JP7137028B1 - 質問文生成装置、質問文生成方法、質問文生成プログラム - Google Patents
質問文生成装置、質問文生成方法、質問文生成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7137028B1 JP7137028B1 JP2022028009A JP2022028009A JP7137028B1 JP 7137028 B1 JP7137028 B1 JP 7137028B1 JP 2022028009 A JP2022028009 A JP 2022028009A JP 2022028009 A JP2022028009 A JP 2022028009A JP 7137028 B1 JP7137028 B1 JP 7137028B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- question sentence
- question
- words
- acquired
- sentence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 42
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 25
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 abstract description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Machine Translation (AREA)
Abstract
Description
(1)質問文を取得する質問文取得部と、取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する質問文生成部と、を備えることを特徴とする。
(2)上記(1)の構成において、前記機械学習モデルは、単語間の類似度を数値化可能であり、前記質問文生成部は、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する前記機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文の単語を前記類似度の高い単語に置き換えることで、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成することを特徴とする。
(3)上記(1)又は(2)の構成において、前記機械学習モデルは、質問文において前後への現れやすさを示す周辺出現度であって、単語間の周辺出現度、フレーズ間の周辺出現度、単語とフレーズ間の周辺出現度の少なくともいずれ1つを含む周辺出現度を数値化可能であり、前記質問文生成部は、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する前記機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文の単語又はフレーズの前又は後ろの単語又はフレーズを前記周辺出現度の高い単語又はフレーズに置き換えることで、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成することを特徴とする。
(4)上記(1)~(3)のいずれかの構成において、前記機械学習モデルは、単語間の類似度と、質問文において前後への現れやすさを示す周辺出現度であって、単語間の周辺出現度、フレーズ間の周辺出現度、単語とフレーズ間の周辺出現度の少なくともいずれ1つを含む周辺出現度と、を数値化可能であり、前記質問文生成部は、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する前記機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文の単語を前記類似度の高い単語に置き換える処理と、前記取得した質問文の単語又はフレーズの前または後ろの単語又はフレーズを前記周辺出現度の高い単語及びフレーズに置き換える処理と、を重層的に行うことで、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成することを特徴とする。
(5)上記(1)~(4)のいずれかの構成において、既存の質問文が登録される質問文登録部と、前記質問文生成部が生成した新たな質問文と前記質問文登録部に登録された質問文との類似度を算出する質問妥当性確認部と、を更に備えることを特徴とする。
(6)上記(1)~(5)のいずれかの構成において、前記取得した質問文には、チャットボットのユーザ会話ログ、登録済FAQ、ホームページ上に掲載している「よくあるご質問」や「FAQ」の内容、電話やメール・文書による問合せ記録、ホームページの問合せフォームからの問合せ内容、顧客の受付窓口での応対記録及びテスト質問文のうち少なくともいずれか1つが含まれることを特徴とする。
(7)質問文を取得する質問文取得ステップと、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する質問文生成ステップと、を備えることを特徴とする。
(8)質問文を取得し、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
質問文生成装置100は、チャットボットのテストに用いる質問文を生成する。本実施形態の質問文生成装置100は、図1に示すように、コンピュータなどのハードウェアと、質問文生成プログラムなどのソフトウェアとの協働により実現される機能構成を備える。この機能構成には、分かち書き器1、単語類似度算出モデル生成器2、単語類似度算出器3、質問文生成器4(質問文取得部、質問文生成部)、質問文妥当性確認器5(質問文妥当性確認部)などが含まれる。また、質問文生成器4には、サブの機能構成として、類似単語抽出器41、入力文抽出器42、質問文増幅器43などが含まれる。
ユーザ会話ログ611は、チャットボットを利用するユーザが問合せをしてきた際の会話(質問であるユーザ会話と回答であるボット会話とを含む)の記録データである。ユーザ会話ログ611は、例えば、図2の上段に示すようなユーザ会話ログテーブルに格納されている。一つのユーザ会話ログ611(一つのレコード)には、ユーザ会話ログ611を特定するためのユーザ会話ログIDと、ユーザの質問内容であるユーザ会話データと、質問に対する回答内容であるボット会話データと、ユーザ会話ログ611の作成日時データと、が含まれる。
つぎに、質問文生成装置100の各機能構成について、図1及び図4~図10を参照して説明する。
1 分かち書き器
2 単語類似度算出モデル生成器
3 単語類似度算出器
4 質問文生成器
41 類似単語抽出器
42 入力文抽出器
43 質問文増幅器
5 質問文妥当性確認器
6 記憶部
61 入力質問文
611 ユーザ会話ログ
612 登録済FAQ
613 テスト質問文
63 分かち書きデータ
64 単語類似度
65 閾値
66 質問文
67 質問文類似度
68 単語類似度算出モデル
Claims (7)
- 質問文を取得する質問文取得部と、
取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する質問文生成部と、を備え、
前記機械学習モデルは、質問文において前後への現れやすさを示す周辺出現度であって、単語間の周辺出現度、フレーズ間の周辺出現度、単語とフレーズ間の周辺出現度の少なくともいずれ1つを含む周辺出現度を数値化可能であり、
前記質問文生成部は、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する前記機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文の単語又はフレーズの前又は後ろの単語又はフレーズを前記周辺出現度の高い単語又はフレーズに置き換えることで、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する、質問文生成装置。 - 前記機械学習モデルは、単語間の類似度を数値化可能であり、
前記質問文生成部は、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する前記機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文の単語を前記類似度の高い単語に置き換えることで、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する、請求項1に記載の質問文生成装置。 - 前記機械学習モデルは、単語間の類似度と、質問文において前後への現れやすさを示す周辺出現度であって、単語間の周辺出現度、フレーズ間の周辺出現度、単語とフレーズ間の周辺出現度の少なくともいずれ1つを含む周辺出現度と、を数値化可能であり、
前記質問文生成部は、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する前記機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文の単語を前記類似度の高い単語に置き換える処理と、前記取得した質問文の単語又はフレーズの前または後ろの単語又はフレーズを前記周辺出現度の高い単語及びフレーズに置き換える処理と、を重層的に行うことで、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する、請求項1又は2に記載の質問文生成装置。 - 既存の質問文が登録される質問文登録部と、
前記質問文生成部が生成した新たな質問文と前記質問文登録部に登録された質問文との類似度を算出する質問妥当性確認部と、を更に備える、請求項1~3のいずれか1項に記載の質問文生成装置。 - 前記取得した質問文には、チャットボットのユーザ会話ログ、登録済FAQ、ホームページ上に掲載している「よくあるご質問」又は「FAQ」の内容、電話、メール又は文書による問合せ記録、ホームページの問合せフォームからの問合せ内容、顧客の受付窓口での応対記録及びテスト質問文のうち少なくともいずれか1つが含まれる、請求項1~4のいずれか1項に記載の質問文生成装置。
- コンピュータが、質問文を取得する質問文取得ステップと、
前記コンピュータが、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する質問文生成ステップと、を備え、
前記機械学習モデルは、質問文において前後への現れやすさを示す周辺出現度であって、単語間の周辺出現度、フレーズ間の周辺出現度、単語とフレーズ間の周辺出現度の少なくともいずれ1つを含む周辺出現度を数値化可能であり、
前記質問文生成ステップは、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する前記機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文の単語又はフレーズの前又は後ろの単語又はフレーズを前記周辺出現度の高い単語又はフレーズに置き換えることで、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する、質問文生成方法。 - 質問文を取得し、
前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する
処理をコンピュータに実行させ、
前記機械学習モデルは、質問文において前後への現れやすさを示す周辺出現度であって、単語間の周辺出現度、フレーズ間の周辺出現度、単語とフレーズ間の周辺出現度の少なくともいずれ1つを含む周辺出現度を数値化可能であり、
前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する処理は、前記取得した質問文を構成する1つ以上の単語に対する前記機械学習モデルの適用結果に基づいて、前記取得した質問文の単語又はフレーズの前又は後ろの単語又はフレーズを前記周辺出現度の高い単語又はフレーズに置き換えることで、前記取得した質問文とは異なる新たな質問文を生成する、質問文生成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022028009A JP7137028B1 (ja) | 2022-02-25 | 2022-02-25 | 質問文生成装置、質問文生成方法、質問文生成プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022028009A JP7137028B1 (ja) | 2022-02-25 | 2022-02-25 | 質問文生成装置、質問文生成方法、質問文生成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7137028B1 true JP7137028B1 (ja) | 2022-09-13 |
JP2023124315A JP2023124315A (ja) | 2023-09-06 |
Family
ID=83271756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022028009A Active JP7137028B1 (ja) | 2022-02-25 | 2022-02-25 | 質問文生成装置、質問文生成方法、質問文生成プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7137028B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024171395A1 (ja) * | 2023-02-16 | 2024-08-22 | 日本電信電話株式会社 | 生成装置、生成方法および生成プログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017037588A (ja) | 2015-08-14 | 2017-02-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP2020190970A (ja) | 2019-05-23 | 2020-11-26 | 株式会社日立製作所 | 文書処理装置およびその方法、プログラム |
JP2021051567A (ja) | 2019-09-25 | 2021-04-01 | 株式会社日立製作所 | 情報処理方法および情報処理装置 |
JP2021108033A (ja) | 2019-12-27 | 2021-07-29 | カラクリ株式会社 | 質問回答表示サーバ、質問回答表示方法及び質問回答表示プログラム |
-
2022
- 2022-02-25 JP JP2022028009A patent/JP7137028B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017037588A (ja) | 2015-08-14 | 2017-02-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP2020190970A (ja) | 2019-05-23 | 2020-11-26 | 株式会社日立製作所 | 文書処理装置およびその方法、プログラム |
JP2021051567A (ja) | 2019-09-25 | 2021-04-01 | 株式会社日立製作所 | 情報処理方法および情報処理装置 |
JP2021108033A (ja) | 2019-12-27 | 2021-07-29 | カラクリ株式会社 | 質問回答表示サーバ、質問回答表示方法及び質問回答表示プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024171395A1 (ja) * | 2023-02-16 | 2024-08-22 | 日本電信電話株式会社 | 生成装置、生成方法および生成プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023124315A (ja) | 2023-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11455475B2 (en) | Human-to-human conversation analysis | |
CN106776544B (zh) | 人物关系识别方法及装置和分词方法 | |
CN111666746B (zh) | 会议纪要的生成方法及装置、电子设备及存储介质 | |
US11531693B2 (en) | Information processing apparatus, method and non-transitory computer readable medium | |
US8515986B2 (en) | Query pattern generation for answers coverage expansion | |
KR20040068319A (ko) | 콘텐트 변환 방법 및 장치 | |
Mukherjee et al. | Ectsum: A new benchmark dataset for bullet point summarization of long earnings call transcripts | |
Brown et al. | Mechanized margin to digitized center: black feminism's contributions to combatting erasure within the digital humanities | |
WO2021068490A1 (zh) | 答复消息生成方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
KR20210070904A (ko) | 다중 문서 질의 응답을 위한 방법 및 장치 | |
CN109389427A (zh) | 问卷推送方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
Alhassan et al. | A novel framework for Arabic dialect chatbot using machine learning | |
CN109615009B (zh) | 一种学习内容推荐方法及电子设备 | |
CN116227466B (zh) | 一种语义不同措辞相似的句子生成方法、装置及设备 | |
JP7137028B1 (ja) | 質問文生成装置、質問文生成方法、質問文生成プログラム | |
Wang et al. | Large language models as source planner for personalized knowledge-grounded dialogue | |
Elvir et al. | Remembering a conversation–a conversational memory architecture for embodied conversational agents | |
CN114896382A (zh) | 人工智能问答模型生成方法、问答方法、装置及存储介质 | |
Yen et al. | Unanswerable question correction in question answering over personal knowledge base | |
Zhu | Deep learning for Chinese language sentiment extraction and analysis | |
Adolphs et al. | Crowdsourcing formulaic phrases: towards a new type of spoken corpus | |
JP7282014B2 (ja) | ワークショップ支援システム及びワークショップ支援方法 | |
JP6942759B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 | |
Ma et al. | Automatic question generation based on MOOC video subtitles and knowledge graph | |
CN116680379A (zh) | 文本处理方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220310 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7137028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |