JP7128289B2 - 制御方法及び端末 - Google Patents

制御方法及び端末 Download PDF

Info

Publication number
JP7128289B2
JP7128289B2 JP2020556250A JP2020556250A JP7128289B2 JP 7128289 B2 JP7128289 B2 JP 7128289B2 JP 2020556250 A JP2020556250 A JP 2020556250A JP 2020556250 A JP2020556250 A JP 2020556250A JP 7128289 B2 JP7128289 B2 JP 7128289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
css
coreset
information
indicated
selecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020556250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021518089A (ja
Inventor
力 陳
▲月▼ 馬
子超 紀
鵬 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2021518089A publication Critical patent/JP2021518089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7128289B2 publication Critical patent/JP7128289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

開示は、通信技術分野に係り、特に制御方法及び端末に係る。
現在、ネットワーク側は、CORESET(Control Resource Set)#0及びCSS(Common Search Space)#0を、MIB(Master Information Block)を介して端末に設定することができる。CORESET#0及び/又はCSS#0が専用RRC(Radio Resource Control)メッセージに指示されている場合、MIBに指示されるCORESET#0及び/又はCSS#0を指す。
通信技術の発展に伴い、ネットワーク側は、端末に複数のCORESET及び/又はCSSを設定することができる。該複数のCORESET及び/又はCSSは、通常、MAC(Medium Access Control)CE(Control element)によって活性化されてこそ、対応するビームに用いられ得る。ランダムアクセスプロセスなどの通信プロセス中に、該複数のCORESET及び/又はCSSの活性化が完了していない場合、又はMIBに指示されるCORESET#0及び/又はCSS#0が専用RRCメッセージに指示されるものと一致しない場合、このような状況においてCORESET及び/又はCSSをどのように選択するかが明確化されていないので、端末は、対応するCORESET及び/又はCSSを正確に見つけることができず、対応する通信プロセスを完了できないことがある。
本開示の実施例は、端末が対応するCORESET及び/又はCSSを正確に見つけて対応する通信プロセスを完了できるように、制御方法及び端末を提供する。
第1態様として、本開示の実施例は、端末に適用される制御方法を提供し、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージを取得することと、前記専用RRCメッセージ及び/又は前記システムメッセージに付帯する情報に基づいて、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うこととを含み、ここで、前記情報は、CORESET及び/又はCSSに関連する。
第2態様として、本開示の実施例は、端末を更に提供し、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージを取得する取得モジュールと、前記専用RRCメッセージ及び/又は前記システムメッセージに付帯する情報に基づいて、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行う制御モジュールとを含み、ここで、前記情報は、CORESET及び/又はCSSに関連する。
第3態様として、本開示の実施例は、端末を更に提供する。前記端末は、メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶されて前記プロセッサで動作可能なコンピュータプログラムとを含み、ここで、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行されると、上記制御方法が実現される。
第4態様として、本開示の実施例は、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を更に提供し、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記制御方法が実現される。
本開示の実施例において、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージに付帯するCORESET及び/又はCSSに関連する情報に基づいてCORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うことを明確にすることによって、端末は、対応するCORESET及び/又はCSSを正確に見つけることができ、それにより、対応する通信プロセスを完了する。
本開示の実施例に係る制御方法のフローチャートである。 本開示の実施例に係る端末の構造図その1である。 本開示の実施例に係る端末の構造図その2である。
本開示の実施例の技術的解決策をより明確に説明するために、以下では、本開示の実施例で使用される添付図面を簡単に説明するが、以下の説明における添付図面は、本開示の一部の実施例にすぎず、当業者であれば、創造的な労力を伴うことなく、これらの図面から他の図面を取得することができることは明らかである。
図1を参照すると、本開示の実施例は、端末に適用される制御方法を提供し、以下のステップを含む。
ステップ101において、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージを取得する。
本開示の実施例において、該専用RRCメッセージは、ターゲット通信プロセスに対応し得る。該ターゲット通信プロセスは、切り替えプロセス、再設定プロセス、再構築プロセス、セカンダリセルグループ変更プロセス、セカンダリセルグループ追加プロセス、セカンダリセルグループ再設定プロセス、セカンダリノード変更プロセス、セカンダリノード追加プロセス及びセカンダリノード再設定プロセスの少なくとも1つを含んでよい。該システムメッセージは、MIB又はSIB1であってよい。
ステップ102において、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージに付帯する情報に基づいて、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行う。ここで、前記情報は、CORESET及び/又はCSSに関連する。
本開示の実施例において、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージに付帯するCORESET及び/又はCSSに関連する情報に基づいてCORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うことを明確にすることによって、端末は、対応するCORESET及び/又はCSSを正確に見つけることができる。それにより、対応する通信プロセスを完了する。
本開示の実施例において、システムメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯する場合、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うプロセスは、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCORESET#0を選択することと、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCSS#0を選択することと、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することとの少なくとも1つを含んでよい。ここで、この関連付けは、CORESET#0とCSSとが対応関係を有するか、又はCORESET#0とCSSとが参照可能なQCL(Quasi Co-Located)を有するかであり得る。
本開示の実施例において、専用RRCメッセージがターゲット通信プロセスに対応し、専用RRCメッセージには、CORESET及び/又はCSSのビームを指示する設定情報を付帯する場合、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うプロセスは、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCORESET#0を選択することと、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCSS#0を選択することと、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択すること(ここで、この関連付けは、CORESET#0とCSSとが対応関係を有するか、又はCORESET#0とCSSとが参照可能なQCLを有するかである)と、専用RRCメッセージに指示されるCORESETを選択することと、専用RRCメッセージに指示されるCSSを選択することと、専用RRCメッセージに指示されるCORESETに関連付けられたCSSを選択すること(ここで、この関連付けは、CORESETとCSSとが対応関係を有するか、又はCORESETとCSSとが参照可能なQCLを有するかであり得る)との少なくとも1つを含んでよい。
本開示の実施例において、専用RRCメッセージがターゲット通信プロセスに対応し、専用RRCメッセージには、CORESET及び/又はCSSのビームを指示する設定情報を付帯しない場合、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うプロセスは、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCORESET#0を選択することと、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCSS#0を選択することと、システムメッセージ(例えば、MIB又はSIB1)に指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択すること(ここで、この関連付けは、CORESET#0とCSSとが対応関係を有するか、又はCORESET#0とCSSとが参照可能なQCLを有するかであり得る)と、専用RRCメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、専用RRCメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、専用RRCメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択すること(ここで、この関連付けは、CORESET#0とCSSとが対応関係を有するか、又はCORESET#0とCSSとが参照可能なQCLを有するかであり得る)と、専用RRCメッセージに指示されるCORESETを選択することと、専用RRCメッセージに指示されるCSSを選択することと、専用RRCメッセージに指示されるCORESETに関連付けられたCSSを選択すること(ここで、この関連付けは、CORESETとCSSとが対応関係を有するか、又はCORESETとCSSとが参照可能なQCLを有するかであり得る)との少なくとも1つを含んでよい。
本開示の実施例において、MIBによって指示されるCORESET及び/又はCSSと、SIB1によって指示されるCORESET及び/又はCSSとには、衝突が生じる可能性があること、又は、システムメッセージによって指示されるCORESET及び/又はCSSと、専用RRCメッセージとによって指示されるCORESET及び/又はCSSとには、衝突が生じする可能性があることに対処するために、MIBとSIB1とには同時にCORESET情報及び/又はCSS情報を付帯する場合、又は、システムメッセージと専用RRCメッセージとには、同時にCORESET情報及び/又はCSS情報を付帯する場合、端末は、あるCORESET情報又はあるCSS情報を選択的に無視し得る。
具体的には、MIBにCORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、SIB1にCORESET情報及び/又はCSS情報を付帯する場合、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うプロセスは、SIB1に付帯するCORESET情報を無視することと、SIB1に付帯するCSS情報を無視することと、MIBに付帯するCORESET情報を無視することと、MIBに付帯するCSS情報を無視することとの少なくとも1つを含んでよい。
なお、この付帯は、明示的付帯及び/又は暗黙的付帯を含み得る。明示的付帯は、対応する情報をMIB及び/又はSIB1のIEコンテンツに含めることを指し、暗黙的付帯は、PBCH(MIB)及び/又はSIBに付帯するビットに基づいて、対応するCORESET及びCSSの設定情報を得ることを指す。
具体的には、専用RRCメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、システムメッセージ(MIB又はSIB1)には、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯する場合、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うプロセスは、専用RRCメッセージに付帯するCORESET情報を無視することと、専用RRCメッセージに付帯するCSS情報を無視することと、システムメッセージに付帯するCORESET情報を無視することと、システムメッセージに付帯するCSS情報を無視することとの少なくとも1つを含んでよい。
なお、この専用RRCメッセージは、例えば、再設定(reconfiguration)メッセージ、再構築と同期(reconfiguration with sync)メッセージ、設定(configuration)メッセージ、切り替えコマンド(HO command)、モビリティー制御メッセージ(mobility control information)などである。この付帯は、明示的付帯及び/又は暗黙的付帯を含み得る。ここで、明示的付帯は、対応する情報をシステムメッセージ及び/又は専用RRCメッセージのIEコンテンツに含めることを指し、暗黙的付帯は、PBCH(MIB)及び/又はSIBに付帯するビットに基づいて、対応するCORESET及びCSSの設定情報を得ることを指す。
なお、本開示の実施例の制御方法は、5G、eLTE又は他の類似設定を有するシナリオにおいて用いられることが理解される。
以上の実施例で、本開示の制御方法について説明したが、以下、本開示の制御方法に対応する端末について、実施例及び図面を参照しながら説明する。
図2を参照すると、本開示の実施例は、以下でより詳細に説明されるように、取得モジュール21及び制御モジュール22を含む端末をさらに提供する。
ここで、前記取得モジュール21は、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージを取得する。
前記制御モジュール22は、前記専用RRCメッセージ及び/又は前記システムメッセージに付帯する情報に基づいて、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行う。ここで、前記情報は、CORESET及び/又はCSSに関連する。
本開示の実施例の端末は、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージに付帯するCORESET及び/又はCSSに関連する情報に基づいてCORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うことを明確にすることによって、対応するCORESET及び/又はCSSを正確に見つけることができる。それにより、対応する通信プロセスを完了する。
本開示の実施例において、選択可能に、前記システムメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、前記制御モジュール22は、具体的には、前記システムメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、前記システムメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することとの少なくとも1つを実行する。
選択可能に、前記専用RRCメッセージは、ターゲット通信プロセスに対応し、前記専用RRCメッセージには、CORESET及び/又はCSSのビームを指示する設定情報を付帯し、前記制御モジュール22は、具体的には、前記システムメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、前記システムメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCORESETを選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCSSを選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCORESETに関連付けられたCSSを選択することとの少なくとも1つを実行する。
選択可能に、前記専用RRCメッセージは、ターゲット通信プロセスに対応し、前記専用RRCメッセージには、CORESET及び/又はCSSのビームを指示する設定情報を付帯せず、前記制御モジュール22は、具体的には、前記システムメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、前記システムメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCORESETを選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCSSを選択することと、前記専用RRCメッセージに指示されるCORESETに関連付けられたCSSを選択することとの少なくとも1つを実行する。
選択可能に、前記ターゲット通信プロセスは、切り替えプロセス、再設定プロセス、再構築プロセス、セカンダリセルグループ変更プロセス、セカンダリセルグループ追加プロセス、セカンダリセルグループ再設定プロセス、セカンダリノード変更プロセス、セカンダリノード追加プロセス及びセカンダリノード再設定プロセスの少なくとも1つを含む。
選択可能に、前記システムメッセージは、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯するMIBと、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯するSIB1とを含み、前記制御モジュール22は、具体的には、前記SIB1に付帯するCORESET情報を無視することと、前記SIB1に付帯するCSS情報を無視することと、前記MIBに付帯するCORESET情報を無視することと、前記MIBに付帯するCSS情報を無視することとの少なくとも1つを実行する。
選択可能に、前記専用RRCメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、前記システムメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、前記制御モジュール22は、具体的には、前記専用RRCメッセージに付帯するCORESET情報を無視することと、前記専用RRCメッセージに付帯するCSS情報を無視することと、前記システムメッセージに付帯するCORESET情報を無視することと、前記システムメッセージに付帯するCSS情報を無視することとの少なくとも1つを実行する。
選択可能に、前記付帯は、明示的付帯及び/又は暗黙的付帯を含む。
本開示の実施例は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で実行可能なコンピュータプログラムとを含む端末を更に提供し、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行されると、上述制御方法の実施例の各プロセスが実現され、同様の技術的効果を達成することができ、重複を避けるため、ここで繰り返し述べない。
図3は、本開示の各実施例を実現する端末のハードウェア構造図である。該端末300は、無線周波数ユニット301と、ネットワークモジュール302と、オーディオ出力ユニット303と、入力ユニット304と、センサ305と、表示ユニット306と、ユーザ入力ユニット307と、インタフェースユニット308と、メモリ309と、プロセッサ310と、電源311などの部品を含むが、それらに限定されない。図3に示される端末の構造は、端末を限定するものではなく、端末は、図示されるよりも多い又は少ない部品を含むことができ、又は特定の部品を組み合わせることができ、又は異なる部品の配置を含むことができることを、当業者は理解可能である。本開示の実施例において、端末は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップパソコン、車載端末、ウェアラブルデバイス及び歩数計などを含むが、それらに限定されない。
ここで、プロセッサ310は、RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージを取得し、前記専用RRCメッセージ及び/又は前記システムメッセージに付帯する情報に基づいて、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行う。ここで、前記情報は、CORESET及び/又はCSSに関連する。
本開示の実施例の端末300は、専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージに付帯するCORESET及び/又はCSSに関連する情報に基づいてCORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うことを明確にすることによって、対応するCORESET及び/又はCSSを正確に見つけることができ、それにより、対応する通信プロセスを完了する。
なお、本開示の実施例において、無線周波数ユニット301は、情報の送受信又は通話中で信号の送受信に用いられ、具体的には、基地局からの下りデータを受信した後、プロセッサ310による処理に供し、また、上りデータを基地局に送信する。一般に、無線周波数ユニット301は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、トランシーバ、結合器、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限定されない。また、無線周波数ユニット301は、無線通信システムを介してネットワークや他の機器と通信を行うこともできる。
端末は、ネットワークモジュール302を介して、ユーザによる電子メールの送受信、ウェブページの閲覧、ストリーミングメディアへのアクセスをサポートするなど、無線ブロードバンドインターネットアクセスをユーザに提供する。
オーディオ出力ユニット303は、無線周波数ユニット301やネットワークモジュール302が受信したオーディオデータや、メモリ309に記憶されたオーディオデータをオーディオ信号に変換して音声として出力することができる。また、オーディオ出力ユニット303は、端末300が実行する特定の機能に関するオーディオ出力(例えば、呼出信号着信音、メッセージ着信音等)を提供でき。オーディオ出力ユニット303は、スピーカ、ブザー及びレシーバなどを含む。
入力ユニット304は、オーディオ信号やビデオ信号を受信することに用いられる。入力ユニット304は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードでカメラなどの画像キャプチャ装置によって取得された静止画又は動画の画像データを処理するGPU(Graphics Processing Unit)3041と、マイク3042とを含む。処理された画像フレームは、表示ユニット306上に表示される。GPU3041で処理された画像フレームは、メモリ309(又は他の記憶媒体)に記憶されるか、又は無線周波数ユニット301又はネットワークモジュール302を介して送信される。マイク3042は、音声を受信し、オーディオデータに加工することができる。処理されたオーディオデータは、電話通話モードの場合、無線周波数ユニット301を介して移動体通信基地局に送信可能なフォーマットに変換して出力することができる。
端末300は、光センサ、モーションセンサ及び他のセンサのような少なくとも1つのセンサ305を更に含む。具体的には、光センサは、周辺光センサ及び近接センサを含む。周辺光センサは、周辺光の明暗に応じて表示パネル3061の輝度を調節し、近接センサは、端末300が耳に移動したときに表示パネル3061及び/又はバックライトを消灯する。モーションセンサの1種として、加速度計センサは、様々な方向(一般的には3軸)の加速度の大きさを検出でき、静止時は重力の大きさ及び方向を検出でき、端末姿勢の認識(例えば、縦横画面切替、関連ゲーム、磁力計姿勢キャリブレーション)、振動認識関連機能(たとえば、歩数計、ストローク)などに用いることができる。センサ305は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどを更に含むことができるが、ここでは枚挙しない。
表示ユニット306は、ユーザが入力した情報やユーザに提供した情報を表示するために用いられる。表示ユニット306は、LCD(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light-Emitting Diode)などからなる表示パネル3061を含んでもよい。
ユーザ入力ユニット307は、数字や文字情報の入力を受け付け、端末のユーザセッティングや機能制御に関するキー信号の入力を生成することに用いられる。具体的に、ユーザ入力ユニット307は、タッチパネル3071と、その他の入力機器3072とを含む。タッチパネル3071は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上又は付近でのユーザのタッチ操作を取得可能である(たとえばユーザが指やスタイラスなどの任意の適切な物体や付属部材を用いたタッチパネル3071の上又はタッチパネル3071の付近での操作)。タッチパネル3071は、タッチ検出装置とタッチコントローラの2つの部分を含む。ここで、タッチ検出装置は、ユーザのタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出してタッチコントローラに伝達する。タッチコントローラは、タッチ検出装置からのタッチ情報を受信し、それを接点座標に変換してプロセッサ310に送り、プロセッサ310からの命令を受信して実行する。なお、タッチパネル3071は、抵抗膜式、コンデンサ式、赤外線、表面弾性波など、種々の方式を用いて実現することができる。ユーザ入力ユニット307は、タッチパネル3071の他に、他の入力機器3072を含んでもよい。具体的に、他の入力機器3072は、物理的なキーボード、機能キー(例えば、音量調節キー、スイッチキーなど)、トラックボール、マウス、レバーを含むが、ここでは枚挙しない。
更に、タッチパネル3071は、表示パネル3061を覆うことができる。タッチパネル3071は、その上又はその近くでタッチ操作を検出すると、プロセッサ310に送信して、タッチイベントのタイプを特定する。次いで、プロセッサ310は、タッチイベントのタイプに応じて、対応する視覚的出力を表示パネル3061に提供する。図3では、タッチパネル3071と表示パネル3061は、独立した2つの部品として端末の入出力機能を実現するが、実施例によっては、タッチパネル3071と表示パネル3061を一体化して端末の入出力機能を実現することもでき、具体的にここでは限定しない。
インタフェースユニット308は、外部装置と端末300とを接続するためのインタフェースである。例えば、外部装置は、有線又は無線ヘッドホンポート、外部電源(又はバッテリ充電器)ポート、有線又は無線データポート、メモリカードポート、識別モジュールを有する装置を接続するためのポート、オーディオ入出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、ヘッドホンポート等を含む。インターフェイスユニット308は、外部装置から入力(たとえば、データ情報、電力など)を受信し、受信した入力を端末300内の1つ以上の要素に伝送するために使用されてもよく、又は端末300と外部装置との間でデータを伝送するために使用されてもよい。
メモリ309は、ソフトウェアプログラム及び様々なデータを記憶するために使用される。メモリ309は、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能に必要なアプリケーションプログラム(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができるプログラム記憶領域と、データ記憶領域とを主に含んでもよい。データ記憶領域は、オーディオデータや電話帳など、携帯電話機の使用に応じて作成されたデータを記憶することができる。更に、メモリ309は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、少なくとも1つの磁気ディスク記憶デバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の揮発性固体記憶デバイスなどの不揮発性メモリを含んでもよい。
プロセッサ310は、端末の制御センタであり、各種インタフェースや回線を用いて端末全体の各部を接続し、メモリ309に記憶されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを実行、メモリ309に記憶されたデータを呼び出して端末の各種機能及び処理データを実行し、端末全体の監視を行う。プロセッサ310は、1つ以上の処理ユニットを含んでもよい。選択可能に、プロセッサ310は、オペレーティングシステム、ユーザインターフェース及びアプリケーションなどを主に処理するアプリケーションプロセッサと、ワイヤレス通信を主に処理するモデムプロセッサとを統合することができる。上述のモデムプロセッサは、プロセッサ310に統合されなくてもよいことが理解される。
端末300は、各設定ユニットに電力を供給するためのバッテリのような電源311を更に含んでもよい。選択可能に、電源311は、電源管理システムを介してプロセッサ310に論理的に接続されてもよく、電源管理システムを介して充電、放電、及び消費電力管理などを管理する機能を実現してもよい。
また、端末300は、図示しない機能モジュールを更に含んでもよく、ここでの説明は省略する。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を更に提供し、当該コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記制御方法の実施例の各プロセスが実現され、且つ同じ技術効果を奏することもできるので、重複を避けるために、ここでは繰り返して記載しない。ここで、該コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、たとえば、ROM(Read-Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスクなどである。
なお、本明細書において、「含む」や「含有する」又はそれ以外のあらゆる変形用語は、非排他的に含むことを意味する。よって、一連の要素を含むプロセス、方法、モノ又は装置は、それらのユニットを含むだけではなく、明確に列挙されていない他のユニットを更に含み、又はこのようなプロセス、方法、モノ又は装置に固有の要素を更に含む。特に限定されない限り、「・・・を1つ含む」の表現によって限定されるユニットについて、当該ユニットを含むプロセス、方法、モノ又は装置に他の同一ユニットの存在を除外しない。
以上の実施形態の記載から、上記実施例の方法が、ソフトウェアプラス必須の汎用ハードウェアプラットフォームの形態で実現され、もちろんハードウェアによっても実現されてもよく、多くの場合では前者がより好適な実施形態であることは、当業者にとって自明である。このような理解に基づき、本開示の技術手段の実質的又は従来技術に貢献した部分は、ソフトウェアプロダクトの形式で現れる。当該コンピュータソフトウェアプロダクトは、記憶媒体(たとえばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、本開示の各実施例の方法を1台の端末機器(携帯電話、コンピュータ、サーバー、空調機又はネットワーク機器など)に実行させるいくつかの指令を含む。
以上、本開示の実施例を図面に基づいて記載したが、本開示は、上記の具体的な実施形態に限定されるものではない。上記の具体的な実施形態は、例示的なものであり、限定的なものではない。本開示のヒントを受け、当業者が本開示の趣旨及び特許請求の範囲から逸脱することなくなしえる多くの形態は、すべて本開示の保護範囲に含まれる。

Claims (10)

  1. 端末に適用される制御方法であって、
    専用RRC(Radio Resource Control)メッセージ及び/又はシステムメッセージを取得することと、
    前記専用RRCメッセージ及び/又は前記システムメッセージに付帯する情報に基づいて、CORESET(Control Resource Set)及び/又はCSS(Common Search Space)に対し制御動作を行うこととを含み、
    ここで、前記情報は、CORESET及び/又はCSSに関連し、
    前記専用RRCメッセージは、ターゲット通信プロセスに対応し、
    前記専用RRCメッセージには、CSSのビームを指示する設定情報を付帯し、
    前記のCSSに対し制御動作を行うことは、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCSSを選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCORESETに関連付けられたCSSを選択することとの少なくとも1つを含み、
    又は、
    前記専用RRCメッセージは、ターゲット通信プロセスに対応し、
    前記専用RRCメッセージには、CORESET及び/又はCSSのビームを指示する設定情報を付帯せず、
    前記のCORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うことは、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、
    前記システムメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、
    の少なくとも1つを含み、
    又は、
    前記専用RRCメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、
    前記システムメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、
    前記のCSSに対し制御動作を行うことは、
    前記システムメッセージに付帯するCSS情報を無視することを含み、
    前記ターゲット通信プロセスは、
    切り替えプロセス、セカンダリセルグループ変更プロセス、及び、セカンダリセルグループ追加プロセス、の少なくとも1つを含む、
    制御方法。
  2. 前記システムメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯する場合、
    前記のCORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うことは、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、
    前記システムメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することとの少なくとも1つを更に含む、請求項1に記載の制御方法。
  3. 前記ターゲット通信プロセスは、
    再設定プロセス、再構築プロセス、セカンダリセルグループ再設定プロセス、セカンダリノード変更プロセス、セカンダリノード追加プロセス及びセカンダリノード再設定プロセスの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の制御方法。
  4. 前記システムメッセージは、
    CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯するMIB(Master Information Block)と、
    CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯するシステム情報ブロックSIB1とを含み、
    前記のCORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行うことは、
    前記システム情報ブロックSIB1に付帯するCORESET情報を無視することと、
    前記システム情報ブロックSIB1に付帯するCSS情報を無視することと、
    前記MIBに付帯するCORESET情報を無視することと、
    前記MIBに付帯するCSS情報を無視することとの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の制御方法。
  5. 前記付帯は、明示的付帯及び/又は暗黙的付帯を含む、請求項1又は4に記載の制御方法。
  6. 専用RRCメッセージ及び/又はシステムメッセージを取得する取得モジュールと、
    前記専用RRCメッセージ及び/又は前記システムメッセージに付帯する情報に基づいて、CORESET及び/又はCSSに対し制御動作を行う制御モジュールとを含み、
    ここで、前記情報は、CORESET及び/又はCSSに関連し、
    前記専用RRCメッセージは、ターゲット通信プロセスに対応し、
    前記専用RRCメッセージには、CSSのビームを指示する設定情報を付帯し、
    前記制御モジュールは、具体的には、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCSSを選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCORESETに関連付けられたCSSを選択することとの少なくとも1つを実行し、
    又は、
    前記専用RRCメッセージは、ターゲット通信プロセスに対応し、
    前記専用RRCメッセージには、CORESET及び/又はCSSのビームを指示する設定情報を付帯せず、
    前記制御モジュールは、具体的には、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、
    前記システムメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、
    前記専用RRCメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することと、
    の少なくとも1つを実行し、
    又は、
    前記専用RRCメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、
    前記システムメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯し、
    前記制御モジュールは、具体的には、
    前記システムメッセージに付帯するCSS情報を無視することを実行し、
    前記ターゲット通信プロセスは、
    切り替えプロセス、セカンダリセルグループ変更プロセス、及び、セカンダリセルグループ追加プロセス、の少なくとも1つを含む、
    端末。
  7. 前記システムメッセージには、CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯する場合、
    前記制御モジュールは、具体的には、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0を選択することと、
    前記システムメッセージに指示されるCSS#0を選択することと、
    前記システムメッセージに指示されるCORESET#0に関連付けられたCSSを選択することとの少なくとも1つを更に実行する、請求項6に記載の端末。
  8. 前記ターゲット通信プロセスは、
    再設定プロセス、再構築プロセス、セカンダリセルグループ再設定プロセス、セカンダリノード変更プロセス、セカンダリノード追加プロセス及びセカンダリノード再設定プロセスの少なくとも1つを含む、請求項6に記載の端末。
  9. 前記システムメッセージは、
    CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯するMIBと、
    CORESET情報及び/又はCSS情報を付帯するSIB1とを含み、
    前記制御モジュールは、具体的には、
    前記SIB1に付帯するCORESET情報を無視することと、
    前記SIB1に付帯するCSS情報を無視することと、
    前記MIBに付帯するCORESET情報を無視することと、
    前記MIBに付帯するCSS情報を無視することとの少なくとも1つを実行する、請求項6に記載の端末。
  10. 前記付帯は、明示的付帯及び/又は暗黙的付帯を含む、請求項6又は9に記載の端末。
JP2020556250A 2018-04-13 2019-04-09 制御方法及び端末 Active JP7128289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810331802.9A CN110381607B (zh) 2018-04-13 2018-04-13 一种控制方法及终端
CN201810331802.9 2018-04-13
PCT/CN2019/081897 WO2019196830A1 (zh) 2018-04-13 2019-04-09 控制方法及终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021518089A JP2021518089A (ja) 2021-07-29
JP7128289B2 true JP7128289B2 (ja) 2022-08-30

Family

ID=68163486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020556250A Active JP7128289B2 (ja) 2018-04-13 2019-04-09 制御方法及び端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11800545B2 (ja)
EP (1) EP3780754A4 (ja)
JP (1) JP7128289B2 (ja)
KR (1) KR102371341B1 (ja)
CN (1) CN110381607B (ja)
WO (1) WO2019196830A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018062455A1 (ja) 2016-09-29 2018-04-05 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
US20180279135A1 (en) 2017-03-22 2018-09-27 Mediatek Inc. Physical Downlink Control Channel Design for NR Systems
WO2019175989A1 (ja) 2018-03-13 2019-09-19 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JP2020504971A (ja) 2017-01-04 2020-02-13 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムにおけるシステム情報伝達のための装置及び方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102282869B (zh) * 2009-12-31 2015-04-08 华为技术有限公司 一种系统信息更新方法和设备
US9331828B2 (en) * 2011-10-11 2016-05-03 Lg Electronics Inc. Bundling scheduling method in wireless access system and apparatus therefor
US9166718B2 (en) * 2012-05-11 2015-10-20 Intel Corporation Downlink control indication for a stand-alone new carrier type (NCT)
CN103973412B (zh) * 2013-01-30 2017-12-05 华为技术有限公司 一种获取基站下行反馈信息的方法及相关设备
US9538456B2 (en) 2013-02-18 2017-01-03 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing data transmission in wireless communication system
CN104144468B (zh) * 2013-05-10 2017-12-19 上海贝尔股份有限公司 用于在nct网络中增强pbch的方法和装置
GB2519975A (en) * 2013-11-01 2015-05-13 Nec Corp Communication system
CN105578597A (zh) * 2014-11-07 2016-05-11 上海贝尔股份有限公司 配置用于mtc ue的可配置的css资源的方法和装置
CN105682245A (zh) * 2014-11-20 2016-06-15 中兴通讯股份有限公司 一种网络资源的配置方法、装置、系统及网络通信方法
WO2017026971A1 (en) 2015-08-12 2017-02-16 Intel IP Corporation Configuration of non-ue-specific search space for m-pdcch
US10492104B2 (en) * 2016-03-10 2019-11-26 Cable Television Laboratories, Inc. Latency reduction in wireless service
RU2691637C1 (ru) * 2016-03-16 2019-06-17 Телефонактиеболагет Л М Эрикссон (Пабл) Общее пространство поиска (css) для поискового вызова устройств nb-iot
CN107404365B (zh) * 2016-05-20 2022-08-19 中兴通讯股份有限公司 发送和接收控制信息的方法及装置
CN107567099A (zh) * 2016-06-30 2018-01-09 华为技术有限公司 上行控制信道发送与接收方法及装置
CN107734649A (zh) * 2016-08-11 2018-02-23 中兴通讯股份有限公司 一种v2x通信的资源选择方法和装置
CN107872888A (zh) * 2016-09-28 2018-04-03 北京信威通信技术股份有限公司 一种下行控制信道传输的方法及装置
WO2018165202A1 (en) * 2017-03-07 2018-09-13 Intel IP Corporation Monitoring control channels in control resource sets for new radio
US10757621B2 (en) * 2017-03-22 2020-08-25 Ofinno, Llc Conditional handover execution
US11395338B2 (en) * 2017-07-12 2022-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for control resource set configuration for 5G next radio system
EP3665792A1 (en) * 2017-08-09 2020-06-17 IDAC Holdings, Inc. Methods and systems for beam recovery and management
KR20200030026A (ko) * 2017-08-10 2020-03-19 삼성전자주식회사 차세대 무선 통신 시스템에서의 광대역 부분을 고려한 동작 방법 및 장치
KR102573235B1 (ko) * 2017-08-11 2023-09-01 한국전자통신연구원 하향링크 제어 채널의 송수신 방법 및 이를 이용하는 장치
BR112020008686A2 (pt) * 2017-11-17 2020-10-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) método para receber sinais transmitidos para um dispositivo sem fio por um nó de rede, dispositivo sem fio, produto de programa de computador para controlar um dispositivo sem fio, mídias legíveis por computador, método para transmissão de sinal para um dispositivo sem fio, nó de rede configurado para transmitir sinais para um dispositivo sem fio, e, produto de programa de computador para controlar um nó de rede.
US11304174B2 (en) * 2018-03-23 2022-04-12 Kt Corporation Method and apparatus for performing positioning in next generation wireless network
CN110351844B (zh) * 2018-04-04 2021-08-10 大唐移动通信设备有限公司 一种资源确定、资源指示方法及装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018062455A1 (ja) 2016-09-29 2018-04-05 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JP2020504971A (ja) 2017-01-04 2020-02-13 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムにおけるシステム情報伝達のための装置及び方法
US20180279135A1 (en) 2017-03-22 2018-09-27 Mediatek Inc. Physical Downlink Control Channel Design for NR Systems
WO2019175989A1 (ja) 2018-03-13 2019-09-19 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NTT DOCOMO, INC.,Offline summary for AI 7.3.1.2 Remaining details on search space [online],3GPP TSG RAN WG1 Meeting 91 R1-1721414, [検索日 2021.11.18],インターネット <URL:https://www.3gpp.org/ftp/TSG_RAN/WG1_RL1/TSGR1_91/Docs/R1-1721414.zip>,2017年11月28日,p.1-24
vivo,Correction on 38.331 for CORESET and CSS [online],3GPP TSG-RAN WG2 meeting #101bis R2-1805215, [検索日 2021.11.18],インターネット <URL:https://www.3gpp.org/ftp/TSG_RAN/WG2_RL2/TSGR2_101bis/Docs/R2-1805215.zip>,2018年04月06日,p.1-7
vivo,Misalignment of CSS in PBCH and dedicated signaling [online],3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #101bis R2-1804882, [検索日 2021.11.18],インターネット <URL:https://www.3gpp.org/ftp/TSG_RAN/WG2_RL2/TSGR2_101bis/Docs/R2-1804882.zip>,2018年04月06日,p.1-8

Also Published As

Publication number Publication date
CN110381607A (zh) 2019-10-25
JP2021518089A (ja) 2021-07-29
US20210029712A1 (en) 2021-01-28
WO2019196830A1 (zh) 2019-10-17
KR102371341B1 (ko) 2022-03-07
EP3780754A1 (en) 2021-02-17
KR20200142568A (ko) 2020-12-22
CN110381607B (zh) 2021-05-07
US11800545B2 (en) 2023-10-24
EP3780754A4 (en) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11848773B2 (en) Transmit antenna switching method and terminal device
WO2021129762A1 (zh) 应用分享方法、电子设备及计算机可读存储介质
CN111083684A (zh) 控制电子设备的方法及电子设备
JP7467667B2 (ja) 検出結果出力方法、電子機器及び媒体
CN110990172A (zh) 一种应用分享方法、第一电子设备及计算机可读存储介质
CN108984066B (zh) 一种应用程序图标显示方法及移动终端
KR20220055490A (ko) 무선 능력 id 전송 방법, 단말기기 및 네트워크 노드
WO2019129264A1 (zh) 界面的显示方法和移动终端
CN111399819B (zh) 数据生成方法、装置、电子设备及存储介质
CN111163449B (zh) 一种应用分享方法、第一电子设备及计算机可读存储介质
CN109992192B (zh) 一种界面显示方法及终端设备
WO2019091301A1 (zh) 射频器件的信息处理方法及移动终端
JP2021524203A (ja) 対象物認識方法及び移動端末
CN111475066B (zh) 应用程序的后台切换方法及电子设备
CN111163227B (zh) 一种分享方法及电子设备
CN109947617B (zh) 一种监听应用界面显示内容的方法、终端及可读存储介质
CN108955641B (zh) 一种深度摄像方法、深度摄像设备及移动终端
CN111142998A (zh) 后台应用的分享方法及电子设备
US20210225376A1 (en) Speech processing method and mobile terminal
JP7128289B2 (ja) 制御方法及び端末
CN112559532B (zh) 一种基于红黑树的数据插入方法、装置及电子设备
CN111666421B (zh) 数据处理方法、装置及电子设备
CN111475141B (zh) 榜单的生成方法、装置及电子设备
CN110995816B (zh) 分享方法及电子设备
CN108377291B (zh) 一种基于耳机接口的通信方法及移动终端、存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7128289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150