a.

また、取付部17aの端面172aにおける載置部17bとは反対側の端部には、四角ブロック状のフォークアッパフック37が設けられている。フォークアッパフック37は、例えば、溶接によって取付部17aの端面172aに接合されている。フォークアッパフック37の幅方向に位置する両端面37eは、取付部17aの延設方向に延びる平坦面状である。 A square block-shaped fork upper hook 37 is provided at an end portion of the end surface 172a of the mounting portion 17a opposite to the mounting portion 17b. The fork upper hook 37 is joined to the end surface 172a of the attachment portion 17a by, for example, welding. Both end faces 37e positioned in the width direction of the fork upper hook 37 are flat surfaces extending in the extending direction of the mounting portion 17a.

フォークロアフック35は、ロアフィンガバー32のロアガイドレール32fに係止されるとともに、ロアガイドレール32fに係止された状態でロアフィンガバー32に対してロアフィンガバー32の延設方向に移動可能である。また、フォークアッパフック37は、アッパフィンガバー31のアッパガイドレール31fに係止されるとともに、アッパガイドレール31fに係止された状態でアッパフィンガバー31に対してアッパフィンガバー31の延設方向に移動可能である。したがって、各フォーク17は、アッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32に対してアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向に移動可能に係止されることによりリフトブラケット16に装備されている。そして、各フォーク17を、アッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32に対してアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向に移動させることにより、両フォーク17の間隔を調整可能になっている。 The fork lower hooks 35 are engaged with the lower guide rails 32f of the lower finger bars 32 and move relative to the lower finger bars 32 in the extending direction of the lower finger bars 32 while being engaged with the lower guide rails 32f. It is possible. The fork upper hooks 37 are engaged with the upper guide rails 31f of the upper finger bars 31, and in a state of being engaged with the upper guide rails 31f, extend in the extending direction of the upper finger bars 31 with respect to the upper finger bars 31. can be moved to Therefore, each fork 17 is attached to the lift bracket 16 by being locked to the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 so as to be movable in the direction in which the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 extend. . By moving each fork 17 with respect to the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32, the interval between the two forks 17 can be adjusted. .

各フォーク17には、取付部17aの端面172aからアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の間に突出する突出部17fがそれぞれ設けられている。突出部17fは、上下方向におけるアッパフィンガバー31とロアフィンガバー32との間において、ロアフィンガバー32に隣り合う位置に配置されている。突出部17fは、四角ブロック状である。突出部17fは、ボルト17cによって、取付部17aの端面172aに対して取り付けられている。したがって、突出部17fは、フォーク17とは別部材であるとともに、取付部17aの端面172aに対して着脱可能に設けられている。 Each fork 17 is provided with a projecting portion 17f projecting between the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 from an end surface 172a of the mounting portion 17a. The projecting portion 17f is arranged at a position adjacent to the lower finger bar 32 between the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the vertical direction. The projecting portion 17f is in the shape of a square block. The projecting portion 17f is attached to the end surface 172a of the attaching portion 17a with a bolt 17c. Therefore, the projecting portion 17f is a separate member from the fork 17 and is detachably provided to the end surface 172a of the mounting portion 17a.

フォークリフト10は、各フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向でリフトブラケット16から脱落することを防止するストッパ部材40を備えている。ストッパ部材40は、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部に一つずつ設けられている。ロアフィンガバー32の延設方向の両端部には、挿入孔38がそれぞれ形成されている。各挿入孔38は、ロアフィンガバー32に対して上下方向に貫通する四角孔形状である。各挿入孔38には、ストッパ部材40が挿入されている。 The forklift 10 includes a stopper member 40 that prevents each fork 17 from falling off from the lift bracket 16 in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 . One stopper member 40 is provided at each end of the lower finger bar 32 in the extending direction. Insertion holes 38 are formed at both ends of the lower finger bar 32 in the extending direction. Each insertion hole 38 has a square hole shape penetrating the lower finger bar 32 in the vertical direction. A stopper member 40 is inserted into each insertion hole 38 .

以下、図3、図4、図5及び図6では、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部のうちサイドバー33側の端部に設けられたストッパ部材40、及びそのストッパ部材40に関する構成を詳細に説明する。なお、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部のうちサイドバー34側の端部に設けられたストッパ部材40、及びそのストッパ部材40に関する構成の説明は、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部のうちサイドバー33側の端部に設けられたストッパ部材40、及びそのストッパ部材40に関する構成と同じである。このため、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部のうちサイドバー34側の端部に設けられたストッパ部材40、及びそのストッパ部材40に関する構成の詳細な説明を省略する。 3, 4, 5 and 6, the stopper member 40 provided at the end of the lower finger bar 32 on the side bar 33 side of the extending direction of the lower finger bar 32, and the configuration of the stopper member 40 will be described in detail. Note that the explanation of the stopper member 40 provided at the end on the side bar 34 side of the two ends in the extension direction of the lower finger bar 32 and the configuration of the stopper member 40 is It is the same as the stopper member 40 provided at the end on the side bar 33 side of both ends and the stopper member 40 . Therefore, a detailed description of the stopper member 40 provided at the end on the side bar 34 side of the extending direction ends of the lower finger bar 32 and the configuration of the stopper member 40 will be omitted.

図3(a)及び図3(b)に示すように、ストッパ部材40は、略四角柱状であるストッパ本体41を有している。ストッパ本体41は、第1外面41a、第2外面41b、第3外面41c、及び第4外面41dを有している。第1外面41a及び第2外面41bは、ストッパ本体41の軸線方向に対して直交する方向で対になっている。第3外面41c及び第4外面41dは、ストッパ本体41の軸線方向に対して直交し、且つ第1外面41aと第2外面41bとの対向方向に対して直交する方向で対になっている。 As shown in FIGS. 3(a) and 3(b), the stopper member 40 has a stopper main body 41 having a substantially quadrangular prism shape. The stopper body 41 has a first outer surface 41a, a second outer surface 41b, a third outer surface 41c, and a fourth outer surface 41d. The first outer surface 41 a and the second outer surface 41 b are paired in a direction orthogonal to the axial direction of the stopper body 41 . The third outer surface 41c and the fourth outer surface 41d are paired in a direction orthogonal to the axial direction of the stopper body 41 and orthogonal to the facing direction of the first outer surface 41a and the second outer surface 41b.

また、ストッパ本体41の一端部には、四角環状のフランジ42が突出している。フランジ42は、ストッパ本体41に一体形成されている。したがって、ストッパ部材40には、フランジ42が一体形成されている。フランジ42は、ストッパ本体41の軸線方向に対して直交する方向に突出している。 A square annular flange 42 protrudes from one end of the stopper body 41 . The flange 42 is formed integrally with the stopper body 41 . Therefore, the stopper member 40 is integrally formed with a flange 42 . The flange 42 protrudes in a direction perpendicular to the axial direction of the stopper body 41 .

第1外面41aは、ストッパ本体41の軸線方向に延びる平坦面411aと、平坦面411aに連続する傾斜面412aと、を有している。平坦面411aは、フランジ42に連続している。傾斜面412aは、平坦面411aにおけるフランジ42とは反対側の端縁に連続するとともにストッパ本体41におけるフランジ42とは反対側の端部である先端部に向けて延びている。傾斜面412aは、平坦面411aから離間するにつれて第2外面41bに徐々に近づくように湾曲しながら傾斜する湾曲面である。そして、傾斜面412aにおける平坦面411aとは反対側の端縁は、第2外面41bにおけるフランジ42とは反対側の端縁に接続されている。第2外面41b、第3外面41c、及び第4外面41dは、ストッパ本体41の軸線方向に延びる平坦面状である。よって、ストッパ本体41は、平坦面411aよりもフランジ42とは反対側の部位が先細りした形状である。 The first outer surface 41a has a flat surface 411a extending in the axial direction of the stopper body 41 and an inclined surface 412a continuous with the flat surface 411a. The flat surface 411 a is continuous with the flange 42 . The inclined surface 412 a continues to the edge of the flat surface 411 a opposite to the flange 42 and extends toward the tip portion of the stopper body 41 opposite to the flange 42 . The inclined surface 412a is a curved surface that curves and inclines so as to gradually approach the second outer surface 41b as it separates from the flat surface 411a. The edge of the inclined surface 412a opposite to the flat surface 411a is connected to the edge of the second outer surface 41b opposite to the flange 42. As shown in FIG. The second outer surface 41 b, the third outer surface 41 c, and the fourth outer surface 41 d are flat surfaces extending in the axial direction of the stopper body 41 . Therefore, the stopper body 41 has a tapered shape at the portion opposite to the flange 42 with respect to the flat surface 411a.

図4に示すように、ストッパ本体41における軸線方向の長さは、上下方向におけるロアフィンガバー32の下端面32cと上端面32dとの間の距離よりも長い。ストッパ部材40は、第1外面41aが、車体11の車幅方向でサイドバー33とは反対側に位置するように挿入孔38に対して挿入されている。ストッパ部材40は、ストッパ本体41の一端部がストッパ部材40の上端部となるとともに、ストッパ本体41の先端部がストッパ部材40の下端部となるように、挿入孔38に対して挿入されている。 As shown in FIG. 4, the axial length of the stopper body 41 is longer than the distance between the lower end surface 32c and the upper end surface 32d of the lower finger bar 32 in the vertical direction. The stopper member 40 is inserted into the insertion hole 38 so that the first outer surface 41 a is located on the side opposite to the side bar 33 in the vehicle width direction of the vehicle body 11 . The stopper member 40 is inserted into the insertion hole 38 so that one end of the stopper main body 41 serves as the upper end of the stopper member 40 and the tip of the stopper main body 41 serves as the lower end of the stopper member 40 . .

ストッパ部材40は、フランジ42がロアフィンガバー32の上端面32dにおける挿入孔38の周囲に当接することにより、ストッパ部材40の下端部が挿入孔38から下方へ突出した状態で、挿入孔38に対する下方への抜けが防止されている。したがって、フランジ42は、ストッパ部材40の下端部が挿入孔38から下方へ突出した状態で、ストッパ部材40における挿入孔38に対する下方への抜けを防止する抜け止め部として機能している。 The flange 42 contacts the periphery of the insertion hole 38 in the upper end surface 32 d of the lower finger bar 32 , so that the lower end of the stopper member 40 protrudes downward from the insertion hole 38 . Prevents downward slippage. Therefore, the flange 42 functions as a retaining portion that prevents the stopper member 40 from coming off downward from the insertion hole 38 in a state where the lower end portion of the stopper member 40 protrudes downward from the insertion hole 38 .

傾斜面412aの一部分は、フランジ42によってストッパ部材40における挿入孔38に対する下方への抜けが防止されているときに、ストッパ部材40における挿入孔38から下方へ突出している下端部であって、且つ車体11の車幅方向でフォークロアフック35と対向する位置に設けられる傾斜部である。そして、傾斜面412aの一部分は、ストッパ部材40の下端に向かうにつれてフォークロアフック35から離間する方向に向けて傾斜している。 A portion of the inclined surface 412a is a lower end projecting downward from the insertion hole 38 of the stopper member 40 when the flange 42 prevents the stopper member 40 from coming off downward into the insertion hole 38; It is an inclined portion provided at a position facing the fork lower hook 35 in the vehicle width direction of the vehicle body 11 . A portion of the inclined surface 412a is inclined in a direction away from the fork lower hook 35 toward the lower end of the stopper member 40. As shown in FIG.

図5に示すように、傾斜面412aの一部分は、図5において矢印X1で示すように、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向かって移動する際に挿入孔38から下方へ突出したストッパ部材40の下端部とフォークロアフック35とが当接する当接箇所に設けられている。そして、傾斜面412aの一部分は、フォーク17におけるアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向かう移動に伴ってストッパ部材40の上端部が挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出する方向へストッパ部材40を移動させる付勢力を発生させる。 As shown in FIG. 5, a portion of the inclined surface 412a is inclined when the fork 17 moves toward the end in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32, as indicated by the arrow X1 in FIG. It is provided at a contact portion where the lower end portion of the stopper member 40 projecting downward from the insertion hole 38 and the fork lower hook 35 contact each other. A portion of the inclined surface 412a is such that the upper end of the stopper member 40 moves from the insertion hole 38 to the upper finger bar 31 as the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 of the fork 17 move toward the ends in the extending direction. A biasing force is generated to move the stopper member 40 in the direction of protruding toward it.

具体的には、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動すると、フォークロアフック35の端面35eがストッパ本体41の傾斜面412aに当接する。そして、フォークロアフック35の端面35eが傾斜面412aに当接した状態でフォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動すると、フォークロアフック35がストッパ部材40を押し上げる力がフォークロアフック35と傾斜面412aとの当接箇所でストッパ部材40に作用する。このフォークロアフック35がストッパ部材40を押し上げる力は、ストッパ部材40の上端部を挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出する方向へストッパ部材40を移動させる付勢力である。 Specifically, when the fork 17 moves toward the ends of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extending direction, the end surface 35 e of the fork lower hook 35 abuts the inclined surface 412 a of the stopper body 41 . When the fork 17 moves toward the ends in the extension direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 with the end surface 35e of the fork lower hook 35 in contact with the inclined surface 412a, the fork lower hook 35 is moved to the stopper. A force pushing up the member 40 acts on the stopper member 40 at the contact point between the fork lower hook 35 and the inclined surface 412a. The force of the fork lower hook 35 pushing up the stopper member 40 is an urging force that moves the stopper member 40 in a direction in which the upper end portion of the stopper member 40 protrudes from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 .

図6に示すように、ストッパ部材40の上端部は、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動したときに、傾斜面412aにより発生する付勢力によって挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出した状態となる。ストッパ部材40の下端がフォークロアフック35の上端面に当接し、ストッパ部材40の下端部全体が挿入孔38に没入した状態において、フランジ42は、突出部17fよりも上方に位置しており、ストッパ本体41の平坦面411aは、車体11の車幅方向で突出部17fと対向している。 As shown in FIG. 6, the upper end of the stopper member 40 is biased by an inclined surface 412a when the fork 17 moves toward the ends of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extending direction. , the upper finger bar 31 protrudes from the insertion hole 38. As shown in FIG. When the lower end of the stopper member 40 abuts the upper end surface of the fork lower hook 35 and the entire lower end of the stopper member 40 is inserted into the insertion hole 38, the flange 42 is positioned above the projecting portion 17f. The flat surface 411a of the stopper body 41 faces the projecting portion 17f in the vehicle width direction of the vehicle body 11 .

そして、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けてさらに移動すると、突出部17fがストッパ部材40の上端部に当接する。したがって、ストッパ部材40は、少なくともフォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動したときにアッパフィンガバー31に向けて突出した状態であり、突出部17fがストッパ部材40に当接するようになっている。突出部17fがストッパ部材40に当接した状態では、フォーク17における車体11の車幅方向の外側の部位である側面17eは、アッパフィンガバー31の一端面31a及びロアフィンガバー32の一端面32aよりもサイドバー33側へ突出し、且つサイドバー33における車体11の車幅方向の外側の部位である側面33eから突出していない。 Then, when the fork 17 moves further toward the ends in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 , the projecting portion 17 f comes into contact with the upper end portion of the stopper member 40 . Therefore, the stopper member 40 protrudes toward the upper finger bar 31 at least when the fork 17 moves toward the end in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32, and the protruding portion 17f. contacts the stopper member 40 . When the protruding portion 17f is in contact with the stopper member 40, the side surface 17e of the fork 17, which is the outer portion of the vehicle body 11 in the vehicle width direction, is one end surface 31a of the upper finger bar 31 and one end surface 32a of the lower finger bar 32. , and does not protrude from a side surface 33e, which is a portion of the side bar 33 on the outer side of the vehicle body 11 in the vehicle width direction.

次に、本実施形態の作用について説明する。
フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動したときに、フォークロアフック35がストッパ部材40を押し上げ、ストッパ部材40の上端部を挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出させる。そして、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けてさらに移動すると、突出部17fがストッパ部材40に当接する。これにより、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向でリフトブラケット16から脱落することがストッパ部材40によって防止される。
Next, the operation of this embodiment will be described.
When the fork 17 moves toward the end of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extension direction, the fork lower hook 35 pushes up the stopper member 40, and the upper end of the stopper member 40 is pushed from the insertion hole 38 to the upper end. Protrude toward the finger bar 31 . Then, when the fork 17 moves further toward the ends in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 , the protruding portion 17 f abuts the stopper member 40 . As a result, the stopper member 40 prevents the fork 17 from dropping off from the lift bracket 16 in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 .

上記実施形態では以下の効果を得ることができる。
(1)突出部17fは、フォーク17の端面172aからアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の間に突出している。したがって、例えば、フォーク17における車体11の車幅方向の外側の部位である側面17eがストッパ部材40に当接する場合に比べると、フォーク17におけるアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向での移動範囲が大きくなる。そして、各ストッパ部材40は、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部にそれぞれ設けられているため、各ストッパ部材40が、各サイドバー33,34における車体11の車幅方向の外側の部位から突出しておらず、ストッパ部材40がフォークリフト10の走行時に邪魔になってしまうことが回避される。以上のことから、フォーク17におけるアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向での移動範囲を最大限大きくすることができ、且つストッパ部材40がフォークリフト10の走行時に邪魔になってしまうことを回避することができる。
The following effects can be obtained in the above embodiment.
(1) The protrusion 17f protrudes from the end surface 172a of the fork 17 between the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32. As shown in FIG. Therefore, for example, compared to the case where the side surface 17e of the fork 17, which is the outer portion of the vehicle body 11 in the vehicle width direction, abuts the stopper member 40, the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 of the fork 17 extend in the extending direction. movement range increases. Since the stopper members 40 are provided at both ends of the lower finger bar 32 in the extending direction, the stopper members 40 are located outside the vehicle width direction of the vehicle body 11 on the side bars 33 and 34 . Since the stopper member 40 does not protrude from the forklift 10, it is avoided that the stopper member 40 becomes an obstacle when the forklift 10 travels. As described above, the movement range of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 of the fork 17 in the extending direction can be maximized, and the stopper member 40 does not become an obstacle when the forklift 10 travels. can be avoided.

(2)フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動しておらず、ストッパ部材40の下端部とフォークロアフック35とが当接していない状態では、ストッパ部材40は、下端部が挿入孔38から下方へ突出した状態で、フランジ42により挿入孔38に対する下方への抜けが防止される。そして、ストッパ部材40の下端部とフォークロアフック35とが当接した状態でフォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動したとする。すると、ストッパ部材40の下端部とフォークロアフック35との当接箇所に設けられた傾斜面412aにより発生する付勢力によって挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けてストッパ部材40の上端部が突出する。ここで、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動しておらず、ストッパ部材40の下端部とフォークロアフック35とが当接していない状態を考える。この状態では、ストッパ部材40における挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出する部分によってフォークリフト10を運転する運転者の視野が遮られることが抑制されている。したがって、ストッパ部材40がフォークリフト10の走行時に邪魔になってしまうことを抑制することができる。そして、突出部17fが、挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出したストッパ部材40の上端部に当接することにより、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向でリフトブラケット16から脱落することをストッパ部材40によって防止することができる。 (2) When the fork 17 has not moved toward the end of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extending direction, and the lower end of the stopper member 40 and the fork lower hook 35 are not in contact with each other. The stopper member 40 is prevented from coming off downward from the insertion hole 38 by the flange 42 in a state where the lower end projects downward from the insertion hole 38 . Then, it is assumed that the fork 17 moves toward the ends of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extending direction while the lower end of the stopper member 40 and the fork lower hook 35 are in contact with each other. Then, the upper end portion of the stopper member 40 protrudes from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 due to the biasing force generated by the inclined surface 412a provided at the contact point between the lower end portion of the stopper member 40 and the fork lower hook 35. do. Here, the fork 17 has not moved toward the ends of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extending direction, and the lower end of the stopper member 40 and the fork lower hook 35 are not in contact with each other. think. In this state, the portion of the stopper member 40 protruding from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 is prevented from obstructing the driver's field of view of the forklift 10 . Therefore, it is possible to prevent the stopper member 40 from becoming an obstacle when the forklift 10 travels. The protruding portion 17f abuts on the upper end portion of the stopper member 40 protruding from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31, whereby the fork 17 is lifted in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32. Dropping off from the bracket 16 can be prevented by the stopper member 40 .

(3)フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動すると、フォークロアフック35がストッパ部材40の傾斜面412aに当接する。そして、フォークロアフック35がストッパ部材40の傾斜面412aに当接した状態でフォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動すると、フォークロアフック35がストッパ部材40を押し上げる力がフォークロアフック35と傾斜面412aとの当接箇所でストッパ部材40に作用する。このフォークロアフック35がストッパ部材40を押し上げる力は、ストッパ部材40の上端部が挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出する方向へストッパ部材40を移動させる付勢力である。このように、フランジ42によってストッパ部材40における挿入孔38に対する下方への抜けが防止されているときに、ストッパ部材40における挿入孔38から下方へ突出している下端部であって、且つ車体11の車幅方向でフォークロアフック35と対向する位置に傾斜面412aを設ける。これにより、ストッパ部材40の上端部を挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出させることができる。 (3) When the fork 17 moves toward the ends of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extending direction, the fork lower hook 35 comes into contact with the inclined surface 412 a of the stopper member 40 . When the fork 17 moves toward the ends in the extension direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 while the fork lower hook 35 is in contact with the inclined surface 412a of the stopper member 40, the fork lower hook 35 is moved. A force pushing up the stopper member 40 acts on the stopper member 40 at the contact point between the fork lower hook 35 and the inclined surface 412a. The force of the fork lower hook 35 pushing up the stopper member 40 is an urging force that moves the stopper member 40 in a direction in which the upper end portion of the stopper member 40 protrudes from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 . In this way, when the flange 42 prevents the stopper member 40 from coming off downward into the insertion hole 38 , the lower end portion of the stopper member 40 protruding downward from the insertion hole 38 and of the vehicle body 11 . An inclined surface 412a is provided at a position facing the fork lower hook 35 in the vehicle width direction. This allows the upper end portion of the stopper member 40 to protrude from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 .

(4)ストッパ部材40の上端部に一体形成されるフランジ42を、ストッパ部材40の下端部が挿入孔38から下方へ突出した状態で、ストッパ部材40における挿入孔38に対する下方への抜けを防止する抜け止め部として機能させた。したがって、抜け止め部がストッパ部材40とは別部材である場合に比べると、フォークリフト10の構成を簡素化することができる。 (4) The flange 42 integrally formed on the upper end of the stopper member 40 prevents the stopper member 40 from coming off downward from the insertion hole 38 in a state where the lower end of the stopper member 40 protrudes downward from the insertion hole 38. It was made to function as a retaining part. Therefore, the configuration of the forklift 10 can be simplified as compared with the case where the retainer is a separate member from the stopper member 40 .

(5)突出部17fは、フォーク17の端面172aに対して着脱可能に設けられている。これによれば、例えば、フォーク17をアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32に対して係止した後に、突出部17fをフォーク17の端面172aに対して取り付けることができる。よって、フォーク17をアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32に対して係止する際に、突出部17fをフォーク17の端面172aから取り外しておくことで、突出部17fがサイドバー33,34に干渉してしまうことを回避することができる。したがって、フォーク17をアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向からアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32に対して係止することができ、フォーク17におけるアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32に対する取付作業を簡素化することができる。 (5) The protruding portion 17f is detachably attached to the end surface 172a of the fork 17. As shown in FIG. According to this, for example, after locking the fork 17 with respect to the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32, the projecting portion 17f can be attached to the end face 172a of the fork 17. As shown in FIG. Therefore, when the fork 17 is locked to the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32, by removing the projecting portion 17f from the end surface 172a of the fork 17, the projecting portion 17f interferes with the side bars 33 and 34. can be avoided. Therefore, the fork 17 can be locked to the upper finger bars 31 and the lower finger bars 32 from the direction in which the upper finger bars 31 and the lower finger bars 32 extend. It is possible to simplify the mounting work for.

なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。 It should be noted that the above embodiment can be implemented with the following modifications. The above embodiments and the following modifications can be combined with each other within a technically consistent range.

○ 図7(a)に示すように、フォークリフト10は、抜け止め部として、挿入孔38内を車体11の前後方向に貫通した状態でロアフィンガバー32に保持されるピン部材50を備えていてもよい。この場合、図7(a)に示すように、ストッパ部材40にフランジ42が設けられていなくてもよい。ロアフィンガバー32には、挿入孔38に連通するとともにロアフィンガバー32を車体11の前後方向に貫通するピン保持孔51が形成されている。ピン部材50は、ピン保持孔51に打ち込まれることにより、挿入孔38内を車体11の前後方向に貫通した状態でピン保持孔51に保持されるスプリングピンである。 As shown in FIG. 7(a), the forklift 10 is provided with a pin member 50, which is held by the lower finger bar 32 while passing through the insertion hole 38 in the longitudinal direction of the vehicle body 11, as a retaining portion. good too. In this case, as shown in FIG. 7A, the flange 42 may not be provided on the stopper member 40 . The lower finger bar 32 is formed with a pin holding hole 51 communicating with the insertion hole 38 and penetrating the lower finger bar 32 in the longitudinal direction of the vehicle body 11 . The pin member 50 is a spring pin that is driven into the pin holding hole 51 and held in the pin holding hole 51 while penetrating through the insertion hole 38 in the longitudinal direction of the vehicle body 11 .

図7(b)に示すように、ストッパ本体41の第2外面41bには、溝52が形成されている。溝52は、底面52a、第1側面52b、及び第2側面52cを有している。底面52aは、ストッパ本体41の軸線方向に延びる平坦面状であるとともに第3外面41c及び第4外面41dに連続している。第1側面52b及び第2側面52cは、ストッパ本体41の軸線方向で対向している。第1側面52bは、底面52aにおけるストッパ本体41の基端側の端縁と第2外面41bとを接続している。第2側面52cは、底面52aにおけるストッパ本体41の先端側の端縁と第2外面41bとを接続している。第1側面52b及び第2側面52cは、第3外面41c及び第4外面41dにそれぞれ連続している。 As shown in FIG. 7(b), a groove 52 is formed in the second outer surface 41b of the stopper body 41. As shown in FIG. The groove 52 has a bottom surface 52a, a first side surface 52b and a second side surface 52c. The bottom surface 52a has a flat shape extending in the axial direction of the stopper body 41 and is continuous with the third outer surface 41c and the fourth outer surface 41d. The first side surface 52 b and the second side surface 52 c face each other in the axial direction of the stopper body 41 . The first side surface 52b connects the base end edge of the stopper body 41 on the bottom surface 52a to the second outer surface 41b. The second side surface 52c connects the edge of the bottom surface 52a on the tip side of the stopper body 41 and the second outer surface 41b. The first side surface 52b and the second side surface 52c are continuous with the third outer surface 41c and the fourth outer surface 41d, respectively.

図7(a)に示すように、ピン部材50は、溝52内に配置されている。そして、溝52の第1側面52bは、ストッパ部材40の下端部が挿入孔38から下方へ突出した状態で、挿入孔38内でピン部材50の上部に係止される係止部として機能する。また、溝52の第2側面52cは、ストッパ部材40の上端部が挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出する方向へストッパ部材40が移動したときに、挿入孔38内でピン部材50の下部に接触可能な接触部として機能する。 As shown in FIG. 7(a), the pin member 50 is arranged in the groove 52. As shown in FIG. The first side surface 52b of the groove 52 functions as a locking portion that is locked to the upper portion of the pin member 50 in the insertion hole 38 in a state where the lower end of the stopper member 40 protrudes downward from the insertion hole 38. . Further, the second side surface 52c of the groove 52 is positioned so that the pin member 50 is positioned within the insertion hole 38 when the stopper member 40 moves in a direction in which the upper end portion of the stopper member 40 protrudes from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31. It functions as a contact part that can contact the lower part of the

これによれば、ストッパ部材40の下端部が挿入孔38から下方へ突出した状態で、挿入孔38内で溝52の第1側面52bがピン部材50の上部に係止されることにより、ストッパ部材40における挿入孔38に対する下方への抜けがピン部材50により防止される。また、例えば、ストッパ部材40が振動して、ストッパ部材40がアッパフィンガバー31に向けて移動した場合に、挿入孔38内で溝52の第2側面52cがピン部材50の下部に接触することにより、ストッパ部材40におけるアッパフィンガバー31に向けた移動が規制される。これにより、ストッパ部材40が振動したときに、ストッパ部材40が挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて飛び出してしまうことを防止することができる。 According to this, the first side surface 52b of the groove 52 is engaged with the upper portion of the pin member 50 in the insertion hole 38 in a state where the lower end of the stopper member 40 protrudes downward from the insertion hole 38. The pin member 50 prevents the member 40 from coming out of the insertion hole 38 downward. Further, for example, when the stopper member 40 vibrates and moves toward the upper finger bar 31, the second side surface 52c of the groove 52 contacts the lower portion of the pin member 50 in the insertion hole 38. As a result, movement of the stopper member 40 toward the upper finger bar 31 is restricted. This can prevent the stopper member 40 from protruding from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 when the stopper member 40 vibrates.

○ 図7(a)及び図7(b)に示す実施形態において、ストッパ本体41の第2外面41bに溝52が形成されておらず、例えば、ストッパ本体41に、ピン部材50が通過する貫通孔が形成されていてもよい。この場合、貫通孔の内周面における上方に位置する部分は、ストッパ部材40の下端部が挿入孔38から下方へ突出した状態で、挿入孔38内でピン部材50の上部に係止される係止部として機能する。また、貫通孔の内周面における下方に位置する部分は、ストッパ部材40の上端部が挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出する方向へストッパ部材40が移動したときに、挿入孔38内でピン部材50の下部に接触可能な接触部として機能する。 ○ In the embodiment shown in FIGS. 7(a) and 7(b), the groove 52 is not formed in the second outer surface 41b of the stopper body 41. A hole may be formed. In this case, the upper portion of the inner peripheral surface of the through-hole is engaged with the upper portion of the pin member 50 in the insertion hole 38 with the lower end portion of the stopper member 40 protruding downward from the insertion hole 38 . It functions as a locking part. Further, the portion of the inner peripheral surface of the through-hole located below the insertion hole 38 when the stopper member 40 moves in the direction in which the upper end portion of the stopper member 40 protrudes from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 . It functions as a contact portion capable of contacting the lower portion of the pin member 50 inside.

○ 図8に示すように、ストッパ本体41の第1外面41aが傾斜面412aを有しておらず、第1外面41a全体がストッパ本体41の軸線方向に延びる平坦面状であってもよい。そして、フォークロアフック35において、フランジ42によってストッパ部材40における挿入孔38に対する下方への抜けが防止されているときに、ストッパ部材40における挿入孔38から下方へ突出している下端部と当接する部位に、傾斜部としての傾斜面351eが形成されていてもよい。したがって、傾斜面351eは、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向かって移動する際に挿入孔38から下方へ突出したストッパ部材40の下端部とフォークロアフック35とが当接する当接箇所に設けられている。傾斜面351eは、フォークロアフック35の上端面から端面35eに向かって下方へ傾斜している。 ○ As shown in FIG. 8 , the first outer surface 41 a of the stopper body 41 may not have the inclined surface 412 a and the entire first outer surface 41 a may be a flat surface extending in the axial direction of the stopper body 41 . In the fork lower hook 35, when the flange 42 prevents the stopper member 40 from coming off downward from the insertion hole 38, the portion of the fork lower hook 35 abuts against the lower end portion of the stopper member 40 protruding downward from the insertion hole 38. , an inclined surface 351e may be formed as an inclined portion. Therefore, the inclined surface 351e is formed between the lower end portion of the stopper member 40 projecting downward from the insertion hole 38 when the fork 17 moves toward the ends of the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32, and the fork lower. It is provided at the abutting portion where the hook 35 abuts. The inclined surface 351e is inclined downward from the upper end surface of the fork lower hook 35 toward the end surface 35e.

傾斜面351eは、フォーク17におけるアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向かう移動に伴ってストッパ部材40の上端部が挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出する方向へストッパ部材40を移動させる付勢力を発生させる。具体的には、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動すると、フォークロアフック35の傾斜面351eがストッパ部材40に当接する。そして、フォークロアフック35の傾斜面351eがストッパ部材40に当接した状態でフォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動したとする。すると、フォークロアフック35がストッパ部材40を押し上げる力がフォークロアフック35の傾斜面351eとストッパ部材40との当接箇所でストッパ部材40に作用する。このフォークロアフック35がストッパ部材40を押し上げる力は、ストッパ部材40の上端部が挿入孔38からアッパフィンガバー31に向けて突出する方向へストッパ部材40を移動させる付勢力である。 The inclined surface 351e projects the upper end of the stopper member 40 from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 as the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 of the fork 17 move toward the ends in the extending direction. A biasing force is generated to move the stopper member 40 in the direction. Specifically, when the fork 17 moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 , the inclined surface 351 e of the fork lower hook 35 contacts the stopper member 40 . Suppose that the fork 17 moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 while the inclined surface 351 e of the fork lower hook 35 is in contact with the stopper member 40 . Then, the force by which the fork lower hook 35 pushes up the stopper member 40 acts on the stopper member 40 at the contact point between the inclined surface 351e of the fork lower hook 35 and the stopper member 40 . The force of the fork lower hook 35 pushing up the stopper member 40 is an urging force that moves the stopper member 40 in a direction in which the upper end portion of the stopper member 40 protrudes from the insertion hole 38 toward the upper finger bar 31 .

○ 図8に示す実施形態において、ストッパ本体41の第1外面41aにも傾斜面412aが形成されていてもよい。要は、傾斜部は、フォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向かって移動する際に挿入孔38から下方へ突出したストッパ部材40の下端部とフォークロアフック35とが当接する当接箇所に設けられていればよい。 (circle) in embodiment shown in FIG. 8, the 1st outer surface 41a of the stopper main body 41 may also be formed with the inclined surface 412a. In short, the inclined portion is formed by the lower end portion of the stopper member 40 projecting downward from the insertion hole 38 when the fork 17 moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32, and the fork lowers. It suffices if it is provided at the abutting portion where the hook 35 abuts.

○ 実施形態において、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部に挿入孔38がそれぞれ形成されていなくてもよい。そして、ロアフィンガバー32の上端面32dにおいて、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部に位置する部位それぞれに、ストッパ部材が取り付けられる構成であってもよい。各ストッパ部材は、ロアフィンガバー32の上端面32dに対して、例えば、ボルトによって取り付けられてもよいし、溶接によって接合されていてもよい。この場合、各ストッパ部材は、フォーク17におけるアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向かう移動に関係無く、ロアフィンガバー32の上端面32dからアッパフィンガバー31に向けて常に突出している。要は、ストッパ部材は、ロアフィンガバー32の延設方向の両端部に一つずつ設けられるとともに、少なくともフォーク17がアッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の延設方向の端部に向けて移動したときにアッパフィンガバー31に向けて突出した状態であるものであればよい。 O In the embodiment, the insertion holes 38 may not be formed at both ends of the lower finger bar 32 in the extending direction. A stopper member may be attached to each portion of the upper end surface 32 d of the lower finger bar 32 that is located at each end in the extending direction of the lower finger bar 32 . Each stopper member may be attached to the upper end surface 32d of the lower finger bar 32 by, for example, bolts or may be joined by welding. In this case, each stopper member moves from the upper end surface 32d of the lower finger bar 32 toward the upper finger bar 31 regardless of the movement of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the fork 17 toward the ends in the extending direction. always sticking out. In short, one stopper member is provided at each end of the lower finger bar 32 in the extending direction, and at least the forks 17 move toward the ends of the upper finger bar 31 and the lower finger bar 32 in the extending direction. It is sufficient that it protrudes toward the upper finger bar 31 when it is closed.

○ 実施形態において、傾斜面412aは、湾曲面でなくてもよく、平坦面であってもよい。
○ 実施形態において、ストッパ部材40が、例えば、三角柱状であってもよい。そして、例えば、ストッパ部材40の軸線方向に延びる三つの角部のうちの一つの一部分が、ストッパ部材40の下端に向かうにつれてフォークロアフック35から離間する方向に向けて傾斜する傾斜部となっていてもよい。要は、傾斜部は、面でなくてもよい。
(circle) in embodiment, the inclined surface 412a may not be a curved surface, and may be a flat surface.
(circle) in embodiment, the stopper member 40 may be a triangular prism shape, for example. Then, for example, one part of the three corners extending in the axial direction of the stopper member 40 forms an inclined portion that inclines in a direction away from the fork lower hook 35 toward the lower end of the stopper member 40. may In short, the inclined portion need not be a plane.

○ 実施形態において、ストッパ部材40が、例えば、円柱状であってもよく、ストッパ部材40の形状は特に限定されるものではない。そして、挿入孔38の形状は、ストッパ部材40の形状に合わせて適宜変更してもよい。 (circle) in embodiment, the stopper member 40 may be cylindrical shape, for example, and the shape of the stopper member 40 is not specifically limited. The shape of the insertion hole 38 may be changed as appropriate according to the shape of the stopper member 40 .

○ 実施形態において、フランジ42は、例えば、円環状であってもよく、フランジ42の形状は特に限定されるものではない。
○ 実施形態において、突出部17fが、取付部17aの端面172aに対して、例えば、溶接によって接合されていてもよい。
O In the embodiment, the flange 42 may be annular, for example, and the shape of the flange 42 is not particularly limited.
(circle) in embodiment, the protrusion part 17f may be joined by welding with respect to the end surface 172a of the attachment part 17a.

○ 実施形態において、突出部17fは、例えば、円柱状であってもよく、突出部17fの形状は特に限定されるものではない。
○ 実施形態において、アッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32は、例えば、円柱状であってもよく、アッパフィンガバー31及びロアフィンガバー32の形状は特に限定されるものではない。
(circle) in embodiment, the protrusion part 17f may be cylindrical shape, for example, and the shape of the protrusion part 17f is not specifically limited.
O In the embodiment, the upper finger bars 31 and the lower finger bars 32 may be cylindrical, for example, and the shapes of the upper finger bars 31 and the lower finger bars 32 are not particularly limited.

○ 実施形態において、一対のサイドバー33,34は、例えば、円柱状であってもよく、一対のサイドバー33,34の形状は特に限定されるものではない。
○ 実施形態において、フォークリフト10は、フォーク17を一つだけ備えた構成であってもよく、フォーク17の数は特に限定されるものではない。
O In the embodiment, the pair of side bars 33 and 34 may be cylindrical, for example, and the shape of the pair of side bars 33 and 34 is not particularly limited.
(circle) in embodiment, the forklift 10 may be the structure provided with the one fork 17, and the number of the forks 17 is not specifically limited.

○ 実施形態において、フォークリフト10は、バッテリ式に限らず、例えば、エンジン式であってもよいし、バッテリB1に加えてエンジンをさらに備えたハイブリッド式であってもよい。 O In the embodiment, the forklift 10 is not limited to the battery type, and may be, for example, an engine type, or a hybrid type having an engine in addition to the battery B1.

10…フォークリフト、11…車体、15…マスト、16…リフトブラケット、17…フォーク、17f…突出部、31…アッパフィンガバー、32…ロアフィンガバー、33,34…サイドバー、35…フォークロアフック、38…挿入孔、40…ストッパ部材、42…抜け止め部であるフランジ、50…抜け止め部であるピン部材、52b…係止部として機能する第1側面、52c…接触部として機能する第2側面、351e,412a…傾斜部である傾斜面。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Forklift, 11... Vehicle body, 15... Mast, 16... Lift bracket, 17... Fork, 17f... Projection part, 31... Upper finger bar, 32... Lower finger bar, 33, 34... Side bar, 35... Fork lower hook , 38... Insertion hole 40... Stopper member 42... Flange as retaining portion 50... Pin member as retaining portion 52b... First side surface functioning as locking portion 52c... First side surface functioning as contact portion 2 side surfaces, 351e, 412a, inclined surfaces that are inclined portions.

Claims (6)

上下方向で対向配置されるとともに車体の車幅方向に延びるアッパフィンガバー及びロアフィンガバーと、前記アッパフィンガバーの延設方向の両端部及び前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部同士をそれぞれ連結する一対のサイドバーと、を有するリフトブラケットと、
前記リフトブラケットを昇降可能に支持するマストと、
前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーに対して前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向に移動可能に係止されることにより前記リフトブラケットに装備されるフォークと、
前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向で前記リフトブラケットから脱落することを防止するストッパ部材と、を備えたフォークリフトであって、
前記フォークには、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバー側に位置する面から前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの間に突出する突出部が設けられており、
前記ストッパ部材は、前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部に一つずつ設けられるとともに、少なくとも前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動したときに前記アッパフィンガバーに向けて突出した状態であり、前記突出部が前記ストッパ部材に当接し、
前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部にそれぞれ形成されるとともに前記ロアフィンガバーに対して上下方向に貫通し、前記ストッパ部材が挿入される挿入孔と、
前記ストッパ部材の下端部が前記挿入孔から下方へ突出した状態で、前記ストッパ部材における前記挿入孔に対する下方への抜けを防止する抜け止め部と、
前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバー側に位置する面に設けられるとともに前記ロアフィンガバーの下部に係止されるフォークロアフックと、
前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向かって移動する際に前記挿入孔から下方へ突出した前記ストッパ部材の下端部と前記フォークロアフックとが当接する当接箇所に設けられるとともに、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向かう移動に伴って前記ストッパ部材の上端部が前記挿入孔から前記アッパフィンガバーに向けて突出する方向へ前記ストッパ部材を移動させる付勢力を発生させる傾斜部と、を備え、
前記ストッパ部材の上端部は、前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動したときに、前記傾斜部により発生する付勢力によって前記挿入孔から前記アッパフィンガバーに向けて突出した状態であり、前記突出部が前記ストッパ部材の上端部に当接することを特徴とするフォークリフト。
An upper finger bar and a lower finger bar that are arranged to face each other in the vertical direction and extend in the vehicle width direction of the vehicle body, and both ends in the extending direction of the upper finger bars and both ends in the extending direction of the lower finger bars are connected to each other. a lift bracket having an interlocking pair of side bars;
a mast that movably supports the lift bracket;
a fork attached to the lift bracket by being engaged with the upper finger bar and the lower finger bar so as to be movable in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar;
a stopper member that prevents the fork from falling off from the lift bracket in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar,
The fork is provided with a projecting portion projecting between the upper finger bar and the lower finger bar from a surface of the fork located on the upper finger bar side and the lower finger bar side,
The stopper members are provided one at each end in the extending direction of the lower finger bar, and at least when the fork moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar. is in a state of protruding toward the upper finger bar, the protruding portion abuts the stopper member,
insertion holes formed at both end portions of the lower finger bars in the extending direction and penetrating the lower finger bars in the vertical direction and into which the stopper members are inserted;
a retaining portion that prevents the stopper member from coming off downward from the insertion hole in a state where the lower end of the stopper member protrudes downward from the insertion hole;
a fork lower hook provided on a surface of the fork located on the side of the upper finger bar and the lower finger bar and engaged with a lower portion of the lower finger bar;
When the fork moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar, the lower end of the stopper member protruding downward from the insertion hole abuts against the fork lower hook. The upper end portion of the stopper member is provided at the contact portion, and the upper end portion of the stopper member moves from the insertion hole toward the upper finger bar as the upper finger bar and the lower finger bar of the fork move toward the ends in the extending direction. an inclined portion that generates a biasing force that moves the stopper member in a projecting direction,
The upper end portion of the stopper member is moved from the insertion hole to the upper end portion by a biasing force generated by the inclined portion when the fork moves toward the end portion of the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar. A forklift , wherein the protruding portion protrudes toward the finger bar and abuts on the upper end portion of the stopper member .
上下方向で対向配置されるとともに車体の車幅方向に延びるアッパフィンガバー及びロアフィンガバーと、前記アッパフィンガバーの延設方向の両端部及び前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部同士をそれぞれ連結する一対のサイドバーと、を有するリフトブラケットと、An upper finger bar and a lower finger bar that are arranged to face each other in the vertical direction and extend in the vehicle width direction of the vehicle body, and both ends in the extending direction of the upper finger bars and both ends in the extending direction of the lower finger bars are connected to each other. a lift bracket having an interlocking pair of side bars;
前記リフトブラケットを昇降可能に支持するマストと、 a mast that movably supports the lift bracket;
前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーに対して前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向に移動可能に係止されることにより前記リフトブラケットに装備されるフォークと、 a fork attached to the lift bracket by being engaged with the upper finger bar and the lower finger bar so as to be movable in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar;
前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向で前記リフトブラケットから脱落することを防止するストッパ部材と、を備えたフォークリフトであって、 a stopper member that prevents the fork from falling off from the lift bracket in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar,
前記フォークには、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバー側に位置する面から前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの間に突出する突出部が設けられており、 The fork is provided with a projecting portion projecting between the upper finger bar and the lower finger bar from a surface of the fork located on the upper finger bar side and the lower finger bar side,
前記ストッパ部材は、前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部に一つずつ設けられるとともに、少なくとも前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動したときに前記アッパフィンガバーに向けて突出した状態であり、前記突出部が前記ストッパ部材に当接し、 The stopper members are provided one at each end in the extending direction of the lower finger bar, and at least when the fork moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar. is in a state of protruding toward the upper finger bar, the protruding portion abuts the stopper member,
前記突出部は、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバー側に位置する面に対して着脱可能に設けられていることを特徴とするフォークリフト。 A forklift, wherein the projecting portion is detachably provided on a surface of the fork located on the upper finger bar and the lower finger bar side.
前記ロアフィンガバーの延設方向の両端部にそれぞれ形成されるとともに前記ロアフィンガバーに対して上下方向に貫通し、前記ストッパ部材が挿入される挿入孔と、
前記ストッパ部材の下端部が前記挿入孔から下方へ突出した状態で、前記ストッパ部材における前記挿入孔に対する下方への抜けを防止する抜け止め部と、
前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバー側に位置する面に設けられるとともに前記ロアフィンガバーの下部に係止されるフォークロアフックと、
前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向かって移動する際に前記挿入孔から下方へ突出した前記ストッパ部材の下端部と前記フォークロアフックとが当接する当接箇所に設けられるとともに、前記フォークにおける前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向かう移動に伴って前記ストッパ部材の上端部が前記挿入孔から前記アッパフィンガバーに向けて突出する方向へ前記ストッパ部材を移動させる付勢力を発生させる傾斜部と、を備え、
前記ストッパ部材の上端部は、前記フォークが前記アッパフィンガバー及び前記ロアフィンガバーの延設方向の端部に向けて移動したときに、前記傾斜部により発生する付勢力によって前記挿入孔から前記アッパフィンガバーに向けて突出した状態であり、前記突出部が前記ストッパ部材の上端部に当接することを特徴とする請求項に記載のフォークリフト。
insertion holes formed at both end portions of the lower finger bars in the extending direction and penetrating the lower finger bars in the vertical direction and into which the stopper members are inserted;
a retaining portion that prevents the stopper member from coming off downward from the insertion hole in a state where the lower end of the stopper member protrudes downward from the insertion hole;
a fork lower hook provided on a surface of the fork located on the side of the upper finger bar and the lower finger bar and engaged with a lower portion of the lower finger bar;
When the fork moves toward the ends in the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar, the lower end of the stopper member protruding downward from the insertion hole abuts against the fork lower hook. The upper end portion of the stopper member is provided at the contact portion, and the upper end portion of the stopper member moves from the insertion hole toward the upper finger bar as the upper finger bar and the lower finger bar of the fork move toward the ends in the extending direction. an inclined portion that generates a biasing force that moves the stopper member in a projecting direction,
The upper end portion of the stopper member is moved from the insertion hole to the upper end portion by a biasing force generated by the inclined portion when the fork moves toward the end portion of the extending direction of the upper finger bar and the lower finger bar. 3. The forklift truck according to claim 2 , wherein the protrusion is in a state of protruding toward the finger bar, and the protrusion abuts the upper end of the stopper member.
前記傾斜部は、前記抜け止め部によって前記ストッパ部材における前記挿入孔に対する下方への抜けが防止されているときに、前記ストッパ部材における前記挿入孔から下方へ突出している下端部であって、且つ前記車幅方向で前記フォークロアフックと対向する位置に設けられるとともに、前記ストッパ部材の下端に向かうにつれて前記フォークロアフックから離間する方向に向けて傾斜していることを特徴とする請求項1又は請求項に記載のフォークリフト。 The inclined portion is a lower end portion that projects downward from the insertion hole of the stopper member when the stopper member is prevented from being pulled out of the insertion hole downward by the retaining portion, and 2. The fork lower hook is provided at a position facing the fork lower hook in the vehicle width direction, and is inclined in a direction away from the fork lower hook toward the lower end of the stopper member. A forklift according to claim 3 . 前記抜け止め部は、前記ストッパ部材の上端部に一体形成されるとともに前記ロアフィンガバーの上部における前記挿入孔の周囲に当接するフランジであり、
前記ストッパ部材は、前記フランジが前記ロアフィンガバーの上部における前記挿入孔の周囲に当接することにより、前記ストッパ部材の下端部が前記挿入孔から下方へ突出した状態で、前記挿入孔に対する下方への抜けが防止されることを特徴とする請求項1,3,4のいずれか一項に記載のフォークリフト。
The retaining portion is a flange that is integrally formed with the upper end portion of the stopper member and abuts around the insertion hole in the upper portion of the lower finger bar,
The stopper member moves downward with respect to the insertion hole in a state in which the lower end portion of the stopper member protrudes downward from the insertion hole by abutting the flange on the periphery of the insertion hole in the upper portion of the lower finger bar. 5. The forklift truck according to claim 1, wherein the slip-out of the forklift is prevented.
前記抜け止め部は、前記挿入孔内を前記車体の前後方向に貫通した状態で前記ロアフィンガバーに保持されるピン部材であり、
前記ストッパ部材は、
前記ストッパ部材の下端部が前記挿入孔から下方へ突出した状態で、前記挿入孔内で前記ピン部材の上部に係止される係止部と、
前記ストッパ部材の上端部が前記挿入孔から前記アッパフィンガバーに向けて突出する方向へ前記ストッパ部材が移動したときに、前記挿入孔内で前記ピン部材の下部に接触可能な接触部と、を有していることを特徴とする請求項1,3,4のいずれか一項に記載のフォークリフト。
The retaining portion is a pin member that is held by the lower finger bar while penetrating through the insertion hole in the longitudinal direction of the vehicle body,
The stopper member is
a locking portion that is locked to an upper portion of the pin member within the insertion hole in a state where the lower end portion of the stopper member protrudes downward from the insertion hole;
a contact portion capable of contacting a lower portion of the pin member within the insertion hole when the stopper member moves in a direction in which the upper end portion of the stopper member protrudes from the insertion hole toward the upper finger bar; 5. A forklift truck according to any one of claims 1, 3 and 4, characterized in that it comprises:
JP2019041338A 2019-03-07 2019-03-07 forklift Active JP7140004B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041338A JP7140004B2 (en) 2019-03-07 2019-03-07 forklift

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041338A JP7140004B2 (en) 2019-03-07 2019-03-07 forklift

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020142900A JP2020142900A (en) 2020-09-10
JP7140004B2 true JP7140004B2 (en) 2022-09-21

Family

ID=72355369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019041338A Active JP7140004B2 (en) 2019-03-07 2019-03-07 forklift

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7140004B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5159067U (en) * 1974-10-29 1976-05-10
JPH0551890U (en) * 1991-12-25 1993-07-09 住友ゴム工業株式会社 Fork drop prevention device for forklift trucks
JPH07330297A (en) * 1994-06-09 1995-12-19 Toyota Autom Loom Works Ltd Attachment for forklift
JPH08282988A (en) * 1995-04-19 1996-10-29 Toyota Autom Loom Works Ltd Fork coming off preventing mechanism for forklift

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020142900A (en) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7140004B2 (en) forklift
JP6933432B1 (en) Attachment for forklift
JP3047155B2 (en) Automatic guided vehicle with positioning device
JPH07315785A (en) Fork extension sleeve and forklift
JP7239892B2 (en) forklift
JP5268252B2 (en) Low lift truck
KR100908265B1 (en) Fork Drive of Forklift
JP7164285B2 (en) Forklift finger bars and forklifts equipped with such finger bars
JP2003212486A (en) Method for fixing pallet of load handling vehicle
CN220245479U (en) Side shifter, accessory and vehicle
KR200247811Y1 (en) An electric motorcar for a wagon traction
JP3299128B2 (en) Fork fixing device
JP2001247299A (en) Forklift
JPH045376A (en) Three dimensional parking device
JP2788292B2 (en) Container handling vehicle
JP2003073089A (en) Mast device for cargo handling vehicle
JP4236511B2 (en) Cargo handling vehicle
JPH0638874Y2 (en) Forklift truck
JPH0659393U (en) Telescopic fork
JP2000086191A (en) Carriage supporting device of forklift
JP4007492B2 (en) Mobile system
JP2000327290A (en) Side shift device for forklift truck
JP2000026091A (en) Side shifter for fork lift
JP2018095386A (en) Industrial vehicle
JPH06336399A (en) Stabilizer device in forklift

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220822

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7140004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151