JP7133156B2 - combine - Google Patents
combine Download PDFInfo
- Publication number
- JP7133156B2 JP7133156B2 JP2020121964A JP2020121964A JP7133156B2 JP 7133156 B2 JP7133156 B2 JP 7133156B2 JP 2020121964 A JP2020121964 A JP 2020121964A JP 2020121964 A JP2020121964 A JP 2020121964A JP 7133156 B2 JP7133156 B2 JP 7133156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shielding cover
- purification device
- exhaust purification
- cover
- combine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D41/00—Combines, i.e. harvesters or mowers combined with threshing devices
- A01D41/02—Self-propelled combines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01D—HARVESTING; MOWING
- A01D41/00—Combines, i.e. harvesters or mowers combined with threshing devices
- A01D41/12—Details of combines
- A01D41/127—Control or measuring arrangements specially adapted for combines
- A01D41/1274—Control or measuring arrangements specially adapted for combines for drives
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/14—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having thermal insulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combines (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
本発明は、排気浄化装置を備えたコンバインに関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a combine having an exhaust purification device.
従来のコンバインでは、エンジンの排気ガスを浄化する排気浄化装置を脱穀装置とグレンタンクの間に形成される空間に設ける技術が知られている。(特許文献1) In conventional combine harvesters, a technique is known in which an exhaust purification device for purifying exhaust gas from the engine is provided in a space formed between a threshing device and a grain tank. (Patent document 1)
しかし、特許文献1の技術のように、排気浄化装置の上方を覆う遮蔽カバーを連結部材を介して操縦部に支持した場合には、遮蔽カバーの取外しが煩雑なために排気浄化装置のメンテナンス作業時間が長くなる恐れがあった。
However, when the shielding cover that covers the upper part of the exhaust gas purification device is supported by the operating part via the connecting member as in the technique of
そこで、本発明の課題は、遮蔽カバーの着脱を簡易に行え、排気浄化装置のメンテナンス作業を容易に行うことができるコンバインを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a combine harvester in which the shielding cover can be easily attached and detached, and the maintenance work of the exhaust purification device can be easily performed.
上記課題を解決した本発明は次のとおりである。
すなわち、請求項1記載の発明は、機体フレーム(1)の前側に穀稈を刈取る刈取装置(3)を設け、該刈取装置(3)の後方左側に刈取られた穀稈を脱穀選別する脱穀装置(4)を設け、前記刈取装置(3)の後方右側に操縦部(5)を設け、該操縦部(5)の下方にエンジン(E)を搭載するエンジンルーム(6)を設けたコンバインにおいて、
前記エンジン(E)の上部に、前記エンジン(E)の排気ガスを浄化する排気浄化装置(20)を設け、前記排気浄化装置(20)の上方に、前記排気浄化装置(20)の上部を覆う第1遮蔽カバー(30)を設け、前記機体フレーム(1)の前部に設けられた上下方向に延在する前縦フレーム(32)に、前記第1遮蔽カバー(30)の前部を支持し、 前記機体フレーム(1)の後部に設けられた上下方向に延在する後縦フレーム(34)に、前記第1遮蔽カバー(30)の後部を支持し、前記排気浄化装置(20)と第1遮蔽カバー(30)の間に、遮熱カバー(22)を設け、前記排気浄化装置(20)の上部に、遮熱カバー(22)を支持したことを特徴とするコンバインである。
The present invention, which has solved the above problems, is as follows.
That is, in the invention according to
An exhaust purification device (20) for purifying exhaust gas of the engine (E) is provided above the engine (E), and an upper portion of the exhaust purification device (20) is provided above the exhaust purification device (20). A first shielding cover (30) for covering is provided, and the front portion of the first shielding cover (30) is attached to a vertically extending front vertical frame (32) provided on the front portion of the body frame (1). a rear vertical frame (34) provided at the rear portion of the body frame (1) and extending in the vertical direction; supporting the rear portion of the first shielding cover (30 ) ; and a first shielding cover (30), and the heat shielding cover (22) is supported above the exhaust purification device (20) .
請求項2記載の発明は、前記排気浄化装置(20)の前方に、前記排気浄化装置(20)の前部を覆う第2遮蔽カバー(35)を設け、前記排気浄化装置(20)の後方に、前記排気浄化装置(20)の後部を覆う第3遮蔽カバー(37)を設け、前記前縦フレーム(32)に第2遮蔽カバー(35)を支持し、前記後縦フレーム(34)に第3遮蔽カバー(37)を支持した請求項1記載のコンバインである。
In the invention according to
請求項3記載の発明は、平面視において、前記第2遮蔽カバー(35)は、左右方向に直線状に延在する右側部(39A)と、該右側部(39A)の左端部から左側後方に延在する左側部(39B)から形成されている請求項2記載のコンバインである。
In the invention according to
請求項4記載の発明は、前記第1遮蔽カバー(30)の上方に、前記第1遮蔽カバー(30)の前側部を覆う保護カバー(45)を設け、前記第1遮蔽カバー(30)の上面に前後方向に所定の間隔を隔てて設けられたステー(47)に保護カバー(45)を支持した請求項1~3のいずれか1項に記載のコンバインである。
In the invention according to
請求項5記載の発明は、正面視において、前記ステー(47)をヘの字形状に形成して、前記第1遮蔽カバー(30)とステー(47)の間に空間を形成した請求項4記載のコンバインである。 According to a fifth aspect of the invention, the stay (47) is formed in a V-shape in a front view to form a space between the first shielding cover (30) and the stay (47). It is a combine as described.
請求項1記載の発明によれば、エンジン(E)の上部に、エンジン(E)の排気ガスを浄化する排気浄化装置(20)を設け、排気浄化装置(20)の上方に、排気浄化装置(20)の上部を覆う第1遮蔽カバー(30)を設け、機体フレーム(1)の前部に設けられた上下方向に延在する前縦フレーム(32)に、第1遮蔽カバー(30)の前部を支持し、機体フレーム(1)の後部に設けられた上下方向に延在する後縦フレーム(34)に、第1遮蔽カバー(30)の後部を支持したので、前縦フレーム(32)と後縦フレーム(34)から第1遮蔽カバー(30)を簡易に取外すことができ、第1遮蔽カバー(30)を取外して排気浄化装置(20)のメンテナンス作業を容易に行うことができる。また、埃や塵が排気浄化装置(20)の上部に堆積するのを防止すると共に、稼働により高温になった排気浄化装置(20)の熱が上方に伝導されるのを防止して操縦部(5)内の温度上昇を防止することができる。 According to the first aspect of the invention, an exhaust purification device (20) for purifying exhaust gas from the engine (E) is provided above the engine (E), and an exhaust purification device (20) is provided above the exhaust purification device (20). A first shielding cover (30) is provided to cover the upper part of (20). The rear of the first shielding cover (30) was supported by the vertically extending rear vertical frame (34) provided at the rear of the body frame (1). 32) and the rear vertical frame (34), the first shielding cover (30) can be easily removed to facilitate maintenance of the exhaust purification device (20). can. In addition, it prevents dust and dirt from accumulating on the upper part of the exhaust gas purification device (20), and prevents the heat of the exhaust gas purification device (20), which has become hot due to operation, from being conducted upwards. It is possible to prevent temperature rise in (5).
また、排気浄化装置(20)と第1遮蔽カバー(30)の間に、遮熱カバー(22)を設け、排気浄化装置(20)の上部に、遮熱カバー(22)を支持したので、稼働により高温になった排気浄化装置(20)の熱が上方に伝導されるのをより防止することができる。 In addition, a heat shielding cover (22) is provided between the exhaust purification device (20) and the first shielding cover (30), and the heat shielding cover (22) is supported on the upper part of the exhaust purification device (20) . It is possible to further prevent upward conduction of the heat of the exhaust purification device (20), which has become hot due to operation.
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明による効果に加えて、排気浄化装置(20)の前方に、排気浄化装置(20)の前部を覆う第2遮蔽カバー(35)を設け、排気浄化装置(20)の後方に、排気浄化装置(20)の後部を覆う第3遮蔽カバー(37)を設け、前縦フレーム(32)に第2遮蔽カバー(35)を支持し、後縦フレーム(34)に第3遮蔽カバー(37)を支持したので、埃や塵が排気浄化装置(20)の前部と後部に堆積するのを防止すると共に、稼働により高温になった排気浄化装置(20)の熱が前方と後方に伝導されるのを防止して操縦部(5)内の温度上昇をさらに防止することができる。
According to the invention of
請求項3記載の発明によれば、請求項2記載の発明による効果に加えて、平面視において、第2遮蔽カバー(35)は、左右方向に直線状に延在する右側部(39A)と、右側部(39A)の左端部から左側後方に延在する左側部(39B)から形成されているので、エンジンルーム(6)に吸引された外気を後方に効率良く送風することができる。
According to the invention of
請求項4記載の発明によれば、請求項1~3のいずれか1項に記載の発明による効果に加えて、第1遮蔽カバー(30)の上方に、第1遮蔽カバー(30)の前側部を覆う保護カバー(45)を設け、第1遮蔽カバー(30)の上面に前後方向に所定の間隔を隔てて設けられたステー(47)に保護カバー(45)を支持したので、操縦者等が加熱された第1遮蔽カバー(30)等に接触するのを防止して作業安全性を高めることができる。
According to the invention of
請求項5記載の発明によれば、請求項4記載の発明による効果に加えて、正面視において、ステー(47)をヘの字形状に形成して、第1遮蔽カバー(30)とステー(47)の間に空間を形成したので、排気浄化装置(20)に接続されている信号線等を第1遮蔽カバー(30)とステー(47)の間の空間に配策して配策作業を容易に行うことができる。また、信号線等の配策用のステーを別途設ける必要がなくなり部品点数の削減を行うこともできる。
According to the invention of
図1~3示すように、コンバインは、機体フレーム1の下側に土壌面を走行する左右一対のクローラからなる走行装置2が設けられ、機体フレーム1の前側に圃場の穀稈を刈取る刈取装置3が設けられ、刈取装置3の後方左側に刈取られた穀稈を脱穀・選別処理する脱穀装置4が設けられ、刈取装置3の後方右側に操縦者が搭乗する操縦部5が設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the combine is provided with a
操縦部5の下側にエンジンEを搭載するエンジンルーム6が設けられ、操縦部5の後側に脱穀・選別処理された穀粒を貯留するグレンタンク7が設けられ、グレンタンク7の後側に穀粒を外部に排出する上下方向に延在する揚穀部と前後方向に延在する横排出部からなる排出オーガ8が設けられている。
An
操縦部5の座席の前方には、フロントパネル10が設けられ、フロントパネル10の右部には走行装置2を旋回操作する操作レバー11が設けられ、中央部には走行装置2の走行速度を表示するモニタ12が設けられている。また、操縦部5の座席の左方には、サイドパネル15が設けられ、サイドパネル15の前部には走行装置2の走行速度の増減を行う変速レバー16が設けられ、後部には刈取装置3と脱穀装置4を駆動させる刈脱レバー17が設けられている。
A
図4~6に示すように、エンジンEの上部には、エンジンEから排気される排気ガスに含まれる粒子状物質を除去する排気浄化装置20が設けられている。排気浄化装置20の長手方向は前後方向に沿って設けられ、排気浄化装置20は前後一対の支持部材21を介してエンジンEに着脱自在に固定されている。
As shown in FIGS. 4 to 6, an
排気浄化装置20の上方には、排気浄化装置20の上部を覆う遮熱カバー22が設けられている。遮熱カバー22は前後一対の支持部材(図示省略)を介して排気浄化装置20に着脱自在に固定されている。これにより、埃や塵が排気浄化装置20の上部に堆積するのを防止すると共に、稼働により高温になった排気浄化装置20の熱が上方に伝導されるのを防止して操縦部5内の温度上昇を防止することができる。
A
遮熱カバー22の上方には、遮熱カバー22を覆う遮蔽カバー(請求項の「第1遮蔽カバー」)30が設けられている。遮蔽カバー30の前部は、連結部材31を介して機体フレーム1の前部に設けられた上下方向に延在する縦フレーム(請求項の「前縦フレーム」)32に着脱自在に支持されている。また、遮蔽カバー30の後部は、連結部材33を介して機体フレーム1の後部に設けられた上下方向に延在する縦フレーム(請求項の「後縦フレーム」)34に着脱自在に支持されている。これにより、稼働により高温になった排気浄化装置20の熱が上方に伝導されるのをより防止することができる。また、排気浄化装置20のメンテナンス作業には、遮蔽カバー30を前後の縦フレーム32,34から取外して排気浄化装置20のメンテナンス作業を容易に行うことができる。
A shielding cover (“first shielding cover” in the claims) 30 that covers the
排気浄化装置20の前方には、排気浄化装置20の前部を覆う遮蔽カバー(請求項の「第2遮蔽カバー」)35が設けられている。遮蔽カバー35は、左右方向に延在する連結部材36を介して縦フレーム32に着脱自在に支持されている。また、排気浄化装置20の後方には、排気浄化装置20の後部を覆う遮蔽カバー(請求項の「第3遮蔽カバー」)37が設けられている。遮蔽カバー37は、左右方向に延在する連結部材38を介して縦フレーム34に着脱自在に支持されている。これにより、埃や塵が排気浄化装置20の前部と後部に堆積するのを防止すると共に、稼働により高温になった排気浄化装置20の熱が前方と後方に伝導されるのを防止して操縦部5内の温度上昇をより防止することができる。
A shielding cover (“second shielding cover” in the claims) 35 that covers the front portion of the
平面視において、遮蔽カバー35は、左右方向に直線状に延在する右側部39Aと、右側部39Aの左端部から左側後方に延在する左側部39Bから形成されている。これにより、エンジンルーム6に設けられたファン(図示省略)で吸引された外部の空気を後方に効率良く案内することができる。
In plan view, the shielding
図7,8に示すように、サイドパネル15の下方に延在するエンジンルーム6のエンジンボンネット40と遮蔽カバー30の間の空間は、遮蔽カバー30の右部に設けられたウレタン等で形成されたインシュレータ30Aで塞がれ、エンジンボンネット40と遮蔽カバー35の間の空間は、遮蔽カバー35の上部に設けられたウレタン等のインシュレータ35Aで塞がれ、エンジンボンネット40と遮蔽カバー37の間の空間は、遮蔽カバー37の上部に設けられたウレタン等のインシュレータ37Aで塞がれている。これにより、エンジンルーム6内に侵入した埃・塵がエンジンボンネット40と遮蔽カバー30等の間を通過して脱穀装置4や操縦部5に侵入するのを防止することができる。
As shown in FIGS. 7 and 8, the space between the
図9に示すように、遮蔽カバー35と遮蔽カバー30の上方には、遮蔽カバー35の上部と遮蔽カバー30の後端部を除く前側部位の上部を覆う樹脂製の保護カバー45が設けられている。これにより、操縦者等が遮蔽カバー30等に接触するのを防止して作業安全性を高めることができる。
As shown in FIG. 9, above the shielding
保護カバー45の前部は、トランスミッションT/Mから上下方向に延在するステー46に着脱自在に固定され、保護カバー45の中間部は、遮蔽カバー30の上面に前後方向の所定の間隔を隔てて設けられたステー47Aとステー47Bに着脱自在に形成されている。これにより、操縦者等が加熱された遮蔽カバー30等に接触するのを防止して作業安全性を高めることができる。また、排気浄化装置20のメンテナンス作業には、保護カバー45の前部をステー46から取外し、保護カバー45の中間部をステー47Aとステー47Bから取外して排気浄化装置20のメンテナンス作業を容易に行うことができる。なお、本明細書では、ステー47Aとステー47Bを総称してステー47という。
A front portion of the
図6,7に示すように、正面視でステー47は、略ヘの字形状に鋼板を折曲げて形成され、ステー47と遮蔽カバー30の間には空間が形成されている。これにより、ステー47と遮蔽カバー30の間の空間に排気浄化装置20に接続されている信号線等を配策して配策作業を容易に行うことができる。また、信号線等の配策用のステーを別途設ける必要がなくなり部品点数の削減を行うこともできる。
As shown in FIGS. 6 and 7 , the stay 47 is formed by bending a steel plate into a substantially V-shape when viewed from the front, and a space is formed between the stay 47 and the shielding
<他のコンバインの排気浄化装置>
次に、他のコンバインに設けられた排気浄化装置20の遮蔽・遮熱形態について説明する。なお、上述した部材と同一部材には同一符号を付して説明を省略する。
<Exhaust purification device for other combine harvesters>
Next, the shielding/heat shielding form of the
図10に示すように、排気浄化装置20の上方には、排気浄化装置20の上部を覆うエンジンルーム6のエンジンボンネット40Aが設けられている。背面視において、エンジンボンネット40Aは、右部から左側上方に延在して形成されている。これにより、稼働時に排気浄化装置20によって加熱された排気浄化装置20の周辺の空気を左方外部に効率良く排気して操縦部5内の温度上昇を防止することができる。
As shown in FIG. 10 , an
排気浄化装置20の左部を覆うようにエンジンボンネット40Aの左端部から下方に延在する遮蔽カバー(図示省略)を設けることができる。これにより、埃や塵が排気浄化装置20の左部に堆積するのを防止することができる。また、遮蔽カバーをパンチングメタル等の多数の開口部を有する鋼板で形成するのが好ましい。これにより、埃や塵が排気浄化装置20の左部に堆積するのを抑制すると共に、稼働時に排気浄化装置20によって加熱された排気浄化装置20の周辺の空気を左方外部に排気することができる。
A shielding cover (not shown) extending downward from the left end portion of the
図11に示すように、左側面視において、エンジンボンネット40Aは、前部から後側上方に延在して形成されている。これにより、稼働時に排気浄化装置20によって加熱された排気浄化装置20の周辺の空気を後方外部に効率良く排気して操縦部5内の温度上昇をより防止することができる。
As shown in FIG. 11, in the left side view, the
<燃料タンク>
次に、エンジンEに供給する軽油を貯留する燃料タンク50について説明する。
<Fuel tank>
Next, the
図12に示すように、機体フレーム1の後部には、左右方向に延在する左右フレーム1Aが設けられている。左側面視において、左右フレーム1Aよりも前側に位置する燃料タンク50の部位の下部には下方に向かって膨出する膨出部51が形成されている。これにより、燃料タンク50の貯留容量を大きくすることができる。また、膨出部51の前部には排油口51Aが形成されている。
As shown in FIG. 12, left and
図13に示すように、燃料タンク50の前部の左右方向の幅は、後部の左右方向の幅よりも狭く形成され、燃料タンク50の前部は、脱穀装置4とグレンタンク7の間に形成されて空間に延出して、2番物を脱穀装置4に再搬送する揚穀筒52の後方近傍まで延在している。これにより、脱穀装置4とグレンタンク7の間の空間を有効活用して燃料タンク50の貯留容量をより大きくすることができる。
As shown in FIG. 13 , the width of the front portion of the
1 機体フレーム
3 刈取装置
4 脱穀装置
5 操縦部
6 エンジンルーム
20 排気浄化装置
22 遮熱カバー
30 遮蔽カバー(第1遮蔽カバー)
32 縦フレーム(前縦フレーム)
34 縦フレーム(後縦フレーム)
35 遮蔽カバー(第2遮蔽カバー)
37 遮蔽カバー(第3遮蔽カバー)
39A 右側部
39B 左側部
45 保護カバー
47 ステー
E エンジン
1
32 Vertical frame (front vertical frame)
34 Vertical frame (rear vertical frame)
35 shielding cover (second shielding cover)
37 shielding cover (third shielding cover)
Claims (5)
前記エンジン(E)の上部に、前記エンジン(E)の排気ガスを浄化する排気浄化装置(20)を設け、
前記排気浄化装置(20)の上方に、前記排気浄化装置(20)の上部を覆う第1遮蔽カバー(30)を設け、
前記機体フレーム(1)の前部に設けられた上下方向に延在する前縦フレーム(32)に、前記第1遮蔽カバー(30)の前部を支持し、
前記機体フレーム(1)の後部に設けられた上下方向に延在する後縦フレーム(34)に、前記第1遮蔽カバー(30)の後部を支持し、
前記排気浄化装置(20)と第1遮蔽カバー(30)の間に、遮熱カバー(22)を設け、前記排気浄化装置(20)の上部に、遮熱カバー(22)を支持したことを特徴とするコンバイン。 A harvesting device (3) for harvesting grain culms is provided on the front side of the body frame (1), and a threshing device (4) for threshing and sorting the harvested grain culms is provided on the rear left side of the harvesting device (3). A combine harvester provided with a control section (5) on the rear right side of the device (3) and an engine room (6) for mounting an engine (E) below the control section (5),
An exhaust purification device (20) for purifying exhaust gas of the engine (E) is provided on the upper part of the engine (E),
A first shielding cover (30) for covering the upper part of the exhaust purification device (20) is provided above the exhaust purification device (20),
supporting the front portion of the first shielding cover (30) on a vertically extending front vertical frame (32) provided in the front portion of the body frame (1);
supporting the rear portion of the first shielding cover (30) on a vertically extending rear vertical frame (34) provided at the rear portion of the body frame (1);
A heat shielding cover (22) is provided between the exhaust purification device (20) and the first shielding cover (30), and the heat shielding cover (22) is supported above the exhaust purification device (20) . A combine characterized by:
前記前縦フレーム(32)に第2遮蔽カバー(35)を支持し、前記後縦フレーム(34)に第3遮蔽カバー(37)を支持した請求項1記載のコンバイン。 A second shielding cover (35) for covering the front part of the exhaust purification device (20) is provided in front of the exhaust purification device (20), and the exhaust purification device (20) is provided behind the exhaust purification device (20). ) is provided with a third shielding cover (37) covering the rear part of the
A combine according to claim 1, wherein said front longitudinal frame (32) supports a second shielding cover (35) and said rear longitudinal frame (34) supports a third shielding cover (37).
前記第1遮蔽カバー(30)の上面に前後方向に所定の間隔を隔てて設けられたステー(47)に保護カバー(45)を支持した請求項1~3のいずれか1項に記載のコンバイン。 A protective cover (45) is provided above the first shielding cover (30) to cover the front side portion of the first shielding cover (30),
The combine according to any one of claims 1 to 3, wherein the protective cover (45) is supported by stays (47) provided on the upper surface of the first shielding cover (30) at a predetermined interval in the longitudinal direction. .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020121964A JP7133156B2 (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | combine |
CN202011496102.9A CN113940187A (en) | 2020-07-16 | 2020-12-17 | Combine harvester |
TW109144818A TW202203744A (en) | 2020-07-16 | 2020-12-18 | Combine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020121964A JP7133156B2 (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022018684A JP2022018684A (en) | 2022-01-27 |
JP7133156B2 true JP7133156B2 (en) | 2022-09-08 |
Family
ID=79327221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020121964A Active JP7133156B2 (en) | 2020-07-16 | 2020-07-16 | combine |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7133156B2 (en) |
CN (1) | CN113940187A (en) |
TW (1) | TW202203744A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016021968A (en) | 2014-07-24 | 2016-02-08 | ヤンマー株式会社 | combine |
WO2017110530A1 (en) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社クボタ | Harvester |
JP2017112991A (en) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社クボタ | Harvester |
JP2017147979A (en) | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 井関農機株式会社 | Combine-harvester |
-
2020
- 2020-07-16 JP JP2020121964A patent/JP7133156B2/en active Active
- 2020-12-17 CN CN202011496102.9A patent/CN113940187A/en active Pending
- 2020-12-18 TW TW109144818A patent/TW202203744A/en unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016021968A (en) | 2014-07-24 | 2016-02-08 | ヤンマー株式会社 | combine |
WO2017110530A1 (en) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社クボタ | Harvester |
JP2017112991A (en) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社クボタ | Harvester |
JP2017147979A (en) | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 井関農機株式会社 | Combine-harvester |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113940187A (en) | 2022-01-18 |
JP2022018684A (en) | 2022-01-27 |
TW202203744A (en) | 2022-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107018748B (en) | Harvester | |
JP7134134B2 (en) | combine | |
JP6825828B2 (en) | combine | |
JP2021019530A (en) | combine | |
JP2017012038A (en) | combine | |
JP7133156B2 (en) | combine | |
JP2019193623A (en) | Combine | |
CN115299238A (en) | Harvester | |
JP7117995B2 (en) | harvester | |
JP7101581B2 (en) | Harvester | |
JP7121934B1 (en) | combine | |
JP7190969B2 (en) | harvester | |
CN111373923B (en) | Harvester | |
CN116034718A (en) | Harvester | |
JP7050515B2 (en) | combine | |
JP2017046609A (en) | Combine-harvester | |
JP7223346B2 (en) | combine | |
JP7317620B2 (en) | combine | |
JP6707578B2 (en) | Combine | |
JP7161580B2 (en) | combine | |
TW201806474A (en) | Combine | |
JP2012147735A (en) | Combine harvester | |
CN111698901B (en) | Combine harvester | |
JP2017216884A (en) | combine | |
JP6770930B2 (en) | combine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7133156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |