JP7126832B2 - Information processing apparatus, method using information processing apparatus, and program for causing information processing apparatus to execute procedures - Google Patents
Information processing apparatus, method using information processing apparatus, and program for causing information processing apparatus to execute procedures Download PDFInfo
- Publication number
- JP7126832B2 JP7126832B2 JP2018015569A JP2018015569A JP7126832B2 JP 7126832 B2 JP7126832 B2 JP 7126832B2 JP 2018015569 A JP2018015569 A JP 2018015569A JP 2018015569 A JP2018015569 A JP 2018015569A JP 7126832 B2 JP7126832 B2 JP 7126832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- terminal
- input information
- input
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、分散している仕事(作業)の結果を集約し表示させる、業務支援システムに関する。 The present invention relates to a business support system that collects and displays the results of distributed work (work).
従来、複数人が別個に行った作業の結果をまとめて集約させるためには、各人の作業の結果を一つ一つ手入力して1枚のシート等に反映させる必要があった。 Conventionally, in order to summarize the results of work performed by a plurality of people separately, it was necessary to manually input the results of each person's work one by one and reflect them on a single sheet or the like.
しかし、このような集計作業は煩雑である。また、集計作業が煩雑であるため、必ずしも集計結果が正確ではない場合もある。更に、手入力で集計作業を行うため時間がかかり、作業結果を、誤りなくタイムリーに反映させていくことは難しい。 However, such tallying work is complicated. Moreover, since the tabulation work is complicated, the tabulation result may not necessarily be accurate. Furthermore, it takes a long time to perform the tabulation work by manual input, and it is difficult to reflect the work results in a timely manner without errors.
また、大きなプロジェクトで、複数の各部門で別個に各人が作業を行っている場合、プロジェクトの全体の進捗状況の把握するのが難しい。 Also, in a large project, when each person works separately in each of a plurality of departments, it is difficult to grasp the overall progress of the project.
情報を共有するシステムとして、特許文献1では、プラントの制御室内に配置された大型の表示装置である、VDU(=visual display unit)に運転員等が行った作業結果が表示され、プラント内の複数の人間が作業結果の情報を共有することができる構成が開示されている。
As a system for sharing information, in
しかしながら、上記特許文献1で開示されている構成では、運転員等の行った作業結果が、プラントの制御室内に配置されたVDUに表示される構成であるため、制御室以外の場所にいる場合には、VDUに表示された内容を見ることができず、情報の共有ができない。
However, in the configuration disclosed in
そこで本発明は、上記問題点に対処するため、分散している仕事(作業)の結果を集約し、各端末に表示させる、業務支援システムに係る情報処理装置、情報処理装置を用いた方法、及び情報処理装置に手順を実行させるプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, in order to deal with the above problems, the present invention provides an information processing device related to a business support system, a method using an information processing device, which aggregates the results of distributed work (work) and displays them on each terminal. and to provide a program for causing an information processing apparatus to execute a procedure.
前記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、
ユーザから情報の入力を受け付ける複数の端末と接続されている情報処理装置であって、
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段を有し、
前記入力情報が、作業が完了していない旨の情報であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から前記入力情報を受信すると、
現在日時を参照すると共に、予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
現在日時が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、受信した前記入力情報に、他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付け、
受信した前記入力情報及び前記差異表示命令を、前記一の端末と、前記他の端末、あるいは前記他の端末のうち、予め指定された端末に出力する、情報処理装置とした。
In order to achieve the above object, the invention according to
An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for outputting the received input information to other connected terminals when input information is received from one terminal and sharing the input information of each terminal among the terminals ;
The input information is information indicating that the work has not been completed,
The information processing device control means
When the input information is received from one terminal,
While referring to the current date and time, comparing it with a preset date and time or a preset date and time range,
When the current date and time has passed the set date and time or the range of the set date and time, a difference display command is issued to instruct the received input information to be displayed in a manner different from that of other input information. associate,
The information processing apparatus outputs the received input information and the difference display command to a terminal specified in advance among the one terminal, the other terminal, or the other terminals .
また、請求項2に係る発明は、
ユーザから情報の入力を受け付ける複数の端末と接続されている情報処理装置であって、
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段を有し、
前記入力情報が、作業が完了していない旨の情報であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から前記入力情報を受信すると、
現在日時を参照すると共に、予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
現在日時が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、前記入力情報に作業情報を付加して、前記他の端末、あるいは前記他の端末のうち、予め指定された端末に出力すると共に、前記作業情報を前記一の端末に出力する、情報処理装置とした。
Further, the invention according to
An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for outputting the received input information to other connected terminals when input information is received from one terminal and sharing the input information of each terminal among the terminals;
The input information is information indicating that the work has not been completed,
The information processing device control means
When the input information is received from one terminal,
While referring to the current date and time, comparing it with a preset date and time or a preset date and time range,
If the current date and time has passed the set date and time or the range of the set date and time, work information is added to the input information, and the other terminal or the other terminal specified in advance is selected. and outputting the work information to the first terminal .
また、請求項3に係る発明は、
ユーザから情報の入力を受け付ける複数の端末と接続されている情報処理装置であって、
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報を、通番情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記情報処理装置制御手段が、
一の端末から前記入力情報を受信すると、当該入力情報に通番情報を番号が老いていくように、あるいは若くなっていくように付与し、
付与した通番情報に関連付けて、前記入力情報を前記端末入力情報記憶手段に記憶すると共に、接続されている他の端末に、前記入力情報及び前記通番情報を出力し、
前記端末から通番情報を受信すると、当該通番情報より老いた又は若い通番情報に係る入力情報を、関連付けられた通番情報と共に当該端末に出力する、情報処理装置とした。
Further, the invention according to claim 3 is
An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information received from each terminal in association with serial number information;
The information processing device control means
when the input information is received from one terminal, assigning serial number information to the input information so that the number becomes older or younger;
storing the input information in the terminal input information storage means in association with the assigned serial number information, and outputting the input information and the serial number information to another connected terminal;
The information processing device outputs, when serial number information is received from the terminal, input information related to serial number information older or younger than the serial number information, together with associated serial number information, to the terminal .
また、請求項4に係る発明は、
ユーザから情報の入力を受け付ける複数の端末と接続されている情報処理装置であって、
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報を、各端末を識別する端末識別情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記入力情報が日時であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から前記入力情報を受信すると、
予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
前記入力情報が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記入力情報を参照し、
前記入力情報が、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記他の端末のうち、最も早い日時が記憶されている端末に、支援内容が含まれる作業情報を出力する、情報処理装置とした。
Further, the invention according to claim 4 is
An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information received from each terminal in association with terminal identification information for identifying each terminal;
The input information is date and time,
The information processing device control means
When the input information is received from one terminal,
Compared with a preset date and time or a preset date and time range,
If the input information exceeds the set date and time or the range of the set date and time, refer to the input information stored in the terminal input information storage means,
The information processing device outputs work information including assistance content to a terminal storing the earliest date and time among the other terminals for which the input information is stored in the terminal input information storage means . .
また、請求項5に係る発明は、
ユーザから情報の入力を受け付ける複数の端末と接続されている情報処理装置であって、
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報を、各端末を識別する端末識別情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記入力情報が日時、又は作業が完了していない旨の情報であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から作業が完了していない旨の前記入力情報を受信すると、
現在日時を参照すると共に、予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
現在日時が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記入力情報を参照し、
前記入力情報として、日時が前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記他の端末にうち、最も早い日時が記憶されている端末に、支援内容が含まれる作業情報を出力する、情報処理装置とした。
Further, the invention according to claim 5 is
An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information received from each terminal in association with terminal identification information for identifying each terminal;
The input information is date and time, or information that the work has not been completed,
The information processing device control means
When the input information indicating that the work has not been completed is received from one terminal,
While referring to the current date and time, comparing it with a preset date and time or a preset date and time range,
If the current date and time has passed the set date and time or the range of the set date and time, referring to the input information stored in the terminal input information storage means,
An information processing apparatus for outputting work information including assistance content to a terminal storing the earliest date and time among the other terminals whose date and time are stored in the terminal input information storage means as the input information. and
また、請求項6に係る発明は、
ユーザから情報の入力を受け付ける複数の端末と接続されている情報処理装置であって、
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報及び位置情報を、各端末を識別する端末識別情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記入力情報が日時であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から前記入力情報を受信すると、
予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
前記入力情報が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、
前記端末入力情報記憶手段を参照して、前記一の端末の位置情報を認識すると共に、前記入力情報及び前記位置情報を参照し、
前記入力情報が、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記他の端末のうち、位置情報が前記一の端末に最も近い端末に、支援内容が含まれる作業情報を出力する、情報処理装置とした。
Further, the invention according to claim 6 is
An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information and position information received from each terminal in association with terminal identification information for identifying each terminal;
The input information is date and time,
The information processing device control means
When the input information is received from one terminal,
Compared with a preset date and time or a preset date and time range,
If the input information exceeds the set date and time or the range of the set date and time,
By referring to the terminal input information storage means, recognizing the position information of the one terminal, referring to the input information and the position information,
An information processing apparatus for outputting work information including support content to a terminal whose position information is closest to said one terminal among said other terminals whose input information is stored in said terminal input information storage means. and
また、請求項7に係る発明は、
ユーザから情報の入力を受け付ける複数の端末と接続されている情報処理装置であって、
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報及び位置情報を、各端末を識別する端末識別情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記入力情報が日時、又は作業が完了していない旨の情報であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から作業が完了していない旨の前記入力情報を受信すると、
現在日時を参照すると共に、予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
現在日時が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、
前記端末入力情報記憶手段を参照して、前記一の端末の位置情報を認識すると共に、前記入力情報及び前記位置情報を参照し、
前記入力情報として、日時が、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記他の端末のうち、位置情報が前記一の端末に最も近い端末に、支援内容が含まれる作業情報を出力する、情報処理装置とした。
Further, the invention according to claim 7 is
An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information and position information received from each terminal in association with terminal identification information for identifying each terminal;
The input information is date and time, or information that the work has not been completed,
The information processing device control means
When the input information indicating that the work has not been completed is received from one terminal,
While referring to the current date and time, comparing it with a preset date and time or a preset date and time range,
If the current date and time has passed the set date and time or the range of the set date and time,
By referring to the terminal input information storage means, recognizing the position information of the one terminal, referring to the input information and the position information,
As the input information, outputting work information including support content to a terminal whose location information is closest to the one terminal among the other terminals whose date and time are stored in the terminal input information storage means ; Information processing device.
本発明によれば、一の端末で、情報を更新すると、他の端末においても情報が更新される。そのため、分散している仕事(作業)の結果を、自動的に集約(共有)・表示させることができる。 According to the present invention, when information is updated in one terminal, the information is updated in other terminals as well. Therefore, the results of distributed work (work) can be automatically aggregated (shared) and displayed.
以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態例を詳細に説明する。ただし、この実施の形態例に記載されている構成要素はあくまでも例示であり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 Embodiments according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. However, the components described in this embodiment are merely examples, and the scope of the present invention is not limited to them.
<実施の形態例1>
図1は、本実施の形態例1に係る業務支援システムの全体的な構成を示した図である。
<
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a business support system according to
図1に示すように、本実施の形態例1の業務支援システムは、主としてサーバ1と端末2とから構成されている。サーバ1と端末2は、相互に情報の送受信が可能なように有線あるいは無線の、ネットワーク3で接続されており、例えば、ネットワーク3は、無線LAN(=Local Area Network)である。このネットワーク3上の通信プロトコルは、例えば、TCP/IP(=Transmission Control Protocol/Internet Protocol)等を採用することができる。
As shown in FIG. 1, the business support system of
<サーバ1の構成>
サーバ1は、業務支援システムの全体を管理し、各端末2から出力された情報をコントロールする役割を果たす情報処理装置である。つまり、サーバ1は、一の端末2から送信されてきた情報を受信して、ネットワーク3で接続されたそれ以外の他の端末2に、受信した情報を出力する。
<Configuration of
The
次に、サーバ1のハードウェア構成について、図2を参照して説明する。図2は、サーバ1のハードウェア構成を模式的に示した概念図である。
Next, the hardware configuration of the
図2において、制御手段11は、例えば、CPU(=Central Processing Unit)で実現され、後述する記憶手段12に含まれるHD(=Hard Disk)等に格納されているアプリケーションプログラム、オペレーティングシステム(OS)や制御プログラム等を実行し、記憶手段12に含まれるRAM(=Random Access Memory)にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。 In FIG. 2, the control means 11 is implemented by, for example, a CPU (=Central Processing Unit), and an application program, an operating system (OS), etc. stored in an HD (=Hard Disk) included in the storage means 12, which will be described later. , a control program, etc., and temporarily stores information, files, etc. necessary for executing the program in a RAM (=random access memory) included in the storage means 12 .
特に、制御手段11は、一の端末2から出力された入力情報及び端末識別情報を受信すると、通番情報(=通し番号)を付与する。
In particular, when receiving input information and terminal identification information output from one
そして制御手段11は、図3に示すように、付与した通番情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び受信した端末識別情報と同一の端末識別情報に関連付けて、受信した入力情報を記憶手段12のHD内の端末入力情報記憶領域121に記憶させる。
Then, as shown in FIG. 3, the control means 11 stores the received input information in association with the assigned serial number information, the difference display command (if associated), and the same terminal identification information as the received terminal identification information. It is stored in the terminal input information storage area 121 in the HD of the
なお、制御手段11が付与する通番情報は、本実施の形態例1では、例えば「A01、A02、A03、・・・」というように、番号が老いていく(大きくなっていく)ように付与する。 In the first embodiment, the serial number information given by the control means 11 is given in such a way that the numbers become older (larger), such as "A01, A02, A03, ...". do.
また、制御手段11は、ネットワーク3で接続されている端末2のうち、入力情報を受信した一の端末2以外の他の端末2に、受信した入力情報を、付与した通番情報、端末識別情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)と共に出力する。
In addition, the control means 11 transmits the received input information to the
また、制御手段11は、端末2から通番情報と端末識別情報を受信すると、端末入力情報記憶領域121を参照する。そして、制御手段11は、受信した通番情報より、老いた(大きい)番号に係る通番情報が在る場合には、当該通番情報と、当該通番情報に関連付けて記憶されている端末識別情報、入力情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)を呼び出して、受信した通番情報に係る端末2に出力する。
Also, upon receiving the serial number information and the terminal identification information from the
記憶手段12は、各種情報を一時記憶するためのものであり、制御手段11の主メモリ、ワークエリア等として機能するRAMや、内部に基本I/Oプログラム等のプログラム、基本処理において使用する各種情報を記憶するROM(=Read Only Memory)を有している。 The storage means 12 is for temporarily storing various kinds of information. It has a ROM (=Read Only Memory) for storing information.
記憶手段12は、大容量メモリとして機能するHD(=Hard Disk)を有しており、このHDには、端末入力情報記憶領域121が設けられている。この端末入力情報記憶領域121には、図3に示すように、各端末2から受信した入力情報が、付与された通番情報、受信した端末識別情報と同一の端末識別情報及び差異表示命令(関連付けられていた場合)に関連付けられて記憶される。 The storage means 12 has an HD (=Hard Disk) functioning as a large-capacity memory, and a terminal input information storage area 121 is provided in this HD. In this terminal input information storage area 121, as shown in FIG. 3, the input information received from each terminal 2 is stored with attached serial number information, terminal identification information identical to the received terminal identification information, and a difference display command (association). stored) in association with the
なお、本実施の形態例1では、電線路の同一箇所の絶縁抵抗値を、所定の時間間隔で複数の作業者が計測し、その結果を各作業者が別個の端末2を使って入力した場合を想定している。
In the first embodiment, the insulation resistance value of the same portion of the electric line is measured by a plurality of workers at predetermined time intervals, and the results are input by each worker using a
そのため図3では、例えば、端末識別情報(図3では、「端末ID」と示されている)「T001」と、通番情報「A03」に関連付けられて、入力情報「2018年1月10日9時12分:0.4M(Ω)」が記憶される。また例えば、端末識別情報「T005」、通番情報「A01」及び差異表示命令に関連付けられて、入力情報「2018年1月10日7時12分:0.8M(Ω)」が記憶される。
Therefore, in FIG. 3, for example, terminal identification information (shown as "terminal ID" in FIG. 3) "T001" and serial number information "A03" are associated with input information "January 10, 2018 9
入力手段13は、ユーザからサーバ1に対する情報や命令の入力を受け付ける、例えば、キーボード、タッチパネル、ボタンである。
The input unit 13 is, for example, a keyboard, a touch panel, or a button that receives information or commands input from the user to the
表示手段14は、例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、ドットマトリクス型のディスプレイであり、入力手段13から入力された命令や、それに対するサーバ1の応答出力等を表示するものである。
The display means 14 is, for example, a liquid crystal display, an organic EL display, or a dot-matrix display, and displays commands input from the input means 13, response outputs of the
バス16は、サーバ1内の情報の流れを司るものである。通信手段15はインターフェイス(以下、I/Fという)であり、サーバ1は、この通信手段15を介して端末2との情報のやり取りを行う。
A bus 16 controls the flow of information within the
なお、以上の各装置と同等の機能を実現するソフトウェアにより、ハードウェア装置の代替として構成することもできる。 It should be noted that software that implements the same functions as those of the above devices may be used as a substitute for hardware devices.
<端末2の構成>
端末2は、ユーザを通じて直接入力された入力情報やサーバ1から受信した他の端末2に係る入力情報を表示・記憶する情報処理装置である。
端末2は、例えば、デスクトップ型のPC(=Personal Computer)、ノートブック型のPC、タブレット型のPC、スマートフォン、PDA(=Personal Digital Assistant)で実現される。
<Configuration of
The
The
次に、端末2のハードウェア構成について、図4を参照して説明する。図4は、端末2のハードウェア構成を模式的に示した概念図である。
Next, the hardware configuration of
図4において、制御手段21は、例えば、CPU(=Central Processing Unit)で実現され、後述する記憶手段22に含まれるHD(=Hard Disk)等に格納されているアプリケーションプログラム、オペレーティングシステム(OS)や制御プログラム等を実行し、記憶手段22に含まれるRAM(=Random Access Memory)にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。 In FIG. 4, the control means 21 is realized by, for example, a CPU (=Central Processing Unit), and an application program, an operating system (OS), etc. stored in an HD (=Hard Disk) included in the storage means 22, which will be described later. , a control program, etc., and temporarily stores information, files, etc. necessary for executing the program in a RAM (=random access memory) included in the storage means 22 .
特に、制御手段21は、記憶手段22に含まれるHD等に格納されているアプリケーションプログラム(=アプリ)「Microsoft Excel」(登録商標)等の表計算用のアプリを呼び出して、実行し、記憶手段22に含まれるRAMに表計算用のアプリの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する。 In particular, the control means 21 calls and executes an application program (=application) for spreadsheet calculation such as "Microsoft Excel" (registered trademark) stored in the HD or the like included in the storage means 22, and executes it. The RAM included in 22 temporarily stores information, files, etc. necessary for executing the spreadsheet application.
また、制御手段21は、表計算用のアプリを呼び出して実行すると、入力情報記憶領域221を参照し、記憶されている通番情報のうち、最も老いたもの(大きいもの)を呼び出して、端末識別情報記憶領域222から呼び出した自身(端末2)を識別する端末識別情報と共に、サーバ1に出力する。
Further, when the application for spreadsheet is called and executed, the control means 21 refers to the input information storage area 221, calls the oldest (largest) serial number information among the stored serial number information, and identifies the terminal. It is output to the
また、制御手段21は、入力手段23を通じて、ユーザから表計算用のアプリに対する情報の入力を受け付けると、計時手段25を参照し、情報の入力を受け付けた現在日時を付加する。また、制御手段21は、比較情報記憶領域223を参照し、ユーザによって入力された入力情報と予め設定された設定値とを比較する。その結果、入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合(例えば、本実施の形態例1では、設定値が「0.4M(Ω)」で、差異が0.35M(Ω)以上ある場合)には、当該入力情報に、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付ける。 Further, when the control unit 21 receives information input to the spreadsheet application from the user through the input unit 23, the control unit 21 refers to the clock unit 25 and adds the current date and time when the information input is received. In addition, the control means 21 refers to the comparison information storage area 223 and compares the input information input by the user with a preset setting value. As a result, if the difference between the input information and the set value is a certain amount or more (for example, in the first embodiment, the set value is "0.4 M (Ω)" and the difference is 0.35 M (Ω) or more If there is), the input information is associated with a difference display instruction that instructs the input information to be displayed in a manner different from that of other input information.
また、制御手段21は、入力情報を表示手段24上に表示させる。なお、当該入力情報に差異表示命令が関連付けられていた場合には、当該入力情報を、蛍光化して表示する、あるいは赤字で表示する等、他の入力情報とは異なった態様で表示する。また、当該入力情報及び差異表示命令(関連付けられていた場合)を記憶手段22のHD内に設けられている、入力情報記憶領域221に記憶させる。 Also, the control means 21 causes the input information to be displayed on the display means 24 . If a difference display command is associated with the input information, the input information is displayed in a manner different from other input information, such as being displayed in fluorescent light or in red. Also, the input information and the difference display instruction (if associated) are stored in the input information storage area 221 provided in the HD of the storage means 22 .
また、制御手段21は、当該入力情報及び差異表示命令(関連付けられていた場合)を、端末識別情報記憶領域222から呼び出した、自身(端末2)を識別する端末識別情報と共に、サーバ1に対し出力する。
In addition, the control means 21 sends the input information and the difference display command (if associated) to the
また、制御手段21は、自身以外の他の端末2を通じて入力された入力情報、当該他の端末2に係る端末識別情報、付与された通番情報及び差異表示命令(関連付けられていた場合)を、サーバ1から受信すると、当該入力情報を表示手段24上に表示させる。なお、当該入力情報に差異表示命令が関連付けられていた場合には、当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示させる。また、制御手段21は、当該入力情報を当該端末識別情報、当該通番情報及び差異表示命令(関連付けられていた場合)に関連付けて、入力情報記憶領域221に記憶させる。
In addition, the control means 21 receives input information input through another
記憶手段22は、各種情報を一時記憶するためのものであり、制御手段21の主メモリ、ワークエリア等として機能するRAMや、内部に基本I/Oプログラム等のプログラム、基本処理において使用する各種情報を記憶するROM(=Read Only Memory)を有している。 The storage means 22 is for temporarily storing various kinds of information, and includes a RAM that functions as a main memory and a work area for the control means 21, a program such as a basic I/O program, and various types of information used in basic processing. It has a ROM (=Read Only Memory) for storing information.
記憶手段22は、大容量メモリとして機能するHD(=Hard Disk)を有しており、このHDには、入力情報記憶領域221、端末識別情報記憶領域222及び比較情報記憶領域223が設けられている。 The storage means 22 has an HD (=Hard Disk) that functions as a large-capacity memory, and this HD is provided with an input information storage area 221, a terminal identification information storage area 222, and a comparison information storage area 223. there is
入力情報記憶領域221には、図5に示すように、入力手段23を通じて入力された入力情報が差異表示命令(関連付けられていた場合)と関連付けられて記憶される。また、この入力情報記憶領域221には、サーバ1から受信した他の端末2に係る入力情報が端末識別情報、通番情報、及び差異表示命令(関連付けられていた場合)と関連付けられて記憶される。
As shown in FIG. 5, the input information storage area 221 stores the input information input through the input means 23 in association with the difference display command (if associated). Further, in the input information storage area 221, the input information related to the
図5を用いて詳しく説明する。図5では、端末識別情報が「T005」に係る端末2を例に挙げて、入力情報記憶領域221の構造を模式的に示している。まず、通番情報が関連付けられておらず、差異表示命令に関連付けられている、一番上の行の「2018年1月10日7時12分:0.8M(Ω)」は、入力手段23を通じて入力された入力情報である。また、夫々端末識別情報及び通番情報が関連付けられている、二番目以降の行の「2018年1月10日8時12分:0.1M(Ω)」、「2018年1月10日9時12分:0.4M(Ω)」及び「2018年1月10日10時12分:0.2M(Ω)」は、サーバ1から受信した他の端末2に(端末識別情報が「T005」以外の端末2)係る入力情報である。
A detailed description will be given with reference to FIG. FIG. 5 schematically shows the structure of the input information storage area 221, taking the
端末識別情報記憶領域222には、自身を識別する端末識別情報が記憶されている。 Terminal identification information for identifying itself is stored in the terminal identification information storage area 222 .
比較情報記憶領域223は、入力手段23によって入力された入力情報と比較する比較情報が記憶されている。例えば、本実施の形態例1では、比較情報として「設定値:0.4M(Ω)」が記憶されている。この比較情報として使用される設定値は、例えば、前回の計測値の平均値、過去の計測値の平均値、計算上の理想値、安全上設定されたしきい値である。
The comparison information storage area 223 stores comparison information to be compared with the input information input by the input means 23 . For example, in
入力手段23は、ユーザから端末2に対する情報や命令の入力を受け付ける、例えば、キーボード、タッチパネル、ボタンである。
The input means 23 is, for example, a keyboard, a touch panel, or a button that receives input of information or commands from the user to the
表示手段24は、例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、ドットマトリクス型のディスプレイであり、入力手段23から入力された命令や、それに対する端末2の応答出力等を表示するものである。
The display means 24 is, for example, a liquid crystal display, an organic EL display, or a dot matrix display, and displays commands input from the input means 23, response outputs of the
計時手段25は、現在日時を計時し、また時間を計測可能である。 The clock means 25 clocks the current date and time and can measure time.
バス27は、端末2内の情報の流れを司るものである。通信手段26はインターフェイス(以下、I/Fという)であり、端末2は、この通信手段26を介してサーバ1との情報のやり取りを行う。
A bus 27 controls the flow of information within the
なお、以上の各装置と同等の機能を実現するソフトウェアにより、ハードウェア装置の代替として構成することもできる。 It should be noted that software that implements the same functions as those of the above devices may be used as a substitute for hardware devices.
<業務支援システムの処理の流れ>
次に、本実施の形態例に係る業務支援システムの処理の流れについて説明する。ここで説明の便宜上、ユーザが使用している端末2(一の端末2)は、端末識別情報が「T005」であり、当該端末2はそれ以外の各端末2(他の端末2)から、サーバ1を経由して、各端末2で入力された入力情報を受信する。
<Processing flow of the business support system>
Next, the processing flow of the business support system according to this embodiment will be described. For convenience of explanation here, the terminal 2 (one terminal 2) used by the user has terminal identification information "T005", and the
また、これから説明する業務支援システムの処理を実行する前提として、
表示手段24上に表示された表計算用のアプリのアイコンをクリックする等して、ユーザは端末識別情報が「T005」に係る端末2及びそれ以外の各端末2の入力手段23を操作し、端末2に、表計算用のアプリを記憶手段22から呼び出させ、表計算用アプリを実行(起動)させておく必要がある。
Also, as a premise for executing the processing of the business support system described below,
By clicking the icon of the spreadsheet application displayed on the display means 24, the user operates the input means 23 of the
まずは、図6を用いて、ユーザが一の端末2に入力した入力情報を、それ以外の他の端末2に出力して共有させる処理の流れについて説明する。
First, with reference to FIG. 6, the flow of processing for outputting input information input by a user to one
一の端末2は、入力手段23を通じて、ユーザから表計算用のアプリに対する情報の入力を受け付けると、計時手段25を参照し、情報の入力を受け付けた現在日時を付加する(ステップS601)。また、一の端末2は、比較情報記憶領域223を参照し、ユーザによって入力された入力情報と予め設定された設定値とを比較する(ステップS602)。その結果、入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合には(ステップS603で「YES」)、当該入力情報に、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付ける(ステップS604)。
When one
また、一の端末2は、当該入力情報を表示手段24上に表示する。なお、当該入力情報に差異表示命令が関連付けられていた場合には、当該入力情報を、蛍光化して表示する、あるいは赤字で表示する等、他の入力情報とは異なった態様で表示する。また、当該入力情報及び差異表示命令(関連付けられた場合)を記憶手段22のHD内に設けられている、入力情報記憶領域221に記憶する(ステップS605)。また一の端末2は、当該入力情報及び差異表示命令(関連付けられた場合)を、端末識別情報記憶領域222から呼び出した、自身(端末2)を識別する端末識別情報「T005」と共に、サーバ1に対し出力する(ステップS606)。
Also, one
サーバ1は、端末識別情報「T005」に係る端末2から、入力情報「2018年1月10日7時12分:0.8M(Ω)」、端末識別情報「T005」及び差異表示命令(関連付けられていた場合)を受信すると、通番情報を付与する(ステップS607)。ここでは、図3に示すように、通番情報として「A01」を付与する。そしてサーバ1は、図3に示すように、付与した通番情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び受信した端末識別情報と同一の端末識別情報に関連付けて、受信した入力情報を記憶手段12のHD内の端末入力情報記憶領域121に記憶する(ステップS608)。
The
サーバ1は、ネットワーク3で接続されている端末2のうち、入力情報を受信した、端末識別情報「T005」に係る端末2(一の端末2)以外の各端末2(他の端末2)に、受信した端末識別情報、入力情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び付与した通番情報を出力する(ステップS609)。
The
端末識別情報「T005」に係る端末2以外の各端末2は、端末識別情報、入力情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び通番情報を受信すると、当該入力情報を表示手段24上に表示する。なお、当該入力情報に差異表示命令が関連付けられていた場合には、当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示する。また、当該入力情報を、当該端末識別情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び当該通番情報に関連付けて、記憶手段22のHD内に設けられている、入力情報記憶領域221に記憶する(ステップS610)。 When each terminal 2 other than the terminal 2 related to the terminal identification information "T005" receives the terminal identification information, the input information, the difference display command (if associated) and the serial number information, it displays the input information on the display means 24. indicate. Note that when the input information is associated with a difference display command, the input information is displayed in a manner different from other input information. Also, the input information is stored in the input information storage area 221 provided in the HD of the storage means 22 in association with the terminal identification information, the difference display command (if associated), and the serial number information. (Step S610).
なお、上述したステップS601~ステップS610で示した処理の順番は、説明の便宜上のものであり、この順番に限定されるものではない。 Note that the order of the processes shown in steps S601 to S610 described above is for convenience of explanation, and is not limited to this order.
例えば、一の端末2は、入力情報に現在日時を付加した上で(ステップS601)、差異表示命令を関連付ける(ステップS602~ステップS604)構成を示したが、差異表示命令を関連付けた上で、現在日時を付加する構成としても良い。また、ステップS605あるいはステップS610において、一の端末2あるいはそれ以外の各端末2が、入力情報を、表示した上で記憶する構成を示したが、記憶した上で表示する構成としても良いし、表示と記憶を同時に行う構成としても良い。また、一の端末2は、入力手段23を通じて、ユーザから表計算用のアプリに対する情報の入力を受け付けると、当該入力情報を記憶した上で(ステップS605)、サーバ1に出力する(ステップS606)構成を示したが、情報の入力を受け付けると、当該入力情報をサーバ1に出力した上で、記憶する構成としても良い。また、サーバ1は、受信した入力情報を記憶した上で(ステップS608)、当該入力情報を出力した一の端末2以外の各端末2に出力する(ステップS609)構成を示したが、サーバ1は、受信した入力情報を一の端末2以外の他の各端末2に出力した上で、記憶する構成としても良い。
For example, one
ところで、端末識別情報「T005」に係る端末2が、自身以外の各端末2から、サーバ1を通じて受信した入力情報、端末識別情報、通番情報及び差異表示命令(関連付けられていた場合)を、表示・記憶する処理については、上述したステップS610と同様であるため、説明を省略する。
By the way, the
このように本実施の形態例1に係る業務支援システムを用いることによって、一の端末2で、情報を更新すると、サーバ1を通じて接続されている、それ以外の他の端末2においても情報が更新される。そのため、分散している仕事(作業)の結果を、自動的に集約(共有)・表示させることができる。また、入力情報と設定値を比較して、差異が一定以上ある場合には、当該入力情報に差異表示命令を関連付け、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示させる構成とすることよって、ユーザが当該入力情報の異常をいち早く把握することができ、便宜である。
Thus, by using the business support system according to the first embodiment, when information is updated on one
次に、図7を用いて、ユーザが表計算用のアプリを終了させる等して、業務支援システムから途中退出させた端末2を再び参加させる処理の流れについて説明する。
Next, with reference to FIG. 7, the flow of processing for rejoining the
ユーザは、表示手段24に表示された表計算用のアプリをクリックする等して、端末2の入力手段23を操作すると(ステップS701)、端末2は、表計算用のアプリを記憶手段22から呼び出して、表計算用アプリを実行(起動)させる(ステップS702)。そして、端末2は、入力情報記憶領域221を参照し、記憶されている通番情報のうち、番号が最も老いたもの(大きいもの)を呼び出して、端末識別情報記憶領域222から呼び出した自身(端末2)を識別する端末識別情報と共に、サーバ1に出力する(ステップS703)。
When the user operates the input means 23 of the
サーバ1は、端末2から通番情報と端末識別情報を受信すると、端末入力情報記憶領域121を参照する(ステップS704)。そして、サーバ1は、受信した通番情報より、老いた(大きい)番号に係る通番情報が在る場合には(ステップS705で「YES」)、当該通番情報と、当該通番情報に関連付けて記憶されている端末識別情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び入力情報を呼び出して、受信した通番情報に係る端末2に出力する(ステップS706)。
When the
端末2は、入力情報、端末識別情報、通番情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)を、サーバ1から受信すると、入力情報を表示手段24上に表示させる。また、端末2は、当該入力情報を当該端末識別情報、当該通番情報及び差異表示命令(関連付けられていた場合)に関連付けて、入力情報記憶領域221に記憶する(ステップS707)。
When the
このように本実施の形態例1に係る業務支援システムでは、各端末2は、業務支援システムから途中退出したり、途中から参加することも可能である。そして、途中から参加した場合であっても、他の端末2から入力された入力情報が表示・反映され、便宜である。
As described above, in the business support system according to the first embodiment, each terminal 2 can leave the business support system midway through or join the business support system midway through. Further, even if the participant joins in the middle, the input information inputted from the
また、本実施の形態例1では、端末2において、「Microsoft Excel」(登録商標)等の表計算用のアプリを使って、端末2間で入力情報を共有する構成を示した。
In addition, in the first embodiment, the
図8の左側の欄に示すように、マイクロソフト社(Microsoft Corporation)の表計算アプリ「Microsoft Excel」(登録商標)は、元々、複数のシートから成るブック(ファイル)をネットワークで接続された複数の端末(=情報処理装置)間で共有させる機能を有している。この「ブックの共有」の場合、一の端末に記憶されているブック(ファイル)の内容を他の端末から閲覧したり、他の端末から情報を入力・更新ができる。また、この「ブック共有」の場合、一の端末にマスターのブック(ファイル)があるだけであり、また、このブックへの入力情報の反映・変更は、ブック保存時、あるいは自動保存時に行われる。 As shown in the left column of FIG. 8, Microsoft Corporation's spreadsheet application "Microsoft Excel" (registered trademark) was originally a workbook (file) consisting of a plurality of sheets, which was connected to a plurality of networked workbooks (files). It has a function of sharing between terminals (=information processing devices). In the case of this "book sharing", the content of a book (file) stored in one terminal can be viewed from another terminal, and information can be input/updated from another terminal. Also, in the case of this "book sharing", there is only a master book (file) on one terminal, and the input information to this book is reflected or changed when the book is saved or automatically saved. .
一方、図8の右側の欄に示すように、本実施の形態例1に係る業務支援システムの場合、アプリケーション間通信で情報の共有を実現している。このため、共有する情報の設定や共有する端末2(グループ)の設定、その組合せ等が容易にできる。また、端末2毎に入力情報が記憶されているので、端末2毎に、表計算アプリの関数やアドインプログラムを利用することができる。更に、瞬時に一の端末2から入力された情報を他の端末2に共有・反映できるので、現場でのスケジュール管理や、判断が短時間に求められる業務への利用に適している。
On the other hand, as shown in the right column of FIG. 8, in the case of the business support system according to the first embodiment, sharing of information is realized by communication between applications. Therefore, setting of information to be shared, setting of terminals 2 (groups) to be shared, combination thereof, and the like can be easily performed. In addition, since the input information is stored for each terminal 2 , functions of spreadsheet applications and add-in programs can be used for each
<変形例1>
なお、本実施の形態例1では、一の端末2から入力情報等を受信すると、当該入力情報を、サーバ1を通じて接続されている、それ以外の他の端末2の全てに出力する構成を示したが、この構成に限定されるものではない。例えば、サーバ1の記憶手段12のHD内に、図9に示す端末共有情報記憶領域122を設ける。この端末共有情報記憶領域122には、各端末識別情報に対応して端末共有情報が記憶されている。端末共有情報は、受信した入力情報を、当該入力情報を出力した一の端末2以外の他の端末2に出力するか否か(図9では「入力情報出力」)、他の端末2から受信した入力情報を受信するか否か(図9では「入力情報受信」)を示すものである。
<
In the first embodiment, when input information or the like is received from one
詳しくは例えば、端末識別情報「T001」のように、「入力情報出力」が「×」で、「入力情報受信」が「○」の場合には、端末識別情報「T001」に係る端末2から受信した入力情報は、それ以外の他の端末2に出力しない一方、他の端末2から受信した入力情報は、端末識別情報「T001」に係る端末2には出力するということになる。また例えば、端末識別情報「T002」や「T005」のように、「入力情報出力」及び「入力情報受信」が「○」の場合には、端末識別情報「T002」及び「T005」に係る端末2から受信した入力情報は、それ以外の他の端末2に出力し、また、他の端末2から受信した入力情報は、端末識別情報「T002」及び「T005」に係る端末2に出力するということになる。更に例えば、端末識別情報「T003」のように、「入力情報出力」が「○」で、「入力情報受信」が「×」の場合には、端末識別情報「T003」に係る端末2から受信した入力情報は、それ以外の他の端末2に出力する一方、他の端末2から受信した入力情報は、端末識別情報「T003」に係る端末2に出力しないということになる。
Specifically, for example, like the terminal identification information "T001", if the "input information output" is "x" and the "input information reception" is "o", from the
そのため、サーバ1の制御手段11は、端末識別情報「T001」に係る端末2から入力情報を受信すると、端末共有情報記憶領域122に記憶されている端末共有情報に基づいて、いずれの端末2にも出力しない。また、端末識別情報「T002」に係る端末2から入力情報を受信すると、端末共有情報記憶領域122に記憶されている端末共有情報に基づいて、予め指定された端末識別情報「T001」に係る端末2及び「T005」に係る端末2に出力する。また、端末識別情報「T003」に係る端末2から入力情報を受信すると、端末共有情報記憶領域122に記憶されている端末共有情報に基づいて、端末識別情報「T001」、「T002」及び「T005」に係る端末2に出力する。また、端末識別情報「T005」に係る端末2から入力情報を受信すると、端末共有情報記憶領域122に記憶されている端末共有情報に基づいて、予め指定された端末識別情報「T001」及び「T002」に係る端末2に出力する。
Therefore, when the control means 11 of the
<変形例2>
本実施の形態例1では、上述したように、電線路の同一箇所の絶縁抵抗値を、所定の時間間隔で複数の作業者が計測し、その結果を各作業者が別個の端末2を使って入力した場合を例に挙げて、即ち、同一の業務(=同一箇所の絶縁抵抗値の計測)を、複数の作業者が重複して行い、各作業者の計測結果を反映・共有する構成を示した。しかし、この構成に限定されるものではない。
<
In the first embodiment, as described above, the insulation resistance value of the same portion of the electric line is measured by a plurality of workers at predetermined time intervals, and each worker uses a
例えば、図10に示すように、東京都内4箇所の電線路の絶縁抵抗値を、複数の作業者が手分けして計測し、その結果を各作業者が別個の端末2を使って入力した場合のように、異なる業務(=異なる箇所の絶縁抵抗値の計測)を、複数の作業者が夫々行い、各作業者の計測結果を集約・共有する構成としても良い。
For example, as shown in FIG. 10, when the insulation resistance values of electric lines at four locations in Tokyo are measured separately by a plurality of workers, and each worker inputs the results using a
<変形例3>
また、本実施の形態例1では、サーバ1が、各端末2から受信した入力情報に対し通番情報を、「A01、A02、A03、・・・」というように、番号が老いていく(大きくなっていく)ように付与する構成を示したが、この構成に限定されるものではない。例えば、「A999、A998、A997・・・」というように、番号が若くなっていく(小さくなっていく)ように付与する構成としても良い。
<Modification 3>
Further, in
このような構成の場合には、業務支援システムから途中退出し、再び参加した端末2は、入力情報記憶領域221を参照し、記憶されている通番情報のうち、最も若いもの(小さいもの)を呼び出して、端末識別情報記憶領域222から呼び出した自身(端末2)を識別する端末識別情報と共に、サーバ1に出力する。そして、サーバ1は、端末2から通番情報と端末識別情報を受信すると、端末入力情報記憶領域121を参照する。そして、サーバ1は、受信した通番情報より、若い(小さい)番号に係る通番情報が在る場合には、当該通番情報と、当該通番情報に関連付けて記憶されている端末識別情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び入力情報を呼び出して、通番情報を受信した端末2に出力する。
In the case of such a configuration, the
また、例えば、業務支援システムから途中退出し、再び参加した端末2は、入力情報記憶領域221を参照し、記憶されている通番情報を全て呼び出して、端末識別情報記憶領域222から呼び出した自身(端末2)を識別する端末識別情報と共に、サーバ1に出力する。そして、サーバ1は、端末2から通番情報と端末識別情報を受信すると、端末入力情報記憶領域121を参照する。そして、サーバ1は、受信した通番情報に含まれていない、通番情報が在る場合には、当該通番情報と、当該通番情報に関連付けて記憶されている端末識別情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び入力情報を呼び出して、通番情報を受信した端末2に出力する。
Further, for example, the
<変形例4>
また、本実施の形態例1では、端末2は、比較情報記憶領域223を参照し、ユーザによって入力された入力情報と予め設定された設定値とを比較し、入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合には、当該入力情報に、差異表示命令を関連付ける構成を示したが、この構成に限定されるものではない。例えば、入力情報と設定値とを比較し、差異がある場合には、当該入力情報に、差異表示命令を関連付ける構成としても良い。また、入力情報と予め設定された範囲とを比較し、入力情報と予め設定された範囲との差異が、一定以上ある場合には、当該入力情報に、差異表示命令を関連付ける構成や、入力情報と予め設定された範囲とを比較し、差異がある場合には、当該入力情報に、差異表示命令を関連付ける構成としても良い。
<Modification 4>
Further, in
<変形例5>
また、本実施の形態例1では、端末2は、入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合には、当該入力情報に、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付ける構成を示したが、この構成に限定されるものではない。
<Modification 5>
In addition, in the first embodiment, when the difference between the input information and the setting value is equal to or greater than a certain value, the
例えば、端末2は、入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合には、当該入力情報に、警告を表示する旨を命令する警告表示命令を関連付ける構成としても良い。この場合、例えば「警告表示」は、入力情報に異常があることを示す文章や図形や音声である。そして、端末2は、警告表示命令が関連付けられた入力情報については、当該入力情報に警告情報を付加して表示手段24上に表示する。あるいは当該入力情報を表示手段24上に表示すると共に端末2に設けられたスピーカ等の音声出力手段(図示省略)で警告を発報する。
For example, the
また例えば、ユーザから情報の入力を受け付けた一の端末2の制御手段21は、入力情報と設定値とを比較し、差異が一定以上ある場合には、表示手段24上に当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示させる。そして、サーバ1を経由して一の端末2に係る入力情報を受信した、他の端末2の制御手段21も、当該入力情報と設定値とを比較し、差異が一定以上ある場合には、表示手段24上に当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示させる構成としても良い。以下、詳しく説明する。
Further, for example, the control means 21 of one
図11に示すように、端末識別情報「T005」に係る一の端末2は、入力手段23を通じて、ユーザから表計算用のアプリに対する情報の入力を受け付けると、計時手段25を参照し、情報の入力を受け付けた現在日時を付加する(ステップS1101)。また、一の端末2は、比較情報記憶領域223を参照し、ユーザによって入力された入力情報と予め設定された設定値とを比較する(ステップS1102)。その結果、入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合には(ステップS1103で「YES」)、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する(ステップS1104)。また、入力情報と設定値との差異がない、あるいは差異が一定より小さい場合には(ステップS1103で「NO」)、当該入力情報を他の入力情報と同様の態様で表示手段24上に表示する(ステップS1105)。
As shown in FIG. 11 , when one
また、一の端末2は、当該入力情報を記憶手段22のHD内に設けられている、入力情報記憶領域221に記憶する(ステップS1106)。また一の端末2は、当該入力情報を、端末識別情報記憶領域222から呼び出した、自身(端末2)を識別する端末識別情報(T005)と共に、サーバ1に対し出力する(ステップS1107)。
Also, one
サーバ1は、端末識別情報「T005」に係る一の端末2から、入力情報「2018年1月10日7時12分:0.8M(Ω)」及び端末識別情報「T005」を受信すると、通番情報「A01」を付与する(ステップS1108)。そしてサーバ1は、付与した通番情報及び受信した端末識別情報と同一の端末識別情報に関連付けて、受信した入力情報を記憶手段12のHD内の端末入力情報記憶領域121に記憶する(ステップS1109)。サーバ1は、ネットワーク3で接続されている端末2のうち、入力情報を受信した、端末識別情報「T005」に係る一の端末2以外の各端末2(他の端末2)に、受信した端末識別情報、入力情報及び付与した通番情報を出力する(ステップS1110)。
When the
端末識別情報「T005」に係る一の端末2以外の各端末2(他の端末2)は、端末識別情報、入力情報及び通番情報を受信すると、比較情報記憶領域223を参照し、ユーザによって入力された入力情報と予め設定された設定値とを比較する(ステップS1111)。その結果、入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合には(ステップS1112で「YES」)、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する(ステップS1113)。また、入力情報と設定値との差異がない、あるいは差異が一定より小さい場合には(ステップS1112で「NO」)、当該入力情報を他の入力情報と同様の態様で表示手段24上に表示する(ステップS1114)。また、当該入力情報を、当該端末識別情報及び当該通番情報に関連付けて、記憶手段22のHD内に設けられている、入力情報記憶領域221に記憶する(ステップS1115)。
Each terminal 2 (another terminal 2) other than the one
即ち、この構成では、ユーザから情報の入力を受け付けた一の端末2だけでなく、当該入力情報を受信した他の端末2も入力情報と設定値とを比較し、当該入力情報と設定値との差異が一定以上ある場合には、表示手段24上に当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示させるため、差異表示命令に関する処理を行う必要がない。
That is, in this configuration, not only the one
本実施の形態例1や上述した変形例では、情報の入力を受け付けた一の端末2が、当該入力情報と設定値を比較する、あるいは、入力情報を受信した他の端末2が、当該入力情報と設定値を比較する構成を示した。
In
しかし、このように端末2が入力情報と設定値を比較する構成ではなく、サーバ1が一の端末2から受信した入力情報と設定値とを比較し、当該入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合には、当該入力情報に、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付け、一の端末2及び他の端末2に、当該入力情報及び差異表示命令等を出力する構成としても良い。
However, instead of the configuration in which the
以下、詳しく説明する。サーバ1には、上述した端末2の比較情報記憶領域223と同様の比較情報記憶領域(図示省略)が設けられている。つまり、比較情報記憶領域には、一の端末2から受信した入力情報と比較する比較情報が記憶されている。
A detailed description will be given below. The
図12に示すように、端末識別情報「T005」に係る一の端末2は、入力手段23を通じて、ユーザから表計算用のアプリに対する情報の入力を受け付けると、計時手段25を参照し、情報の入力を受け付けた現在日時を付加する(ステップS1201)。また、一の端末2は、当該入力情報を表示手段24上に表示する。また、当該入力情報を、記憶手段22のHD内に設けられている、入力情報記憶領域221に記憶する(ステップS1202)。また一の端末2は、当該入力情報を、端末識別情報記憶領域222から呼び出した、自身(一の端末2)を識別する端末識別情報(T005)と共に、サーバ1に対し出力する(ステップS1203)。
As shown in FIG. 12 , when one
サーバ1は、端末識別情報「T005」に係る一の端末2から、入力情報「2018年1月10日7時12分:0.8M(Ω)」、端末識別情報「T005」を受信すると、通番情報「A01」を付与する(ステップS1204)。また、サーバ1は、比較情報記憶領域を参照し、受信した入力情報と予め設定された設定値とを比較する(ステップS1205)。その結果、当該入力情報と設定値との差異が、一定以上ある場合には(ステップS1206で「YES」)、当該入力情報に、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付ける(ステップS1207)。そしてサーバ1は、付与した通番情報、差異表示命令(関連付けた場合)及び受信した端末識別情報と同一の端末識別情報に関連付けて、受信した入力情報を記憶手段12のHD内の端末入力情報記憶領域121に記憶する(ステップS1208)。
When the
サーバ1は、端末識別情報「T005」に係る一の端末2及びネットワーク3で接続されているそれ以外の各端末2(他の端末2)に、端末識別情報、入力情報、差異表示命令(関連付けた場合)及び付与した通番情報を出力する(ステップS1209)。
The
端末識別情報「T005」に係る一の端末2を含む、各端末2は、端末識別情報、入力情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び通番情報を受信すると、当該入力情報を表示手段24上に表示する。なお、当該入力情報に差異表示命令が関連付けられていた場合には、当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示する。また、当該入力情報を、当該端末識別情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び当該通番情報に関連付けて、記憶手段22のHD内に設けられている、入力情報記憶領域221に記憶する(ステップS1210)。なお、端末識別情報「T005」に係る一の端末2については、受信した入力情報と同一の入力情報が既に記憶されているが、当該入力情報の上から、受信した入力情報を、当該端末識別情報、差異表示命令(関連付けられていた場合)及び当該通番情報に関連付けて記憶する。
When each terminal 2 including the one
<変形例6>
また、本実施の形態例1では、記憶手段22に格納されている表計算用のアプリを用いて、各端末2から入力された入力情報を端末2間で共有させる構成を示した。しかし、この構成に限定されるものではない。例えば、表計算用のアプリの代わりに、「Auto CAD」(登録商標)等の描画ソフト、「Microsoft Word」(登録商標)等の文書作成ソフト、あるいは「Microsoft Power Point」(登録商標)等のプレゼンテーションソフトを用いる構成としても良い。
<Modification 6>
Further, in
<実施の形態例2>
上述した本実施の形態例1では、電線路の同一箇所の絶縁抵抗値を、所定の時間間隔で複数の作業者が計測し、その結果を各作業者が別個の端末2を使って入力した場合を示した。即ち、本実施の形態例1では、計測結果という数値情報を、入力情報として用いる構成を示した。
<
In the first embodiment described above, a plurality of workers measure the insulation resistance value of the same portion of the electric line at predetermined time intervals, and each worker inputs the results using a
以下の実施の形態例2では、異なる業務(例えば、大きなプロジェクトで複数の部署に分かれて一斉に作業を行う場合)を複数人が分担して行い、各人の作業状況を随時業務支援システムに反映させて、プロジェクト全体の進捗状況の可視化を図る構成について説明する。 In the second embodiment described below, different tasks (for example, when a large project is divided into multiple departments and the work is performed simultaneously) is performed by a plurality of people, and the work status of each person is sent to the task support system at any time. A configuration for visualizing the progress of the entire project by reflecting it will be explained.
なお、以下の実施の形態例2については、上述した実施の形態例1と異なる構成について説明し、同様の構成や同様の変形例については、説明を省略する。 It should be noted that in the second embodiment described below, the configuration different from that of the first embodiment described above will be described, and the description of the same configuration and the same modified examples will be omitted.
図13は、本発明の実施の形態例2の業務支援システムに係る端末の入力情報記憶領域221の構造を模式的に示している。
FIG. 13 schematically shows the structure of the input information storage area 221 of the terminal related to the business support system of
図13では、システムのプログラムの各箇所を、夫々の部署が担当して、一斉に作業を行っている状態を想定している。各部署は、夫々端末2を所持しており、作業が段階的に完了する毎に、その完了日時(日時情報)を端末2から入力する。あるいは、各部署は、担当する作業が遅れている場合、作業が完了していない旨の情報を端末2から入力する。
In FIG. 13, it is assumed that each department is in charge of each part of the system program and works all at once. Each department has a
このように業務支援システムを用いることによって、各部署が端末2を用いて、自身の作業の進捗状況を入力すると、サーバ1を通じて接続されている、それ以外の他の端末2においても情報が反映される。そのため、プロジェクト全体の進捗状況が、自動的に集約(共有)・表示され、進捗状況の可視化を図ることができる。
By using the business support system in this way, when each department uses the
また、端末2の比較情報記憶領域223には、比較情報として、各段階の作業の完了の想定日時(日時情報)が記憶されている。例えば、「要件定義:2017年7月31日」、「設計:2017年10月31日」、「作成:2017年12月31日」、「テスト:2018年2月28日」と日時情報が記憶されている。
In addition, in the comparison information storage area 223 of the
端末2の制御手段21は、入力手段23を通じて、ユーザから作業完了に係る日時情報の入力を受け付けると、比較情報記憶領域223を参照し、ユーザによって入力された入力情報と、予め設定された作業完了の想定日時とを比較する。その結果、入力情報が作業完了の想定日時を徒過している場合には、当該入力情報に、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付ける。
When the control unit 21 of the
例えば、「作成」の作業完了の想定日時は「2017年12月31日」である。一方、端末識別情報「T002」に係る、「作成」の作業完了に係る入力情報は、「2018年1月10日」である。このような場合、制御手段21は、入力情報が作業完了の想定日時を徒過しているため、当該入力情報に差異表示命令を関連付ける。 For example, the expected date and time of completion of the work of "creation" is "December 31, 2017". On the other hand, the input information related to the completion of the work of "create" related to the terminal identification information "T002" is "January 10, 2018". In such a case, the control unit 21 associates the input information with the difference display command because the input information has passed the estimated work completion date.
また端末2の制御手段21は、入力手段23を通じて、ユーザから作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けると、計時手段25及び比較情報記憶領域223を参照し、現在日時と、予め設定された作業完了の想定日時とを比較する。その結果、現在日時が作業完了の想定日時を徒過している場合には、当該入力情報に、当該入力情報を他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付ける。
Further, when the control means 21 of the
例えば、「作成」の作業完了の想定日時は「2017年12月31日」である。一方、端末識別情報「T001」に係る「作成」について、「未完了」である旨の情報の入力を「2018年1月11日」に受け付けた場合、制御手段21は、作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた現在日時が作業完了の想定日時を徒過しているため、当該入力情報に差異表示命令を関連付ける。 For example, the expected date and time of completion of the work of "creation" is "December 31, 2017". On the other hand, when the input of information indicating that “creation” related to the terminal identification information “T001” is “incomplete” is received on “January 11, 2018”, the control unit 21 Since the current date and time when the input of the information indicating that there is no work has been received has passed the expected date and time of completion of the work, the input information is associated with the difference display command.
<変形例7>
なお、本実施の形態例1の変形例5で上述した、警告を表示する旨を命令する警告表示命令を関連付ける構成を、本実施の形態例2において適用し、入力情報(日時情報)が作業完了の想定日時を徒過している場合、あるいはユーザから作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた現在日時が作業完了の想定日時を徒過している場合に、当該入力情報に、警告表示命令を関連付ける構成としても良い。
<Modification 7>
It should be noted that the configuration for associating the warning display command for commanding to display a warning, which is described above in Modification 5 of
また、本実施の形態例1の変形例5及び図11で上述した、ユーザから情報の入力を受け付けた一の端末2が、入力情報と設定値とを比較し、差異が一定以上ある場合には、当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示させる。そして、サーバ1を経由して一の端末2に係る入力情報を受信した、他の端末2も、当該入力情報と設定値とを比較し、差異が一定以上ある場合には、当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示させる構成を、本実施の形態例2において適用する。即ち、一の端末2が、入力情報(日時情報)と予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、入力情報が作業完了の想定日時を徒過している場合、あるいはユーザから作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた現在日時が作業完了の想定日時を徒過している場合に、当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示させる。そして、サーバ1を経由して一の端末2に係る入力情報を受信した、他の端末2も、当該入力情報(日時情報)と予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、当該入力情報が作業完了の想定日時を徒過している場合、あるいはユーザから作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた現在日時が作業完了の想定日時を徒過している場合には、当該入力情報を、他の入力情報とは異なった態様で表示させる構成としても良い。
Further, one
また、本実施の形態例1の変形例5及び図12で上述した、サーバ1が一の端末2から受信した入力情報と設定値とを比較し、当該入力情報と設定値との差異が一定以上ある場合に、当該入力情報に、差異表示命令を関連付け、一の端末2及び他の端末2に、当該入力情報及び当該差異表示命令等を出力する構成を、本実施の形態例2において適用する。即ち、サーバ1が一の端末2から受信した入力情報(日時情報)と予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、当該入力情報が作業完了の想定日時を徒過している場合、あるいはユーザから作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた現在日時が作業完了の想定日時を徒過している場合に、当該入力情報に、差異表示命令を関連付け、一の端末2及び他の端末2に、当該入力情報及び当該差異表示命令等を出力する構成としても良い。なお、この場合には、現在日時を計時し、また時間を計測可能な計時手段(図示省略)をサーバ1が有している必要がある。
In addition, the
<変形例8>
上述した本実施の形態例2では、ユーザによって入力された入力情報(日時情報)と、予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、入力情報が作業完了の想定日時を徒過している場合には、当該入力情報に差異表示命令を関連付ける構成を示した。また、ユーザから作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた現在日時と、予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、現在日時が作業完了の想定日時を徒過している場合には、当該入力情報に、差異表示命令を関連付ける構成を示した。しかし、これらの構成に限定されるものではない。
<Modification 8>
In the second embodiment described above, the input information (date and time information) input by the user is compared with the preset expected work completion date and time, and the input information exceeds the expected work completion date and time. In the above, a configuration is shown in which a difference display command is associated with the input information when the input information is present. In addition, the current date and time at which information indicating that the work has not been completed is received from the user is compared with the preset expected date and time for work completion, and the current date and time has passed the expected date and time for work completion. In this case, the input information is associated with the difference display command. However, it is not limited to these configurations.
サーバ1の記憶手段12のHD内に作業情報記憶領域(図示省略)が設けられ、この作業情報記憶領域には、作業情報として、作業が遅れた場合の作業スケジュールが記憶されている。
A work information storage area (not shown) is provided in the HD of the storage means 12 of the
ユーザによって入力された入力情報(日時情報)と、予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、入力情報が作業完了の想定日時を徒過している場合、あるいは、ユーザから作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた現在日時と、予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、現在日時が作業完了の想定日時を徒過している場合には、作業が遅れた場合の作業スケジュールである作業情報を付加して、当該入力情報の入力を受け付けた端末2以外の他の端末2に、当該入力情報及び作業情報を出力する。また、当該入力情報の入力を受け付けた端末2に、作業情報を出力する。
The input information (date and time information) input by the user is compared with the preset estimated work completion date and time. Comparing the current date and time when the input of information indicating that the work has not been completed is compared with the preset expected date and time of work completion, and if the current date and time has passed the expected date and time of work completion, the work will be delayed. The input information and the work information are output to the
このように、サーバ1が、一の端末2からの入力情報によって、特定の部署等で作業が遅れている旨を認識した場合、当該入力情報の入力を受け付けた一の端末2を含めた全ての端末2に対し、作業が遅れた場合の作業スケジュールを自動的に出力・配布する構成であるため、スケジュールの変更が自動的にでき、便宜である。
In this way, when the
この変形例の更なる変形例として、遅れの期間及び遅れの理由に対応して複数パターンの作業スケジュールが、作業情報記憶領域に記憶されている。そして、サーバ1は、想定日時を徒過している期間や、端末2から受信した遅れの理由に応じた作業スケジュールを作業情報記憶領域から呼び出して、各端末2に出力する構成としても良い。
As a further modification of this modification, a plurality of patterns of work schedules are stored in the work information storage area corresponding to delay periods and delay reasons. Then, the
<変形例9>
また、上述した変形例8は、作業情報として、作業が遅れた場合のスケジュールを用いる構成を示したが、変形例9では、作業情報として、支援情報を用いる構成について説明する。
<Modification 9>
Moreover, although the above-described modified example 8 shows the configuration using the schedule when the work is delayed as the work information, the modified example 9 describes the configuration using the support information as the work information.
サーバ1の記憶手段22のHD内の作業情報記憶領域には、作業情報として、他の部署等を支援する支援内容が記憶されている。
The work information storage area in the HD of the storage means 22 of the
ユーザによって入力された入力情報(日時情報)と、予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、入力情報が作業完了の想定日時を徒過している場合、あるいは、ユーザから作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた現在日時と、予め設定された作業完了の想定日時とを比較し、現在日時が作業完了の想定日時を徒過している場合には、端末入力情報記憶領域121内の、各端末識別情報に関連付けられた作業の完了日時(日時情報)を参照し、最も早い完了日時を見つけると、当該完了日時に関連付けられた端末識別情報に係る端末2に、作業情報を出力する。なお、この変形例9では、最も早い完了日時が入力された端末2のみ、支援内容が含まれる作業情報を出力する構成を示したが、この構成は便宜的なものであって、例えば、最も早い完了日時が入力された端末2だけでなく、2番目、3番目に早い完了日時が入力された端末2にも作業情報を出力する構成としても良い。
Input information (date and time information) input by the user is compared with a preset estimated work completion date and time. Comparing the current date and time when the input of information indicating that the work has not been completed is compared with the preset expected date and time of work completion, and if the current date and time has passed the expected date and time of work completion, terminal input information By referring to the work completion dates (date and time information) associated with each terminal identification information in the storage area 121, and finding the earliest completion date and time, the
あるいは、端末入力情報記憶領域121内の、各端末識別情報に関連付けられた作業の完了日時(日時情報)を参照し、作業の完了日時(日時情報)が記憶されていることを認識すると、当該完了日時に関連付けられた端末識別情報に係る端末2に、支援内容が含まれる作業情報を出力する構成としても良い。即ち、端末入力情報記憶領域121内に、作業の完了日時(日時情報)が記憶されている全ての端末2に作業情報が出力される。
Alternatively, when referring to the work completion date (date and time information) associated with each terminal identification information in the terminal input information storage area 121 and recognizing that the work completion date and time (date and time information) is stored, The configuration may be such that the work information including the assistance content is output to the
また、完了日時が入力された端末2の中から、作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた端末2と、距離が最も近い端末2に支援内容が含まれる作業情報を出力する構成としても良い。
In addition, among the
この構成について、以下、詳しく説明する。各端末2は、GPS受信機を有する。そして、各端末2は自身の位置を認識し、定期的に位置情報を自身の端末識別情報と共に、サーバ1に出力する。サーバ1は、端末入力情報記憶領域121に各端末2の位置情報を、受信した端末識別情報と同一の端末識別情報に関連付けて記憶する。
This configuration will be described in detail below. Each
作業が完了していない旨の情報の入力を受け付けた端末2から入力情報を受信すると、サーバ1は当該端末2の位置情報を認識し、当該位置情報に最も近い位置情報に関連付けられた端末識別情報に係る端末2に作業情報を出力する。
When input information is received from the
このように、サーバ1が、一の端末2からの入力情報によって、特定の部署等で作業が遅れている旨を認識した場合、既に自身の作業が完了している、作業が順調に進んでいる部署、あるいは近い距離にいる部署等の端末2に作業情報を出力して支援を要請する構成であるため、全体として効率的に作業を進めることができ、便宜である。
In this way, when the
1:サーバ、11:制御手段、12:記憶手段、121:端末入力情報記憶領域、122:端末共有情報記憶領域、13:入力手段、14:表示手段、15:通信手段、16:バス、
2:端末、21:制御手段、22:記憶手段、221:入力情報記憶領域、222:端末識別情報記憶領域、223:比較情報記憶領域、23:入力手段、24:表示手段、25:計時手段、26:通信手段、27:バス
1: Server 11: Control Means 12: Storage Means 121: Terminal Input Information Storage Area 122: Terminal Shared Information Storage Area 13: Input Means 14: Display Means 15: Communication Means 16: Bus
2: terminal, 21: control means, 22: storage means, 221: input information storage area, 222: terminal identification information storage area, 223: comparison information storage area, 23: input means, 24: display means, 25: timer means , 26: communication means, 27: bus
Claims (7)
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段を有し、
前記入力情報が、作業が完了していない旨の情報であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から前記入力情報を受信すると、
現在日時を参照すると共に、予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
現在日時が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、受信した前記入力情報に、他の入力情報とは異なった態様で表示する旨を命令する差異表示命令を関連付け、
受信した前記入力情報及び前記差異表示命令を、前記一の端末と、前記他の端末、あるいは前記他の端末のうち、予め指定された端末に出力することを特徴とする、情報処理装置。 An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for outputting the received input information to other connected terminals when input information is received from one terminal and sharing the input information of each terminal among the terminals ;
The input information is information indicating that the work has not been completed,
The information processing device control means
When the input information is received from one terminal,
While referring to the current date and time, comparing it with a preset date and time or a preset date and time range,
When the current date and time has passed the set date and time or the range of the set date and time, a difference display command is issued to instruct the received input information to be displayed in a manner different from that of other input information. associate,
An information processing apparatus, characterized in that the received input information and the difference display command are output to a predesignated terminal out of the one terminal, the other terminal, or the other terminals .
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段を有し、
前記入力情報が、作業が完了していない旨の情報であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から前記入力情報を受信すると、
現在日時を参照すると共に、予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
現在日時が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、前記入力情報に作業情報を付加して、前記他の端末、あるいは前記他の端末のうち、予め指定された端末に出力すると共に、前記作業情報を前記一の端末に出力することを特徴とする、情報処理装置。 An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for outputting the received input information to other connected terminals when input information is received from one terminal and sharing the input information of each terminal among the terminals;
The input information is information indicating that the work has not been completed,
The information processing device control means
When the input information is received from one terminal,
While referring to the current date and time, comparing it with a preset date and time or a preset date and time range,
If the current date and time has passed the set date and time or the range of the set date and time, work information is added to the input information, and the other terminal or the other terminal specified in advance is selected. and outputting the work information to the first terminal .
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報を、通番情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記情報処理装置制御手段が、
一の端末から前記入力情報を受信すると、当該入力情報に通番情報を番号が老いていくように、あるいは若くなっていくように付与し、
付与した通番情報に関連付けて、前記入力情報を前記端末入力情報記憶手段に記憶すると共に、接続されている他の端末に、前記入力情報及び前記通番情報を出力し、
前記端末から通番情報を受信すると、当該通番情報より老いた又は若い通番情報に係る入力情報を、関連付けられた通番情報と共に当該端末に出力することを特徴とする、情報処理装置。 An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information received from each terminal in association with serial number information;
The information processing device control means
when the input information is received from one terminal, assigning serial number information to the input information so that the number becomes older or younger;
storing the input information in the terminal input information storage means in association with the assigned serial number information, and outputting the input information and the serial number information to another connected terminal;
1. An information processing apparatus, characterized in that, when serial number information is received from said terminal, input information relating to serial number information older or younger than said serial number information is output to said terminal together with associated serial number information .
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報を、各端末を識別する端末識別情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記入力情報が日時であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から前記入力情報を受信すると、
予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
前記入力情報が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記入力情報を参照し、
前記入力情報が、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記他の端末のうち、最も早い日時が記憶されている端末に、支援内容が含まれる作業情報を出力することを特徴とする、情報処理装置。 An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information received from each terminal in association with terminal identification information for identifying each terminal;
The input information is date and time,
The information processing device control means
When the input information is received from one terminal,
Compared with a preset date and time or a preset date and time range,
If the input information exceeds the set date and time or the range of the set date and time, refer to the input information stored in the terminal input information storage means,
The input information is output to the terminal that stores the earliest date and time among the other terminals stored in the terminal input information storage means, wherein the work information including the support content is output . Information processing equipment.
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報を、各端末を識別する端末識別情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記入力情報が日時、又は作業が完了していない旨の情報であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から作業が完了していない旨の前記入力情報を受信すると、
現在日時を参照すると共に、予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
現在日時が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記入力情報を参照し、
前記入力情報として、日時が前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記他の端末にうち、最も早い日時が記憶されている端末に、支援内容が含まれる作業情報を出力することを特徴とする、情報処理装置。 An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information received from each terminal in association with terminal identification information for identifying each terminal;
The input information is date and time, or information that the work has not been completed,
The information processing device control means
When the input information indicating that the work has not been completed is received from one terminal,
While referring to the current date and time, comparing it with a preset date and time or a preset date and time range,
If the current date and time has passed the set date and time or the range of the set date and time, referring to the input information stored in the terminal input information storage means,
As the input information, among the other terminals whose date and time are stored in the terminal input information storage means, the work information including the support content is output to the terminal that stores the earliest date and time. information processing device.
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報及び位置情報を、各端末を識別する端末識別情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記入力情報が日時であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から前記入力情報を受信すると、
予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
前記入力情報が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、前記端末入力情報記憶手段を参照して、前記一の端末の位置情報を認識すると共に、前記入力情報及び前記位置情報を参照し、
前記入力情報が、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記他の端末のうち、位置情報が前記一の端末に最も近い端末に、支援内容が含まれる作業情報を出力することを特徴とする、情報処理装置。 An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information and position information received from each terminal in association with terminal identification information for identifying each terminal;
The input information is date and time,
The information processing device control means
When the input information is received from one terminal,
Compared with a preset date and time or a preset date and time range,
When the input information exceeds the set date and time or the range of the set date and time, the terminal input information storage means is referenced to recognize the position information of the one terminal, and the input information and referring to the location information,
The input information is output to the terminal whose position information is closest to the one terminal among the other terminals whose input information is stored in the terminal input information storage means, and outputting the work information including the content of support . information processing device.
当該情報処理装置は、
一の端末から入力情報を受信すると、接続されている他の端末に受信した入力情報を出力し、各端末の入力情報を端末間で共有させる情報処理装置制御手段と、
各端末から受信した前記入力情報及び位置情報を、各端末を識別する端末識別情報に関連付けて記憶する端末入力情報記憶手段を有し、
前記入力情報が日時、又は作業が完了していない旨の情報であって、
前記情報処理装置制御手段は、
一の端末から作業が完了していない旨の前記入力情報を受信すると、
現在日時を参照すると共に、予め設定された設定日時又は予め設定された設定日時の範囲と比較し、
現在日時が、前記設定日時又は前記設定日時の範囲を徒過している場合には、前記端末入力情報記憶手段を参照して、前記一の端末の位置情報を認識すると共に、前記入力情報及び前記位置情報を参照し、
前記入力情報として、日時が、前記端末入力情報記憶手段に記憶されている前記他の端末のうち、位置情報が前記一の端末に最も近い端末に、支援内容が含まれる作業情報を出力することを特徴とする、情報処理装置。 An information processing device connected to a plurality of terminals for accepting input of information from a user,
The information processing device is
an information processing device control means for, when input information is received from one terminal, outputting the received input information to other connected terminals and sharing the input information of each terminal among the terminals;
terminal input information storage means for storing the input information and position information received from each terminal in association with terminal identification information for identifying each terminal;
The input information is date and time, or information that the work has not been completed,
The information processing device control means
When the input information indicating that the work has not been completed is received from one terminal,
While referring to the current date and time, comparing it with a preset date and time or a preset date and time range,
If the current date and time has passed the set date and time or the range of the set date and time, the terminal input information storage means is referenced to recognize the location information of the one terminal, and the input information and referring to the location information;
As the input information, outputting work information including assistance content to a terminal whose location information is closest to the one terminal among the other terminals whose date and time are stored in the terminal input information storage means. An information processing device characterized by:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018015569A JP7126832B2 (en) | 2018-01-31 | 2018-01-31 | Information processing apparatus, method using information processing apparatus, and program for causing information processing apparatus to execute procedures |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018015569A JP7126832B2 (en) | 2018-01-31 | 2018-01-31 | Information processing apparatus, method using information processing apparatus, and program for causing information processing apparatus to execute procedures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019133443A JP2019133443A (en) | 2019-08-08 |
JP7126832B2 true JP7126832B2 (en) | 2022-08-29 |
Family
ID=67546249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018015569A Active JP7126832B2 (en) | 2018-01-31 | 2018-01-31 | Information processing apparatus, method using information processing apparatus, and program for causing information processing apparatus to execute procedures |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7126832B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007164542A (en) | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Toshiba Corp | Field work support system |
JP2010128717A (en) | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Shoei Computer:Kk | Check management server, check management method, and check management system |
WO2015087452A1 (en) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | 富士通株式会社 | Equipment inspection work assistance program, equipment inspection work assistance method, and equipment inspection work assistance device |
-
2018
- 2018-01-31 JP JP2018015569A patent/JP7126832B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007164542A (en) | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Toshiba Corp | Field work support system |
JP2010128717A (en) | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Shoei Computer:Kk | Check management server, check management method, and check management system |
WO2015087452A1 (en) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | 富士通株式会社 | Equipment inspection work assistance program, equipment inspection work assistance method, and equipment inspection work assistance device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019133443A (en) | 2019-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7149810B1 (en) | System and method for managing calendar items | |
JPH09190469A (en) | Schedule managing system | |
JP6537485B2 (en) | Method, computer system and computer program for providing store congestion information with reduced amount of store operation | |
JPH09259181A (en) | Work flow managing system | |
US4926349A (en) | Method for display panel processing | |
JP6742125B2 (en) | Business management device, information processing method, and business management program | |
JP7126832B2 (en) | Information processing apparatus, method using information processing apparatus, and program for causing information processing apparatus to execute procedures | |
JP2010218324A (en) | Task allocation device, task allocation method and task allocation program | |
JP2008046908A (en) | Progress situation management system | |
JPH04347769A (en) | Process management device | |
JP4327686B2 (en) | Method and system for supporting construction of individual system based on EA | |
JP2023127374A (en) | Shift management system and shift management method | |
CN109683883B (en) | Flow chart design method and device | |
JP5854745B2 (en) | DATA INTERFACE DEVICE, DATA INTERFACE METHOD, DATA INTERFACE PROGRAM, AND PROCESS MANAGEMENT SYSTEM FOR PROCESS MANAGEMENT TOOL | |
US20030076360A1 (en) | Project management system | |
JP7519062B2 (en) | Meeting System | |
US20170270459A1 (en) | Device, System, and Method for Tracking Job Management | |
JP7445246B1 (en) | Data processing system, data processing method, and data processing program | |
EP4202721A1 (en) | Digital workbench for multi-user project handling | |
JP2007096707A (en) | Network control server and client operation control method | |
KR20050001557A (en) | A Method and Apparatus on Safety Checklist Whick has Time Schedule | |
JP2019079086A (en) | Personnel management system | |
WO2022249309A1 (en) | Progress management server and progress management system | |
KR102285198B1 (en) | File system providing apparatus and the method thereof | |
EP3508970B1 (en) | A dynamic user interface system and a method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7126832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |