JP7126593B1 - vehicle - Google Patents

vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP7126593B1
JP7126593B1 JP2021097882A JP2021097882A JP7126593B1 JP 7126593 B1 JP7126593 B1 JP 7126593B1 JP 2021097882 A JP2021097882 A JP 2021097882A JP 2021097882 A JP2021097882 A JP 2021097882A JP 7126593 B1 JP7126593 B1 JP 7126593B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vehicle
mode
state
display member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021097882A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022189348A (en
Inventor
和樹 牧村
宏志 石井
健志 中島
将 鳴海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Motors Ltd filed Critical Kawasaki Motors Ltd
Priority to JP2021097882A priority Critical patent/JP7126593B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7126593B1 publication Critical patent/JP7126593B1/en
Publication of JP2022189348A publication Critical patent/JP2022189348A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

【課題】周囲に対して走行モードを分かり易く示すことが可能な乗物を提供する。【解決手段】乗物は、制御部と、表示部材と、を備える。前記制御部は、乗物の走行モードを、原動機が出力した動力で走行する駆動モード、及び、前記駆動モードでの出力よりも出力が抑制された抑制モードの間で切替可能である。前記表示部材において、前記駆動モードでの走行のための識別情報が表示される。前記表示部材を表示有効状態と表示無効状態の間で切替可能であり、前記表示無効状態において前記表示部材の表示が視認可能である。【選択図】図3A vehicle capable of indicating a driving mode in an easy-to-understand manner to the surroundings is provided. A vehicle includes a controller and a display member. The control unit can switch the running mode of the vehicle between a drive mode in which the vehicle runs with the power output by the prime mover, and a suppression mode in which the output is suppressed more than the output in the drive mode. Identification information for running in the drive mode is displayed on the display member. The display member can be switched between a display valid state and a display invalid state, and the display of the display member can be visually recognized in the display invalid state. [Selection drawing] Fig. 3

Description

本発明は、乗物に関する。 The present invention relates to vehicles.

特許文献1には、ナンバープレートが取り付けられた原動機付の乗物が開示されている。 Patent Document 1 discloses a motorized vehicle to which a license plate is attached.

特許6814501号公報Japanese Patent No. 6814501

原動機付きの乗物は、原動機出力を用いて走行し、ナンバープレートの装着が要求される。これに対して運転者の踏力で走行する自転車は、ナンバープレートを有していなくても、走行が許容されていることが多い。 Motorized vehicles run using motor power and are required to have license plates. On the other hand, in many cases, bicycles that are driven by the pedal force of the driver are allowed to run even if they do not have a license plate.

これらの原動機付の乗物と、踏力駆動式の乗物とは、外観が同じであれば、乗物の外方に存在する視認者がどちらの走行形態の乗物かを区別しにくいために、1つの車両で2つの走行形態の両方を実現させることが困難である。 If the vehicle with a motor and the vehicle of the pedal force drive type have the same appearance, it is difficult for a viewer existing outside the vehicle to distinguish which type of vehicle it is. It is difficult to achieve both of the two running modes in

本発明の目的は、2つの走行モードを実現でき、周囲に対して走行モードを分かり易く示すことが可能な乗物を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a vehicle capable of realizing two driving modes and indicating the driving mode to the surroundings in an easy-to-understand manner.

本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。 The problems to be solved by the present invention are as described above. Next, the means for solving the problems and the effects thereof will be described.

本発明の観点によれば、以下の構成の乗物が提供される。即ち、乗物は、制御部と、表示部材と、を備える。前記制御部は、乗物の走行モードを、原動機が出力した動力で走行する駆動モード、及び、前記駆動モードでの出力よりも出力が抑制された抑制モードの間で切替可能である。前記表示部材において、前記駆動モードでの走行のための識別情報が表示される。前記表示部材を表示有効状態と表示無効状態の間で切替可能であり、前記表示無効状態において前記表示部材の表示が視認可能である。乗物は、半透明なカバー部材を備える。前記表示無効状態において、前記表示部材の表示の少なくとも一部が前記カバー部材によって覆われ、前記表示部材の表示が当該カバー部材を介して視認可能である。前記カバー部材に打消し図形が配置され、前記表示無効状態で、前記打消し図形が、透けて見える前記表示部材の表示に重なる。 According to aspects of the present invention, a vehicle having the following configuration is provided. That is, the vehicle includes a control section and a display member. The control unit can switch the running mode of the vehicle between a drive mode in which the vehicle runs with the power output by the prime mover, and a suppression mode in which the output is suppressed more than the output in the drive mode. Identification information for running in the drive mode is displayed on the display member. The display member can be switched between a display valid state and a display invalid state, and the display of the display member can be visually recognized in the display invalid state. The vehicle includes a translucent cover member. In the display disabled state, at least part of the display on the display member is covered with the cover member, and the display on the display member is visible through the cover member. A negation graphic is arranged on the cover member, and in the display invalid state, the negation graphic overlaps the transparent display of the display member.

この構成では、抑制モードにおいても、表示部材に表示された識別情報が周囲から確認可能である。従って、識別情報を完全に隠す場合と比べて、何らかの方法により駆動モードで使用可能な乗物であることを、周囲に示唆的に示すことができる。 With this configuration, even in the suppression mode, the identification information displayed on the display member can be confirmed from the surroundings. Therefore, compared to the case where the identification information is completely hidden, it is possible to suggest to the surroundings that the vehicle is usable in the driving mode in some way.

本発明によれば、2つの走行モードを実現でき、周囲に対して走行モードを分かり易く示すことが可能な乗物を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a vehicle capable of realizing two driving modes and indicating the driving modes to the surroundings in an easy-to-understand manner.

本発明の一実施形態に係る3輪型車両の斜視図。1 is a perspective view of a three-wheeled vehicle according to one embodiment of the present invention; FIG. 3輪型車両の電気的構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the three-wheeled vehicle; 第1実施形態のナンバープレート装置及びカバー部材を示す斜視図。The perspective view which shows the license plate apparatus and cover member of 1st Embodiment. カバー部材によってナンバープレートを覆った状態を示す斜視図。The perspective view which shows the state which covered the license plate with the cover member. 変形例のナンバープレート装置を示す斜視図。The perspective view which shows the license plate apparatus of a modification. 第2実施形態のナンバープレート装置において、電動車モードに対応する状態を示す斜視図。The perspective view which shows the state corresponding to an electric vehicle mode in the license plate apparatus of 2nd Embodiment. 図6のナンバープレート装置を別の方向で見た斜視図。FIG. 7 is a perspective view of the license plate device of FIG. 6 viewed in another direction; ナンバープレート装置の側面図。Side view of the license plate device. 図8の状態から固定プレートを跳ね上げた状態を示す側面図。FIG. 9 is a side view showing a state in which the fixing plate is flipped up from the state shown in FIG. 8; 図9の状態から自転車モード表示プレートを展開し、自転車モードに対応する状態とした様子を示す斜視図。FIG. 10 is a perspective view showing a state corresponding to the bicycle mode by unfolding the bicycle mode display plate from the state of FIG. 9 ; ナンバープレート装置において、自転車モードに対応する状態を示す斜視図。The perspective view which shows the state corresponding to bicycle mode in a license plate apparatus.

次に、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。初めに、図1及び図2を参照して、本発明の一実施形態に係る3輪型車両1の概要について説明する。図1は、ナンバープレートが露出状態の3輪型車両1を示す斜視図である。図2は、3輪型車両1の電気的構成を示すブロック図である。 Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings. First, an overview of a three-wheeled vehicle 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. FIG. 1 is a perspective view showing a three-wheeled vehicle 1 with an exposed license plate. FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the three-wheeled vehicle 1. As shown in FIG.

以下の説明では、3輪型車両1に乗車した運転者から見た方向で、3輪型車両1の左右方向を定義する。従って、3輪型車両1が図1に示すように直立している状態では、前後方向は車長方向に一致し、左右方向は車幅方向に一致する。また、上下方向(鉛直方向)は高さ方向に一致する。 In the following description, the left-right direction of the three-wheeled vehicle 1 is defined by the direction seen by the driver riding the three-wheeled vehicle 1 . Therefore, when the three-wheeled vehicle 1 stands upright as shown in FIG. 1, the front-rear direction corresponds to the vehicle length direction, and the left-right direction corresponds to the vehicle width direction. Also, the vertical direction (vertical direction) coincides with the height direction.

本実施形態に係る乗物は、3輪型車両(鞍乗型車両)1である。3輪型車両1は、前側(車長方向における一方側)に2つの前輪2,3を備え、後側(車長方向における他方側)に1つの後輪4を備える。 A vehicle according to this embodiment is a three-wheeled vehicle (straddle-type vehicle) 1 . A three-wheeled vehicle 1 has two front wheels 2 and 3 on the front side (one side in the vehicle length direction) and one rear wheel 4 on the rear side (the other side in the vehicle length direction).

3輪型車両1は、車体10を備える。車体10は、左前輪2、右前輪3及び後輪4を支持している。 A three-wheeled vehicle 1 includes a vehicle body 10 . A vehicle body 10 supports a left front wheel 2 , a right front wheel 3 and a rear wheel 4 .

車体10は、3輪型車両1の骨格となるフレーム11を備える。フレーム11は、ベース部分11aと、左右輪連結部分11bと、シート支持部分11cと、ハンドル支持部分11dと、を有する。 The vehicle body 10 includes a frame 11 that serves as the skeleton of the three-wheeled vehicle 1 . The frame 11 has a base portion 11a, a left and right wheel connecting portion 11b, a seat support portion 11c, and a handle support portion 11d.

ベース部分11aは、前輪2,3と後輪4との間を車長方向に延びて、前後輪を支持する。左右輪連結部分11bは、ベース部分11aに接続されて、左前輪2と右前輪3とを連結して車幅方向に延びる。シート支持部分11cは、ベース部分11aから上方に延びて、シート15を支持する。ハンドル支持部分11dは、ベース部分11aから上方に延びて、ハンドル12を支持する。 The base portion 11a extends in the vehicle length direction between the front wheels 2, 3 and the rear wheels 4 to support the front and rear wheels. The left and right wheel connecting portion 11b is connected to the base portion 11a, connects the left front wheel 2 and the right front wheel 3, and extends in the vehicle width direction. The seat support portion 11 c extends upward from the base portion 11 a to support the seat 15 . A handle support portion 11 d extends upwardly from the base portion 11 a to support the handle 12 .

本実施形態では、3輪型車両1は、リーン型車両の一種である。リーン型車両とは、車体10の路面に対する姿勢を変更可能であり、操舵による旋回走行に伴って車体10が路面に対して傾斜状態となる車両を意味する。図1では、3輪型車両1は、操舵のためのハンドル12が中立位置に操作され、かつ、車体10が路面に対して直立となっている状態(言い換えれば、通常の直進走行の状態)となっている。以下では、特に説明がない限り、この状態を前提として説明する。 In this embodiment, the three-wheeled vehicle 1 is a type of lean vehicle. A lean-type vehicle means a vehicle in which the posture of the vehicle body 10 with respect to the road surface can be changed, and the vehicle body 10 is inclined with respect to the road surface as the vehicle turns by steering. In FIG. 1, the three-wheeled vehicle 1 is in a state where the handle 12 for steering is operated to a neutral position and the vehicle body 10 is upright with respect to the road surface (in other words, normal straight running state). It has become. The following description assumes this state unless otherwise specified.

左前輪2と右前輪3とは、車幅方向に間隔をあけて隣り合うように並べられている。本実施形態では、それぞれの前輪2,3は、従動輪として機能する。左前輪2及び右前輪3は、車体10の路面に対する姿勢が変更可能となるように、フレーム11の前部に支持されている。各前輪2,3は、操舵輪として機能し、ハンドル12の回動操作に応じて向きが変化する。 The left front wheel 2 and the right front wheel 3 are arranged side by side with a gap in the vehicle width direction. In this embodiment, each front wheel 2, 3 functions as a driven wheel. The left front wheel 2 and the right front wheel 3 are supported by the front part of the frame 11 so that the posture of the vehicle body 10 with respect to the road surface can be changed. Each of the front wheels 2 and 3 functions as a steered wheel, and the direction changes according to the turning operation of the steering wheel 12 .

フレーム11の左右輪連結部分11bは、公知の平行リンク構造を有している。平行リンク構造は、各前輪2,3を、フレーム11のベース部分11aにそれぞれ連結する。この平行リンク構造によって、正面視において、ベース部分11aの姿勢変化に応じて、各前輪2,3の姿勢が連動して変化する。 A left and right wheel connecting portion 11b of the frame 11 has a known parallel link structure. A parallel link structure connects each front wheel 2, 3 to the base portion 11a of the frame 11, respectively. Due to this parallel link structure, the postures of the front wheels 2 and 3 are interlocked and changed according to the posture change of the base portion 11a in a front view.

後輪4は、車幅方向で車体10の中央位置に配置されている。後輪4は、フレーム11の後部に回転可能に支持されている。本実施形態では、後輪4は走行駆動力を路面に伝達する駆動輪として機能する。 The rear wheel 4 is arranged at the center position of the vehicle body 10 in the vehicle width direction. The rear wheel 4 is rotatably supported on the rear portion of the frame 11 . In the present embodiment, the rear wheels 4 function as drive wheels that transmit driving force to the road surface.

3輪型車両1は、シート15と、左右のペダル16と、原動機として機能する電動モータ21と、バッテリー22と、コントローラ(制御部)23と、を備える。 The three-wheeled vehicle 1 includes a seat 15 , left and right pedals 16 , an electric motor 21 functioning as a prime mover, a battery 22 , and a controller (control section) 23 .

シート15は、フレーム11の車長方向中間部分のうち上側に設けられている。運転者は、シート15に跨るように座り、左右のペダル16に足を載せることができる。 The seat 15 is provided on the upper side of the middle portion of the frame 11 in the vehicle length direction. A driver can sit astride the seat 15 and put his feet on the left and right pedals 16 .

左右のペダル16は、シート15の下方に設けられている。シート15に跨った運転者が足でペダル16を踏む力を後輪4に伝達して、後輪4を人力で回転駆動することができる。従って、3輪型車両1は、運転者の人力で走行駆動する、いわゆる自転車としての機構を備える。 Left and right pedals 16 are provided below the seat 15 . The force of the driver stepping on the pedal 16 with his/her foot on the seat 15 is transmitted to the rear wheel 4 so that the rear wheel 4 can be rotationally driven by human power. Therefore, the three-wheeled vehicle 1 has a so-called bicycle mechanism that is driven by the human power of the driver.

電動モータ21は、本実施形態では、後輪4の車軸部分に設けられている。電動モータ21は、図2に示すように、コントローラ23に電気的に接続されている。電動モータ21は、コントローラ23により制御され、後輪4を回転駆動することができる。 The electric motor 21 is provided on the axle portion of the rear wheel 4 in this embodiment. The electric motor 21 is electrically connected to a controller 23 as shown in FIG. The electric motor 21 is controlled by a controller 23 and can rotationally drive the rear wheel 4 .

電動モータ21は、運転者の人力が与えられていない状態で、駆動輪に動力を伝達させることができる。また、電動モータ21は、運転者の人力が与えられた状態に加えて、駆動輪に動力を伝達させることもできる。コントローラ23は、電動モータ21に適宜の指令を与えることによって、電動モータ21の出力を調整する。本実施形態では、コントローラ23は、運転者の与える人力に応じて、電動モータ21が駆動力を出力して支援するように制御する。即ち、本実施形態では、3輪型車両1は、運転者の人力を必要とせず走行可能な電動車として機能するとともに、運転者による走行駆動を電動支援する電動アシスト自転車としても機能する。 The electric motor 21 can transmit power to the drive wheels in a state in which the driver's human power is not applied. Further, the electric motor 21 can transmit power to the drive wheels in addition to the state where the human power of the driver is applied. The controller 23 adjusts the output of the electric motor 21 by giving appropriate commands to the electric motor 21 . In the present embodiment, the controller 23 controls the electric motor 21 to output driving force and support in accordance with the human power given by the driver. That is, in the present embodiment, the three-wheeled vehicle 1 functions as an electric vehicle that can travel without the driver's human power, and also functions as an electrically assisted bicycle that electrically assists the driver's driving.

本実施形態の3輪型車両1は、運転者の人力が不要な電動車モードと、運転者の人力が必要な自転車モードとの2つの走行形態を切り替えることができる。2つの走行形態が切り替わると、コントローラ23が電動モータ21に対して行う制御が変化する。 The three-wheeled vehicle 1 of this embodiment can switch between two driving modes, an electric vehicle mode that does not require human power from the driver, and a bicycle mode that requires human power from the driver. When the two driving modes are switched, the control that the controller 23 performs on the electric motor 21 changes.

電動車モードでは、原動機である電動モータ21が出力した動力で走行する。自転車モードでは、電動モータ21の出力は、電動車モードと比較して抑制される。電動車モードは、駆動モードの一例である。自転車モードは、抑制モードの一例である。 In the electric vehicle mode, the vehicle travels with the power output by the electric motor 21, which is the prime mover. In the bicycle mode, the output of the electric motor 21 is suppressed compared to the electric vehicle mode. The electric vehicle mode is an example of a driving mode. Bicycle mode is an example of restraint mode.

自転車モードにおいて、電動車モードと比較して、利用域の全域でなく一部だけにおいて出力が抑制されても良い。自転車モードにおいて、例えば、電動モータ21によって出力される最大出力が抑制されてもよいし、電動モータ21によって走行可能な最大車速が抑制されても良い。自転車モードにおいて、所定車速を超えると、人力に対する電動モータ21の支援比率が下がっても良い。自転車モードにおいて、電動モータ21が動作可能な車速域が、電動車モードと比較して低く設定されても良い。自転車モードにおいて、電動モータ21が動力を全く発生させず、ゼロとなるように抑制されても良い。 In the bicycle mode, compared to the electric vehicle mode, the output may be suppressed in only a part of the utilization range instead of the entire utilization range. In the bicycle mode, for example, the maximum output output by the electric motor 21 may be suppressed, or the maximum vehicle speed at which the electric motor 21 can travel may be suppressed. In the bicycle mode, when the vehicle speed exceeds a predetermined speed, the assist ratio of the electric motor 21 to human power may decrease. In the bicycle mode, the vehicle speed range in which the electric motor 21 can operate may be set lower than in the electric vehicle mode. In the bicycle mode, the electric motor 21 may not generate any power and may be suppressed to zero.

電動車モードでは、3輪型車両1が電動車として走行することが可能な出力条件を満足するように出力が設定される。自転車モードでは、3輪型車両1が自転車、本実施形態では電動アシスト自転車として走行することが可能な出力条件を満足するように出力が設定される。 In the electric vehicle mode, the output is set so as to satisfy the output conditions under which the three-wheeled vehicle 1 can run as an electric vehicle. In the bicycle mode, the output is set so as to satisfy the output conditions under which the three-wheeled vehicle 1 can travel as a bicycle, in this embodiment as an electrically assisted bicycle.

バッテリー22は、フレーム11の前後途中部のうち下側に設けられている。バッテリー22は、電動モータ21、コントローラ23及び各種の補器類85等に電力を供給することができる。 The battery 22 is provided on the lower side of the frame 11 in the middle of the front and rear. The battery 22 can supply electric power to the electric motor 21, the controller 23, various accessories 85, and the like.

コントローラ23は、車体10の適宜の位置に設けられている。コントローラ23は、公知のコンピュータで構成されており、電動モータ21を制御することができる。 The controller 23 is provided at an appropriate position on the vehicle body 10 . The controller 23 is composed of a known computer and can control the electric motor 21 .

荷台17は、荷物を載せることができる。荷台17は、ハンドル12の後方に設けられたシート15の後方であって、後輪4の上方に配置されている。荷台17は、フレーム11の後部に取り付けられている。 The loading platform 17 can be loaded with cargo. The loading platform 17 is arranged behind the seat 15 provided behind the handlebars 12 and above the rear wheels 4 . A loading platform 17 is attached to the rear portion of the frame 11 .

3輪型車両1は、運転者が例えば手で操作可能な操作子を備える。図面には描かれていないが、操作子は、例えば、ハンドル12の近傍に配置される。3輪型車両1が電動車モードで走行する場合、運転者が操作子を操作することで、電動モータ21が制御される。一方、3輪型車両1が自転車モードで走行する場合、運転者の踏力に基づいて電動モータ21が制御される。 The three-wheeled vehicle 1 includes an operator that can be manually operated by the driver, for example. Although not drawn in the drawing, the manipulator is arranged near the handle 12, for example. When the three-wheeled vehicle 1 runs in the electric vehicle mode, the electric motor 21 is controlled by the driver operating the operator. On the other hand, when the three-wheeled vehicle 1 runs in the bicycle mode, the electric motor 21 is controlled based on the pedaling force of the driver.

図2に示すように、3輪型車両1は、アクセルセンサ81と、ブレーキセンサ82と、を備える。前述の操作子が、ハンドル12にそれぞれ設けられる。操作子の操作は、適宜のセンサによって検出される。3輪型車両1には、補器類85が設けられている。補器類85には、例えば、ホーン、シグナルランプ、ブレーキランプ、ヘッドライト等が含まれる。また、3輪型車両1には、車速センサ83及びメータ84が設けられている。メータ84は、少なくとも、上記の走行形態(走行モード)及びバッテリー22の状態を表示することができる。バッテリー22の状態は、バッテリー状態センサ86によって検出することができる。3輪型車両1には、更に、アシスト自転車モードでアシスト量を演算するためのセンサ(例えば、踏力センサ87)が設けられる。 As shown in FIG. 2 , the three-wheeled vehicle 1 has an accelerator sensor 81 and a brake sensor 82 . The aforementioned manipulators are provided on the handle 12 respectively. Operation of the manipulator is detected by an appropriate sensor. The three-wheeled vehicle 1 is provided with accessories 85 . The accessories 85 include, for example, horns, signal lamps, brake lamps, headlights, and the like. The three-wheeled vehicle 1 is also provided with a vehicle speed sensor 83 and a meter 84 . The meter 84 can display at least the driving form (driving mode) and the state of the battery 22 . The state of battery 22 can be detected by battery state sensor 86 . The three-wheeled vehicle 1 is further provided with a sensor (for example, a pedaling force sensor 87) for calculating an assist amount in the assisted bicycle mode.

3輪型車両1は、モード切替用センサ91を備える。本実施形態では、モード切替用センサ91は、走行態様を切り替えるためのスイッチとして機能する。モード切替用センサ91は、後述するカバー部材61がナンバープレート42の表面を覆うように取り付けられたことを検出すると、自転車モード指令をコントローラに与える。モード切替用センサ91は、カバー部材61がナンバープレート42から取り外されたことを検出すると、電動車モード指令をコントローラ23に与える。 The three-wheeled vehicle 1 has a mode switching sensor 91 . In this embodiment, the mode switching sensor 91 functions as a switch for switching the driving mode. When the mode switching sensor 91 detects that a cover member 61, which will be described later, is attached so as to cover the surface of the license plate 42, it gives a bicycle mode command to the controller. When the mode switching sensor 91 detects that the cover member 61 has been removed from the license plate 42 , it gives an electric vehicle mode command to the controller 23 .

コントローラ23は、モード判定部96と、モータ指令出力部97と、モータ駆動回路98と、補器制御指令部99と、を備える。 The controller 23 includes a mode determination section 96 , a motor command output section 97 , a motor drive circuit 98 and an accessory control command section 99 .

モード判定部96は、モード切替用センサ91の検出値に基づいて、選択すべき走行モードを判定する。 The mode determination unit 96 determines the driving mode to be selected based on the detection value of the mode switching sensor 91 .

モータ指令出力部97は、電動車モードの場合、アクセルセンサ81、ブレーキセンサ82の検出値に基づいてモータ指令を演算する。このとき、車速、バッテリー22の状態、電動モータ21の状態等に基づいて、モータ指令が補正されても良い。 The motor command output unit 97 calculates a motor command based on the detected values of the accelerator sensor 81 and the brake sensor 82 in the electric vehicle mode. At this time, the motor command may be corrected based on the vehicle speed, the state of the battery 22, the state of the electric motor 21, and the like.

モータ指令出力部97は、自転車モードの場合、踏力センサ87の検出値に基づいてモータ指令を演算する。車速、バッテリー22の状態、電動モータ21の状態に基づいて、モータ指令が補正されても良い。自転車モードでは、電動車モードに比べて、電動モータ21の駆動による最大車速又は最大出力の何れかが制限されている。自転車モードにおいて、モータ指令出力部97は、電動車モードと同様に、操作子の操作の検出情報に基づいてモータ指令を生成してもよい。この場合、同じ指令が与えられたとしても、モータ指令出力部97は、電動車モードに比べて抑制したモータ指令を生成する。 The motor command output unit 97 calculates a motor command based on the detection value of the pedal force sensor 87 in the bicycle mode. The motor command may be corrected based on the vehicle speed, battery 22 state, and electric motor 21 state. In the bicycle mode, either the maximum vehicle speed or the maximum output by driving the electric motor 21 is restricted as compared to the electric vehicle mode. In the bicycle mode, the motor command output unit 97 may generate a motor command based on detection information regarding the operation of the operator, as in the electric vehicle mode. In this case, even if the same command is given, the motor command output unit 97 generates a motor command that is suppressed compared to the electric vehicle mode.

モータ駆動回路98は、電力供給回路として構成されている。モータ駆動回路98は、モータ指令出力部97から与えられるモータ指令に応じた電力を電動モータ21に供給する。 The motor drive circuit 98 is configured as a power supply circuit. The motor drive circuit 98 supplies electric power to the electric motor 21 according to the motor command given from the motor command output section 97 .

補器制御指令部99は、操作子の操作をセンサで検出した検出値に基づいて、それぞれの補器類85への動作指令を出力する。図示しないが、このようなセンサとして、例えば、方向指示センサ及びホーン指示センサ等を挙げることができる。補器制御指令部99は、少なくとも電動車モードにおいて、補器類85への動作指令を与える。補器制御指令部99は、走行モードにかかわらず補器類85への動作指令を与えてもよいし、電動車モードのみにおいて補器類85への動作指令を与えてもよい。補器類85の操作を検出するセンサからの信号が各補器への動作指令として直接与えられる場合は、コントローラ23から補器制御指令部99を省略してもよい。 The auxiliary device control command unit 99 outputs an operation command to each auxiliary device 85 based on the detection value of the operation of the manipulator detected by the sensor. Although not shown, such sensors may include, for example, a direction indicator sensor, a horn indicator sensor, and the like. The accessory control command unit 99 gives an operation command to the accessories 85 at least in the electric vehicle mode. Accessory control command unit 99 may give an operation command to accessories 85 regardless of the running mode, or may give an operation command to accessories 85 only in the electric vehicle mode. If the signal from the sensor that detects the operation of the auxiliary equipment 85 is directly given as an operation command to each auxiliary equipment, the auxiliary equipment control command section 99 may be omitted from the controller 23 .

3輪型車両1は、その走行モードを当該3輪型車両1の周囲(外方)から識別させるためのナンバープレート装置31を備える。ナンバープレート装置31は、車体10の後端部に配置されている。ナンバープレート装置31は、3輪型車両1の現在の走行モードを周囲に示すことができる。 The three-wheeled vehicle 1 is provided with a license plate device 31 for distinguishing the driving mode from the surroundings (outside) of the three-wheeled vehicle 1 . The license plate device 31 is arranged at the rear end portion of the vehicle body 10 . The license plate device 31 can indicate the current driving mode of the three-wheeled vehicle 1 to the surroundings.

図1に示すように、ナンバープレート装置31は、シート15に対して荷台17を挟んだ後方に配置され、荷台17よりも下方に設けられる。ナンバープレート装置31は、後面視で、後輪4と重なる位置で後輪4の後方に配置される。ナンバープレート装置31は、後輪4に邪魔されることなく、3輪型車両1の外方に存在する人々(視認者)に視認されるように、3輪型車両1の外方、本実施形態では後方に向かって露出している。3輪型車両1の構成及びナンバープレート装置31の位置は一例であり、任意に変更することができる。 As shown in FIG. 1 , the license plate device 31 is arranged behind the seat 15 with the cargo bed 17 interposed therebetween, and is provided below the cargo bed 17 . The license plate device 31 is arranged behind the rear wheel 4 at a position overlapping the rear wheel 4 in a rear view. The license plate device 31 is positioned outside the three-wheeled vehicle 1 so that it can be seen by people (viewers) existing outside the three-wheeled vehicle 1 without being obstructed by the rear wheels 4 . In form, it is exposed backwards. The configuration of the three-wheeled vehicle 1 and the position of the license plate device 31 are examples, and can be changed arbitrarily.

次に、図3及び図4を参照して、ナンバープレート装置31について説明する。図3は、ナンバープレート42を露出状態としたナンバープレート装置31と、取り外された状態のカバー部材61と、を示す斜視図である。図4は、カバー部材61によってナンバープレート42を覆った状態を示す斜視図である。 Next, the license plate device 31 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. FIG. 3 is a perspective view showing the license plate device 31 with the license plate 42 exposed and the cover member 61 removed. FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the license plate 42 is covered with the cover member 61. As shown in FIG.

図3及び図4に示すように、ナンバープレート装置31は、固定プレート41と、ナンバープレート42と、カバー部材61と、を備える。ナンバープレート42は、電動車両として走行許可されるために、車両に装備されて、車両個別の識別番号(識別情報)が付されたプレートである。 As shown in FIGS. 3 and 4, the license plate device 31 includes a fixed plate 41, a license plate 42, and a cover member 61. As shown in FIGS. The license plate 42 is a plate attached to the vehicle and assigned an identification number (identification information) unique to the vehicle so that the vehicle is permitted to run as an electric vehicle.

ナンバープレート装置31は、図3に示すように、ナンバープレート42が周囲の者から見える位置で車体に固定されて、3輪型車両1の外方に向かってナンバープレート42を露出させることができる。以下では、図3に示すようにナンバープレート42の識別番号を後方から容易に確認できる状態を、表示有効状態と呼ぶことがある。 As shown in FIG. 3, the license plate device 31 is fixed to the vehicle body at a position where the license plate 42 can be seen by people around the vehicle, and the license plate 42 can be exposed to the outside of the three-wheeled vehicle 1. . Hereinafter, the state in which the identification number of the license plate 42 can be easily confirmed from behind as shown in FIG. 3 is sometimes referred to as the display valid state.

図4に示すように、ナンバープレート42の表示が周囲の者から判別しにくくなるようにするために、半透明のカバー部材61をナンバープレート装置31に装着することができる。以下では、表示有効状態と比較してナンバープレート42の識別番号が後方から確認しにくくなっている状態を、表示無効状態と呼ぶことがある。 As shown in FIG. 4, a translucent cover member 61 can be attached to the license plate device 31 so that the display on the license plate 42 is difficult to discern from those around. Hereinafter, the state in which the identification number of the license plate 42 is more difficult to check from behind than in the display valid state is sometimes referred to as the display invalid state.

固定プレート41は、荷台17の後端部に固定されている。固定プレート41は、板状に形成されている。固定プレート41は、厚み方向一側の面が後方、正確には後ろ斜め上方を向くように配置されている。固定プレート41において後方を向く面は、ナンバープレート42を支持する支持面としても機能する。本実施形態では、固定プレート41は、ナンバープレート42に対して、左右方向両側及び上下方向両側に広く形成される。 The fixed plate 41 is fixed to the rear end of the loading platform 17 . The fixed plate 41 is formed in a plate shape. The fixing plate 41 is arranged so that one surface in the thickness direction faces rearward, or more precisely, obliquely rearward and upward. The rearward facing surface of the fixed plate 41 also functions as a support surface for supporting the license plate 42 . In this embodiment, the fixing plate 41 is formed to be wide on both sides in the left-right direction and both sides in the up-down direction with respect to the license plate 42 .

以下、固定プレート41及びナンバープレート42において3輪型車両1の後方から視認可能な面を「表の面」、反対側を「裏面」と呼ぶことがある。ナンバープレート42において、表の面とは、識別番号等の文字43が付されている面である。表の面は、識別番号の表示面ということもできる。 Hereinafter, the surfaces of the fixed plate 41 and the license plate 42 that are visible from the rear of the three-wheeled vehicle 1 are sometimes referred to as "front surfaces", and the opposite sides are sometimes referred to as "back surfaces". The front side of the license plate 42 is the side on which characters 43 such as an identification number are attached. The front side can also be said to be the display side of the identification number.

固定プレート41は、図3に示すように、表の面が露出するようにナンバープレート42を保持している。ナンバープレート42を覆うためのカバー部材61は、固定プレート41に対して着脱可能である。 The fixed plate 41 holds the license plate 42 so that the front surface is exposed, as shown in FIG. A cover member 61 for covering the license plate 42 is detachable from the fixed plate 41 .

図3には、カバー部材61が固定プレート41から取り外された状態が示されている。この状態では、ナンバープレート42の表の面が、文字43も含めて視認可能に露出する。 FIG. 3 shows a state in which the cover member 61 is removed from the fixing plate 41. As shown in FIG. In this state, the front surface of the license plate 42, including the characters 43, is visibly exposed.

固定プレート41には、カバー部材61を取り付けるためのネジ孔44が形成されている。ネジ孔44に対応する位置において、カバー部材61には貫通孔62が形成されている。貫通孔62に、つまみ付きのボルト63を差し込み、ネジ孔44に捩じ込むことで、カバー部材61を固定プレート41に固定することができる。カバー部材61に対する固定プレート41の固定に関して、上記の方法は一例であり、任意に変更することができる。 A screw hole 44 for attaching the cover member 61 is formed in the fixing plate 41 . A through hole 62 is formed in the cover member 61 at a position corresponding to the screw hole 44 . By inserting a bolt 63 with a knob into the through hole 62 and screwing it into the screw hole 44 , the cover member 61 can be fixed to the fixing plate 41 . Regarding the fixation of the fixing plate 41 to the cover member 61, the above method is an example and can be arbitrarily changed.

カバー部材61は、板状の部材である。カバー部材61は、ナンバープレート42の文字43を少なくとも覆うことが可能である。カバー部材61は、半透明状に形成されている。従って、図4のようにカバー部材61が取り付けられた状態では、ナンバープレート42の文字43は視認不可能ではないものの、露出時と比較して判読性が低下する。 The cover member 61 is a plate-like member. The cover member 61 can cover at least the characters 43 of the license plate 42 . The cover member 61 is formed in a translucent shape. Therefore, when the cover member 61 is attached as shown in FIG. 4, although the characters 43 of the license plate 42 are not invisible, their readability is lower than when they are exposed.

カバー部材61は、例えば、半透明状の合成樹脂から構成することができる。透明である板状の部材の表面に適宜の加工を施すことで、半透明のカバー部材61を実現することもできる。 The cover member 61 can be made of, for example, translucent synthetic resin. A translucent cover member 61 can also be realized by applying appropriate processing to the surface of a transparent plate-shaped member.

文字43の判読性が低下する程度は、カバー部材61の色、透明度等に依存する。文字43が僅かに透ける程度とする等、カバー部材61を介した表示内容の認識が相当に困難となるように構成すれば、ナンバープレート42が無効状態であることを周囲に分かり易く示すことができる。 The extent to which the readability of the characters 43 is reduced depends on the color, transparency, etc. of the cover member 61 . If it is configured such that the characters 43 are slightly transparent so that it is difficult to recognize the displayed content through the cover member 61, it is possible to clearly indicate to the surroundings that the license plate 42 is in an invalid state. can.

本実施形態では、3輪型車両1が自転車モードであるときは、図4のようにカバー部材61によってナンバープレート42の文字43を視認しにくくすることで、表示を実質的に無効化している。言い換えれば、カバー部材61の装着により、ナンバープレート42の表示無効状態が実現されている。 In this embodiment, when the three-wheeled vehicle 1 is in the bicycle mode, the display is substantially disabled by making the characters 43 of the license plate 42 difficult to see with the cover member 61 as shown in FIG. . In other words, by attaching the cover member 61, the display invalid state of the license plate 42 is realized.

図4の状態で、文字43は見にくくなっているが、見えなくなっている訳ではない。ナンバープレート42の識別番号が透けて少し見えることで、3輪型車両1が電動車として使用できるが現在は電動車として使用しない状態であることを、周囲に想像させることができる。 In the state of FIG. 4, the characters 43 are difficult to see, but they are not invisible. Since the identification number of the license plate 42 is slightly visible through it, it is possible to make the surroundings imagine that the three-wheeled vehicle 1 can be used as an electric vehicle but is currently not used as an electric vehicle.

カバー部材61には、X字状の打消し図形64が配置されている。この打消し図形64は、カバー部材61をナンバープレート装置31に装着した場合に、ナンバープレート42の文字43に重なるように配置されている。ナンバープレート42がカバー部材61に覆われた図4の状態では、打消し図形64が文字43に対して半透明的に合成されたように見える。従って、ナンバープレート42が無効状態であることを分かり易く示すことができる。打消し図形64は、周囲と異なる色、例えば、半透明の赤色に着色されても良い。これにより、無効状態を強調することができる。打消し図形64は、X字状に代えて任意の図形、例えば一重取消線、二重取消線とすることができる。 An X-shaped canceling figure 64 is arranged on the cover member 61 . This negation graphic 64 is arranged so as to overlap the characters 43 of the license plate 42 when the cover member 61 is attached to the license plate device 31 . In the state shown in FIG. 4 where the license plate 42 is covered with the cover member 61, the negation graphic 64 appears semi-transparently combined with the characters 43. As shown in FIG. Therefore, it is possible to clearly indicate that the license plate 42 is in an invalid state. The negation graphic 64 may be colored in a different color than its surroundings, for example translucent red. This allows the invalid state to be emphasized. The strike-through graphic 64 may be any figure, such as a single strike-through line or a double strike-through line, instead of the X-shape.

打消し図形64は、3輪型車両1が自転車モードであることを実質的に示す図形であると考えることもできる。従って、カバー部材61は、3輪型車両1が自転車モードであることを表示する部材(第2表示部材)としての機能も有している。 The canceling graphic 64 can also be considered as a graphic that substantially indicates that the three-wheeled vehicle 1 is in the bicycle mode. Therefore, the cover member 61 also functions as a member (second display member) that indicates that the three-wheeled vehicle 1 is in the bicycle mode.

モード切替用センサ91は、ナンバープレート装置31へのカバー部材61の取付け状態を検出するためのセンサである。モード切替用センサ91は、棒状に形成された検出子92を備える。図3に示すように、検出子92は、固定プレート41において、ナンバープレート42から左右一側に外れた位置に設けられている。ただし、検出子92の場所は任意に変更することができる。 The mode switching sensor 91 is a sensor for detecting the attachment state of the cover member 61 to the license plate device 31 . The mode switching sensor 91 has a bar-shaped detector 92 . As shown in FIG. 3, the detector 92 is provided on the fixed plate 41 at a position deviated from the license plate 42 to one of the left and right sides. However, the location of the detector 92 can be changed arbitrarily.

検出子92は、固定プレート41を厚み方向で貫通して、ナンバープレート42の表面側に突出するように配置されている。検出子92はモード切替用センサ91のハウジングに対してスライド移動可能に支持されており、突出量を増減させる方向に移動することができる。検出子92は、図示しないバネによって突出方向に付勢されている。 The detector 92 is arranged so as to pass through the fixed plate 41 in the thickness direction and protrude to the surface side of the license plate 42 . The detector 92 is slidably supported with respect to the housing of the mode switching sensor 91, and can move in a direction to increase or decrease the amount of projection. The detector 92 is urged in the protruding direction by a spring (not shown).

カバー部材61がナンバープレート装置31に装着されると、カバー部材61は、ナンバープレート42の表面側から検出子92に接触して、検出子92を裏面側へ押し込む。これによって、モード切替用センサ91は、カバー部材61によるナンバープレート42の被覆状態を検出する。カバー部材61が取り外されると、検出子92は、ナンバープレート42からの突出状態を維持する。これによって、モード切替用センサ91は、検出子92の没入変位を検出せず、カバー部材61によるナンバープレート42の非被覆状態を検出する。検出子92の構成及び位置は上記に限定されない。 When the cover member 61 is attached to the license plate device 31, the cover member 61 contacts the detector 92 from the surface side of the license plate 42, and pushes the detector 92 toward the back side. Thereby, the mode switching sensor 91 detects the covering state of the license plate 42 with the cover member 61 . When the cover member 61 is removed, the detector 92 maintains the state of protruding from the license plate 42 . As a result, the mode switching sensor 91 does not detect the retraction displacement of the detector 92 and detects the uncovered state of the license plate 42 by the cover member 61 . The configuration and position of the detector 92 are not limited to the above.

電動車モードと自転車モードの切替は、例えばハンドル12に配置されるスイッチではなく、シート乗車状態の運転者からは届かない、ナンバープレート42の近傍のモード切替用センサ91によってのみ行うように構成することができる。これにより、電動車モードと自転車モードの切替は、3輪型車両1を必ず停車させた状態で、運転者が降車して車両の後方に移動して行う必要がある。従って、運転者による誤操作による意図しないモード切替を防ぐことができる。 Switching between the electric vehicle mode and the bicycle mode is performed only by a mode switching sensor 91 near the license plate 42, which is out of reach of the driver in the seated state, instead of a switch arranged on the steering wheel 12, for example. be able to. Therefore, switching between the electric vehicle mode and the bicycle mode must be performed by the driver getting off the three-wheeled vehicle 1 and moving to the rear of the vehicle while the three-wheeled vehicle 1 is always stopped. Therefore, unintended mode switching due to erroneous operation by the driver can be prevented.

図5には、ナンバープレート装置31の変形例が示されている。変形例のナンバープレート装置31では、自転車モードにおいて、ナンバープレート42の向きが、電動車モードとは異なるように変更される。図5にはナンバープレート42を固定プレート41とともに180°回転させた例が示されている。回転角度は任意であり、例えば90°とすることもできる。 A modification of the license plate device 31 is shown in FIG. In the modified license plate device 31, the orientation of the license plate 42 is changed in the bicycle mode so as to be different from that in the electric vehicle mode. FIG. 5 shows an example in which the license plate 42 and the fixed plate 41 are rotated by 180°. The rotation angle is arbitrary, and can be 90°, for example.

ナンバープレート42の向きの変更を実現するために、ナンバープレート装置31の固定プレート41は、回転軸45を中心として回転可能に構成されている。 In order to change the orientation of the license plate 42, the fixed plate 41 of the license plate device 31 is configured to be rotatable around a rotation axis 45. As shown in FIG.

ナンバープレート42は向きを回転させて使用させてはならない旨、各国の法規等で定められている場合がある。この場合でも、カバー部材61を装着して無効であることを明示した状態であるなら、このように向きを変更した状態でのナンバープレート42の使用が認められる可能性がある。 There are cases where the laws and regulations of each country stipulate that the license plate 42 must not be used while being rotated. Even in this case, if the cover member 61 is attached to indicate that the license plate 42 is invalid, there is a possibility that the license plate 42 can be used with the orientation changed in this way.

3輪型車両1を電動車モードで使用する場合、運転者は、取り外した状態のカバー部材61を、運転時に背負うリュックサック等の荷物収納具に入れて運ぶことができる。3輪型車両1の適宜の場所に、取り外されたカバー部材61を保管する保管場所が設けられても良い。 When the three-wheeled vehicle 1 is used in the electric vehicle mode, the driver can put the removed cover member 61 into a luggage container such as a rucksack that the driver carries on his or her back while driving. A storage place for storing the removed cover member 61 may be provided at an appropriate place on the three-wheeled vehicle 1 .

以上に説明したように、本実施形態の3輪型車両1は、コントローラ23と、ナンバープレート42と、を備える。コントローラ23は、3輪型車両1の走行モードを、電動車モード及び自動車モードの間で切替可能である。電動車モードでは、3輪型車両1は、電動モータ21が出力した動力で走行する。自転車モードでは、電動モータ21の出力が、電動車モードでの出力よりも抑制される。ナンバープレート42は、電動車モードでの走行のための識別情報を文字43によって表示する。ナンバープレート42を表示有効状態と表示無効状態の間で切替可能であり、表示無効状態においてナンバープレート42の表示が視認可能である。 As described above, the three-wheeled vehicle 1 of this embodiment includes the controller 23 and the license plate 42 . The controller 23 can switch the running mode of the three-wheeled vehicle 1 between an electric vehicle mode and an automobile mode. In the electric vehicle mode, the three-wheeled vehicle 1 runs with power output by the electric motor 21 . In the bicycle mode, the output of the electric motor 21 is suppressed more than in the electric vehicle mode. The license plate 42 displays identification information for running in the electric vehicle mode with characters 43 . The license plate 42 can be switched between a display valid state and a display invalid state, and the display of the license plate 42 can be visually recognized in the display invalid state.

これにより、図4の自転車モードにおいても、ナンバープレート42の表示が周囲から確認可能である。従って、ナンバープレート42の表示を完全に隠す場合と比べて、何らかの方法で電動車として使用可能な乗物であることを、周囲に示唆的に示すことができる。 As a result, even in the bicycle mode of FIG. 4, the display of the license plate 42 can be confirmed from the surroundings. Therefore, compared with the case where the display of the license plate 42 is completely hidden, it is possible to suggest to the surroundings that the vehicle can be used as an electric vehicle in some way.

本実施形態の3輪型車両1は、半透明なカバー部材61を備える。表示無効状態において、ナンバープレート42の表示がカバー部材61によって覆われ、ナンバープレート42の表示がカバー部材61を介して視認可能である。 The three-wheeled vehicle 1 of this embodiment includes a translucent cover member 61 . In the display disabled state, the display on the license plate 42 is covered with the cover member 61 and the display on the license plate 42 is visible through the cover member 61 .

これにより、簡単な構成で表示無効状態を実現できる。 As a result, the display disabled state can be realized with a simple configuration.

図5の変形例の構成においては、ナンバープレート42は向きを変更可能である。表示無効状態では、ナンバープレート42の向きが、表示有効状態と180°異なる。 In the modified configuration of FIG. 5, the license plate 42 can be oriented. In the display disabled state, the orientation of the license plate 42 is 180° different from that in the display enabled state.

これにより、ナンバープレート42の表示が無効であることを、より分かり易く周囲に示すことができる。 As a result, it is possible to more clearly indicate to the surroundings that the display of the license plate 42 is invalid.

図5の変形例において、ナンバープレート42が回転軸45を中心として回転することにより、ナンバープレート42の向きが変更される。回転軸45は、ナンバープレート42の表示面に垂直である。 In the modified example of FIG. 5, the orientation of the license plate 42 is changed by rotating the license plate 42 around the rotation axis 45 . The rotation axis 45 is perpendicular to the display surface of the license plate 42 .

これにより、回転のためのスペースをあまり必要とすることなく、ナンバープレート42の向きの変更を実現することができる。 This makes it possible to change the orientation of the license plate 42 without requiring much space for rotation.

次に、第2実施形態を説明する。図6及び図7は、第2実施形態のナンバープレート装置31xを示す斜視図である。なお、本実施形態の説明においては、前述の実施形態と同一又は類似の部材には図面に同一の符号を付し、説明を省略する場合がある。 Next, a second embodiment will be described. 6 and 7 are perspective views showing the license plate device 31x of the second embodiment. In the description of this embodiment, the same or similar members as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals in the drawings, and description thereof may be omitted.

本実施形態では、ナンバープレート42の表示面の向きを側面視で変更することにより、ナンバープレート42の表示有効状態と表示無効状態の間の切換を実現している。 In this embodiment, switching between the display valid state and the display invalid state of the license plate 42 is realized by changing the orientation of the display surface of the license plate 42 when viewed from the side.

本実施形態のナンバープレート装置31xは、ベース部材32と、固定プレート41と、自転車モード表示プレート(第2表示部材)55と、を備える。 The license plate device 31x of this embodiment includes a base member 32, a fixing plate 41, and a bicycle mode display plate (second display member) 55. As shown in FIG.

ベース部材32は、逆U字状に形成されている。ベース部材32は、荷台17の後端部に固定されている。ベース部材32は、左右1対のベースアーム33を備える。それぞれのベースアーム33は、後下方に延びている。 The base member 32 is formed in an inverted U shape. The base member 32 is fixed to the rear end portion of the loading platform 17 . The base member 32 includes a pair of left and right base arms 33 . Each base arm 33 extends rearward and downward.

ベース部材32の後端部に、第1ヒンジ51を介して、固定プレート41の端部が連結されている。固定プレート41には、前述の実施形態と同様に、ナンバープレート42が固定される。固定プレート41の上部には、ライセンスライト25が固定されている。 An end portion of the fixing plate 41 is connected to the rear end portion of the base member 32 via a first hinge 51 . A license plate 42 is fixed to the fixed plate 41 in the same manner as in the above-described embodiments. A license light 25 is fixed to the top of the fixing plate 41 .

固定プレート41は、第1ヒンジ51が有する車幅方向の支軸を中心として、ベース部材32に対して回転することができる。 The fixed plate 41 can rotate with respect to the base member 32 around the vehicle width direction support shaft of the first hinge 51 .

板状の固定プレート41においてナンバープレート42とは反対側を向く面に、アーム部材35が固定されている。アーム部材35は、左右1対の第1固定アーム36を備える。それぞれの第1固定アーム36は、ベース部材32に近づく向きに円弧状に延びている。 An arm member 35 is fixed to a surface of the plate-like fixing plate 41 facing away from the license plate 42 . The arm member 35 includes a pair of left and right first fixed arms 36 . Each first fixed arm 36 extends in an arc shape toward the base member 32 .

それぞれの第1固定アーム36は、ベース部材32が備えるベースアーム33に対して、つまみ付きのボルト71によって固定することができる。図8に示すように、ベースアーム33には、ボルト71を差込可能な貫通孔が1つ形成されている。第1固定アーム36には、ボルト71を捩じ込むためのネジ孔が2つ形成されている。第1固定アーム36がベース部材32に固定される位置を変更することで、図8及び図9に示すように、固定プレート41の角度を2段階で変更することができる。 Each first fixed arm 36 can be fixed to the base arm 33 of the base member 32 by a bolt 71 with a knob. As shown in FIG. 8, the base arm 33 is formed with one through hole into which the bolt 71 can be inserted. Two screw holes for screwing the bolts 71 are formed in the first fixed arm 36 . By changing the position where the first fixed arm 36 is fixed to the base member 32, as shown in FIGS. 8 and 9, the angle of the fixed plate 41 can be changed in two stages.

ナンバープレート42は、固定プレート41とともに回転し、姿勢を変更する。図8の状態は、ナンバープレート42の文字43が3輪型車両1の後方から容易に視認可能な状態ということができる。図9の状態は、ナンバープレート42が跳ね上げられた姿勢であるため、3輪型車両1の後方から文字43を視認することが困難である。本実施形態では、このようにナンバープレート42を跳ね上げられた姿勢とすることで、ナンバープレート42の表示無効状態を実現している。図8が表示有効状態を示し、図9及び図10が表示無効状態を示している。表示無効状態で、文字43は後方から見にくくなっているが、見えなくなっている訳ではない。例えば上方から見下ろすようにナンバープレート42を見ることで、文字43を問題なく視認することができる。 The license plate 42 rotates together with the fixed plate 41 and changes its posture. The state of FIG. 8 can be said to be a state in which the characters 43 of the license plate 42 are easily visible from the rear of the three-wheeled vehicle 1 . Since the license plate 42 is flipped up in the state of FIG. 9, it is difficult to see the characters 43 from behind the three-wheeled vehicle 1 . In this embodiment, the display invalid state of the license plate 42 is realized by setting the license plate 42 in such a flipped posture. 8 shows the display enabled state, and FIGS. 9 and 10 show the display disabled state. In the display disabled state, the characters 43 are difficult to see from behind, but they are not invisible. For example, by looking down at the license plate 42 from above, the characters 43 can be visually recognized without any problem.

図6に示すように、固定プレート41において、ナンバープレート42を挟んで第1ヒンジ51と反対側に、延長部47が一体的に形成されている。この延長部47に、第2ヒンジ52を介して自転車モード表示プレート55が連結されている。 As shown in FIG. 6 , an extension portion 47 is integrally formed on the fixed plate 41 on the side opposite to the first hinge 51 with the license plate 42 interposed therebetween. A bicycle mode display plate 55 is connected to the extension portion 47 via a second hinge 52 .

自転車モード表示プレート55は、板状の部材である。自転車モード表示プレート55の一側の面には、図7に示すように、自転車の図形を示したピクトグラム56が付されている。このピクトグラム56は、自転車モードであることを表示するものである。以下、自転車モード表示プレート55に関し、ピクトグラム56が付された面を「表の面」、反対側を「裏面」と呼ぶことがある。 The bicycle mode display plate 55 is a plate-like member. As shown in FIG. 7, one side surface of the bicycle mode display plate 55 is provided with a pictogram 56 showing a figure of a bicycle. This pictogram 56 indicates that it is in the bicycle mode. Hereinafter, with respect to the bicycle mode display plate 55, the side on which the pictogram 56 is attached is sometimes called the "front side", and the opposite side is sometimes called the "back side".

図6及び図7の状態では、自転車モード表示プレート55は、固定プレート41の前下方に位置する。自転車モード表示プレート55は、固定プレート41と後輪4の間に位置する。この状態で、自転車モード表示プレート55の表の面は、前下方を向いている。従って、3輪型車両1の後方からピクトグラム56を視認することは不可能である。 6 and 7 , the bicycle mode display plate 55 is positioned forwardly and downwardly of the fixing plate 41 . A bicycle mode display plate 55 is located between the fixed plate 41 and the rear wheel 4 . In this state, the front surface of the bicycle mode display plate 55 faces forward and downward. Therefore, it is impossible to see the pictogram 56 from behind the three-wheeled vehicle 1 .

自転車モード表示プレート55は、第2ヒンジ52が有する車幅方向の支軸を中心として、固定プレート41に対して回転することができる。 The bicycle mode display plate 55 can rotate relative to the fixed plate 41 about the vehicle width direction support shaft of the second hinge 52 .

固定プレート41は、左右1対の第2固定アーム46を備える。第2固定アーム46は、自転車モード表示プレート55が備える後述のプレートアーム57に近づく向きに延びている。 The fixed plate 41 includes a pair of left and right second fixed arms 46 . The second fixed arm 46 extends in a direction approaching a later-described plate arm 57 provided on the bicycle mode display plate 55 .

自転車モード表示プレート55には、左右1対のプレートアーム57が一体的に形成されている。プレートアーム57は、自転車モード表示プレート55の左右両端部に配置されている。 A pair of left and right plate arms 57 are integrally formed with the bicycle mode display plate 55 . The plate arms 57 are arranged at both left and right ends of the bicycle mode display plate 55 .

それぞれのプレートアーム57は、固定プレート41が備える第2固定アーム46に対して、つまみ付きのボルト72によって固定することができる。図9に示すように、第2固定アーム46には、ボルト72を差込可能な貫通孔が2つ形成されている。プレートアーム57には、ボルト72を捩じ込むためのネジ孔が1つ形成されている。プレートアーム57が第2固定アーム46に固定される位置を変更することで、図9及び図10に示すように、自転車モード表示プレート55の角度を2段階で変更することができる。 Each plate arm 57 can be fixed to the second fixing arm 46 of the fixing plate 41 by a bolt 72 with a knob. As shown in FIG. 9, the second fixed arm 46 is formed with two through holes into which bolts 72 can be inserted. The plate arm 57 is formed with one screw hole into which the bolt 72 is screwed. By changing the position where the plate arm 57 is fixed to the second fixed arm 46, as shown in FIGS. 9 and 10, the angle of the bicycle mode display plate 55 can be changed in two stages.

図8及び図9の状態は、固定プレート41に対して自転車モード表示プレート55が折り畳まれた状態ということができる。図10の状態は、自転車モード表示プレート55が展開された状態ということができる。 8 and 9 can be said to be a state in which the bicycle mode display plate 55 is folded with respect to the fixing plate 41. FIG. The state of FIG. 10 can be said to be a state in which the bicycle mode display plate 55 is unfolded.

自転車モード表示プレート55の裏面には、モード切替用センサ91が取り付けられている。モード切替用センサ91の検出子92は、プレートアーム57を貫通して表面側へ突出している。モード切替用センサ91の構成は、前述の第1実施形態と実質的に同様であるため、説明を省略する。 A mode switching sensor 91 is attached to the rear surface of the bicycle mode display plate 55 . A detector 92 of the mode switching sensor 91 penetrates the plate arm 57 and protrudes to the surface side. The configuration of the mode switching sensor 91 is substantially the same as that of the above-described first embodiment, so description thereof will be omitted.

プレートアーム57の回転角度範囲のうち一側は、プレートアーム57が延長部47の先端に当たることによって規制される。展開された状態での自転車モード表示プレート55の姿勢を定めるため、延長部47の先端は、側面視で適宜の角度となるように曲げられている。 One side of the rotation angle range of the plate arm 57 is regulated by the contact of the plate arm 57 with the tip of the extension portion 47 . In order to determine the posture of the bicycle mode display plate 55 in the unfolded state, the tip of the extension portion 47 is bent at an appropriate angle when viewed from the side.

プレートアーム57が延長部47に接触する状態では、検出子92が延長部47の先端に当たって押し込まれる。これにより、自転車モード表示プレート55が展開された状態をモード切替用センサ91が検知することができる。 When the plate arm 57 is in contact with the extension 47 , the detector 92 hits the tip of the extension 47 and is pushed. As a result, the mode switching sensor 91 can detect the state in which the bicycle mode display plate 55 is unfolded.

ナンバープレート42の表示面が後上方を向く図8の状態では、第2ヒンジ52の支軸を中心として自転車モード表示プレート55を回転させることは、自転車モード表示プレート55が後輪4と干渉するため不可能である。従って、検出子92が延長部47によって押し込まれた状態とは、事実上、図10のようにナンバープレート42が跳ね上げられた状態を意味する。 8 in which the display surface of the license plate 42 faces rearward and upward, rotating the bicycle mode display plate 55 around the pivot of the second hinge 52 interferes with the bicycle mode display plate 55 with the rear wheel 4. is impossible because Therefore, the state in which the detector 92 is pushed in by the extension portion 47 practically means the state in which the license plate 42 is flipped up as shown in FIG.

図6から図8までには、ナンバープレート装置31xが電動車モードを示す状態が描かれている。この状態で、固定プレート41を通常姿勢から跳上げ姿勢に変更し、続いて、図9の状態で自転車モード表示プレート55を折畳み状態から展開状態に変更することで、図10及び図11に示すように、ナンバープレート装置31xが自転車モードを示す状態とすることができる。 6 to 8 depict states in which the license plate device 31x indicates the electric vehicle mode. In this state, the fixing plate 41 is changed from the normal posture to the flipped-up posture, and then, in the state of FIG. Thus, the license plate device 31x can be in a state indicating the bicycle mode.

ナンバープレート装置31xが自転車モードを示すとき、ナンバープレート42の文字43の代わりに、自転車モード表示プレート55のピクトグラム56が、図11に示すように3輪型車両1の後方に向かって露出する。従って、3輪型車両1が自転車モードであることを、周囲の者に分かり易く示すことができる。 When the license plate device 31x indicates the bicycle mode, instead of the characters 43 of the license plate 42, the pictogram 56 of the bicycle mode display plate 55 is exposed toward the rear of the three-wheeled vehicle 1 as shown in FIG. Therefore, it is possible to clearly indicate to the surrounding people that the three-wheeled vehicle 1 is in the bicycle mode.

図10の状態において、自転車モード表示プレート55を展開状態から折畳み状態に戻さずに固定プレート41を跳上げ姿勢から戻すことは、自転車モード表示プレート55が後輪4と干渉するため不可能である。従って、ナンバープレート42及び自転車モード表示プレート55の両方が後方に向くことは防止される。これにより、表示の混乱を防止することができる。 In the state shown in FIG. 10, it is impossible to return the fixing plate 41 from the flip-up posture without returning the bicycle mode display plate 55 from the unfolded state to the folded state because the bicycle mode display plate 55 interferes with the rear wheel 4. . Therefore, both the license plate 42 and the bicycle mode display plate 55 are prevented from facing backward. This can prevent display confusion.

ナンバープレート42を動かす方向や、自転車モード表示プレート55を出す構造は、上記に限定されず、任意に変更することができる。ベースアーム33、第1固定アーム36、第2固定アーム46、及びボルト71,72等の形状は、上記に限定されない。 The direction in which the license plate 42 is moved and the structure for displaying the bicycle mode display plate 55 are not limited to the above, and can be arbitrarily changed. The shapes of the base arm 33, the first fixed arm 36, the second fixed arm 46, and the bolts 71 and 72 are not limited to those described above.

以上に説明したように、本実施形態の3輪型車両1において、ナンバープレート42が第1ヒンジ51の支軸を中心として回転することにより、ナンバープレート42の向きが変更される。第1ヒンジ51の支軸は、3輪型車両1の車幅方向に延びる。 As described above, in the three-wheeled vehicle 1 of the present embodiment, the orientation of the license plate 42 is changed by rotating the license plate 42 about the support shaft of the first hinge 51 . A support shaft of the first hinge 51 extends in the vehicle width direction of the three-wheeled vehicle 1 .

これにより、簡単な構成で、ナンバープレート42の向きの変更を実現することができる。 This makes it possible to change the orientation of the license plate 42 with a simple configuration.

本実施形態の3輪型車両1では、表示有効状態において、ナンバープレート42は図8に示すように後ろ下がり状の姿勢である。表示無効状態において、ナンバープレート42は図10に示すように後ろ上がり状の姿勢である。 In the three-wheeled vehicle 1 of the present embodiment, the license plate 42 is in a rear-down position as shown in FIG. 8 when the display is enabled. In the display-ineffective state, the license plate 42 is in an upright posture as shown in FIG.

これにより、表示無効状態において、ナンバープレート42の文字43の視認自体は可能である一方、後方から視認しにくくすることができる。 As a result, in the display disabled state, the characters 43 of the license plate 42 can be visually recognized, but can be made difficult to be visually recognized from behind.

本実施形態の3輪型車両1は、ナンバープレート42が表示無効状態のときに、3輪型車両1が自転車モードであることを表示する自転車モード表示プレート55を備える。 The three-wheeled vehicle 1 of this embodiment includes a bicycle mode display plate 55 that displays that the three-wheeled vehicle 1 is in the bicycle mode when the license plate 42 is in the disabled display state.

これにより、走行モードが自転車モードであることを周囲に分かり易く示すことができる。 This makes it possible to clearly indicate to the surroundings that the running mode is the bicycle mode.

以上に本発明の好適な実施の形態及び変形例を説明したが、上記の構成は例えば以下のように変更することができる。変更は単独で行われても良いし、複数の変更が任意に組み合わせて行われても良い。 Although the preferred embodiments and modifications of the present invention have been described above, the above configuration can be modified as follows, for example. A single change may be made, or multiple changes may be made in any combination.

固定プレート41に対して、カバー部材61を着脱可能とする代わりに、公知のヒンジにより開閉可能に取り付けても良い。カバー部材61を閉じた状態では、カバー部材61がナンバープレート42を覆い、表示無効状態が実現される。 Instead of making the cover member 61 detachable from the fixed plate 41, it may be attached to the fixed plate 41 so as to be openable and closable by a known hinge. When the cover member 61 is closed, the cover member 61 covers the license plate 42 and the display is disabled.

図5の変形例において、カバー部材61を装着せず、単にナンバープレート42を回転させて文字43の判読性を低下させるだけで表示無効状態を実現しても良い。 In the modification of FIG. 5, the display invalid state may be realized by simply rotating the license plate 42 to reduce the readability of the characters 43 without attaching the cover member 61 .

カバー部材61において、例えば、ナンバープレート42の文字43に重なる一部の領域だけが半透明に構成され、周囲の部分は透明に構成されても良い。 In the cover member 61, for example, only a partial area overlapping the characters 43 of the license plate 42 may be translucent, and the surrounding area may be transparent.

図3のカバー部材の代わりに、通電の有無に応じて透明度が変化するフィルム等のカバー部材を、ナンバープレート42の表面を覆うように貼り付けても良い。例えば、電動車モードではフィルムに通電することで、フィルムを透明とし、自転車モードではフィルムへの通電をしないことで、フィルムを半透明とすることができる。この構成では、カバー部材61を取り付けたり取り外したりする作業を省略することができる。 Instead of the cover member shown in FIG. 3, a cover member such as a film whose transparency changes depending on the presence or absence of electricity may be attached so as to cover the surface of the license plate 42 . For example, by energizing the film in the electric vehicle mode, the film can be made transparent, and by not energizing the film in the bicycle mode, the film can be made translucent. With this configuration, the work of attaching and detaching the cover member 61 can be omitted.

ナンバープレート42において、文字43の部分に相当する一部だけを、文字43の背景(言い換えれば、文字の周囲)と別部材とし、当該部分を固定プレート41から取外し可能とすることができる。自転車モードでは、文字43に相当する固定プレート41の一部が固定プレート41から取り外され、例えば運転者のリュックサックに入れられる。 In the license plate 42 , only a part corresponding to the part of the characters 43 can be made a separate member from the background of the characters 43 (in other words, the surroundings of the characters), and this part can be removed from the fixed plate 41 . In the bicycle mode, the part of the fixing plate 41 corresponding to the letters 43 is removed from the fixing plate 41 and placed, for example, in the rider's rucksack.

第2実施形態において、電動車モードでのナンバープレート42の姿勢は、斜め姿勢に代えて、垂直姿勢とすることもできる。自転車モードでのナンバープレート42の姿勢は、後ろ上がり状の姿勢に代えて、水平姿勢とすることもできる。 In the second embodiment, the orientation of the license plate 42 in the electric vehicle mode may be a vertical orientation instead of an oblique orientation. The posture of the license plate 42 in the bicycle mode can be a horizontal posture instead of the backward rising posture.

図6以降に示す第2実施形態において、ピクトグラム56に代えて、例えば、「自転車モード」という文字を自転車モード表示プレート55に表示することもできる。自転車モード表示プレート55及び第2ヒンジ52等を省略することもできる。また、跳ね上げられた姿勢のナンバープレート42に対して、第1実施形態で説明した半透明のカバー部材61を装着するように構成することもできる。 In the second embodiment shown in FIG. 6 and subsequent figures, instead of the pictogram 56, for example, the words "bicycle mode" can be displayed on the bicycle mode display plate 55. FIG. The bicycle mode display plate 55, the second hinge 52, etc. may be omitted. Alternatively, the translucent cover member 61 described in the first embodiment may be attached to the license plate 42 in the flipped-up posture.

モード切替用センサ91として、接触式のセンサ及び非接触式のセンサの何れも用いることができる。接触式のセンサの例として、リミットスイッチを挙げることができる。非接触式のセンサの例として、赤外線センサなどの光学式センサ、又は、磁界変化を利用した誘導型センサ等を挙げることができる。 As the mode switching sensor 91, both a contact sensor and a non-contact sensor can be used. A limit switch can be mentioned as an example of a contact-type sensor. Examples of non-contact sensors include optical sensors such as infrared sensors, and inductive sensors using magnetic field changes.

本発明は、3輪型車両1に限らない。例えば、ナンバープレートの表示有無によって運転モードが切り替わる乗物に広く適用することができる。また、本発明は、例えば、電動モータを備える足漕ぎボートに適用することもできる。 The present invention is not limited to the three-wheeled vehicle 1. For example, it can be widely applied to vehicles in which the driving mode is switched depending on whether or not the license plate is displayed. The present invention can also be applied to, for example, a rowing boat equipped with an electric motor.

1 3輪型車両(乗物)
21 電動モータ(原動機)
23 コントローラ(制御部)
42 ナンバープレート(表示部材)
45 回転軸
55 自転車モード表示プレート(第2表示部材)
1 Three-wheeled vehicle (vehicle)
21 electric motor (prime mover)
23 controller (control unit)
42 License plate (display member)
45 Axis of rotation 55 Bicycle mode display plate (second display member)

Claims (4)

乗物の走行モードを、原動機が出力した動力で走行する駆動モード、及び、前記駆動モードでの出力よりも出力が抑制された抑制モードの間で切替可能な制御部と、
前記駆動モードでの走行のための識別情報が表示された表示部材と、
を備え、
前記表示部材を表示有効状態と表示無効状態の間で切替可能であり、前記表示無効状態において前記表示部材の表示が視認可能であり、
半透明なカバー部材を備え、
前記表示無効状態において、前記表示部材の表示の少なくとも一部が前記カバー部材によって覆われ、前記表示部材の表示が当該カバー部材を介して視認可能であり、
前記カバー部材に打消し図形が配置され、前記表示無効状態で、前記打消し図形が、透けて見える前記表示部材の表示に重なることを特徴とする乗物。
a control unit capable of switching the running mode of the vehicle between a drive mode in which the vehicle runs with the power output by the prime mover, and a suppression mode in which the output is suppressed more than the output in the drive mode;
a display member displaying identification information for traveling in the driving mode;
with
the display member can be switched between a display valid state and a display invalid state, and the display of the display member is visible in the display invalid state ;
Equipped with a translucent cover member,
in the display disabled state, at least part of the display of the display member is covered with the cover member, and the display of the display member is visible through the cover member;
A vehicle according to claim 1, wherein a negation graphic is arranged on said cover member, and in said display disabled state, said negation graphic overlaps the display of said display member which is visible through said display member .
乗物の走行モードを、原動機が出力した動力で走行する駆動モード、及び、前記駆動モードでの出力よりも出力が抑制された抑制モードの間で切替可能な制御部と、
前記駆動モードでの走行のための識別情報が表示された表示部材と、
を備え、
前記表示部材を表示有効状態と表示無効状態の間で切替可能であり、前記表示無効状態において前記表示部材の表示が視認可能であり、
前記表示部材は向きを変更可能であり、
前記表示無効状態では、前記表示部材の向きが、前記表示有効状態とは異なり、
前記表示部材が、表示面に垂直な回転軸を中心として回転することにより、前記表示部材の向きが変更されることを特徴とする乗物。
a control unit capable of switching the running mode of the vehicle between a drive mode in which the vehicle runs with the power output by the prime mover, and a suppression mode in which the output is suppressed more than the output in the drive mode;
a display member displaying identification information for traveling in the driving mode;
with
the display member can be switched between a display valid state and a display invalid state, and the display of the display member is visible in the display invalid state;
The display member is changeable in orientation,
In the display invalid state, the orientation of the display member is different from that in the display valid state,
A vehicle, wherein the orientation of the display member is changed by rotating the display member about a rotation axis perpendicular to a display surface.
乗物の走行モードを、原動機が出力した動力で走行する駆動モード、及び、前記駆動モードでの出力よりも出力が抑制された抑制モードの間で切替可能な制御部と、
前記駆動モードでの走行のための識別情報が表示された表示部材と、
を備え、
前記表示部材を表示有効状態と表示無効状態の間で切替可能であり、前記表示無効状態において前記表示部材の表示が視認可能であり、
前記表示部材は向きを変更可能であり、
前記表示無効状態では、前記表示部材の向きが、前記表示有効状態とは異なり、
前記表示部材が、乗物の車幅方向に延びる軸を中心として回転することにより、前記表示部材の向きが変更され、
前記表示有効状態において、前記表示部材は垂直又は後ろ下がり状の姿勢であり、
前記表示無効状態において、前記表示部材は後ろ上がり状の姿勢であることを特徴とする乗物。
a control unit capable of switching the running mode of the vehicle between a drive mode in which the vehicle runs with the power output by the prime mover, and a suppression mode in which the output is suppressed more than the output in the drive mode;
a display member displaying identification information for traveling in the driving mode;
with
the display member can be switched between a display valid state and a display invalid state, and the display of the display member is visible in the display invalid state;
The display member is changeable in orientation,
In the display invalid state, the orientation of the display member is different from that in the display valid state,
The orientation of the display member is changed by rotating the display member around an axis extending in the vehicle width direction of the vehicle,
In the display valid state, the display member is in a vertical or backward-down posture,
2. A vehicle according to claim 1 , wherein said display member is in a rear-up posture in said display disabled state .
乗物の走行モードを、原動機が出力した動力で走行する駆動モード、及び、前記駆動モードでの出力よりも出力が抑制された抑制モードの間で切替可能な制御部と、
前記駆動モードでの走行のための識別情報が表示された表示部材と、
を備え、
前記表示部材を表示有効状態と表示無効状態の間で切替可能であり、前記表示無効状態において前記表示部材の表示が視認可能であり、
前記表示部材は向きを変更可能であり、
前記表示無効状態では、前記表示部材の向きが、前記表示有効状態とは異なり、
前記表示部材が表示無効状態のときに、乗物が前記抑制モードであることを表示する第2表示部材を備え
前記表示無効状態で、前記表示部材の全部が外部に露出していることを特徴とする乗物。
a control unit capable of switching the running mode of the vehicle between a drive mode in which the vehicle runs with the power output by the prime mover, and a suppression mode in which the output is suppressed more than the output in the drive mode;
a display member displaying identification information for traveling in the driving mode;
with
the display member can be switched between a display valid state and a display invalid state, and the display of the display member is visible in the display invalid state;
The display member is changeable in orientation,
In the display invalid state, the orientation of the display member is different from that in the display valid state,
a second display member for displaying that the vehicle is in the suppression mode when the display member is in the display disabled state ;
A vehicle , wherein the entire display member is exposed to the outside in the display disabled state .
JP2021097882A 2021-06-11 2021-06-11 vehicle Active JP7126593B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021097882A JP7126593B1 (en) 2021-06-11 2021-06-11 vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021097882A JP7126593B1 (en) 2021-06-11 2021-06-11 vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7126593B1 true JP7126593B1 (en) 2022-08-26
JP2022189348A JP2022189348A (en) 2022-12-22

Family

ID=83047384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021097882A Active JP7126593B1 (en) 2021-06-11 2021-06-11 vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7126593B1 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556337B1 (en) 2002-08-26 2003-04-29 Michael D. Wright Vehicle license plate cover
JP2008094361A (en) 2006-07-06 2008-04-24 Denso Corp Radio module with display function, electronic license plate, method of displaying state of radio module body, and vehicle
US20100200130A1 (en) 2009-02-10 2010-08-12 Keith Wilson License Plate Cover
US20160214675A1 (en) 2013-09-16 2016-07-28 Daniel DeCordova Multi-modal vehicles capable of legally traveling in different classification categories
JP6814501B1 (en) 2020-08-24 2021-01-20 glafit株式会社 Cloaking devices and vehicles

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010016009B4 (en) * 2010-03-18 2020-01-16 Tq-Systems Gmbh Vehicle, assembly and method for operating a vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556337B1 (en) 2002-08-26 2003-04-29 Michael D. Wright Vehicle license plate cover
JP2008094361A (en) 2006-07-06 2008-04-24 Denso Corp Radio module with display function, electronic license plate, method of displaying state of radio module body, and vehicle
US20100200130A1 (en) 2009-02-10 2010-08-12 Keith Wilson License Plate Cover
US20160214675A1 (en) 2013-09-16 2016-07-28 Daniel DeCordova Multi-modal vehicles capable of legally traveling in different classification categories
JP6814501B1 (en) 2020-08-24 2021-01-20 glafit株式会社 Cloaking devices and vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022189348A (en) 2022-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107826204B (en) Electric auxiliary bicycle
JP6933885B2 (en) Electric auxiliary vehicle and auxiliary output control system
EP2868564B1 (en) Electrically assisted bicycle
JPH11208557A (en) Speedometer mounting device of vehicle
US11046388B2 (en) Drive system, and vehicle including the drive system
WO2014199877A1 (en) Joystick-steered vehicle
JP2018519212A (en) Motorcycle dynamic balance scooter
JP2006008013A (en) Traveling device
JP4086251B2 (en) Control device for small electric vehicle
JP4464906B2 (en) Accelerator device for small electric vehicle
JP7126593B1 (en) vehicle
JP4474352B2 (en) Control device for small electric vehicle
US20200329216A1 (en) Safety device for vehicles
JP4529629B2 (en) Direction indicator for small electric vehicle
JP2017039488A (en) Lean vehicle
JP2007137191A (en) Driving device of small electric vehicle
WO2020153350A1 (en) Bicycle control device, motor unit, drive unit, electric bicycle, and program
JP7137664B1 (en) vehicle
JP7203156B1 (en) Vehicle and vehicle control method
JP3956595B2 (en) Electric vehicle
JP2023067659A (en) vehicle
JP2022119402A (en) vehicle
JP7238573B2 (en) Electric vehicle steering structure
JP7465734B2 (en) Crash test vehicle control system
JP5248970B2 (en) Bicycle simulation device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220209

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7126593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150