JP7138977B2 - Merchandise sales data processor and program - Google Patents

Merchandise sales data processor and program Download PDF

Info

Publication number
JP7138977B2
JP7138977B2 JP2021026406A JP2021026406A JP7138977B2 JP 7138977 B2 JP7138977 B2 JP 7138977B2 JP 2021026406 A JP2021026406 A JP 2021026406A JP 2021026406 A JP2021026406 A JP 2021026406A JP 7138977 B2 JP7138977 B2 JP 7138977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
processing
prepaid card
information
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021026406A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021093186A (en
Inventor
知樹 金子
文克 齋藤
智幸 馬場
智紀 沖山
裕示 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2021026406A priority Critical patent/JP7138977B2/en
Publication of JP2021093186A publication Critical patent/JP2021093186A/en
Priority to JP2022138158A priority patent/JP2022171708A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7138977B2 publication Critical patent/JP7138977B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、商品販売データ処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a product sales data processing device and program.

現在、電子マネーの使用が普及している。例えば、店舗での買い物の精算にあたり、プリペイドカードなどの媒体の使用により電子マネーでの代金の支払いを行うことができる。また、このようなプリペイドカードは、現金やクレジットカードの利用額を電子マネーの金額に変換し、変換された電子マネーの金額をプリペイドカードに対応させて管理することにより、電子マネーのチャージ(入金)を行えるようになっている。そこで、プリペイドカード等の電子マネー記憶媒体に対応してチャージの処理が可能なようにされたPOSレジスタが知られている(例えば、特許文献1参照)。 Currently, the use of electronic money is widespread. For example, when paying for shopping at a store, payment can be made in electronic money using a medium such as a prepaid card. In addition, such a prepaid card converts the amount of cash or credit card used into the amount of electronic money, and manages the converted amount of electronic money in correspondence with the prepaid card, thereby charging (depositing) the electronic money. ). Therefore, there is known a POS register that is capable of processing charges for electronic money storage media such as prepaid cards (see, for example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100001).

特開2016-157391号公報JP 2016-157391 A

POSレジスタにおける1取引に対応する商品についての登録から精算までの処理(会計処理)と、プリペイドカードへのチャージの処理とについては1つの取引において混在させないことが定められている。このため、POSレジスタは、会計処理とチャージ処理とは、それぞれ異なる取引として処理を行うようにされている。 It is stipulated that the processing (accounting processing) from registration to settlement of products corresponding to one transaction at the POS register and the processing of charging the prepaid card should not be mixed in one transaction. For this reason, the POS register processes the accounting process and the charging process as different transactions.

例えば、POSレジスタにて商品が登録され、プリペイドカードにより決済を行おうとしたところ、プリペイドカードのチャージ残高が支払金額に満たなかったため、チャージしてから支払いをし直すという状況はしばしば起こる。このような場合、上記のように会計処理とチャージ処理とが個別の取引として扱われることから、以下のように、取引が切り替わる都度に、プリペイドカードの情報の読み取り(即ち、プリペイドカードへのアクセス)が行われる。
まず、例えば買上商品の登録が完了して小計操作が行われた後において、1回目のプリペイドカードの情報の読み取りが行われる。ここで、プリペイドカードのチャージ残高が支払金額に満たない状態であることが分かるので、店員は、これまでの取引を保留させたうえでチャージ処理を開始させる操作を行い、プリペイドカードにチャージを行う。このチャージの際に、2回目のプリペイドカードの情報の読み取りが行われる。そして、チャージ処理が完了すると、店員は保留された取引を再開させる操作を行う。そして、取引が再開された後において、チャージ後のプリペイドカードが支払いに使用できるように、3回目のプリペイドカードの情報の読み取りが行われる。
このように、状況によっては、異なる取引において同じ顧客に関する情報を利用できるのにも係わらず、取引ごとに顧客に関する情報をPOSレジスタに取得させる必要が生じており、取引の進行の妨げとなっている。
For example, when a product is registered at a POS register and an attempt is made to make a payment using a prepaid card, the balance of the prepaid card is insufficient for the payment amount. In such a case, since accounting processing and charge processing are treated as separate transactions as described above, prepaid card information reading (that is, access to prepaid card ) is performed.
First, for example, after the registration of the purchased product is completed and the subtotal operation is performed, the information of the prepaid card is read for the first time. At this point, since it is found that the balance of the prepaid card is not enough to pay, the store clerk puts the transaction up to this point on hold and initiates the charging process to charge the prepaid card. . During this charging, the information of the prepaid card is read for the second time. Then, when the charging process is completed, the store clerk performs an operation to resume the suspended transaction. After the transaction is restarted, the information of the prepaid card is read for the third time so that the charged prepaid card can be used for payment.
In this way, depending on the situation, although the same customer-related information can be used in different transactions, the POS register must acquire customer-related information for each transaction, which hinders the progress of transactions. there is

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、異なる取引において同じ顧客に関する情報を利用できる場合に、取引ごとに顧客に関する情報を媒体から読み取らせる必要がないようにすることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to eliminate the need to read customer-related information from a medium for each transaction when the same customer-related information can be used in different transactions. do.

上述した課題を解決するための本発明の一態様は、顧客に関連する情報である顧客関連情報を取得する情報取得手段と、取引ごとに対応する取引対応処理を、前記顧客関連情報を利用して実行する取引対応処理手段と、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとでも処理対象となるように引き継ぐための引き継ぎ条件が満たされたか否かについて判定する条件判定手段とを備え、前記取引対応処理手段は、前記引き継ぎ条件が満たされたことに応じて、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとで処理対象となるように設定する商品販売データ処理装置である。 According to one aspect of the present invention for solving the above-described problems, information acquisition means for acquiring customer-related information, which is information related to a customer, and transaction handling processing corresponding to each transaction are performed using the customer-related information. and a handover condition for handing over the customer-related information processed under one transaction handling process so that it can also be processed under another transaction handling process. and a condition determination means for determining whether or not the transaction handling processing means determines whether or not the customer-related information has been processed under one transaction handling process in response to the satisfaction of the handover condition. to be processed under other transaction handling processing.

また、本発明の一態様は、コンピュータを、顧客に関連する情報である顧客関連情報を取得する情報取得手段、取引ごとに対応する取引対応処理を、前記顧客関連情報を利用して実行する取引対応処理手段、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとでも処理対象となるように引き継ぐための引き継ぎ条件が満たされたか否かについて判定する条件判定手段として機能させるためのプログラムであって、前記取引対応処理手段は、前記引き継ぎ条件が満たされたことに応じて、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとで処理対象となるように設定するプログラムである。 According to another aspect of the present invention, a computer comprises: information acquisition means for acquiring customer-related information that is information related to a customer; Regarding whether or not the handover condition for handing over the customer-related information to be processed under the transaction handling process of the first transaction handling means to be processed under another transaction handling process is fulfilled. A program for functioning as a condition determination means for making a judgment, wherein the transaction handling processing means processes customer-related information processed under one transaction handling process in response to the satisfaction of the handover condition. A program that sets information to be processed under other transaction handling processes.

本発明によれば、異なる取引において同じ顧客に関する情報を利用できる場合に、取引ごとに顧客に関する情報を媒体から読み取らせる必要がないようにできるという効果が得られる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when the same customer-related information can be used in different transactions, it is possible to eliminate the need to read customer-related information from a medium for each transaction.

本実施形態におけるPOSシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the POS system in this embodiment. 本実施形態におけるPOSレジスタの外観例を示す正面図及び側面図である。2A and 2B are a front view and a side view showing an appearance example of a POS register according to the present embodiment; FIG. 本実施形態におけるPOSレジスタの外観例を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an appearance example of a POS register in this embodiment; FIG. 本実施形態におけるPOSレジスタの構成例を示す図である。3 is a diagram showing a configuration example of a POS register in this embodiment; FIG. 本実施形態におけるプリペイドカード情報データベースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the prepaid card information database in this embodiment. 本実施形態における会計処理画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the accounting processing screen in this embodiment. 本実施形態におけるプリペイドカード関連情報エリアに表示されるプリペイドカード関連情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the prepaid card related information displayed on the prepaid card related information area in this embodiment. 本実施形態におけるチャージ処理画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the charge processing screen in this embodiment. 本実施形態におけるチャージ処理後の会計処理画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the accounting processing screen after charge processing in this embodiment. 本実施形態におけるチャージ処理対応レシートと会計処理対応レシートとの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the receipt for charge processing and the receipt for accounting processing in this embodiment. 本実施形態におけるPOSレジスタが会計処理とチャージ処理とに関連して実行する処理手順例を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing an example of a processing procedure executed by a POS register in this embodiment in relation to checkout processing and charge processing.

<実施形態の説明>
図1は、本実施形態におけるPOS(Point Of Sales)システムの構成例を示している。同図のPOSシステムは、店舗STにおいて設置される2台のPOSレジスタ100(商品販売データ処理装置の一例)と1台のストアコントローラ200と1台の通信装置300と、店舗STの外部に設置されるプリペイドカード管理サーバ400とを備える。
<Description of embodiment>
FIG. 1 shows a configuration example of a POS (Point Of Sales) system in this embodiment. The POS system shown in FIG. prepaid card management server 400.

POSレジスタ100は、店舗STの売り場にて配置され、顧客により購入される商品についての会計処理を店員の操作に応じて行う。ここでの会計処理は、顧客の買上商品を精算対象として登録する商品の商品登録処理と、商品登録処理により登録された商品に対応する合計金額に応じて精算を行う精算処理とを含む。 The POS register 100 is arranged at the sales floor of the store ST, and performs accounting processing for products purchased by customers in accordance with the operations of store clerks. The accounting processing here includes product registration processing for registering products purchased by the customer as objects of settlement, and settlement processing for performing settlement according to the total amount corresponding to the products registered by the product registration processing.

ストアコントローラ200は、店舗STにてPOSシステムを管理する上位の情報処理装置である。ストアコントローラ200は、例えば店舗STにおけるバックヤードなどに設置される。
ストアコントローラ200は、商品マスタなどの種々の情報を管理する。ストアコントローラ200は、POSレジスタ100に、最新の商品マスタを適宜送信する。商品マスタとは、各商品の商品識別情報(例えば、JANコード)、商品名(品名、アイテム名)、販売価格、値引き情報などの商品情報を格納したファイルである。
ストアコントローラ200は、最新の商品情報が反映された商品マスタを、外部(例えば、本部のサーバ、CD-ROM等の媒体)から取得し、POSレジスタ100に適宜送信する。
同図のストアコントローラ200は、POSレジスタ100のそれぞれと、例えば有線または無線によるLAN(Local Area Network)を経由して通信可能に接続される。
The store controller 200 is a high-level information processing device that manages the POS system at the store ST. The store controller 200 is installed, for example, in the backyard of the store ST.
The store controller 200 manages various information such as product masters. The store controller 200 appropriately transmits the latest merchandise master to the POS register 100 . A product master is a file that stores product information such as product identification information (for example, JAN code), product name (product name, item name), selling price, and discount information for each product.
The store controller 200 acquires a product master reflecting the latest product information from an external source (for example, a server at the head office or a medium such as a CD-ROM) and transmits it to the POS register 100 as appropriate.
A store controller 200 shown in the figure is communicably connected to each of the POS registers 100 via a wired or wireless LAN (Local Area Network), for example.

通信装置300は、プリペイドカード管理サーバ400が存在するネットワークとの接続と、店舗STにおけるLANとの接続を中継するゲートウェイとしての機能を有する。 The communication device 300 has a function as a gateway that relays connection with the network in which the prepaid card management server 400 exists and connection with the LAN in the store ST.

プリペイドカード管理サーバ400は店舗STの外に備えられている。プリペイドカード管理サーバ400と、店舗ST内の通信装置300とは例えばネットワークを経由して通信可能に接続されている。これにより、店舗STにおけるストアコントローラ200、POSレジスタとPOSレジスタ100は、通信装置300を中継してプリペイドカード管理サーバ400と通信可能に接続される。
なお、プリペイドカード管理サーバ400は、例えば図示しない他の店舗における通信装置を介して、他の店舗におけるPOSレジスタやストアコントローラなどと通信が可能に接続されてよい。
A prepaid card management server 400 is provided outside the store ST. The prepaid card management server 400 and the communication device 300 in the store ST are communicably connected via a network, for example. Thereby, the store controller 200, the POS register and the POS register 100 in the store ST are connected to the prepaid card management server 400 via the communication device 300 so as to be able to communicate with each other.
Note that the prepaid card management server 400 may be communicatively connected to a POS register, a store controller, or the like at another store via a communication device (not shown) at the other store, for example.

なお、同図に示したPOSシステムの構成は一例である。例えば、POSシステムの構成として、店舗STにおいて備えられるPOSレジスタ100の数は特に限定されない。また、POSシステムの構成として、ストアコントローラ200を含まない構成としてもよい。なお、POSシステムの構成として、ストアコントローラ200を含まない構成とする場合には、POSレジスタ100にストアコントローラ200としての機能を兼用させてもよい。 Note that the configuration of the POS system shown in the figure is an example. For example, as a configuration of the POS system, the number of POS registers 100 provided in the store ST is not particularly limited. Also, the configuration of the POS system may be configured without the store controller 200 . If the POS system does not include the store controller 200, the POS register 100 may also function as the store controller 200. FIG.

図2及び図3は、本実施形態におけるPOSレジスタ100の外観例を示している。図2(a)はPOSレジスタ100を操作する店員(オペレータ)側(前方)から本実施形態のPOSレジスタ100をみた正面図であり、図2(b)はPOSレジスタ100の側面図である。また、図3は、POSレジスタ100を右前方からみた斜視図である。 2 and 3 show an appearance example of the POS register 100 in this embodiment. FIG. 2(a) is a front view of the POS register 100 of the present embodiment as seen from the front side (front) of a store clerk (operator) who operates the POS register 100, and FIG. 2(b) is a side view of the POS register 100. FIG. FIG. 3 is a perspective view of the POS register 100 as seen from the front right.

同図のPOSレジスタ100は、タッチパネル付表示部104、キー操作部105、顧客用表示部106、自動釣銭機107、スキャナ部108、印字部109、カードリーダ110、及びドロア120を備える。 The POS register 100 shown in FIG.

タッチパネル付表示部104は、タッチパネル104aを備えた店員用の表示装置である。タッチパネル付表示部104においては、商品登録処理や精算処理に応じた会計処理画面などが表示される。また、店員は、タッチパネル104aに対して商品登録、会計などに関する所定の操作を行うことができる。 The display unit 104 with a touch panel is a display device for salesclerks having a touch panel 104a. The display unit 104 with a touch panel displays an accounting processing screen and the like corresponding to product registration processing and settlement processing. Also, the store clerk can perform predetermined operations related to product registration, checkout, etc. on the touch panel 104a.

キー操作部105は、商品登録処理時において数量、会計処理時において顧客から受け取った預金の金額の入力を行うための数字キー、会計を締めるための締めキー等の操作キーが設けられたキーボードである。 The key operation unit 105 is a keyboard provided with operation keys such as numeric keys for inputting the quantity during product registration processing, the amount of deposit received from the customer during accounting processing, and a closing key for closing the transaction. be.

顧客用表示部106は、顧客に対して買上対象の商品の商品名や価格を通知するための表示装置である。
自動釣銭機107は、顧客に支払うべき釣銭のうち、少なくとも貨幣を釣銭排出口107aに排出するための釣銭機であり、顧客から預かった預金のうち少なくとも貨幣を投入するための預金投入口107bを備える。
The customer display unit 106 is a display device for notifying the customer of the product name and price of the product to be purchased.
The automatic change machine 107 is a change machine for discharging at least the money out of the change to be paid to the customer to a change discharge port 107a, and the automatic change machine 107 has a deposit insertion port 107b into which at least the money out of the deposit deposited by the customer is inserted. Prepare.

スキャナ部108は、買上対象の商品や品券に付されたコード情報(例えば、バーコード等)、または、商品カタログや商品注文シートに表記されたコード情報を読み取る。
なお、スキャナ部108は、バーコードのほか、例えば二次元コードを読み取るようにされてもよい。
The scanner unit 108 reads code information (for example, a barcode) attached to a product to be purchased or a coupon, or code information written on a product catalog or a product order sheet.
Note that the scanner unit 108 may be configured to read, for example, a two-dimensional code in addition to the bar code.

印字部109は、用紙に印字を行うことで、買上対象の商品の明細書であるレシート等を発行する。なお、以降の説明にあたり、印字と印刷とは同義で用いる。 The printing unit 109 prints on paper to issue a receipt or the like that is a detailed description of the product to be purchased. In the following description, printing and printing are used synonymously.

ドロア120は、顧客から受け取った紙幣及び貨幣を収納する収納部であり、キー操作部105の操作に応じて図2(b)の矢印Aの方向に引き出されるようになっている。 The drawer 120 is a storage unit for storing banknotes and coins received from customers, and is drawn out in the direction of arrow A in FIG.

カードリーダ110は、例えばIC(Integrated Circuit)カードに対応するリーダライタである。カードリーダ110が対応するICカードとの通信方式は、接触型と非接触型とのいずれであってもよい。また、カードリーダ110は、磁気カードに磁気記録された情報の読み取りや、磁気カードへの情報の書き込みが可能なように構成されていてもよい。
本実施形態のカードリーダ110が読み取り(及び書き込み)対象とするカード(ICカードあるいは磁気カード)は、プリペイドカードである。プリペイドカードは、予め電子マネーのチャージ(入金)が行われたうえで、プリペイドカードに入金された金額(チャージ残高:有価額の一例)から支払いのための代金が差し引かれるようにして使用される。
なお、カードリーダ110は、プリペイドカードの他に、会員カードやクレジットカードなどに対応して情報の読み取りが可能なようにされてよい。
また、同図のカードリーダ110は、POSレジスタ100の本体に取り付けられて店員が操作するようにされている。しかしながら、カードリーダ110は、例えばPOSレジスタ100とは別体とされて、POSレジスタ100と有線または無線により通信が可能なように接続されてもよい。この場合、カードリーダ110によりプリペイドカードを読み取らせる操作を顧客に行ってもらうようにすることができる。
The card reader 110 is, for example, a reader/writer compatible with an IC (Integrated Circuit) card. The communication method with the IC card that the card reader 110 supports may be either a contact type or a non-contact type. Further, the card reader 110 may be configured to be able to read information magnetically recorded on a magnetic card and write information to the magnetic card.
The card (IC card or magnetic card) to be read (and written) by the card reader 110 of this embodiment is a prepaid card. Prepaid cards are charged (deposited) with electronic money in advance, and then used in such a way that the payment amount is deducted from the amount deposited in the prepaid card (charged balance: an example of a valuable amount). .
The card reader 110 may be configured to be able to read information from membership cards, credit cards, etc., in addition to prepaid cards.
A card reader 110 shown in the figure is attached to the main body of the POS register 100 and operated by a store clerk. However, the card reader 110 may be separate from the POS register 100, for example, and may be connected to the POS register 100 by wire or wirelessly so as to be communicable. In this case, it is possible to have the customer carry out an operation to have the card reader 110 read the prepaid card.

図4は、POSレジスタ100の構成例を示すブロック図である。同図において、図2に示した構成に対応するブロックには同一の符号を付してその説明を省略する。
同図に示すように、POSレジスタ100は、CPU(Central Processing Unit)111、記憶部102、RAM(Random Access Memory)113、タッチパネル付表示部104、キー操作部105、顧客用表示部106、自動釣銭機107、スキャナ部108、印字部109、カードリーダ110、通信部111及びドロア120を備える。これらの各部位は、内部バス及び通信線を介してそれぞれ接続されている。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the POS register 100. As shown in FIG. In the figure, blocks corresponding to the configuration shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
As shown in the figure, the POS register 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 111, a storage unit 102, a RAM (Random Access Memory) 113, a touch panel display unit 104, a key operation unit 105, a customer display unit 106, an automatic A change dispenser 107 , a scanner section 108 , a printing section 109 , a card reader 110 , a communication section 111 and a drawer 120 are provided. These parts are connected via internal buses and communication lines.

通信部111は、例えばPOSレジスタ100の上位装置であるストアコントローラ200などとの間で通信を行う。 The communication unit 111 communicates with, for example, the store controller 200 which is a higher-level device of the POS register 100 .

CPU101は、プログラムを実行することにより、POSレジスタ100における各種の処理を実行する。CPU101の処理によってPOSレジスタ100としての各種機能が実現される。 The CPU 101 executes various processes in the POS register 100 by executing programs. Various functions of the POS register 100 are realized by the processing of the CPU 101 .

記憶部102は、CPU101が利用する各種データを記憶する補助記憶装置である。記憶部102は、例えば、CPU101に実行させるプログラムやタッチパネル付表示部104に表示させる画像データ等を記憶する。 The storage unit 102 is an auxiliary storage device that stores various data used by the CPU 101 . The storage unit 102 stores, for example, a program to be executed by the CPU 101, image data to be displayed on the display unit 104 with a touch panel, and the like.

RAM103は、記憶部102から読み出されたプログラムやワークエリアのデータが展開される主記憶装置である。また、RAM103には、例えばストアコントローラ200から取り込んだ商品に関する情報等が記憶される。 A RAM 103 is a main storage device in which programs read from the storage unit 102 and data in a work area are expanded. The RAM 103 also stores, for example, information related to products taken in from the store controller 200 .

本実施形態におけるPOSレジスタ100は、プリペイドカードの使用による代金の支払いと、プリペイドカードに対するチャージ(入金)とに対応する。
プリペイドカードには、チャージ残高の管理形式として、プリペイドカードが備えるICチップ(あるいは磁気媒体)にチャージ残高の情報が記憶される形式と、サーバにてチャージ残高が管理される形式とがある。本実施形態のプリペイドカードは、上記のいずれの形式とされてもよいが、以降の説明においては、サーバにてチャージ残高が管理される形式である場合を例に挙げて説明する。
プリペイドカードを使用して代金の支払いが行われる場合には、例えば会計処理中において小計操作が行われて登録された商品の合計金額が確定された段階で、店員あるいは顧客がカードリーダ110によりプリペイドカードに記憶されている情報を読み取らせる操作を行う。本実施形態のプリペイドカードには、プリペイドカードを一意に識別するカード識別子が記憶されている。カード識別子は、プリペイドカードの所有者である顧客にも一意に対応することから、顧客を識別する識別子としても機能する。
カードリーダ110によりプリペイドカードから読み取られたカード識別子は、POSレジスタ100にて取得される。POSレジスタ100は、取得したカード識別子を含むプリペイドカード情報要求を、通信装置300経由でプリペイドカード管理サーバ400に送信する。
The POS register 100 in the present embodiment handles payment by using a prepaid card and charging (receipt of money) to the prepaid card.
There are two types of prepaid cards for managing the balance of charge: one in which information on the balance of charge is stored in an IC chip (or magnetic medium) included in the prepaid card, and the other in which the balance of charge is managed by a server. The prepaid card of the present embodiment may be of any of the above formats, but in the following description, a case where the charge balance is managed by the server will be described as an example.
When payment is made using a prepaid card, for example, at the stage when a subtotal operation is performed during accounting processing and the total amount of the registered products is determined, the clerk or the customer prepays using the card reader 110. Perform an operation to read the information stored in the card. The prepaid card of this embodiment stores a card identifier that uniquely identifies the prepaid card. Since the card identifier uniquely corresponds to the customer who is the owner of the prepaid card, it also functions as an identifier for identifying the customer.
A card identifier read from the prepaid card by the card reader 110 is acquired by the POS register 100 . The POS register 100 transmits a prepaid card information request including the acquired card identifier to the prepaid card management server 400 via the communication device 300 .

プリペイドカード管理サーバ400は、発行済みのプリペイドカードごとに対応するプリペイドカード情報のデータベース(プリペイドカード情報データベース)を記憶している。
図5は、プリペイドカード情報データベースの一例を示している。同図のプリペイドカード情報データベースにおける1つの行(レコード)が、1つのプリペイドカードに対応するプリペイドカード情報である。
同図のプリペイドカード情報は、顧客識別子、カード識別子、チャージ残高、及びポイント残高の情報項目を含む。
顧客識別子の領域には、対応のプリペイドカードの所有者が店舗の会員として登録している場合に、所有者に付与された会員識別子が格納される。例えば同図の場合、カード番号「XXXXXXXXXX1111」、「XXXXXXXXXX1112」、「XXXXXXXXXX1114」を含む各プリペイドカード情報には顧客識別子が格納されている。つまり、カード番号「XXXXXXXXXX1111」、「XXXXXXXXXX1112」、「XXXXXXXXXX1114」のプリペイドカードの所有者は会員登録を行っていることが示される。一方、カード番号「XXXXXXXXXX1113」を含むプリペイドカード情報には顧客識別子が格納されていない。つまり、カード番号「XXXXXXXXXX1113」のプリペイドカードの所有者は会員登録を行っていないことが示される。
カード識別子の領域には、対応のプリペイドカードを一意に示すカード識別子が格納される。
チャージ残高の領域には、対応のプリペイドカードにチャージされた電子マネーの残高を示す値が格納される。
ポイント残高の領域には、プリペイドカードに対応して付与されたポイントの残高を示す値が格納される。即ち、この場合には、プリペイドカードがポイントカードとしても機能する場合を例に挙げている。
このような情報項目を含むプリペイドカード情報は、プリペイドカードの所有者である顧客に関連する情報(顧客関連情報)の1つとして捉えられる。また、本実施形態において顧客関連情報は、プリペイドカード情報に含まれる全ての情報項目である必要はなく、例えば、プリペイドカード情報に含まれる情報項目のうちの一部であってもよい。
The prepaid card management server 400 stores a database of prepaid card information (prepaid card information database) corresponding to each issued prepaid card.
FIG. 5 shows an example of a prepaid card information database. One row (record) in the prepaid card information database shown in the figure is prepaid card information corresponding to one prepaid card.
The prepaid card information in the figure includes information items of customer identifier, card identifier, charge balance, and point balance.
The customer identifier area stores a member identifier given to the owner of the corresponding prepaid card when the owner is registered as a member of the store. For example, in the case of the same figure, each prepaid card information containing card numbers "XXXXXXXXXX1111", "XXXXXXXXXX1112", and "XXXXXXXXXX1114" stores a customer identifier. That is, it is shown that the owners of prepaid cards with card numbers "XXXXXXXXXX1111", "XXXXXXXXXX1112", and "XXXXXXXXXX1114" have registered as members. On the other hand, no customer identifier is stored in the prepaid card information containing the card number "XXXXXXXXXX1113". In other words, it indicates that the owner of the prepaid card with the card number "XXXXXXXXXX1113" has not registered as a member.
The card identifier area stores a card identifier that uniquely indicates the corresponding prepaid card.
A value indicating the balance of electronic money charged to the corresponding prepaid card is stored in the charge balance area.
The point balance area stores a value indicating the balance of points granted corresponding to the prepaid card. That is, in this case, a case where the prepaid card also functions as a point card is taken as an example.
Prepaid card information including such information items is regarded as one of the information (customer-related information) related to the customer who is the owner of the prepaid card. Further, in this embodiment, the customer-related information need not be all information items included in the prepaid card information, and may be, for example, some of the information items included in the prepaid card information.

プリペイドカード管理サーバ400は、プリペイドカード情報要求が受信されたことに応じて、自己が記憶するプリペイドカード情報のうちから、受信されたプリペイドカード情報要求に含まれているカード識別子を含むプリペイドカード情報を検索する。プリペイドカード管理サーバ400は、検索されたプリペイドカード情報を、プリペイドカード情報要求の送信元のPOSレジスタ100に送信する。
プリペイドカード情報を受信したPOSレジスタ100は、受信されたプリペイドカード情報を、会計処理画面上で表示する。
When the prepaid card information request is received, the prepaid card management server 400 extracts prepaid card information including the card identifier included in the received prepaid card information request from the prepaid card information stored therein. Search for The prepaid card management server 400 transmits the retrieved prepaid card information to the POS register 100 that has transmitted the prepaid card information request.
The POS register 100 that has received the prepaid card information displays the received prepaid card information on the accounting processing screen.

図6は、本実施形態のPOSレジスタ100のタッチパネル付表示部104にて表示される会計処理画面の一例を示している。同図の会計処理画面は、1取引における商品の登録が完了して小計操作が行われ、カードリーダ110にプリペイドカードを読み取らせたことに応じてプリペイドカード管理サーバ400からプリペイドカード情報を受信した段階での表示の態様例を示している。
同図の会計処理画面はタブTAB1に対応して表示されている。タブTAB1は或る1取引に対応する。
例えば、タブTAB2またはタブTAB3に対してタッチ操作を行うと、それぞれに対応する他の1取引に対応する会計処理画面が表示される。
また、会計処理画面には、プリペイドカード使用宣言ボタンBT1が配置されている。店員は、代金の支払いにプリペイドカードが使用される場合には、プリペイドカード使用宣言ボタンBT1を操作して、プリペイドカードの使用の宣言を行う。そのうえで、店員(または顧客)は、カードリーダ110にプリペイドカードを読み取らせる操作を行う。
FIG. 6 shows an example of a transaction processing screen displayed on the display unit 104 with a touch panel of the POS register 100 of this embodiment. In the accounting processing screen of FIG. 4, the registration of the product in one transaction is completed, the subtotal operation is performed, and the prepaid card information is received from the prepaid card management server 400 in response to having the card reader 110 read the prepaid card. 4 shows an example of a mode of display in stages.
The accounting processing screen in the figure is displayed corresponding to the tab TAB1. Tab TAB1 corresponds to one transaction.
For example, when a touch operation is performed on the tab TAB2 or the tab TAB3, an accounting processing screen corresponding to another corresponding transaction is displayed.
A prepaid card use declaration button BT1 is also arranged on the accounting processing screen. When a prepaid card is used for payment, the clerk operates the prepaid card use declaration button BT1 to declare the use of the prepaid card. After that, the store clerk (or customer) performs an operation to cause the card reader 110 to read the prepaid card.

同図の会計処理画面においては、ボタンエリアAR1、登録項目エリアAR2、登録確認エリアAR3、小計エリアAR4及びプリペイドカード関連情報エリアAR5が配置されている。
ボタンエリアAR1は、商品の品目ごとに対応付けられたボタンや、所定の操作モードを指定するボタンなどが配置される。
In the accounting processing screen of FIG. 1, a button area AR1, a registration item area AR2, a registration confirmation area AR3, a subtotal area AR4, and a prepaid card related information area AR5 are arranged.
In the button area AR1, a button associated with each product item, a button for designating a predetermined operation mode, and the like are arranged.

登録項目エリアAR2には、1取引に対応するこれまでの会計処理における商品登録処理によって登録された商品の項目がリスト形式で表示される。ここでは、「商品1」との商品名であって税抜価格が3000円の商品が1つ登録された例が示されている。 In the registration item area AR2, items of products registered by the product registration processing in the past accounting processing corresponding to one transaction are displayed in a list format. Here, an example is shown in which one product whose product name is "product 1" and whose tax-excluded price is 3000 yen is registered.

登録確認エリアAR3には、店員の操作によって登録された商品の情報が確認のために表示される。同図の場合のように、「商品1」としての商品種別の商品が1つ登録された際には、登録確認エリアAR3において、商品名(「商品1」)と、商品1の価格とが表示される。但し、同図の場合には、小計操作が行われた後の状態であって既に商品の登録が確定していることから、登録確認エリアAR3は特に表示が行われていない状態となっている。 In the registration confirmation area AR3, the product information registered by the store clerk's operation is displayed for confirmation. As in the case of the figure, when one product of product type as "product 1" is registered, the product name ("product 1") and the price of product 1 are displayed in the registration confirmation area AR3. Is displayed. However, in the case of the same figure, since the subtotal operation has already been performed and the registration of the product has already been confirmed, the registration confirmation area AR3 is not particularly displayed. .

小計エリアAR4には、1取引において登録された商品の小計に関する情報が表示される。同図においては、登録された商品の小計に関する情報として、登録された商品の個数と、登録された全ての商品についての税込の合計金額とが表示されている。同図の例では、1つの商品が登録されており、その税込の合計金額が3240円であることが示されている。 The subtotal area AR4 displays information on the subtotal of the products registered in one transaction. In the figure, the number of registered products and the total price including tax for all registered products are displayed as information related to the subtotal of the registered products. In the example shown in the figure, one product is registered, and the total price including tax is 3240 yen.

ここでは、1取引において登録された買上商品は「商品1」の1つである場合を例に挙げる。そのうえで、この場合には、前述のように、プリペイドカードの使用による支払いのために、小計操作後においてプリペイドカードの読み取りが行われたことに応じて、POSレジスタ100においてプリペイドカード情報が取得されている。同図のプリペイドカード関連情報エリアAR5においては、取得されたプリペイドカード情報の内容を含むプリペイドカード関連情報が表示される。 Here, the case where the purchased product registered in one transaction is one “product 1” is taken as an example. Moreover, in this case, as described above, prepaid card information is acquired at the POS register 100 in response to the prepaid card being read after the subtotal operation for payment using the prepaid card. there is In the prepaid card related information area AR5 in the figure, prepaid card related information including the content of the acquired prepaid card information is displayed.

図7は、図6のプリペイドカード関連情報エリアAR5に表示されるプリペイドカード関連情報の一例を示している。同図に示されるように、プリペイドカード関連情報エリアAR5においては、チャージ残高エリアAR51、カード識別子エリアAR52、ポイント残高エリアAR53、及びポイント付与対象金額エリアAR54が配置されている。
チャージ残高エリアAR51は、プリペイドカードのチャージ残高が示されるエリアである。同図の例では、「マネー残高:¥2、000」との表示により、チャージ残高が2000円であることが示されている。
カード識別子エリアAR52は、プリペイドカードのカード識別子が示されるエリアである。同図のカード識別子エリアAR52における「カード番号」はカード識別子の別称である。また、同図のカード識別子エリアAR52においては、カード番号を形成する所定桁数のうち下4桁のみ具体的な数が示され、残る各桁の数については「X」による伏せ字により隠蔽されている。
FIG. 7 shows an example of prepaid card related information displayed in the prepaid card related information area AR5 of FIG. As shown in the figure, in the prepaid card-related information area AR5, a charge balance area AR51, a card identifier area AR52, a point balance area AR53, and a point award target amount area AR54 are arranged.
The charge balance area AR51 is an area where the charge balance of the prepaid card is indicated. In the example shown in the figure, the display "money balance: 2,000 yen" indicates that the charge balance is 2,000 yen.
The card identifier area AR52 is an area where the card identifier of the prepaid card is indicated. "Card number" in the card identifier area AR52 in the figure is another name for the card identifier. In addition, in the card identifier area AR52 in the figure, only the lower four digits of the predetermined number of digits forming the card number are specifically indicated, and the numbers of the remaining digits are concealed by the characters "X". there is

ポイント残高エリアAR53は、プリペイドカードにポイントカードとしての機能が与えられている場合において、ポイント残高が示されるエリアである。同図においては、「1234P」との表示により、ポイント残高が1234ポイントであることが示されている。
ポイント付与対象金額エリアAR54は、プリペイドカードにポイントカードとしての機能が与えられている場合において、今回の取引に対応して付与されるポイントの算出基準となる金額(ポイント付与対象金額)を示すエリアである。同図においては、ポイント付与対象金額が3000円であることが示されている。つまり、同図は、登録された商品の税抜合計金額をポイント付与対象金額とするように運用されている場合の例を示している。
The point balance area AR53 is an area where the point balance is indicated when the prepaid card is given the function of a point card. In the figure, the display of "1234P" indicates that the point balance is 1234 points.
The point-granting target amount area AR54 indicates the amount of money (point-granting target amount) that is the basis for calculating the points that are granted for the current transaction when the prepaid card is given the function of a point card. is. The figure shows that the point-giving amount is 3,000 yen. In other words, the figure shows an example of a case in which the total amount of registered products excluding tax is used as the amount of points to be awarded.

同図のプリペイドカード関連情報エリアAR5において、チャージ残高エリアAR51、カード識別子エリアAR52、及びポイント残高エリアAR53にて示される情報は、プリペイドカード管理サーバ400から取得されたプリペイドカード情報に含まれていた情報の内容が反映される。また、プリペイドカード関連情報エリアAR5において、ポイント付与対象金額エリアAR54にて示されるポイント付与対象金額は、対応の取引における商品登録処理の結果に応じて求められた合計金額に基づくものである。 In the prepaid card-related information area AR5 in the figure, the information indicated by the charge balance area AR51, the card identifier area AR52, and the point balance area AR53 was included in the prepaid card information acquired from the prepaid card management server 400. The content of the information is reflected. In addition, in the prepaid card-related information area AR5, the point grant target amount shown in the point grant target amount area AR54 is based on the total amount obtained according to the result of the product registration processing in the corresponding transaction.

説明を図6に戻す。同図の例では、商品の合計金額が3240円であるのに対して、プリペイドカード関連情報エリアAR5にて示されるチャージ残高が2000円となっている。つまり、プリペイドカードのチャージ残高が支払金額に満たない状況である。
このような場合、POSレジスタ100は、チャージ残高が支払金額に満たないことを店員に伝えるためのチャージ残高不足報知を行う。このようなチャージ残高不足報知は、例えば表示によって行われてもよいし、音の出力によって行われてもよい。
Returning the description to FIG. In the example shown in the figure, the total amount of the merchandise is 3,240 yen, while the charge balance indicated in the prepaid card-related information area AR5 is 2,000 yen. In other words, the prepaid card charge balance is less than the payment amount.
In such a case, the POS register 100 notifies the clerk that the charge balance is insufficient for the payment amount. Such charge balance shortage notification may be performed, for example, by display, or may be performed by outputting sound.

チャージ残高不足報知を確認した店員は、顧客にその旨を伝えたうえで、チャージするか否かについても顧客に問い合わせる。顧客が、プリペイドカードの使用をせず、現金やクレジットカード等の他の決済種別により支払いを行うことの申し出を行ったのであれば、店員は申し出られた決済種別に対応する精算処理が行われるように操作を行う。
一方、顧客が、プリペイドカードをチャージしたうえでプリペイドカードを使用して支払うことを申し出た場合、店員は、プリペイドカードにチャージするための操作に移る。このために、店員は、同図の会計処理画面におけるチャージ宣言ボタンBT2に対する操作を行う。チャージ宣言ボタンBT2は、プリペイドカードへのチャージを行う処理をPOSレジスタ100に実行させることを宣言する操作が行われるボタンである。
After confirming the charge balance shortage report, the clerk informs the customer of the fact and inquires of the customer whether or not to charge. If the customer does not use a prepaid card and requests payment by another payment type such as cash or credit card, the clerk will process the settlement corresponding to the proposed payment type. Do the following:
On the other hand, when the customer charges the prepaid card and then offers to pay using the prepaid card, the store clerk proceeds to charge the prepaid card. For this purpose, the store clerk operates the charge declaration button BT2 on the accounting processing screen of FIG. The charge declaration button BT2 is a button for declaring that the POS register 100 is to execute the process of charging the prepaid card.

本実施形態のPOSレジスタ100において、プリペイドカードへのチャージを行うチャージ処理は、会計処理とは個別の取引として扱われる。つまり、チャージ処理と会計処理とは、それぞれ異なる取引に対応する個別の取引対応処理である。
そこで、POSレジスタ100は、チャージ宣言ボタンBT2に対する操作が行われたことに応じて、これまでの会計処理中であった取引を保留する。そのうえで、POSレジスタ100は、チャージ処理としての新たな取引を設定する。この結果、タッチパネル付表示部104においては、図6に示した会計処理画面に代えてチャージ処理画面が表示される。
In the POS register 100 of this embodiment, charge processing for charging a prepaid card is treated as a separate transaction from accounting processing. In other words, charge processing and accounting processing are individual transaction processing corresponding to different transactions.
Therefore, the POS register 100 suspends the transactions that have been processed so far in response to the operation of the charge declaration button BT2. After that, the POS register 100 sets up a new transaction as charge processing. As a result, the charge processing screen is displayed on the touch panel display unit 104 instead of the accounting processing screen shown in FIG.

ここで、本実施形態においては、このように会計処理中においてチャージ宣言ボタンBT2に対する操作が行われた場合には、取引間でのプリペイドカード情報の引き継ぎが可能な条件(引き継ぎ条件)が満たされたものとして扱われる。
引き継ぎ条件が満たされたことに応じて、POSレジスタ100は、保留の対象とした会計処理のもとで取得したプリペイドカード情報を、別の取引であるチャージ処理に引き継がせる。つまり、POSレジスタ100は、保留の対象とした会計処理のもとで取得したプリペイドカード情報を、チャージ処理の設定に際して、当該チャージ処理で利用する情報として設定する。
Here, in the present embodiment, when the charge declaration button BT2 is operated during accounting processing, the conditions (handover conditions) for handing over the prepaid card information between transactions are satisfied. treated as a thing.
In response to the fulfillment of the transfer condition, the POS register 100 transfers the prepaid card information obtained under the pending accounting process to a charge process, which is another transaction. In other words, the POS register 100 sets the prepaid card information acquired under the pending accounting process as information to be used in the charge process when setting the charge process.

図8は、図6の会計処理画面に代わって表示されるチャージ処理画面の一例を示している。同図において、図6と同一部分については同一符号を付して説明を省略する。
同図のチャージ処理画面の場合、ボタンエリアAR1においては、商品を示すボタンに代えて、チャージ指示ボタンBT11、BT12が配置される。チャージ指示ボタンBT11、BT12は、チャージ金額(プリペイドカードへの入金金額)の指定とともにチャージを指示する操作が行われるボタンである。同図の例では、チャージ指示ボタンBT11が、1000円のチャージ金額を指定してチャージを指示する操作が行われるボタンであり、チャージ指示ボタンBT12が、3000円のチャージ金額を指定してチャージを指示する操作が行われるボタンである。
なお、ボタンエリアAR1におけるチャージ指示ボタンの配置数と、各チャージ指示ボタンに対応して設定されるチャージ金額は、同図の例に限定されるものではなく、適宜変更されてよい。
FIG. 8 shows an example of a charge processing screen displayed in place of the accounting processing screen of FIG. In the figure, the same parts as those in FIG. 6 are assigned the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
In the case of the charge processing screen shown in FIG. 2, charge instruction buttons BT11 and BT12 are arranged in the button area AR1 instead of buttons indicating products. The charge instruction buttons BT11 and BT12 are buttons for instructing charging as well as specifying the charge amount (the amount to be deposited into the prepaid card). In the example shown in the figure, the charge instruction button BT11 is a button for specifying a charge amount of 1,000 yen and instructing charging, and the charge instruction button BT12 is a button for specifying a charge amount of 3,000 yen and charging. It is a button that performs an instructed operation.
Note that the number of charge instruction buttons arranged in the button area AR1 and the charge amount set corresponding to each charge instruction button are not limited to the example shown in FIG.

また、同図のチャージ処理画面においては、例えば「仮締め」と示された取引ステイタスエリアAR6が新たに配置されている。「仮締め」と示された取引ステイタスエリアAR6の表示は、現在においてチャージ処理のバックグラウンドで保留中の取引のあることを示す。
また、同図のチャージ処理画面の登録確認エリアAR3においては、保留中の取引における合計金額(「この場合には、3240円」)と、保留中の取引においてこれまでに入金されている預かり金(「この場合には、0円」)が示されている。
In addition, in the charge processing screen of FIG. 4, a transaction status area AR6 indicating, for example, "temporary closing" is newly arranged. The display of the transaction status area AR6 indicated as "provisional closing" indicates that there is currently a pending transaction in the background of the charging process.
In addition, in the registration confirmation area AR3 of the charge processing screen in the same figure, the total amount of the pending transaction ("in this case, 3240 yen") and the amount deposited so far in the pending transaction (“In this case, 0 yen”) is shown.

また、上記のようにして、図6に対応する会計処理にて取得されたプリペイドカード情報がチャージ処理に引き継がれたことで、同図のチャージ処理画面におけるプリペイドカード関連情報エリアAR5は、図6の会計処理画面の場合と同様の内容が引き続いて表示された状態にある。
このようにプリペイドカード情報がチャージ処理に引き継がれたことで、チャージ処理に移行した際に、再度、プリペイドカードをカードリーダ110に読み取らせる必要はない。
Also, as described above, the prepaid card information acquired in the accounting process corresponding to FIG. The same content as in the case of the accounting processing screen is displayed continuously.
Since the prepaid card information is handed over to the charging process in this way, there is no need to cause the card reader 110 to read the prepaid card again when the charging process is started.

上記のようにチャージ処理画面が表示された状態のもとで、店員は、顧客から申し出を受けたチャージ金額に応じたチャージの操作を行う。ここでは顧客が3000円のチャージを申し出た。店員は、この申し出に応じて、顧客から3000円の現金を受け取ったうえで、チャージ指示ボタンBT12を操作する。チャージ指示ボタンBT12は、前述のように3000円のチャージ金額を指定してチャージを指示するためのボタンである。
チャージ指示ボタンBT12が操作されたことに応じて、POSレジスタ100は、プリペイドカードのチャージ残高について3000円の増加となるように更新する処理(チャージ残高更新処理)を実行する。
このために、POSレジスタ100は、自己が取り込んだプリペイドカード情報のチャージ残高の値に対して、3000円に対応する値を加算するようにして、チャージ残高を更新する。同図の例の場合、チャージ前のチャージ残高は2000円であった。従って、3000円のチャージ金額によるチャージ残高の更新により、チャージ残高は5000円となる。
さらに、POSレジスタ100は、チャージ残高更新処理として、プリペイドカード管理サーバ400に対して、プリペイドカード情報更新要求を送信する。プリペイドカード情報更新要求には、更新後のチャージ残高の情報を含むプリペイドカード情報が含まれている。プリペイドカード管理サーバ400は、プリペイドカード情報更新要求を受信したことに応じて、受信されたプリペイドカード情報更新要求に含まれているプリペイドカード情報により、自己が記憶するプリペイドカード情報のうち、同じカード識別子のプリペイドカード情報を更新する。このようにして、プリペイドカード管理サーバ400において管理するプリペイドカード情報について、POSレジスタ100によるチャージ処理の結果が反映される。
このようなチャージ処理が行われた結果、同図のチャージ処理画面のプリペイドカード関連情報エリアAR5におけるチャージ残高エリアAR51におけるチャージ残高の表示は、同図の2000円を示す状態から、5000円を示す状態に変化する。
With the charge processing screen displayed as described above, the store clerk performs a charge operation according to the charge amount requested by the customer. Here, the customer requested a charge of 3000 yen. In response to this offer, the clerk receives cash of 3000 yen from the customer and then operates the charge instruction button BT12. The charge instruction button BT12 is a button for instructing charging by designating the charge amount of 3000 yen as described above.
In response to the operation of the charge instruction button BT12, the POS register 100 executes a process of updating the charge balance of the prepaid card so that it increases by 3000 yen (charge balance update process).
For this reason, the POS register 100 updates the charge balance by adding a value corresponding to 3000 yen to the value of the charge balance of the prepaid card information it has taken in. In the case of the example shown in the figure, the charge balance before charging was 2000 yen. Therefore, by updating the charge balance with the charge amount of 3000 yen, the charge balance becomes 5000 yen.
Further, the POS register 100 transmits a prepaid card information update request to the prepaid card management server 400 as charge balance update processing. The prepaid card information update request includes prepaid card information including updated charge balance information. In response to receiving the prepaid card information update request, the prepaid card management server 400 uses the prepaid card information included in the received prepaid card information update request to select the same card among the prepaid card information stored therein. Update the prepaid card information for the identifier. In this way, the prepaid card information managed by the prepaid card management server 400 reflects the result of the charging process by the POS register 100 .
As a result of such charge processing, the display of the charge balance in the charge balance area AR51 in the prepaid card-related information area AR5 of the charge processing screen shown in FIG. change to state.

チャージ処理が完了すると、店員は、チャージ残高が5000円となったプリペイドカードの使用による支払いに対応するため、保留されていた取引を解除し、呼び出すための保留取引解除操作を行う。保留取引解除操作は、具体的な図示は省略するが、チャージ処理画面における所定のボタンに対する操作であればよい。
保留取引解除操作が行われたことに応じて、POSレジスタ100は、これまでにおける取引の保留を解除し、これまでのチャージ処理画面の表示から、保留が解除された取引についての会計処理画面の表示に切り替える。
When the charging process is completed, the store clerk cancels the suspended transaction and performs a suspended transaction cancellation operation for calling the payment by using the prepaid card with a charged balance of 5000 yen. Although not specifically illustrated, the pending transaction cancellation operation may be an operation on a predetermined button on the charge processing screen.
In response to the pending transaction release operation, the POS register 100 releases the pending transaction, and changes the display of the previous charge processing screen to the accounting processing screen for the transaction for which the pending transaction has been released. Switch to view.

図9は、図8のチャージ処理画面から切り替えられる会計処理画面の一例を示している。同図において、図6と同一部分については同一符号を付して説明を省略する。
本実施形態においては、上記のようにチャージ処理による取引から、取引の保留解除により会計処理による取引に移行した場合にも、プリペイドカード情報の引き継ぎ条件が満たされたものとして扱われる。
引き継ぎ条件が満たされたことに応じて、POSレジスタ100は、チャージ処理のもとでチャージ残高が更新されたプリペイドカード情報を、別の取引である会計処理に引き継がせる。この場合、POSレジスタ100は、チャージ処理のもとでチャージ残高が更新されたプリペイドカード情報により、保留が解除された会計処理のもとで取り込んでいたプリペイドカード情報を更新する。このようにして、チャージ処理から、チャージ処理の直前まで行われていた会計処理が再開される際にも、プリペイドカード情報の引き継ぎが行われる。
このようにプリペイドカード情報の引き継ぎが行われたことに応じて、同図のプリペイドカード関連情報エリアAR5のチャージ残高エリアAR51におけるチャージ残高の表示は5000円を示す状態となっている。
このようにプリペイドカード情報の引き継ぎが行われることで、会計処理の保留が解除されて、会計処理が再開された段階において、改めてプリペイドカードからカード識別子をカードリーダ110により読み取らせる必要がない。
FIG. 9 shows an example of an accounting processing screen switched from the charge processing screen of FIG. In the figure, the same parts as those in FIG. 6 are assigned the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
In the present embodiment, even when the transfer from the charge processing transaction to the accounting processing transaction is performed by canceling the hold of the transaction as described above, the handover condition for the prepaid card information is treated as fulfilled.
In response to the fulfillment of the handover condition, the POS register 100 hands over the prepaid card information whose charge balance has been updated under the charging process to accounting processing, which is another transaction. In this case, the POS register 100 updates the prepaid card information that has been taken in under the accounting process in which the suspension has been canceled by the prepaid card information whose charge balance has been updated under the charge process. In this way, the prepaid card information is handed over even when the accounting process that has been performed from the charge process to immediately before the charge process is resumed.
As the prepaid card information is handed over in this way, the display of the charge balance in the charge balance area AR51 of the prepaid card-related information area AR5 in the figure shows 5000 yen.
Since the prepaid card information is handed over in this way, it is not necessary to make the card reader 110 read the card identifier again from the prepaid card when the suspension of the accounting process is released and the accounting process is restarted.

また、同図の会計処理画面において、ボタンエリアAR1、登録項目エリアAR2、及び小計エリアAR4における表示は、図6から変更はなく同様である。
これに対して、登録確認エリアAR3においては、プリペイド残高から支払いに充当する充当金額が表示される。同図の登録確認エリアAR3においては、充当金額として、小計エリアAR4において表示される税込の合計金額と同じ3240円であることが示されている。
以降においては、3240円の合計金額に対して、5000円のチャージ残高から3240円を支払いに充当するようにして精算処理が実行される。
Also, in the accounting processing screen of FIG. 6, the displays in the button area AR1, the registration item area AR2, and the subtotal area AR4 are the same as those in FIG.
On the other hand, in the registration confirmation area AR3, the amount of money to be used for payment from the prepaid balance is displayed. In the registration confirmation area AR3 in the same figure, it is indicated that the appropriated amount is 3240 yen, which is the same as the total amount including tax displayed in the subtotal area AR4.
After that, the settlement process is executed in such a manner that 3,240 yen is appropriated from the charge balance of 5,000 yen to the total amount of 3,240 yen.

なお、図6、図9に示した会計処理画面は、会計処理のもとで行われる商品登録処理に際して表示される商品登録画面である。商品登録処理が完了して例えば小計操作が行われると、会計処理画面は、商品登録画面から小計画面に遷移する。
例えば、会計処理画面として小計画面が表示された状態の会計処理による取引を保留し、プリペイドカード情報を引き継いだチャージ処理による取引に遷移し、保留を解除してチャージ処理後のプリペイドカード情報を引き継いだ会計処理による取引に戻ることも可能である。このような場合も、小計画面において、図9の例に準じてチャージ後のプリペイドカード情報が表示される。
Note that the accounting processing screens shown in FIGS. 6 and 9 are product registration screens displayed when product registration processing is performed under accounting processing. When the product registration process is completed and, for example, a subtotal operation is performed, the accounting processing screen changes from the product registration screen to the sub-plan screen.
For example, suspend a transaction by accounting processing with a small plan screen displayed as an accounting processing screen, transition to a transaction by charge processing that inherits prepaid card information, release the hold, and take over the prepaid card information after charge processing. However, it is also possible to return to accounting transactions. Also in such a case, prepaid card information after charging is displayed on the small plan screen according to the example of FIG.

前述のように、会計処理とチャージ処理とは、異なる取引に対応する取引対応処理として扱われる。このため、図8により説明したチャージ処理が完了した段階で、当該チャージ処理に対応する1つの取引が完了したことになる。POSレジスタ100は、取引ごとに対応してレシートを発行する。従って、図8により説明したチャージ処理が完了したことに応じて、POSレジスタ100は、チャージ処理の結果を示すレシート(チャージ処理対応レシート)を発行する。また、図6、図9により説明した会計処理が完了したことに応じて、POSレジスタ100は、会計処理の完了を示すレシート(会計処理対応レシート)を発行する。
図10は、上記のようにして発行されるチャージ処理対応レシートと会計処理対応レシートとの一例を示している。図10(a)は、図8により説明したチャージ処理の完了に応じて発行されたチャージ処理対応レシートを示す。図10(b)は、図6、図9により説明した会計処理の完了に応じて発行された会計処理対応レシートを示す。
このように、チャージ処理対応レシートと会計処理対応レシートとはそれぞれ個別に発行される。
As mentioned above, the accounting process and charge process are treated as transaction correspondence processes corresponding to different transactions. Therefore, when the charging process described with reference to FIG. 8 is completed, one transaction corresponding to the charging process is completed. The POS register 100 issues a receipt for each transaction. Accordingly, upon completion of the charging process described with reference to FIG. 8, the POS register 100 issues a receipt indicating the result of the charging process (receipt corresponding to charging process). In addition, in response to the completion of the accounting process described with reference to FIGS. 6 and 9, the POS register 100 issues a receipt indicating completion of the accounting process (receipt corresponding to accounting process).
FIG. 10 shows an example of a receipt corresponding to charge processing and a receipt corresponding to accounting processing issued as described above. FIG. 10(a) shows a charge processing receipt issued upon completion of the charge processing described with reference to FIG. FIG. 10(b) shows a receipt for accounting processing issued upon completion of the accounting processing described with reference to FIGS. 6 and 9. FIG.
In this way, the charge processing receipt and the accounting processing receipt are issued separately.

図11のフローチャートを参照して、本実施形態におけるPOSレジスタ100が会計処理とチャージ処理とに関連して実行する処理手順例について説明する。
まず、POSレジスタ100が会計処理に関連して実行する処理手順例から説明する。
ステップS101:POSレジスタ100は、待機状態のもとで、1つ目の商品を登録する操作が行われたことに応じて、1取引に対応する処理として会計処理を開始する。前述のように会計処理は、商品登録処理と精算処理とを含む。会計処理が開始されて以降、POSレジスタ100は、会計処理として、店員の商品登録操作に応じて商品登録処理を実行し、店員の決済に関する操作に応じて精算処理を実行する。
ステップS102:POSレジスタ100は、プリペイドカードからのカード識別子の読み取りが行われたか否かについて判定する。
An example of a processing procedure executed by the POS register 100 in this embodiment in relation to checkout processing and charge processing will be described with reference to the flowchart of FIG. 11 .
First, an example of a processing procedure executed by the POS register 100 in relation to accounting processing will be described.
Step S101: The POS register 100 starts accounting processing as processing corresponding to one transaction in response to the operation of registering the first product in the standby state. As described above, accounting processing includes product registration processing and settlement processing. After the checkout process is started, the POS register 100 executes the product registration process as the checkout process according to the salesclerk's product registration operation, and executes the settlement process according to the payment-related operation of the salesclerk.
Step S102: The POS register 100 determines whether or not the card identifier has been read from the prepaid card.

ステップS103:店員または顧客が、カードリーダ110にプリペイドカードを読み取らせる操作を行ったことに応じて、プリペイドカードからのカード識別子の読み取りが行われる。プリペイドカードからのカード識別子の読み取りが行われたことに応じて、POSレジスタ100は、プリペイドカード情報の取得のための処理を実行する。つまり、POSレジスタ100は、前述のように、プリペイドカードから読み取られたカード識別子を含むプリペイドカード情報要求をプリペイドカード管理サーバ400に送信する。POSレジスタ100は、プリペイドカード情報要求に応答してプリペイドカード管理サーバ400から送信されたプリペイドカード情報を受信する。このようにして、POSレジスタ100は、プリペイドカード情報を取得する。 Step S103: The card identifier is read from the prepaid card in response to the operation by the store clerk or the customer to cause the card reader 110 to read the prepaid card. In response to reading the card identifier from the prepaid card, the POS register 100 executes processing for acquiring prepaid card information. That is, the POS register 100 transmits a prepaid card information request including the card identifier read from the prepaid card to the prepaid card management server 400 as described above. The POS register 100 receives prepaid card information transmitted from the prepaid card management server 400 in response to the prepaid card information request. Thus, the POS register 100 acquires prepaid card information.

ステップS104:ステップS103の処理の後、あるいは、ステップS102にてプリペイドカードからのカード識別子の読み取りが行われなかったことが判定された場合、POSレジスタ100は、以下の処理を実行する。つまり、POSレジスタ100は、会計処理と個別に実行されたチャージ処理のもとで取引保留トリガが発生したか否かについて判定する。
ステップS105:取引保留トリガが発生した場合、POSレジスタ100は、ステップS101にて開始された会計処理を保留させる。この際、POSレジスタ100は、ステップS101にて開始されてからこれまでに行われた会計処理の結果を廃棄することなく、例えばRAM103に記憶させておく。
Step S104: After the processing of step S103, or when it is determined in step S102 that the card identifier has not been read from the prepaid card, the POS register 100 performs the following processing. In other words, the POS register 100 determines whether or not a transaction pending trigger has occurred under the charging process executed separately from the accounting process.
Step S105: If a transaction suspension trigger occurs, the POS register 100 suspends the accounting process started in step S101. At this time, the POS register 100 stores, for example, the RAM 103 without discarding the results of the transaction processing that has been performed since the start in step S101.

ステップS106:ステップS105により会計処理を保留させた後において、POSレジスタ100は、チャージ処理のもとで取引保留解除トリガが発生されたか否かについて判定する。
ステップS107:取引保留解除トリガが発生されると、POSレジスタ100は、チャージ処理の対象とされていたプリペイドカード情報を、会計処理の処理対象として取り込む。この際、POSレジスタ100は、会計処理のもとでこれまで処理対象としていたプリペイドカード情報を、チャージ処理の対象とされていたプリペイドカード情報により更新する。この処理によって、チャージ処理によってチャージ残高が更新されたプリペイドカード情報が、保留解除後の会計処理に引き継がれる。
ステップS108:POSレジスタ100は、これまでの会計処理の保留を解除し、保留された段階の状態から会計処理を再開させる。
Step S106: After suspending the accounting process in step S105, the POS register 100 determines whether or not a transaction suspend release trigger has been generated under the charge process.
Step S107: When a transaction hold release trigger is generated, the POS register 100 takes in the prepaid card information, which has been subject to charge processing, as a subject of accounting processing. At this time, the POS register 100 updates the prepaid card information that has been processed so far under the accounting process with the prepaid card information that has been subject to charge processing. By this process, the prepaid card information whose charge balance has been updated by the charge process is handed over to the accounting process after the hold is released.
Step S108: The POS register 100 cancels the suspension of the accounting process so far, and restarts the accounting process from the suspended state.

ステップS109:ステップS108の処理の後、あるいはステップS104にて取引保留トリガが発生していないことが判定された場合、あるいはステップS106にて取引保留解除トリガが発生していないことが判定された場合、POSレジスタ100は、会計処理が完了したか否かについて判定する。会計処理は、例えば精算処理のもとで支払金額に対する決済が完了し、会計処理対応レシートが発行されたことに応じて完了する。
会計処理が完了していない場合には、ステップS102に処理が戻される。一方、会計処理が完了した場合、POSレジスタ100は、同図の処理を終了する。
Step S109: After the processing of step S108, or when it is determined in step S104 that a transaction hold trigger has not occurred, or when it is determined in step S106 that a transaction hold release trigger has not occurred , the POS register 100 determines whether the transaction has been completed. The accounting process is completed, for example, when settlement of the payment amount is completed under settlement processing and a receipt corresponding to the accounting process is issued.
If the accounting process has not been completed, the process returns to step S102. On the other hand, when the accounting process is completed, the POS register 100 ends the process of FIG.

次に、POSレジスタ100がチャージ処理に関連して実行する処理手順例から説明する。
ステップS201:チャージ処理に関連して、まずPOSレジスタ100は、チャージ処理宣言操作が行われるのを待機している。チャージ処理宣言操作は、前述のようにチャージ宣言ボタンBT2に対する操作である。
ステップS202:チャージ処理宣言操作が行われると、POSレジスタ100は、現在において会計処理が実行中であるか否かについて判定する。
Next, an example of a processing procedure executed by the POS register 100 in relation to charge processing will be described.
Step S201: In relation to charge processing, first, the POS register 100 waits for a charge processing declaration operation to be performed. The charge process declaration operation is an operation for the charge declaration button BT2 as described above.
Step S202: When the charge processing declaration operation is performed, the POS register 100 determines whether or not accounting processing is currently being executed.

ステップS203:会計処理が実行中である場合、POSレジスタ100は、実行中の会計処理に対する取引保留トリガを発生させる。取引保留トリガの発生により、ステップS104、S105として示すように、実行中であった会計処理が保留される。
ステップS204:また、POSレジスタ100は、これまで実行中であった会計処理において処理対象とされていたプリペイドカード情報の取り込みを行う。この処理によって、会計処理において処理対象とされていたプリペイドカード情報について、会計処理においても処理対象となるように設定される。つまり、取引間におけるプリペイドカード情報の引き継ぎが行われる。
Step S203: If the accounting process is running, the POS register 100 generates a transaction pending trigger for the running accounting process. Due to the occurrence of the transaction suspension trigger, the accounting process that was being executed is suspended as shown in steps S104 and S105.
Step S204: In addition, the POS register 100 takes in the prepaid card information that has been processed in the accounting process that has been executed so far. By this processing, the prepaid card information that has been subject to processing in the accounting process is set to be subject to processing in the accounting process as well. That is, prepaid card information is handed over between transactions.

ステップS205:チャージ処理を開始する。チャージ処理は、図8にて説明したチャージ処理画面の表示に関する処理と、チャージ処理画面にて配置されたチャージ指示ボタンに対する操作に応じたチャージ残高更新処理を含む。
また、ステップS202にて会計処理が実行中ではないことが判定されたことで、ステップS203、S204をスキップしてステップS205に至った場合には、会計処理が実行されていない状態から、チャージ処理のみが開始される。つまり、この場合には、チャージ処理が会計処理の途中で行われるのではなく、チャージ処理から取引が開始される状況に対応する処理となる。
ステップS206:POSレジスタ100は、ステップS205により開始されたチャージ処理が完了するのを待機している。
Step S205: Start charge processing. The charge processing includes processing related to the display of the charge processing screen described with reference to FIG. 8, and charge balance update processing according to the operation of the charge instruction button arranged on the charge processing screen.
In addition, when it is determined in step S202 that the accounting process is not being executed, steps S203 and S204 are skipped and step S205 is reached, the charge process is started from the state where the accounting process is not being executed. only is started. That is, in this case, the charging process is not performed in the middle of the accounting process, but the process corresponds to the situation where the transaction starts from the charging process.
Step S206: The POS register 100 waits for completion of the charging process initiated by step S205.

ステップS207:チャージ処理が完了すると、POSレジスタ100は、保留中の会計処理が有るか否かについて判定する。
ステップS208:保留中の会計処理が有る場合、POSレジスタ100は、取引保留解除トリガを発生させる。取引保留トリガの発生により、ステップS106~S107として示すように、会計処理の保留が解除される。また、以降の会計処理のもとでは、チャージ処理によりプリペイド残高が更新された後のプリペイドカード情報が処理対象となる。
一方、保留中の会計処理が無い場合、POSレジスタ100は、ステップS208をスキップする。
Step S207: When the charging process is completed, the POS register 100 determines whether there is any pending accounting process.
Step S208: If there is a pending transaction, the POS register 100 generates a transaction release trigger. Due to the occurrence of the transaction suspension trigger, the suspension of the accounting process is released as shown in steps S106 and S107. Further, in the subsequent accounting process, the prepaid card information after the prepaid balance has been updated by the charge process is processed.
On the other hand, if there is no pending accounting process, the POS register 100 skips step S208.

ステップS209:また、POSレジスタ100は、今回のチャージ処理に引き続き、チャージ処理後のプリペイドカード情報を引き継いでの新規の会計処理の開始指示(情報引継による会計開始指示)が得られたか否かについて判定する。
情報引き継ぎによる会計開始指示は、例えば店員によるPOSレジスタ100に対する所定操作によって行われるものであればよい。一具体例として、チャージ処理の完了に際して保留中の会計処理がない場合において、新規な会計処理の開始に応じた操作(例えば1つ目の商品についての商品登録のための操作)が行われると、POSレジスタ100は、この新規に開始しようとしている会計処理について、情報引き継ぎによるものであるか否かについて確認するダイアログを表示させる。表示されたダイアログに対して店員が情報引き継ぎによる会計処理の開始であることを宣言する操作を行うと、POSレジスタ100は、情報引き継ぎによる会計開始指示が得られたものと判定する。一方、表示されたダイアログに対して店員が情報引き継ぎによらない会計処理の開始であることを宣言する操作を行うと、POSレジスタ100は、情報引き継ぎによる会計開始指示ではなく、通常の会計開始指示が得られたものと判定する。また、情報引き継ぎによる会計処理は、チャージ処理が完了してすぐに開始される。そこで、チャージ処理が完了して一定時間以上を経過してから新規な会計処理の開始に応じた操作が行われた場合には、情報引き継ぎによらない会計開始指示が得られたと判定してもよい。
ステップS210:情報引き継ぎによる会計開始指示が得られたと判定された場合、POSレジスタ100は、情報引き継ぎによる会計処理を新規に開始する。ステップS201の処理の後は、ステップS102以降の処理に遷移する。
ステップS209にて、情報引き継ぎによらない会計開始指示が得られたと判定された場合には、同図の処理が終了される。
Step S209: Further, the POS register 100 determines whether or not an instruction to start a new accounting process by taking over the prepaid card information after the charging process (instruction to start accounting by taking over the information) has been obtained following the current charge process. judge.
The instruction to start accounting by taking over information may be given by, for example, a predetermined operation on the POS register 100 by a store clerk. As a specific example, if there is no pending accounting process upon completion of the charging process, and an operation corresponding to the start of a new accounting process (for example, an operation for product registration for the first product) is performed , the POS register 100 displays a dialog for confirming whether or not the accounting process to be newly started is based on information transfer. When the clerk performs an operation to declare the start of accounting processing by information transfer in response to the displayed dialog, the POS register 100 determines that an instruction to start accounting by information transfer has been obtained. On the other hand, when the clerk performs an operation to declare the start of accounting processing not based on information takeover in response to the displayed dialog, the POS register 100 does not issue an instruction to start accounting by information takeover, but a normal accounting start instruction. is obtained. In addition, accounting processing by taking over information is started immediately after the charge processing is completed. Therefore, if an operation corresponding to the start of new accounting processing is performed after a certain amount of time has passed since the charge processing is completed, even if it is determined that the instruction to start accounting has been obtained without information transfer good.
Step S210: When it is determined that an instruction to start accounting by information transfer has been obtained, the POS register 100 newly starts accounting processing by information transfer. After the process of step S201, the process transitions to the process after step S102.
If it is determined in step S209 that an instruction to start accounting has been obtained without taking over the information, the processing in the figure ends.

上記したように本実施形態においては、会計処理による取引が開始された後において、当該会計処理による取引を保留してチャージ処理による取引に遷移する際に、会計処理にて処理対象とされていたプリペイドカード情報がチャージ処理に引き継がれる。そして、POSレジスタ100は、引き継がれたプリペイドカード情報を利用してチャージ処理を行うことができる。また、チャージ処理が完了して、保留された会計処理が再開される際にも、チャージ処理によりチャージ残高が更新されたプリペイドカード情報が、会計処理に引き継がれる。このように、本実施形態では、会計処理、会計処理保留、チャージ処理、会計処理再開(保留解除)の順で取引が遷移する場合において、取引間でプリペイドカード情報の引き継ぎが行われる。これにより、本実施形態においては、最初の会計処理による取引の段階でプリペイドカードからカード識別子の読み取りを行ってプリペイドカード情報を取得しておけば、以降において取引が遷移する都度にプリペイドカードからの情報の読み取りを行う必要がない。これにより、店員、あるいは顧客がプリペイドカードをカードリーダ110に読み取らせる操作を行う回数が削減されることとなり、取引を効率よく進めていくことが可能になる。 As described above, in the present embodiment, after the transaction by accounting processing has started, when the transaction by accounting processing is suspended and the transaction by charge processing is changed, it is processed by accounting processing. Prepaid card information is carried over to charge processing. Then, the POS register 100 can perform charge processing using the handed over prepaid card information. In addition, even when the charging process is completed and the suspended accounting process is resumed, the prepaid card information whose charge balance has been updated by the charging process is handed over to the accounting process. As described above, in the present embodiment, prepaid card information is handed over between transactions when transactions transition in the order of accounting processing, accounting processing suspension, charge processing, and accounting processing resumption (suspension cancellation). As a result, in the present embodiment, if prepaid card information is obtained by reading the card identifier from the prepaid card at the stage of the transaction in the first accounting process, the prepaid card can be read from the prepaid card each time the transaction transitions thereafter. No need to read information. As a result, the number of times the store clerk or customer performs an operation to read the prepaid card with the card reader 110 can be reduced, making it possible to proceed with transactions efficiently.

また、顧客がプリペイドカードを使用して買い物をするにあたり、現在のチャージ残高が、自分が購入したい商品に応じた支払金額に満たないことを事前に把握している場合には、顧客は、先にプリペイドカードのチャージ処理を受けてから、会計処理を受けるようにする場合がある。同図の処理のもとであれば、このようにチャージ処理、会計処理の順で取引が行われる場合においても、ステップS209、S210により、チャージ処理に際して処理対象とされたプリペイドカード情報を、次の新規の会計処理に引き継がせることができる。つまり、この場合には、チャージ処理に続く会計処理に際してプリペイドカードの読み取りを行う必要がない。 In addition, when a customer uses a prepaid card to shop, if the customer knows in advance that the current charge balance is less than the payment amount for the product that the customer wants to purchase, the customer In some cases, the prepaid card is charged and then the accounting is processed. Under the process shown in the figure, even if transactions are performed in the order of charge processing and accounting processing, steps S209 and S210 process the prepaid card information to be processed during the charge processing as follows. can be carried over to the new accounting treatment of In other words, in this case, there is no need to read the prepaid card in accounting processing following charging processing.

また、同図の処理手順のもとでは、チャージ処理対応レシート(図10(a))はステップS206にてチャージ処理の完了したことが判定されたタイミングに応じて発行され、会計処理対応レシート(図10(b))は、ステップS109にて会計処理の完了したことが判定されたタイミングに応じて発行される。つまり、チャージ処理対応レシートと会計処理対応レシートとは、それぞれが個別のタイミングで発行されている。
しかしながら、チャージ処理対応レシートと会計処理対応レシートとは同じタイミングで発行されてよい。例えば、チャージ処理による取引からプリペイドカード情報を引き継いでの会計処理による取引に遷移した後、ステップS109により会計処理が完了したタイミングで、チャージ処理対応レシートと会計処理対応レシートとを発行するようにしてよい。この場合、チャージ処理対応レシートと会計処理対応レシートとのそれぞれに対応した2枚を発行してもよいし、チャージ処理結果と会計処理結果とが統合して印刷された2枚のレシートが発行されるようにしてもよい。
Further, under the processing procedure of FIG. 10, the charge processing receipt (FIG. 10(a)) is issued according to the timing when it is determined that the charge processing is completed in step S206, and the accounting processing receipt ( FIG. 10(b)) is issued according to the timing when it is determined in step S109 that the accounting process has been completed. In other words, the charge processing receipt and the accounting processing receipt are issued at separate timings.
However, the charge processing-compatible receipt and the accounting processing-compatible receipt may be issued at the same timing. For example, after transitioning from a transaction by charge processing to a transaction by accounting processing by handing over prepaid card information, a receipt for charge processing and a receipt for accounting processing are issued at the timing when the accounting processing is completed in step S109. good. In this case, two receipts corresponding to the charge processing receipt and the accounting processing receipt may be issued, or two receipts printed by combining the charge processing result and the accounting processing result are issued. You may do so.

なお、同図の例では、チャージ処理が完了して保留が解除された会計処理に移行した際、特にプリペイドカードを読み取らせる必要はない場合について説明した。しかしながら、例えばPOSシステムの運用や仕様等によっては、保留解除後の会計処理にチャージ処理後のプリペイドカード情報が引き継がれているとしても、チャージ処理により処理されたプリペイドカード情報の顧客と、保留解除後の会計処理を受ける顧客とが同一であるかどうかの確認などのために、保留解除後の会計処理においてプリペイドカードの読み取りが必要になる場合があってもよい。
この場合において、保留解除後の会計処理に際して、保留前の会計処理のときに提示したのとは別のプリペイドカードを店員に提示してしまい、店員が提示されたプリペイドカードを読み取る操作を行ってしまうというエラーが起こる可能性がある。このようなエラーは、例えば顧客が店舗STに対応するプリペイドカードを複数枚所有していたために、プリペイドカードを混同してしまったような場合に起こり得る。
そこで、POSレジスタ100は、保留解除後の会計処理に際して、保留前の会計処理のときとは別のプリペイドカードが読み取られた場合には、その旨を通知するエラーメッセージを表示などにより出力するようにしてよい。この場合、店員は、顧客にその旨を伝えて、保留前の会計処理の時に読み取らせたプリペイドカードを提示してもらったうえで、再度、プリペイドカードの読み取り操作を行えばよい。
また、例えば、エラーメッセージの出力に際して、今回読み取られたプリペイドカードでの決済と、保留前の会計処理で読み取られたプリペイドカードの読み取り直しとのいずれかを店員が選択できるようにしてもよい。この場合において、今回読み取られたプリペイドカードでの決済が選択された場合には、保留前の会計処理にて読み取られたプリペイドカード情報が、保留解除後の会計処理にて読み取られたプリペイドカード情報により書き換えられたうえで、以降の会計処理が行われるようにされればよい。
In the example shown in the figure, the case where it is not necessary to read the prepaid card when the charge process is completed and the hold is canceled and the process shifts to the accounting process has been described. However, for example, depending on the operation and specifications of the POS system, even if the prepaid card information after charge processing is taken over to the accounting processing after the hold is released, the customer with the prepaid card information processed by the charge processing and the hold release In some cases, it may be necessary to read the prepaid card in the accounting process after the release of the hold, in order to confirm whether the customer who will receive the accounting process later is the same.
In this case, in the accounting process after the release of the hold, the prepaid card different from the one presented at the time of the accounting process before the hold was presented to the clerk, and the clerk performed an operation to read the presented prepaid card. There is a possibility that an error may occur. Such an error may occur, for example, when the customer has a plurality of prepaid cards corresponding to the store ST and mixes up the prepaid cards.
Therefore, the POS register 100 is configured to output an error message to that effect by displaying or the like if a prepaid card different from that used in the pre-holding accounting process is read during the accounting process after the suspension is cancelled. can be In this case, the store clerk informs the customer of the fact, asks the customer to present the prepaid card that was read in the accounting process before the suspension, and then reads the prepaid card again.
Also, for example, when outputting an error message, the store clerk may select either payment with the prepaid card read this time or rereading the prepaid card read in the accounting process before holding. In this case, if payment with the prepaid card read this time is selected, the prepaid card information read in the accounting process before the hold is replaced with the prepaid card information read in the accounting process after the hold is released. After rewriting by , it is sufficient that subsequent accounting processing is performed.

<変形例>
以下、本実施形態の変形例について説明する。
[第1変形例]
上記実施形態では、プリペイドカードのプリペイドカード情報がプリペイドカード管理サーバ400により管理される形式である場合を例に挙げている。しかしながら、本実施形態の構成は、プリペイドカード自体にプリペイドカード情報が記憶される形式にも対応することができる。
<Modification>
Modifications of this embodiment will be described below.
[First modification]
In the above embodiment, the prepaid card information of the prepaid card is in a format managed by the prepaid card management server 400 as an example. However, the configuration of this embodiment can also correspond to a format in which prepaid card information is stored in the prepaid card itself.

プリペイドカード情報が記憶される形式のプリペイドカードが使用される場合、上記実施形態の例のように、会計処理、会計処理保留、チャージ処理、会計処理再開(保留解除)の順で取引が遷移する場合には、プリペイドカードの読み取りは以下のように行われる。
この場合には、1回目の会計処理のもとで商品登録が完了した段階で、カードリーダ110によりプリペイドカードからプリペイドカード情報を読み取らせることが行われる。この後において、1回目の会計処理が保留され、チャージ処理が開始される際には、1回目の会計処理の段階で読み取られたプリペイドカード情報がチャージ処理に引き継がれる。この際、プリペイドカードの読み取りの必要はない。
When a prepaid card in which prepaid card information is stored is used, the transaction transitions in the order of accounting processing, accounting processing suspension, charge processing, and accounting processing resumption (suspension cancellation), as in the example of the above embodiment. In that case, reading a prepaid card is done as follows.
In this case, the prepaid card information is read from the prepaid card by the card reader 110 at the stage where product registration is completed under the first accounting process. After this, when the first accounting process is suspended and the charging process is started, the prepaid card information read at the stage of the first accounting process is handed over to the charging process. At this time, there is no need to read the prepaid card.

次に、チャージ処理が完了して、会計処理の保留が解除され、会計処理が再開される。再開された会計処理のもとでは、チャージ処理後のチャージ残高から支払金額に充当するようにして精算処理が行われる。この場合、再開された会計処理が完了した段階で、チャージ残高は会計処理が開始される前の段階から変更されている。そこで、この場合には、再開された会計処理において精算処理が終了した段階で、カードリーダ110によりプリペイドカードに対してプリペイドカード情報の書き込み(更新)を行うようにすればよい。この際には、再開された会計処理のもとでの精算処理の結果が反映されたプリペイドカード情報が書き込まれる。また、この際には、再開された会計処理の前におけるチャージ処理の履歴もプリペイドカード情報としてプリペイドカードに書き込まれるようにしてよい。 Next, the charging process is completed, the suspension of the accounting process is released, and the accounting process is resumed. Under the resumed accounting process, the settlement process is performed so as to apply the charge balance after the charge process to the payment amount. In this case, when the restarted accounting process is completed, the charge balance has been changed from before the accounting process started. Therefore, in this case, the card reader 110 writes (updates) the prepaid card information to the prepaid card at the stage when the settlement process is completed in the restarted accounting process. At this time, prepaid card information reflecting the result of settlement processing under the resumed accounting processing is written. In this case, the history of charge processing before the restarted accounting processing may also be written to the prepaid card as prepaid card information.

この場合、会計処理、会計処理保留、チャージ処理、会計処理再開(保留解除)の順で取引が遷移する間において、カードリーダ110によるプリペイドカードからの情報の読み取りは、チャージ処理前の会計処理のときと、再開された会計処理のときとで2回となる。再開された会計処理の際のカードリーダ110によるプリペイドカードへのアクセスは、プリペイドカード情報の読み取りではなく、プリペイドカード情報の書き込みであるが、データの書き込みに際しても、通信確立からデータ書き込みのシーケンスにおいて照合等のためにプリペイドカードからの所定の情報の読み取りは行われる。しかしながら、チャージ処理に際しては、カードリーダ110によるプリペイドカードからの読み取りは不要である。つまり、本変形例の場合にも、プリペイドカードからの情報の読み取りは、取引の遷移の都度行われる場合と比較して削減される。 In this case, while the transaction transitions in the order of accounting processing, accounting processing suspension, charge processing, and accounting processing resumption (suspension release), reading of information from the prepaid card by the card reader 110 is performed during the accounting processing before the charge processing. It will be twice, once and when the accounting process has been resumed. The access to the prepaid card by the card reader 110 at the time of the restarted accounting process is not the reading of the prepaid card information but the writing of the prepaid card information. Predetermined information is read from the prepaid card for collation or the like. However, the card reader 110 does not need to read from the prepaid card during the charging process. That is, in the case of this modification as well, the reading of information from the prepaid card is reduced compared to the case where it is performed each time the transaction transitions.

[第2変形例]
また、例えば家族や仲間などのグループで大量の商品を購入するような場合には、1人では全ての商品を持ちきれないので、グループのメンバーで商品を分けて持ったうえで、各メンバーが順番で会計を受けるようにする場合がある。このような場合において、それぞれが異なる取引となる会計ごとに発生したポイントを、グループのメンバーのうちの1名が所有する1つのポイントカードに集約させたい場合がある。
この場合、会計ごとに同じ1つのポイントカードをカードリーダ110により読み取ってもらえば、ポイントを集約させることができる。しかしながら、会計ごとに同じポイントカードを逐一、カードリーダ110に読み取らせることは効率的ではないといえる。
[Second modification]
Also, for example, when purchasing a large amount of products in a group of family members or friends, one person cannot carry all the products. In some cases, you may be asked to receive accounting in order. In such a case, there is a case where it is desired to collect the points generated for each different transaction into one point card owned by one member of the group.
In this case, if the same point card is read by the card reader 110 for each transaction, the points can be aggregated. However, it can be said that it is not efficient to have the card reader 110 read the same point card for each transaction.

そこで、本変形例では、例えば、1つの会計処理の際に、現会計処理で処理対象としているポイントカード情報を次の会計処理に引き継がせることを宣言する操作が行われた場合に、引き継ぎ条件が満たされたとして、次の会計処理が開始されたときに、現会計処理にて処理対象とされていたポイントカード情報を、次の会計処理の処理対象として取り込むようにされる。このようなポイントカード情報も、ポイントカードを所有する顧客に関連する顧客関連情報の一例である。 Therefore, in this modification, for example, when an operation is performed during one accounting process to declare that the point card information to be processed in the current accounting process will be handed over to the next accounting process, the handover condition is satisfied, and when the next accounting process is started, the point card information that has been processed in the current accounting process is taken in as the next accounting process. Such point card information is also an example of customer-related information related to customers who own point cards.

上記のような処理により、ポイントカードのポイントがサーバで管理される形式のもとでは、1番目のメンバーが受ける会計においては、ポイントカード情報をPOSレジスタ100がサーバから取得するためのポイントカードの読み取りが行われる。しかしながら、以降のメンバーが受ける会計に際しては、それぞれ、ポイントカード情報は前回の会計から引き継がれているので、ポイントカードの読み取りは不要である。引き継がれたポイントカード情報は、会計ごとにおける精算処理結果に応じてポイント残高が加算されていくように更新され、更新されるごとにサーバが管理するポイントカード情報も更新される。
また、ポイントカードにポイントが記録される形式では、メンバーが受ける会計のうち1番目の会計においてポイントカードからポイントカード情報を取得するためのポイントカードの読み取りが行われる。そして、最後の会計において、ポイントカードに、加算後ポイント残高が反映されたポイントカード情報を書き込むために、ポイントカードの読み取りが行われる。つまり、この場合には、3回以上の会計が行われる場合に、最初と最後との間の会計においてポイントカードの読み取りが不要となる。
Under the system in which the point card points are managed by the server through the above-described processing, the POS register 100 receives the point card information from the server in the transaction received by the first member. A read is made. However, since the point card information is inherited from the previous transaction, each subsequent member does not need to read the point card. The handed-over point card information is updated so that the point balance is added according to the settlement processing result for each transaction, and the point card information managed by the server is updated each time it is updated.
Also, in a format in which points are recorded on a point card, the point card is read in order to acquire point card information from the point card at the first payment among the payments received by the member. Then, in the final transaction, the point card is read in order to write the point card information reflecting the point balance after addition to the point card. In other words, in this case, when transactions are made three times or more, it is not necessary to read the point card between the first and last transactions.

また、1のメンバーによる現会計と次のメンバーの会計との間に、グループのメンバー以外の顧客の取引が介在する状況となることが考えられる。そこで、本変形例においては、このような状況に対応して、現会計の終了に際してポイントカードの引き継ぎを宣言する操作が行われたことに応じて、現会計で処理対象とされたポイントカード情報を記憶させておくようにすればよい。そして、次のメンバーの会計の開始に際して、例えば店員による操作などに応じて、記憶されたポイントカード情報が処理対象として設定されるようにすればよい。 In addition, it is conceivable that a transaction of a customer other than a member of the group may intervene between the current account of one member and the account of the next member. Therefore, in this modified example, in response to such a situation, in response to the operation of declaring the handover of the point card at the end of the current accounting, the point card information to be processed in the current accounting should be stored. Then, at the start of accounting for the next member, the stored point card information may be set as a processing target in response to an operation by a store clerk, for example.

[第3変形例]
店員の操作により商品の登録が行われる登録装置と、顧客の操作に応じて精算処理が行われる精算装置とが分離された構成のPOSシステムが知られている。本実施形態の顧客関連情報の引き継ぎの構成は、このようなPOSシステムにも適用が可能である。
例えば、プリペイドカードによる支払いに関して、登録装置で精算処理が可能なようにされた場合には、以下のように本実施形態の構成を登録装置に適用できる。
つまり、店員は、1取引に応じた商品登録の完了に応じて小計操作を行い、プリペイドカードの使用に対応する精算処理のためにプリペイドカードを登録装置に読み込ませ、登録装置にプリペイドカード情報をサーバから取得させる。ここで、登録装置が、プリペイドカード情報に含まれるチャージ残高と登録商品の合計金額とを比較したところ、チャージ残高が不足していることが判定された。そこで、登録装置はチャージ残高が不足していることの報知を行う。そこで、店員は、顧客からのチャージ処理宣言操作を行って、精算処理を保留させたうえで、チャージ処理を実行する。この際、チャージ処理宣言操作により引き継ぎ条件が満たされていることから、登録装置は、チャージ処理前のプリペイドカード対応の精算処理に対応して取得されたプリペイドカード情報をチャージ処理での処理対象となるように設定する。
そして、登録装置は、チャージ処理が行われた後、精算処理の保留を解除して精算処理を再開させる。チャージ処理から精算処理に移行する際にも、引き継ぎ条件が満たされたとしてプリペイドカード情報が引き継がれることから、プリペイドカードの読み取りを行う必要がない。つまり、登録装置において、精算処理、精算処理保留、チャージ処理、精算処理再開の順で取引が遷移するにあたって、取引ごとにプリペイドカードの情報を読み取る必要がないようにできる。
例えば、プリペイドカードによる支払いに関しては登録装置で精算処理が可能なようにされた場合には、以下のように本実施形態の構成を登録装置に適用できる。
[Third modification]
A POS system is known in which a registration device for registering merchandise by a store clerk's operation and a settlement device for performing settlement processing according to a customer's operation are separated from each other. The configuration for taking over customer-related information in this embodiment can also be applied to such a POS system.
For example, in the case where the registration device is enabled to perform settlement processing for payment using a prepaid card, the configuration of the present embodiment can be applied to the registration device as follows.
That is, the store clerk performs a subtotal operation according to the completion of product registration corresponding to one transaction, causes the registration device to read the prepaid card for settlement processing corresponding to the use of the prepaid card, and sends the prepaid card information to the registration device. get it from the server. Here, when the registration device compared the charge balance included in the prepaid card information with the total amount of the registered product, it was determined that the charge balance was insufficient. Therefore, the registration device notifies that the charge balance is insufficient. Therefore, the store clerk carries out the charge processing declaration operation from the customer, suspends the settlement processing, and then executes the charge processing. At this time, since the handover condition is satisfied by the operation of declaring charge processing, the registration device treats the prepaid card information acquired in response to the settlement processing corresponding to the prepaid card before the charge processing as the target of processing in the charge processing. set to be
Then, after the charging process is performed, the registration device releases the suspension of the settlement process and restarts the settlement process. Since the prepaid card information is handed over assuming that the handover condition is satisfied when shifting from the charging process to the settlement process, there is no need to read the prepaid card. That is, in the registration device, it is possible to eliminate the need to read prepaid card information for each transaction when transactions transition in the order of settlement processing, settlement processing suspension, charge processing, and settlement processing resumption.
For example, when payment by a prepaid card is enabled by the registration device, the configuration of the present embodiment can be applied to the registration device as follows.

また、プリペイドカードによる支払いに関して、精算装置で精算処理が可能なようにされた場合には、以下のように本実施形態の構成を登録装置に適用できる。
つまり、精算装置は、登録装置にて行われた商品登録の結果に基づく精算情報を利用して、まず、精算処理を開始させる。精算処理の開始にあたっては、例えば決済種別の選択が行われる。顧客が決済種別としてプリペイドカードによる支払いを選択すると、精算装置は、顧客の操作によるプリペイドカードの読み取りを受け付けてプリペイドカード情報をサーバから取得する。
精算装置が精算処理として、精算情報が示す合計金額の支払いをプリペイドカード情報に含まれるチャージ残高から充当しようとしたところ、チャージ残高が不足していることが判定された。そこで、精算装置は、チャージ残高が不足している旨を表示等により顧客に報知する。ここで、顧客がチャージ処理宣言操作を行うと、精算装置は、精算処理を保留させたうえで、チャージ処理を実行する。この際、チャージ処理宣言操作により引き継ぎ条件が満たされていることから、精算装置は、チャージ処理前の精算処理に対応して取得されたプリペイドカード情報をチャージ処理での処理対象となるように設定する。
そして、精算装置は、チャージ処理が行われた後、精算処理の保留を解除して精算処理を再開させる。チャージ処理から精算処理に移行する際にも、引き継ぎ条件が満たされたとしてプリペイドカード情報が引き継がれることから、プリペイドカードの読み取りを行う必要がない。つまり、精算装置においても、精算処理、精算処理保留、チャージ処理、精算処理再開の順で取引が遷移するにあたって、取引ごとにプリペイドカードの情報を読み取る必要がないようにできる。
In addition, in the case where payment by a prepaid card is made possible by the settlement device, the configuration of the present embodiment can be applied to the registration device as follows.
That is, the settlement device uses settlement information based on the result of product registration performed by the registration device to start settlement processing. At the start of the settlement process, for example, the payment type is selected. When the customer selects payment by prepaid card as the payment type, the settlement device accepts reading of the prepaid card by the customer's operation and acquires prepaid card information from the server.
When the settlement device tried to pay the total amount indicated by the settlement information from the charge balance included in the prepaid card information as settlement processing, it was determined that the charge balance was insufficient. Therefore, the settlement device notifies the customer that the charge balance is insufficient by means of a display or the like. Here, when the customer performs a charge processing declaration operation, the settlement device suspends the settlement processing and then executes the charge processing. At this time, since the handover condition is satisfied by the charge processing declaration operation, the settlement device sets the prepaid card information acquired in response to the settlement processing before the charge processing to be processed in the charge processing. do.
Then, after the charging process is performed, the settlement device releases the suspension of the settlement process and restarts the settlement process. Since the prepaid card information is handed over assuming that the handover condition is satisfied when shifting from the charging process to the settlement process, there is no need to read the prepaid card. That is, even in the settlement device, it is possible to eliminate the need to read prepaid card information for each transaction when transactions transition in the order of settlement processing, settlement processing suspension, charge processing, and settlement processing resumption.

また、第2変形例のように、ポイントカードを異なる複数の会計に対して集約させるためのポイントカード情報の引き継ぎの構成も、POSシステムにおける登録装置または精算装置に適用できる。
例えば、ポイントカード情報の引き継ぎの構成を精算装置に適用するのであれば、精算装置について、1の取引に応じた精算処理中において、ポイントカード情報の引き継ぎを指示する操作が可能なようにする。そして、ポイントカード情報の引き継ぎを指示する操作が行われたのであれば、精算装置は、現精算処理にて処理対象とされているポイントカード情報を次の取引に対応する精算処理に引き継がせるように処理を実行すればよい。
In addition, as in the second modified example, the configuration for handing over point card information for aggregating point cards for a plurality of different accounts can also be applied to a registration device or settlement device in a POS system.
For example, if the point card information handover configuration is applied to the settlement device, the settlement device can be operated to instruct the handover of the point card information during settlement processing corresponding to one transaction. Then, if an operation instructing transfer of the point card information is performed, the settlement device causes the point card information to be processed in the current settlement process to be handed over to the settlement process corresponding to the next transaction. should be processed.

[第4変形例]
なお、取引間で引き継ぎが行われる顧客関連情報としては、これまでに説明したプリペイドカード情報、ポイントカード情報に限定されるものではなく、顧客に関連する他の情報であってもよい。例えば、上記実施形態においては、プリペイドカード情報やポイントカード情報におけるカード識別子が顧客関連情報に含まれるものとしている。しかしながら、例えば、プリペイドカードやポイントカード等のカード機能を、携帯電話、スマートフォンなどの携帯端末に持たせることもできる。このような場合には、カード機能を有する携帯端末を識別する識別子を顧客関連情報に含めてよい。
[Fourth Modification]
The customer-related information that is handed over between transactions is not limited to the prepaid card information and point card information described above, and may be other customer-related information. For example, in the above embodiment, the customer-related information includes card identifiers in prepaid card information and point card information. However, for example, card functions such as prepaid cards and point cards can be provided to portable terminals such as mobile phones and smart phones. In such a case, the customer-related information may include an identifier that identifies the mobile terminal having the card function.

<実施形態の総括>
(1)以上説明したように、本実施形態としての一態様は、顧客に関連する情報である顧客関連情報(例えば、プリペイドカード情報、ポイントカード情報)を取得する情報取得手段と、取引ごとに対応する取引対応処理を、顧客関連情報を利用して実行する取引対応処理手段と、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとでも処理対象となるように引き継ぐための引き継ぎ条件が満たされたか否かについて判定する条件判定手段とを備え、取引対応処理手段は、引き継ぎ条件が満たされたことに応じて、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとで処理対象となるように設定する商品販売データ処理装置(例えば、POSレジスタ100)である。
上記構成によれば、顧客関連情報についての取引条件が満たされたことに応じて、1の取引にて処理対象とされていた顧客関連情報が他の取引においても処理対象となるように引き継がれる。これにより、取引ごとに対応して顧客関連情報に対応付けられた媒体の読み込み(媒体へのアクセス)を行う必要がなくなり、例えば取引を効率的に行っていくことが可能になる。
<Summary of embodiment>
(1) As described above, one aspect of the present embodiment includes information acquisition means for acquiring customer-related information (e.g., prepaid card information, point card information) that is information related to a customer, and transaction handling processing means for executing corresponding transaction handling processing using customer related information; and a condition determination means for determining whether or not a handover condition for handing over to become a processing target is satisfied, and the transaction handling processing means performs one transaction handling process in response to the handover condition being satisfied. It is a product sales data processing device (for example, POS register 100) that sets customer-related information that was originally targeted for processing to be processed under other transaction handling processing.
According to the above configuration, the customer-related information that was subject to processing in one transaction is taken over so as to be subject to processing in another transaction in response to the satisfaction of the transaction conditions for the customer-related information. . This eliminates the need to read (access to the medium) the medium associated with the customer-related information for each transaction, making it possible to carry out transactions efficiently, for example.

(2)本実施形態としての一態様は、上記の商品販売データ処理装置であって、顧客関連情報に含まれる有価額の変更に関する有価額変更関連処理(例えば、会計処理中におけるチャージ処理宣言操作の受け付け、あるいはチャージ処理)を行う有価額変更関連処理手段をさらに備え、条件判定手段は、有価額変更関連処理の実行が指示されたことにより引き継ぎ条件が満たされたと判定し、取引対応処理手段は、条件判定手段により引き継ぎ条件が満たされたと判定されたことに応じて、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとで処理対象となるように設定する。
上記構成によれば、例えば会計処理中においてプリペイドカードのチャージ処理宣言操作が行われた場合には、会計処理からチャージ処理に移行する際に、会計処理にて処理対象とされていたプリペイドカード情報がチャージ処理に引き継がれるようにできる。あるいは、チャージ処理から会計処理に移行する場合にも、チャージ処理により増加されたチャージ残高が反映されたプリペイドカード情報を次の会計処理に引き継がせて、プリペイドカードを使用した決済を行うことが可能になる。これにより、プリペイドカードの使用を伴う一連の取引において、会計処理とチャージ処理との間で取引対応処理が遷移する都度にプリペイドカードの読み取りを行う必要がなくなる。
(2) One aspect of the present embodiment is the merchandise sales data processing device described above, in which valuable amount change-related processing (for example, charge processing declaration operation during accounting processing or charge processing), the condition determination means determines that the handover condition is satisfied by the execution of the valuable amount change related processing, and the transaction response processing means In response to the fact that the condition determining means determines that the handover condition is satisfied, the customer-related information subject to processing under one transaction handling process is subject to processing under another transaction handling process. Set to be
According to the above configuration, for example, when a prepaid card charge processing declaration operation is performed during accounting processing, when shifting from accounting processing to charge processing, prepaid card information to be processed in accounting processing can be carried over to the charge process. Alternatively, when transitioning from charge processing to accounting processing, the prepaid card information that reflects the charge balance increased by the charge processing can be passed on to the next accounting processing, and payments can be made using the prepaid card. become. As a result, in a series of transactions involving the use of a prepaid card, there is no need to read the prepaid card each time the transaction handling process transitions between the accounting process and the charging process.

(3)本実施形態としての一態様は、上記の商品販売データ処理装置であって、新規の取引対応処理を設定する新規取引設定手段をさらに備え、新規取引設定手段は、条件判定手段により引き継ぎ条件が満たされたと判定されたことに応じて、顧客関連情報の引き継ぎ先となる新規の取引対応処理を設定する。
上記構成によれば、例えば引き継ぎ条件がチャージ処理宣言操作の行われることであると定められた場合には、チャージ処理宣言操作が行われたことに応じて、新規の取引対応処理として、先の取引対応処理において処理対象とされていた顧客関連情報を引き継いだチャージ処理を設定することができる。
(3) One aspect of the present embodiment is the merchandise sales data processing device described above, further comprising new transaction setting means for setting new transaction handling processing, wherein the new transaction setting means is taken over by the condition determination means. If it is determined that the conditions are satisfied, a new transaction handling process to which the customer-related information is to be handed over is set.
According to the above configuration, for example, when it is determined that the takeover condition is that the charging process declaration operation is performed, the previous It is possible to set charge processing that takes over the customer-related information that was the object of processing in the transaction handling processing.

(4)本実施形態としての一態様は、上記の商品販売データ処理装置であって、取引対応処理を保留する取引保留手段をさらに備え、取引保留手段は、条件判定手段により引き継ぎ条件が満たされたと判定されたことに応じて1の取引対応処理を保留する。
上記構成によれば、例えば会計処理からチャージ処理に遷移することに応じて引き継ぎ条件が満たされるようにした場合に、会計処理を終了させるのではなく保留させることで、チャージ処理の後に保留を解除して会計処理を再開させることができる。
(4) One aspect of the present embodiment is the merchandise sales data processing device described above, further comprising transaction suspension means for suspending the transaction handling process, wherein the transaction suspension means determines whether the condition determining means satisfies the handover condition. 1 transaction handling process is suspended in response to the determination that
According to the above configuration, for example, when the handover condition is satisfied in response to the transition from accounting processing to charge processing, the accounting processing is suspended rather than terminated, and the suspension is canceled after the charge processing. to resume accounting.

(5)本実施形態としての一態様は、上記の商品販売データ処理装置であって、1の取引対応処理に対応する画面と他の取引対応処理に対応する画面とのそれぞれにおいて、取得された顧客関連情報を表示させる表示手段をさらに備える。
上記構成によれば、或る1の取引対応処理から他の取引対応処理に顧客関連情報を引き継がせるにあたり、共通の顧客関連情報を引き継ぎ元の取引対応処理の画面と、引き継ぎ先の取引対応処理の画面とに表示される。これにより、例えば顧客関連情報が正しく引き継がれているか否かの確認が容易となる。
(5) One aspect of the present embodiment is the product sales data processing device described above, in each of the screen corresponding to one transaction handling process and the screen corresponding to another transaction handling process, the acquired It further comprises display means for displaying customer-related information.
According to the above configuration, when taking over customer-related information from one transaction-handling process to another transaction-handling process, common customer-related information displayed on the screen. This makes it easy to check whether, for example, the customer-related information has been correctly handed over.

(6)本実施形態としての一態様は、コンピュータを、顧客に関連する情報である顧客関連情報を取得する情報取得手段、取引ごとに対応する取引対応処理を、顧客関連情報を利用して実行する取引対応処理手段、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとでも処理対象となるように引き継ぐための引き継ぎ条件が満たされたか否かについて判定する条件判定手段として機能させるためのプログラムであって、取引対応処理手段は、引き継ぎ条件が満たされたことに応じて、1の取引対応処理のもとで処理対象とされた顧客関連情報を、他の取引対応処理のもとで処理対象となるように設定するプログラムである。 (6) One aspect of the present embodiment is that the computer is configured as information acquisition means for acquiring customer-related information, which is information related to a customer, and executing transaction handling processing corresponding to each transaction using the customer-related information. whether the handover conditions for handing over the customer-related information subject to processing under the transaction handling process of 1 so as to be subject to processing under another transaction handling process have been satisfied; A program for functioning as a condition determination means for determining whether a customer-related transaction is processed under one transaction response process in response to a succession condition being satisfied. A program that sets information to be processed under other transaction handling processes.

なお、上述のPOSレジスタ100等としての機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上述のPOSレジスタ100等としての処理を行ってもよい。ここで、「記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する」とは、コンピュータシステムにプログラムをインストールすることを含む。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。このように、プログラムを記憶した記録媒体は、CD-ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、当該プログラムを配信するために配信サーバからアクセス可能な内部または外部に設けられた記録媒体も含まれる。配信サーバの記録媒体に記憶されるプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のプログラムのコードと異なるものでもよい。すなわち、配信サーバからダウンロードされて端末装置で実行可能な形でインストールができるものであれば、配信サーバで記憶される形式は問わない。なお、プログラムを複数に分割し、それぞれ異なるタイミングでダウンロードした後に端末装置で合体される構成や、分割されたプログラムのそれぞれを配信する配信サーバが異なっていてもよい。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。 By recording a program for realizing the functions of the POS register 100 and the like described above in a computer-readable recording medium, and causing a computer system to read and execute the program recorded in the recording medium, the above-described Processing as the POS register 100 or the like may be performed. Here, "loading and executing the program recorded on the recording medium into the computer system" includes installing the program in the computer system. The "computer system" here includes hardware such as an OS and peripheral devices. Also, the "computer system" may include a plurality of computer devices connected via a network including communication lines such as the Internet, WAN, LAN, and dedicated lines. The term "computer-readable recording medium" refers to portable media such as flexible discs, magneto-optical discs, ROMs and CD-ROMs, and storage devices such as hard discs incorporated in computer systems. Thus, the recording medium storing the program may be a non-transitory recording medium such as a CD-ROM. Recording media also include internal or external recording media accessible from the distribution server for distributing the program. The program code stored in the recording medium of the distribution server may be different from the program code in a format executable by the terminal device. That is, as long as it can be downloaded from the distribution server and installed in a form that can be executed on the terminal device, the form stored in the distribution server does not matter. It should be noted that the program may be divided into a plurality of programs, and the divided programs may be downloaded at different timings and then integrated in the terminal device, or the distribution servers that distribute the divided programs may be different. Furthermore, a "computer-readable recording medium" is a volatile memory (RAM) inside a computer system that acts as a server or client when the program is transmitted via a network, and retains the program for a certain period of time. It shall also include things. Further, the program may be for realizing part of the functions described above. Furthermore, it may be a so-called difference file (difference program) that can realize the above-described functions in combination with a program already recorded in the computer system.

100 POSレジスタ、101 CPU、102 記憶部、103 RAM、104 タッチパネル付表示部、104a タッチパネル、105 キー操作部、106 顧客用表示部、107 自動釣銭機、107a 釣銭排出口、107b 預金投入口、108 スキャナ部、109 印字部、110 カードリーダ、111 通信部、120 ドロア、200 ストアコントローラ、300 通信装置、400 プリペイドカード管理サーバ 100 POS register, 101 CPU, 102 storage unit, 103 RAM, 104 display unit with touch panel, 104a touch panel, 105 key operation unit, 106 display unit for customer, 107 automatic change dispenser, 107a change outlet, 107b deposit inlet, 108 Scanner Unit 109 Printing Unit 110 Card Reader 111 Communication Unit 120 Drawer 200 Store Controller 300 Communication Device 400 Prepaid Card Management Server

Claims (6)

商品の登録と精算とを含む第1取引に応じた処理を行う第1取引処理手段と、
前記第1取引に応じた処理が開始されてから完了するまでにおいて、前記第1取引での代金の支払いに使用するものとして取得されたプリペイドカードの情報における残高を増加させる第2取引に応じた処理を行う第2取引処理手段と、
前記第1取引に対応する第1レシートにおいて示される取引番号と前記第2取引に対応する第2レシートにおいて示される取引番号とが連続するように印刷を行う印刷手段を備える
商品販売データ処理装置。
a first transaction processing means for performing processing according to a first transaction including product registration and settlement;
According to a second transaction that increases the balance in the information of the prepaid card that is acquired as one used for payment of the first transaction, from the start to the completion of the processing according to the first transaction. a second transaction processing means for processing;
A merchandise sales data processing apparatus comprising printing means for printing so that the transaction number indicated on the first receipt corresponding to the first transaction and the transaction number indicated on the second receipt corresponding to the second transaction are consecutively printed.
前記印刷手段は、前記第1レシートと前記第2レシートとのそれぞれに同一のプリペイドカードの識別情報を印刷する
請求項1に記載の商品販売データ処理装置。
2. The merchandise sales data processing apparatus according to claim 1, wherein said printing means prints the same identification information of a prepaid card on each of said first receipt and said second receipt.
前記印刷手段は、前記第1レシートと前記第2レシートとを異なるタイミングで印刷する
請求項1または2に記載の商品販売データ処理装置。
3. The merchandise sales data processing apparatus according to claim 1, wherein said printing means prints said first receipt and said second receipt at different timings.
前記印刷手段は、前記第1レシートと前記第2レシートとを同じタイミングで印刷する
請求項1または2に記載の商品販売データ処理装置。
3. The merchandise sales data processing apparatus according to claim 1, wherein said printing means prints said first receipt and said second receipt at the same timing.
商品販売データ処理装置における商品販売データ処理方法であって、
商品の登録と精算とを含む第1取引に応じた処理を行う第1取引処理ステップと、
前記第1取引に応じた処理が開始されてから完了するまでにおいて、前記第1取引での代金の支払いに使用するものとして取得されたプリペイドカードの情報における残高を増加させる第2取引に応じた処理を行う第2取引処理ステップと、
前記第1取引に対応する第1レシートにおいて示される取引番号と前記第2取引に対応する第2レシートにおいて示される取引番号とが連続するように印刷を行う印刷ステップを備える
商品販売データ処理方法。
A product sales data processing method in a product sales data processing device, comprising:
a first transaction processing step of performing processing according to the first transaction including product registration and settlement;
According to a second transaction that increases the balance in the information of the prepaid card that is acquired as one used for payment of the first transaction, from the start to the completion of the processing according to the first transaction. a second transaction processing step for processing;
A merchandise sales data processing method comprising a printing step of printing so that a transaction number indicated on a first receipt corresponding to said first transaction and a transaction number indicated on a second receipt corresponding to said second transaction are printed consecutively.
コンピュータを、
商品の登録と精算とを含む第1取引に応じた処理を行う第1取引処理手段、
前記第1取引に応じた処理が開始されてから完了するまでにおいて、前記第1取引での代金の支払いに使用するものとして取得されたプリペイドカードの情報における残高を増加させる第2取引に応じた処理を行う第2取引処理手段、
前記第1取引に対応する第1レシートにおいて示される取引番号と前記第2取引に対応する第2レシートにおいて示される取引番号とが連続するように印刷を行う印刷手段として機能させるための
プログラム。
the computer,
first transaction processing means for performing processing according to a first transaction including product registration and settlement;
According to a second transaction that increases the balance in the information of the prepaid card that is acquired as one used for payment of the first transaction, from the start to the completion of the processing according to the first transaction. second transaction processing means for processing;
A program for functioning as printing means for printing such that the transaction number indicated on the first receipt corresponding to the first transaction and the transaction number indicated on the second receipt corresponding to the second transaction are consecutively printed.
JP2021026406A 2021-02-22 2021-02-22 Merchandise sales data processor and program Active JP7138977B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021026406A JP7138977B2 (en) 2021-02-22 2021-02-22 Merchandise sales data processor and program
JP2022138158A JP2022171708A (en) 2021-02-22 2022-08-31 Article sales data processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021026406A JP7138977B2 (en) 2021-02-22 2021-02-22 Merchandise sales data processor and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016245421A Division JP6846792B2 (en) 2016-12-19 2016-12-19 Product sales data processing equipment and programs

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022138158A Division JP2022171708A (en) 2021-02-22 2022-08-31 Article sales data processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021093186A JP2021093186A (en) 2021-06-17
JP7138977B2 true JP7138977B2 (en) 2022-09-20

Family

ID=76313202

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021026406A Active JP7138977B2 (en) 2021-02-22 2021-02-22 Merchandise sales data processor and program
JP2022138158A Pending JP2022171708A (en) 2021-02-22 2022-08-31 Article sales data processing apparatus and program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022138158A Pending JP2022171708A (en) 2021-02-22 2022-08-31 Article sales data processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7138977B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087316A (en) 2005-09-26 2007-04-05 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic transaction device and automatic transaction system
JP2009053764A (en) 2007-08-23 2009-03-12 Sony Corp Electronic wallet device, electronic value using method and program
JP2009075986A (en) 2007-09-23 2009-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd Electronic money charging method and account settlement terminal
JP2016099898A (en) 2014-11-25 2016-05-30 東芝テック株式会社 Commodity sales data processor and control program thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087316A (en) 2005-09-26 2007-04-05 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic transaction device and automatic transaction system
JP2009053764A (en) 2007-08-23 2009-03-12 Sony Corp Electronic wallet device, electronic value using method and program
JP2009075986A (en) 2007-09-23 2009-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd Electronic money charging method and account settlement terminal
JP2016099898A (en) 2014-11-25 2016-05-30 東芝テック株式会社 Commodity sales data processor and control program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021093186A (en) 2021-06-17
JP2022171708A (en) 2022-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2273971C (en) In-store points redemption system and method
JP7187058B2 (en) Coupon output system, information processing device and program
JP7343230B2 (en) Product sales data processing device and program
JP2018124616A (en) Article sales data processing system
US20040117301A1 (en) Information processing system, information processing method, and recording medium for an information processing program
JP7335008B2 (en) Merchandise sales data processing system, registration device and program
JP3715613B2 (en) Product sales registration data processing device
JP7156870B2 (en) Payment device and information processing program
JP7138977B2 (en) Merchandise sales data processor and program
JP2016062344A (en) Checkout system, settlement device, and control program for the same
JP6846792B2 (en) Product sales data processing equipment and programs
JP2021168210A (en) Commodity sales data processing system, settlement device and program
JP7189592B2 (en) Merchandise sales data processing system, settlement device and program
JP6975443B2 (en) Product sales data processing equipment and programs
US20240054523A1 (en) Point of sale terminal
US20240070712A1 (en) Point of sale system
JP7266923B2 (en) Merchandise sales data processing system, registration device, and program
JP6979677B2 (en) Product sales data processing system and program
JP3694185B2 (en) Product sales registration data processing device
JP7375236B2 (en) Checkout system, payment device and its control program
JP7287698B2 (en) Merchandise sales data processing system and program
JP6977125B2 (en) Checkout system, payment device and its control program
JP6764196B2 (en) Processing methods for POS registers, programs, and electronic money storage media
JP2020205091A (en) Pos register, program, and method of processing electronic money storage medium
JP2022122010A (en) Item sales data processing system, terminal device, settlement device, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7138977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150