JP7137984B2 - Information display program, information display method, and information processing device - Google Patents

Information display program, information display method, and information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP7137984B2
JP7137984B2 JP2018135771A JP2018135771A JP7137984B2 JP 7137984 B2 JP7137984 B2 JP 7137984B2 JP 2018135771 A JP2018135771 A JP 2018135771A JP 2018135771 A JP2018135771 A JP 2018135771A JP 7137984 B2 JP7137984 B2 JP 7137984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
display
screen
advertising content
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018135771A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020013371A (en
Inventor
翼 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2018135771A priority Critical patent/JP7137984B2/en
Publication of JP2020013371A publication Critical patent/JP2020013371A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7137984B2 publication Critical patent/JP7137984B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報表示プログラム、情報表示方法、および情報処理装置に関する。 The present invention relates to an information display program, an information display method, and an information processing apparatus.

従来、第1のレイヤに動画像やウェブページ等の情報コンテンツを表示し、第1のレイヤと重ねて表示される第2のレイヤに広告コンテンツを表示する情報処理装置が知られている(特許文献1参照)。 Conventionally, information processing devices are known that display information content such as moving images and web pages on a first layer, and display advertising content on a second layer that is superimposed on the first layer (Patent Reference 1).

特開2003-22042号公報Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2003-22042

しかしながら、上記の情報処理装置は、複数のコンテンツが重ねて表示されるため、ユーザに煩わしさを与えるおそれがあり、コンテンツに対する興味をユーザに生じさせる点で改善の余地がある。 However, in the information processing apparatus described above, multiple pieces of content are displayed in an overlapping manner, which may annoy the user, and there is room for improvement in terms of making the user interested in the content.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、コンテンツに対する興味をユーザに生じさせる情報表示プログラム、情報表示方法、および情報処理装置を提供することを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and aims to provide an information display program, an information display method, and an information processing apparatus that arouse a user's interest in content.

本願に係る情報表示プログラムは、表示制御手順と、表示変更手順とをコンピュータに実行させる。表示制御手順は、第1コンテンツと、第1コンテンツに重ねられた第2コンテンツとが配置される配置面を画面に表示させる。表示変更手順は、第1コンテンツが配置面に表示された状態で、画面に対する操作が行われた場合に、第2コンテンツを配置面に表示させる。 An information display program according to the present application causes a computer to execute a display control procedure and a display change procedure. The display control procedure causes the screen to display an arrangement surface on which the first content and the second content superimposed on the first content are arranged. The display change procedure causes the second content to be displayed on the layout surface when an operation is performed on the screen while the first content is displayed on the layout surface.

実施形態の一態様によれば、コンテンツに対する興味をユーザに生じさせる情報表示プログラム、情報表示方法、および情報処理装置を提供することができる。 According to one aspect of the embodiments, it is possible to provide an information display program, an information display method, and an information processing apparatus that arouse a user's interest in content.

図1は、実施形態に係る情報表示処理の説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of information display processing according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る配信システムの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a distribution system according to the embodiment; 図3は、端末装置の構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a terminal device. 図4は、実施形態に係る広告配置面における情報表示処理を説明するフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart for explaining information display processing on the advertisement placement surface according to the embodiment. 図5は、変形例に係る端末装置における画面の変化を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing changes in the screen in the terminal device according to the modification. 図6は、変形例に係る端末装置における画面の変化を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing changes in the screen in the terminal device according to the modification. 図7は、情報処理装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 7 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that implements the functions of the information processing apparatus.

以下に、本願にかかる情報表示プログラム、情報表示方法、および情報処理装置を実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願にかかる情報表示プログラム、情報表示方法、および情報処理装置が限定されるものではない。 Hereinafter, modes for implementing an information display program, an information display method, and an information processing apparatus according to the present application (hereinafter referred to as "embodiments") will be described in detail with reference to the drawings. Note that the information display program, the information display method, and the information processing apparatus according to the present application are not limited to this embodiment.

[1.情報表示処理]
実施形態に係る情報表示処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る情報表示処理の説明図である。情報表示処理は、端末装置1で実行される。
[1. Information display processing]
An example of information display processing according to the embodiment will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram of information display processing according to the embodiment. Information display processing is executed by the terminal device 1 .

端末装置1は、例えば、スマートデバイス(スマートフォン、或いはタブレット)、携帯電話、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置である。ここでは、端末装置1は、タッチパネルを有するスマートデバイスを一例として説明するが、端末装置1はスマートデバイスに限定されない。 The terminal device 1 is, for example, an information processing device such as a smart device (smartphone or tablet), mobile phone, or personal computer. Here, a smart device having a touch panel will be described as an example of the terminal device 1, but the terminal device 1 is not limited to a smart device.

端末装置1は、ネットワーク接続機能を備え、ネットワークを介して任意のサーバ装置と通信する。端末装置1の表示面である画面Dは、タッチパネル式の画面Dとなっている。 The terminal device 1 has a network connection function and communicates with any server device via a network. A screen D, which is a display surface of the terminal device 1, is a touch panel screen.

なお、以下の説明では、端末装置1は、画面Dが縦長となる状態で使用される例について記載するが、実施形態は、これに限定されるものではない。端末装置1は、画面Dが横長となる状態で使用されてもよい。また、画面Dが縦長となる状態における画面Dの長手方向を上下方向とし、短手方向を左右方向として説明する。 In the following description, an example in which the terminal device 1 is used with the screen D vertically long will be described, but the embodiment is not limited to this. The terminal device 1 may be used with the screen D in landscape orientation. In addition, the longitudinal direction of the screen D in a state in which the screen D is vertically long is defined as the vertical direction, and the lateral direction thereof is defined as the horizontal direction.

ユーザが端末装置1を操作して任意のサイトにアクセスすると、端末装置1は、コンテンツ配信サーバ20からユーザがアクセスしたサイトに係るページPの配信を受ける(S1)。 When the user operates the terminal device 1 to access an arbitrary site, the terminal device 1 receives delivery of the page P related to the site accessed by the user from the content delivery server 20 (S1).

ページPとは、コンテンツの配置面のことである。より具体的には、ページPとは、画像(例えば、静止画、動画)、テキスト情報(例えば、ニュース記事)等のコンテンツが配置されたページ単位の情報である。例えば、ページPはウェブページであり、フレームP1~P3の3つのフレームで構成される。フレームP3は、スクロール可能となっている。なお、ページPはウェブページに限定されない。例えば、ページPは、ユーザインタフェース画面に表示されることを目的として作成されたページ(例えば、アプリケーション(以下、アプリという。)の画面)であってもよい。 A page P is a surface on which content is arranged. More specifically, the page P is page-by-page information in which contents such as images (eg, still images and moving images) and text information (eg, news articles) are arranged. For example, a page P is a web page and consists of three frames P1 to P3. Frame P3 is scrollable. Note that the page P is not limited to a web page. For example, the page P may be a page created for the purpose of being displayed on a user interface screen (for example, a screen of an application (hereinafter referred to as an application)).

フレームP1は、各種メニューを表示するためのアイコンが配置される配置面である。フレームP2は、広告コンテンツC1が配置される配置面(以下、広告配置面P2ともいう。)である。フレームP3は、メインコンテンツC2を配置する配置面(以下、メイン配置面(他の配置面)P3ともいう。)である。 The frame P1 is an arrangement surface on which icons for displaying various menus are arranged. The frame P2 is an arrangement surface (hereinafter also referred to as an advertisement arrangement surface P2) on which the advertising content C1 is arranged. The frame P3 is an arrangement surface (hereinafter also referred to as a main arrangement surface (another arrangement surface) P3) on which the main content C2 is arranged.

広告コンテンツC1は、所定の商品、役務、ブランド、会社若しくは他のコンテンツ等に関する情報をユーザに伝えるためのコンテンツである。メインコンテンツC2は、ニュース記事など、ページPが本来発信しようとするコンテンツである。 The advertising content C1 is content for conveying to the user information about predetermined goods, services, brands, companies, other content, or the like. The main content C2 is content that the page P originally intends to transmit, such as a news article.

なお、広告コンテンツC1とは、営利若しくは非営利の広告だけではなく、ボランティアの募集、公共広告、公共に対する通知、ウェブページにかかる情報の一部、その他任意のコンテンツであるものとする。すなわち、広告コンテンツC1は、いわゆる広告関連の情報を含むコンテンツのみならず、ユーザに興味を抱かせ、広告コンテンツC1に含まれる情報、または、広告コンテンツC1と関連するコンテンツ(例えば、ランディングページ等)に含まれる情報を広く報知するものであれば、画像、動画像、文字、図形、記号、ハイパーリンク、その他任意のコンテンツを適用可能である。すなわち、ユーザに対してメインコンテンツC2よりも興味を生じさせようとするコンテンツであれば、任意のコンテンツを広告コンテンツC1として適用可能である。 Advertisement content C1 is not limited to commercial or non-commercial advertisements, but also includes recruitment of volunteers, public service announcements, notices to the public, part of information on web pages, and other arbitrary content. That is, the advertising content C1 is not only content containing so-called advertising-related information, but also information contained in the advertising content C1 or content related to the advertising content C1 (for example, a landing page, etc.) that arouses the user's interest. Images, moving images, characters, figures, symbols, hyperlinks, and other arbitrary contents can be applied as long as they widely notify the information contained in the . That is, any content can be applied as the advertisement content C1 as long as it is content that arouses more interest in the user than the main content C2.

端末装置1は、ページPの配信を受けると、ページPの情報とともに送信された制御情報に従って広告配信サーバ30に広告コンテンツC1の配信要求を送信する(S2)。制御情報は、ページPに埋め込まれたプログラムである。制御情報は、例えば、JavaScript(登録商標)等のスクリプト言語やCSS(Cascading Style Sheets)等のスタイルシート言語により記述されたプログラムである。 When the page P is distributed, the terminal device 1 transmits a distribution request for the advertisement content C1 to the advertisement distribution server 30 according to the control information transmitted together with the information of the page P (S2). Control information is a program embedded in page P. The control information is, for example, a program written in a script language such as JavaScript (registered trademark) or a style sheet language such as CSS (Cascading Style Sheets).

そして、端末装置1は、広告配信サーバ30から広告コンテンツC1の配信を受ける(S3)。このようにして、端末装置1の画面Dには、メインコンテンツC2、および広告コンテンツC1が表示される(S4)。 Then, the terminal device 1 receives the distribution of the advertisement content C1 from the advertisement distribution server 30 (S3). In this way, the main content C2 and the advertisement content C1 are displayed on the screen D of the terminal device 1 (S4).

端末装置1の画面Dでは、上下方向に並んでフレームP1、フレーム(広告配置面)P2、フレーム(メイン配置面)P3が配置される。例えば、各フレームP1~P3は、上方から、フレームP1、フレーム(広告配置面)P2、フレーム(メイン配置面)P3の順に配置される。広告配置面P2は、画面Dの上端側に配置される。なお、広告配置面P2は、画面Dの下端に配置されてもよい。メイン配置面P3にはメインコンテンツC2が表示される。また、広告配置面P2には広告コンテンツC1が表示される。 On the screen D of the terminal device 1, a frame P1, a frame (advertisement placement surface) P2, and a frame (main placement surface) P3 are arranged vertically. For example, the frames P1 to P3 are arranged in the order of frame P1, frame (advertisement placement surface) P2, and frame (main placement surface) P3 from above. The advertisement placement surface P2 is arranged on the upper end side of the screen D. As shown in FIG. In addition, the advertisement placement surface P2 may be arranged at the lower end of the screen D. FIG. The main content C2 is displayed on the main layout surface P3. Also, the advertisement content C1 is displayed on the advertisement placement surface P2.

メイン配置面P3には、複数のメインコンテンツC2を配置し、表示することができる。メイン配置面P3では、画面Dに対するユーザのスクロール操作、例えば、フリック操作に応じて、表示されるメインコンテンツC2が変更される。 A plurality of main contents C2 can be arranged and displayed on the main arrangement plane P3. On the main layout surface P3, the displayed main content C2 is changed according to the user's scroll operation on the screen D, for example, a flick operation.

広告配置面P2は、画面Dに対する位置が固定される。すなわち、例えば、ユーザがスクロール操作を行った場合であっても、画面Dに対する広告配置面P2の位置は変わらない。 The position of the advertisement placement surface P2 with respect to the screen D is fixed. That is, for example, even if the user performs a scrolling operation, the position of the advertisement placement surface P2 with respect to the screen D does not change.

広告配置面P2には、複数の広告コンテンツが重なった広告コンテンツC1(以下、重畳広告コンテンツC1ともいう。)を配置し、表示することができる。重畳広告コンテンツC1は、例えば、各広告コンテンツを各レイヤとして重ねて構成される。以下では、重畳広告コンテンツC1として、第1広告コンテンツ(第1コンテンツ)C11、および第2広告コンテンツ(第2コンテンツ)C12の2つの広告コンテンツが重ねて構成される一例を用いて説明するが、これに限られることはない。 Advertisement content C1 in which multiple pieces of advertisement content are superimposed (hereinafter also referred to as superimposed advertisement content C1) can be arranged and displayed on the advertisement placement surface P2. The superimposed advertising content C1 is configured, for example, by superimposing each advertising content as each layer. In the following, an example in which two advertising contents, a first advertising content (first content) C11 and a second advertising content (second content) C12, are superimposed as the superimposed advertising content C1 will be described. It is not limited to this.

第1広告コンテンツC11は、広告配置面P2の初期状態である第1状態S1で表示されるように設定されたコンテンツである。第2広告コンテンツC12は、ユーザの画面操作に連動して表示されるように設定されたコンテンツである。例えば、第1状態S1では、第1広告コンテンツC11によって第2広告コンテンツC12が隠され、広告配置面P2には第1広告コンテンツC11が表示される。第2広告コンテンツC12は、重畳広告コンテンツC1において、情報をよりユーザに伝えるためのコンテンツである。 The first advertisement content C11 is content set to be displayed in the first state S1, which is the initial state of the advertisement placement surface P2. The second advertising content C12 is content that is set to be displayed in conjunction with the user's screen operation. For example, in the first state S1, the second advertising content C12 is hidden by the first advertising content C11, and the first advertising content C11 is displayed on the advertisement placement surface P2. The second advertising content C12 is content for more conveying information to the user in the superimposed advertising content C1.

端末装置1は、ユーザの操作に基づいてページPの配信を受けて、メインコンテンツC2、および広告コンテンツC1を表示する場合には、第1状態S1として、広告配置面P2に第1広告コンテンツC11「○○○○30%OFF」を表示する。なお、端末装置1は、メイン配置面P3にメインコンテンツC2を表示する。 When the terminal device 1 receives the delivery of the page P based on the user's operation and displays the main content C2 and the advertising content C1, the terminal device 1 displays the first advertising content C11 " on the advertisement placement surface P2 as the first state S1. ○○○○ 30% OFF" is displayed. Note that the terminal device 1 displays the main content C2 on the main layout surface P3.

端末装置1は、ユーザがメイン配置面P3においてスクロール操作、例えば、フリック操作を行うと、広告配置面P2を、第2状態S2を介して第1状態S1から第3状態S3に変更する。 When the user performs a scroll operation, for example, a flick operation on the main placement surface P3, the terminal device 1 changes the advertisement placement surface P2 from the first state S1 to the third state S3 via the second state S2.

具体的には、端末装置1は、ユーザがスクロール操作を開始するためにメイン配置面P3に触れると、広告配置面P2を第1状態S1から第2状態S2に遷移させる。第2状態S2における広告配置面P2では、例えば、第1広告コンテンツC11の画像が、左右方向の中央付近で2つに分割されて、一方の第1広告コンテンツC11が左側に移動し、他方の第1広告コンテンツC11が右側に移動する。そして、第1広告コンテンツC11の画像が移動することで形成されたスペースに第2広告コンテンツC12「特別50%OFF」が表示される。すなわち、第1広告コンテンツC11に隠されていた第2広告コンテンツC12が広告配置面P2に表示される。 Specifically, when the user touches the main placement surface P3 to start scrolling, the terminal device 1 causes the advertisement placement surface P2 to transition from the first state S1 to the second state S2. On the advertisement placement surface P2 in the second state S2, for example, the image of the first advertising content C11 is split into two near the center in the horizontal direction, one of the first advertising content C11 moves to the left, and the other one moves to the left. The first advertising content C11 moves to the right. Then, the second advertising content C12 "Special 50% OFF" is displayed in the space formed by moving the image of the first advertising content C11. That is, the second advertising content C12 hidden in the first advertising content C11 is displayed on the advertisement layout surface P2.

そして、端末装置1は、広告配置面P2を第2状態S2から第3状態S3に遷移させ、ユーザがスクロール操作を行っている間は、広告配置面P2に第2広告コンテンツ「特別50%OFF」を表示する。なお、メイン配置面P3では、ユーザの上方へのスクロール操作に応じて、表示されるメインコンテンツC2が変更される。 Then, the terminal device 1 causes the advertisement placement surface P2 to transition from the second state S2 to the third state S3, and displays the second advertisement content "Special 50% OFF" on the advertisement placement surface P2 while the user is performing the scrolling operation. ” is displayed. In addition, on the main layout plane P3, the displayed main content C2 is changed according to the user's upward scrolling operation.

このように、広告配置面P2では、メイン配置面P3に対するユーザの画面操作(接触動作)が行われると、ユーザの画面操作に連動して、第2広告コンテンツC12が表示される。また、広告配置面P2では、ユーザの画面操作が行われている間、第2広告コンテンツC12が表示される。 In this manner, on the advertisement placement surface P2, when the user performs a screen operation (contact action) on the main placement surface P3, the second advertisement content C12 is displayed in conjunction with the user's screen operation. Also, on the advertisement placement surface P2, the second advertisement content C12 is displayed while the user is operating the screen.

端末装置1は、ユーザのスクロール操作が終了し、ユーザがメイン配置面P3に触れなくなると、広告配置面P2を、第4状態S4を介して第3状態S3から第1状態S1に遷移させる。 When the user's scrolling operation ends and the user stops touching the main placement surface P3, the terminal device 1 causes the advertisement placement surface P2 to transition from the third state S3 to the first state S1 via the fourth state S4.

具体的には、端末装置1は、ユーザのスクロール操作が終了すると、広告配置面P2を第3状態S3から第4状態S4に遷移させる。第4状態S4における広告配置面P2では、分割された第1広告コンテンツC11の画像が左右端から中央に向けて移動する。これにより、広告配置面P2では、第2広告コンテンツC12が第1広告コンテンツC11に徐々に隠される。 Specifically, the terminal device 1 transitions the advertisement placement surface P2 from the third state S3 to the fourth state S4 when the user's scrolling operation ends. On the advertisement placement surface P2 in the fourth state S4, the divided image of the first advertisement content C11 moves from the left and right ends toward the center. As a result, the second advertising content C12 is gradually hidden behind the first advertising content C11 on the advertisement placement surface P2.

そして、端末装置1は、広告配置面P2を第4状態S4から第1状態S1に遷移させる。これにより、広告配置面P2には第1広告コンテンツC11「○○○○30%OFF」が表示される。 Then, the terminal device 1 transitions the advertisement placement surface P2 from the fourth state S4 to the first state S1. As a result, the first advertisement content C11 "○○○○ 30% OFF" is displayed on the advertisement placement surface P2.

図1では、第1状態S1~第4状態S4を用いて広告配置面P2の状態遷移を説明したが、状態遷移はこれに限られることはない。例えば、広告配置面P2では、第2広告コンテンツC12を表示する領域が円状に広がり、または閉じるように第1広告コンテンツC11の画像を移動させてもよい。 In FIG. 1, the state transition of the advertisement placement surface P2 has been described using the first state S1 to the fourth state S4, but the state transition is not limited to this. For example, on the advertisement placement surface P2, the image of the first advertising content C11 may be moved such that the area where the second advertising content C12 is displayed expands or closes in a circle.

また、図1では、ユーザがスクロール操作を行う場合を一例として説明したが、これに限られることはない。例えば、ユーザがタッチ操作を行う場合も同様に広告配置面P2では、第1広告コンテンツC11、および第2広告コンテンツC12が表示される。 Also, in FIG. 1, the case where the user performs the scrolling operation has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, when the user performs a touch operation, the first advertising content C11 and the second advertising content C12 are similarly displayed on the advertisement placement surface P2.

このように、端末装置1は、広告配置面P2に重畳広告コンテンツC1を配置し、広告配置面P2に第1広告コンテンツC11が表示された状態で、ユーザの画面操作が行われた場合に、広告配置面P2に第2広告コンテンツC12を表示する。これにより、端末装置1は、広告配置面P2に重畳広告コンテンツC1を表示する場合に、ユーザの画面操作に応じて表示させる重畳広告コンテンツC1を変更し、重畳広告コンテンツC1の表示方法を向上させることができる。そのため、端末装置1は、重畳広告コンテンツC1、例えば、第2広告コンテンツC12に対する興味をユーザに生じさせることができる。 In this way, the terminal device 1 arranges the superimposed advertising content C1 on the advertisement placement surface P2, and when the user performs a screen operation in a state where the first advertising content C11 is displayed on the advertisement placement surface P2, The second advertisement content C12 is displayed on the advertisement placement surface P2. As a result, when displaying the superimposed advertising content C1 on the advertisement placement surface P2, the terminal device 1 changes the superimposed advertising content C1 to be displayed according to the user's screen operation, thereby improving the display method of the superimposed advertising content C1. be able to. Therefore, the terminal device 1 can make the user interested in the superimposed advertising content C1, for example, the second advertising content C12.

[2.配信システムの構成例]
ここで、実施形態に係る配信システム100の構成について図2を参照し説明する。図2は、実施形態に係る配信システム100の構成例を示す図である。
[2. Configuration example of delivery system]
Here, the configuration of the distribution system 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the distribution system 100 according to the embodiment.

配信システム100は、端末装置1と、コンテンツ配信サーバ20と、広告配信サーバ30とを含む。端末装置1、コンテンツ配信サーバ20、および広告配信サーバ30は、ネットワークNを介して有線または無線により通信可能に接続される。 Distribution system 100 includes terminal device 1 , content distribution server 20 , and advertisement distribution server 30 . The terminal device 1, the content distribution server 20, and the advertisement distribution server 30 are connected via a network N so as to be communicable by wire or wirelessly.

なお、ネットワークNは、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、電話網(携帯電話網、固定電話網等)、地域IP(Internet Protocol)網、インターネット等の通信ネットワークである。ネットワークNには、有線ネットワークが含まれていてもよいし、無線ネットワークが含まれていてもよい。また、図2に示す配信システム100には、複数台の端末装置1や、複数台のコンテンツ配信サーバ20や、複数台の広告配信サーバ30が含まれてもよい。 The network N is a communication network such as a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), a telephone network (mobile telephone network, fixed telephone network, etc.), a local IP (Internet Protocol) network, or the Internet. The network N may include wired networks or wireless networks. Further, the distribution system 100 shown in FIG. 2 may include a plurality of terminal devices 1, a plurality of content distribution servers 20, and a plurality of advertisement distribution servers 30.

端末装置1は、ページPを閲覧するユーザによって利用される情報処理装置である。端末装置1は、ユーザの操作に従って、コンテンツ配信サーバ20からページPの情報を取得する。ページPに広告コンテンツC1、例えば、重畳広告コンテンツC1の取得を要求する取得命令が含まれる場合には、端末装置1は、取得命令に従って広告配信サーバ30から広告コンテンツC1を取得する。また、端末装置1は、上述の情報表示処理を実現する制御情報を広告配信サーバ30から受け取った場合には、制御情報に従って情報表示処理を実現する。端末装置1の構成は後述する。 The terminal device 1 is an information processing device used by a user who browses the page P. FIG. The terminal device 1 acquires the information of the page P from the content distribution server 20 according to the user's operation. When the page P includes an acquisition command requesting acquisition of the advertising content C1, for example, the superimposed advertising content C1, the terminal device 1 acquires the advertising content C1 from the advertisement distribution server 30 according to the acquisition command. Further, when the terminal device 1 receives the control information for realizing the information display processing described above from the advertisement distribution server 30, the terminal device 1 realizes the information display processing according to the control information. The configuration of the terminal device 1 will be described later.

コンテンツ配信サーバ20は、端末装置1にページPの情報を配信するサーバ装置である。例えば、コンテンツ配信サーバ20は、ポータルサイト、ニュースサイト、オークションサイト、天気予報サイト、ショッピングサイト、ファイナンス(株価)サイト、路線検索サイト、地図提供サイト、旅行サイト、飲食店紹介サイト、ウェブブログなどに関連する各種情報がタイル状に配置されたウェブページを端末装置1に配信する装置である。コンテンツ配信サーバ20は、ポータルサイト等のウェブページを配信するサーバであってもよい。また、コンテンツ配信サーバ20は、端末装置1に制御情報を配信する配信装置としても機能する。 The content distribution server 20 is a server device that distributes page P information to the terminal device 1 . For example, the content distribution server 20 can be used for portal sites, news sites, auction sites, weather forecast sites, shopping sites, finance (stock price) sites, route search sites, map providing sites, travel sites, restaurant introduction sites, web blogs, etc. It is a device that distributes to the terminal device 1 a web page in which various types of related information are arranged in tiles. The content distribution server 20 may be a server that distributes web pages such as portal sites. The content distribution server 20 also functions as a distribution device that distributes control information to the terminal device 1 .

広告配信サーバ30は、広告主から入稿された広告コンテンツC1を配信するサーバ装置である。例えば、広告配信サーバ30は、端末装置1から広告コンテンツC1の配信要求を受付けると、端末装置1の場所やユーザの属性等からユーザと広告コンテンツC1とのマッチングを行い、マッチングの結果、配信対象となる広告コンテンツC1を端末装置1に配信する。また、広告配信サーバ30は、上述した情報表示処理を実現するための制御情報を広告コンテンツC1とともに端末装置1に配信する。そのため、広告配信サーバ30は、端末装置1に制御情報を配信する配信装置として機能する。 The advertisement distribution server 30 is a server device that distributes the advertisement content C1 submitted by the advertiser. For example, when the advertisement distribution server 30 receives a distribution request for the advertisement content C1 from the terminal device 1, the advertisement distribution server 30 matches the user with the advertisement content C1 based on the location of the terminal device 1, the attributes of the user, and the like. is distributed to the terminal device 1. Further, the advertisement distribution server 30 distributes control information for realizing the information display processing described above to the terminal device 1 together with the advertisement content C1. Therefore, the advertisement distribution server 30 functions as a distribution device that distributes control information to the terminal device 1 .

[3.端末装置の構成例]
次に、端末装置1について図3を参照し説明する。図3は、端末装置1の構成例を示すブロック図である。
[3. Configuration example of terminal device]
Next, the terminal device 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the terminal device 1. As shown in FIG.

端末装置1は、通信部2と、入力部3と、記憶部4と、表示部5と、制御部6とを備える。なお、図3に示した構成は機能的な構成であり、ハードウェア構成はこれとは異なっていてもよい。 The terminal device 1 includes a communication section 2 , an input section 3 , a storage section 4 , a display section 5 and a control section 6 . Note that the configuration shown in FIG. 3 is a functional configuration, and the hardware configuration may differ from this.

通信部2は、外部の装置と通信する通信インターフェイスである。通信部2は、ネットワークインタフェースであってもよいし、機器接続インターフェイスであってもよい。例えば、通信部2は、NIC等のLANインターフェイスであってもよいし、USBホストコントローラ、USBポート等により構成されるUSBインターフェイスであってもよい。また、通信部2は、有線インターフェイスであってもよいし、無線インターフェイスであってもよい。通信部2は、端末装置1の通信手段として機能する。通信部2は、制御部6の制御に従ってコンテンツ配信サーバ20、および広告配信サーバ30と通信する。 The communication unit 2 is a communication interface that communicates with an external device. The communication unit 2 may be a network interface or a device connection interface. For example, the communication unit 2 may be a LAN interface such as a NIC, or a USB interface configured by a USB host controller, a USB port, and the like. Also, the communication unit 2 may be a wired interface or a wireless interface. The communication unit 2 functions as communication means of the terminal device 1 . The communication unit 2 communicates with the content distribution server 20 and the advertisement distribution server 30 under the control of the control unit 6 .

入力部3は、外部から各種入力を受け付ける入力装置である。例えば、入力部3は、キーボードやマウスや操作キー等、ユーザが各種操作を行うための操作装置である。入力部3は、端末装置1の入力手段として機能する。また、入力部3には、タッチパネルが含まれる。ユーザは、指やスタイラスで画面Dをタッチすることにより各種操作を行う。 The input unit 3 is an input device that receives various inputs from the outside. For example, the input unit 3 is an operation device such as a keyboard, mouse, operation keys, etc. for the user to perform various operations. The input unit 3 functions as input means of the terminal device 1 . The input unit 3 also includes a touch panel. A user performs various operations by touching the screen D with a finger or a stylus.

記憶部4は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)、フラッシュメモリ、ハードディスク等のデータ読み書き可能な記憶装置である。記憶部4は、端末装置1の記憶手段として機能する。記憶部4は、ウェブブラウザ等のアプリケーションのデータが格納されている。 The storage unit 4 is a data readable/writable storage device such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), an SRAM (Static Random Access Memory), a flash memory, or a hard disk. The storage unit 4 functions as storage means of the terminal device 1 . The storage unit 4 stores application data such as a web browser.

表示部5は、各種情報を表示する装置である。例えば、表示部5は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等の表示装置である。具体的には、表示部5は、タッチパネルであり、入力部3としての機能を有している。表示部5は、制御部6の制御に従って、画面Dに画像を表示する。 The display unit 5 is a device that displays various information. For example, the display unit 5 is a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display. Specifically, the display section 5 is a touch panel and has a function as the input section 3 . The display unit 5 displays an image on the screen D under the control of the control unit 6 .

制御部6は、コントローラであり、例えば、CPU、MPU等のプロセッサによって、端末装置1内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部6は、コントローラであり、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現されてもよい。 The control unit 6 is a controller, and is realized by executing various programs stored in a storage device inside the terminal device 1 using a RAM or the like as a work area by a processor such as a CPU or MPU. Also, the control unit 6 is a controller, and may be implemented by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA, for example.

制御部6は、表示制御部7と、表示変更部8とを備える。制御部6を構成するブロック(表示制御部7、表示変更部8)はそれぞれ制御部6の機能を示す機能ブロックである。これら機能ブロックはソフトウェアブロックであってもよいし、ハードウェアブロックであってもよい。例えば、上述の機能ブロックが、それぞれ、ソフトウェア(マイクロプログラムを含む。)で実現される1つのソフトウェアモジュールであってもよいし、半導体チップ(ダイ)上の1つの回路ブロックであってもよい。勿論、各機能ブロックがそれぞれ1つのプロセッサ或いは1つの集積回路であってもよい。機能ブロックの構成方法は任意である。なお、制御部6は上述の機能ブロックとは異なる機能単位で構成されていてもよい。 The controller 6 includes a display controller 7 and a display changer 8 . Blocks (display control unit 7, display change unit 8) constituting the control unit 6 are functional blocks indicating functions of the control unit 6, respectively. These functional blocks may be software blocks or hardware blocks. For example, each of the functional blocks described above may be one software module realized by software (including microprograms), or may be one circuit block on a semiconductor chip (die). Of course, each functional block may be one processor or one integrated circuit. The configuration method of the functional blocks is arbitrary. Note that the control unit 6 may be configured by functional units different from the functional blocks described above.

表示制御部7は、ユーザの操作に基づいてページPの配信を受けると、表示部5にメインコンテンツC2、および広告コンテンツC1を表示させる。表示制御部7は、メイン配置面P3にメインコンテンツC2を表示させ、広告配置面P2に広告コンテンツC1を表示させる。 When the page P is delivered based on the user's operation, the display control unit 7 causes the display unit 5 to display the main content C2 and the advertising content C1. The display control unit 7 causes the main content C2 to be displayed on the main placement surface P3 and the advertisement content C1 to be displayed on the advertisement placement surface P2.

表示制御部7は、画面Dに対する広告配置面P2の位置を所定位置に固定して配置し、表示させる。例えば、表示制御部7は、図1に示すように、メイン配置面P3の上方に広告配置面P2を固定して配置し、表示させる。 The display control unit 7 fixes the position of the advertisement placement surface P2 with respect to the screen D at a predetermined position, and causes the advertisement to be displayed. For example, as shown in FIG. 1, the display control unit 7 fixedly arranges and displays the advertisement placement surface P2 above the main placement surface P3.

表示制御部7は、重畳広告コンテンツC1を広告配置面P2に表示させる場合には、ユーザの操作に基づいてページPの配信を受けた直後である初期状態の広告配置面P2に第1広告コンテンツC11を表示させる。 When displaying the superimposed advertisement content C1 on the advertisement placement surface P2, the display control unit 7 displays the first advertisement content on the advertisement placement surface P2 in the initial state immediately after receiving the delivery of the page P based on the user's operation. Display C11.

表示変更部8は、広告配置面P2に重畳広告コンテンツC1が表示される場合には、ユーザによる画面操作の有無を判定する。そして、表示変更部8は、ユーザによる画面操作の有無に応じて広告配置面P2に表示させる重畳広告コンテンツC1を変更する。すなわち、表示変更部8は、ユーザの画面操作に連動して広告配置面P2に表示させる重畳広告コンテンツC1を変更する。 When the superimposed advertisement content C1 is displayed on the advertisement placement surface P2, the display change unit 8 determines whether or not the user has operated the screen. Then, the display changing unit 8 changes the superimposed advertisement content C1 to be displayed on the advertisement placement surface P2 depending on whether or not the user operates the screen. That is, the display change unit 8 changes the superimposed advertisement content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 in conjunction with the user's screen operation.

表示変更部8は、広告配置面P2に第1広告コンテンツC11が表示された状態で、ユーザの画面操作、例えば、フリック操作などのスクロール操作や、タッチ操作がメイン配置面P3に行われた場合に、広告配置面P2に表示させる重畳広告コンテンツC1を、第1広告コンテンツC11から第2広告コンテンツC12に変更する。表示変更部8は、ユーザが画面Dに触れている間、広告配置面P2に第2広告コンテンツC12を表示する。 When the user performs a screen operation, for example, a scroll operation such as a flick operation or a touch operation on the main placement surface P3 while the first advertisement content C11 is displayed on the advertisement placement surface P2, the display change unit 8 Next, the superimposed advertising content C1 to be displayed on the advertisement placement surface P2 is changed from the first advertising content C11 to the second advertising content C12. While the user touches the screen D, the display change unit 8 displays the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2.

また、表示変更部8は、ユーザの画面操作が終了し、ユーザが画面Dに触れなくなった場合、例えば、メイン配置面P3におけるスクロール操作が終了した場合には、広告配置面P2に表示させる重畳広告コンテンツC1を、第2広告コンテンツC12から第1広告コンテンツC11に変更する。 Further, when the user's screen operation is finished and the user stops touching the screen D, for example, when the scroll operation on the main layout surface P3 is finished, the display change unit 8 causes the superimposition to be displayed on the advertisement layout surface P2. The advertising content C1 is changed from the second advertising content C12 to the first advertising content C11.

すなわち、表示変更部8は、ユーザが画面操作をしている間、広告配置面P2に第2広告コンテンツC12を表示させる。 That is, the display changing unit 8 displays the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2 while the user is operating the screen.

また、表示変更部8は、ページPの配信を受けて、広告配置面P2に第1広告コンテンツC11の表示を開始した後のユーザの画面操作回数をカウントする。例えば、表示変更部8は、ページPの配信を受けて、広告配置面P2に第1広告コンテンツC11の表示を開始した後にユーザの画面操作がメイン配置面P3で行われると、画面操作が行われる度に画面操作回数をインクリメントする。なお、画面操作回数は、異なるページPの配信を受けた場合や、ページPがリロードされた場合にはリセットされる。 In addition, the display change unit 8 receives the page P and counts the number of screen operations performed by the user after starting to display the first advertising content C11 on the advertisement placement surface P2. For example, after receiving the page P and starting to display the first advertising content C11 on the advertisement placement surface P2, the display changing unit 8 performs the screen operation when the user performs the screen operation on the main placement surface P3. Increments the screen operation count each time it is called. Note that the screen operation count is reset when a different page P is delivered or when the page P is reloaded.

表示変更部8は、ユーザの画面操作回数が所定操作回数以上になると、広告配置面P2に表示する重畳広告コンテンツC1を第2広告コンテンツC12に固定する。所定操作回数は、予め設定された値であり、例えば、3回である。なお、画面操作回数は、フリック操作や、タップ操作など操作の種類にかかわらず、累積してカウントされる。 The display change unit 8 fixes the superimposed advertisement content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 to the second advertisement content C12 when the number of screen operations by the user reaches or exceeds the predetermined number of operations. The predetermined number of operations is a preset value, for example, three times. It should be noted that the screen operation count is cumulatively counted regardless of the type of operation such as a flick operation or a tap operation.

例えば、所定操作回数が3回である場合に、フリック操作が2回行われた後に、タップ操作が行われると、表示変更部8は、ユーザの画面操作回数が所定操作回数以上になったと判定する。そして、表示変更部8は、広告配置面P2に表示する重畳広告コンテンツC1を第2広告コンテンツC12に固定する。 For example, when the predetermined number of operations is 3, and the tap operation is performed after the flick operation is performed twice, the display change unit 8 determines that the number of screen operations by the user has exceeded the predetermined number of operations. do. Then, the display changing unit 8 fixes the superimposed advertising content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 to the second advertising content C12.

なお、表示変更部8は、所定操作回数からデクリメントし、例えば、所定操作回数がゼロになると、広告配置面P2に表示する重畳広告コンテンツC1を第2広告コンテンツC12に固定してもよい。 Note that the display change unit 8 may decrement from the predetermined number of operations, and, for example, when the predetermined number of operations becomes zero, the superimposed advertising content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 may be fixed to the second advertising content C12.

また、表示変更部8は、第1広告コンテンツC11から第2広告コンテンツC12へ変更する際の第1遷移時間よりも、第2広告コンテンツC12から第1広告コンテンツC11へ変更する際の第2遷移時間を長くする。第1遷移時間は、ユーザの画面操作が行われた場合に、第2広告コンテンツC12を表示させるまでに要する時間である。第2遷移時間は、ユーザの画面操作が終了した場合に、第2広告コンテンツC12の表示を終了するまでに要する時間である。第2遷移時間を第1遷移時間よりも長くすることで、端末装置1は、第2広告コンテンツC12に対するユーザの印象を強くすることができ、第2広告コンテンツC12に対する興味をユーザに生じさせることができる。 Further, the display changing unit 8 sets the second transition time when changing from the second advertising content C12 to the first advertising content C11 more than the first transition time when changing from the first advertising content C11 to the second advertising content C12. lengthen the time. The first transition time is the time required until the second advertising content C12 is displayed when the user performs a screen operation. The second transition time is the time required until the display of the second advertising content C12 ends when the user's screen operation ends. By making the second transition time longer than the first transition time, the terminal device 1 can make the user's impression of the second advertising content C12 stronger, and make the user interested in the second advertising content C12. can be done.

表示変更部8は、重畳広告コンテンツC1が広告配置面P2に表示される場合には、図1に示すように、ユーザの画面操作、例えば、スクロール操作に応じて広告配置面P2における重畳広告コンテンツC1の表示を第1状態S1~第4状態S4の間で変更する。 When the superimposed advertising content C1 is displayed on the advertisement placement plane P2, the display changing unit 8 changes the superimposed advertising content on the advertisement placement plane P2 according to the user's screen operation, for example, the scrolling operation, as shown in FIG. The display of C1 is changed between the first state S1 to the fourth state S4.

表示変更部8は、広告配置面P2に第1広告コンテンツC11「○○○○30%OFF」が表示された第1状態S1で、ユーザのスクロール操作がメイン配置面P3で行われると、広告配置面P2の表示を、第2状態S2を経由して第3状態S3の第2広告コンテンツC12「特別50%OFF」に変更する。 In the first state S1 in which the first advertisement content C11 "○○○○ 30% OFF" is displayed on the advertisement placement surface P2, the display changing unit 8 changes the advertisement when the user performs a scroll operation on the main placement surface P3. The display on the placement surface P2 is changed to the second advertising content C12 "special 50% OFF" in the third state S3 via the second state S2.

具体的には、表示変更部8は、第1状態S1でユーザがメイン配置面P3に触れると、第1広告コンテンツC11の画像を左右方向の中央付近で分割する。そして、表示変更部8は、分割した一方の第1コンテンツの画像が左側に移動させ、もう一方の第1広告コンテンツC11の画像が右側に移動させて、生じたスペースに第2広告コンテンツC12を表示させる。ここでは、第1広告コンテンツC11の画像は、第1移動速度で移動する。第1移動速度は、広告配置面P2の表示を第1広告コンテンツC11から第2広告コンテンツC12へ変更する第1遷移時間に基づいて設定される。 Specifically, when the user touches the main placement surface P3 in the first state S1, the display changing unit 8 divides the image of the first advertising content C11 near the center in the horizontal direction. Then, the display changing unit 8 moves the image of one of the divided first contents to the left, moves the image of the other first advertisement contents C11 to the right, and inserts the second advertisement contents C12 into the resulting space. display. Here, the image of the first advertising content C11 moves at the first moving speed. The first moving speed is set based on the first transition time for changing the display of the advertisement placement surface P2 from the first advertising content C11 to the second advertising content C12.

このように、表示変更部8は、メイン配置面P3におけるユーザのスクロール操作に応じて、広告配置面P2を第1状態S1から第3状態S3に変更し、広告配置面P2に表示される重畳広告コンテンツC1を第1広告コンテンツC11から第2広告コンテンツC12に変更する。 In this manner, the display changing unit 8 changes the advertisement placement surface P2 from the first state S1 to the third state S3 in accordance with the user's scrolling operation on the main placement surface P3, and the superimposition displayed on the advertisement placement surface P2 is changed. The advertising content C1 is changed from the first advertising content C11 to the second advertising content C12.

そして、表示変更部8は、メイン配置面P3におけるユーザのスクロール操作が終了すると、広告配置面P2の表示を、第4状態S4を経由して第1状態S1の第1広告コンテンツC11「○○○○30%OFF」に変更する。 Then, when the user's scrolling operation on the main placement plane P3 ends, the display changing unit 8 changes the display of the advertisement placement plane P2 to the first advertising content C11 "○○ in the first state S1 via the fourth state S4. ○○ 30% OFF”.

具体的には、表示変更部8は、第3状態S3でユーザがメイン配置面P3に触れなくなると、分割した第1広告コンテンツC11の画像を左右端から中央に向けて移動させる。ここでは、広告コンテンツC1の画像は、第2移動速度で移動する。第2移動速度は、広告配置面P2において第2広告コンテンツC12から第1広告コンテンツC11へ変更する第2遷移時間に基づいて設定される。すなわち、第2移動速度は、第1移動速度よりも小さい。 Specifically, when the user stops touching the main layout surface P3 in the third state S3, the display changing unit 8 moves the image of the divided first advertising content C11 from the left and right ends toward the center. Here, the image of the advertising content C1 moves at the second moving speed. The second moving speed is set based on the second transition time for changing from the second advertising content C12 to the first advertising content C11 on the advertisement placement surface P2. That is, the second moving speed is lower than the first moving speed.

そして、表示変更部8は、分割された第1広告コンテンツC11を結合させて、広告配置面P2に表示される重畳広告コンテンツC1を第2広告コンテンツC12から第1広告コンテンツC11に変更する。 Then, the display changing unit 8 combines the divided first advertising content C11 to change the superimposed advertising content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 from the second advertising content C12 to the first advertising content C11.

[4.端末装置の処理フロー]
次に、実施形態に係る広告配置面P2における情報表示処理について図4を参照し説明する。図4は、実施形態に係る広告配置面P2における情報表示処理を説明するフローチャートである。なお、重畳広告コンテンツC1が広告配置面P2に配置され、表示されるものとする。
[4. Processing Flow of Terminal Device]
Next, information display processing on the advertisement placement surface P2 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart for explaining information display processing on the advertisement placement surface P2 according to the embodiment. It is assumed that the superimposed advertisement content C1 is arranged and displayed on the advertisement placement surface P2.

端末装置1は、ユーザの操作に基づいてページPの配信を受けると、第1広告コンテンツC11を広告配置面P2に表示する(S100)。 The terminal device 1 displays the first advertisement content C11 on the advertisement layout surface P2 when the page P is delivered based on the user's operation (S100).

端末装置1は、ユーザにより画面操作が行われたか否かを判定する(S101)。端末装置1は、ユーザにより画面操作が行われた場合には(S101:Yes)、画面操作回数をインクリメントする(S102)。なお、端末装置1は、画面操作が行われない場合には(S101:No)、第1広告コンテンツC11を広告配置面P2に表示した状態を維持する。 The terminal device 1 determines whether or not the user has performed a screen operation (S101). When the screen operation is performed by the user (S101: Yes), the terminal device 1 increments the screen operation count (S102). Note that when the screen operation is not performed (S101: No), the terminal device 1 maintains the state in which the first advertisement content C11 is displayed on the advertisement placement surface P2.

端末装置1は、画面操作回数が所定操作回数以上であるか否かを判定する(S103)。端末装置1は、画面操作回数が所定操作回数以上である場合には(S103:Yes)、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示し(S104)、広告配置面P2を第2広告コンテンツC12に固定する(S105)。 The terminal device 1 determines whether or not the number of screen operations is equal to or greater than a predetermined number of operations (S103). When the number of screen operations is equal to or greater than the predetermined number of operations (S103: Yes), the terminal device 1 displays the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2 (S104), and displays the advertisement placement surface P2 as the second advertisement content. It is fixed to C12 (S105).

端末装置1は、画面操作回数が所定操作回数未満の場合には(S103:No)、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示する(S106)。 When the screen operation count is less than the predetermined operation count (S103: No), the terminal device 1 displays the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2 (S106).

端末装置1は、ユーザによる画面操作が終了したか否かを判定する(S107)。端末装置1は、ユーザによる画面操作が終了した場合には(S107:Yes)、第1広告コンテンツC11を広告配置面P2に表示する(S108)。端末装置1は、ユーザによる画面操作が終了していない場合には(S107:No)、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示した状態に維持する(S106)。 The terminal device 1 determines whether or not the screen operation by the user has ended (S107). When the screen operation by the user is finished (S107: Yes), the terminal device 1 displays the first advertisement content C11 on the advertisement placement surface P2 (S108). If the screen operation by the user has not ended (S107: No), the terminal device 1 maintains the state where the second advertisement content C12 is displayed on the advertisement placement surface P2 (S106).

[5.効果]
端末装置1は、広告配置面P2に第1広告コンテンツC11が表示された状態で、ユーザの画面操作が行われた場合に、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示させる。
[5. effect]
The terminal device 1 displays the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2 when the user performs a screen operation while the first advertising content C11 is displayed on the advertisement placement surface P2.

これにより、端末装置1は、広告配置面P2に表示する重畳広告コンテンツC1をユーザの画面操作に連動して変更することができ、重畳広告コンテンツC1の表示方法を向上させることができ、ユーザの注意を惹きつけることができる。そのため、端末装置1は、重畳広告コンテンツC1、例えば、第2広告コンテンツC12に対する興味をユーザに生じさせることができる。従って、端末装置1は、重畳広告コンテンツC1の情報に対する訴求効果を向上させることができる。 As a result, the terminal device 1 can change the superimposed advertising content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 in conjunction with the user's screen operation, thereby improving the display method of the superimposed advertising content C1. can attract attention. Therefore, the terminal device 1 can make the user interested in the superimposed advertising content C1, for example, the second advertising content C12. Therefore, the terminal device 1 can improve the effect of appealing the information of the superimposed advertising content C1.

端末装置1は、広告配置面P2を画面Dにおける所定位置に固定して表示させる。これにより、端末装置1は、メイン配置面P3に対するユーザのスクロール操作が行われた場合でも、広告配置面P2を画面Dに表示し、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示することができる。そのため、重畳広告コンテンツC1、例えば、第2広告コンテンツC12に対して、ユーザの興味を生じさせることができる。 The terminal device 1 fixes and displays the advertisement placement surface P2 at a predetermined position on the screen D. FIG. As a result, the terminal device 1 can display the advertisement placement surface P2 on the screen D and display the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2 even when the user performs a scrolling operation on the main placement surface P3. can. Therefore, it is possible to arouse the user's interest in the superimposed advertising content C1, for example, the second advertising content C12.

端末装置1は、ユーザの画面操作が行われた場合に、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示し、ユーザの画面操作が終了した場合に、第2広告コンテンツC12の表示を終了する。具体的には、端末装置1は、画面Dに対するユーザの画面操作が行われている間、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示する。 The terminal device 1 displays the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2 when the user performs the screen operation, and ends the display of the second advertising content C12 when the user finishes the screen operation. . Specifically, the terminal device 1 displays the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2 while the user is performing a screen operation on the screen D. FIG.

これにより、端末装置1は、ユーザの画面操作に連動して第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示することができ、第2広告コンテンツC12に対する興味をユーザに生じさせることができる。 Accordingly, the terminal device 1 can display the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2 in conjunction with the user's screen operation, and can make the user interested in the second advertising content C12.

端末装置1は、メイン配置面P3に対してユーザの画面操作が行われた場合に、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示する。 The terminal device 1 displays the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2 when the user performs a screen operation on the main placement surface P3.

これにより、端末装置1は、例えば、メインコンテンツC2に対するスクロール操作に応じて第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示することができる。そのため、端末装置1は、ユーザがメインコンテンツC2に興味がある場合でも、ユーザのスクロール操作に応じて広告配置面P2の表示を変更することで、重畳広告コンテンツC1に対するユーザの注意を惹きつけることができる。従って、端末装置1は、重畳広告コンテンツC1に対して、ユーザの興味を生じさせることができる。 Thereby, the terminal device 1 can display the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2, for example, according to the scrolling operation on the main content C2. Therefore, even if the user is interested in the main content C2, the terminal device 1 can attract the user's attention to the superimposed advertising content C1 by changing the display of the advertisement placement surface P2 according to the user's scrolling operation. can. Therefore, the terminal device 1 can arouse the user's interest in the superimposed advertising content C1.

端末装置1は、第1遷移時間よりも第2遷移時間を長くする。 The terminal device 1 makes the second transition time longer than the first transition time.

これにより、端末装置1は、ユーザの画面操作に対して、第2広告コンテンツC12が表示される時間を長くし、第2広告コンテンツC12に対するユーザの印象を強くすることができ、第2広告コンテンツC12に対する興味をユーザに生じさせることができる。 As a result, the terminal device 1 can increase the time for which the second advertising content C12 is displayed in response to the user's screen operation, thereby increasing the user's impression of the second advertising content C12. The interest in C12 can be aroused in the user.

端末装置1は、ユーザの画面操作回数が所定操作回数以上になると、広告配置面P2に表示される重畳広告コンテンツC1を第2広告コンテンツC12に固定する。 The terminal device 1 fixes the superimposed advertising content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 to the second advertising content C12 when the number of screen operations by the user reaches or exceeds the predetermined number of operations.

これにより、端末装置1は、広告配置面P2で第1広告コンテンツC11と第2広告コンテンツC12とが変更され続けることを抑制し、ユーザに煩わしさを与えることを低減することができる。 As a result, the terminal device 1 can prevent the first advertising content C11 and the second advertising content C12 from being continuously changed on the advertisement placement surface P2, thereby reducing the user's annoyance.

端末装置1は、広告配置面P2の表示を第1広告コンテンツC11から第2広告コンテンツC12に変更する場合に、第1広告コンテンツC11の画像を分割して移動させたスペースに第2広告コンテンツC12を表示する。 When the terminal device 1 changes the display of the advertisement placement surface P2 from the first advertising content C11 to the second advertising content C12, the terminal device 1 divides the image of the first advertising content C11 and displays the second advertising content C12 in the space moved. display.

これにより、端末装置1は、第1広告コンテンツC11から第2広告コンテンツC12へ変更する場合に、ユーザの注意を惹きつける演出を行うことができ、第2広告コンテンツC12に対する興味をユーザに生じさせることができる。 As a result, when changing from the first advertising content C11 to the second advertising content C12, the terminal device 1 can perform an effect that attracts the user's attention, and makes the user interested in the second advertising content C12. be able to.

[6.変形例]
変形例に係る端末装置1は、広告配置面P2において第1広告コンテンツC11と第2広告コンテンツC12との間で表示を変更する場合に、中間画像を表示してもよい。すなわち、第1広告コンテンツC11や、第2広告コンテンツC12には、中間画像が含まれてもよい。変形例に係る端末装置1は、例えば、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示する際に、例えば、中間画像として緞帳の画像を表示し、緞帳が上がった後に、第2広告コンテンツC12を表示してもよい。これにより、変形例に係る端末装置1は、第2広告コンテンツC12に対する興味をユーザに生じさせることができる。
[6. Modification]
The terminal device 1 according to the modification may display an intermediate image when changing the display between the first advertising content C11 and the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2. That is, intermediate images may be included in the first advertising content C11 and the second advertising content C12. For example, when displaying the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2, the terminal device 1 according to the modification displays, for example, an image of a stage curtain as an intermediate image, and after the stage curtain is raised, the second advertising content C12 is displayed. may be displayed. Accordingly, the terminal device 1 according to the modification can make the user interested in the second advertising content C12.

変形例に係る端末装置1は、第2広告コンテンツC12を広告配置面P2に表示する場合に、分割された第2広告コンテンツC12を結合させて第2広告コンテンツC12を表示してもよい。 When displaying the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2, the terminal device 1 according to the modification may display the second advertising content C12 by combining the divided second advertising content C12.

具体的には、変形例に係る端末装置1は、図5に示すように、第1状態S1から、例えば、ユーザがスクロール操作を開始するためにメイン配置面P3に触れると、第2状態S2では分割された第2広告コンテンツC12を左右端から中央に向けて移動させる。図5は、変形例に係る端末装置1における画面Dの変化を示す図である。 Specifically, as shown in FIG. 5, the terminal device 1 according to the modification shifts from the first state S1 to the second state S2 when, for example, the user touches the main layout surface P3 to start scrolling. Then, the divided second advertising content C12 is moved from the left and right ends toward the center. FIG. 5 is a diagram showing changes in the screen D in the terminal device 1 according to the modification.

そして、変形例に係る端末装置1は、分割された第2広告コンテンツC12の画像を中央で結合し、第3状態S3とし、広告配置面P2に第2広告コンテンツC12を表示する。このようにして、変形例に係る端末装置1は、第1広告コンテンツC11に第2広告コンテンツC12を重ね、広告配置面P2に第2広告コンテンツC12を表示する。変形例に係る端末装置1は、ユーザのスクロール操作が終了すると、第4状態S4において第2広告コンテンツC12の画像を中央で分割し、分割した第2広告コンテンツC12を左右端に向けて移動させる。 Then, the terminal device 1 according to the modification merges the divided images of the second advertising content C12 at the center, sets the third state S3, and displays the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2. In this way, the terminal device 1 according to the modification overlaps the second advertising content C12 on the first advertising content C11 and displays the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2. When the user's scrolling operation ends, the terminal device 1 according to the modification divides the image of the second advertising content C12 at the center in the fourth state S4, and moves the divided second advertising content C12 toward the left and right ends. .

これにより、変形例に係る端末装置1は、上記した実施形態と同様の効果を得ることができる。また、変形例に係る端末装置1は、第2広告コンテンツC12を表示するためのバリエーションを増やすことができる。 Thereby, the terminal device 1 according to the modification can obtain the same effect as the above-described embodiment. Also, the terminal device 1 according to the modified example can increase variations for displaying the second advertising content C12.

また、変形例に係る端末装置1は、画面Dに対する広告配置面P2の位置を固定せずに、メイン配置面P3に埋め込み、広告配置面P2をスクロール操作に応じてスクロール可能としてもよい。 In addition, the terminal device 1 according to the modification may embed the advertisement placement surface P2 in the main placement surface P3 without fixing the position of the advertisement placement surface P2 with respect to the screen D, so that the advertisement placement surface P2 can be scrolled according to the scroll operation.

具体的には、変形例に係る端末装置1は、図6に示すように、メイン配置面P3の間に広告配置面P2を配置する。図6は、変形例に係る端末装置1における画面Dの変化を示す図である。変形例に係る端末装置1は、第1状態S1から、ユーザがスクロール操作を開始すると、第2状態S2を経由し、第3状態S3とし、広告配置面P2に第2広告コンテンツC12を表示する。また、変形例に係る端末装置1は、スクロール操作に応じて広告配置面P2をメイン配置面P3とともにスクロールさせる。 Specifically, as shown in FIG. 6, the terminal device 1 according to the modification arranges the advertisement placement plane P2 between the main placement planes P3. FIG. 6 is a diagram showing changes in the screen D in the terminal device 1 according to the modification. When the user starts the scrolling operation from the first state S1, the terminal device 1 according to the modification goes through the second state S2, then enters the third state S3, and displays the second advertisement content C12 on the advertisement placement surface P2. . Further, the terminal device 1 according to the modification scrolls the advertisement placement surface P2 together with the main placement surface P3 in accordance with the scrolling operation.

例えば、変形例に係る端末装置1は、ユーザの上方へのスクロール操作に応じて、広告配置面P2を上方にスクロールさせる。 For example, the terminal device 1 according to the modification scrolls the advertisement placement surface P2 upward in response to the user's upward scrolling operation.

これにより、変形例に係る端末装置1は、第2広告コンテンツC12を表示するためのバリエーションを増やすことができる。変形例に係る端末装置1は、例えば、関連性が高いメインコンテンツC2と重畳広告コンテンツC1とを近接して表示することができる。 Accordingly, the terminal device 1 according to the modified example can increase variations for displaying the second advertising content C12. The terminal device 1 according to the modification can display, for example, the main content C2 and the superimposed advertising content C1, which are highly related, in proximity to each other.

また、変形例に係る端末装置1は、広告配置面P2において第1広告コンテンツC11から第2広告コンテンツC12に変更する場合に、第1広告コンテンツC11を徐々に薄くするとともに、第2広告コンテンツC12を徐々に浮き出させてもよい。また、変形例に係る端末装置1は、広告配置面P2において第2広告コンテンツC12から第1広告コンテンツC11に変更する場合に、第2広告コンテンツC12を徐々に薄くするとともに、第1広告コンテンツC11を徐々に浮き出させる。 Further, when changing from the first advertising content C11 to the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2, the terminal device 1 according to the modification gradually reduces the thickness of the first advertising content C11 and also reduces the thickness of the second advertising content C12. may gradually emerge. Further, when the terminal device 1 according to the modification changes from the second advertising content C12 to the first advertising content C11 on the advertisement placement surface P2, the second advertising content C12 is gradually thinned and the first advertising content C11 is reduced. gradually emerge.

これにより、変形例に係る端末装置1は、第2広告コンテンツC12を表示するためのバリエーションを増やすことができる。 Accordingly, the terminal device 1 according to the modified example can increase variations for displaying the second advertising content C12.

また、変形例に係る端末装置1は、ユーザによるスクロール操作速度に基づいて第1遷移時間や、第2遷移時間を変更可能としてもよい。例えば、変形例に係る端末装置1は、スクロール操作速度が大きい場合には、第1遷移時間を短くする。これにより、変形例に係る端末装置1は、ユーザのスクロール操作に連動した第1広告コンテンツC11から第2広告コンテンツC12への変更をより実現することができる。 Further, the terminal device 1 according to the modified example may change the first transition time and the second transition time based on the user's scroll operation speed. For example, the terminal device 1 according to the modification shortens the first transition time when the scroll operation speed is high. Thereby, the terminal device 1 according to the modification can more realize the change from the first advertising content C11 to the second advertising content C12 in conjunction with the user's scrolling operation.

また、変形例に係る端末装置1は、重畳広告コンテンツC1を広告配置面P2に表示する場合に、メイン配置面P3におけるユーザの画面操作に限られず、広告配置面P2におけるユーザの画面操作に応じて広告配置面P2の表示を変更してもよい。また、変形例に係る端末装置1は、画面Dに対するユーザの画面操作の位置に応じて第1遷移時間や、第2遷移時間を変更してもよい。 Further, when displaying the superimposed advertising content C1 on the advertisement placement surface P2, the terminal device 1 according to the modification can display the superimposed advertisement content C1 according to the user's screen operation on the advertisement placement surface P2, not limited to the user's screen operation on the main placement surface P3. You may change the display of the advertisement placement surface P2. Further, the terminal device 1 according to the modification may change the first transition time and the second transition time according to the position of the user's screen operation on the screen D. FIG.

また、変形例に係る端末装置1は、ユーザの画面操作時間、すなわち画面Dに対するユーザの接触時間が所定操作時間以上となると、広告配置面P2に表示する重畳広告コンテンツC1を第2広告コンテンツC12に固定してもよい。画面操作時間は、ページPの配信を受けて、広告配置面P2に第1広告コンテンツC11の表示を開始した後の累積操作時間である。所定操作時間は、予め設定された時間である。なお、画面操作時間は、異なるページPの配信を受けた場合や、ページPがリロードされた場合にはリセットされる。 Further, when the user's screen operation time, that is, the user's contact time on the screen D reaches or exceeds the predetermined operation time, the terminal device 1 according to the modification changes the superimposed advertisement content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 to the second advertisement content C12. can be fixed to The screen operation time is the cumulative operation time after receiving the delivery of the page P and starting to display the first advertisement content C11 on the advertisement placement surface P2. The predetermined operation time is a preset time. Note that the screen operation time is reset when a different page P is delivered or when the page P is reloaded.

また、変形例に係る端末装置1は、画面操作回数が所定操作回数、または画面操作時間が所定操作時間以上となると、広告配置面P2に表示する重畳広告コンテンツC1を第2広告コンテンツC12に固定してもよい。 Further, the terminal device 1 according to the modification fixes the superimposed advertising content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 to the second advertising content C12 when the number of screen operations reaches the predetermined number of operations or the screen operation time exceeds the predetermined operation time. You may

これにより、変形例に係る端末装置1は、ユーザの画面操作時間に基づいて広告配置面P2に表示する重畳広告コンテンツC1を第2広告コンテンツC12に固定することができる。そのため、端末装置1は、広告配置面P2で第1広告コンテンツC11と第2広告コンテンツC12とが変更され続けることを抑制し、ユーザに煩わしさを与えることを低減することができる。 Accordingly, the terminal device 1 according to the modification can fix the superimposed advertising content C1 displayed on the advertisement placement surface P2 to the second advertising content C12 based on the user's screen operation time. Therefore, the terminal device 1 can suppress the continuous change of the first advertising content C11 and the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2, thereby reducing the user's annoyance.

また、変形例に係る端末装置1は、広告配置面P2において第2広告コンテンツC12を表示する場合に、第1広告コンテンツC11の一部を表示してもよい。変形例に係る端末装置1は、例えば、図1における第2状態S2の広告配置面P2を第3状態S3の広告配置面P2としてもよい。すなわち、広告配置面P2に、第2広告コンテンツC12を表示することには、第1広告コンテンツC11の一部が表示されていることが含まれる。 Further, the terminal device 1 according to the modification may display part of the first advertising content C11 when displaying the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2. In the terminal device 1 according to the modification, for example, the advertisement placement surface P2 in the second state S2 in FIG. 1 may be used as the advertisement placement surface P2 in the third state S3. That is, displaying the second advertising content C12 on the advertisement placement surface P2 includes displaying a part of the first advertising content C11.

また、上記実施形態、および変形例に係る端末装置1を組み合わせて適用してもよい。 Also, the terminal device 1 according to the above-described embodiment and modifications may be combined and applied.

[7.ログ]
また、端末装置1は、広告コンテンツC1が表示されたか否かを示すログや、ユーザによって選択されたコンテンツのログを取ってもよい。より具体的には、端末装置1は、広告コンテンツC1が表示されたか否か示すログを取ってもよい。また。広告コンテンツC1が動画の場合、動画(広告コンテンツC1)が再生されたか否か、どの再生位置まで動画(広告コンテンツC1)が再生されたか等を示すログを取ってもよい。
[7. log]
The terminal device 1 may also take a log indicating whether or not the advertising content C1 has been displayed, or a log of content selected by the user. More specifically, the terminal device 1 may take a log indicating whether or not the advertising content C1 has been displayed. Also. When the advertising content C1 is a moving image, a log may be taken to indicate whether the moving image (advertising content C1) has been reproduced, to what reproduction position the moving image (advertising content C1) has been reproduced, and the like.

また、端末装置1は、広告コンテンツC1の表示回数や選択回数、再生された時間等を測定してもよい。また、端末装置1は、広告コンテンツC1が選択されたか否か、広告コンテンツC1がどのようなタイミングで選択されたか等といったログを取ってもよい。例えば、端末装置1は、動画(広告コンテンツC1)がどの再生位置で選択されたか等を示すログをとってもよい。また、端末装置1は、広告コンテンツC1が選択された際のページPの表示態様を示すログを取ってもよい。例えば、端末装置1は、ユーザがスクロール操作を行わずにページPの表示を終了した場合、第2広告コンテンツC12が表示されていない旨のログ等を取得してもよい。 In addition, the terminal device 1 may measure the number of times the advertising content C1 is displayed, the number of times it is selected, the playback time, and the like. In addition, the terminal device 1 may take a log indicating whether or not the advertising content C1 was selected, at what timing the advertising content C1 was selected, and the like. For example, the terminal device 1 may keep a log indicating at which playback position the moving image (advertising content C1) was selected. Also, the terminal device 1 may take a log showing the display mode of the page P when the advertising content C1 is selected. For example, the terminal device 1 may acquire a log or the like indicating that the second advertising content C12 is not displayed when the display of the page P is ended without the user performing a scroll operation.

このように端末装置1が取得したログは、広告コンテンツC1のインプレッション数やCTRの更新、広告コンテンツC1等の表示に対する課金処理、および、広告主に広告効果を報告する際等に有用なログとなる。例えば、上方へのスクロール操作と下方へのスクロール操作とが何度も行われた場合や、コンテンツの変更が何度も行われた場合は、広告コンテンツC1に対してユーザが興味を持ち、ページPの表示態様を何度も変更したと予測される。 The log acquired by the terminal device 1 in this way is a useful log for updating the number of impressions and CTR of the advertising content C1, billing processing for the display of the advertising content C1, etc., and reporting the advertising effect to the advertiser. Become. For example, if the upward scrolling operation and the downward scrolling operation are performed many times, or if the content is changed many times, the user will be interested in the advertisement content C1, and the page It is predicted that the display mode of P has been changed many times.

このため、重畳広告コンテンツC1の表示を変更した旨を示すログ、動画(広告コンテンツC1)の表示時間を示すログ、初期画面からのスクロール操作を示すログ、広告コンテンツC1を選択したか否かを示すログ等はユーザの広告に対する認知度を示す指標になりえる。 For this reason, a log indicating that the display of the superimposed advertising content C1 has been changed, a log indicating the display time of the moving image (advertising content C1), a log indicating scrolling operations from the initial screen, and whether or not the advertising content C1 has been selected. The displayed log or the like can be an index indicating the user's degree of recognition of the advertisement.

そこで、広告配信サーバ30は、取得された各ログを用いて、インプレッション数の更新や、課金額の変更等を行ってもよい。例えば、広告配信サーバ30は、広告コンテンツC1の表示時間、選択回数等に応じて課金額を変更してもよい。 Therefore, the advertisement distribution server 30 may update the number of impressions, change the billing amount, etc., using each acquired log. For example, the advertisement distribution server 30 may change the billing amount according to the display time of the advertisement content C1, the number of selections, and the like.

また、端末装置1が取得したログは、ランディングページに配置されるコンテンツの変更に用いられてもよい。例えば、端末装置1は、第2広告コンテンツC12が表示される前と、第2広告コンテンツC12が表示された後とで、異なるランディングページを表示してもよい。また、例えば、端末装置1は、広告配置面P2の表示が第2広告コンテンツC12に固定される前後で異なるランディングページを表示してもよい。また、端末装置1は、例えば、端末装置1は、第2広告コンテンツC12が表示される前と、第2広告コンテンツC12が表示された後とで、同一のランディングページを取得するとともに、かかるランディングページを配信するサーバに対して、取得したログの内容等を通知し、ランディングページに配置するコンテンツを変更させてもよい。 Also, the log acquired by the terminal device 1 may be used to change the content arranged on the landing page. For example, the terminal device 1 may display different landing pages before the second advertising content C12 is displayed and after the second advertising content C12 is displayed. Further, for example, the terminal device 1 may display different landing pages before and after the display of the advertisement placement surface P2 is fixed to the second advertisement content C12. Further, the terminal device 1 acquires the same landing page before the second advertising content C12 is displayed and after the second advertising content C12 is displayed. The content of the acquired log may be notified to the server that distributes the page, and the content to be arranged on the landing page may be changed.

[8.ハードウェアの構成]
上記してきた実施形態に係る端末装置1は、例えば図7に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図7は、端末装置1の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、およびメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
[8. hardware configuration]
The terminal device 1 according to the above-described embodiments is implemented by a computer 1000 configured as shown in FIG. 7, for example. FIG. 7 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that realizes the functions of the terminal device 1. As shown in FIG. Computer 1000 has CPU 1100 , RAM 1200 , ROM 1300 , HDD 1400 , communication interface (I/F) 1500 , input/output interface (I/F) 1600 and media interface (I/F) 1700 .

CPU1100は、ROM1300またはHDD1400に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。 The CPU 1100 operates based on programs stored in the ROM 1300 or HDD 1400 and controls each section. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started up, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、および、かかるプログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インターフェイス1500は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が決定したデータをネットワークNを介して他の機器へ送信する。 HDD 1400 stores programs executed by CPU 1100 and data used by these programs. Communication interface 1500 receives data from other devices via network N, sends the data to CPU 1100, and transmits data determined by CPU 1100 to other devices via network N. FIG.

CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、および、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、決定したデータを入出力インターフェイス1600を介して出力装置へ出力する。 The CPU 1100 controls output devices such as displays and printers, and input devices such as keyboards and mice, through an input/output interface 1600 . CPU 1100 acquires data from an input device via input/output interface 1600 . CPU 1100 also outputs the determined data to an output device via input/output interface 1600 .

メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に格納されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。 Media interface 1700 reads programs or data stored in recording medium 1800 and provides them to CPU 1100 via RAM 1200 . CPU 1100 loads such a program from recording medium 1800 onto RAM 1200 via media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a PD (Phase change rewritable disc), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. etc.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る端末装置1として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部6の機能を実現する。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置からネットワークNを介してこれらのプログラムを取得してもよい。 For example, when the computer 1000 functions as the terminal device 1 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 implements the functions of the control unit 6 by executing programs loaded on the RAM 1200 . The CPU 1100 of the computer 1000 reads these programs from the recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be acquired via the network N from another device.

以上、本願の実施形態および変形例のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の行に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 As described above, some of the embodiments and modifications of the present application have been described in detail with reference to the drawings. It is possible to carry out the present invention in other forms with modifications and improvements.

[9.その他]
また、上記実施形態および変形例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[9. others]
Further, among the processes described in the above embodiments and modifications, all or part of the processes described as being performed automatically can be performed manually, or described as being performed manually. All or part of the processing can also be performed automatically by known methods. In addition, information including processing procedures, specific names, various data and parameters shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various information shown in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。 Also, each component of each device illustrated is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution and integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of them can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured.

また、上述してきた実施形態および変形例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。 Also, the above-described embodiments and modifications can be appropriately combined within a range that does not contradict the processing content.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、通信部2は、通信手段や通信回路に読み替えることができる。 Also, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means" or "circuit". For example, the communication unit 2 can be read as communication means or a communication circuit.

1 端末装置(情報処理装置)
6 制御部
7 表示制御部
8 表示変更部
C1 広告コンテンツ(重畳広告コンテンツ)
C11 第1広告コンテンツ
C12 第2広告コンテンツ
D 画面
P2 広告配置面(配置面)
P3 メイン配置面(他の配置面)
1 terminal device (information processing device)
6 control unit 7 display control unit 8 display change unit C1 advertisement content (superimposed advertisement content)
C11 First advertising content C12 Second advertising content D Screen P2 Ad placement surface (placement surface)
P3 main placement surface (other placement surface)

Claims (11)

第1コンテンツと、前記第1コンテンツに重ねられた第2コンテンツとが配置される配置面を画面に表示させる表示制御手順と、
前記第1コンテンツが前記配置面に表示された状態で、前記画面に対する操作が行われた場合に、前記第2コンテンツを前記配置面に表示させる表示変更手順と、
をコンピュータに実行させ、
前記表示変更手順は、ユーザによるスクロール操作速度に基づいて、前記第2コンテンツを前記配置面へ表示させる際の第1遷移時間、および前記第2コンテンツの表示を終了させる際の第2遷移時間の少なくとも1つを変更し、
前記第2遷移時間は、前記第1遷移時間よりも長い、
ことを特徴とする情報表示プログラム。
a display control procedure for displaying on a screen an arrangement surface on which the first content and the second content superimposed on the first content are arranged;
a display change procedure for displaying the second content on the layout surface when an operation is performed on the screen while the first content is displayed on the layout surface;
on the computer, and
In the display change procedure, a first transition time for displaying the second content on the layout surface and a second transition time for terminating the display of the second content are changed based on the scroll operation speed by the user. change at least one
the second transition time is longer than the first transition time;
An information display program characterized by:
前記表示制御手順は、
前記配置面を前記画面における所定位置に固定して表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の情報表示プログラム。
The display control procedure includes:
2. The information display program according to claim 1, wherein the arrangement surface is fixed at a predetermined position on the screen and displayed.
前記表示変更手順は、
前記画面に対する操作が行われた場合に、前記第2コンテンツを前記配置面に表示し、
前記画面に対する操作が終了した場合に、前記第2コンテンツの表示を終了する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報表示プログラム。
The display change procedure includes:
displaying the second content on the placement surface when an operation is performed on the screen;
3. The information display program according to claim 1, wherein the display of the second content is finished when the operation on the screen is finished.
前記表示変更手順は、
前記画面に対する接触動作が行われている間、前記第2コンテンツを前記配置面に表示する
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一つに記載の情報表示プログラム。
The display change procedure includes:
4. The information display program according to any one of claims 1 to 3, wherein the second content is displayed on the layout surface while the touch operation is performed on the screen.
前記表示変更手順は、
前記第1コンテンツ、および前記第2コンテンツが配置される前記配置面とは異なる他の配置面に対する操作が行われた場合に、前記第2コンテンツを表示させる
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一つに記載の情報表示プログラム。
The display change procedure includes:
Claims 1 to 4, characterized in that the second content is displayed when an operation is performed on a placement surface different from the placement surface on which the first content and the second content are placed. Information display program according to any one of
前記表示変更手順は、
前記画面に対する操作回数が、所定操作回数以上になると、前記配置面の表示を前記第2コンテンツに固定する
ことを特徴とする請求項1~のいずれか一つに記載の情報表示プログラム。
The display change procedure includes:
6. The information display program according to any one of claims 1 to 5 , wherein when the number of operations on the screen reaches a predetermined number of operations or more, the display of the layout surface is fixed to the second content.
前記表示変更手順は、
前記画面に対する操作時間が、所定操作時間以上になると、前記配置面の表示を前記第2コンテンツに固定する
ことを特徴とする請求項1~のいずれか一つに記載の情報表示プログラム。
The display change procedure includes:
7. The information display program according to any one of claims 1 to 6 , wherein the display of the layout surface is fixed to the second content when the operation time for the screen is equal to or longer than a predetermined operation time.
前記表示変更手順は、
前記第1コンテンツの画像を分割して移動させたスペースに前記第2コンテンツを表示させる
ことを特徴とする請求項1~のいずれか一つに記載の情報表示プログラム。
The display change procedure includes:
8. The information display program according to any one of claims 1 to 7 , wherein the second content is displayed in a space obtained by dividing and moving the image of the first content.
前記表示変更手順は、
分割した前記第2コンテンツの画像を結合することで、前記第2コンテンツを表示させる
ことを特徴とする請求項1~のいずれか一つに記載の情報表示プログラム。
The display change procedure includes:
The information display program according to any one of claims 1 to 7 , wherein the second content is displayed by combining the divided images of the second content.
コンピュータが実行する情報表示方法であって、
第1コンテンツと、前記第1コンテンツに重ねられた第2コンテンツとが配置される配置面を画面に表示する表示制御工程と、
前記第1コンテンツが前記配置面に表示された状態で、前記画面に対する操作が行われた場合に、前記第2コンテンツを前記配置面に表示させる表示変更工程と、
を含み、
前記表示変更工程は、ユーザによるスクロール操作速度に基づいて、前記第2コンテンツを前記配置面へ表示させる際の第1遷移時間、および前記第2コンテンツの表示を終了させる際の第2遷移時間の少なくとも1つを変更し、
前記第2遷移時間は、前記第1遷移時間よりも長い、
ことを特徴とする情報表示方法。
A computer-implemented method for displaying information, comprising:
a display control step of displaying on a screen an arrangement surface on which the first content and the second content superimposed on the first content are arranged;
a display changing step of displaying the second content on the layout surface when an operation is performed on the screen while the first content is displayed on the layout surface;
including
In the display change step, a first transition time for displaying the second content on the layout surface and a second transition time for terminating the display of the second content are changed based on the scroll operation speed by the user. change at least one
the second transition time is longer than the first transition time;
An information display method characterized by:
第1コンテンツと、前記第1コンテンツに重ねられた第2コンテンツとが配置される配置面を画面に表示する表示制御部と、
前記第1コンテンツが前記配置面に表示された状態で、前記画面に対する操作が行われた場合に、前記第2コンテンツを前記配置面に表示させる表示変更部と、
を備え、
前記表示変更部は、ユーザによるスクロール操作速度に基づいて、前記第2コンテンツを前記配置面へ表示させる際の第1遷移時間、および前記第2コンテンツの表示を終了させる際の第2遷移時間の少なくとも1つを変更し、
前記第2遷移時間は、前記第1遷移時間よりも長い、
ことを特徴とする情報処理装置。
a display control unit that displays on a screen an arrangement surface on which the first content and the second content superimposed on the first content are arranged;
a display changing unit that displays the second content on the layout surface when an operation is performed on the screen while the first content is displayed on the layout surface;
with
The display changing unit determines a first transition time when displaying the second content on the layout surface and a second transition time when ending the display of the second content, based on a scroll operation speed by the user. change at least one
the second transition time is longer than the first transition time;
An information processing device characterized by:
JP2018135771A 2018-07-19 2018-07-19 Information display program, information display method, and information processing device Active JP7137984B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018135771A JP7137984B2 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Information display program, information display method, and information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018135771A JP7137984B2 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Information display program, information display method, and information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020013371A JP2020013371A (en) 2020-01-23
JP7137984B2 true JP7137984B2 (en) 2022-09-15

Family

ID=69169878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018135771A Active JP7137984B2 (en) 2018-07-19 2018-07-19 Information display program, information display method, and information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7137984B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7473783B2 (en) * 2020-02-07 2024-04-24 株式会社ぐるなび Information processing system, information processing method, and information processing program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012048583A (en) 2010-08-27 2012-03-08 Kyocera Corp Display device and control method of display device
JP2015060232A (en) 2014-12-22 2015-03-30 ヤフー株式会社 Distribution device, terminal device, distribution method, and distribution program
JP2016177811A (en) 2016-04-07 2016-10-06 ヤフー株式会社 Distribution device, display controller, method for controlling display, and program
JP2017059129A (en) 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 Information display program, information display method, information display device, and distribution device
JP6291113B1 (en) 2017-05-19 2018-03-14 ヤフー株式会社 Information display program, information display method, information display device, and distribution device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012048583A (en) 2010-08-27 2012-03-08 Kyocera Corp Display device and control method of display device
JP2015060232A (en) 2014-12-22 2015-03-30 ヤフー株式会社 Distribution device, terminal device, distribution method, and distribution program
JP2017059129A (en) 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 Information display program, information display method, information display device, and distribution device
JP2016177811A (en) 2016-04-07 2016-10-06 ヤフー株式会社 Distribution device, display controller, method for controlling display, and program
JP6291113B1 (en) 2017-05-19 2018-03-14 ヤフー株式会社 Information display program, information display method, information display device, and distribution device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020013371A (en) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016024625A (en) Information display apparatus, distribution apparatus, information display method, and information display program
JP6039613B2 (en) Display program, terminal device, display method, and distribution device
JP6059315B1 (en) Information display program, information display method, information display device, and distribution device
JP5993075B1 (en) Information display program, information display method, information display device, and distribution device
JP5937262B1 (en) Information display program, information display apparatus, information display method, distribution apparatus, and distribution method
JP5697780B1 (en) Distribution device, display control device, display control method, and display control program
JP6310955B2 (en) Distribution apparatus, display control apparatus, display control method, and program
JP5941568B1 (en) Information display program, information display apparatus, information display method, distribution apparatus, and distribution method
JP5918427B2 (en) Distribution device, display control device, display control method, and display control program
JP6223310B2 (en) Information display program, distribution device, information display method, and information display device
JP2016062494A (en) Information display device, delivery device, information display method, and information display program
JP5814422B1 (en) Distribution device, display control device, display control method, and display control program
JP7137984B2 (en) Information display program, information display method, and information processing device
JP6765254B2 (en) Information display program, information display method, information display device and distribution device
JP6005217B2 (en) DISTRIBUTION DEVICE, DISPLAY PROGRAM, TERMINAL DEVICE, INFORMATION DISPLAY METHOD, DISTRIBUTION METHOD, AND DISTRIBUTION PROGRAM
JP5767350B1 (en) Distribution device, terminal device, distribution method, and distribution program
JP6050396B2 (en) Distribution device, display control device, display control method, and display control program
JP6203140B2 (en) Display program, terminal device, display method, and distribution device
JP6761839B2 (en) Information display program, information display device, information display method and distribution device
JP6695834B2 (en) Information display program, information display method, information display device, and distribution device
JP6400819B1 (en) Information display program, information display method, information display device, and distribution device
JP6444338B2 (en) Information display program, information display apparatus, information display method, distribution apparatus, and distribution method
JP6664590B2 (en) Information display program, information display method, information display device, and distribution device
JP6396394B2 (en) Display program, terminal device, display method, and distribution device
JP6381611B2 (en) Distribution device, display control device, display control method, and display control program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20191101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7137984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350