JP7118146B2 - 化粧用品 - Google Patents

化粧用品 Download PDF

Info

Publication number
JP7118146B2
JP7118146B2 JP2020522086A JP2020522086A JP7118146B2 JP 7118146 B2 JP7118146 B2 JP 7118146B2 JP 2020522086 A JP2020522086 A JP 2020522086A JP 2020522086 A JP2020522086 A JP 2020522086A JP 7118146 B2 JP7118146 B2 JP 7118146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reservoir
cosmetic
fabric
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020522086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021500132A (ja
Inventor
マルク・ラメ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2021500132A publication Critical patent/JP2021500132A/ja
Priority to JP2022030937A priority Critical patent/JP2022081547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7118146B2 publication Critical patent/JP7118146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/006Vanity boxes or cases, compacts, i.e. containing a powder receptacle and a puff or applicator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D2034/005Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes with a cartridge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1036Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like containing a cosmetic substance, e.g. impregnated with liquid or containing a soluble solid substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1036Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like containing a cosmetic substance, e.g. impregnated with liquid or containing a soluble solid substance
    • A45D2200/1045Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like containing a cosmetic substance, e.g. impregnated with liquid or containing a soluble solid substance with one or more internal reservoirs, e.g. rupturable microcapsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、化粧品分野に関し、より詳細には、それに限定しないが、ヒトの角質物質、特に皮膚をメークアップまたは手入れすることを目的とする化粧用品に関する。
多孔構造体に化粧品組成物を含浸させることが知られており、指またはアプリケータに製品を載せるために、それを前記多孔構造体に接触させることが可能である。
多数の特許出願の公報が、この種の化粧用品を扱っている。
WO 2017/016608 A1号は、一面が遮蔽物で覆われている、不織布で構成されている繊維の塊を含む物品を開示している。
この種の物品に起こる問題は、大量の組成物を貯蔵しかつ使用中にそれを徐々にかつ可能な限り完全に元の状態に戻す能力、形状記憶から恩恵を受ける必要、および様々な粘度の組成物を受容する能力、すべてが大規模販売の要件に適合する小さい外形および製造コストなど、様々な要因の間で妥協案を見つける必要があるということである。
WO2017/016608A1号 米国特許第3102559号 米国特許第3207185号 米国特許第5673726号 米国特許第3943980号 米国特許出願公開第2009/0149100(A1)号
本発明は、化粧品組成物を含有するリザーバを有する化粧用品をさらに改善することを目的としている。
第1の態様によれば、本発明の目的が、化粧品組成物に対して少なくとも部分的に透過性を有する3次元織物を含むリザーバであって、厚さを有しており前記厚さ内に前記化粧品組成物のうちの少なくともいくらかを保持することができるリザーバを有する化粧用品である。
本発明によるリザーバは、織物が3次元であることにより、組成物のための自由空間を有する。組成物を貯蔵するリザーバの収容能力は、必要に応じて、いくつかの既知のリザーバよりも、含有された同量の組成物を有する、より薄いリザーバを有することを可能にする。
3次元織物は気泡構造を有し得る。変形形態では、織物は糸間に残存しているいくつかの自由空間を備えて織られ、組成物がこれらの空間を満たすことができるようになっている。
3次元織物は、互いに離間されている第1の織物層と第2の織物層とを含むことが好ましい。第1の層と第2の層とは、第1の層および第2の層のうちの少なくとも1つと好ましくは一体的に織られている接続部分により互いに相互接続されている。接続部分は織られた部分および/または個々の糸であってもよい。
3次元織物は、組成物に対して透過性を有する第3の層により外部からライニングされていてもよい。第3の層はテクスチャード加工(textured)されていてもよい。
化粧品組成物はファンデーション、口紅、アイシャドー、日焼け止めクリームの中から選択され得る。リザーバは、最初に使用する時に、化粧品組成物をすでに含有していてもよい。
本発明によれば、使用され得る組成物はファンデーション、特に、液体ファンデーションである。
本発明によるファンデーションは、ジェル、クリーム、および乳剤から選択されることが好ましい。ファンデーションは、水中油乳剤、油中水乳剤、および水中油中水乳剤などの乳剤であることが好ましい。
本発明による適切なファンデーションが、当業者により周知されておりかつ一般的にファンデーション中に見られる1つまたは複数の化合物を含有し得る。具体的には、本発明によるファンデーションは溶剤、特に、皮膚または他の角質組織と接触すると蒸発する揮発性溶剤、ワックスおよび/または樹脂、顔料、塗膜形成ポリマー、充填剤、活性物質…を含有し得る。
本発明に基づく適切なファンデーションの乾燥物質含有量は、組成物の総重量に対して、0.1重量%から99.0重量%の間、さらにより良くは25.0重量%から75.0重量%の間から成ることが好ましい。
当業者が、本発明の場合に使用され得る組成物を調製するために、一般共通知識を用いて、化合物の性質および組成物の乾燥物質含有量を適応させることは明らかである。
本発明のさらなる目的が、3次元織物の厚さ内に少なくとも部分的に含有されている、好ましくは前記厚さ内にほとんどまたは完全に含有されている化粧品組成物を備えたそのような用品である。
3次元織物
2D織物が、2つの直交する(縦および横)糸セットが2D製織デバイス上で織り合わせられる従来の2D製織方法により製造される。
リザーバを作製するのに役立つものなどの3次元気泡織物の構造は、とりわけ複合材料強化のための業界において周知されている。そのような多層織物の例が、米国特許第3102559号、米国特許第3207185号、米国特許第5673726号、米国特許第3943980号、および米国特許出願公開第2009/0149100(A1)号において与えられている。本発明による3次元織物は、これらの出願または特許の教示に従って作製され得る。
3次元織物は編み布でなく、特別に設計された3次元織機上で、3本の直交する糸セットを織り合わせることにより得られ得る。
3次元織物は多層織物であってもよく、接続部分により接続されている(上層である可能性がある)第1の織物層と(底層である可能性がある)第2の織物層とを含むことが好ましい。接続部分は、好ましくは(畝部とも呼ばれる)織物壁もしくは織物柱を形成し得るか、または単離の糸もしく糸束に限定され得る。壁は、3次元織物内に内部気泡構造を形成し得る。気泡構造は、多角形または非多角形、たとえば正方形、矩形、または六角形、などの様々な形状を横断面において有するチャネルを含み得る。リザーバは、その厚さ内に2つ以上の気泡列を含み得る。
第1の層は平坦であるか、または外形が造られていてもよい。外形が造られた第1の層の例が、横断面において見るとハニカム構造を形成する空洞部を備えて得られる。
第1の層および第2の層は各々、平面であってもよい。第1の層および第2の層は平行面において延在していてもよい。いくつかの実施形態では、接続部分は第1の層および第2の層に対して直角に延在している。また、接続部分は、少なくとも部分的に、第1の層および第2の層に対してある角度で延在していてもよい。
3次元織物は、最上層と最下層との間に任意の中間層を含まない可能性がある。あるいは、3次元織物は、最上層および最下層から離間された少なくとも1つの中間層を含む。この中間層は、一直線にかつ/もしくはある角度でまたはループに沿って延在している糸から成り得る接続部分により、隣接層に接続され得る。
3次元織物は一定の高さまたは様々な高さを示し得る。高さは、上方から見ると、リザーバの中心で最大または最小であってもよい。
3次元織物は、接続糸が剪断に対するより良好な抵抗のために接続する層とある角度で接続糸を示し得る。これらの傾いた接続は直線接続と組合せられてもよい。織物接続部分は、第1の層と第2の層との間でループに沿って延在している糸で構成され得る。
第1の層と第2の層とは、接続部分と共に、同じデバイス上で織られる構造体を形成し得る。接続部分は、第1の織物層および第2の織物層と一体的に織られていてもよい。
3次元織物は、第1の層と第2の層との間に、組成物が溜まることができる内部空洞を画定している。これらの空洞部は、前述されている気泡、または3次元織物が織られる密度のせいで糸間に存在している空間であり得る。
第1の層および第2の層のうちの少なくとも1つが化粧品組成物に対して透過性を有する。第1の層と第2の層の両方が化粧品組成物に対して透過性を有することが好ましい。
組成物に対する第1の織物層および/または第2の織物層の透過性は、メッシュ密度を低下させることによりかつ/または別の方法でそれを貫通する開口部を切り取るかまたは設けることにより得られ得る。
接続部分の構造、長さおよび数ならびに糸の材料を調節することにより、3次元織物の弾性特性、およびしたがって製品を集め取る時の荷重下でのその変形を、比較的正確に制御することが可能である。したがって、組成物および手入れされる角質物質の性質に、それを容易に適応させることが可能である。接続部分は弾性的に変形することができ、集め取りが終了し次第、初期形状に戻るという良好な特性を確実にし得る。接続部分は、第1の層および第2の層に対して垂直に配向されている少なくとも1つの部分を有し得る。本発明の一例示的実施形態では、接続部分はアーチ形状を有する。このことはリザーバにより大きな圧縮率を与えることができ、第1の層および第2の層を互いに向かって移動させるためにかけられる力を低減することができる。
また、本発明は、第1の層の材料、テクスチャ、および特性をあれこれ選択することを可能にする。したがって、第1の層を組成物の性質および所望の感触に適応させることが容易に可能である。たとえば、非常に流動性のある組成物では、組成物の通過に対する強い抵抗をもたらす目の細かい織物を第1の層として使用することが可能である。より粘性のある組成物では、製品がより容易に通過することを可能にするより目の粗い織物を使用することが可能である。
また、本発明は、必要に応じて、一般にフォームリザーバで可能になるよりもより粘性のある組成物、たとえば25℃かつ大気圧で測定された、200s-1の剪断率で4.5Pa.s以上かつ100Pa.s以下である粘度(No. 4スピンドルを備えつけられているBrookfield Rheomat RM 180粘度計を使用して、測定は、回転速度および粘度を安定させるために、スピンドルの回転の10分後に実施される)を有する組成物、を保持することを可能にする。粘度は、当然、4.5Pa.s未満、たとえば200s-1の剪断率で1mPa.s(または1CPo)と4.5Pa.sの間(No. 4スピンドルを備えつけられているBrookfield Rheomat RM 180粘度計を使用して、測定は、回転速度および粘度を安定させるために、スピンドルの回転の10分後に実施される)、である可能性がある。
組成物は25℃で液体である、すなわちその自重で流動する可能性がある。
第1の層は肉眼では実質的に連続的であるように見える可能性がある。「肉眼では」という用語は、普通の視力の目で15cmの距離で見えるという意味と理解されるべきである。変形形態では、第1の層は肉眼では穿孔があるように見える。
第1の層は、特に製品がユーザにより集め取られる表面をそれが画定している場合、第2の層よりも開いていないことが好ましい。第2の層は、物品を受容するハウジングの底部に対向することができ、したがって組成物を集め取るのに役立たない。第2の層が開いていることは、組成物を含まない物品を第1の層を上向きにハウジング内へ押し込むことにより装填が実施される場合、リザーバに組成物を最初に装填することをより容易にすることが可能である。
また、接続部分は第2の層の開いていない領域から始まるので、第2の層にある開口部の存在は、第1の層と第2の層とを結合する接続部分の量を減少させることができ、したがって組成物を保持し得る自由容積を増大させることを可能にする。
組成物の50重量%より多くが、物品の使用中、少なくとも一時にリザーバ内に含有され得る。WO 2017/016608 A1号の出願において開示されている繊維マットと比較して、リザーバの収容能力を増大させるために、所望されるだけの数の開口部を容易に作り出すことが可能である。
最初の使用時に、組成物のすべてがリザーバ内に含有されてもよい。言い換えれば、物品は、塗布される組成物のすべてを含有するリザーバと共に、ユーザに提供される。変形形態では、ユーザは、最初の使用時に、組成物を最初に含有するハウジング内へリザーバを押し込むことにより、それに組成物を装填する。リザーバがこのハウジングの底部に到達すると、組成物の大部分または組成物のすべてがリザーバの厚さ内に含有される。
一般に、開口部の最大寸法は1mmから15mmの間である可能性がある。各開口部の断面積は1mmから100mmの間である可能性がある。開口部のすべては同じ形状であることが好ましい。
少なくとも1つの層が開口部を有し、好ましくは第2の層が開口部を有する。
開口部の最大寸法が1mmから15mmの間に及ぶ可能性がある。開口部の横断面積は1mmから100mmの間に及ぶ可能性がある。
第1の層および第2の層の対向面間で測定されるリザーバの厚さは1mmから25mmの間、さらにより良くは5mmから15mmの間に及ぶ可能性がある。メークアップ用途では、1mmから15mmの間の厚さが好適である可能性があり、手入れ用途では、5mmから25mmの間の厚さが好適である可能性がある。
リザーバは、上面図において、1cmから80cmの間を占める表面を有し得る。
リザーバは、全体的に、合成材料で、好ましくは熱可塑性物質で作製されていることが好ましい。たとえば、リザーバはポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、その他のプラスチック材料で作製されている。3次元織物を作製するために使用される糸は、マルチフィラメント糸、モノフィラメント糸、および/または紡績糸である可能性がある。3次元織物は糸の縞模様を織ることにより作製され得る。
リザーバの外形は円形であってもよいが、他の形状、特に多角形形状が可能である。形状は、特に必要に応じてパンチまたはレーザを使用して、切削することによりもたらされた可能性がある。
本発明の一例示的実施形態では、第1の層は、組成物に浸透性の第3の層により外部からライニングされている。この第3の層の存在は、第1の層が無視できないサイズの穿孔を有する場合、それがリザーバの外面に亘る組成物の分配を向上させるという点において非常に特に有利であり、前記外面はこの第3の層により画定されている。
第3の層はテクスチャード加工されていても、テクスチャード加工されていなくてもよい。第3の層は織布材料および不織布材料から選択され得る。
本発明によれば、物品内に存在している化粧品組成物は第1の層と第2の層との間に大部分含有されていることが好ましい。
「第1の層と第2の層との間に大部分含有されている」という表現は、物品内の総量に対して70重量%と100重量%の間の化粧品組成物が第1の層と第2の層との間に含有されていることを意味し、有利には80重量%と100重量%の間、より有利には90重量%と100重量%の間である。
本発明による物品は、第1の層と第2の層との間に取り付けられている、特にフォームなどの中間吸収構造体を有さないことが好ましい。本発明による物品は、単一の第1の層と単一の第2の層とを有することがより好ましい。本発明による化粧用品は、たとえばPUフォーム、SBRフォーム、またはポリオレフィンフォームなどのいかなるフォーム層も有さないことが有利である。
その態様の別のものによる本発明のさらなる目的が、本発明によるリザーバが中に保持される本体と、本体に対して可動の、たとえば本体に蝶番で接続されている、カバーとを有する、特にメークアップ用の化粧品ケーシングである。
リザーバは、ユーザによるケーシングの最初の使用時、全体的に組成物で満たされていてもよい。変形形態では、組成物は本体内に含有されており、リザーバはケーシング内にまたは外に分離してパッケージングされている。薄膜シールが、組成物を含有するハウジングを閉鎖してもよい。最初の使用時、ユーザは薄膜シールを除去し、リザーバをハウジング内に嵌合させることができる。リザーバをハウジングの底部へ押し込むことにより、ユーザはそれに製品を装填することを確実にする。
本発明のさらなる対象が、本発明による物品およびケーシング、レフィル、または小袋を含む組立体である。
ケーシングは、たとえば、物品を保持する本体と、不使用時に物品へのアクセスを防止するためのカバーとを有する。このカバーは、漏れ止め式にまたは非漏れ止め式にケーシングを閉鎖することができる。物品はたとえば皿状部により担持され、ケーシングの本体は皿状部を保持するように構成されている。皿状部を伴う物品は、たとえば箱または小袋内にパッケージングされ得るレフィルを形成し得る。
ケーシングの本体はたとえば熱可塑性材料で作製されている。
ケーシングのカバーは本体にねじで留められているかまたは蝶番で接続されている。スナップ留めシステムまたは磁石固定システムが設けられて、ケーシングを閉鎖形態に保ってもよい。
ケーシングは鏡を有していてもよく、必要に応じて、化粧品アプリケータを保持するためのハウジングを呈し得る。
カバーは、上面図において、矩形、楕円形、円形、または他の外形を有し得る。
物品はケーシング内の任意の手段により、かつたとえばケーシングの本体に取り付けられている保持リングにより、保持され得る。
ケーシングは、様々な方法で装飾された、たとえば金属化された、塗料を塗られた、スクリーン印刷された、または何らかの他の方法で装飾された、外面を有し得る。
レフィルは、ユーザがそれを用いて組成物を集め取るために物品を使用することができるように、ケーシング上にレフィルを嵌合するだけでよい形態の物品を含有し得る。
レフィルでは、物品が、プラスチック材料で作製されている皿状部を保持し得る。この皿状部は、物品の高さよりも高い高さ、または変形形態では物品の高さよりも低い高さを有し得る。
嵌合されると、皿状部は、カバーの反対側にケーシングの底部を画定することができる。
また、物品は、ケーシングの本体に取り付けられている皿状部に担持されることなく、ケーシングの本体内に直接配設され得る。
皿状部は、スナップ留め、摩擦、またはねじ留めにより、ケーシングの本体に固定され得る。
物品が小袋内に含まれている場合、物品は皿状部内に配設され、レフィルを形成し得る。変形形態では、小袋は物品のみを、かつ必要に応じて組成物も、含む。小袋は熱可塑性材料で作製されてもよく、随意に金属化され得る。小袋はヒートシールにより閉鎖されている可能性がある。小袋は、引裂きの開始部を構成する切欠きを有し、それを開けやすくし得る。
小袋はポリオレフィンを含み得る。
小袋は、組成物の揮発性成分のいかなる蒸発も回避するために、密封され得る。
その態様の別のものによる本発明のさらなる対象が、メークアップ方法であり、前段で定められているように、本発明による物品のリザーバ上で組成物を集め取るステップと、それをヒトの角質物質、特に皮膚に、場合によりアプリケータを用いて塗布するステップとを含む。集め取りの間、ユーザは、第1の層および第2の層を互いに向かって移動させるために、接続部分を変形させることができる。
本発明のさらなる特徴および利点が、その非限定的例示的実施形態の以下の詳細な説明を読むことにより、かつ添付図面を検討することにより、明らかになるであろう。
本発明によるケーシングの例の断面図である。 リザーバ単独の図である。 リザーバの変形形態の底面図である。 リザーバおよび接続部分の変形実施形態の図である。 リザーバおよび接続部分の変形実施形態の図である。 リザーバおよび接続部分の変形実施形態の図である。 外層が付加された状態の、リザーバの変形実施形態の図である。
図1に示されている本発明による化粧用品1は、本体3を有するケーシング2を有する。
また、ケーシング2は、たとえば本体3に蝶番で接続されているかまたは何らかの他の方法で固定されている、たとえば本体3にねじで留められている、カバー5を有する。
ケーシング2は、たとえばケーシング本体3上のカバー5と同じ回転軸を中心として蝶番で接続されている要素であるアプリケータホルダ6を収容できる。
アプリケータ7はたとえばパウダーパフタイプであり、たとえばフォームスポンジで構成されている。
示されている例では、皿状部4がケーシングの本体3のハウジング8内に受容されている。皿状部4は、本発明に従って作製されているリザーバ10を収容する。
ケーシング2は、皿状部4の上方に到達する環状リップ9を有し、このリップ9は、リザーバ10を適切な位置に保つために、皿状部4の底部に向かって折り畳まれている縁部を有する。
図1および図2に示されている通り、リザーバ10は、接続部分13のセットにより結合される第1の織物層11および第2の織物層12を有する3次元織物により作製されている。そのような織物がベルギーの会社の3次元 WEAVINGにより製造され得る。
接続部分13の高さeは、たとえば1mmから25mmの間、さらにより良くは10mmから15mmの間である。
本発明によれば、リザーバ10は組成物Cを含有しており、組成物はリザーバ10の内部に大部分含有されており、特にリザーバ内に全体的に含有されている。
製品を集め取るためにユーザがリザーバをその指またはアプリケータ7を用いて押圧した時に組成物Cがリザーバ10からゆっくり出るようにするのに役立つフィルタを第1の層11が構成するように、この層は目の細かい層である可能性がある。
第2の層12は同じ構造を有し得る。
図3に示されている変形形態では、第2の層12は、特に皿状部が組成物Cを含有する場合にリザーバ10が皿状部4内に嵌合された場合、組成物Cの通過を容易にする開口部14を備えたより低密度の構造を有する。この作業の間、リザーバ10は皿状部の底部の方向に押圧される。開口部14の存在は、第1の層11と第2の層12との間の自由空間内へ組成物がより容易に侵入することを可能にする。開口部14は気泡16上に開いていることが好ましい。
接続部分13はリザーバ10の内部で様々な配向を与えられ得る。たとえば、図4Aに示されている通り、接続部分13は第1の層11および第2の層12に対して斜めに延在していてもよい。
図4Aに示されている通り、接続部分13は、交互のV形横断面を有する気泡16を形成し得る。
図4Bに示されている通り、接続部分13は互いに平行に斜めに配向されていてもよい。
図2に示されている通り、リザーバは第1の層と第2の層との間に中間平面織物層を含まない可能性がある。
変形形態では、図4Cに示されている通り、リザーバ10は最上第1の層11と最下第2の層12との間に少なくとも1つの中間織物層を含み得る。
中間織物層18は平面であってもよく、第1の織物層および第2の織物層に平行であってもよい。
接続部分13が第1の層11と第2の層12との間に延在していてもよい。これら接続部分13の各々は、図示の通り、第1の層を中間層18に接続する第1の副接続部分13aと、中間層18を第2の層12に接続する第2の副接続部分13bとを含み得る。
各副接続部分13aまたは13bは、織物が横断面において観察された場合、そのループまたは部分を形成している糸束から成っていてもよい。
開口部14は非常に多様な形状および寸法で与えられ得る。
リザーバ10は、たとえばパンチング要素またはレーザを用いて切削することにより成形され得る。
本発明は、リザーバ10を作り出すための特定の材料に限定されない。
たとえば、ポリアミド、ポリオレフィン特にポリプロピレン、またはポリエステルの糸を使用することが可能である。
異なる材料で作製された糸の混合物を使用することが可能である。
表面をより柔らかくするために、様々な処理、たとえば磨耗処理、が第1の層11に適用され得る。第1の層は、3次元織物を作製するために使用されるいくつかの糸を切断することにより形成されている剛毛を含み得る。
また、図5に示されている通り、組成物Cに対して透過性を有する少なくとも1つの上層19、たとえば織物または不織布、を第1の層11に取り付けることが可能である。この場合、製品がこの上層15に到達することをより容易にするために、たとえば図3の変形形態の第2の層12にある開口部14に匹敵するサイズを有する開口部を備えた第1の層11を製造することが有利である可能性がある。
上層15は第1の層11にたとえば接着されるか、または何らかの他の方法で、たとえば溶接または縫合により、固定される。
層19は、所望される感触に応じて、テクスチャード加工されていてもよい。たとえば、層19はエンボス加工されている。
一変形形態では、いくつかの3次元スペーサ織物が互いに重ねられている。また、3次元スペーサ織物を自体の上に折り畳み、リザーバを形成することが可能である。
本発明は、記載された例に限定されない。
特に、リザーバを、何らかの他の方法で作製されたケーシング内に取り付けることが可能である。
1 化粧用品
2 ケーシング
3 本体
4 皿状部
5 カバー
6 アプリケータホルダ
7 アプリケータ
8 ハウジング
9 環状リップ
10 リザーバ
11 第1の層、第1の織物層、最上第1の層
12 第2の層、第2の織物層、最下第2の層
13 接続部分
13a 第1の副接続部分
13b 第2の副接続部分
14 開口部
15 上層
16 気泡
18 中間織物層
19 第3の層
C 組成物
e 厚さ
L (開口部の)最大寸法

Claims (14)

  1. 化粧品組成物(C)に対して少なくとも部分的に透過性を有する3次元織物を含むリザーバ(10)であって、厚さを有しており前記厚さ内に前記化粧品組成物のうちの少なくともいくらかを保持することができるリザーバ(10)を有し、前記リザーバ(10)は、前記3次元織物を含むことによって、前記化粧品組成物のための自由空間を有しており、
    前記3次元織物は、互いに離間されている第1の織物層(11)と第2の織物層(12)とを含み、前記第1の織物層(11)と前記第2の織物層(12)とは、前記第1の織物層および前記第2の織物層のうちの少なくとも1つと一体的に織られている接続部分(13)により互いに相互接続されていることを特徴とする、化粧用品。
  2. 前記3次元織物は気泡構造を有する、請求項1に記載の化粧用品。
  3. 前記接続部分(13)は織られた部分または個々の糸である、請求項1または2に記載の化粧用品。
  4. 前記第1の織物層(11)は、肉眼には連続的に見える、請求項1から3のいずれか一項に記載の化粧用品。
  5. 少なくとも1つの層が開口部を有し、前記第2の織物層(12)が開口部(14)を有る、請求項1から4のいずれか一項に記載の化粧用品。
  6. 前記第1の織物層(11)と前記第2の織物層(12)の対向面間で測定される前記リザーバ(10)の厚さ(e)が、1mmから25mmの間である、請求項1から5のいずれか一項に記載の化粧用品。
  7. 前記3次元織物構造体が、前記化粧品組成物に対して透過性を有する第3の層(19)により外部からライニングされている、請求項1から6のいずれか一項に記載の化粧用品。
  8. 前記リザーバ(10)は、上面図において、1cmから80cmの間を占める表面を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載の化粧用品。
  9. 前記リザーバ(10)の外形は円形である、請求項1から8のいずれか一項に記載の化粧用品。
  10. 前記化粧品組成物はファンデーション、口紅、アイシャドー、日焼け止めクリームの中から選択される、請求項1から9のいずれか一項に記載の化粧用品。
  11. 前記リザーバは前記化粧品組成物を含有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の化粧用品。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化粧用品、およびケーシング、レフィル、または小袋を含む組立体。
  13. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化粧用品の前記リザーバ(10)が保持される本体(3)と、前記本体に対して可動のカバーとを有する、化粧ケーシング
  14. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化粧用品の前記リザーバ上で前記化粧品組成物を集め取るステップと、前記化粧品組成物をヒトの角質物質に塗布するステップとを含む、メークアップ方法。
JP2020522086A 2017-10-20 2017-10-20 化粧用品 Active JP7118146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022030937A JP2022081547A (ja) 2017-10-20 2022-03-01 化粧用品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/039019 WO2019077760A1 (en) 2017-10-20 2017-10-20 COSMETIC ARTICLE

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022030937A Division JP2022081547A (ja) 2017-10-20 2022-03-01 化粧用品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021500132A JP2021500132A (ja) 2021-01-07
JP7118146B2 true JP7118146B2 (ja) 2022-08-15

Family

ID=60409327

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522086A Active JP7118146B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 化粧用品
JP2022030937A Pending JP2022081547A (ja) 2017-10-20 2022-03-01 化粧用品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022030937A Pending JP2022081547A (ja) 2017-10-20 2022-03-01 化粧用品

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP7118146B2 (ja)
KR (1) KR102458122B1 (ja)
CN (1) CN111263600B (ja)
WO (1) WO2019077760A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111263600B (zh) * 2017-10-20 2023-06-30 欧莱雅 美容物品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017017228A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 L'oreal Packaging assembly for a cosmetic product

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3102559A (en) 1959-12-24 1963-09-03 Raymond Dev Ind Inc Woven honeycomb cellular fabrics
US3207185A (en) 1961-02-23 1965-09-21 Raymond Dev Ind Inc Woven panel and method of making same
US3943980A (en) 1972-09-20 1976-03-16 Hitco Multi-ply woven article having double ribs
US5673726A (en) 1991-01-10 1997-10-07 Nagaoka International Corporation Method for weaving a multi-ply fabric packing with hexagonal cells
JP4014022B2 (ja) * 1999-04-05 2007-11-28 株式会社資生堂 化粧用パフ及びその製造方法
US7955016B2 (en) * 2005-12-09 2011-06-07 L'oreal Cosmetic or dermatological treatment method and devices for application of such a method
US7960298B2 (en) * 2007-12-07 2011-06-14 Albany Engineered Composites, Inc. Method for weaving closed structures with intersecting walls
FR3013192B1 (fr) * 2013-11-19 2016-01-01 Oreal Procede de remplissage d'un dispositif de conditionnement de poudres de produit cosmetique et installation associee
KR101619128B1 (ko) * 2014-07-15 2016-05-18 주식회사 엘지생활건강 화장품 용기
FR3031284B1 (fr) * 2015-01-06 2018-05-25 Oreal Applicateur cosmetique a espace interieur contenant la composition
ITUB20151929A1 (it) * 2015-07-06 2017-01-06 Intercos Italiana Contenitore di prodotto cosmetico fluido con polimero superassorbente.
WO2017016608A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 L'oreal Impregnated article with fibers and screen net
KR101906804B1 (ko) * 2017-05-04 2018-10-11 코스맥스 주식회사 액상 화장료 함침용 3차원 직물 함침재를 구비하는 화장품
US11101514B2 (en) * 2017-05-26 2021-08-24 Duracell U.S. Operations, Inc. Removable tab and battery assembly having the same
CN111263600B (zh) 2017-10-20 2023-06-30 欧莱雅 美容物品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017017228A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 L'oreal Packaging assembly for a cosmetic product

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021500132A (ja) 2021-01-07
CN111263600A (zh) 2020-06-09
JP2022081547A (ja) 2022-05-31
WO2019077760A1 (en) 2019-04-25
KR20200051775A (ko) 2020-05-13
CN111263600B (zh) 2023-06-30
KR102458122B1 (ko) 2022-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230147462A1 (en) Impregnated cosmetic article with fibers and screen net
US20230240428A1 (en) Cosmetic material impregnation member and method for manufacturing same
JP7118146B2 (ja) 化粧用品
CN112312794A (zh) 刺绣化妆用品
CN112334037B (zh) 花边化妆用品
CN110868888B (zh) 美容制品
CN111936010B (zh) 美容制品
KR102118279B1 (ko) 화장품을 도포하기 위한 어플리케이터
JP7062786B2 (ja) パウダーパフなどの物品
JP7146909B2 (ja) ケラチン物質に化粧製品を塗布するためのアプリケータ
JP2021534073A (ja) スキンケアファブリック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220301

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220310

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7118146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150