JP7126814B2 - 光共有検出器のためのユニバーサル読み出し - Google Patents

光共有検出器のためのユニバーサル読み出し Download PDF

Info

Publication number
JP7126814B2
JP7126814B2 JP2017164948A JP2017164948A JP7126814B2 JP 7126814 B2 JP7126814 B2 JP 7126814B2 JP 2017164948 A JP2017164948 A JP 2017164948A JP 2017164948 A JP2017164948 A JP 2017164948A JP 7126814 B2 JP7126814 B2 JP 7126814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
readout
sipm
block
group
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017164948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018044952A (ja
JP2018044952A5 (ja
Inventor
ゲン・フー
フロリベルタス・ピーエム・ヒューケンスフェルド・ジャンセン
ファ・チャン
シャオ・ジン
チャンジュン・グオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018044952A publication Critical patent/JP2018044952A/ja
Publication of JP2018044952A5 publication Critical patent/JP2018044952A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7126814B2 publication Critical patent/JP7126814B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20183Arrangements for preventing or correcting crosstalk, e.g. optical or electrical arrangements for correcting crosstalk
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/208Circuits specially adapted for scintillation detectors, e.g. for the photo-multiplier section
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20184Detector read-out circuitry, e.g. for clearing of traps, compensating for traps or compensating for direct hits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20185Coupling means between the photodiode and the scintillator, e.g. optical couplings using adhesives with wavelength-shifting fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本明細書で開示される主題は、医療撮像に関し、具体的には、光共有構成を有する検出器のための読み出し設計に関する。
ガンマ線検出器は、陽電子放射断層撮影装置(PET)システムなどの様々な用途に使用することができる。PETシステムは、体内の機能プロセスの三次元画像を生成する核医学撮像を実行する。たとえば、PETシステムは、患者の体内における陽電子放出核種の分布を表す画像を生成する。陽電子が消滅によって電子と相互作用するとき、陽電子-電子対の全質量は2つの511keV(すなわち、消滅)光子に変換される。光子は、応答線に沿って反対方向に放出される。消滅光子は、応答線に沿って検出器リングに設置される検出器によって検出することができる。図1(従来技術)に示すように、PET検出器10は、リング状に配置される複数のモジュール22を含む。各検出器モジュール22は、複数の検出器ユニット、すなわちブロック24から組み立てられる。消滅光子が同時に検出器ブロックに到達して検出される場合、これは同時発生と呼ばれる。次に、消滅光子検出情報を含む取得された光子検出データに基づいて画像が生成される。
近年、ケイ素光電子増倍管(SiPM)が、PETに広く使用されている。SiPMは、一般的なケイ素基板に並列に接続され、一般的な負荷で動作する約10~約100ミクロンの典型的なサイズの数万個のアバランシェフォトダイオードのタイル状アレイである。SiPMデバイスの出力は、通常、トランスインピーダンス増幅器として実装可能なバッファ増幅器に接続される。従来の真空光電子増倍管チューブ(PMT)と比較して、SiPMはサイズが小さいという利点を有し、感光性領域のユニット当たりのバラツキを低減し、コストを低下させて大量生産を可能にする。他の優れた特徴は、高い光子検出効率(PDE)、低いバイアス電圧、良好なタイミング分解能、および磁場に対する不感受性などの動作および性能に関する。しかし、SiPMは、高い暗計数率、PMTに対する出力パルスの遅い立ち下がり時間、ならびにクロストークおよびアフターパルスなどの信号相関スプリアス効果といった欠点を有する。これらの影響は、PET検出器ブロックに接続されたSiPMデバイスの数により累積し、ブロックサイズが大きくなるにつれてタイミング分解能が大幅に低下する。
検出器ブロックにおいて、結晶は、SiPMに光学的に結合される。シンチレータ結晶がSiPMデバイスに直接結合して1対1の読み出しを行う検出器設計では、シンチレータとSiPMとの間の光学光子の損失と伝搬が最小限であり、SiPMデバイス間のクロストークが無視できるほど良好なタイミング性能が得られる。しかし、検出器は、各SiPMに完全な読み出し電子回路を組み込むためには多数の読み出しチャネルを必要とし、相当量の電力を消費する。したがって、実装は非常に複雑かつ困難であり、高価となる。
さらに、入射511keV消滅光子の一部は、複数の結晶において複数の相互作用を生じ、したがって、結晶(光の共有)間のコンプトン散乱または光学光子拡散によって対応するSiPMの読み出しチャネルをもたらす。PET検出器では、合理的な信号対雑音比(SNR)で画像を得るために高い感度が必要である。PETスキャナの感度は、主に、検出システムの効率(たとえば、結晶の厚さおよび立体角範囲)によって決定される。優れたタイミング分解能を維持しながら、シンチレーションブロックのコンプトン散乱事象または光共有事象を回復する、向上した検出システムが必要とされる。以下の開示は、改良されたタイミング性能および検出効率を提供するために、上述の必要性に対処する。本発明の態様は、SiPMデバイスによって生成されたノイズが多く低速の信号を処理し、電子チャネルの数を大幅に削減してコストを下げ、タイムオブフライト陽電子放射断層撮影装置(TOF-PET)に対して、たとえば250ps以下の優れたタイミング能力を提供する。
米国特許第9304211号
上記および他の欠点または欠如は、以下に記載されるシステムの開発によって克服または緩和され得る。
本発明は、高い光圧縮比を提供してSiPMのコストを低減し、高度に多重化され簡素化された電子回路で優れたタイミング性能を維持する、光共有構成を有するSiPMベースの検出器のためのユニバーサル読み出し設計を開示する。本発明は、従来の光電子増倍管(PM)チューブと比較して、ダークノイズおよび信号相関スプリアス効果を低減するために、当技術分野で現在直面している欠点に対処する。
グループ読み出し設計は、他のチャネルからの電子ノイズ、ダークノイズおよび光学クロストークの寄与が低減されたタイミング情報を提供し、したがって優れたタイミング分解能を提供する。さらに、一実施形態では、SiPMデバイスのグループ多重化は、結晶光共有構成と一致し、改良された信号雑音比を得るためにアナログ領域で適応的に制御される。
一実施形態では、ケイ素光電子増倍管(SiPM)ベースの検出システムは、光共有構成を有するユニバーサル読み出し設計を含む。検出システムは、シンチレーションブロックを形成する1つまたは複数のシンチレーション結晶に関して配置され、複数のシンチレーション結晶のうちの1つ以上のシンチレーション結晶における消滅光子相互作用を検出し、1つまたは複数の信号を発生する1つまたは複数のSiPMと、複数のバッファ増幅器を含むフロントエンド回路であって、各バッファ増幅器は、少なくとも1つのそれぞれのSiPMと通信して信号の1つまたは複数を複数のグループ読み出しユニットに中継するフロントエンド回路と、フロントエンド回路に結合され、複数のバッファ増幅器からの信号を選択的に加算するブロック読み出し回路と、フロントエンド回路、グループ読み出し、およびブロック読み出し回路に単独または組み合わせて制御信号を提供し、グループ読み出しユニットおよびブロック読み出し回路の各々からの1つまたは複数の信号を単独または組み合わせて利用してタイムスタンプ推定を実行する制御および処理論理ユニットとを備え、バッファ増幅器の1つまたは複数からの信号は、加算器によって加算され、グループ読み出しユニットの消滅光子相互作用を表すタイミング信号およびエネルギー信号を提供し、ブロック読み出し回路は、信号の加算を利用してシンチレーションブロックの消滅光子相互作用を表すブロックタイミング信号、ブロックエネルギー信号、および位置を提供する。
一実施形態は、1つまたは複数の選択されたバッファ増幅器からの信号を適応的に選択する適応スイッチアレイを含むグループ読み出しユニットを含む。一態様では、タイミング信号は、選択されたSiPMによって検出された消滅光子の時間表示である。別の態様では、エネルギー信号は、選択されたSiPMによって検出された消滅光子相互作用の全エネルギー付与量を示している。実施形態はまた、複数のバッファ増幅器からの信号を加算し、タイミングチャネルに加算したタイミング信号、エネルギーチャネルに加算したエネルギー信号、および位置チャネルに重み付けされた加算信号を提供する重み付け加算器を備えるブロック読み出し回路を含むことができ、タイミングチャネルは、シンチレーションブロックで検出された消滅光子相互作用の時間表示であるタイミング出力を有し、エネルギーチャネルは、シンチレーションブロックで検出された消滅光子相互作用の全エネルギー付与量であるエネルギー出力を提供し、位置チャネルは、ブロックで検出された消滅光子相互作用の少なくとも二次元位置を表す出力信号を有する。SiPMは、複数のグループに分割することができ、グループの各々は、複数の光学的に結合されたシンチレーション結晶に対応し、それぞれのグループ読み出し回路に接続される。グループ読み出しユニットの選択されたバッファ増幅器は、シンチレーションブロックで検出された消滅光子相互作用の光学光子分布に基づいて決定される。
別の実施形態では、読み出し電子装置は、フロントエンド回路でそれぞれのバッファ増幅器と共同してケイ素光電子増倍管(SiPM)の配列から信号を受信する複数のグループ読み出しユニットであって、SiPMは、シンチレーション結晶のアレイに光学的に結合され、複数のシンチレーション結晶のうちの1つ以上のシンチレーション結晶における少なくとも1つの消滅光子事象を検出する複数のグループ読み出しユニットと、フロントエンド回路に結合され、SiPMからの信号を選択的に加算するブロック読み出し回路と、フロントエンド回路、グループ読み出しユニット、およびブロック読み出し回路に単独または組み合わせて制御信号を提供し、グループ読み出しユニットおよびブロック読み出し回路の各々からの信号の1つまたは複数を単独または組み合わせて利用してタイムスタンプ推定を実行する制御および処理論理ユニットとを備え、グループ読み出しユニットは、信号を選択的に加算して消滅光子事象を表すグループタイミング信号およびグループエネルギー信号を提供する加算器を備え、ブロック読み出し回路は、信号の選択的加算を利用してブロックタイミング信号、ブロックエネルギー信号、および消滅光子事象を表す位置を提供する。グループ読み出しユニットはまた、1つまたは複数の選択されたバッファ増幅器からの信号を適応的に選択する1つまたは複数の適応スイッチを備えることができる。さらに、グループ読み出しユニットのSiPMおよびバッファ増幅器の選択は、消滅光子事象の計数率によって決定することができる。
読み出し電子装置の1つの態様では、グループ読み出しユニットは、計数率が指定の高い計数率を有する場合により少ない数のSiPMおよび対応するバッファ増幅器を選択し、グループ読み出しユニットは、計数率が指定の低い計数率を有する場合により多くの数のSiPMおよび対応するバッファ増幅器を選択する。さらに、制御および処理論理ユニットは、少なくとも1つのタイムスタンプ推定を実行して消滅光子事象のタイミングを決定する。ブロック読み出し回路の加算したエネルギー信号は、消滅光子事象のエネルギーレベルを表示し、グループ読み出しユニットは、個々のグループ読み出しユニットの加算されたエネルギー付与量を表すエネルギーチャネルを備える。
本発明の実施形態は、ケイ素光電子増倍管(SiPM)ベースの検出器にユニバーサル読み出しを提供する方法を含み、方法は、シンチレーションブロックの1つまたは複数のケイ素光電子増倍管(SiPM)を使用して放射事象を検出することと、放射事象が単一のグループ事象または複数のグループ事象であるかどうかをプロセッサによって決定することと、単一のグループ事象または複数のグループ事象の1つまたは複数のタイミング信号から1つまたは複数のタイムスタンプを得て、ルックアップテーブルに(i)エネルギー分布、(ii)1つまたは複数の単一または複数のグループ事象間の空間距離、および(iii)事象間の観察された時間差を含む入力を記録することと、ルックアップテーブルによって重み付け係数を含む多数の入力および値のセットを決定することと、ルックアップテーブルによってタイムスタンプの最適化された平均を生成する重み付けされた時間値を計算することとを含む。
1つの態様では、重み付けされた時間値を計算するステップ中に、単一または複数のグループ事象の各々に関連するエネルギー付与量が推定され、タイムスタンプの最適化された平均は、各それぞれのグループ分散の逆数によって重み付けされる。
本明細書で説明される非一時的コンピュータ可読媒体は、制御プロセッサに、グループ読み出し構成のタイミング、エネルギー、および位置を決定する動作を実行させるための記憶されたコンピュータ可読命令を含み、動作は、シンチレーションブロックの1つまたは複数のケイ素光電子増倍管(SiPM)を使用して放射事象を検出することと、放射事象が単一のグループ事象または複数のグループ事象であるかどうかをプロセッサによって決定することと、単一のグループ事象または複数のグループ事象の1つまたは複数のタイミング信号から1つまたは複数のタイムスタンプを得て、ルックアップテーブルに(i)エネルギー分布、(ii)1つまたは複数の単一または複数のグループ事象間の空間距離、および(iii)事象間の観察された時間差を含む入力を記録することと、ルックアップテーブルによってタイミング信号を最適化する多数の入力および値のセットを決定することと、ルックアップテーブルによってタイムスタンプの最適化された平均を生成する重み付けされた時間値を計算することとを含む。一態様では、選択された数の入力および値のセットを利用することができる。
したがって、異なるサイズ、形状、グループ、および構造に対応するように変形を設計して、費用効果の高い効率的な方法で方法を達成できるようにすることができる。構造的システム、ユニット、チャネル、および回路の用語は互換可能とすることができるが、機能は詳細な説明および図面に示すように説明される。
従来技術によるPET検出器アセンブリを示す図である。 本発明の一実施形態の斜視図である。 一実施形態による適応グループ読み出しユニットの概略図である。 一実施形態におけるブロック読み出し回路の概略図である。 本発明の一実施形態によるグループ読み出しユニットの斜視図である。 一実施形態によるグループ読み出しユニットの斜視図である。 本発明の一態様における概略フローチャートを示す図である。 一実施形態の斜視図である。
以下、添付の図面を参照して、様々な実施形態をより完全に説明する。このような実施形態は、限定するものとして解釈されるべきではない。たとえば、1つまたは複数の態様を、他の実施形態および他のタイプのデバイスで利用することができる。一般に、図面を参照すると、これらの図は特定の実施形態を説明するためのものであり、限定することを意図するものではないことが理解されよう。
ケイ素光電子増倍管(SiPM)のアレイは、陽電子放射断層撮影装置(PET)に広く使用されている。本発明は、従来の光電子増倍管チューブ(PMT)と比較して、SiPMデバイスの高いダークノイズおよび低速の信号に関連する問題を対処する。
本明細書で開示される本発明の実施形態は、SiPMベースの光共有検出器のためのユニバーサル読み出しシステム設計に関する。システムは、総合的なコストを低減するために高度に多重化された信号で良好なタイミング性能を提供する適応グループ読み出しを含む。
グループ読み出し設計は、他のチャネル(すなわち、グループ)からの電子ノイズ、ダークノイズ、および光学クロストークの寄与が低減されたタイミング信号を提供し、したがって改良されたタイミング分解能を提供する。グループ読み出しの適応多重化は、結晶光共有構成と一致し、アナログ領域で制御されて単一のグループ事象の向上したSNRおよび合理的な比を得ることができる。
さらに、本明細書の実施形態で開示される方法は、SiPMデバイスによって生成されたノイズが多く低速の信号を処理し、電子チャネルの数を大幅に削減してコストを下げ、所望のタイミング分解能(たとえば、TOF-PETに対して250ps以下)を提供する。
本明細書の実施形態は、検出器ブロックを説明し、ここで多数のSiPMデバイスが、いくつかのグループに分割される。各グループは、複数の光学的に結合された結晶に対応する。グループの各SiPMからの信号は共に加算され、その後、グループ読み出しは加算した信号をタイミングチャネルとエネルギーチャネルの両方に提供する。光共有検出器では、光学光子は複数のSiPMによって共有される。一態様では、グループ読み出しアーキテクチャは、ブロックの光学結合構成に一致するように設計される。
一実施形態では、図2に示すように、検出器ブロック100が示されている。複数の検出器ブロック100は、患者ボアの周りでリング状に配置されるように構成することができる。図2に示すように、SiPMベースの検出器ブロック100は、複数のSiPM102と、シンチレータ結晶112と、光ガイド114と、フロントエンド回路113と、グループ読み出し108と、ブロック読み出し115とを含む。フロントエンド(FE)回路113は、現在のバッファとして機能することができる複数のSiPM102にそれぞれ結合された複数のバッファ増幅器106を含む。511keV消滅光子が結晶112で検出されると、光学光子が生成される。光ガイド114は、生成された光学光子を収集し、それらをSiPM102に導いて電流信号を発生する。各バッファ増幅器106は、ブロック読み出し回路115に出力信号107、およびそれぞれのグループ読み出しユニット108に出力信号103を提供し、各バッファ増幅器は、1つまたは複数のグループ読み出しユニットに接続される。
複数のSiPM102は、サブブロック104を形成するようにグループで配置され、ここで複数のバッファ増幅器106が、複数のSiPM102の出力信号をそれぞれ受信する。サブブロック104において、各バッファ増幅器は、少なくとも1つのグループ読み出しユニット108に結合され、信号103は、タイミングチャネル(短い整形時定数を有する)とエネルギーチャネル(長い整形時定数を有する)の両方を含み、タイミング(たとえば、T1、T2、T3)およびエネルギー(たとえば、E1、E2、E3)情報を制御および処理論理ユニット110に提供する読み出しユニットによって加算され次に処理される。図2では、SiPMグループ読み出し構成は、リフレクタ118の配置と一致する。各サブブロック104は、光ガイド114の検出された511keV消滅光子の光学光子を共有し、サブブロック間の光学光子クロストークを防止するリフレクタ118(たとえば、enhanced specular reflector(ESR))の使用により他のサブブロックの結晶から光学的に分離される、複数の結晶112に対応する。結晶のガンマ線相互作用105が、ここに示されている。
ブロック内のSiPM102は、エネルギー(Eb)、タイミング(Tb)、および二次元位置(たとえば、X位置およびZ位置)情報を制御および処理論理ユニット110に提供するブロック読み出し回路115を共有する。一実施形態では、グループ読み出し108は、SiPMによって生成されたノイズが多く低速の信号を処理し、読み出しチャネルの数を削減して改良されたタイミング性能を提供することができる。一実施形態では、ユニバーサル読み出しシステム、特にSiPMベースの光共有検出器は、サブブロック間でコンプトン散乱事象を回復することによって高い感度を維持しながら、改良されたタイミング性能を達成する。
他のチャネル(すなわち、サブブロック)からの電子ノイズ、ダークノイズ、および光学クロストークの寄与が低減されたという利点を有するグループ読み出し設計は、改良されたタイミング分解能を提供する。2つ以上のサブブロックにエネルギーを付与するサブブロック間のコンプトン散乱事象の場合、ブロックの各SiPMデバイス102からの信号もまた、共に加算され次にブロック読み出し回路115で処理されて、制御および処理論理ユニット110におけるさらなる処理のためのタイミング(Tb)およびエネルギー(Eb)信号を提供する。
図3Aの一実施形態では、図2のグループ(たとえば、サブブロック)読み出しユニット108は、適応スイッチングを示している。グループ読み出し108において、SiPMおよびバッファからの出力信号103は、適応スイッチ311を介して加算器312に中継される。次に、タイミングチャネル313およびエネルギーチャネル314が、プロセッサ110と通信される。
ブロック読み出し回路115の一実施形態では、図3Bに示すように、SiPMおよびバッファからの出力信号107は、所望に応じて加算器および重み付けモジュール315で加算および/または重み付けされ、次にタイミングチャネル316、エネルギーチャネル317、および位置チャネル318でそれぞれ処理されてタイミング、エネルギー、および二次元位置情報をプロセッサ110に提供する。1つの態様では、指定される位置は、一次元、二次元、または三次元であってもよい。
図4Aは、システム400に対して低い計数率条件で動作する適応グループ読み出しを示している。SiPM402(たとえば、SiPM1、SiPM2...など)の出力は、各それぞれのバッファ406(たとえば、バッファ1、バッファ2...など)に接続され、次にグループ読み出しI(409)に電流信号403、およびグループ読み出しII(411)に電流信号407を提供する。グループ読み出しI(409)において、適応スイッチ410は、制御および処理論理ユニット420によって制御され、指定されたSiPM(たとえば、SiPM/バッファ1,2,および3)からの信号を選択し、これらは加算器412で加算され、次にタイミングチャネル414とエネルギーチャネル413の両方で処理される。それぞれのタイミングおよびエネルギー信号(T1およびE1)は、制御および処理論理ユニット420に提供される。グループ読み出しII(411)の適応スイッチ415は、SiPM/バッファ4,5,および6から指定された信号を選択し、次にタイミングチャネル417およびエネルギーチャネル418で加算した信号を処理してタイミングおよびエネルギー信号を制御および処理論理ユニット420に提供する。
図4Bは、システム444において高い計数率条件で動作する適応グループ読み出しを示している。SiPM402(たとえば、SiPM1、SiPM2...など)の出力は、各それぞれのバッファ406(たとえば、バッファ1、バッファ2...など)に接続され、次にグループ読み出しI(409)に電流信号403、グループ読み出しII(411)に電流信号407、およびグループ読み出しIII(421)に電流信号429を提供する。グループ読み出しI(409)において、適応スイッチ410は、グループ読み出しI(409)の適応スイッチ410がより少ない数のバッファ(たとえば、SiPM/バッファ1および2)を選択するように、制御および処理論理ユニット420によって制御される。したがって、グループ読み出しII(411)およびグループ読み出しIII(421)は、それぞれSiPM/バッファ3および4、ならびにSiPM/バッファ5および6から信号を収集する。
図5の一実施形態では、フローチャートは、タイミング信号の決定およびタイミング分解能の改良(たとえば、同時分解時間(CRT))を示している。判定処理システム500は、第1のステップ502において、単一のサブブロック(グループ)事象が発生したか否かを判定する。イエスの場合、特定のグループ読み出しのタイミング信号からタイムスタンプ推定504が得られる。ノーの場合、次に2つのグループ読み出しユニットからの信号が、同じ事象についてブロック読み出し回路(506)から得られた信号と共に得られる。1つの態様では、2つのグループ読み出しユニットからの信号が得られるが、複数のグループユニットからの信号は、任意の順序および配置で得ることができる。
具体的に(I)エネルギー分布、(II)1つまたは複数の単一または複数のグループ事象(相互作用)間の空間距離、および(III)事象間の観察された時間差を含むこれらの信号は、ルックアップテーブルでチェックされ(508)、タイムスタンプの重み付けされた平均値を計算する際に使用される入力および値の数を決定する(512)。ルックアップテーブルは、処理ユニットの一部として予め決定することができる。単一の一致事象からの複数のタイミングおよびエネルギー信号の対(N)が、ルックアップテーブルに送られる。ルックアップテーブルの出力は、選択されたタイミングおよびエネルギー信号の対であり、重み付けされた平均タイミングスタンプを計算する。さらに、ルックアップテーブルは、タイミングおよびエネルギー信号の対の所定の重み付け係数および/または選択戦略を含むことができる。
各グループ読み出しユニットからの時間信号T 1, T 2は、511keV消滅光子の到達時間の独立した測定値を表すので、次にそれぞれのエネルギー付与量(E1およびE2)での各それぞれの分散の逆数によって重み付けされた2つのグループタイミング信号の平均としてタイムスタンプが計算される(512)。2つのグループタイミング信号からのタイムスタンプTstampの重み付けされた平均は、式1に示すように表すことができる。
Figure 0007126814000001
図6では、検出器ブロック200は、リフレクタの配置に関係なく、いくつかのSiPMデバイスグループとして分割される。図示のように、SiPMベースの検出器200は、単一のブロック204に配置された複数のSiPM202と、複数のSiPM202にそれぞれ結合された複数のバッファ増幅器206と、複数のグループ読み出し208(たとえば、208a,208b,208c,208d,208e)とを含み、入力フロントエンド回路213内の各バッファ増幅器は、少なくとも1つのグループ読み出しユニット208に結合され、信号は、タイミングチャネルとエネルギーチャネルの両方によって加算され次に処理され、タイミング(たとえば、T1~T5)およびエネルギー(たとえば、E1~E5)信号を制御および処理論理ユニット210に提供する。フロントエンド制御信号220は、制御および処理論理ユニット210によって提供される。ブロック204で検出された個々のガンマ線(たとえば、511keV消滅光子)事象に対して、光学光子は、複数の結晶212、したがって光ガイド214およびSiPMデバイス202によって共有される。単一のグループ事象の合理的な比を達成するために、グループ読み出しアーキテクチャは、単一の読み出しグループの光学光子の大部分を収集するために光拡散(すなわち、光学光子分布)よりはるかに大きく構成することができる。このグループ読み出しは、他のSiPMからの電子ノイズ、ダークノイズおよび光学クロストークの寄与が低減された所望のタイミングおよびエネルギー情報を提供し、したがって改良されたタイミング分解能を提供する。
図6のシステム200に示すように、シンチレーションブロック204の各SiPM202からの信号もまた、ブロック読み出し207で共に加算され次に処理されて、制御および処理論理ユニット210におけるさらなる処理のためのタイミング(Tb)、エネルギー(Eb)、および位置信号(X,Z)を提供する。さらに、個々のガンマ線(たとえば、511keV)事象205の間、シンチレーション光子は、複数のグループ読み出しユニット208によって共有することができる。
要約すると、本明細書の実施形態に開示される方法は、SiPMデバイスによって生成されたノイズが多く(すなわち、暗電流)、低速の信号を処理することができる。ユニバーサル読み出し設計は、単一のグループ事象の所望の比を維持しながら読み出しチャネルの数を大幅に削減するように適応的に多重化することと、光共有構成を有するSiPMベースの検出器のための改良されたタイミング分解能を提供することとを含む。
本発明の様々な実施形態は、上述したように、任意の数の設計、形状およびサイズを包含することができる。このように個々の実施形態を説明してきたが、読み出し構成の個々の実施形態を任意の光共有システムで使用するために統合して組み合わせることができる。
1つの態様では、構成を変更して各SiPMに対して完全な読み出し電子デバイスを利用することができる。この設計は、複数の読み出しチャネルを利用し、より多くの電力を消費する。簡素化され、複雑さが最小限に抑えられ得る構成は、コストを下げて実装を容易にする。
別の態様では、このように説明された実施形態は、1:1結合(光ガイドなし)または光共有検出器の両方でSiPMを利用する。
いくつかの実施形態によれば、不揮発性メモリまたはコンピュータ可読媒体(たとえば、レジスタメモリ、プロセッサキャッシュ、RAM、ROM、ハードドライブ、フラッシュメモリ、CD ROM、磁気媒体など)に記憶されたコンピュータプログラムアプリケーションは、実行時にコントローラまたはプロセッサに、上述したように、光電子増倍管アレイからのグループチャネルおよびブロックチャネルデータを使用してPETスキャナの同時分解時間(CRT)を改良するなどの本明細書で論じられる方法を実行するように命令するおよび/または実行させることができるコードまたは実行可能命令を含むことができる。
コンピュータ可読媒体は、一時的な伝播信号を除いて、すべての形態ならびにタイプのメモリおよびすべてのコンピュータ可読媒体を含む非一時的コンピュータ可読媒体であってもよい。一実装形態では、不揮発性メモリまたはコンピュータ可読媒体は、外部メモリであってもよい。
特定のハードウェアおよび方法について本明細書で説明したが、本発明の実施形態に従って任意の数の他の構成を提供することができることに留意されたい。したがって、本発明の基本的な新規な特徴について図示し、説明し、指摘してきたが、例示した実施形態の形態および詳細について、ならびにその動作について、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な省略、置換、および変更が当業者によってなされ得ることが理解されるであろう。1つの実施形態から別の実施形態への要素の置換も完全に意図され、考慮される。本発明は、添付の特許請求の範囲およびその中の記述の均等物に関してのみ定義される。
本発明は、いくつかの例示的な実施形態のみを参照してかなり詳細に説明されているが、本発明の範囲から実質的に逸脱することなく、開示された実施形態に対して様々な修正、省略、追加および置換を行うことができるので、これらの実施形態のみに本発明を限定することを意図するものではないことが理解されよう。さらに、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況または設備に適応させるために多くの修正を行うことができる。したがって、上記の発明は、限定ではなく例示として説明されていることを理解されたい。したがって、特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲および趣旨内に含まれ得るすべての修正、省略、追加、置換などを含むことが意図される。
10 PET検出器
22 検出器モジュール
24 ブロック
100 SiPMベースの検出器ブロック
102 SiPMデバイス
103 出力信号
104 サブブロック
105 ガンマ線相互作用
106 バッファ増幅器
107 出力信号
108 グループ読み出しユニット
110 制御および処理論理ユニット、プロセッサ
112 シンチレータ結晶
113 フロントエンド回路
114 光ガイド
115 ブロック読み出し回路
118 リフレクタ
200 検出器ブロック、システム
202 SiPMデバイス
204 シンチレーションブロック
205 事象
206 バッファ増幅器
207 ブロック読み出し
208 グループ読み出しユニット
208a グループ読み出しユニット
208b グループ読み出しユニット
208c グループ読み出しユニット
208d グループ読み出しユニット
208e グループ読み出しユニット
210 制御および処理論理ユニット
212 結晶
213 入力フロントエンド回路
214 光ガイド
220 フロントエンド制御信号
311 適応スイッチ
312 加算器
313 タイミングチャネル
314 エネルギーチャネル
315 重み付けモジュール
316 タイミングチャネル
317 エネルギーチャネル
318 位置チャネル
400 システム
402 SiPM
403 電流信号
406 バッファ
407 電流信号
409 グループ読み出しI
410 適応スイッチ
411 グループ読み出しII
412 加算器
413 エネルギーチャネル
414 タイミングチャネル
415 適応スイッチ
417 タイミングチャネル
418 エネルギーチャネル
420 制御および処理論理ユニット
421 グループ読み出しIII
429 電流信号
444 システム
500 判定処理システム
502 第1のステップ
504 タイムスタンプ推定

Claims (17)

  1. ケイ素光電子増倍管(SiPM)ベースの検出システム(100)であって、
    シンチレーションブロック(204)を形成する複数のシンチレーション結晶(112)に関して配置された複数のSiPM(102)であって、前記複数のシンチレーション結晶(112)のうちの1つ以上のシンチレーション結晶における消滅光子による相互作用(105)を検出し、1つまたは複数の信号(103,107)を発生する複数のSiPM(102)と、
    複数のバッファ増幅器(106)を含むフロントエンド回路(113)であって、各バッファ増幅器(106)は、少なくとも1つのそれぞれのSiPM(102)と通信して1つ以上の前記信号(103,107)を複数のグループ読み出しユニット(108)に中継するフロントエンド回路(113)と、
    前記フロントエンド回路(113)に結合され、前記複数のバッファ増幅器(106)からの前記信号(103,107)を選択的に加算するブロック読み出し回路(115)と 、
    前記フロントエンド回路(113)、前記グループ読み出し(108)、および前記ブロック読み出し回路(115)に単独または組み合わせて制御信号を提供し、前記グループ読み出しユニット(108)およびブロック読み出し回路(115)の各々からの前記1つまたは複数の信号を単独または組み合わせて利用してタイムスタンプ推定(504)を実行する制御および処理論理ユニット(110)とを備え、
    1つ以上の前記バッファ増幅器(106)からの前記信号(103,107)は、前記グループ読み出しユニット(108)において、加算器によって加算され、前記消滅光子による相互作用(105)を表すタイミング信号およびエネルギー信号を提供し、前記ブロック読み出し回路(115)は、信号の加算を利用して前記シンチレーションブロック(204)の前記消滅光子による相互作用(105)を表すブロックタイミング信号、ブロックエネルギー信号、および位置を提供する、SiPMベースの検出システム(100)。
  2. 前記シンチレーション結晶(112)と前記SiPM(102)との間に配置された1つまたは複数の光ガイド(114)をさらに備える、請求項1に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  3. 前記位置が、二次元または三次元位置である、請求項1に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  4. 前記グループ読み出しユニット(108)が、1つまたは複数の選択されたバッファ増幅器(106)からの信号(103,107)を適応的に選択する適応スイッチアレイを備える、請求項1に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  5. 前記タイミング信号が、選択されたSiPM(102)によって検出された消滅光子の時間表示である、請求項1に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  6. 前記エネルギー信号が、選択されたSiPM(102)によって検出された消滅光子による相互作用(105)の全エネルギー付与量を示すものである、請求項1に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  7. 前記ブロック読み出し回路(115)が、前記複数のバッファ増幅器(106)からの前記信号(103,107)を加算し、タイミングチャネル(316)に加算したタイミング信号、エネルギーチャネル(317)に加算したエネルギー信号、および位置チャネル(318)に重み付けされた加算信号を提供する重み付け加算器(315)を備え、
    前記タイミングチャネル(316)が、前記シンチレーションブロック(204)で検出された消滅光子による相互作用(105)の時間表示であるタイミング出力を有し、
    前記エネルギーチャネル(317)が、前記シンチレーションブロック(204)で検出された消滅光子による相互作用(105)の全エネルギー付与量であるエネルギー出力を提供し、
    前記位置チャネル(318)が、前記ブロック(104)で検出された前記消滅光子による相互作用(105)の少なくとも二次元位置を表す出力信号(107)を有する、請求項1に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  8. 前記SiPM(102)が、複数のグループに分割され、前記グループの各々が、複数の光学的に結合されたシンチレーション結晶(112)に対応し、それぞれのグループ読み出し回路に接続される、請求項4に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  9. リフレクタ(118)が、シンチレーション結晶(112)のグループ間に配置されて前記シンチレーションブロック(204)をサブブロック(104)に光学的に分離する、請求項1に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  10. 前記リフレクタ(118)が、前記サブブロック(104)間に配置され、前記グループ読み出しユニット(108)と位置合わせされるように前記SiPM(102)の1つまたは複数と対応する、請求項に記載のSiPMベースの検出システム(100)。
  11. フロントエンド回路(113)でそれぞれのバッファ増幅器(406)と共同してケイ素光電子増倍管(SiPM)(402)の配列から信号(403,407,429)を受信する複数のグループ読み出しユニット(409,411,421)であって、前記SiPM(402)は、シンチレーション結晶(112)のアレイに光学的に結合され、1つまたは複数の前記シンチレーション結晶(112)における少なくとも1つの消滅光子事象を検出する複数のグループ読み出しユニット(409,411,421)と、
    前記フロントエンド回路(204)に結合され、前記SiPM(402)からの前記信号(403,407,429)を選択的に加算するブロック読み出し回路(115)と、
    前記フロントエンド回路(204)、前記グループ読み出しユニット(409,411,421)、および前記ブロック読み出し回路(115)に単独または組み合わせて制御信号を提供し、前記グループ読み出しユニット(409,411,421)および前記ブロック読み出し回路(115)の各々からの1つ以上の前記信号を単独または組み合わせて利用してタイムスタンプ推定(504)を実行する制御および処理論理ユニット(420)とを備え、
    前記グループ読み出しユニット(409,411,421)は、前記信号(403,407,429)を選択的に加算して前記消滅光子事象を表すグループタイミング信号およびグループエネルギー信号を提供する加算器(412)を備え、前記ブロック読み出し回路(115)は、信号の選択的加算を利用してブロックタイミング信号、ブロックエネルギー信号、および消滅光子事象を表す位置を提供する、読み出し電子装置(400,444)。
  12. 前記グループ読み出しユニット(409,411,421)が、1つまたは複数の選択されたバッファ増幅器(406)からの信号を適応的に選択する1つまたは複数の適応スイッチ(410,415)を備える、請求項11に記載の読み出し電子装置(400,444)。
  13. 前記グループ読み出しユニット(409,411,421)のSiPM(402)およびバッファ増幅器(406)の選択が、前記消滅光子事象の計数率によって決定される、請求項11に記載の読み出し電子装置(400,444)。
  14. 前記グループ読み出しユニット(409,411,421)が、前記計数率が指定の高い計数率を有する場合により少ない数のSiPM(402)および対応するバッファ増幅器(406)を選択し、前記グループ読み出しユニット(409,411,421)が、前記計数率が指定の低い計数率を有する場合により多くの数のSiPM(402)および対応するバッファ増幅器(406)を選択する、請求項13に記載の読み出し電子装置(400,444)。
  15. 前記シンチレーション結晶のアレイが、サブブロックに編成され、前記ブロック読み出し回路(115)が、前記サブブロック間のコンプトン散乱事象を回復して感度を改良するように利用される、請求項11に記載の読み出し電子装置(400,444)。
  16. 前記制御および処理論理ユニット(420)が、少なくとも1つのタイムスタンプ推定(504)を実行して前記消滅光子事象のタイミングを決定する、請求項11に記載の読み出し電子装置(400,444)。
  17. 前記ブロック読み出し回路(115)の前記加算したエネルギー信号が、前記消滅光子事象のエネルギーレベルを表示し、前記グループ読み出しユニット(409,411,421)が、個々のグループ読み出しユニット(409,411,421)の加算されたエネルギー付与量を表すエネルギーチャネル(413,418)を備える、請求項11に記載の読み出し電子装置(400,444)。
JP2017164948A 2016-09-12 2017-08-30 光共有検出器のためのユニバーサル読み出し Active JP7126814B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/262,477 2016-09-12
US15/262,477 US9817134B1 (en) 2016-09-12 2016-09-12 Universal readout for light-sharing detector

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018044952A JP2018044952A (ja) 2018-03-22
JP2018044952A5 JP2018044952A5 (ja) 2021-11-18
JP7126814B2 true JP7126814B2 (ja) 2022-08-29

Family

ID=60255784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017164948A Active JP7126814B2 (ja) 2016-09-12 2017-08-30 光共有検出器のためのユニバーサル読み出し

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9817134B1 (ja)
JP (1) JP7126814B2 (ja)
CN (1) CN107817510B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9078755B2 (en) 2009-02-25 2015-07-14 Zimmer, Inc. Ethnic-specific orthopaedic implants and custom cutting jigs
US11694423B2 (en) * 2019-10-18 2023-07-04 Jefferson Science Associates, Llc Gated truncated readout system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014021123A (ja) 2012-07-18 2014-02-03 Toshiba Corp データ取得装置、対消滅ガンマ線検出器及び対消滅ガンマ線検出方法
JP2016513788A (ja) 2013-03-08 2016-05-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 検出された放射量子のタイムスタンピング
US20160170045A1 (en) 2014-12-15 2016-06-16 General Electric Company Systems and methods for positron emission tomography signal isolation

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3517194A (en) * 1968-10-24 1970-06-23 Atomic Energy Commission Position-sensitive radiation detector
JPS62203076A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Shimadzu Corp Pmtゲイン調節方法
JP3046617B2 (ja) * 1990-09-26 2000-05-29 株式会社日立メディコ シンチレーシヨンカメラ
GB9314398D0 (en) 1993-07-12 1993-08-25 Gen Electric Signal processing in scintillation cameras for nuclear medicine
WO2005047955A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-26 Micronic Laser Systems Ab Method and device for correcting slm stamp image imperfections
US8395127B1 (en) * 2005-04-22 2013-03-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital silicon photomultiplier for TOF PET
US7414246B2 (en) * 2006-01-03 2008-08-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Achieving accurate time-of-flight calibrations with a stationary coincidence point source
US7800439B2 (en) * 2006-10-27 2010-09-21 Ut-Battelle, Llc High speed preamplifier circuit, detection electronics, and radiation detection systems therefrom
GB2451678A (en) * 2007-08-10 2009-02-11 Sensl Technologies Ltd Silicon photomultiplier circuitry for minimal onset and recovery times
JP5701616B2 (ja) * 2008-03-13 2015-04-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 画像診断装置、画像診断方法及び信号処理回路の電力消費を減少させる方法
US8063377B2 (en) 2008-08-15 2011-11-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Crystal identification for high resolution nuclear imaging
CN102449503B (zh) * 2009-05-28 2016-08-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于提高数字硅光电倍增管的时间分辨率的方法
US8849002B2 (en) 2010-07-07 2014-09-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Noise robust decoder for multiplexing readout channels on an imaging sensor array
JP4880077B1 (ja) * 2011-02-16 2012-02-22 株式会社リガク X線検出信号処理装置および方法
US8294110B2 (en) 2011-03-11 2012-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for improved correction of SiPM non-linearity in multiplexed radiation detectors
CN102727257B (zh) * 2011-03-31 2016-08-03 通用电气公司 穿刺针可视化方法和装置
US9140804B2 (en) * 2012-03-30 2015-09-22 General Electric Company Methods and systems for determining timing recovery information in a positron emission tomography (PET) system
WO2013157448A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 ソニー株式会社 半導体光検出装置および放射線検出装置
US10987069B2 (en) * 2012-05-08 2021-04-27 Spectrum Dynamics Medical Limited Nuclear medicine tomography systems, detectors and methods
US9151847B2 (en) 2012-05-08 2015-10-06 The Board Of Trustess Of The Leland Stanford Junior University Optical coupling technique for contiguous monolithic scintillation crystal detectors
US20140061482A1 (en) * 2012-09-06 2014-03-06 General Electric Company Enhanced response of solid state photomultiplier to scintillator light by use of wavelength shifters
US8886697B2 (en) * 2012-12-28 2014-11-11 General Electric Company Solid state photomultiplier with improved pulse shape readout
US9304211B2 (en) 2013-01-18 2016-04-05 University Of Manitoba Scintillation detector with active light guide
US9405023B2 (en) * 2013-02-12 2016-08-02 General Electric Company Method and apparatus for interfacing with an array of photodetectors
US9182506B2 (en) * 2013-06-28 2015-11-10 General Electric Company Methods and systems for signal communication in gamma ray detectors
US9442201B2 (en) * 2013-09-12 2016-09-13 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. CMOS SPAD array with mixed timing pick-off for time-of-flight positron emission tomography
US9407843B2 (en) * 2013-10-23 2016-08-02 General Electric Company Detector system and module for compensating dark current
WO2015081134A2 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Flir Detection, Inc. SiPM-BASED RADIATION DETECTION SYSTEMS AND METHODS
US9720109B2 (en) * 2014-12-24 2017-08-01 General Electric Company Systems and methods for minimizing silicon photomultiplier signal propagation delay dispersion and improve timing
CN105022082B (zh) * 2015-07-29 2018-01-19 中派科技(深圳)有限责任公司 光子测量前端电路
CN105759301B (zh) * 2016-04-07 2019-04-30 中国科学院高能物理研究所 基于SiPM的核医学成像平板探测器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014021123A (ja) 2012-07-18 2014-02-03 Toshiba Corp データ取得装置、対消滅ガンマ線検出器及び対消滅ガンマ線検出方法
JP2016513788A (ja) 2013-03-08 2016-05-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 検出された放射量子のタイムスタンピング
US20160170045A1 (en) 2014-12-15 2016-06-16 General Electric Company Systems and methods for positron emission tomography signal isolation

Also Published As

Publication number Publication date
US9817134B1 (en) 2017-11-14
CN107817510B (zh) 2023-05-12
CN107817510A (zh) 2018-03-20
JP2018044952A (ja) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9029789B2 (en) Method for detecting radiation, device thereof, and positron emission tomography scanner
US9945965B2 (en) Universal readout for silicon photomultiplier based detectors
EP3153889B1 (en) Radiation detection device and radiation detection method for nuclear medical diagnosis apparatus
JP5641930B2 (ja) 画像診断システム、タイムスタンプ計算方法、この方法を実行するプロセッサ、この方法をプログラミングしたコンピュータ読取媒体
JP2005533245A (ja) 陽電子放射断層撮影(pet)用及び単一光子放射コンピュータ断層撮影(spect)用のガンマ線検出器
WO2013054300A2 (en) Modelling of tof-doi detector arrays
JP4670704B2 (ja) エネルギー較正方法,エネルギー関心領域の設定方法、放射線検出装置及び核医学診断装置
US7138634B2 (en) Nuclear medical diagnostic apparatus
Herbert et al. The silicon photomultiplier for application to high-resolution positron emission tomography
JP7126814B2 (ja) 光共有検出器のためのユニバーサル読み出し
US9140804B2 (en) Methods and systems for determining timing recovery information in a positron emission tomography (PET) system
KR20140026880A (ko) 섬광검출기 반응깊이 측정방법
US11650335B2 (en) Method for the position and energy determination in scintillation detectors
CN113376681B (zh) 基于晶体侧面耦合SiPM的PET探测器及其读出方法
CN110664423B (zh) 成像方法、装置、探测器、终端设备和pet系统
McCallum et al. A four-layer attenuation compensated PET detector based on APD arrays without discrete crystal elements
Shibuya et al. Timing resolution improvement using DOI information in a four-layer scintillation detector for TOF-PET
GB2484964A (en) Asymmetric crosswire readout for scintillator devices using silicon photomultipliers (SPMs)
Del Guerra et al. Advances in position-sensitive photodetectors for PET applications
Li et al. A high resolution, monolithic crystal, PET/MRI detector with DOI positioning capability
KR102409778B1 (ko) 방사선의 검출을 이용한 검사 장치
Salçin et al. Design considerations for the next-generation MAPMT-based monolithic scintillation camera
Moses Recent Advances and Future Advances in Time‐of‐Flight PET
Meng et al. Investigation of the intrinsic spatial resolution of an intensified EMCCD scintillation camera
CN110389373B (zh) 晶体模块、检测器及其高度解码方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200714

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210520

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20211007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220630

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7126814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150