JP7138786B2 - 外科手術器具の連続回転 - Google Patents

外科手術器具の連続回転 Download PDF

Info

Publication number
JP7138786B2
JP7138786B2 JP2021521955A JP2021521955A JP7138786B2 JP 7138786 B2 JP7138786 B2 JP 7138786B2 JP 2021521955 A JP2021521955 A JP 2021521955A JP 2021521955 A JP2021521955 A JP 2021521955A JP 7138786 B2 JP7138786 B2 JP 7138786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pins
electrosurgical
pair
shaft
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021521955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022505568A (ja
Inventor
メイソン ウィリアムズ
ジュリア コンセルマン
Original Assignee
コンメッド コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンメッド コーポレーション filed Critical コンメッド コーポレーション
Publication of JP2022505568A publication Critical patent/JP2022505568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7138786B2 publication Critical patent/JP7138786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1482Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • A61B2018/00178Electrical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/00202Moving parts rotating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/0063Sealing

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年10月24日に出願された米国仮特許出願第62/749,841号の優先権を主張する。
発明の分野
本発明は、外科手術器具に関し、より具体的には、外科手術器具が、360度回転し続けることができる電動構成要素を有することを可能にするためのアプローチに関する。
関連技術の説明
電気手術血管シーラーおよびメスなどの外科手術器具は、器具が治療される組織に簡単に適用され得るように、細長いシャフトの端部に位置付けられたジョーまたは他の器具を有する。器具は、器具に電気的に連結された発電機によって供給される高周波エネルギーの使用を通してなど、電動式であり得る。器具を発電機に連結するための従来的なアプローチは、通電ワイヤを使用することである。しかしながら、多くのタイプの外科手術装置は、器具を回転させることができるように設計される。有線装置は、ある一定の量を回転され得るが、ある時点で、さらなる回転は、非回転要素と回転要素との間に延在するワイヤの長さによって制限される。極端な場合、器具のさらなる回転は、ワイヤの切断および電気機能の喪失を引き起こし得る。したがって、ユーザが、電力の喪失または装置の損傷の心配なく、必要と思われるだけ器具を回転させることができる一方で、外科手術装置の電動式器具に電気的連続性を送達できるアプローチに対するニーズが当技術分野において存在する。
本発明は、電気外科手術装置のハウジング内に位置付けられ、電気外科手術電源と回転可能シャフトの端部に位置する電気外科手術器具との間の電気的連続性を維持しうる連続回転アセンブリを含む。本発明は、互いに電気的に分離された一対のリングを有するステータを含む。ステータはシャフトの周りに位置付けられ、回転に対して固定される。互いに電気的に分離された第一および第二のピンのセットを有するローターは、シャフトの周りに位置付けられ、それと共に回転可能である。ローターは、リングの対の一つと接触して位置する第一のピンのセットと、ピンの対の他方と接触して位置する第二のピンのセットとを含む。一対のワイヤは、電気外科手術電源への相互接続を可能にするために、リングの対にそれぞれ連結され得る。装置のハウジングは、ステータに当接するように位置付けられ、ステータの回転を防止する第一のリブを画定し得る。ハウジングはさらに、ローターに隣接して位置付けられた第二のリブを画定し得る。ブッシングは、ローターと第二のリブとの間に位置付けられ、ローターの回転を容易にすることができる。シャフトは、それらが共に回転するように、ローターのタングと係合する長手方向スロットを含み得る。第一および第二のピンのセットは、リングと確実に係合するためのポゴピンであってもよい。電気外科手術器具は、第一および第二の対向するジョーを有し得、第一および第二の対向するジョーの各々は、第二のワイヤの対のそれぞれによって、第一および第二のピンのセットのそれぞれの一つに電気的に連結される。
本発明はまた、電気外科手術装置に連続回転を提供する方法を含む。一つの工程は、第一のピンのセットが、回転に対して固定されるようにステータのリングの対の一方と接触して位置付けられ、第二のピンのセットが、リングの対の他方と接触して位置付けられるように、互いから電気的に分離された第一および第二のピンのセットを有するローターを電気外科手術装置の回転可能シャフトに連結することを含む。別の工程は、第一および第二のピンのセットを、シャフトに取り付けられた電気外科手術装置の電気外科手術器具に連結することを含む。さらなる工程は、電気外科手術電源が電気外科手術器具と電気的に連続するように、ステータのリングの対を電気外科手術電源に連結することを含む。方法はさらに、軸が回転する時にリングの対と接触したままの第一および第二のピンのセットの結果として電気外科手術電源と電気外科手術器具との間に電気連続性が維持されるようにステータが固定されたまま、シャフトを回転させてローターの回転を引き起こす工程を含み得る。
本発明は、添付図面と併せて以下の詳細な説明を読むことにより、より完全に理解され、認識される。
図1は、本発明による電気的連続性および連続回転を有する外科手術装置の斜視図である。 図2は、本発明による外科手術装置に電気的連続性および連続回転を提供するためのアセンブリの等角図である。 図3は、本発明による外科手術装置に電気的連続性および連続回転を提供するためのアセンブリの分解図である。
図を参照すると、同様の数字は、全体を通して同様の部分を指し、電気外科手術発電機などの電気外科手術電源16に連結されたシャフト18の端部の電気外科手術ジョー14の対として図示された、外科手術器具に電気的連続性を提供するための連続回転アセンブリ12を有する外科手術装置10が図1に示される。本発明は、電気外科手術用鉗子、電気外科手術用ペンシルなど、電気外科手術電源16の供給源に連結される器具を有する他の外科手術装置に組み込まれ得ることが認識されるべきである。
図2を参照すると、連続回転アセンブリ12は、ステータ22と連続的に接触して保持されるローター20を含む。ローター20は、互いに電気的に分離された導電性ピン24および26の第一および第二のセットを担う。ステータ22は、互いに電気的に分離され、それぞれ第一および第二のピンのセット24および26とそれぞれ嵌合するように整列される第一および第二のリング28および30を支持する。例えば、第一および第二のリング28は、シャフト18の周りに同心円状に位置付けら得る。ステータ22は、ハウジング32の内部内に形成された第一のリブ34によってなど、装置10のハウジング32内に固定される。ローター20は、それと回転するためにジョー14を支持する装置10のシャフト18に連結される。例えば、シャフト18は、ローター20のタング38を収容し、シャフト18が回転する場合にローター20に回転力を付与するスロット36を含み得る。
図2に示されるように、第一のピンのセット24は、第一のリング28と接触するように位置付けられる。第二のピンのセット26は、第二のリング30に接触するように位置付けられる。第一および第二のピンのセット24および26は、ステータ22に対するローター20の任意の回転中に、第一および第二のリング28および30との安定した電気的接触を維持するばね式先端を有するポゴピンであることが好ましい。ベアリング40は、ハウジング32内で第二のリブ42に対して、また導電リング28および30に対応して第一および第二のピンのセット24および26の間の接触が保持されるように、ローター20をステータ22と接触したままにするようにローター20に対して当接して位置付けられ得る。
第一のワイヤの対46および48は、接触パッド50を介して、第一および第二のピンのセット24および26にそれぞれ連結され得る。ワイヤ46および48は、シャフト18内に延在し、ジョー14内に保持された電極に接続する。第一のワイヤの対46および48は、ローター20およびシャフト18と共に回転し、そのため、シャフト18のいかに回転するかに関するいかなる張力も受けない。第二のワイヤのセット52および54は、リング28および30のそれぞれを電気外科手術電源16に相互接続する。結果として、電気外科手術電源16は、切断および凝固処置のために、ジョー14に電気的に相互接続される。装置10のシャフト18が電気外科手術処置中に長手方向軸X-Xの周りを回転する場合、ローター20は、ステータ22が静止したまま、シャフト18と共に回転する。ローター20の第一および第二のピンのセット24および26は、任意の回転の間、それぞれリング28および30と接触し続ける。ステータ22が定位置に固定されているため、ワイヤ52および54は、シャフト18の回転と共に移動または伸張する必要がなく、そのためシャフト18がどのように回転しても意図せず外れることはない。結果として、ジョー14と電気外科手術電源16との間の電気的連続性は、シャフト18の回転の程度にかかわらず維持される。事実、シャフト18は、断線や電気部品による電気的連続性の喪失の懸念なく、ジョー14と電気外科手術電源16との間の電気的連結を維持したまま、連続的に回転され得る。

Claims (13)

  1. 電気外科手術装置であって、
    長手方向軸の周りの回転のためにシャフトによって支持される電気外科手術器具、
    前記シャフトの周りに位置付けられかつ回転に対して固定されたステータであって、互い電気的に分離されかつ電気外科手術電源への接続のために構成される同心円状に位置付けられた一対のリングを含む、ステータ、および、
    互いに電気的に分離されかつ前記電気外科手術器具に電気的に連結された第一の一組のピンおよび第二の一組のピンを有するローターを含み
    前記第一の一組のピンは同一円状に位置付けられており、前記第二の一組のピンは同一円状に位置付けられており、
    前記第一の一組のピンが前記一対のリングのうちの一方と接触して位置付けられ、前記第二の一組のピンが前記一対のリングのうちの他方と接触して位置付けられるように、前記ローターが前記シャフトの周りに位置付けられかつ回転可能である電気外科手術装置。
  2. 前記ステータに当接して位置付けられ、前記ステータの回転を防止する第一のリブを画定するハウジングをさらに含む、請求項1に記載の電気外科手術装置。
  3. 前記ハウジングが、前記ローターに隣接して位置付けられた第二のリブをさらに画定する、請求項2に記載の電気外科手術装置。
  4. 前記ローターの回転を可能にするために、前記ローターと前記第二のリブとの間に位置付けられたブッシングをさらに含、請求項3に記載の電気外科手術装置。
  5. 前記シャフトが長手方向スロットを含む、請求項4に記載の電気外科手術装置。
  6. 前記ローターが、前記シャフトの前記スロットと係合するタングを含む、請求項5に記載の電気外科手術装置。
  7. 前記第一の一組のピンおよび前記第二の一組のピンが、ポゴピンを含む、請求項6に記載の電気外科手術装置。
  8. 電気外科手術器具が、対向する第一のジョー及び第二のジョーを含み、前記対向する第一のジョー及び第二のジョーの各々が、一対のワイヤのそれぞれによって、前記第一の一組のピンおよび前記第二の一組のピンのそれぞれの一つに電気的に連結される、請求項7に記載の電気外科手術装置。
  9. 連続回転を提供する電気外科手術装置の作動方法であって、
    互いに電気的に分離されかつ同心円状に位置付けられた第一の一組のピンおよび第二の一組のピンを有するローターの、前記第一の一組のピンが、回転に対して固定されステータの同心円状に位置付けられた一対のリングの一方と接触して位置付けられ、前記第二の一組のピンが、前記一対のリングの他方と接触して位置付けられるように、前記ローターを前記電気外科手術装置の回転可能シャフトに連結するステップ、
    一対の第一のワイヤの一方が前記第一の一組のピンを、前記一対の第一のワイヤの他方が前記第二の一組のピンを、それぞれ前記シャフトに取り付けられた前記電気外科手術装置の電気外科手術器具に連結するステップ、および、
    電気外科手術電源が前記電気外科手術器具と電気的に連続するように、一対の第二のワイヤの一方が前記ステータの前記一対のリングの一方を、前記一対の第二のワイヤの他方が前記一対のリングの他方を、それぞれ前記電気外科手術電源に連結するステップを含む、方法。
  10. 前記ステータを固定したまま前記シャフトを回転させて前記ローターの回転を引き起こし、前記シャフトが回転する時に前記第一の一組のピンおよび前記第二の一組のピンを前記一対のリングと接触したままとすることで、前記電気外科手術電源と前記電気外科手術器具との間の電気的連続を維持するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第一の一組のピンおよび前記第二の一組のピンが、前記一対のリングと接触し続けるようにばね式である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ローターが、前記シャフト内のスロットと係合する前記ローターのタングによって前記シャフトに連結される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記ローターが、前記シャフトを囲むブッシングによって前記回転可能シャフトにさらに連結され、前記電気外科手術装置のハウジングのリブに当接する、請求項12に記載の方法。
JP2021521955A 2018-10-24 2019-10-24 外科手術器具の連続回転 Active JP7138786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862749841P 2018-10-24 2018-10-24
US62/749,841 2018-10-24
PCT/US2019/057788 WO2020086801A1 (en) 2018-10-24 2019-10-24 Continuous rotation of a surgical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022505568A JP2022505568A (ja) 2022-01-14
JP7138786B2 true JP7138786B2 (ja) 2022-09-16

Family

ID=68582377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521955A Active JP7138786B2 (ja) 2018-10-24 2019-10-24 外科手術器具の連続回転

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210393318A1 (ja)
EP (1) EP3870089B1 (ja)
JP (1) JP7138786B2 (ja)
KR (1) KR102558687B1 (ja)
CN (1) CN112888392A (ja)
AU (1) AU2019365225B2 (ja)
CA (1) CA3115542C (ja)
ES (1) ES2923275T3 (ja)
WO (1) WO2020086801A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127074A (ja) 2000-10-17 2002-05-08 Alps Electric Co Ltd 回転角センサ用接続ユニット及びこれを用いたアクチュエータ
JP2006062019A (ja) 2004-08-26 2006-03-09 Sharp Corp ロボットハンド
JP2012070857A (ja) 2010-09-28 2012-04-12 Terumo Corp 医療用マニピュレータ
WO2012132860A1 (ja) 2011-03-28 2012-10-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波処置装置
JP2014236984A (ja) 2012-03-19 2014-12-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 把持処置装置
JP2017513566A (ja) 2014-03-26 2017-06-01 エシコン・エンド−サージェリィ・エルエルシーEthicon Endo−Surgery, LLC センサ適合を利用する外科用器具
JP2017513560A (ja) 2014-03-26 2017-06-01 エシコン・エンド−サージェリィ・エルエルシーEthicon Endo−Surgery, LLC 外科用器具の手動脱出システムのフィードバックアルゴリズム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1108616A (en) * 1965-08-25 1968-04-03 Oliver Pell Control Ltd Improvements in or relating to intermittently operated power-driven mechanisms
US3940199A (en) * 1975-01-23 1976-02-24 Oscar Frederick Ecklund Rotary contactor for thermocouples
US7951071B2 (en) * 1999-06-02 2011-05-31 Tyco Healthcare Group Lp Moisture-detecting shaft for use with an electro-mechanical surgical device
JP3984119B2 (ja) * 2002-08-06 2007-10-03 オリンパス株式会社 レンズシャッタ装置
US20090198272A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Lawrence Kerver Method and apparatus for articulating the wrist of a laparoscopic grasping instrument
US8852183B2 (en) * 2009-06-05 2014-10-07 Microline Surgical Inc. Scissor tip for bipolar high frequency endoscope
US10959769B2 (en) * 2010-11-05 2021-03-30 Ethicon Llc Surgical instrument with slip ring assembly to power ultrasonic transducer
JP6165780B2 (ja) * 2012-02-10 2017-07-19 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. ロボット制御式の手術器具
JP5883343B2 (ja) * 2012-04-12 2016-03-15 株式会社スズキプレシオン 医療用マニピュレータ
US9351754B2 (en) * 2012-06-29 2016-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Llc Ultrasonic surgical instruments with distally positioned jaw assemblies
GB201418486D0 (en) * 2014-10-17 2014-12-03 Creo Medical Ltd Cable for conveying radiofrequency and/or microwave frequency energy to an electrosurgical instrument
US10245095B2 (en) * 2015-02-06 2019-04-02 Ethicon Llc Electrosurgical instrument with rotation and articulation mechanisms
US10376302B2 (en) * 2015-02-18 2019-08-13 Medtronic Xomed, Inc. Rotating electrical connector for RF energy enabled tissue debridement device
US11134968B2 (en) * 2015-03-16 2021-10-05 Cilag Gmbh International Surgical jaw coupling methods and devices
WO2017100728A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Reach Surgical, Inc. Modular signal interface system and powered trocar
US20180256241A1 (en) * 2017-03-08 2018-09-13 Memic Innovative Surgery Ltd. Monopolar and bipolar electrosurgery device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127074A (ja) 2000-10-17 2002-05-08 Alps Electric Co Ltd 回転角センサ用接続ユニット及びこれを用いたアクチュエータ
JP2006062019A (ja) 2004-08-26 2006-03-09 Sharp Corp ロボットハンド
JP2012070857A (ja) 2010-09-28 2012-04-12 Terumo Corp 医療用マニピュレータ
WO2012132860A1 (ja) 2011-03-28 2012-10-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波処置装置
JP2014236984A (ja) 2012-03-19 2014-12-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 把持処置装置
JP2017513566A (ja) 2014-03-26 2017-06-01 エシコン・エンド−サージェリィ・エルエルシーEthicon Endo−Surgery, LLC センサ適合を利用する外科用器具
JP2017513560A (ja) 2014-03-26 2017-06-01 エシコン・エンド−サージェリィ・エルエルシーEthicon Endo−Surgery, LLC 外科用器具の手動脱出システムのフィードバックアルゴリズム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020086801A1 (en) 2020-04-30
AU2019365225B2 (en) 2022-06-30
ES2923275T3 (es) 2022-09-26
AU2019365225A1 (en) 2021-05-20
CN112888392A (zh) 2021-06-01
US20210393318A1 (en) 2021-12-23
EP3870089B1 (en) 2022-06-15
KR20210069065A (ko) 2021-06-10
KR102558687B1 (ko) 2023-07-24
CA3115542A1 (en) 2020-04-30
JP2022505568A (ja) 2022-01-14
CA3115542C (en) 2023-04-25
EP3870089A1 (en) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6955676B2 (en) Shaped scalpel
US6214001B1 (en) Electrocauterizing tool for orthopedic shave devices
US8734476B2 (en) Coupling for slip ring assembly and ultrasonic transducer in surgical instrument
WO2005016163A1 (ja) バイポーラ高周波処置具
JP7138786B2 (ja) 外科手術器具の連続回転
WO2022095727A1 (zh) 超声手术刀手柄
CN109009414B (zh) 手术器械及其末端执行器
US7875027B2 (en) Autoclaveable handle with stripping mechanism to attach a disposable connecting cable
CN215018533U (zh) 一体式防导线缠绕超声刀具及超声波手术器械
US7601151B2 (en) Endoscopic high-frequency treatment tool
US11602370B2 (en) Treatment instrument with vibration generating device
JP2008295905A (ja) 内視鏡用モノポーラ型高周波ナイフ
CN219000543U (zh) 一种手术双极电刀
JP3772039B2 (ja) 手術装置
KR101621403B1 (ko) 회전연결유닛을 포함하는 진동자 어셈블리
CN112043372A (zh) 高频电刀
CN116211443A (zh) 一种手术双极电刀
CN112237476A (zh) 高频电刀
JP2014195538A (ja) 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7138786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150