JP7119577B2 - Combustion and water heater - Google Patents

Combustion and water heater Download PDF

Info

Publication number
JP7119577B2
JP7119577B2 JP2018100498A JP2018100498A JP7119577B2 JP 7119577 B2 JP7119577 B2 JP 7119577B2 JP 2018100498 A JP2018100498 A JP 2018100498A JP 2018100498 A JP2018100498 A JP 2018100498A JP 7119577 B2 JP7119577 B2 JP 7119577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
mode
control
combustion
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018100498A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019203673A (en
Inventor
泰徳 伊美
恭平 生田
彰太 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP2018100498A priority Critical patent/JP7119577B2/en
Publication of JP2019203673A publication Critical patent/JP2019203673A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7119577B2 publication Critical patent/JP7119577B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Description

この発明は、燃焼装置および給湯装置に関し、より特定的には、燃焼装置の運転に伴い動作する燃焼用ファンを備えた燃焼装置および給湯装置に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a combustion device and a water heater, and more particularly to a combustion device and a water heater provided with a combustion fan that operates as the combustion device operates.

燃料燃焼によって熱量を発生する燃焼装置においては、燃焼運転に伴い燃焼用ファンを動作させることによって、燃焼バーナに燃焼用の空気を供給している。 2. Description of the Related Art In a combustion apparatus that generates heat by burning fuel, combustion air is supplied to a combustion burner by operating a combustion fan during combustion operation.

特開2015-159630号公報(特許文献1)には、燃焼用ファンを回転駆動するファンモータの駆動電圧の検出値が、ファンモータの目標回転速度に応じて決定された目標値に一致するように、ファンモータの駆動電圧をフィードバック制御することが記載されている。 Japanese Patent Laying-Open No. 2015-159630 (Patent Document 1) discloses a method in which a detected value of a drive voltage of a fan motor that drives a combustion fan to rotate matches a target value determined according to a target rotation speed of the fan motor. describes feedback control of the drive voltage of the fan motor.

特開2015-159630号公報JP 2015-159630 A

上述したファンモータの駆動電圧のフィードバック制御においては、駆動電圧の検出値にノイズが発生している場合、フィードバック制御の安定性が低下するおそれがある。これには、検出値の波形を平滑化するノイズ低減処理を行ない、当該処理が施された検出値を用いてフィードバック制御を行なうことで、制御の安定性を確保することができる。 In the feedback control of the drive voltage of the fan motor described above, if noise occurs in the detected value of the drive voltage, the stability of the feedback control may be degraded. For this purpose, noise reduction processing for smoothing the waveform of the detected value is performed, and feedback control is performed using the detected value subjected to the processing, thereby ensuring stability of control.

しかしながら、一方で、検出値にノイズ低減処理を施した場合、検出値が目標値に向かって変化している過渡状態において、実際の駆動電圧の変化に対して、検出値が遅れを有するように変化するため、フィードバック制御の応答性が低下することが懸念される。 On the other hand, however, when noise reduction processing is performed on the detected value, the detected value has a delay with respect to the actual change in the drive voltage in a transient state in which the detected value changes toward the target value. Since it changes, there is a concern that the responsiveness of feedback control may be lowered.

この発明は、このような問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、燃焼用ファンを回転駆動するファンモータの駆動電圧のフィードバック制御において、制御の安定性と制御の応答性との両立を実現することである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such problems, and an object of the present invention is to provide control stability and control response in feedback control of the drive voltage of a fan motor that rotationally drives a combustion fan. It is to realize compatibility with sexuality.

本発明による燃焼装置は、燃焼部と、燃焼部へ燃焼用の空気を供給するための燃焼用のファンと、ファンを回転駆動するファンモータに駆動電圧を供給する駆動部と、駆動電圧を検出する電圧検出部と、制御装置とを備える。制御装置は、電圧検出部による駆動電圧の検出値がファンモータの目標回転速度に応じた目標値に一致するように、駆動電圧をフィードバック制御するように構成される。制御装置は、制御周期毎に検出値の移動平均値を演算し、目標値に対する移動平均値の偏差に基づいてフィードバック制御を実行する第1のモードと、前回の制御周期までの検出値に基づいて、今回の制御周期における駆動電圧の予測値を演算し、目標値に対する予測値または検出値の偏差に基づいてフィードバック制御を実行する第2のモードとを有している。制御装置は、制御周期毎に、第1のモードおよび第2のモードのいずれかを選択的に実行するように構成される。制御装置は、前回の制御周期と今回の制御周期との目標値の差が第1閾値より小さいときには、第1のモードを実行する。第1のモードの実行中、目標値の差が第1閾値よりも大きくなると、制御装置は、第1のモードから第2のモードに切り換える。 A combustion apparatus according to the present invention includes a combustion section, a combustion fan for supplying combustion air to the combustion section, a drive section for supplying a drive voltage to a fan motor for rotating the fan, and a drive voltage detector. and a control device. The control device is configured to feedback-control the drive voltage so that the value of the drive voltage detected by the voltage detector matches a target value corresponding to the target rotation speed of the fan motor. The control device calculates a moving average value of the detected values for each control cycle, and performs feedback control based on the deviation of the moving average value from the target value. and a second mode in which a predicted value of the drive voltage in the current control cycle is calculated, and feedback control is performed based on the deviation of the predicted value or the detected value from the target value. The control device is configured to selectively execute either the first mode or the second mode for each control cycle. The control device executes the first mode when the difference between the target values of the previous control cycle and the current control cycle is smaller than the first threshold. During execution of the first mode, the controller switches from the first mode to the second mode when the target value difference is greater than the first threshold.

上記燃焼装置によれば、制御装置は、燃焼用ファンを回転駆動するファンモータの駆動電圧のフィードバック制御において、駆動電圧の移動平均値を用いる第1のモードおよび、駆動電圧の予測値または検出値を用いる第2のモードのいずれかを選択的に実行するように構成される。これによると、目標値が安定している場面では、第1のモードを実行することで、検出値のノイズが低減されるため、フィードバック制御の安定性を高めることができる。また、第1のモードの実行中に目標値が変化すると、目標値の変化に対して実際の駆動電圧が遅れて追従する過渡状態の期間においては、第1のモードから第2のモードに切り換えることで、検出値のノイズを低減しつつ、フィードバック制御の応答性が低下することを抑制することができる。この結果、ファンモータの駆動電圧のフィードバック制御において、制御の安定性と制御の応答性との両立を実現することができる。 According to the above-described combustion apparatus, in the feedback control of the drive voltage of the fan motor that rotationally drives the combustion fan, the control device includes the first mode using the moving average value of the drive voltage and the predicted value or detected value of the drive voltage. is configured to selectively execute either of the second modes using According to this, when the target value is stable, noise in the detected value is reduced by executing the first mode, so the stability of the feedback control can be improved. Further, when the target value changes during the execution of the first mode, the first mode is switched to the second mode during a transient period in which the actual drive voltage follows the change in the target value with a delay. As a result, it is possible to suppress the deterioration of the responsiveness of the feedback control while reducing the noise of the detected value. As a result, in the feedback control of the drive voltage of the fan motor, it is possible to achieve both control stability and control responsiveness.

好ましくは、制御装置は、第2のモードの実行中、目標値に対する検出値の偏差が第2閾値より小さくなると、第2のモードから第1のモードに切り換える。 Preferably, the control device switches from the second mode to the first mode when the deviation of the detected value from the target value becomes smaller than the second threshold during execution of the second mode.

これによると、過渡状態の期間が過ぎると、第2のモードから再び第1のモードに切り換えることで、フィードバック制御の安定性を保つことができる。 According to this, the stability of the feedback control can be maintained by switching from the second mode to the first mode again after the period of the transient state has passed.

好ましくは、第2のモードの実行中、制御装置は、予測値と検出値との差が第3閾値より大きいときには、目標値に対する予測値の偏差に基づいてフィードバック制御を実行する。予測値と検出値との差が第3閾値より小さいときには、制御装置は、目標値に対する検出値の偏差に基づいてフィードバック制御を実行する。 Preferably, during execution of the second mode, the control device performs feedback control based on the deviation of the predicted value from the target value when the difference between the predicted value and the detected value is greater than the third threshold. When the difference between the predicted value and the detected value is smaller than the third threshold, the control device executes feedback control based on the deviation of the detected value from the target value.

これによると、第2のモードの実行中においても、検出値のノイズが低減されるため、フィードバック制御の安定性を確保することができる。 According to this, even during execution of the second mode, the noise of the detected value is reduced, so that the stability of the feedback control can be ensured.

好ましくは、制御装置は、制御周期毎に検出値を格納するための記憶部を有する。第2のモードの実行中、制御装置は、予測値と検出値との差が第3閾値より大きいときには、記憶部に格納される検出値を破棄するとともに、予測値を検出値として格納する。 Preferably, the control device has a storage unit for storing the detected value for each control cycle. During execution of the second mode, when the difference between the predicted value and the detected value is greater than the third threshold, the control device discards the detected value stored in the storage unit and stores the predicted value as the detected value.

このようにすると、記憶部にはノイズが低減された検出値が格納されるため、移動平均値および予測値を精度良く演算することができる。 With this configuration, the detection values with reduced noise are stored in the storage unit, so that the moving average value and the prediction value can be calculated with high accuracy.

好ましくは、第1のモードの実行中、制御装置は、今回の制御周期までの少なくとも3個の検出値から最大値および最小値を除いた、残りの検出値に基づいて移動平均値を演算する。 Preferably, during execution of the first mode, the control device calculates the moving average value based on the remaining detection values excluding the maximum and minimum values from at least three detection values up to the current control cycle. .

このようにすると、第1のモード時において移動平均値を精度良く演算することができるため、フィードバック制御の安定性を高めることができる。 By doing so, the moving average value can be calculated with high accuracy in the first mode, so that the stability of the feedback control can be improved.

好ましくは、第2のモードの実行中、制御装置は、前回の制御周期までの少なくとも2個の検出値を線形近似して得られる近似式を用いて、予測値を演算する。 Preferably, during execution of the second mode, the control device calculates the predicted value using an approximation obtained by linearly approximating at least two detected values up to the previous control cycle.

このようにすると、第2のモード時に予測値を精度良く演算することができるため、検出値のノイズを低減することができる。その結果、フィードバック制御の安定性を確保しながら、フィードバック制御の応答性を高めることができる。 In this way, the predicted value can be calculated with high accuracy in the second mode, so noise in the detected value can be reduced. As a result, the responsiveness of the feedback control can be enhanced while ensuring the stability of the feedback control.

好ましくは、制御装置は、第1マイコンおよび第2マイコンで構成される。第1マイコンは、燃焼部の目標発熱量に応じて目標回転速度を設定し、設定した目標回転速度を第2マイコンへ出力する。第2マイコンは、制御周期毎に、目標回転速度に基づいて目標値を生成するとともに、目標値および検出値に応じて、第1のモードおよび第2のモードのいずれかを選択的に実行する。 Preferably, the control device is composed of a first microcomputer and a second microcomputer. The first microcomputer sets a target rotation speed according to the target heat generation amount of the combustion section, and outputs the set target rotation speed to the second microcomputer. The second microcomputer generates a target value based on the target rotation speed for each control cycle, and selectively executes either the first mode or the second mode according to the target value and the detected value. .

このようにすると、第1マイコンおよび第2マイコンは、制御プログラムに従ってファンモータの駆動電圧のフィードバック制御を実行することができる。 With this configuration, the first microcomputer and the second microcomputer can perform feedback control of the drive voltage of the fan motor according to the control program.

本発明による給湯装置は、上記のいずれかの燃焼装置と、燃焼装置によって発生した熱量によって通流する湯水の温度を上昇させるための熱交換器とを備える。 A water heater according to the present invention includes any one of the combustion devices described above, and a heat exchanger for increasing the temperature of flowing hot water by the amount of heat generated by the combustion device.

上記給湯装置によれば、燃焼用ファンを回転駆動するファンモータの駆動電圧のフィードバック制御において、制御の安定性と制御の応答性との両立を実現することができる。 According to the hot water supply apparatus, it is possible to achieve both control stability and control responsiveness in the feedback control of the drive voltage of the fan motor that rotationally drives the combustion fan.

この発明によれば、燃焼用ファンを回転駆動するファンモータの駆動電圧のフィードバック制御において、制御の安定性と制御の応答性との両立を実現することができる。 According to the present invention, in the feedback control of the drive voltage of the fan motor that rotationally drives the combustion fan, it is possible to achieve both control stability and control responsiveness.

この発明の実施の形態に従う燃焼装置を含む給湯装置の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a water heater including a combustion device according to an embodiment of the present invention; FIG. 図1に示したコントローラの構成例を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a configuration example of a controller shown in FIG. 1; FIG. 図2に示したデジタル制御ICの詳細な構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a detailed configuration of a digital control IC shown in FIG. 2; FIG. 駆動電圧のフィードバック制御と検出値のノイズ低減処理との関係を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the relationship between feedback control of drive voltage and noise reduction processing of detected values; デジタル制御ICによる過渡状態における検出値のノイズ低減処理を説明するための概念的な波形図である。FIG. 4 is a conceptual waveform diagram for explaining noise reduction processing of detected values in a transient state by a digital control IC; デジタル制御ICによる過渡状態における検出値のノイズ低減処理を説明するための概念的な波形図である。FIG. 4 is a conceptual waveform diagram for explaining noise reduction processing of detected values in a transient state by a digital control IC; デジタル制御ICによる駆動電圧VFのフィードバック制御を説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining feedback control of the drive voltage VF by the digital control IC; 図7のステップS60の通常モード時におけるフィードバック制御の処理手順を詳細に示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing in detail the processing procedure of feedback control in the normal mode in step S60 of FIG. 7; FIG. 図7のステップS50の過渡モード時におけるフィードバック制御の処理手順を詳細に示すフローチャートである。FIG. 8 is a flow chart showing in detail the processing procedure of feedback control in the transient mode in step S50 of FIG. 7; FIG.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当する部分については、同一符号を付してその説明は繰返さない。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated.

図1は、この発明の実施の形態に従う燃焼装置を含む給湯装置100の概略構成図である。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram of water heater 100 including a combustion device according to an embodiment of the present invention.

図1を参照して、給湯装置100の筐体110内には、燃焼バーナ115(燃焼部)と、熱交換器120と、燃焼用ファン125と、コントローラ130と、防雨板135と、図示されない多数の配管およびセンサとが格納されている。筐体110の一面(例えば前面)には、前板140が設けられ、前板140には、吸気口(「給気口」とも称する)145と、排気口150とが設けられている。 Referring to FIG. 1, inside housing 110 of water heater 100 are combustion burner 115 (combustion section), heat exchanger 120, combustion fan 125, controller 130, and rainproof plate 135. It houses a large number of pipes and sensors that are not required. A front plate 140 is provided on one surface (for example, the front surface) of the housing 110 , and the front plate 140 is provided with an intake port (also referred to as an “air supply port”) 145 and an exhaust port 150 .

燃焼バーナ115は、図示されないガス配管から供給されるガスと、燃焼用ファン125から供給される空気との混合気を燃焼する。燃焼バーナ115でのガス燃焼により発生された熱量は、熱交換器120に与えられ、熱交換器120において給湯配管内の湯水の温度上昇に用いられる。 Combustion burner 115 burns a mixture of gas supplied from a gas pipe (not shown) and air supplied from combustion fan 125 . The amount of heat generated by gas combustion in combustion burner 115 is given to heat exchanger 120 and used in heat exchanger 120 to raise the temperature of hot water in the hot water supply pipe.

燃焼用ファン125は、ファンモータ(図示せず)によって回転駆動され、燃焼バーナ115への燃焼用の空気を供給するためのものである。燃焼用ファン125は、コントローラ130からの指令に基づいて作動し、吸気口145から取り込まれる空気を燃焼バーナ115に向けて供給する。 Combustion fan 125 is rotationally driven by a fan motor (not shown) to supply combustion air to combustion burner 115 . Combustion fan 125 operates based on a command from controller 130 and supplies air taken in from intake port 145 toward combustion burner 115 .

コントローラ130は、電源部および制御部(いずれも図示せず)を含み、制御部に記載された制御プログラムに従って給湯装置100の各種制御を実行する。制御プログラムには、燃焼バーナ115および燃焼用ファン125等の運転に関する各種プログラムが含まれており、これらのプログラムに基づいて燃焼バーナ115および燃焼用ファン125等の制御が実行される。コントローラ130は「制御装置」の一実施例に対応する。 Controller 130 includes a power supply unit and a control unit (both not shown), and executes various controls of water heater 100 according to a control program written in the control unit. The control program includes various programs related to the operation of combustion burner 115, combustion fan 125, etc., and control of combustion burner 115, combustion fan 125, etc. is executed based on these programs. Controller 130 corresponds to one embodiment of "controller."

吸気口145は、燃焼用ファン125の作動時に筐体110内に外気を取り込むために設けられる。燃焼用ファン125の作動に伴い吸気口145から取り込まれた空気は、燃焼用ファン125によって燃焼バーナ115に供給される。この吸気口145から燃焼用ファン125への吸気経路にはコントローラ130が配設される。一例として、図1に示されるように、コントローラ130は、防雨板135を介して吸気口145の近傍に配設される。そして、燃焼用ファン125の作動に伴い吸気口145から吸入される空気は、まずコントローラ130を冷却し、その後、燃焼用ファン125へ供給される。詳細には、吸気口145から筐体110内へ導入された空気の大部分は、防雨板135の周辺を通って燃焼用ファン125へ導入される。また、筐体110内へ導入された空気の一部は、防雨板135の図示しない開口部を通ってコントローラ130側へ導入され、その後、燃焼用ファン125へ導入される。 The intake port 145 is provided to take outside air into the housing 110 when the combustion fan 125 is in operation. Air taken in from the intake port 145 by the operation of the combustion fan 125 is supplied to the combustion burner 115 by the combustion fan 125 . A controller 130 is arranged in an intake path from the intake port 145 to the combustion fan 125 . As an example, as shown in FIG. 1, the controller 130 is arranged in the vicinity of the air inlet 145 via the rainproof plate 135 . The air sucked from the intake port 145 by the operation of the combustion fan 125 first cools the controller 130 and then is supplied to the combustion fan 125 . Specifically, most of the air introduced into housing 110 from air inlet 145 is introduced into combustion fan 125 through the periphery of rainproof plate 135 . Also, part of the air introduced into the housing 110 is introduced to the controller 130 side through an opening (not shown) of the rainproof plate 135 and then introduced to the combustion fan 125 .

排気口150は、燃焼用ファン125の作動時に筐体110外へ空気(または、燃焼運転による排ガス)を排出するために設けられる。排気口150が設けられることにより、燃焼用ファン125の作動時に図中に矢印で示されるような空気流が形成される。 The exhaust port 150 is provided to discharge air (or exhaust gas from combustion operation) to the outside of the housing 110 when the combustion fan 125 is in operation. By providing the exhaust port 150, an air flow is formed as indicated by an arrow in the drawing when the combustion fan 125 is operated.

コントローラ130には、図示しない外部の電源(例えば系統交流電源であり、以下「外部電源」とも称する)から電力が供給され、コントローラ130の電源部によって、給湯装置100で用いられる電源(例えば15V電源)が生成される。電源部により生成される電力は、必要に応じて電圧変換されて、制御部ならびに、燃焼用ファン125、燃焼バーナ115、各種電磁弁、各種センサおよびリモコン等の各機器へ供給される。 Controller 130 is supplied with power from an external power supply (for example, a system AC power supply, hereinafter also referred to as an “external power supply”) (not shown). ) is generated. The electric power generated by the power supply section is voltage-converted as necessary and supplied to the control section, the combustion fan 125, the combustion burner 115, various electromagnetic valves, various sensors, remote controllers, and other devices.

図2は、図1に示したコントローラ130の構成例を示すブロック図である。なお、図2では、燃焼用ファン125の制御に関する部分について示されており、燃焼バーナ115および各種制御弁等のその他の制御に関する部分については省略されている。 FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the controller 130 shown in FIG. Note that FIG. 2 shows a portion related to control of the combustion fan 125, and omits portions related to control of the combustion burner 115, various control valves, and the like.

図2を参照して、コントローラ130は、電源部200と、三端子レギュレータ225と、マイクロコンピュータ(以下「マイコン」とも称する)300と、リモコン330とを含む。また、コントローラ130は、ファン駆動部235と、ファン電圧検出部245と、ファン電流検出部250と、デジタル制御IC310と、12V出力回路260と、絶縁部275,280とをさらに含む。 Referring to FIG. 2 , controller 130 includes a power supply unit 200 , a three-terminal regulator 225 , a microcomputer (hereinafter also referred to as “microcomputer”) 300 and a remote controller 330 . Controller 130 further includes a fan driving section 235 , a fan voltage detecting section 245 , a fan current detecting section 250 , a digital control IC 310 , a 12V output circuit 260 and insulating sections 275 and 280 .

電源部200は、図示しない外部電源から交流電力を受けて、給湯装置100で用いられる電源を生成する。本実施の形態では、電源部200は、直流15Vの電圧を生成するものとするが、電源部200が生成する電圧はこれに限定されるものではない。一例として、電源部200は、フライバック方式のスイッチングトランスによって構成され、整流・平滑回路205と、15V出力部210とを含む。 Power supply unit 200 receives AC power from an external power supply (not shown) and generates power used in hot water supply apparatus 100 . In the present embodiment, power supply section 200 is assumed to generate a DC voltage of 15 V, but the voltage generated by power supply section 200 is not limited to this. As an example, the power supply unit 200 is configured by a flyback switching transformer and includes a rectifying/smoothing circuit 205 and a 15V output unit 210 .

整流・平滑回路205は、外部電源から受ける交流電力を整流するとともに、整流された直流電力に含まれる変動成分を平滑化する。整流・平滑回路205は、例えば、外部電源から受ける交流電力を整流する整流ブリッジ回路と、整流された直流電力に含まれる変動成分を平滑化する平滑コンデンサとによって構成される。 A rectifying/smoothing circuit 205 rectifies AC power received from an external power supply and smoothes fluctuation components contained in the rectified DC power. The rectifying/smoothing circuit 205 includes, for example, a rectifying bridge circuit that rectifies AC power received from an external power supply, and a smoothing capacitor that smoothes fluctuation components contained in the rectified DC power.

15V出力部210は、整流・平滑回路205から受ける電力を15Vの直流電力に変換して出力する。15V出力部210は、例えば、整流・平滑回路205から受ける電力を所定の周波数の交流に変換するトランス部と、トランス部から出力される交流電力を整流する整流部と、整流部によって整流される直流電力に含まれる変動成分を平滑化する平滑コンデンサとによって構成される。 The 15V output unit 210 converts the power received from the rectifying/smoothing circuit 205 into 15V DC power and outputs the DC power. The 15V output unit 210 includes, for example, a transformer unit that converts the power received from the rectifying/smoothing circuit 205 into alternating current of a predetermined frequency, a rectifying unit that rectifies the alternating current power that is output from the transformer unit, and a rectifying unit that rectifies the power. and a smoothing capacitor for smoothing fluctuation components contained in the DC power.

トランス部は、例えば、絶縁機能を有する高周波トランスと、高周波トランスの一次コイルに接続されてオンオフ制御されるスイッチング素子とによって構成される。なお、図2に示される「一次側」とは上記高周波トランスの一次コイル側を表し、「二次側」とは上記高周波コイルの二次コイル側を表している。整流部は、例えばダイオードによって構成される。 The transformer section is composed of, for example, a high-frequency transformer having an insulating function and a switching element connected to a primary coil of the high-frequency transformer and controlled on and off. The "primary side" shown in FIG. 2 represents the primary coil side of the high frequency transformer, and the "secondary side" represents the secondary coil side of the high frequency coil. The rectifying section is composed of, for example, a diode.

三端子レギュレータ225は、電源部200から15Vの直流電力を受け、マイコン用Vccに電圧変換してマイコン300へ供給する。12V出力回路260は、電源部200から出力される15V直流出力を、燃焼用ファン125用に12Vに降圧して燃焼用ファン125へ供給する。 The three-terminal regulator 225 receives 15V DC power from the power supply unit 200 , converts the voltage to Vcc for the microcomputer, and supplies it to the microcomputer 300 . The 12V output circuit 260 steps down the 15V DC output output from the power supply unit 200 to 12V for the combustion fan 125 and supplies it to the combustion fan 125 .

ファン駆動部235は、デジタル制御IC310から受けるPWM(Pulse Width Modulation)信号に基づいて、燃焼用ファン125のファンモータ(FM)160を駆動するための駆動電圧VFを生成し、その生成した駆動電圧VFをファンモータ160へ出力する。ファン駆動部235は「駆動部」の一実施例に対応する。 Fan drive unit 235 generates drive voltage VF for driving fan motor (FM) 160 of combustion fan 125 based on a PWM (Pulse Width Modulation) signal received from digital control IC 310, and the generated drive voltage VF is output to fan motor 160 . Fan drive 235 corresponds to one embodiment of "drive."

ファンモータ160は、直流モータである。ファンモータ160の回転速度は、ファン駆動部235からファンモータ160に供給される駆動電圧VFによって制御される。燃焼用ファン125から燃焼バーナ115に供給される空気量は、ファンモータ160の回転速度に応じて変化する。なお、ファン駆動部235に与えるPWM信号のパルス幅を変化させることによって駆動電圧VFを制御することができる。 Fan motor 160 is a DC motor. The rotational speed of fan motor 160 is controlled by drive voltage VF supplied from fan drive section 235 to fan motor 160 . The amount of air supplied from combustion fan 125 to combustion burner 115 changes according to the rotational speed of fan motor 160 . The drive voltage VF can be controlled by changing the pulse width of the PWM signal given to the fan drive section 235 .

ファン電圧検出部245は、ファンモータ160の駆動電圧VFを検出し、その検出値をデジタル制御IC310へ出力する。以下の説明では、ファン電圧検出部245により検出される駆動電圧VFの検出値を「検出値VFD」とも称する。ファン電圧検出部245は「電圧検出部」の一実施例に対応する。 Fan voltage detector 245 detects drive voltage VF of fan motor 160 and outputs the detected value to digital control IC 310 . In the following description, the detected value of the drive voltage VF detected by the fan voltage detector 245 is also referred to as "detected value VFD". The fan voltage detector 245 corresponds to one embodiment of the "voltage detector".

ファン電流検出部250は、ファンモータ160に流れる電流(駆動電流)を検出し、その検出値をデジタル制御IC310へ出力する。 Fan current detector 250 detects a current (driving current) flowing through fan motor 160 and outputs the detected value to digital control IC 310 .

デジタル制御IC310は、マイコン300と絶縁部275,280を経由して通信線(図示せず)で接続されており、マイコン300との間で有線通信を行なう。図2では、マイコン300とデジタル制御IC310との間の通信を全2重通信で構成した場合を例示したが、半2重通信としてもよい。デジタル制御IC310は、例えば、電源200で生成される図示しないDC3.3Vを電源として動作する。マイコン300は「第1マイコン」の一実施例に対応し、デジタル制御IC310は「第2マイコン」の一実施例に対応する。 Digital control IC 310 is connected to microcomputer 300 via a communication line (not shown) via insulating units 275 and 280, and performs wired communication with microcomputer 300. FIG. Although FIG. 2 illustrates the case where the communication between the microcomputer 300 and the digital control IC 310 is constituted by full-duplex communication, it may be half-duplex communication. The digital control IC 310 operates using, for example, DC 3.3V (not shown) generated by the power supply 200 as a power supply. The microcomputer 300 corresponds to one embodiment of the "first microcomputer", and the digital control IC 310 corresponds to one embodiment of the "second microcomputer".

デジタル制御IC310は、ファンモータ160の駆動電圧の検出値VFD、駆動電流および、ファンモータ160の実際の回転速度(以下、「実回転速度」とも称する)の検出値(アナログ値)をデジタル値に変換することにより、ファン電圧監視信号、ファン電流監視信号およびファン回転速度監視信号を生成する。なお、ファンモータ160の実回転速度は、図示しない回転速度センサによって検出される。回転速度センサは、例えば、燃焼用ファン125またはファンモータ160の回転体に取り付けられた電磁ピックアップ式のセンサによって構成される。ファン回転速度監視信号は、ファンモータ160の実回転速度を示す信号である。 The digital control IC 310 converts the detected value VFD of the driving voltage of the fan motor 160, the driving current, and the detected value (analog value) of the actual rotation speed of the fan motor 160 (hereinafter also referred to as “actual rotation speed”) to digital values. The conversion produces a fan voltage monitoring signal, a fan current monitoring signal and a fan rotation speed monitoring signal. The actual rotation speed of fan motor 160 is detected by a rotation speed sensor (not shown). The rotational speed sensor is composed of, for example, an electromagnetic pickup type sensor attached to the rotating body of the combustion fan 125 or the fan motor 160 . The fan rotation speed monitoring signal is a signal that indicates the actual rotation speed of fan motor 160 .

デジタル制御IC310は、生成したファン電圧監視信号、ファン電流監視信号およびファン回転速度監視信号を、絶縁部280を経由してマイコン300へ送信する。 Digital control IC 310 transmits the generated fan voltage monitoring signal, fan current monitoring signal, and fan rotational speed monitoring signal to microcomputer 300 via insulating section 280 .

絶縁部275,280の各々は、例えばフォトカプラによって構成されており、デジタル制御IC310およびマイコン300の電気的絶縁を確保しながら、両者間で通信信号を送受信する。 Each of the insulation units 275 and 280 is configured by, for example, a photocoupler, and transmits and receives communication signals between the digital control IC 310 and the microcomputer 300 while ensuring electrical insulation.

マイコン300は、給湯装置100の構成機器の動作を制御する。マイコン300は、燃焼バーナ115の燃焼の開始/停止および燃焼バーナ115への燃焼ガス供給量を制御する。また、マイコン300は、燃焼用ファン125の作動/停止を制御するとともに、燃焼用ファン125の作動時にはファンモータ160の目標回転速度を決定する。 Microcomputer 300 controls the operation of components of hot water supply apparatus 100 . Microcomputer 300 controls the start/stop of combustion of combustion burner 115 and the amount of combustion gas supplied to combustion burner 115 . Further, the microcomputer 300 controls the operation/stop of the combustion fan 125 and determines the target rotation speed of the fan motor 160 when the combustion fan 125 is in operation.

ファンモータ160の目標回転速度は、燃焼バーナ115の目標発熱量に応じて決定される。給湯装置100では、一般的に目標号数として算出される。なお、目標号数は、給湯装置100の設定温度、入水温度および入水流量に基づいて算出される。目標回転速度は、目標号数に応じたガス量が燃焼バーナ115に供給されたときに、当該ガス量との空燃比が所定値(例えば理論空燃比)となる空気量を燃焼用ファン125に供給するときの回転速度に相当する。マイコン300には、例えば、目標号数に対応する空気量を発生するのに必要な回転速度を決定するためのテーブルが予め作成されている。したがって、マイコン300は、当該テーブルの参照によって、目標号数に対応する回転速度を読み出すことにより、目標回転速度を決定することができる。 The target rotation speed of fan motor 160 is determined according to the target heat generation amount of combustion burner 115 . In hot water supply apparatus 100, it is generally calculated as a target number. The target number is calculated based on the set temperature of water heater 100, the temperature of incoming water, and the flow rate of incoming water. The target rotation speed is set by supplying an amount of air to the combustion fan 125 such that the air-fuel ratio with the gas amount becomes a predetermined value (for example, the theoretical air-fuel ratio) when the amount of gas corresponding to the target number is supplied to the combustion burner 115. Corresponds to the rotation speed when feeding. In the microcomputer 300, for example, a table is prepared in advance for determining the rotation speed required to generate the air amount corresponding to the target number. Therefore, the microcomputer 300 can determine the target rotation speed by reading the rotation speed corresponding to the target number by referring to the table.

マイコン300は、ファンモータ160の目標回転速度を示す目標回転速度入力信号を生成し、その生成した目標回転速度入力信号を、絶縁部275を経由してデジタル制御IC310へ送信する。マイコン300は、デジタル制御IC310から絶縁部280を経由してファンモータ160の実回転速度を示すファン回転速度監視信号を受ける。マイコン300は、ファンモータ160の回転速度の制御の実行中、ファン電圧監視信号、ファン電流監視信号およびファン回転速度監視信号に基づいて、ファンモータ160の状態を監視することができる。 Microcomputer 300 generates a target rotational speed input signal indicating the target rotational speed of fan motor 160 and transmits the generated target rotational speed input signal to digital control IC 310 via insulating section 275 . Microcomputer 300 receives a fan rotation speed monitoring signal indicating the actual rotation speed of fan motor 160 from digital control IC 310 via insulating section 280 . Microcomputer 300 can monitor the state of fan motor 160 based on the fan voltage monitoring signal, the fan current monitoring signal, and the fan rotation speed monitoring signal while controlling the rotational speed of fan motor 160 .

デジタル制御IC310は、制御周期毎に、マイコン300から受ける目標回転速度入力信号に基づいてPWM信号を生成し、その生成したPWM信号をファン駆動部235へ出力する。なお、以下では、デジタル制御IC310が制御周期毎にファンモータ160の駆動電圧VFを制御するものとして、現在の制御周期を第n番目(n:自然数)の制御周期として表記する。 Digital control IC 310 generates a PWM signal based on a target rotational speed input signal received from microcomputer 300 and outputs the generated PWM signal to fan driving section 235 in each control cycle. Note that the current control cycle is hereinafter referred to as the n-th (n: natural number) control cycle on the assumption that the digital control IC 310 controls the drive voltage VF of the fan motor 160 in each control cycle.

デジタル制御IC310は、制御周期毎に、目標回転速度入力信号に示される目標回転速度に基づいて、今回の制御周期におけるファンモータ160の駆動電圧VFの目標値を生成する。以下の説明では、駆動電圧VFの目標値を「目標値VF*」とも称する。デジタル制御IC310は、今回の制御周期における目標値VF*[n]に対する検出値VFDの偏差に応じて、PWM信号のパルス幅を変化させる。このようにして、デジタル制御IC310は、ファンモータ160の実回転速度が目標回転速度に一致するように、駆動電圧VFのフィードバック制御を実行する。 Digital control IC 310 generates a target value of drive voltage VF for fan motor 160 in the current control cycle based on the target rotation speed indicated by the target rotation speed input signal in each control cycle. In the following description, the target value of the drive voltage VF is also referred to as "target value VF*". The digital control IC 310 changes the pulse width of the PWM signal according to the deviation of the detected value VFD from the target value VF*[n] in the current control cycle. In this manner, digital control IC 310 performs feedback control of drive voltage VF so that the actual rotation speed of fan motor 160 matches the target rotation speed.

図3は、図2に示したデジタル制御IC310の詳細な構成を示すブロック図である。
図3を参照して、デジタル制御IC310は、目標値生成部312、減算器314、フィードバック(FB)制御部316、演算部318、および記憶部320を有する。
FIG. 3 is a block diagram showing the detailed configuration of the digital control IC 310 shown in FIG.
Referring to FIG. 3 , digital control IC 310 has target value generator 312 , subtractor 314 , feedback (FB) controller 316 , calculator 318 , and memory 320 .

目標値生成部312は、マイコン300から受ける目標回転速度入力信号に示される目標回転速度に基づいて、今回の制御周期における目標値VF*[n]を生成する。目標値生成部312は、生成した目標値VF*[n]を減算器314および演算部318へ出力する。 Target value generator 312 generates target value VF*[n] for the current control cycle based on the target rotational speed indicated by the target rotational speed input signal received from microcomputer 300 . Target value generator 312 outputs the generated target value VF*[n] to subtractor 314 and calculator 318 .

記憶部320は、制御周期毎に、駆動電圧の検出値VFDをファン電圧検出部245から受ける。記憶部320は、検出値VFDを時々刻々と格納する。記憶部320は、例えば、読み書き可能な不揮発性メモリ等によって構成される。記憶部320は、少なくとも最新の複数個の検出値VFDを格納するように構成される。 Storage unit 320 receives drive voltage detection value VFD from fan voltage detection unit 245 in each control cycle. The storage unit 320 stores the detected value VFD moment by moment. The storage unit 320 is configured by, for example, a readable and writable nonvolatile memory. The storage unit 320 is configured to store at least a plurality of latest detection values VFD.

演算部318は、制御周期毎に、記憶部320に格納された検出値VFDを読み出すと、読み出した検出値VFDのノイズを低減するためのノイズ低減処理を実行する。演算部318は、ノイズ低減処理が施された演算値VFMまたはVFEを減算器314へ出力する。演算部318は、これらの値に代えて、今回の制御周期における検出値VFD[n]を直接に減算器314へ出力することもできる。 When reading the detection value VFD stored in the storage unit 320 in each control cycle, the calculation unit 318 executes noise reduction processing for reducing noise in the read detection value VFD. Operation unit 318 outputs operation value VFM or VFE subjected to noise reduction processing to subtractor 314 . The calculation unit 318 can also directly output the detection value VFD[n] in the current control cycle to the subtractor 314 instead of these values.

ここで、検出値VFDをフィードバック値として、検出値VFDが目標値VF*に近づくようにPWM信号のパルス幅を調整するフィードバック制御においては、検出値VFDにノイズが発生していると、フィードバック制御が不安定になるおそれがある。そのため、演算部318では、検出値VFDにノイズ低減処理を施すことで、フィードバック制御の安定性が低下することを抑制している。 Here, in the feedback control that adjusts the pulse width of the PWM signal so that the detected value VFD approaches the target value VF* using the detected value VFD as a feedback value, if noise occurs in the detected value VFD, the feedback control may become unstable. Therefore, the calculation unit 318 performs noise reduction processing on the detected value VFD, thereby suppressing deterioration in the stability of the feedback control.

演算部318からは、ノイズ低減処理で得られた演算値VFMまたはVFE、もしくは検出値VFD自体が出力される。演算値VFMは、記憶部320から読み出された最新の複数個の検出値VFDの移動平均値に相当する。演算値VFEは、前回までの制御周期における検出値VFDに基づいて算出される、今回の制御周期における駆動電圧VFの予測値に相当する。以下では、演算値VFMを「移動平均値VFM」とも称し、演算値VFEを「予測値VFE」とも称する。演算部318におけるノイズ低減処理の詳細については後述する。 The calculation unit 318 outputs the calculated value VFM or VFE obtained by the noise reduction process, or the detected value VFD itself. The calculated value VFM corresponds to the moving average value of the plurality of latest detection values VFD read from the storage unit 320 . The calculated value VFE corresponds to the predicted value of the driving voltage VF in the current control cycle calculated based on the detected value VFD in the previous control cycles. Hereinafter, the calculated value VFM is also referred to as "moving average value VFM", and the calculated value VFE is also referred to as "predicted value VFE". Details of the noise reduction processing in the calculation unit 318 will be described later.

減算器314は、制御周期毎に、目標値VF*に対する演算部318の出力値の偏差ΔVFを演算する。フィードバック制御部316は、偏差ΔVFに基づいて、今回の制御周期におけるPWM信号のパルス幅を設定する。例えば、フィードバック制御部316は、PI演算によってPWM信号のパルス幅を設定することにより、偏差ΔVFを低減するためのフィードバック制御を実現できる。なお、フィードバック制御による制御量は、演算部318によって演算される移動平均値VFM、予測値VFEまたは検出値VFDの偏差ΔVFに基づく、P制御、PI制御またはPID制御等の公知の制御演算によって算出することができる。フィードバック制御部316は、設定されたパルス幅に基づいてPWM信号を生成し、生成したPWM信号をファン駆動部235へ出力する。 Subtractor 314 calculates deviation ΔVF of the output value of calculator 318 from target value VF* for each control cycle. Feedback control section 316 sets the pulse width of the PWM signal in the current control cycle based on deviation ΔVF. For example, the feedback control unit 316 can implement feedback control for reducing the deviation ΔVF by setting the pulse width of the PWM signal by PI calculation. The amount of control by feedback control is calculated by known control calculation such as P control, PI control, or PID control based on deviation ΔVF of moving average value VFM, prediction value VFE, or detection value VFD calculated by calculation unit 318. can do. Feedback control section 316 generates a PWM signal based on the set pulse width, and outputs the generated PWM signal to fan drive section 235 .

ファン駆動部235は、PWM信号に基づいて、燃焼用ファン125のファンモータ160を駆動するための駆動電圧VFを生成し、その生成した駆動電圧VFをファンモータ160へ出力する。 Fan drive unit 235 generates drive voltage VF for driving fan motor 160 of combustion fan 125 based on the PWM signal, and outputs the generated drive voltage VF to fan motor 160 .

次に、図4を用いて、デジタル制御IC310における検出値VFDのノイズ低減処理について説明する。 Next, noise reduction processing of the detection value VFD in the digital control IC 310 will be described with reference to FIG.

図4は、駆動電圧VFのフィードバック制御と検出値VFDのノイズ低減処理との関係を説明するための図である。図4には、ファン電圧検出部245による駆動電圧の検出値VFD、および目標値生成部312により生成される駆動電圧の目標値VF*の波形が示されている。 FIG. 4 is a diagram for explaining the relationship between feedback control of the drive voltage VF and noise reduction processing of the detected value VFD. FIG. 4 shows waveforms of the drive voltage detection value VFD by the fan voltage detection unit 245 and the drive voltage target value VF* generated by the target value generation unit 312 .

図4の例では、目標値VF*は、時刻t0から時刻t1までの期間においてVF*=VAであり、時刻t1にてVAからVBに増加している。このような目標値VF*の変化は、給湯装置100の設定温度や流量の変化によって目標号数が変化し、これに対応して燃焼用ファン125の目標回転速度が変化することによって生じる。なお、時刻t1以降、目標値VF*=VBに保たれている。 In the example of FIG. 4, the target value VF* is VF*=VA during the period from time t0 to time t1, and increases from VA to VB at time t1. Such changes in target value VF* are caused by changes in the target scale due to changes in the set temperature and flow rate of hot water supply apparatus 100, and corresponding changes in the target rotation speed of combustion fan 125. FIG. After time t1, the target value VF*=VB is maintained.

デジタル制御IC310は、上述したように、検出値VFDが目標値VF*に一致するように、ファンモータ160の駆動電圧VFを制御する。このフィードバック制御に用いられる検出値VFDにはノイズ低減処理が施される。 Digital control IC 310 controls drive voltage VF of fan motor 160 so that detected value VFD matches target value VF*, as described above. Noise reduction processing is applied to the detected value VFD used for this feedback control.

デジタル制御IC310において、演算部318は、検出値VFDのノイズ低減処理の一形態として、検出値VFDの移動平均値VFMを演算する。具体的には、演算部318は、今回の制御周期までの一定時間内における検出値VFDの平均値を演算する。例えば、演算部318は、記憶部320から今回の制御周期までの6個の検出値VFD[n]~VFD[n-5]を読み出すと、この読み出された6個の検出値VFD[n]~VFD[n-5]のうちの最大値および最小値を除いた、4個の検出値VFDの平均値を演算する。演算部318は、制御周期毎に期間をずらしながら、平均値を演算する。 In the digital control IC 310, the calculation unit 318 calculates a moving average value VFM of the detection value VFD as one form of noise reduction processing of the detection value VFD. Specifically, the calculation unit 318 calculates the average value of the detection values VFD within a certain period of time up to the current control cycle. For example, when the calculation unit 318 reads out the six detection values VFD[n] to VFD[n−5] up to the current control cycle from the storage unit 320, the read six detection values VFD[n ] to VFD[n−5], excluding the maximum and minimum values, the average value of the four detection values VFD is calculated. The calculation unit 318 calculates the average value while shifting the period for each control cycle.

図4には、検出値VFDから算出された移動平均値VFMの波形が一点鎖線で示されている。移動平均値VFMの波形は、検出値VFDの波形を平滑化した滑らかなものとなり、検出値VFDのノイズを低減することができる。なお、平均値を演算する期間を長くすると、移動平均値VFMの波形はより滑らかなものとなる。したがって、移動平均値VFMに基づいたフィードバック制御においては、検出値VFDのノイズが低減されるため、駆動電圧の制御の安定性を高めることができる。 In FIG. 4, the waveform of the moving average value VFM calculated from the detected value VFD is indicated by a dashed line. The waveform of the moving average value VFM becomes smooth by smoothing the waveform of the detection value VFD, and noise in the detection value VFD can be reduced. If the period for calculating the average value is lengthened, the waveform of the moving average value VFM becomes smoother. Therefore, in the feedback control based on the moving average value VFM, the noise of the detected value VFD is reduced, so that the stability of the drive voltage control can be enhanced.

しかしながら、一方で、移動平均値VFMは、今回の制御周期までの一定期間内における検出値VFDに基づいて演算されたものであるため、検出値VFDが目標値VF*に向かって変化している過渡状態では、移動平均値VFMは、検出値VFDの変化に対して遅れを有する。なお、平均値を演算する期間が長くなるほど、この遅れは大きくなる。 However, on the other hand, since the moving average value VFM is calculated based on the detected value VFD within a certain period up to the current control cycle, the detected value VFD changes toward the target value VF*. In the transient state, the moving average value VFM lags behind changes in the detected value VFD. This delay increases as the period for calculating the average value increases.

ここで、駆動電圧VFのフィードバック制御において、時刻t1において、目標値VF*がVAからVBに変化すると、デジタル制御IC310は、目標値VF*の変化に追従するように、駆動電圧VFを制御する。検出値VFDは、目標値VF*の変化に対して一定の遅れを有するように変化する。そのため、フィードバック制御には、目標値VF*と検出値VFDとが一致しない過渡状態が生じる。 Here, in the feedback control of the drive voltage VF, when the target value VF* changes from VA to VB at time t1, the digital control IC 310 controls the drive voltage VF so as to follow the change in the target value VF*. . Detected value VFD changes with a certain delay with respect to change in target value VF*. Therefore, in feedback control, a transient state occurs in which the target value VF* and the detected value VFD do not match.

この過渡状態では、移動平均値VFMは、検出値VFDの変化に対して遅れを有するように変化する。検出値VFDが上昇している図4の例では、移動平均値VFMは、検出値VFDよりも低い値となる。このため、移動平均値VFMと目標値VF*との偏差ΔVFに基づいて生成されたPWM信号に従って駆動電圧VFを制御すると、駆動電圧VFの供給が過剰となるおそれがある。反対に、目標値VF*よりも検出値VFDが高い過渡状態では、駆動電圧VFの供給が不足するおそれがある。したがって、過渡状態では、理論空燃比から外れた燃焼状態が発生することが懸念される。 In this transient state, the moving average value VFM changes so as to have a delay with respect to changes in the detection value VFD. In the example of FIG. 4 in which the detected value VFD is increasing, the moving average value VFM is lower than the detected value VFD. Therefore, if the drive voltage VF is controlled according to the PWM signal generated based on the deviation ΔVF between the moving average value VFM and the target value VF*, the supply of the drive voltage VF may become excessive. Conversely, in a transient state in which the detected value VFD is higher than the target value VF*, the drive voltage VF may be insufficiently supplied. Therefore, in the transient state, there is concern that a combustion state deviating from the stoichiometric air-fuel ratio may occur.

このように、過渡状態においては、移動平均値VFMの遅れに起因してフィードバック制御の応答性が低下するおそれがある。したがって、目標値VF*が変化した場面では、移動平均値VFMに代えて、検出値VFDを用いてフィードバック制御を行なう構成とすれば、制御の応答性の低下を抑制することができる。 As described above, in the transient state, there is a possibility that the responsiveness of the feedback control is degraded due to the delay of the moving average value VFM. Therefore, when the target value VF* changes, a decrease in control responsiveness can be suppressed by performing feedback control using the detected value VFD instead of the moving average value VFM.

そこで、演算部318は、検出値VFDが目標値VF*に到達するまでの過渡状態期間では、検出値VFDのノイズ低減処理の別の形態として、前回の制御周期までの検出値VFDに基づいて今回の制御周期における検出値の予測値VFE[n]を演算し、この予測値VFE[n]に基づいて今回の制御周期における検出値VFD[n]がノイズであるか否かを判定する。検出値VFD[n]がノイズであると判定されると、演算部318は、検出値VFD[n]に代えて、予測値VFE[n]を減算器314へ出力する。したがって、予測値VFE[n]を用いて駆動電圧VFのフィードバック制御が行なわれることになる。 Therefore, in the transient state period until the detection value VFD reaches the target value VF*, the calculation unit 318 performs another form of noise reduction processing of the detection value VFD based on the detection value VFD up to the previous control cycle. A predicted value VFE[n] of the detected value in the current control cycle is calculated, and based on this predicted value VFE[n], it is determined whether or not the detected value VFD[n] in the current control cycle is noise. When detection value VFD[n] is determined to be noise, operation unit 318 outputs prediction value VFE[n] to subtractor 314 instead of detection value VFD[n]. Therefore, feedback control of drive voltage VF is performed using predicted value VFE[n].

図5および図6には、デジタル制御IC310による過渡状態における検出値VFDのノイズ低減処理を説明するための概念的な波形図が示される。 5 and 6 show conceptual waveform diagrams for explaining noise reduction processing of the detected value VFD in a transient state by the digital control IC 310. FIG.

最初に図5を用いて、予測値VFEを演算する処理について説明する。図5には、制御周期毎にファン電圧検出部245から受ける検出値VFDが黒丸で示されている。演算部318は、前回の制御周期までの一定期間内における検出値VFDに基づいて、今回の制御周期における予測値VFE[n]を演算する。 First, the processing for calculating the predicted value VFE will be described with reference to FIG. In FIG. 5, the detected value VFD received from the fan voltage detector 245 for each control cycle is indicated by black circles. The calculation unit 318 calculates the predicted value VFE[n] in the current control cycle based on the detected value VFD within a certain period up to the previous control cycle.

具体的には、演算部318は、記憶部320から前回の制御周期までの3個の検出値VFD[n-1]~VFD[n-3]を読み出すと、この読み出された3個の検出値VFD[n-1]~VFD[n-3]を、図5に示すように2次元座標系にプロットする。演算部318は、このプロットした3個の検出値VFDを最小二乗法により線形近似して得られた近似式から求められる直線(図中の直線L1に相当)を用いて、今回の制御周期における駆動電圧の予測値VFE[n]を演算する。図5では、今回の制御周期における予測値VFE[n]が白丸で示されている。なお、線形近似に用いる検出値VFDは少なくとも2個であればよい。 Specifically, when the calculation unit 318 reads out the three detection values VFD[n−1] to VFD[n−3] up to the previous control cycle from the storage unit 320, the read three values are The detected values VFD[n−1] to VFD[n−3] are plotted on a two-dimensional coordinate system as shown in FIG. The calculation unit 318 uses a straight line (corresponding to the straight line L1 in the figure) obtained from the approximate expression obtained by linearly approximating the three plotted detection values VFD by the least squares method, to calculate the A predicted value VFE[n] of the driving voltage is calculated. In FIG. 5, the predicted value VFE[n] in the current control cycle is indicated by white circles. At least two detection values VFD are used for linear approximation.

次に図6を用いて、過渡状態における検出値VFDのノイズ低減処理を説明する。
演算部318は、ファン電圧検出部245から今回の制御周期における検出値VFD[n]を受けると、検出値VFD[n]と予測値VFE[n]とを比較し、その比較結果に基づいて検出値VFD[n]がノイズであるか否かを判定する。
Next, noise reduction processing of the detected value VFD in a transient state will be described with reference to FIG.
Upon receiving the detected value VFD[n] in the current control cycle from the fan voltage detector 245, the calculator 318 compares the detected value VFD[n] with the predicted value VFE[n], and based on the comparison result, It is determined whether or not the detected value VFD[n] is noise.

具体的には、演算部318は、予測値VFE[n]を中央値とした電圧範囲を設定し、検出値VFD[n]がこの電圧範囲に含まれるか否かを判定する。電圧範囲の上限値VFHは予測値VFE[n]よりも閾値V3大きい値に設定され、下限値VFLは予測値VFE[n]よりも閾値V3小さい値に設定される。閾値V3は「第3閾値」に対応する。 Specifically, the calculation unit 318 sets a voltage range with the predicted value VFE[n] as the median, and determines whether or not the detected value VFD[n] is included in this voltage range. The upper limit value VFH of the voltage range is set to a value larger than the predicted value VFE[n] by the threshold value V3, and the lower limit value VFL is set to a value smaller than the predicted value VFE[n] by the threshold value V3. The threshold V3 corresponds to the "third threshold".

検出値VFD[n]が上記電圧範囲に含まれる場合、言い換えれば、検出値VFD[n]と予測値VFE[n]との差(|VFD[n]-VFE[n]|)が閾値V3以下である場合、演算部318は、検出値VFD[n]が正常値であって、ノイズでないと判定する。一方、検出値VFD[n]が電圧範囲から外れている場合、言い換えれば、検出値VFD[n]と予測値VFE[n]との差(|VFD[n]-VFE[n]|)が閾値V3よりも大きい場合、演算部318は、検出値VFD[n]がノイズであると判定する。 When the detected value VFD[n] is included in the voltage range, in other words, the difference between the detected value VFD[n] and the predicted value VFE[n] (|VFD[n]−VFE[n]|) is the threshold value V3. If it is less than or equal to, the calculation unit 318 determines that the detected value VFD[n] is a normal value and not noise. On the other hand, when the detected value VFD[n] is out of the voltage range, in other words, the difference (|VFD[n]−VFE[n]|) between the detected value VFD[n] and the predicted value VFE[n] is If it is larger than the threshold V3, the calculation unit 318 determines that the detected value VFD[n] is noise.

検出値VFD[n]がノイズでないと判定された場合には、演算部318は、検出値VFD[n]を減算器314へ出力する。したがって、減算器314は、目標値VF*[n]に対する検出値VFD[n]の偏差ΔVF[n]を演算する(ΔVF=VF*[n]-VFD[n])。フィードバック制御部316は、偏差ΔVF[n]を低減するためのフィードバック制御を実行する。 When it is determined that detection value VFD[n] is not noise, operation unit 318 outputs detection value VFD[n] to subtractor 314 . Therefore, subtractor 314 calculates deviation ΔVF[n] of detected value VFD[n] from target value VF*[n] (ΔVF=VF*[n]−VFD[n]). Feedback control unit 316 performs feedback control to reduce deviation ΔVF[n].

一方、検出値VFD[n]がノイズであると判定された場合、演算部318は、予測値VFE[n]を減算器314へ出力する。したがって、減算器314は、目標値VF*[n]に対する予測値VFE[n]の偏差ΔVF[n]を演算する(ΔVF=VF*[n]-VFE[n])。フィードバック制御部316は、偏差ΔVF[n]を低減するためのフィードバック制御を実行する。 On the other hand, when detection value VFD[n] is determined to be noise, operation unit 318 outputs prediction value VFE[n] to subtractor 314 . Therefore, subtractor 314 calculates deviation ΔVF[n] of predicted value VFE[n] from target value VF*[n] (ΔVF=VF*[n]−VFE[n]). Feedback control unit 316 performs feedback control to reduce deviation ΔVF[n].

なお、検出値VFD[n]がノイズであると判定された場合、演算部318は、記憶部320から検出値VFD[n]を破棄し、予測値VFE[n]を今回の制御周期における検出値VFD[n]として記憶部320に格納する。すなわち、演算部318は、記憶部320に格納される検出値VFD[n]を、予測値VFE[n]に書き換える。したがって、次回の制御周期における予測値VFE[n+1]は、この書き換えられた検出値VFD[n]を用いて演算されることになる。これによると、制御周期毎に、ノイズが低減された検出値VFDを用いて予測値VFEを演算することができるため、精度の高い予測値VFEを得ることができる。 Note that when it is determined that the detected value VFD[n] is noise, the calculation unit 318 discards the detected value VFD[n] from the storage unit 320, and replaces the predicted value VFE[n] with the detected value VFE[n] in the current control cycle. Stored in the storage unit 320 as a value VFD[n]. That is, the calculation unit 318 rewrites the detected value VFD[n] stored in the storage unit 320 to the predicted value VFE[n]. Therefore, the predicted value VFE[n+1] in the next control cycle is calculated using this rewritten detected value VFD[n]. According to this, the prediction value VFE can be calculated using the noise-reduced detection value VFD for each control cycle, so that the prediction value VFE with high accuracy can be obtained.

再び図4を参照して、時刻t1に目標値VF*がVAからVBに変化すると、駆動電圧VFのフィードバック制御によって、検出値VFDは、VAから目標値VF*に向かって変化する。そして、時刻t2において、検出値VFDが目標値VF*まで上昇する。 Referring to FIG. 4 again, when target value VF* changes from VA to VB at time t1, feedback control of drive voltage VF causes detection value VFD to change from VA toward target value VF*. Then, at time t2, the detected value VFD rises to the target value VF*.

デジタル制御IC310において、演算部318は、目標値VF*が変化した時刻t1から時刻t2より後の時刻t3までの過渡状態の期間、制御周期毎に、予測値VFEを演算する。図4には、過渡状態の期間における予測値VFEの波形が点線で示されている。デジタル制御IC310は、予測値VFEを用いたノイズ低減処理を行なうことによって、予測値VFEまたは検出値VFDを減算器314へ出力する。これにより、目標値VF*に対する予測値VFEまたは検出値VFDの偏差ΔVFに基づいて、駆動電圧VFのフィードバック制御が行なわれる。 In the digital control IC 310, the calculation unit 318 calculates the predicted value VFE for each control cycle during the transient state from time t1 when the target value VF* changes to time t3 after time t2. In FIG. 4, the waveform of the predicted value VFE during the transient state is indicated by a dotted line. Digital control IC 310 outputs predicted value VFE or detected value VFD to subtractor 314 by performing noise reduction processing using predicted value VFE. Thus, feedback control of drive voltage VF is performed based on deviation ΔVF of predicted value VFE or detected value VFD from target value VF*.

なお、時刻t3は、検出値VFDが目標値VF*に到達した時刻t2から基準時間T1が経過した時刻に設定される。この基準時間T1は、検出値VFDが目標値VF*付近で安定するのに要する時間に対応するように設定される。基準時間T1は、例えば制御周期の2倍程度の長さに設定される。 The time t3 is set to the time when the reference time T1 has passed from the time t2 when the detected value VFD reaches the target value VF*. This reference time T1 is set to correspond to the time required for the detected value VFD to stabilize near the target value VF*. The reference time T1 is set, for example, to a length approximately twice the control cycle.

このようにデジタル制御IC310は、検出値VFDのノイズ低減処理として、制御周期毎に移動平均値VFMを演算する処理と、制御周期毎に予測値VFEを演算し、予測値VFEを用いて検出値VFDのノイズを低減する処理とを選択的に実行するように構成される。以下の説明では、前者のノイズ低減処理を適用したフィードバック制御を「通常モード」とも称し、後者のノイズ低減処理を適用したフィードバック制御を「過渡モード」とも称する。なお、通常モードは「第1のモード」の一実施例に対応し、過渡モードは「第2のモード」の一実施例に対応する。 As described above, the digital control IC 310 performs, as noise reduction processing of the detected value VFD, a process of calculating the moving average value VFM for each control cycle, a process of calculating the predicted value VFE for each control cycle, and using the predicted value VFE, the detected value and selectively reducing the noise of the VFD. In the following description, feedback control to which the former noise reduction processing is applied is also referred to as "normal mode", and feedback control to which the latter noise reduction processing is applied is also referred to as "transient mode". It should be noted that the normal mode corresponds to one embodiment of the "first mode" and the transient mode corresponds to one embodiment of the "second mode."

すなわち、デジタル制御IC310は、駆動電圧VFのフィードバック制御として、通常モードと過渡モードとを選択的に実行するように構成される。通常モード時、デジタル制御IC310は、制御周期毎に移動平均値VFMを演算し、目標値VF*に対する移動平均値VFMの偏差ΔVFに基づいてフィードバック制御を行なう。一方、過渡モード時には、デジタル制御IC310は、制御周期毎に予測値VFEを演算し、目標値VF*に対する予測値VFEまたは検出値VFDの偏差ΔVFに基づいてフィードバック制御を行なう。 That is, the digital control IC 310 is configured to selectively execute the normal mode and the transient mode as feedback control of the drive voltage VF. In the normal mode, the digital control IC 310 calculates the moving average value VFM for each control cycle, and performs feedback control based on the deviation ΔVF of the moving average value VFM from the target value VF*. On the other hand, in the transient mode, digital control IC 310 calculates predicted value VFE for each control cycle, and performs feedback control based on deviation ΔVF of predicted value VFE or detected value VFD from target value VF*.

過渡モードの実行中、デジタル制御IC310は、予測値VFEと検出値VFDとの差が閾値V3よりも大きいときには、目標値VF*に対する予測値VFEの偏差ΔVFに基づいてフィードバック制御を実行する。一方、予測値VF*と検出値VFDとの差が閾値V3以下のときには、目標値VF*に対する検出値VFDの偏差ΔVFに基づいてフィードバック制御を実行する。これにより、検出値VFDのノイズが低減されるため、フィードバック制御の安定性を確保することができる。ただし、検出値VFDに含まれ得る微小なノイズまでは排除することが難しいため、移動平均値VFMに比べてノイズの影響を受けやすくなる。 During execution of the transient mode, digital control IC 310 performs feedback control based on deviation ΔVF of predicted value VFE from target value VF* when the difference between predicted value VFE and detected value VFD is greater than threshold value V3. On the other hand, when the difference between the predicted value VF* and the detected value VFD is equal to or less than the threshold value V3, feedback control is executed based on the deviation ΔVF of the detected value VFD from the target value VF*. As a result, the noise of the detected value VFD is reduced, so that the stability of the feedback control can be ensured. However, since it is difficult to eliminate minute noise that may be included in the detection value VFD, it is more susceptible to noise than the moving average value VFM.

言い換えれば、通常モードは、過渡モードに比べて、フィードバック制御の安定性に優れるという反面、目標値VF*が変化したときに生じる過渡状態において制御の応答性が低下するという課題がある。そこで、図4に示すように、目標値VF*が安定している定常時には通常モードを実行することで、駆動電圧VFを高い精度で安定させるとともに、通常モードの実行中において目標値VF*が変化したときには(時刻t1)、検出値VFDが目標値VF*に到達するまでの過渡状態期間において、通常モードから過渡モードに一時的に切り換えることで、フィードバック制御の応答性の低下を抑制する。この結果、駆動電圧VFのフィードバック制御において、制御の安定性と制御の応答性との両立を実現することができる。 In other words, the normal mode is more stable in feedback control than the transient mode. Therefore, as shown in FIG. 4, by executing the normal mode when the target value VF* is stable, the drive voltage VF can be stabilized with high accuracy, and the target value VF* is kept stable during the normal mode. When it changes (time t1), during the transient state period until the detected value VFD reaches the target value VF*, the normal mode is temporarily switched to the transient mode, thereby suppressing the deterioration of the responsiveness of the feedback control. As a result, in the feedback control of the drive voltage VF, it is possible to achieve both control stability and control responsiveness.

次に、図7から図9を用いて、本実施の形態に係る給湯装置100におけるファンモータ160の駆動電圧VFのフィードバック制御の処理手順について説明する。 Next, a processing procedure of feedback control of drive voltage VF of fan motor 160 in hot water supply apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 7 to 9. FIG.

図7は、デジタル制御IC310による駆動電圧VFのフィードバック制御を説明するためのフローチャートである。図7のフローチャート中の各ステップについては、予め記憶されたプログラムがメインルーチンから呼び出されて、所定の制御周期毎に実行されることによって実現される。 FIG. 7 is a flowchart for explaining feedback control of the drive voltage VF by the digital control IC 310. FIG. Each step in the flowchart of FIG. 7 is implemented by calling a pre-stored program from the main routine and executing it at each predetermined control cycle.

図7を参照して、デジタル制御IC310は、ステップS10により、制御周期毎に、マイコン300から受ける目標回転速度入力信号に示される目標回転速度に基づいて、今回の制御周期における目標値VF*[n]を生成する。 Referring to FIG. 7, in step S10, digital control IC 310 calculates target value VF*[ n].

デジタル制御IC310は、ステップS20では、ファン電圧検出部245から今回の制御周期における駆動電圧の検出値VFD[n]を取得する。 In step S20, the digital control IC 310 acquires the detected value VFD[n] of the drive voltage in the current control cycle from the fan voltage detector 245. FIG.

デジタル制御IC310は、ステップS30では、通常モードが実行中であるか否かを判定する。通常モードの実行中と判定された場合(S30のYES判定時)、デジタル制御IC310は、ステップS40により、今回の制御周期における目標値VF*[n]が、前回の制御周期における目標値VF*[n-1]から変化したか否かを判定する。例えば、デジタル制御IC310は、目標値VF*[n]と目標値VF*[n-1]との差(|VF*[n]-VF*[n-1]|)を演算し、演算された差が閾値V1以上であるか否かを判定する。閾値V1は「第1閾値」に対応する。 Digital control IC 310 determines in step S30 whether or not the normal mode is being executed. If it is determined that the normal mode is being executed (YES in S30), the digital control IC 310 changes the target value VF*[n] in the current control cycle to the target value VF* in the previous control cycle in step S40. It is determined whether or not it has changed from [n-1]. For example, the digital control IC 310 calculates the difference (|VF*[n]−VF*[n−1]|) between the target value VF*[n] and the target value VF*[n−1], and It is determined whether or not the difference is equal to or greater than the threshold value V1. The threshold V1 corresponds to the "first threshold".

ステップS40において、差(|VF*[n]-VF*[n-1]|)が閾値V1以上である場合(S40のYES判定時)、デジタル制御IC310は、ステップS50により、通常モードから過渡モードへ切り換える。 In step S40, if the difference (|VF*[n]−VF*[n−1]|) is equal to or greater than the threshold value V1 (YES in S40), the digital control IC 310 changes from the normal mode to the transition mode in step S50. mode.

一方、ステップS40において、差(|VF*[n]-VF*[n-1]|)が閾値V1よりも小さい場合(S40のNO判定時)、デジタル制御IC310は、ステップS60により、引き続き通常モードを実行する。 On the other hand, in step S40, if the difference (|VF*[n]-VF*[n-1]|) is smaller than the threshold value V1 (NO determination in S40), digital control IC 310 continues normal operation in step S60. run mode.

ステップS30において、通常モードの実行中でない場合、すなわち、過渡モードの実行中であると判定された場合(S30のNO判定時)、デジタル制御IC310は、ステップS70に進み、今回の制御周期における検出値VFD[n]が目標値VF*[n]に到達したか否かを判定する。例えば、デジタル制御IC310は、目標値VF*[n]と検出値VFD[n]との差(|VF*[n]-VFD[n]|)を演算し、演算された差が閾値V2以下であるか否かを判定する。閾値V2は「第2閾値」に対応する。 If it is determined in step S30 that the normal mode is not being executed, that is, if it is determined that the transient mode is being executed (NO in S30), the digital control IC 310 proceeds to step S70 to perform the detection in the current control cycle. It is determined whether or not the value VFD[n] has reached the target value VF*[n]. For example, the digital control IC 310 calculates the difference (|VF*[n]−VFD[n]|) between the target value VF*[n] and the detected value VFD[n], and the calculated difference is equal to or less than the threshold value V2. It is determined whether or not. The threshold V2 corresponds to the "second threshold".

ステップS70において、差(|VF*[n]-VFD[n]|)が閾値V2以下である場合(S70のYES判定時)、デジタル制御IC310は、検出値VFD[n]が目標値VF*[n]に到達していると判定する。デジタル制御IC310は、続いてステップS80により、検出値VFD[n]が目標値VF*[n]に最初に到達した時刻から基準時間T1が経過したか否かを判定する。 In step S70, if the difference (|VF*[n]−VFD[n]|) is equal to or less than the threshold V2 (YES in S70), the digital control IC 310 determines that the detected value VFD[n] is the target value VF* It is determined that [n] has been reached. Digital control IC 310 then proceeds to step S80 to determine whether or not reference time T1 has elapsed from the time when detected value VFD[n] first reached target value VF*[n].

検出値VFD[n]が目標値VF*[n]に最初に到達した時刻から基準時間T1が経過していると判定された場合(S80のYES判定時)、デジタル制御IC310は、ステップS60により、過渡モードから通常モードへ切り換える。 If it is determined that the reference time T1 has elapsed since the time when the detected value VFD[n] first reached the target value VF*[n] (YES in S80), the digital control IC 310 performs step S60. , to switch from transient mode to normal mode.

一方、ステップS70において、差(|VF*[n]-VFD[n]|)が閾値V2よりも大きい場合(S70のNO判定時)、デジタル制御IC310は、検出値VFD[n]が目標値VF*[n]に到達していないと判定する。したがって、デジタル制御IC310は、ステップS50により、引き続き過渡モードを実行する。 On the other hand, in step S70, if the difference (|VF*[n]−VFD[n]|) is greater than the threshold value V2 (NO determination in S70), the digital control IC 310 determines that the detected value VFD[n] is the target value. It is determined that VF*[n] has not been reached. Therefore, digital control IC 310 continues to execute the transient mode by step S50.

また、ステップS80において、検出値VFD[n]が目標値VF*[n]に最初に到達した時刻から基準時間T1が経過していないと判定された場合(S80のNO判定時)、デジタル制御IC310は、検出値VFD[n]が目標値VF*[n]付近で安定していないと判定する。したがって、デジタル制御IC310は、ステップS50により、引き続き過渡モードを実行する。 Further, in step S80, if it is determined that the reference time T1 has not elapsed since the time when the detected value VFD[n] first reached the target value VF*[n] (NO determination in S80), the digital control IC 310 determines that detected value VFD[n] is not stable near target value VF*[n]. Therefore, digital control IC 310 continues to execute the transient mode by step S50.

図8は、図7のステップS60の通常モード時におけるフィードバック制御の処理手順を詳細に示すフローチャートである。 FIG. 8 is a flowchart showing in detail the feedback control processing procedure in the normal mode in step S60 of FIG.

図8を参照して、デジタル制御IC310は、ステップS61により、今回の制御周期における移動平均値VFM[n]を演算する。ステップS61では、デジタル制御IC310は、記憶部320から今回の制御周期までの少なくとも3個(例えば6個)の検出値VFD[n]~VFD[n-5]を読み出すと、この読み出された少なくとも3個の検出値VFD[n]~VFD[n-5]のうちの最大値および最小値を除いた、残りの検出値VFDの平均値を演算する。演算部318は、制御周期毎に期間をずらしながら平均値を演算する。 Referring to FIG. 8, digital control IC 310 calculates moving average value VFM[n] in the current control cycle in step S61. In step S61, the digital control IC 310 reads out at least three (for example, six) detection values VFD[n] to VFD[n−5] up to the current control cycle from the storage unit 320. An average value of remaining detection values VFD excluding the maximum and minimum values of at least three detection values VFD[n] to VFD[n-5] is calculated. The calculation unit 318 calculates the average value while shifting the period for each control cycle.

デジタル制御IC310は、ステップS62により、目標値VF*[n]に対する移動平均値VFM[n]の偏差ΔVFを演算する(ΔVF=VF*[n]-VFM[n])。 In step S62, digital control IC 310 calculates deviation ΔVF of moving average value VFM[n] from target value VF*[n] (ΔVF=VF*[n]−VFM[n]).

ステップS62により偏差ΔVFが演算されると、デジタル制御IC310は、ステップS63により、偏差ΔVFに基づいて、今回の制御周期におけるPWM信号のパルス幅を演算する。ステップS63では、デジタル制御IC310は、偏差ΔVFに基づく制御演算によってパルス幅を設定し、その設定されたパルス幅に基づいてPWM信号を生成する。 When the deviation ΔVF is calculated in step S62, the digital control IC 310 calculates the pulse width of the PWM signal in the current control cycle based on the deviation ΔVF in step S63. In step S63, the digital control IC 310 sets the pulse width by control calculation based on the deviation ΔVF, and generates a PWM signal based on the set pulse width.

ステップS64では、ファン駆動部235は、ステップS63で生成されたPWM信号に基づいて、燃焼用ファン125のファンモータ160を駆動するための駆動電圧VFを生成し、その生成した駆動電圧VFをファンモータ160へ出力する。 In step S64, the fan drive unit 235 generates a drive voltage VF for driving the fan motor 160 of the combustion fan 125 based on the PWM signal generated in step S63, and applies the generated drive voltage VF to the fan. Output to motor 160 .

図9は、図7のステップS50の過渡モード時におけるフィードバック制御の処理手順を詳細に示すフローチャートである。 FIG. 9 is a flow chart showing in detail the feedback control processing procedure in the transient mode in step S50 of FIG.

図9を参照して、デジタル制御IC310は、ステップS51により、今回の制御周期における予測値VFE[n]を演算する。ステップS51では、デジタル制御IC310は、記憶部320から前回の制御周期までの少なくとも2個の検出値VFDを読み出すと、この読み出された少なくとも2個の検出値VFDを2次元座標系にプロットし、最小二乗法により線形近似する。デジタル制御IC310は、得られた近似式から求められる直線を用いて、今回の制御周期における駆動電圧の予測値VFE[n]を演算する。 Referring to FIG. 9, digital control IC 310 calculates predicted value VFE[n] in the current control cycle in step S51. In step S51, digital control IC 310 reads out at least two detection values VFD up to the previous control cycle from storage unit 320, and plots the read out at least two detection values VFD on a two-dimensional coordinate system. , is linearly approximated by the least-squares method. The digital control IC 310 calculates the predicted value VFE[n] of the drive voltage in the current control cycle using the straight line obtained from the obtained approximate expression.

ステップS51により予測値VFE[n]が演算されると、デジタル制御IC310は、ステップS52に進み、ファン電圧検出部245から受ける今回の制御周期における検出値VFD[n]と、予測値VFE[n]とを比較し、その比較結果に基づいて検出値VFD[n]がノイズであるか否かを判定する。具体的には、デジタル制御IC310は、検出値VFD[n]と予測値VFE[n]との差(|VFD[n]-VFE[n]|)が閾値V3より大きいか否かを判定する。 When the predicted value VFE[n] is calculated in step S51, the digital control IC 310 advances to step S52 to calculate the detected value VFD[n] in the current control cycle received from the fan voltage detector 245 and the predicted value VFE[n]. ], and based on the comparison result, it is determined whether or not the detected value VFD[n] is noise. Specifically, the digital control IC 310 determines whether the difference (|VFD[n]−VFE[n]|) between the detected value VFD[n] and the predicted value VFE[n] is greater than the threshold value V3. .

検出値VFD[n]と予測値VFE[n]との差(|VFD[n]-VFE[n]|)が閾値V3よりも大きい場合(S52のYES判定時)、デジタル制御IC310は、検出値VFD[n]がノイズであると判定する。したがって、デジタル制御IC130は、ステップS53により、目標値VF*[n]に対する予測値VFE[n]の偏差ΔVFを演算する(ΔVF=VF*[n]-VFE[n])。 If the difference between the detected value VFD[n] and the predicted value VFE[n] (|VFD[n]−VFE[n]|) is greater than the threshold value V3 (YES in S52), the digital control IC 310 detects It is determined that the value VFD[n] is noise. Therefore, in step S53, digital control IC 130 calculates deviation ΔVF of predicted value VFE[n] from target value VF*[n] (ΔVF=VF*[n]−VFE[n]).

これに対して、ステップS52にて検出値VFD[n]と予測値VFE[n]との差(|VFD[n]-VFE[n]|)が閾値V3以下である場合、デジタル制御IC310は、検出値VFD[n]が正常値であって、ノイズでないと判定する。したがって、デジタル制御IC130は、ステップS56により、目標値VF*[n]に対する検出値VFD[n]の偏差ΔVFを演算する(ΔVF=VF*[n]-VFD[n])。 On the other hand, if the difference (|VFD[n]−VFE[n]|) between the detected value VFD[n] and the predicted value VFE[n] is equal to or smaller than the threshold value V3 in step S52, the digital control IC 310 , the detected value VFD[n] is normal and not noise. Therefore, in step S56, digital control IC 130 calculates deviation ΔVF of detected value VFD[n] from target value VF*[n] (ΔVF=VF*[n]−VFD[n]).

ステップS53またはS56により偏差ΔVFが演算されると、デジタル制御IC310は、ステップS54により、偏差ΔVFに基づいて、今回の制御周期におけるPWM信号のパルス幅を演算する。ステップS54では、デジタル制御IC310は、偏差ΔVFに基づく制御演算によってパルス幅を設定し、その設定されたパルス幅に基づいてPWM信号を生成する。 After calculating the deviation ΔVF in step S53 or S56, the digital control IC 310 calculates the pulse width of the PWM signal in the current control cycle based on the deviation ΔVF in step S54. In step S54, the digital control IC 310 sets the pulse width by control calculation based on the deviation ΔVF, and generates a PWM signal based on the set pulse width.

ステップS55では、ファン駆動部235は、ステップS54で生成されたPWM信号に基づいて、燃焼用ファン125のファンモータ160を駆動するための駆動電圧VFを生成し、その生成した駆動電圧VFをファンモータ160へ出力する。 In step S55, the fan drive unit 235 generates a drive voltage VF for driving the fan motor 160 of the combustion fan 125 based on the PWM signal generated in step S54, and applies the generated drive voltage VF to the fan. Output to motor 160 .

以上説明したように、この発明の実施の形態に従う給湯装置によれば、デジタル制御IC310は、燃焼用ファン125を回転駆動するファンモータ160の駆動電圧VFのフィードバック制御において、駆動電圧の移動平均値VFMを用いる通常モード(第1のモード)および、駆動電圧の予測値VFEまたは検出値VFDを用いる過渡モード(第2のモード)のいずれかを選択的に実行するように構成されている。これによると、通常モードの実行中、駆動電圧の目標値VF*の変化に対して実際の駆動電圧が遅れて追従する過渡状態の期間には、通常モードから過渡モードに切り換えることができる。これによると、過渡状態期間にも通常モードを実行することで、フィードバック制御の応答性が低下することを抑制することができる。過渡モードでは、予測値VFEを用いたノイズ低減処理が行なわれるため、フィードバック制御の安定性を確保することができる。この結果、駆動電圧VFのフィードバック制御において、制御の安定性と制御の応答性との両立を実現することができる。 As described above, according to the hot water supply apparatus according to the embodiment of the present invention, digital control IC 310 controls, in feedback control of drive voltage VF of fan motor 160 that drives combustion fan 125 to rotate, the moving average value of drive voltage It is configured to selectively execute either a normal mode (first mode) using VFM or a transient mode (second mode) using predicted value VFE or detected value VFD of the drive voltage. According to this, during the execution of the normal mode, the normal mode can be switched to the transient mode during the transition period in which the actual drive voltage follows the change in the target value VF* of the drive voltage with a delay. According to this, it is possible to suppress the deterioration of the responsiveness of the feedback control by executing the normal mode even during the transient state period. In the transient mode, noise reduction processing is performed using the predicted value VFE, so stability of feedback control can be ensured. As a result, in the feedback control of the drive voltage VF, it is possible to achieve both control stability and control responsiveness.

[変更例]
上述した実施の形態では、目標値VF*が変化したときの過渡状態における検出値VFDのノイズ低減処理として、予測値VFEを用いて検出値VFDのノイズを低減する構成について説明したが、このような構成に代えて、ノイズ低減処理を行なわない構成としてもよい。すなわち、過渡状態期間では、検出値VFDにノイズ低減処理を施さず、検出値VFDを直接用いて駆動電圧VFのフィードバック制御を実行してもよい。この構成はノイズの影響を受ける可能性があるものの、制御周期毎の処理負荷を減らすことができる。したがって、過渡状態の期間中制御周期を一時的に短くすることができるため、フィードバック制御の応答性をさらに高めることができる。
[Change example]
In the above-described embodiment, as the noise reduction processing of the detected value VFD in the transient state when the target value VF* changes, the configuration for reducing the noise of the detected value VFD using the predicted value VFE has been described. Alternatively, a configuration in which noise reduction processing is not performed may be employed. That is, during the transient state period, the detection value VFD may not be subjected to noise reduction processing, and feedback control of the drive voltage VF may be performed using the detection value VFD directly. Although this configuration may be affected by noise, it can reduce the processing load for each control cycle. Therefore, the control cycle can be temporarily shortened during the period of the transient state, so that the responsiveness of the feedback control can be further enhanced.

あるいは、過渡状態におけるノイズ低減処理の別の態様として、前回の制御周期における検出値VFD[n-1]に対する今回の制御周期における検出値VFD[n]の変化量が所定の閾値を超える場合には、検出値VFD[n]がノイズであると判定する構成としてもよい。この構成では、検出値VFD[n]がノイズであると判定されると、前回の制御周期における検出値VFD[n-1]を、今回の制御周期において再び用いて駆動電圧VFのフィードバック制御を実行する。この構成は予測値VFEを演算する処理が不要となるため、制御周期毎の処理負荷を減らすことができる。よって、上記変更例と同様、過渡状態期間における制御周期を一時的に短くして、フィードバック制御の応答性をさらに高めることができる。 Alternatively, as another aspect of noise reduction processing in a transient state, when the amount of change in the detected value VFD [n] in the current control cycle with respect to the detected value VFD [n−1] in the previous control cycle exceeds a predetermined threshold may be configured to determine that the detected value VFD[n] is noise. In this configuration, when the detected value VFD[n] is determined to be noise, the detected value VFD[n−1] in the previous control cycle is used again in the current control cycle to perform feedback control of the drive voltage VF. Run. Since this configuration eliminates the need for processing to calculate the predicted value VFE, it is possible to reduce the processing load for each control cycle. Therefore, as in the above modified example, the control cycle in the transient state period can be temporarily shortened to further improve the responsiveness of the feedback control.

上記の実施の形態に従う燃焼装置において、燃焼バーナ115はこの発明における「燃焼部」の一実施例に対応する。燃焼バーナ115としては、ガスバーナに代えて、例えばオイルバーナとすることもできる。また、本発明に係る給湯装置は、必ずしも給湯装置として構成されていなくてもよく、例えば暖房用などの給湯装置として構成されることもできる。 In the combustion apparatus according to the above embodiment, combustion burner 115 corresponds to an example of "combustion section" in the present invention. As the combustion burner 115, an oil burner, for example, can be used instead of a gas burner. Further, the hot water supply apparatus according to the present invention does not necessarily have to be configured as a hot water supply apparatus, and can be configured as a hot water supply apparatus for heating, for example.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be considered that the embodiments disclosed this time are illustrative in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is indicated by the scope of the claims rather than the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and range of equivalents of the scope of the claims.

100 給湯装置、110 筐体、115 燃焼バーナ、120 熱交換器、125 燃焼用ファン、130 コントローラ、135 防雨板、140 前板、145 吸気口、150 排気口、160 ファンモータ、200 電源部、205 平滑回路、210 出力部、225 三端子レギュレータ、235 ファン駆動部、245 ファン電圧検出部、250 ファン電流検出部、265 出力回路、275,280 絶縁部、300 マイコン、310 デジタル制御IC、312 目標値生成部、314 減算器、316 フィードバック制御部、318 演算部、320 記憶部、330 リモコン、VF 駆動電圧、VFD 検出値、VFM 移動平均値、VFE 予測値。 100 hot water supply device 110 housing 115 combustion burner 120 heat exchanger 125 combustion fan 130 controller 135 rainproof plate 140 front plate 145 intake port 150 exhaust port 160 fan motor 200 power supply unit, 205 smoothing circuit, 210 output unit, 225 three-terminal regulator, 235 fan drive unit, 245 fan voltage detection unit, 250 fan current detection unit, 265 output circuit, 275, 280 insulation unit, 300 microcomputer, 310 digital control IC, 312 target Value generation unit 314 Subtractor 316 Feedback control unit 318 Operation unit 320 Storage unit 330 Remote control VF Drive voltage VFD Detection value VFM Moving average value VFE Prediction value.

Claims (8)

燃焼部と、
前記燃焼部へ燃焼用の空気を供給するための燃焼用のファンと、
前記ファンを回転駆動するファンモータに駆動電圧を供給する駆動部と、
前記駆動電圧を検出する電圧検出部と、
前記電圧検出部による前記駆動電圧の検出値が前記ファンモータの目標回転速度に応じた目標値に一致するように、前記駆動電圧をフィードバック制御するための制御装置とを備え、
前記制御装置は、
制御周期毎に前記検出値の移動平均値を演算し、前記目標値に対する前記移動平均値の偏差に基づいて前記フィードバック制御を実行する第1のモードと、
前回の制御周期までの前記検出値に基づいて、今回の制御周期における前記駆動電圧の予測値を演算し、前記目標値に対する前記予測値または前記検出値の偏差に基づいて前記フィードバック制御を実行する第2のモードとを有しており、制御周期毎に前記第1のモードおよび前記第2のモードのいずれかを選択的に実行するように構成され、
前記制御装置は、前記第1のモードの実行中、前回の制御周期と今回の制御周期との前記目標値の差が第1閾値より小さいときには、前記第1のモードを引き続き実行し、
前記第1のモードの実行中、前記目標値の差が前記第1閾値よりも大きくなると、前記第1のモードから前記第2のモードに切り換える、燃焼装置。
a combustion section;
a combustion fan for supplying combustion air to the combustion section;
a driving unit that supplies a driving voltage to a fan motor that rotates the fan;
a voltage detection unit that detects the drive voltage;
a control device for feedback-controlling the drive voltage so that the value of the drive voltage detected by the voltage detection unit matches a target value corresponding to a target rotational speed of the fan motor;
The control device is
a first mode in which a moving average value of the detected values is calculated for each control cycle and the feedback control is executed based on a deviation of the moving average value from the target value;
A predicted value of the drive voltage in the current control cycle is calculated based on the detected value up to the previous control cycle, and the feedback control is executed based on the deviation of the predicted value or the detected value from the target value. and a second mode, configured to selectively execute either the first mode or the second mode for each control cycle,
The control device continues to execute the first mode when a difference between the target values of the previous control cycle and the current control cycle is smaller than a first threshold during execution of the first mode,
The combustion device switches from the first mode to the second mode when the difference between the target values is greater than the first threshold during execution of the first mode.
前記制御装置は、前記第2のモードの実行中、前記目標値に対する前記検出値の偏差が第2閾値より小さくなると、前記第2のモードから前記第1のモードに切り換える、請求項1に記載の燃焼装置。 2. The control device according to claim 1, wherein said control device switches from said second mode to said first mode when a deviation of said detected value from said target value becomes smaller than a second threshold during execution of said second mode. combustion device. 前記第2のモードの実行中、前記制御装置は、
前記予測値と前記検出値との差が第3閾値より大きいときには、前記目標値に対する前記予測値の偏差に基づいて前記フィードバック制御を実行し、
前記予測値と前記検出値との差が前記第3閾値より小さいときには、前記目標値に対する前記検出値の偏差に基づいて前記フィードバック制御を実行する、請求項1または2に記載の燃焼装置。
During execution of the second mode, the controller comprises:
executing the feedback control based on the deviation of the predicted value from the target value when the difference between the predicted value and the detected value is greater than a third threshold;
3. The combustion apparatus according to claim 1, wherein when the difference between said predicted value and said detected value is smaller than said third threshold, said feedback control is executed based on the deviation of said detected value from said target value.
前記制御装置は、制御周期毎に前記検出値を格納するための記憶部を有し、
前記第2のモードの実行中、前記制御装置は、前記予測値と前記検出値との差が前記第3閾値より大きいときには、前記記憶部に格納される前記検出値を破棄するとともに、前記予測値を前記検出値として格納する、請求項3に記載の燃焼装置。
The control device has a storage unit for storing the detected value for each control cycle,
During execution of the second mode, when the difference between the predicted value and the detected value is greater than the third threshold, the control device discards the detected value stored in the storage unit, 4. The combustion device of claim 3, wherein a value is stored as said detected value.
前記第1のモードの実行中、前記制御装置は、今回の制御周期までの少なくとも3個の前記検出値から最大値および最小値を除いた、残りの前記検出値に基づいて前記移動平均値を演算する、請求項1に記載の燃焼装置。 During execution of the first mode, the control device calculates the moving average value based on the remaining detection values excluding the maximum and minimum values from the at least three detection values up to the current control cycle. 2. The combustion device of claim 1, wherein the combustion device computes. 前記第2のモードの実行中、前記制御装置は、前回の制御周期までの少なくとも2個の前記検出値を線形近似して得られる近似式を用いて、前記予測値を演算する、請求項1から4のいずれか1項に記載の燃焼装置。 2. During execution of said second mode, said control device calculates said predicted value using an approximation obtained by linearly approximating at least two said detected values up to a previous control cycle. 5. Combustion device according to any one of 1 to 4. 前記制御装置は、第1マイコンおよび第2マイコンで構成され、
前記第1マイコンは、前記燃焼部の目標発熱量に応じて目標回転速度を設定し、設定した前記目標回転速度を前記第2マイコンへ出力し、
前記第2マイコンは、制御周期毎に、前記目標回転速度に基づいて前記目標値を生成するとともに、前記目標値および前記検出値に応じて、前記第1のモードおよび前記第2のモードのいずれかを選択的に実行する、請求項1から6のいずれか1項に記載の燃焼装置。
The control device is composed of a first microcomputer and a second microcomputer,
The first microcomputer sets a target rotation speed according to a target heat generation amount of the combustion unit, outputs the set target rotation speed to the second microcomputer,
The second microcomputer generates the target value based on the target rotation speed for each control cycle, and selects one of the first mode and the second mode according to the target value and the detected value. 7. The combustion apparatus according to any one of claims 1 to 6, selectively performing:
請求項1から7のいずれか1項に記載の燃焼装置と、
前記燃焼装置によって発生した熱量によって通流する湯水の温度を上昇させるための熱交換器とを備える、給湯装置。
A combustion device according to any one of claims 1 to 7;
and a heat exchanger for increasing the temperature of flowing hot water by the amount of heat generated by the combustion device.
JP2018100498A 2018-05-25 2018-05-25 Combustion and water heater Active JP7119577B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018100498A JP7119577B2 (en) 2018-05-25 2018-05-25 Combustion and water heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018100498A JP7119577B2 (en) 2018-05-25 2018-05-25 Combustion and water heater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019203673A JP2019203673A (en) 2019-11-28
JP7119577B2 true JP7119577B2 (en) 2022-08-17

Family

ID=68726644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018100498A Active JP7119577B2 (en) 2018-05-25 2018-05-25 Combustion and water heater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7119577B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022249612A1 (en) * 2021-05-26 2022-12-01 日立Astemo株式会社 Control device for variable valve timing mechanism and control method therefor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159889A (en) 2013-02-19 2014-09-04 Noritz Corp Hot water supply device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2837508B2 (en) * 1990-05-29 1998-12-16 東陶機器株式会社 Hot water heater combustion control method
JP2838973B2 (en) * 1994-08-19 1998-12-16 株式会社ハーマン Combustion fan controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159889A (en) 2013-02-19 2014-09-04 Noritz Corp Hot water supply device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019203673A (en) 2019-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001314084A (en) Power supply apparatus, motor drive apparatus and air conditioner
EP3399244B1 (en) Vector controlled bldc motor driving a range hood and corresponding control method
KR20180127546A (en) Motor driving device
JP7119577B2 (en) Combustion and water heater
JP6311346B2 (en) Combustion device and hot water supply device
JP2007265790A (en) Discharge lamp lighting device and lighting apparatus
JP6533839B2 (en) Power converter
JP2009273241A (en) Power supply unit
JP2020080647A (en) Brushless dc motor voltage controller and blower mounted therewith
JP3653886B2 (en) Air blower control device for turbo blower
JP2005024218A (en) Combustor
JP3384232B2 (en) Blower control device and hot air heater control device
JP6197700B2 (en) Power converter
KR100445466B1 (en) Method and device for power factor compensation in inverter airconditioner
JP5593214B2 (en) Air conditioner
KR102411784B1 (en) Air conditioner and controlling method thereof
JP2006280095A (en) Motor control device
JP2014159889A (en) Hot water supply device
JP2679426B2 (en) Control method of air conditioner
JPH07154994A (en) Motor controller
JP3360540B2 (en) Control device for hot air heater
JP3514021B2 (en) Motor control device
JP2022119328A (en) Inverter device, motor drive device, and refrigeration appliance
JP2010239756A (en) Dc power supply device
JP2010178408A (en) Dc power supply apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7119577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150