JP7125860B2 - 高解像プリンティングが可能な汎用有機蒸気ジェットデポジタ、及びovjpプリンティングのための方法 - Google Patents

高解像プリンティングが可能な汎用有機蒸気ジェットデポジタ、及びovjpプリンティングのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7125860B2
JP7125860B2 JP2018099259A JP2018099259A JP7125860B2 JP 7125860 B2 JP7125860 B2 JP 7125860B2 JP 2018099259 A JP2018099259 A JP 2018099259A JP 2018099259 A JP2018099259 A JP 2018099259A JP 7125860 B2 JP7125860 B2 JP 7125860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
depositor
apertures
substrate
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018099259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019023344A (ja
Inventor
シン・シュー
グレゴリー・マグロウ
ウィリアム・イー・クイン
Original Assignee
ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション filed Critical ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション
Publication of JP2019023344A publication Critical patent/JP2019023344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125860B2 publication Critical patent/JP7125860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/12Organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • B05B12/18Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area using fluids, e.g. gas streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/228Gas flow assisted PVD deposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • H10K50/828Transparent cathodes, e.g. comprising thin metal layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/32Stacked devices having two or more layers, each emitting at different wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • H10K71/164Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using vacuum deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/02Air-assisted ejection
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • H10K71/13Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、非仮出願であり、その内容の全体を参照によって援用する、2017年5月26日出願の米国仮特許出願第62/511,730号の利益を主張する。
本発明は、OVJP技術を用いてデバイスを作製するためのデバイス及び技術、及びこれを用いて作製されるデバイスに関する。
有機材料を利用する光電子デバイスは、いくつもの理由から、次第に望ましいものとなりつつある。そのようなデバイスを作製するために使用される材料の多くは比較的安価であるため、有機光電子デバイスは無機デバイスを上回るコスト優位性の可能性を有する。加えて、柔軟性等の有機材料の固有の特性により、該材料は、フレキシブル基板上での製作等の特定用途によく適したものとなり得る。有機光電子デバイスの例は、有機発光ダイオード/デバイス(OLED)、有機光トランジスタ、有機光電池及び有機光検出器を含む。OLEDについて、有機材料は従来の材料を上回る性能の利点を有し得る。例えば、有機発光層が光を放出する波長は、概して、適切なドーパントで容易に調整され得る。
OLEDはデバイス全体に電圧が印加されると光を放出する薄い有機膜を利用する。OLEDは、フラットパネルディスプレイ、照明及びバックライティング等の用途において使用するためのますます興味深い技術となりつつある。数種のOLED材料及び構成は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、特許文献1、特許文献2及び特許文献3において記述されている。
リン光性発光分子の1つの用途は、フルカラーディスプレイである。そのようなディスプレイの業界標準は、「飽和(saturated)」色と称される特定の色を放出するように適合された画素を必要とする。特に、これらの標準は、飽和した赤色、緑色及び青色画素を必要とする。若しくは、OLEDは、白色光を照射するように設計することができる。従来の、白色バックライトからの液晶ディスプレイ発光は、吸収フィルターを用いてフィルタリングされ、赤色、緑色、及び青色発光を生成する。同様の技術は、OLEDでも用いられることができる。白色OLEDは、単一のEMLデバイス又は積層体構造のいずれかであることができる。色は、当技術分野において周知のCIE座標を使用して測定することができる。
本明細書において使用される場合、用語「有機」は、有機光電子デバイスを製作するために使用され得るポリマー材料及び小分子有機材料を含む。「小分子」は、ポリマーでない任意の有機材料を指し、且つ「小分子」は実際にはかなり大型であってよい。小分子は、いくつかの状況において繰り返し単位を含み得る。例えば、長鎖アルキル基を置換基として使用することは、「小分子」クラスから分子を排除しない。小分子は、例えばポリマー骨格上のペンダント基として、又は該骨格の一部として、ポリマーに組み込まれてもよい。小分子は、コア部分上に構築された一連の化学的シェルからなるデンドリマーのコア部分として役立つこともできる。デンドリマーのコア部分は、蛍光性又はリン光性小分子発光体であってよい。デンドリマーは「小分子」であってよく、OLEDの分野において現在使用されているデンドリマーはすべて小分子であると考えられている。
本明細書において使用される場合、「頂部」は基板から最遠部を意味するのに対し、「底部」は基板の最近部を意味する。第一層が第二層「の上に配置されている」と記述される場合、第一層のほうが基板から遠くに配置されている。第一層が第二層「と接触している」ことが指定されているのでない限り、第一層と第二層との間に他の層があってもよい。例えば、間に種々の有機層があるとしても、カソードはアノード「の上に配置されている」と記述され得る。
本明細書において使用される場合、「溶液プロセス可能な」は、溶液又は懸濁液形態のいずれかの液体媒質に溶解、分散若しくは輸送することができ、且つ/又は該媒質から堆積することができるという意味である。
配位子は、該配位子が発光材料の光活性特性に直接寄与していると考えられる場合、「光活性」と称され得る。配位子は、該配位子が発光材料の光活性特性に寄与していないと考えられる場合には「補助」と称され得るが、補助配位子は、光活性配位子の特性を変化させることができる。
本明細書において使用される場合、当業者には概して理解されるであろう通り、第一の「最高被占分子軌道」(HOMO)又は「最低空分子軌道」(LUMO)エネルギー準位は、第一のエネルギー準位が真空エネルギー準位に近ければ、第二のHOMO又はLUMOエネルギー準位「よりも大きい」又は「よりも高い」。イオン化ポテンシャル(IP)は、真空準位と比べて負のエネルギーとして測定されるため、より高いHOMOエネルギー準位は、より小さい絶対値を有するIP(あまり負でないIP)に相当する。同様に、より高いLUMOエネルギー準位は、より小さい絶対値を有する電子親和力(EA)(あまり負でないEA)に相当する。頂部に真空準位がある従来のエネルギー準位図において、材料のLUMOエネルギー準位は、同じ材料のHOMOエネルギー準位よりも高い。「より高い」HOMO又はLUMOエネルギー準位は、「より低い」HOMO又はLUMOエネルギー準位よりもそのような図の頂部に近いように思われる。
本明細書において使用される場合、当業者には概して理解されるであろう通り、第一の仕事関数がより高い絶対値を有するならば、第一の仕事関数は第二の仕事関数「よりも大きい」又は「よりも高い」。仕事関数は概して真空準位と比べて負数として測定されるため、これは「より高い」仕事関数が更に負であることを意味する。頂部に真空準位がある従来のエネルギー準位図において、「より高い」仕事関数は、真空準位から下向きの方向に遠く離れているものとして例証される。故に、HOMO及びLUMOエネルギー準位の定義は、仕事関数とは異なる慣例に準ずる。
OLEDについての更なる詳細及び上述した定義は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる特許文献4において見ることができる。
実施形態によれば、有機発光ダイオード/デバイス(OLED)も提供される。前記OLEDは、アノードと、カソードと、前記アノードと前記カソードとの間に配置される有機層とを含むことができる。実施形態によれば、前記有機発光デバイスは、消費者製品、電子部品モジュール、及び/又は照明パネルから選択される1つ以上のデバイスに組み込まれる。
実施形態によれば、OVJPデポジタが提供され、前記OVJPデポジタは、基板上に堆積される有機材料のソース及びキャリアガスと流体連通している搬送アパチャと、前記搬送アパチャの前方に配置されている第1の排出アパチャと、前記搬送アパチャの後方に配置されている第2の排出アパチャと、前記搬送アパチャの側方向に隣接して配置されている第1の閉じ込めガスアパチャと、前記第1の閉じ込めガスアパチャに対して、前記搬送アパチャの側方向に隣接し、前記第1の閉じ込めガスアパチャの反対に配置されている第2の閉じ込めガスアパチャと、を含む。前記搬送アパチャ、前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャ、及び前記第1の閉じ込めガスアパチャ及び第2の閉じ込めガスアパチャは、前記デポジタの表面に並べられることができ、それによって前記デポジタが操作され、基板上に有機材料を堆積するときに、前記搬送アパチャから前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャの少なくとも1つへの材料の第1の流れは、前記第1の閉じ込めガスアパチャ及び第2の閉じ込めガスアパチャの少なくとも1つからの材料の第2の流れと平行である。前記デポジタと、前記デポジタが操作され、前記基板上に材料を堆積するときの基板との相対運動方向に平行な前記搬送アパチャの寸法は、前記第2の排出アパチャに最も近い前記搬送アパチャのエッジと前記搬送アパチャから最も遠い前記第2の排出アパチャのエッジとの距離よりも短いことができる。前記第1の排出アパチャは、前記デポジタが操作され、前記基板上に材料を堆積するときに、前記基板上にプリントされるフィーチャ(feature)の幅よりも小さい幅を有することができる。例えば、前記第1の排出アパチャは、50μm以下の幅を有することができる。前記排出アパチャ及び/又は前記閉じ込めガスアパチャは、楕円形、円形、長方形であることができる。前記搬送アパチャ及び/又は前記閉じ込めガスアパチャは、直線状の側壁又は面取りされた側壁を有することができる。前記デポジタは、様々なアパチャ間で様々な相対的なジオメトリを有することができる。例えば、前記デポジタの搬送~排出間隔DEは、400μm以下であることができる。他の例としては、前記デポジタの搬送~閉じ込め間隔DCは、130μm以下であることができる。前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャの幅は、前記搬送アパチャの幅よりも大きいことができる。前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャのそれぞれは、500μm以下の最大幅を有することができる。より具体的には、前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャのそれぞれは、100μm~500μmの範囲の最大幅を有する。
実施形態においては、本明細書中に開示されるOVJPデポジタを複数含むOVJPノズルブロックが提供される。各デポジタは、別々の搬送アパチャ、排出アパチャ、及び閉じ込めアパチャを含むことができる。これに代えて又は加えて、幾つかのアパチャは、排出アパチャが複数の搬送アパチャによって共有されるなど、複数のデポジタ構成間で、及び複数のデポジタ構成を横切って共有されることができる。
本明細書中に開示される前記デポジタを操作する実施形態も提供される。例えば、本明細書中に開示されるOVJPデポジタを操作する実施形態は、OVJPデポジタ中の搬送アパチャから、基板上に堆積される有機材料を含む搬送ガスを提供することと、前記搬送アパチャの側方向に隣接して配置されている第1の閉じ込めガスアパチャ及び前記第1の閉じ込めガスアパチャに対して、前記搬送アパチャの側方向に隣接し、前記第1の閉じ込めガスアパチャの反対に配置されている第2の閉じ込めガスアパチャを介して、前記OVJPデポジタと前記基板との間の領域に閉じ込めガスを提供することと、前記搬送アパチャの前方に配置されている第1の排出アパチャ及び前記搬送アパチャの後方に配置されている第2の排出アパチャを介して、前記OVJPデポジタと前記基板との間の前記領域から材料を除去することと、を含む。デポジタが操作され、基板上に材料を堆積するとき、前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャを通る不活性ガスの総量のモル流量は、前記搬送アパチャを通る不活性ガスのモル流量よりも大きいことができる。
図1は、本明細書中に開示されるPDCデポジタ及び技術の実施形態を用いて作製されることができる有機発光デバイスを示す。
図2は、本明細書中に開示されるPDCデポジタ及び技術の実施形態を用いて作製されることができる他の電子輸送層を有さない、反転された有機発光デバイスを示す。
図3は、単一のデポジタの拡大図と共にDECデポジタアレイの概略図を示す。
図4は、単一のDECデポジタの断面図を示す。
図5A及び図5Bは、2つの異なるDECデポジタの断面を通る流れのシミュレーションされた流線の例を示す。
図6は、本明細書中に開示される実施形態に係る、基板の平面において見られるPDCデポジタの一例の概略図を示す。
図7Aは、基板の平面において、本明細書中に開示される実施形態に係る、PDCデポジタを通る流れのシミュレーションされた流線を示す。
図7Bは、プリント方向に沿って、本明細書中に開示される実施形態に係る、PDCデポジタを通る流れのシミュレーションされた流線の断面図を示す。
図8は、本明細書中に開示される実施形態に係る、PDCデポジタを用いてプリントされたフィーチャのシミュレーションされた厚みのプロファイルを示す。
図9は、DEスペーサ長さの関数として、種々の搬送流量で操作される本明細書中に開示される、実施形態に係る、PDCデポジタのシミュレーションされた基準化された堆積速度を示す。
図10は、DEスペーサ長さの関数として、異なる搬送流量で操作される本明細書中に開示される実施形態に係る、PDCデポジタのシミュレーションされた材料利用効率を示す。
図11Aは、本明細書中に開示される実施形態に係る、様々なDC分離を有するPDCデポジタによってプリントされたフィーチャのサイズを示す。
図11Bは、本明細書中に開示される実施形態に係る、DEスペーサ長さの関数として、種々の搬送流量で操作されるときに、PDCデポジタによってプリントされたフィーチャのサイズを示す。
図12Aは、本明細書中に開示される実施形態に係る、浮上高さの関数として、DEC及びPDCノズルにおける堆積速度を示す。
図12Bは、本明細書中に開示される実施形態に係る、浮上高さの関数として、DEC及びPDCノズルにおけるプリントされたフィーチャを示す。
図13A及び図13Bは、それぞれ直線状のアパチャ及び面取りされたアパチャにおける、プリント方向に法線の断面図に沿って見た、本明細書中に開示される実施形態に係る、PDCデポジタによって生成される流れの流線を示す。
図14A及び図14Bは、本明細書中に開示される実施形態に係る、基板の上から見た、それぞれ、面取りされたアパチャを有するデポジタ及び面取りされたアパチャを有さないデポジタによって生成された、基板上への有機流れの領域を示す。
図15は、本明細書中に開示される実施形態に係る、合成的なフィーチャを生成した、不均一な厚みを有するプリントされたフィーチャ2つがどのように重なったかを示す。
図16は、本明細書中に開示される実施形態に係る、重複する堆積を用いて、単一パスで非常に均一な合成的なフィーチャを堆積する例示的なPDCデポジタ構成の概略図を示す。
図17は、本明細書中に開示される実施形態に係る、単一パスでPDCノズルによってプリントされたフィーチャの厚みプロファイルを示す。
図18は、本明細書中に開示される実施形態に係る、長方形の搬送アパチャ、閉じ込めアパチャ、及び排出アパチャを有する例示的なPDCデポジタ構成の概略図を示す。
図19は、本明細書中に開示される実施形態に係る、単一パスで長方形アパチャのPDCデポジタによってプリントされたフィーチャの厚みプロファイルを示す。
図20は、本明細書中に開示される実施形態に係る、別々の(離散の;discrete)排出アパチャを有するマイクロノズルアレイにおけるPDCデポジタの配列の概略図を示す。
図21は、本明細書中に開示される実施形態に係る、デポジタ間で連続的である排出アパチャを有するマイクロノズルアレイにおけるPDCデポジタの配列の概略図を示す。
図22Aは、本明細書中に開示される実施形態に係る、図21で示される構成を有するPDCデポジタによって生成された流れのパターンを示す。
図22Bは、本明細書中に開示される実施形態に係る、図21で示される構成を有するPDCデポジタによってプリントされたフィーチャのフィーチャプロファイルを示す。
図23は、バッキングプレート及び注入ブロックに接続された、本明細書中に開示される実施形態に係るPDCデポジタを有するマイクロノズルアレイの例を示す。
概して、OLEDは、アノード及びカソードの間に配置され、それらと電気的に接続された少なくとも1つの有機層を含む。電流が印加されると、アノードが正孔を注入し、カソードが電子を有機層(複数可)に注入する。注入された正孔及び電子は、逆帯電した電極にそれぞれ移動する。電子及び正孔が同じ分子上に局在する場合、励起エネルギー状態を有する局在電子正孔対である「励起子」が形成される。光は、励起子が緩和した際に、光電子放出機構を介して放出される。いくつかの事例において、励起子はエキシマー又はエキサイプレックス上に局在し得る。熱緩和等の無輻射機構が発生する場合もあるが、概して望ましくないとみなされている。
初期のOLEDは、例えば、参照によりその全体が組み込まれる米国特許第4,769,292号において開示されている通り、その一重項状態から光を放出する発光分子(「蛍光」)を使用していた。蛍光発光は、概して、10ナノ秒未満の時間枠で発生する。
ごく最近では、三重項状態から光を放出する発光材料(「リン光」)を有するOLEDが実証されている。参照によりその全体が組み込まれる、Baldoら、「Highly Efficient Phosphorescent Emission from Organic Electroluminescent Devices」、395巻、151~154、1998;(「Baldo-I」)及びBaldoら、「Very high-efficiency green 有機発光デバイスs based on electrophosphorescence」、Appl.Phys.Lett.、75巻、3号、4~6(1999)(「Baldo-II」)。リン光については、参照により組み込まれる米国特許第7,279,704号5~6段において更に詳細に記述されている。
図1は、有機発光デバイス100を示す。図は必ずしも一定の縮尺ではない。デバイス100は、基板110、アノード115、正孔注入層120、正孔輸送層125、電子ブロッキング層130、発光層135、正孔ブロッキング層140、電子輸送層145、電子注入層150、保護層155、カソード160、及びバリア層170を含み得る。カソード160は、第一の導電層162及び第二の導電層164を有する複合カソードである。デバイス100は、記述されている層を順に堆積させることによって製作され得る。これらの種々の層の特性及び機能並びに材料例は、参照により組み込まれるUS7,279,704、6~10段において更に詳細に記述されている。
これらの層のそれぞれについて、更なる例が利用可能である。例えば、フレキシブル及び透明基板-アノードの組合せは、参照によりその全体が組み込まれる米国特許第5、844、363号において開示されている。p-ドープされた正孔輸送層の例は、参照によりその全体が組み込まれる米国特許出願公開第2003/0230980号において開示されている通りの、50:1のモル比でm-MTDATAにF-TCNQをドープしたものである。発光材料及びホスト材料の例は、参照によりその全体が組み込まれるThompsonらの米国特許第6,303,238号において開示されている。n-ドープされた電子輸送層の例は、参照によりその全体が組み込まれる米国特許出願公開第2003/0230980号において開示されている通りの、1:1のモル比でBPhenにLiをドープしたものである。参照によりその全体が組み込まれる米国特許第5,703,436号及び同第5,707,745号は、上を覆う透明の、導電性の、スパッタリング蒸着したITO層を持つMg:Ag等の金属の薄層を有する複合カソードを含むカソードの例を開示している。ブロッキング層の理論及び使用は、参照によりその全体が組み込まれる米国特許第6,097,147号及び米国特許出願公開第2003/0230980号において更に詳細に記述されている。注入層の例は、参照によりその全体が組み込まれる米国特許出願公開第2004/0174116号において提供されている。保護層についての記述は、参照によりその全体が組み込まれる米国特許出願公開第2004/0174116号において見ることができる。
図2は、反転させたOLED200を示す。デバイスは、基板210、カソード215、発光層220、正孔輸送層225、及びアノード230を含む。デバイス200は、記述されている層を順に堆積させることによって製作され得る。最も一般的なOLED構成はアノードの上に配置されたカソードを有し、デバイス200はアノード230の下に配置されたカソード215を有するため、デバイス200は「反転させた」OLEDと称されることがある。デバイス100に関して記述されたものと同様の材料を、デバイス200の対応する層において使用してよい。図2は、いくつかの層が如何にしてデバイス100の構造から省略され得るかの一例を提供するものである。
図1及び2において例証されている単純な層構造は、非限定的な例として提供されるものであり、本発明の実施形態は多種多様な他の構造に関連して使用され得ることが理解される。記述されている特定の材料及び構造は、事実上例示的なものであり、他の材料及び構造を使用してよい。機能的なOLEDは、記述されている種々の層を様々な手法で組み合わせることによって実現され得るか、又は層は、設計、性能及びコスト要因に基づき、全面的に省略され得る。具体的には記述されていない他の層も含まれ得る。具体的に記述されているもの以外の材料を使用してよい。本明細書において提供されている例の多くは、単一材料を含むものとして種々の層を記述しているが、ホスト及びドーパントの混合物等の材料の組合せ、又はより一般的には混合物を使用してよいことが理解される。また、層は種々の副層を有してもよい。本明細書における種々の層に与えられている名称は、厳しく限定することを意図するものではない。例えば、デバイス200において、正孔輸送層225は正孔を輸送し、正孔を発光層220に注入し、正孔輸送層又は正孔注入層として記述され得る。一実施形態において、OLEDは、カソード及びアノードの間に配置された「有機層」を有するものとして記述され得る。有機層は単層を含んでいてよく、又は、例えば図1及び2に関して記述されている通りの異なる有機材料の多層を更に含んでいてよい。
参照によりその全体が組み込まれるFriendらの米国特許第5,247,190号において開示されているもののようなポリマー材料で構成されるOLED(PLED)等、具体的には記述されていない構造及び材料を使用してもよい。更なる例として、単一の有機層を有するOLEDが使用され得る。OLEDは、例えば、参照によりその全体が組み込まれるForrestらの米国特許第5,707,745号において記述されている通り、積み重ねられてよい。OLED構造は、図1及び2において例証されている単純な層構造から逸脱してよい。例えば、基板は、参照によりその全体が組み込まれる、Forrestらの米国特許第6,091,195号において記述されている通りのメサ構造及び/又はBulovicらの米国特許第5,834,893号において記述されている通りのくぼみ構造等、アウトカップリングを改良するための角度のついた反射面を含み得る。
別段の規定がない限り、種々の実施形態の層のいずれも、任意の適切な方法によって堆積され得る。有機層について、好ましい方法は、参照によりその全体が組み込まれる米国特許第6,013,982号及び同第6,087,196号において記述されているもの等の熱蒸着、インクジェット、参照によりその全体が組み込まれるForrestらの米国特許第6,337,102号において記述されているもの等の有機気相堆積(OVPD)、並びに参照によりその全体が組み込まれる米国特許第7,431,968号において記述されているもの等の有機蒸気ジェットプリンティング(OVJP)による堆積を含む。他の適切な堆積法は、スピンコーティング及び他の溶液ベースのプロセスを含む。溶液ベースのプロセスは、好ましくは、窒素又は不活性雰囲気中で行われる。他の層について、好ましい方法は熱蒸着を含む。好ましいパターニング法は、参照によりその全体が組み込まれる米国特許第6,294,398号及び同第6,468,819号において記述されているもの等のマスク、冷間圧接を経由する堆積、並びにインクジェット及びOVJD等の堆積法のいくつかに関連するパターニングを含む。他の方法を使用してもよい。堆積する材料は、特定の堆積法と適合するように修正され得る。例えば、分枝鎖状又は非分枝鎖状であり、且つ好ましくは少なくとも3個の炭素を含有するアルキル及びアリール基等の置換基は、溶液プロセシングを受ける能力を増強するために、小分子において使用され得る。20個以上の炭素を有する置換基を使用してよく、3~20個の炭素が好ましい範囲である。非対称構造を持つ材料は、対称構造を有するものよりも良好な溶液プロセス性を有し得、これは、非対称材料のほうが再結晶する傾向が低くなり得るからである。溶液プロセシングを受ける小分子の能力を増強するために、デンドリマー置換基が使用され得る。
本発明の実施形態に従って製作されたデバイスは、バリア層を更に含んでいてよい。バリア層の1つの目的は、電極及び有機層を、水分、蒸気及び/又はガス等を含む環境における有害な種への損傷性暴露から保護することである。バリア層は、基板、電極の上、下若しくは隣に、又はエッジを含むデバイスの任意の他の部分の上に堆積し得る。バリア層は、単層又は多層を含んでいてよい。バリア層は、種々の公知の化学気相堆積技術によって形成され得、単相を有する組成物及び多相を有する組成物を含み得る。任意の適切な材料又は材料の組合せをバリア層に使用してよい。バリア層は、無機若しくは有機化合物又は両方を組み込み得る。好ましいバリア層は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第7,968,146号、PCT特許出願第PCT/US2007/023098号及び同第PCT/US2009/042829号において記述されている通りの、ポリマー材料及び非ポリマー材料の混合物を含む。「混合物」とみなされるためには、バリア層を構成する前記のポリマー及び非ポリマー材料は、同じ反応条件下で及び/又は同時に堆積されるべきである。ポリマー材料対非ポリマー材料の重量比は、95:5から5:95の範囲内となり得る。ポリマー材料及び非ポリマー材料は、同じ前駆体材料から作成され得る。一例において、ポリマー材料及び非ポリマー材料の混合物は、ポリマーケイ素及び無機ケイ素から本質的になる。
本発明の実施形態にしたがって作製されたデバイスは、種々の電気製品又は中間部品に組み込まれることができる多種多様な電子部品モジュール(又はユニット)に組み込まれることができる。このような電気製品又は中間部品としては、エンドユーザーの製品製造者によって利用されることができるディスプレイスクリーン、照明デバイス(離散的光源デバイス又は照明パネル等)が挙げられる。このような電子部品モジュールは、駆動エレクトロニクス及び/又は電源を任意に含むことができる。本発明の実施形態にしたがって作製されたデバイスは、組み込まれた1つ以上の電子部品モジュール(又はユニット)を有する多種多様な消費者製品に組み込まれることができる。OLEDの有機層に本開示の化合物を含むOLEDを含む消費者製品が開示される。このような消費者製品は、1つ以上の光源及び/又は1つ以上のある種の表示装置を含む任意の種類の製品を含む。このような消費者製品の幾つかの例としては、フラットパネルディスプレイ、コンピュータモニター、メディカルモニター、テレビ、掲示板、屋内若しくは屋外照明及び/又は信号送信用のライト、ヘッドアップディスプレイ、完全又は部分透明ディスプレイ、フレキシブルディスプレイ、レーザープリンター、電話、モバイル電話、タブレット、ファブレット、パーソナルデジタルアシスタント(PDAs)、ウェアラブルデバイス、ラップトップコンピュータ、デジタルカメラ、カムコーダー、ビューファインダー、マイクロディスプレイ(対角で2インチ未満のディスプレイ)、3-Dディスプレイ、バーチャルリアリティ又は拡張現実ディスプレイ、車両、共に並べた多重ディスプレイを含むビデオウォール(video walls)、劇場又はスタジアムのスクリーン、及び看板を含む。パッシブマトリックス及びアクティブマトリックスを含む種々の制御機構を使用して、本発明に従って製作されたデバイスを制御することができる。デバイスの多くは、摂氏18度から摂氏30度、より好ましくは室温(摂氏20~25度)等、ヒトに快適な温度範囲内での使用が意図されているが、この温度範囲外、例えば、摂氏-40度~+80度で用いることもできる。
本明細書において記述されている材料及び構造は、OLED以外のデバイスにおける用途を有し得る。例えば、有機太陽電池及び有機光検出器等の他の光電子デバイスが、該材料及び構造を用い得る。より一般的には、有機トランジスタ等の有機デバイスが、該材料及び構造を用い得る。
幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、可撓性があること、丸めることができること、折ることができること、伸ばすことができること、曲げることができることからなる群から選択される1つ以上の特性を有する。幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、透明又は半透明である。幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、カーボンナノチューブを含む層を更に含む。
幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、遅延蛍光発光体を含む層を更に含む。幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、RGB画素配列又は白色及びカラーフィルター画素配列を含む。幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、モバイルデバイス、ハンドヘルドデバイス、又はウェラブルデバイスである。幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、10インチ未満の対角線又は50平方インチ未満の面積を有するディスプレイパネルである。幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、少なくとも10インチの対角線又は少なくとも50平方インチの面積を有するディスプレイパネルである。幾つかの実施形態においては、前記OLEDは、照明パネルである。
発光領域の幾つかの実施形態においては、前記発光領域は、ホストを更に含む。
幾つかの実施形態においては、前記化合物は、発光ドーパントであることができる。幾つかの実施形態においては、前記化合物は、リン光、蛍光、熱活性化遅延蛍光、即ちTADF(E型遅延蛍光とも言われる)、三重項-三重項消滅、又はこれらの過程の組合せを介して、発光を生成することができる。
本明細書において開示されるOLEDは、消費者製品、電子部品モジュール、及び照明パネルの1つ以上に組み込まれることができる。前記有機層は、発光層であることができ、幾つかの実施形態においては、前記化合物は、発光ドーパントであることができ、他の実施形態においては、前記化合物は、非発光ドーパントであることができる。
前記有機層は、ホストを含むこともできる。幾つかの実施形態においては、2つ以上のホストが好ましい。幾つかの実施形態においては、使用される前記ホストは、a)双極性(bipolar)材料、b)電子輸送材料、c)正孔輸送材料、又はd)電荷輸送の役割がほとんどないワイドバンドギャップ材料であることができる。幾つかの実施形態においては、前記ホストは、金属錯体を含むことができる。前記ホストは、無機化合物であることができる。
他の材料との組合せ
有機発光デバイス中の特定の層に有用として本明細書において記述されている材料は、デバイス中に存在する多種多様な他の材料と組み合わせて使用され得る。例えば、本明細書において開示されている発光性ドーパントは、多種多様なホスト、輸送層、ブロッキング層、注入層、電極、及び存在し得る他の層と併せて使用され得る。以下で記述又は参照される材料は、本明細書において開示されている化合物と組み合わせて有用となり得る材料の非限定的な例であり、当業者であれば、組み合わせて有用となり得る他の材料を特定するための文献を容易に閲覧することができる。
本明細書中に開示される様々な発光及び非発光層、並びに配列に、様々な材料が用いられることができる。好適な材料の例としては、その全体を参照によって援用する、米国特許出願公開第2017/0229663号に開示されている。
伝導性(導電性)ドーパント:
電荷輸送層は、伝導性ドーパントでドープされ、電荷キャリアの密度を大きく変え、それによりその伝導性を変えることとなる。伝導性は、マトリックス材料中の電荷キャリアを生成することで、又はドーパントのタイプに応じて増加され、半導体のフェルミ準位における変化も達成することができる。正孔輸送層は、p型伝導性ドーパントでドープされることができ、n型伝導性ドーパントは、電子輸送層中に用いられる。
HIL/HTL:
本発明の実施形態において使用される正孔注入/輸送材料は特に限定されず、その化合物が正孔注入/輸送材料として典型的に使用されるものである限り、任意の化合物を使用してよい。
EBL:
電子ブロキング層(EBL)は、発光層から出る電子及び/又は励起子の数を減らすために使用されることができる。デバイス中のそのようなブロッキング層の存在は、ブロッキング層を欠く同様のデバイスと比較して、大幅に高い効率及び/又はより長い寿命をもたらし得る。また、ブロッキング層を使用して、OLEDの所望の領域に発光を制限することもできる。幾つかの実施形態においては、EBL材料は、EBLインターフェースに最も近接した発光体よりも高いLUMO(真空準位により近い)及び/又は高い三重項エネルギーを有する。幾つかの実施形態においては、EBL材料は、EBLインターフェースに最も近接したホストの1つ以上よりも高いLUMO(真空準位により近い)及び/又は高い三重項エネルギーを有する。1つの態様においては、EBL中に用いられる前記化合物は、下記に記載されるホストの1つとして、同じ分子又は同じ官能基を含む。
ホスト:
本発明の有機ELデバイスの発光層は、発光材料として少なくとも金属錯体を含むことが好ましく、前記金属錯体をドーパント材料として用いるホスト材料を含んでいてもよい。前記ホスト材料の例は、特に限定されず、ホストの三重項エネルギーがドーパントのものより大きい限り、任意の金属錯体又は有機化合物を使用してよい。三重項の基準が満たされれば、いずれのホスト材料もいずれのドーパントと共に用いられてもよい。
HBL:
正孔ブロッキング層(HBL)を使用して、発光層から出る正孔及び/又は励起子の数を低減させることができる。デバイス中のそのようなブロッキング層の存在は、ブロッキング層を欠く同様のデバイスと比較して大幅に高い効率及び/又はより長い寿命をもたらし得る。また、ブロッキング層を使用して、OLEDの所望の領域に発光を制限することもできる。幾つかの実施形態においては、HBL材料は、HBLインターフェースに最も近接した発光体よりも低いHOMO(真空準位から更に離れて)及び/又は高い三重項エネルギーを有する。幾つかの実施形態においては、HBL材料は、HBLインターフェースに最も近接したホストの1つ以上よりも低いHOMO(真空準位から更に離れて)及び/又は高い三重項エネルギーを有する。
ETL:
電子輸送層(ETL)は、電子を輸送することができる材料を含み得る。電子輸送層は、真性である(ドープされていない)か、又はドープされていてよい。ドーピングを使用して、伝導性を増強することができる。ETL材料の例は特に限定されず、電子を輸送するために典型的に使用されるものである限り、任意の金属錯体又は有機化合物を使用してよい。
電荷発生層(CGL)
タンデム型、又は積層型のOLED中で、CGLは、性能において重要な役割を果たし、それぞれ、電子及び正孔の注入ためのn-ドープ層及びp-ドープ層からなる。電子及び正孔は、前記CGL及び電極から供給される。前記CGL中の消費された電子及び正孔は、それぞれカソード及びアノードから注入された電子及び正孔によって再び満たされ、その後バイポーラ電流が徐々に安定した状態に達する。典型的なCGL材料は、輸送層で用いられるn型及びp型伝導性ドーパントを含む。
先に開示されるように、有機蒸気ジェットプリンティング(OVJP)は、OLEDの層を堆積する技術の1つのタイプである。OVJP技術は、キャリアガスを使用して、加熱されたソース容器から基板に近接しているプリントノズルアセンブリに有機材料を輸送する。OVJP技術は、典型的には、基板表面上にインターレースされる(interlace;組み合わせる)ことができる、よく画定されたラインのアレイで発光材料を堆積し、多色OLEDディスプレイを作製することができる。プリントノズルアセンブリの設計(design)及び堆積条件は、プリントされたラインの特性を決定する。初期のOVJPプリントノズルは、典型的には、50μmのオーダーにおける線幅を有するプリントされたラインを生成することができた。しかしながら、このラインは許容できないオーバースプレーを有し、プリンティングを迅速に開始及び停止させることができなかった。堆積-排出-閉じ込め(DEC)技術などの最近のOVJP技術は、排出アパチャ及びガス閉じ込め流と組み合わせた搬送アパチャの組み合わせを用いて、線幅及びオーバースプレーを制限することができる。DECデポジタは、例えば、特定のサイズ及びフィーチャプロファイルのフィーチャを生成するために、多種多様な形状のアパチャを有することができる。具体的なDECの設計及び技術の例としては、その各開示内容の全体を参照によって援用する米国公開番号第2015/0376787号、米国公開番号第2015/0380648号、及び国際公開第WO/2018/023046号よって更に詳細に記載される。
ガス閉じ込め技術は、高真空環境ではなく、典型的には50Torr~300Torrの範囲のチャンバ圧力を使用するという点で、従来のOVJPの概念からはずれている。閉じ込めガス流を使用し、所望の堆積領域から離れた有機材料の拡散及び輸送を防止することによって、オーバースプレーは、排除されることができる。DECデポジタの設計の例は、図3の基板の視点から示されている。前記デポジタは、1つ以上の長方形の搬送アパチャ302を含む平面表面301を含む。搬送アパチャは、排出アパチャ303に隣接して(又は幾つかの実施形態においては、排出アパチャ303の間にある又は囲まれている)配置されていることができる。図3の例示的な配列においては、搬送アパチャ302は、排出アパチャ303の対の間に配置されるが、他の配列も用いられることができる。デポジタの操作中、搬送アパチャ302を通る材料の流れは、不活性な搬送ガス中に伴われる有機蒸気を含む。排出アパチャ303は、搬送流量よりも高い質量流量でデポジタの下方の領域からガスを取り出す。即ち、排出アパチャを通る材料の質量流量は、搬送アパチャを通る材料の質量流量よりも高い。したがって、排出は、搬送流、搬送流内に伴われる過剰な有機蒸気、及びデポジタを囲っている環境(ambient)から引き出されることができる閉じ込めガスの残りを除去する。搬送アパチャ302及び排出アパチャ303は、搬送-排出(“DE”)スペーサ304によって分離されることができる。この例においては、アパチャは、長軸がプリント方向305と平行であるように配置されているが、他の配列が用いられることもできる。
DEC配列においては、デポジタは、典型的には、マイクロノズルアレイ306上に直線的に配列されているので、少なくとも1つの側部境界307に、各デポジタは個別のデポジタに面している。デポジタの頂部エッジ308及び底部エッジ309は、マイクロノズルアレイのエッジによって画定されることができる。デポジタの下部表面にエッチングされた分配トレンチ310は、閉じ込めガスのための低インピーダンス経路を提供し、それによって閉じ込めガス流が各デポジタの側部境界を横切って均一に分布されることができる。これに代えて又は加えて、閉じ込めガスは、特にこれらのチャネルが省略されている場合には、デポジタのエッジからから流入することができる。複数のプリントされたフィーチャが、デポジタアレイの幅を横切って可能な限り同一になるように、アレイは、デポジタ間のクロストークを最小にするように設計されることができる。例えば、エッジ効果を最小化するために、アレイのエッジに追加の排出アパチャが置かれることができる。したがって、マイクロノズルアレイの下の流動場は、周期的な対称性を有する。
プリントされた膜の平均厚みtは、t=ηjτ/ρによって求められ、式中jは、基板上への有機蒸気の質量流速であり、τは、基板上の所定の点がアパチャの下にある経過時間であり、ρは、凝縮された有機材料の密度である。利用効率ηは、基板上に凝縮する、デポジタから出る有機蒸気の割合である。τ=l/v(式中、lは、デポジタ及び基板の相対運動方向におけるアパチャの長さであり、vは、プリントヘッドと基板との間の相対速度である)であるため、より長い搬送アパチャは、基板表面上の所定の点が、所定のプリント速度で長時間、アパチャの下にあることを可能にし、それによってより早いプリンティングを可能にする。したがって、多くの場合、製造技術が可能な限り、DECデポジタのアパチャは作製されることができる。
図4において、DECデポジタの一例が、プリント方向に法線な線における断面で示されている。搬送アパチャ401の幅は、Dである。搬送アパチャによる搬送ガスの質量流量は、QDで示されている。搬送と排出との間のDEスペーサは、幅DE402を有し、排出は、幅E403を有する。デポジタの排出アパチャを通るガスの質量流量は、QEである。デポジタ及び基板は、浮上高さギャップg405によって分離される。閉じ込めガスは、速度QCでデポジタ406のエッジからデポジタに供給される。閉じ込めガス流は、有機蒸気の外側への広がりに対抗し、先に開示された排出アパチャを通って、堆積ゾーンから余分な有機蒸気を放出する。
多くの場合、高解像のフィーチャをプリントするときは、DECデポジタの材料利用効率が比較的低くなることがある。排出アパチャ504に捕捉される前に、DEスペーサ501は、搬送アパチャ502からの有機蒸気リッチな流れを、基板503と接触させるように向けることができる。図5Aは、DEスペーサが短く、それによって基板505近傍の搬送流の流線が希薄であり、よどみを表している構成を示す。搬送流506の大部分は、基板と顕著に接触することなく排出アパチャに直接移動する。対照的に、図5Bに示されているように、より幅いDEスペーサを有するデポジタについては、流れの流線は、基板507の近くにシフトされる。したがって、有機蒸気のより高濃度の部分が基板に接触する。
DE寸法の値が大きいほど、有機蒸気が効率的に用いられることができるが、より広いフィーチャをプリントしてしまう。これは、水平方向の速度がゼロである流れ場のよどみ面508の間に位置される基板の領域に、有機蒸気が堆積されるためである。閉じ込め509の流れが更なる広がりを制限し、余分な有機蒸気を排出アパチャに導くと、搬送アパチャからの有機蒸気は、よどみ面に対して外へ広がるが、遠くには広がらない。よどみ面の間の幅は、DEと共に直線的に増加するので、DECデポジタを用いてより小さいフィーチャをプリントするためには、より狭いDEスペーサが必要されることがある。したがって、ηとフィーチャサイズとの間にはトレードオフが存在する。幾つかの構成では、ディスプレイサイズのフィーチャを実現するためには、ηは5%以下であることができる。
本明細書中に開示されている実施形態においては、効率とフィーチャサイズとの間の予期されるトレードオフを部分的に軽減するために、先に記載されるDEスペーサをプリント方向と位置合わせすることができる。このような構成の一例は、図6に示されている。この構成において、搬送ガスは、先に開示されたように中央搬送アパチャ601を通って噴出され、他のDECタイプ配列と一致している。例えば、3つのアパチャの全てが、プリント方向603と平行又は本質的に平行な線上に配置されるように、搬送アパチャは、1対の排出アパチャ602によって囲まれることができる。本明細書で使用されるように、デポジタの構造物(features)は、プリント方向に関して互いに対する構造物の配置を参照して、他の構造物の「前方」又は「後方」に配置されるものとして記載されることができる。例えば、図6の搬送アパチャ601の前方及び後方に排出アパチャ602が配置されている。同様に、1つの排出アパチャは、他の一方の前方又は後方に配置されている。典型的には、本明細書中に開示されているPDCデポジタは、単一の軸に沿って基板を横切ってデポジタを移動させることによって、操作されることができる。しかしながら、デポジタと基板との相対運動は、単一の軸に沿ったいずれかの方向であることができる。したがって、デバイスが軸に沿って前方方向に動作しているときに別の構造物の「前方」である構造物は、デバイスが軸に沿って後方方向に操作されているとき、前記構造物の「後方」にある。より一般的には、2つの構造物のそれぞれの少なくとも一部分を重ねる(overlaps)、相対運動方向に平行な直線が存在する場合に、2つの構造物は、相対運動方向に沿って、「合わせられている」と記載されることができる。例えば、図6におけるそれぞれの搬送アパチャ601及び排出アパチャ602は、各アパチャの少なくとも一部分を重ねる直線となるように合わせられている。特定の例として、搬送アパチャ及び排出アパチャは、それらアパチャの中心が直線になるように合わせられていることができる。別の例として、各アパチャの中心が、アパチャの最大幅の5%以内など、全てのアパチャを重ねる直線の閾値距離内にあるように、アパチャを整列させることができる。プリント方向に平行である共通軸に沿って、アパチャが中央に配置されることが好ましいことがある。
2つ以上の閉じ込めガスアパチャ604は、プリント方向603に対して搬送アパチャのいずれかの側方側に位置されることができる。本明細書で使用されるように、デポジタが操作され、基板上に材料を堆積するときに、デポジタと基板との相対運動に対して垂直な直線が存在する場合、デポジタの構造物は、互いに対して「横方向に隣接して」と記載されることができ、それによって、2つの「横方向に隣接した」構造物のそれぞれは、少なくとも部分的に直線を重ねる。
類似しているが異なる配列は、米国公開番号第2015/0376787号に記載されている。搬送アパチャ、閉じ込めアパチャ、及び排出アパチャの個々の操作は、米国公開番号第2015/0376787号の刊行物及び本開示において類似しているが、具体的な配列及び結果として生じるガス流は、顕著に異なっていてもよい。例えば、米国公開番号第2015/0376787号の刊行物には、一般的には、排出アパチャが、搬送アパチャと閉じ込めガスソースとの間に配列されている構成が記載されている。即ち、DEC型デポジタは、一般的には、図6において、排出アパチャが閉じ込めガスアパチャ604の位置に位置され、閉じ込めアパチャが排出アパチャの外側に位置されている(即ち、排出アパチャに対してデポジタノズルブロックの最も近い外側エッジに向かって)構成を用いる。本明細書中に開示されているPDCデポジタは、示されているように、閉じ込めアパチャ604及び排出アパチャ602を並べる。
このようなDECデポジタとは更に対照的に、本明細書中に開示されている実施形態は、2つの間の境界を横切って互いにゼロではないが平行である搬送流及び閉じ込め流を提供する。これらの平行な搬送及び閉じ込め(PDC)デポジタは、搬送流及び閉じ込め流の面内の運動が、平行ではなく、それらの界面で互いに対向していたDEC構成デポジタの配列及び操作と対比されることができる。本明細書中で更に詳細に開示されているように、PDC構成は、許容可能な、プリント解像度及びフィーチャ厚みの均一性を維持しながら、材料利用効率及び寛大な浮上高さ公差において利点を提供することができる。
本明細書中に開示されているPDCデポジタは、3つの一般的な幾何学的特性によって適切に記述され定義されることができる。第1は、第1のセグメント606が搬送アパチャの外側エッジ上で始まり、且つ終わり、第2のセグメント607が排出アパチャの外側エッジ上で始まり、且つ終わるように、デポジタの中心605を通る共線セグメントが存在するべきである。更に、第2のセグメント607が第1のセグメント606よりも長いことが好ましいことがある。デポジタの排出アパチャシステムの範囲は、一般的には、搬送アパチャシステムのものより大きい。搬送アパチャ601のいずれのセクションは、デポジタ表面の固体部分(solid section)によって、閉じ込めアパチャ604の最も近いセクションから分離されている。
本明細書中に開示されているPDCデポジタの第2の幾何学的特性は、外側エッジから外側エッジまでの、排出アパチャシステムの最大幅608が、プリントされたフィーチャの意図されたサイズよりも小さいことである。例えば、50μm四方のフィーチャをプリントするためには、排出アパチャの幅608は、50μm超にするべきではない。これらのジオメトリに関して本明細書で使用する場合、「幅」とは、プリント方向及び基板法線の両方に直交している方向における、構造物の距離を指す。図6に示されている図においては、プリント方向603は、ページの上又は下に向かっており、基板法線は、プリント方向と直交する方向であり、ページ外にある。したがって、排出アパチャの「幅」608は、左から右へページを横切る距離を指す。
本明細書中に開示されているPDCデポジタの第3の幾何学的特性は、搬送アパチャシステム609の最大幅もプリントされたフィーチャの意図されるサイズよりも小さいことである。本明細書で再び使用される搬送アパチャシステム609の「幅」は、排出アパチャ608に関して上述したような意味を有する。
本明細書中に開示されているPDCデポジタの実施形態は、DEC型デポジタのものよりもシャープではない閉じ込めを示すことができる。しかしながら、搬送流は、それから由来する搬送アパチャと、デポジタと基板との間の領域から未使用の材料及びキャリアガスを除去する排出アパチャとの間で、より長い通路をたどることができる。これは、搬送流中の有機材料が基板上に堆積することができる時間がより長くなり、それによって有機材料のより効率的な利用をもたらすことを意味する。
図7Aは、図6に関して記載されるデポジタによって生成されることができる流れのパターンの例を示す。搬送アパチャ703の中心に対して、水平軸701は、x方向(即ち、プリント方向に直交し、基板に平行である)に、ミクロン単位で変位を与え、垂直軸702は、y方向(即ち、プリント方向に平行である)に、ミクロン単位で変位を与える。搬送流704は、搬送アパチャから排出アパチャ705へ通る。
先に開示したように、搬送流704は、閉じ込めアパチャ707から排出アパチャ705まで通過する閉じ込め流706によって囲まれることができる。注目すべきことに、キャリアガス中に同伴された有機材料の大部分は、搬送流704の流線と共に残り、搬送流704及び閉じ込め流706の交点によって境界を定められたポケット708に閉じ込める。この交点における速度分布は一定であり、ゼロではない。したがって、搬送流704及び閉じ込め流706は、流れ境界面において互いに平行に流れる。これは、先に開示され、例えば流れが平行ではない米国公開番号第2015/0376787号に記載されているDECデポジタにおける流れと対比されることができる。
閉じ込め流の第2の流線709は、デポジタのエッジに入るか、又はそこから提供されることができる。閉じ込め流709は、閉じ込め流706が設けられたものと同じ閉じ込めガスのソースなどを介して、積極的に提供されることができる、又は流れ709のための別の生成又は搬送機構の必要なく、チャンバ周囲における状態から生じることができる。閉じ込め流709は、搬送流704がアパチャ705の遠い側に引っ張られることを防ぐ、排出アパチャ705の少なくとも一部分の周りにある一般的に円弧形状の領域710を生成し、それによって堆積ゾーンを広げることができる。即ち、追加の閉じ込め流709は、有機蒸気を押し込み、それによって搬送アパチャに対向する側の排出アパチャへのみ進入させ、排出の対流作用を、有機蒸気プルームを広げることから防止する。これは、望ましくないオーバースプレー又は拡大及び/又はあまり画定されていないフィーチャを防止することができる。
図7Bは、プリント方向に平行に切り取られた断面に沿って、図7Aと同じ流れパターンの概略図を示す。先に開示されているように、搬送流704(図7A)は、プリント方向に平行であるDEスペーサ713の長さを横切って基板712と接触する。先に開示されているように、デポジタのエッジから供給された追加の閉じ込め流は、プリント方向に沿って搬送流の広がりに境界を定めるよどみ面714を生成する。これは、閉じ込め流がプリント方向に垂直な広がりを防ぐ、米国公開番号第2015/0376787号で開示されているDEC型配列と類似している。
図6及び図7A~7Bに示されているPDCデポジタでプリントされたフィーチャの断面厚みプロファイルの例は、図8に示されている。水平軸801は、x方向(すなわち、デポジタと基板との相対運動に対して垂直な基板を横切って)における、デポジタ中心線からの相対変位を示す。縦軸は、その位置における有機蒸気jの局所フラックスを任意単位で示す。したがって、曲線の形状は、デポジタでプリントされたフィーチャの厚みプロファイルと等価である。4つのラインのクラスタは、100μm(803)、200μm(804)、300μm(805)、及び400μm(806)のDE間隔を有するデポジタで成長したフィーチャを表す。これらの結果から、この構成におけるPDCデポジタの場合、最大フィーチャ厚みとフィーチャサイズの両方における主な決定要因は、DEであることが分かる。この例で用いられる「フィーチャサイズ」は、その最大値の5%(FW5M)でのプロファイルの全幅を指し、その例としては、DE=200μmの場合は、807として示される。計算流体力学ソフトウェアを用いて、本明細書中に開示される様々な実施形態のシミュレーションによって、本明細書中に開示されるPDCデポジタのために示される線幅、プリントされたフィーチャ厚みプロファイル、効率の推定、及び他の性能データが得られた。
先に開示したように、搬送流から基板直上の比較的よどんでいるガス層への有機材料の拡散は、基板上への有機材料の堆積を可能にする。しかしながら、搬送流と閉じ込め流との間の有機材料の拡散は、一般的には、デポジタによってプリントされたフィーチャの広がりをもたらす。両方のプロセスに利用可能な時間は、堆積アパチャと排出アパチャとの間の間隔が広がるにつれて増加する。すなわち、より高いDE間隔は、一般的には、堆積された材料の量の増加及び/又は有機材料の堆積における効率、並びにプリントされたフィーチャの望ましくない広がりの両方をもたらす。DECデポジタと同様に、ηとプリントされたフィーチャサイズとの間にはトレードオフが存在する。しかしながら、図8に示される結果に示されるように、DECデポジタ及び他のOVJPデポジタの配置と比較した場合、本明細書中に開示されるPDCのジオメトリにおいて厳しくないことがある。
更に図8を参照して、各クラスタ803、804、805、及び806における個々のプロファイルは、種々の排出~閉じ込め(DC)間隔を有するPDCデポジタによって生成されたプロファイルを反映する。DC間隔50μm(807)、80μm(808)、110μm(809)、及び130μm(810)におけるDC間隔でのプロファイルが示される。図8は、より大きいDC間隔を有するPDCデポジタが、中心に鋭く尖っていない、より均一な堆積プロファイルを有するフィーチャをプリントする傾向がある。例えば、130μmのDC間隔810のプロファイルは、50μmのDC間隔807のプロファイルよりも広い中心ピーク及びより均一な幅を有するプロファイルを有する。
約300μm未満のDE間隔においては、FW5Mは、DCの増加と共に僅かに増加することが分かる。しかしながら、約300μm以上のDE間隔においては、FW5Mは、DCの増加と共に僅かに減少することが分かる。より大きいDC間隔は、排出アパチャに達する前に、閉じ込めガスがx軸に沿って更に内側に流れることを必要とし、それによって搬送流中の有機蒸気の外側への広がりを減少させる。より大きいDC間隔は、より広い中心及びより狭い外側エッジの裾(tails)を有するフィーチャを生成するので、400μmのDC間隔806のフィーチャプロファイルは、811で互いに交差し、より小さいDC間隔は、より狭い中心及びより広い裾を有するプロファイルを生成する。より広いDE間隔は、DEの比較的小さい値におけるηも改善する。理由としては、より広い間隔は、当初有機蒸気を基板上のより広い領域に亘って広げるが、DE間隔の増加に伴いその効果は顕著ではなくなるからである。
図9は、図6に示される例示的なデポジタについての堆積速度データを示し、ミクロン単位でデポジタのDE間隔の関数901における、規格化された全堆積速度J(902)をプロットする。902に示される全有機フラックスJは、先に開示されるようにjであり、堆積されたフィーチャ幅を横切って積分されている。より大きいDE間隔は、各流速(2sccm、4sccm、及び6sccm)において、より高い全流速をもたらすことが分かる。
図10は、デポジタDE間隔の関数901と同じデポジタ構成についての材料利用効率η1001を示す。より大きなDE間隔は、有機蒸気が搬送流から拡散して、基板に付着するための時間を増加させ、それによって先に開示されるj及びηの両方の増加することが分かる。注目すべきは、Jは、約200μm未満のDE間隔に関してQDとほとんど依存しない。そのような構成においては、DE間隔は、拡散境界層が基板上に展開するには十分ではない。また、2sccm(1002)と4sccm(1003)の搬送アパチャ(QD)を通る質量流量を有するデポジタ間の堆積速度における差は、約200μmを超えるDEにおいて顕著に増加することが理解できる。しかしながら、4sccm(1003)及び6sccm(1004)の質量流量との間のJの差は、DEの観察された範囲に亘って比較的小さいままである。
これらの結果は、部分的に説明することができる。というのも、より高いQD値で搬送アパチャから噴出される追加の材料が、排出アパチャを通して抽出される前に、基板に行き渡らないことがあるからである。したがって、材料の利用は、効率的にならず、ηとQDは、約200μm以下のDE間隔においてほぼ相反則関係(reciprocal relationship)を有することができる。ηとQDとの間の関係は、より高いDE値では影響を受けにくいが、一般に、ηは、QDが増加するにつれて依然として減少する。
図6~7に示されるデポジタ構成を用いた図8に示されるフィーチャのためのフィーチャサイズの傾向は、図11Aに図示され、デポジタのDE間隔の関数として、ミクロン単位で、プリントされたフィーチャのFW5M(プロファイル最大値の5%に対する全幅)を示す。このプロットが示すように、デポジタDEの間隔の長さは、フィーチャサイズがDEサイズと直線的又は略直線的に増加するにつれて、最も明白な影響をもたらすことが分かった。
フィーチャサイズに対する次に大きな影響は、デポジタのDC間隔の値に依存する。デポジタによってプリントされたフィーチャのフィーチャサイズは、20μm(実線1103によって結ばれた黒丸ドット1102)、80μm(破線1105によって結ばれた白丸ドット1104)、110μm(点線1107によって結ばれた×1106)、130μm(一点鎖線1109で結ばれた黒三角形1108)のDC間隔で示される。前述したように、DE距離が約300μm未満であるときは、DC距離を増加させることによって、得られるフィーチャのFW5Mが増加し、そうでない場合はフィーチャFW5Mが減少することが分かる。具体的な例として、DE分離が80μmから110μmまで増加すると、300μmのDEを有する図6~7に示されるPDCデポジタによってプリントされたフィーチャのFW5Mは、169μmから151μmまで減少する。
同様に、図11Bは、2sccmのQD流量における100μm(1109)、200μm(1110)、300μm(1111)、及び400μm(1112)のDE距離で、ミクロン単位におけるデポジタのDC距離の関数として、ミクロン単位のプリントされたフィーチャ幅を示す。図示されるように、より大きいDC距離が搬送アパチャ下の初期堆積ゾーンの幅を増加させるので、フィーチャサイズは、比較的短いDE長でDCと共に増加することが分かった。逆に、プリントされたフィーチャ幅は、DE距離がより大きい場合、より高いDC距離で減少する。これは、より広く間隔を空けて配置された閉じ込めアパチャから中央に位置される排出までのキャリアガスの内向きの対流が、搬送流中の有機蒸気の外向きの拡散を抑えるためである。
デポジタのQE及びQDの値が比例して増加されると仮定すると、プリントされたフィーチャのサイズに対する全堆積質量流量QDの影響は、比較的小さい又は無視できる。図11AのDE及びDC条件の各セットについてプロットされた3つの別々の点は、QD=2sccm、4sccm、及び6sccmにおけるFW5M値を表す。図8~11を参照して説明された他の全ての例については、QE/QD=4及びQC/QD=1.5である。異なるガスの流速にも関わらず、プリントされたフィーチャサイズが集団となる(cluster together)ことが分かっている。
フィーチャサイズが流速に依存しないという結果は、予想外である。搬送ガスと閉じ込めガスの隣接する流れの間の拡散が、一般的にプリントされたフィーチャの広がりを引き起こすので、このような結果は、反直感的(counterintuitive)である。したがって、予想される広がりは、有機蒸気がデポジタの下に留まる全時間、及びそれゆえガス速度に依存する。最も近い流体薄層からの有機蒸気のみが高い搬送流速度で基材に到達できることに留意することによって、この見かけの矛盾は説明されることができる。これらの薄層(laminae)の速度は、バルクの速度よりはるかに遅い。基板付近の搬送ガスの運動は、全体的な流速に大きく影響されず、そのためフィーチャの大きさも大きく影響されない。
DEスペーサの長さは、DECデポジタの下部の流れ場の特徴的な長さを画定する。したがって、搬送ジェットは、一般的には、DE距離の約2倍~約3倍超の、基板とデポジタの下部表面との間における浮上高さギャップgを超えて、基板上に有機蒸気を堆積することはできない。したがって、DECデポジタの性能は、より高い浮上高さで著しく低下することがある。対照的に、本明細書中に開示されるPDCデポジタ構成におけるより大きなDE間隔は、より高い浮上高さでPDCデポジタが操作されることを可能にし、それによって生産条件下におけるデポジタと基板との間の衝突リスクを低減する。
図12Aは、本明細書中に開示される、DECデポジタにおける及びPDCデポジタにおける浮上高さgの関数として、材料利用効率ηのプロットを示す。両方のデポジタ設計における浮上高さが増加するにつれて、材料利用効率は減少する。しかしながら、PDCデポジタ設計は、浮上高さの調査範囲に亘って、比較のDECデポジタの3倍の効率を有することができることが分かった。PDCデポジタの効率曲線は、実線1202として示され、DECデポジタの曲線は、破線1203として示される。同等の性能を達成するためには、PDCデポジタは、g=100μmでη=0.1によって操作されることができ、一方、比較のDECデポジタは、一般的には、g=30μm内に保持されなければならない。
図12Bは、DECデポジタ1205と比較して、本明細書中に開示されるPDCデポジタ1204でプリントされたフィーチャから予期されるFW5Mのプロットを示す。フィーチャサイズは、DECデポジタよりもPDCデポジタが浮上高さの範囲を横切ってより安定であることが理解できる。例えば、最大許容フィーチャサイズが140μmである場合、PDCデポジタは、100μmの浮上高さで動作されることができ、比較のDECデポジタは、75μm以下の浮上高さを必要とすることができる。図12Bに示されるように、本明細書中に開示されるPDCデポジタは、デポジタが必要とされる材料利用効率又はフィーチャ仕様を満たすことができる、浮上高さを拡大する。
図6及び図7に示されるように、直線状側面を有する円形のアパチャは、より高いQD値で搬送流及び閉じ込め流の間の望ましくない混合を生じさせることがある渦を発生させることがある。本明細書中に記載されているPDCデポジタの幾つかの実施形態は、アパチャを囲む面取りされた側壁を用いることによって、そのような渦を防止又は抑制する。面取りされていない側壁PDCデポジタ及び面取りされたデポジタによって生成された流れ場の例が、図13A及び13Bにそれぞれ示される。図13Aに示されるように、搬送流は、直線状側面の搬送部1301と閉じ込め部1302とを通ってデポジタ断面に注入される。図13Bは、搬送アパチャ及び閉じ込めアパチャが面取りされた側壁1303を有する同様の構成を示す。直線状のアパチャは、搬送アパチャ1301と閉じ込めアパチャ1302との間に再循環セル1304を生成することがあり、更に閉じ込めアパチャ1302の外側により強い再循環セル1305を生成することがが分かった。搬送アパチャと閉じ込めアパチャとの間の再循環セルは、面取りされた側壁のために消失し、外側の再循環セルは大幅に最小化される。
面取りされた配列においてこれらの再循環ゾーンがなくなることで、搬送流と閉じ込め流との間の対流混合を著しく減少する又は排除する。これは、それぞれ、直線状の側壁の場合及び面取りされた側壁の場合について、図14A及び図14Bにおいてプロットされた有機フラックスの輪郭から見ることができる。図14Aにおける直線状の側壁配列は、プリント方向に沿って外側に延びている堆積の長い突出部1402を有した状態で、中心付近に高有機フラックス1401のゾーンを示す。追加の堆積突出部1403は、プリント方向に直交する中心から外側に側方向に延びている。これらの堆積領域は、プリントされたフィーチャを広げるが、図13Bに示されるように搬送アパチャ及び閉じ込めアパチャが面取りされていれば、低減又は排除されることができる。
幾つかの実施形態では、所望のプリントされたフィーチャのジオメトリ又は配列を達成するために、基板上にデポジタの複数のパスを使用することが望ましい場合がある。例えば、チャンバ圧力でのN搬送流の2sccmの全質量流量QDについては、最適なDEスペーサの長さは250μmである。50μmのDC距離と50μmの浮上高さgにおいて、120μmのFW5Mを有するフィーチャは、直径が20μmの搬送アパチャ及び閉じ込めアパチャ、並びに直径が35μmの排出アパチャを有する、本明細書中に開示されるPDCデポジタを用いてプリントされることができる。そのようなデバイスの材料利用効率は、約20%であり、比較のDECデポジタで達成可能であると考えられている効率の約2倍である。しかしながら、PDCデポジタからのフィーチャ均一性は、単一のパスにおいて、図1及び2に関して説明されたOLEDにおける使用などの電子工学的に有用な薄膜のプリントを可能にするには十分ではないことがある。したがって、幾つかの実施形態においては、フィーチャは、2つ以上のパスでプリントされることができる。図15は、本明細書中に開示されるPDCデポジタを用いた2パスから得られた堆積プロファイルを示す。別々のパスで堆積された2つの同一のフィーチャ1501は、距離1502分だけ互いにずらされてもよく、それによりオーバーラップが生じ、フィーチャ中心の周りに所望の幅に亘って、必要とされる厚み均一性を有する複合フィーチャ1503を生成する。図8~図12を参照して記載されるように、計算された又は測定されたフィーチャプロファイル及び/又は幅に基づいて、分離距離1502は、決定されることができる。
これに代えて又は加えて、図16に示される種類のデポジタを用いて、非常に均一なフィーチャは、達成されることができる。この配列においては、第1の搬送アパチャ1601は、第2の搬送アパチャ1602から、プリント方向603に垂直に測定された距離Δ1603分だけずらされることができる。先に開示したように、2つ以上の排出アパチャ1604は、プリント方向に平行に、デポジタの中心線に沿って等距離点で位置されることができる。先に開示したように、閉じ込めアパチャ1605は、各搬送アパチャの各外側に位置されることができる。
搬送アパチャ、排出アパチャ、及び閉じ込めアパチャは、先に開示されるように、円形、楕円形、長方形、又は任意の他の所望の形状であることができる。例えば、この構成における排出アパチャ1604は、プリントされたフィーチャの厚み均一性を改善するために、正方形であることができる。円形排出アパチャ1604を用いて、デポジタの幅に沿った搬送流のための異なるパスの長さを作製することができる。これは、搬送流の流線をデポジタの中心線に向けることで、より鋭く尖った堆積プロファイルを作製し、分散された搬送アパチャの利点を減少させる。
図17は、搬送アパチャ分離距離Δの範囲における、図16に示されるデポジタの構成によって生成されるフィーチャについての堆積プロファイルを示す。フィーチャのスケール及び位置は、図8で用いられるものと同じである。単一の搬送アパチャのみを有するデポジタによって生成される比較のフィーチャは、参照番号1701に示される。40μm(1702)、80μm(1703)、120μm(1704)、及び160μm(1704)の搬送アパチャ分離におけるフィーチャプロファイルが示される。154μmのFW5Mをもつ91%の所望の均一性が、分離距離Δが40μmで達成されることが分かった。
先に開示されるように、様々な形状が、搬送アパチャ、閉じ込めアパチャ、及び排出アパチャに用いられることができる。図18は、デポジタの幅を横切って有機蒸気のより均一な分布を提供するように、搬送アパチャ及び閉じ込めアパチャが長方形である実施形態を示す。前に示し記載されるように、円形の搬送アパチャの構成は、搬送流の大部分を各アパチャの中心に向けることができる。対照的に、搬送アパチャ1801などの長方形のスリットアパチャは、所望の堆積ゾーンを横切って、より均一に有機蒸気を広げることができる。これに代えて又は加えて、幾つかの実施形態においては、長方形の閉じ込めアパチャ1802は、搬送流と閉じ込め流との間のより迅速な移行を提供することによって、円形アパチャよりもより効果的であることがある。これに代えて又は加えて、長方形の排出アパチャ1803を用いて、図17に関して記載される搬送ガスの流線のための均一なパスの長さを生成することができる。幾つかの実施形態においては、搬送アパチャ1801と閉じ込めアパチャ1804との間の仕切り(divider)は、デポジタ中のポケット内に設けられる(recessed)ことができ、それによって、搬送流及び閉じ込め流がデポジタと基板との間のギャップに、スムーズな流れとして入る。
図19は、下記の構成(1901:(g=50μm、DE=200)、1902:(g=50μm、DE=300)、1903:(g=100μm、DE=200)、及び1904:(g=100μm、DE=300))における、四角のアパチャのデポジタによって堆積されたフィーチャの厚みプロファイルを示す。100μmの浮上高さgと310μmのDE距離で、最適性能が得られることができることが分かった。デポジタによって生成されるフィーチャは、93.4%の厚み均一性と150μmのFW5M(1907)とを有する。これは、η=0.090の材料利用効率で動作する。
幾つかの実施形態においては、デポジタは、反復しているアレイに並べられている複数のPDCデポジタユニットを含むことができ、それによって複数のフィーチャが同時に堆積されることができる。例えば、図20は、単一のノズルブロックにおける直線状のアレイ2002で並べられている、図18に示される複数のデポジタ構成2001を含む配列を示す。ノズルブロックのデポジタ面は、基板の面に平行であり、プリント方向は、305で示される。この構成は、図3に示されるDECノズルアレイのものと類似している。個々のデポジタは、互いに干渉しないように設計され、位置されることができ、それによって各デポジタの性能は、全アレイサイズに依存しない。アレイの端部の近くでは、正確ではないことがあるが、アレイの下部の流れ場の周期性は、推測することができる。幾つかの実施形態においては、排出アパチャ及び閉じ込めアパチャのみを有する1つ以上の非堆積ユニット2003がアレイの端部に配置され、デポジタ上のこれらのエッジ効果を低減又は最小化することができる。
図20に示されるような複数のデポジタのアレイを含むノズルブロックを用いて、RGB OLEDディスプレイの発光層などの用途のための均一な間隔のラインのアレイをプリントすることができる。このような用途においては、所望のプリントラインアレイと同じピッチでデポジタを配置することが好ましいことがある。これが可能ではない場合、ラインアレイを複数のパスでプリントできるように、デポジタは、複数のラインピッチ2004で分離されることができる。堆積される材料の動作温度において予期されるアレイの熱膨張を説明するために、デポジタレイアウトの間隔も選択されることもできる。図20は、閉じ込めアパチャが単一のデポジタに閉じ込めガスを提供することができる配列を示す。そのような配列は、プリントするフィーチャのサイズに対して、デポジタが比較的広いピッチで間を空けるマイクロアレイ設計に適していることができる。アレイには、デポジタ間の分離スペース2005など、閉じ込め流が必要ない又は望まれない領域を含むことができるので、これらの領域におけるガス流がよどむままであることある。しかしながら、搬送流レーンの両側が閉じ込め流に覆われることが望ましいことがある。
代わりに、単一の閉じ込めアパチャを用いて、複数のデポジタ配列に閉じ込め流を提供することができる。図21は、閉じ込めアパチャ2101が2つの隣接するデポジタ2102に閉じ込めガスを提供することができるノズルブロックを示す。この構成は、フィーチャサイズがデポジタピッチ2103に対して比較的広いマイクロアレイ設計に有用であることができる。アパチャの数を最小限にすることによって、ノズルブロックの複雑さを低減することができる一方で、デポジタをより近接して空けることを可能にする。閉じ込め流の幅は、搬送流のものと略同じであるので、プリントされたフィーチャの望ましいFW5Mがデポジタのピッチの30%を超えると、隣接するデポジタの閉じ込め流アパチャを分離する利点がない。
例えば、120μmのFW5M及び320μmのピッチを有するラインのアレイが望まれる場合、320μmのピッチを有するデポジタアレイ又はその複数が用いられることができる。320μmのピッチを有するデポジタアレイは、シングルパスでラインをプリントすることができる。このようなデバイスは、例えば、各閉じ込めアパチャが2つの隣接するデポジタに閉じ込めガスを提供するように設計されることができる。別の例として、960μmのピッチを有するデポジタアレイは、ラインをプリントするための3回のパスを必要とし、各閉じ込めアパチャが1つのデポジタのみに閉じ込めガスを提供するように構成され得る。
図21に示される排出アパチャ2104は、隣接するデポジタに伸展して、延びている連続的なスリットであることができる。これは、ノズルアレイの設計と作製の両方を簡便にする。搬送アパチャと閉じ込めアパチャとの間の仕切りは、幾分か流れを乱すが、x方向の流れ場の入口と出口の条件における変動は最小である。搬送ガス及び閉じ込めガス流が、同等の粘性(viscosities)を有する場合、組成物のみの差によって規定され、流れ場は効果的に2次元になる。このような設計は、例えば、個々のユニットの単純さが望まれる高密度に充填されたデポジタのアレイと共に使用するのに有利であることができる。x軸に沿った流れ場の変動は、図8に関して開示されるように、排出に近い搬送流中の蒸気の拡散性の広がりを抑えるために使用されることができるので、離散した排出アパチャのアレイと比較して不利であるかもしれない。
図22Aは、図21に示されるデポジタ構成により生成されたガス流の流線を示す。この例においては、搬送アパチャ2201は、幅100μmであり、10μmの隔壁2202分だけ、隣接する閉じ込めアパチャから分離されている。搬送アパチャ間の閉じ込めアパチャ2203は、幅207μmで、317μmのデポジタピッチである。搬送流速2204は、デポジタ当たり4sccm、閉じ込め流速2205は、デポジタ当たり8.3sccmである。これらの流速は、例えば、デポジタの中心線から排出2206への流れがその幅を横切って一定であるように選択されることができる。排出を通る流れは、組み合わされた搬送流及び閉じ込め流の約2倍であることができる。この差は、デポジタ面2208のエッジから排出まで流れる、アレイの周りのガス環境から供給される第2の閉じ込め流2207で作られる。
このデポジタ配列を用いてプリントされたフィーチャの堆積プロファイルは、図8で用いられるものと同じスケール及び位置を用いて、垂直軸をプリントされた最大厚みに規格化させて、図22Bに示される。図示されるように、フィーチャは、100μmの浮上高さgにおいて、107μmのFW5M、69%の均一性、5.8%の材料使用効率を有することが分かった。60μm分ずらされたデポジタによって2回のパスで、フィーチャが堆積される場合、96%の均一性が達成されることができる。
本明細書中に開示されるPDCデポジタは、中サイズのフィーチャのOVJPプリンティングに特に適していることができる。このようなフィーチャは、依然としてそれぞれmm未満のスケールであるが、25μm~50μmの範囲における側壁の高さを必要としないことがある。このスケールでは、隣接するフィーチャ間の移行は、堆積の全体的な効率よりも重要ではないことがある。例えば、本明細書中に開示されるPDCデポジタ及び技術は、約250μm~約300μm以下のフィーチャ(即ち、基板を横切って、且つそれに平行な方向に最大の主軸寸法を有する、約250μm~約300μm以下のフィーチャ)に特に適していることができる。
先に開示したように、本明細書中に開示されるように、望まれるフィーチャサイズ及び解像度に基づいて、PDCデポジタ部品及びノズルブロックに用いられるために、様々な寸法が選択されることができる。一般的には、排出アパチャが、搬送アパチャよりも広いことが望ましいことがあり、少なくとも部分的には、排出アパチャによって除去されている材料の全流量は、搬送アパチャによって提供されている総量よりも大きいという結果になることが望ましいことがある。即ち、PDCデポジタ又はノズルブロック中の排出アパチャを通って除去される不活性ガスのモル流量が、先に開示されたようなデポジタ又はノズルブロック中の搬送アパチャによって提供される不活性ガスの総量のモル流量よりも大きいことが望ましい場合がある。排出アパチャが、本明細書で先に定義された、所望のフィーチャサイズ以下の最大幅を有することが望ましいこともある。例えば、本明細書中に開示されるPDCデポジタ又はノズルブロックにおける排出アパチャの最大幅は、100μm、200μm、300μm、400μm、又は500μmであることができ、より一般的には、約100μm~約500μmの範囲における任意の幅であることができる。
本明細書中に開示されるPDCデポジタは、標準的なMEM処理技術を用いて、搬送アパチャ、閉じ込めアパチャ、及び排出アパチャの所望の構成を有するシリコン膜をエッチングすることによって物理的に実現されることができる。図23は、シリコン膜から作製された本明細書中に開示されるそのようなノズルアレイ2301の例を示す。深い反応性イオンエッチング又はKOHウェットエッチングなどの技術を用いて、所望の側壁プロファイルを有するウエハ貫通(through-wafer)アパチャを生成することができる。膜の後ろに複数のSi層を追加し、アパチャのためのルートチャネルを提供することができる。これらの層は、融着のようなプロセスを用いて、膜に取り付けられることができる。膜自体は、必要でなくなったときに溶解されたウエハプロセスによって除去されるハンドル層によって支持された、シリコンオンオキサイド(SOI)ウエハのデバイス層であることができる。膜は、コバール(Kovar)又はSiと同様の熱膨張特性を有する他の材料から製造された研磨された金属バッキングプレート2302上にろう付けされることができる。このプロセスの例は、その開示内容の全体を参照によって援用する米国特許第8,944,309号に記載される。先に開示されているDECデポジタと同様な、マイクロノズルアレイへ及びマイクロノズルアレイから流体流れを提供するネットワーク、並びに昇華ソースを含む加熱された注入ブロック2303に、バッキングプレートは、接続されることができる。注入ブロックは、これらのチャネルをバッキングプレートに接続する1つ以上のポート2304を有することができる。ポート、及び/又はバッキングプレートの裏にあるそれらの対要素(mates)は、金属又は高温エラストマーガスケット2305のいずれかに必要なグランドによって囲まれることができる。これらのガスケットの圧縮は、バッキングプレートを注入ブロックに保持するボルト2306によって行われる。
本明細書において記述されている種々の実施形態は、単なる一例としてのものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではないことが理解される。例えば、本明細書において記述されている材料及び構造の多くは、本発明の趣旨から逸脱することなく他の材料及び構造に置き換えることができる。したがって、特許請求されている通りの本発明は、当業者には明らかとなるように、本明細書において記述されている特定の例及び好ましい実施形態からの変形形態を含み得る。なぜ本発明が作用するのかについての種々の理論は限定を意図するものではないことが理解される。
米国特許第5,844,363号明細書 米国特許第6,303,238号明細書 米国特許第5,707,745号明細書 米国特許第7,279,704号明細書

Claims (14)

  1. 基板上に堆積される有機材料のソース及びキャリアガスと流体連通している搬送アパチャと;
    前記搬送アパチャの前方に配置されている第1の排出アパチャと;
    前記搬送アパチャの後方に配置されている第2の排出アパチャと;
    前記搬送アパチャの側方向に隣接して配置されている第1の閉じ込めガスアパチャと;
    前記第1の閉じ込めガスアパチャに対して、前記搬送アパチャの側方向に隣接し、前記第1の閉じ込めガスアパチャの反対に配置されている第2の閉じ込めガスアパチャと、
    を含むことを特徴とする有機蒸気ジェットプリンティング(OVJP)デポジタ。
  2. 前記搬送アパチャ、前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャ、及び前記第1の閉じ込めガスアパチャ及び第2の閉じ込めガスアパチャが、前記デポジタの表面に並べられ、それによって前記デポジタが操作され、基板上に有機材料を堆積するときに、前記搬送アパチャから前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャの少なくとも1つへの材料の第1の流れが、前記第1の閉じ込めガスアパチャ及び第2の閉じ込めガスアパチャの少なくとも1つからの材料の第2の流れと平行である請求項1に記載のデポジタ。
  3. 前記デポジタが操作され、基板上に材料を堆積するときに、前記デポジタと前記基板との相対運動方向に平行な前記搬送アパチャの寸法が、前記第2の排出アパチャに最も近い前記搬送アパチャのエッジと前記搬送アパチャから最も遠い前記第2の排出アパチャのエッジとの距離よりも短い請求項1に記載のデポジタ。
  4. 前記デポジタが操作され、基板上に材料を堆積するときに、前記第1の排出アパチャが、前記基板上にプリントされるフィーチャの幅よりも小さい幅を有する請求項1に記載のデポジタ。
  5. 前記第1の排出アパチャ及び前記第2の排出アパチャが、楕円形又は円形である請求項1に記載のデポジタ。
  6. 前記第1の排出アパチャ及び前記第2の排出アパチャが、長方形である請求項1に記載のデポジタ。
  7. 前記搬送アパチャが、面取りされた側壁を有する請求項1に記載のデポジタ。
  8. 前記デポジタの搬送~排出間隔DEが、400μm以下である請求項1に記載のデポジタ。
  9. 前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャの幅が、前記搬送アパチャの幅よりも大きい請求項1に記載のデポジタ。
  10. 基板上に材料を堆積する操作のときに、前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャを通る不活性ガスの総量のモル流量が、前記搬送アパチャを通る不活性ガスのモル流量よりも大きい請求項1に記載のデポジタ。
  11. 前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャのそれぞれが、500μm以下の最大幅を有する請求項1に記載のデポジタ。
  12. 線状アレイに配列された、請求項1に記載のデポジタを複数含むことを特徴とするOVJPノズルブロック。
  13. OVJPデポジタを操作する方法であって、前記方法が、
    OVJPデポジタ中の搬送アパチャから、基板上に堆積される有機材料を含む搬送ガスを提供することと;
    前記搬送アパチャの側方向に隣接して配置されている第1の閉じ込めガスアパチャ及び前記第1の閉じ込めガスアパチャに対して、前記搬送アパチャの側方向に隣接し、前記第1の閉じ込めガスアパチャの反対に配置されている第2の閉じ込めガスアパチャを介して、前記OVJPデポジタと前記基板との間の領域に閉じ込めガスを提供することと;
    前記搬送アパチャの前方に配置されている第1の排出アパチャ及び前記搬送アパチャの後方に配置されている第2の排出アパチャを介して、前記OVJPデポジタと前記基板との間の前記領域から材料を除去することと、
    を含むことを特徴とする方法。
  14. 前記第1の排出アパチャ及び第2の排出アパチャを通る不活性ガスの総量のモル流量が、前記搬送アパチャを通る不活性ガスのモル流量よりも大きい請求項13に記載の方法。

JP2018099259A 2017-05-26 2018-05-24 高解像プリンティングが可能な汎用有機蒸気ジェットデポジタ、及びovjpプリンティングのための方法 Active JP7125860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762511730P 2017-05-26 2017-05-26
US62/511,730 2017-05-26
US15/981,482 US11201288B2 (en) 2017-05-26 2018-05-16 Generalized organic vapor jet depositor capable of high resolution printing and method for OVJP printing
US15/981,482 2018-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019023344A JP2019023344A (ja) 2019-02-14
JP7125860B2 true JP7125860B2 (ja) 2022-08-25

Family

ID=62386104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018099259A Active JP7125860B2 (ja) 2017-05-26 2018-05-24 高解像プリンティングが可能な汎用有機蒸気ジェットデポジタ、及びovjpプリンティングのための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11201288B2 (ja)
EP (1) EP3406755A1 (ja)
JP (1) JP7125860B2 (ja)
KR (1) KR102511825B1 (ja)
CN (1) CN108930016A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7879401B2 (en) * 2006-12-22 2011-02-01 The Regents Of The University Of Michigan Organic vapor jet deposition using an exhaust
EP2960059B1 (en) 2014-06-25 2018-10-24 Universal Display Corporation Systems and methods of modulating flow during vapor jet deposition of organic materials
US11220737B2 (en) 2014-06-25 2022-01-11 Universal Display Corporation Systems and methods of modulating flow during vapor jet deposition of organic materials
US11267012B2 (en) * 2014-06-25 2022-03-08 Universal Display Corporation Spatial control of vapor condensation using convection
US10566534B2 (en) 2015-10-12 2020-02-18 Universal Display Corporation Apparatus and method to deliver organic material via organic vapor-jet printing (OVJP)
WO2017068624A1 (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 成膜装置
US11201288B2 (en) 2017-05-26 2021-12-14 Universal Display Corporation Generalized organic vapor jet depositor capable of high resolution printing and method for OVJP printing
US11121320B2 (en) 2018-06-18 2021-09-14 Universal Display Corporation Organic vapor jet print head with redundant groups of depositors
US11088325B2 (en) * 2019-01-18 2021-08-10 Universal Display Corporation Organic vapor jet micro-print head with multiple gas distribution orifice plates
EP3747480B1 (en) * 2019-06-06 2023-03-29 Picosun Oy Manufacturing of coated items
US20230357918A1 (en) * 2022-05-09 2023-11-09 Universal Display Corporation Organic vapor jet printing system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522132A (ja) 2009-03-25 2012-09-20 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 有機蒸気ジェット印刷用のノズルの幾何学的形状
JP2012525505A (ja) 2009-05-01 2012-10-22 カティーヴァ、インク. 有機蒸発材料印刷の方法および装置
JP2016008355A (ja) 2014-06-25 2016-01-18 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機材料の蒸気ジェット堆積における流れを調節するシステム及び方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769292A (en) 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
GB8909011D0 (en) 1989-04-20 1989-06-07 Friend Richard H Electroluminescent devices
US5707745A (en) 1994-12-13 1998-01-13 The Trustees Of Princeton University Multicolor organic light emitting devices
US5703436A (en) 1994-12-13 1997-12-30 The Trustees Of Princeton University Transparent contacts for organic devices
US5844363A (en) 1997-01-23 1998-12-01 The Trustees Of Princeton Univ. Vacuum deposited, non-polymeric flexible organic light emitting devices
US5834893A (en) 1996-12-23 1998-11-10 The Trustees Of Princeton University High efficiency organic light emitting devices with light directing structures
US6091195A (en) 1997-02-03 2000-07-18 The Trustees Of Princeton University Displays having mesa pixel configuration
US6013982A (en) 1996-12-23 2000-01-11 The Trustees Of Princeton University Multicolor display devices
US6303238B1 (en) 1997-12-01 2001-10-16 The Trustees Of Princeton University OLEDs doped with phosphorescent compounds
US6337102B1 (en) 1997-11-17 2002-01-08 The Trustees Of Princeton University Low pressure vapor phase deposition of organic thin films
US6087196A (en) 1998-01-30 2000-07-11 The Trustees Of Princeton University Fabrication of organic semiconductor devices using ink jet printing
US6097147A (en) 1998-09-14 2000-08-01 The Trustees Of Princeton University Structure for high efficiency electroluminescent device
US6294398B1 (en) 1999-11-23 2001-09-25 The Trustees Of Princeton University Method for patterning devices
US7071615B2 (en) 2001-08-20 2006-07-04 Universal Display Corporation Transparent electrodes
US7431968B1 (en) 2001-09-04 2008-10-07 The Trustees Of Princeton University Process and apparatus for organic vapor jet deposition
US20030230980A1 (en) 2002-06-18 2003-12-18 Forrest Stephen R Very low voltage, high efficiency phosphorescent oled in a p-i-n structure
US7279704B2 (en) 2004-05-18 2007-10-09 The University Of Southern California Complexes with tridentate ligands
US7968146B2 (en) 2006-11-01 2011-06-28 The Trustees Of Princeton University Hybrid layers for use in coatings on electronic devices or other articles
US20080102223A1 (en) 2006-11-01 2008-05-01 Sigurd Wagner Hybrid layers for use in coatings on electronic devices or other articles
US8592253B2 (en) 2008-05-07 2013-11-26 The Trustees Of Princeton University Hybrid layers for use in coatings on electronic devices or other articles
CN103003464B (zh) * 2010-07-22 2015-03-25 通用显示公司 有机气相喷射印刷
US8944309B2 (en) 2012-10-25 2015-02-03 The Regents Of The University Of Michigan Organic vapor jet print head with solder joint
US11267012B2 (en) 2014-06-25 2022-03-08 Universal Display Corporation Spatial control of vapor condensation using convection
EP2960059B1 (en) 2014-06-25 2018-10-24 Universal Display Corporation Systems and methods of modulating flow during vapor jet deposition of organic materials
US9583707B2 (en) 2014-09-19 2017-02-28 Universal Display Corporation Micro-nozzle and micro-nozzle array for OVJP and method of manufacturing the same
US20170022963A1 (en) 2015-07-23 2017-01-26 Joseph A. DeBenedictis Syngenergy Apparatus
US10704144B2 (en) 2015-10-12 2020-07-07 Universal Display Corporation Apparatus and method for printing multilayer organic thin films from vapor phase in an ultra-pure gas ambient
US20170229663A1 (en) 2016-02-09 2017-08-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN109477205B (zh) 2016-07-29 2021-02-19 环球展览公司 沉积喷嘴
US11201288B2 (en) 2017-05-26 2021-12-14 Universal Display Corporation Generalized organic vapor jet depositor capable of high resolution printing and method for OVJP printing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522132A (ja) 2009-03-25 2012-09-20 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 有機蒸気ジェット印刷用のノズルの幾何学的形状
JP2012525505A (ja) 2009-05-01 2012-10-22 カティーヴァ、インク. 有機蒸発材料印刷の方法および装置
JP2016008355A (ja) 2014-06-25 2016-01-18 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機材料の蒸気ジェット堆積における流れを調節するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180129690A (ko) 2018-12-05
US20180342675A1 (en) 2018-11-29
EP3406755A1 (en) 2018-11-28
CN108930016A (zh) 2018-12-04
US11201288B2 (en) 2021-12-14
JP2019023344A (ja) 2019-02-14
KR102511825B1 (ko) 2023-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7125860B2 (ja) 高解像プリンティングが可能な汎用有機蒸気ジェットデポジタ、及びovjpプリンティングのための方法
JP7224934B2 (ja) 直交する送達及び排気チャネルを備える有機気相ジェットプリントヘッド
KR102320652B1 (ko) 증착 노즐
US20230189626A1 (en) Organic vapor jet printing system
US20180331327A9 (en) Nozzle Assembly and Nozzle array for OVJP
KR102523520B1 (ko) 패턴 조성물용 노즐 출구 컨투어
US11600777B2 (en) Organic vapor jet print head with redundant groups of depositors
US20190221740A1 (en) Maskless surface energy modification with high spatial resolution
US20210343942A1 (en) Organic vapor jet micro-print head with multiple gas distribution orifice plates
CN109906119B (zh) 有机蒸气喷射沉积装置配置
KR20220148129A (ko) Ovjp 시스템 및 승화 공급원
CN112820829A (zh) 用于高分辨率ovjp印刷oled显示器的像素配置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150