JP7116092B2 - 股関節インプラントシステム - Google Patents

股関節インプラントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7116092B2
JP7116092B2 JP2019567497A JP2019567497A JP7116092B2 JP 7116092 B2 JP7116092 B2 JP 7116092B2 JP 2019567497 A JP2019567497 A JP 2019567497A JP 2019567497 A JP2019567497 A JP 2019567497A JP 7116092 B2 JP7116092 B2 JP 7116092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
proximal
distal
stem
implant system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019567497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020517404A (ja
Inventor
アール・マイケル・メネギーニ
スコット・スポーラー
マイケル・タウントン
ジェームズ・アンドリュー・ブラウン
レイモンド・キム
ポール・ケー・エドワーズ
マイケル・メイソン
ジョセフ・ジャンキウィッツ
マーク・マクブライド
スチュアート・エル・アクセルソン・ジュニア
アダム・シャレンバーグ
Original Assignee
エンコア・メディカル・エル・ピー・(ディー/ビー/エー・ディージェーオー・サージカル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンコア・メディカル・エル・ピー・(ディー/ビー/エー・ディージェーオー・サージカル) filed Critical エンコア・メディカル・エル・ピー・(ディー/ビー/エー・ディージェーオー・サージカル)
Publication of JP2020517404A publication Critical patent/JP2020517404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7116092B2 publication Critical patent/JP7116092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2/367Proximal or metaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3607Femoral heads ; Femoral endoprostheses including proximal or total replacement of the femur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2/3676Distal or diaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/842Flexible wires, bands or straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30734Modular inserts, sleeves or augments, e.g. placed on proximal part of stem for fixation purposes or wedges for bridging a bone defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30405Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by screwing complementary threads machined on the parts themselves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30433Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels, rivets or washers e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30495Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a locking ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30507Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a threaded locking member, e.g. a locking screw or a set screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30594Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for slotted, e.g. radial or meridian slot ending in a polar aperture, non-polar slots, horizontal or arcuate slots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30879Ribs
    • A61F2002/30881Circumferential ribs, flanges or fins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30884Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • A61F2002/3625Necks
    • A61F2002/3647Necks pierced with a longitudinal bore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • A61F2002/3652Connections of necks to shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2002/3678Geometrical features
    • A61F2002/3686Geometrical features bent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00017Iron- or Fe-based alloys, e.g. stainless steel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium

Description

本発明は、一般に、初回および再置換の両方の股関節適用に対するプロテーゼインプラントに関する。より詳細には、本発明は、一般に、例えば、ステム、近位本体、および固締具を含むことのできるシステムなど、プロテーゼインプラントのシステムに関する。
損傷された股関節は、痛みを生じ、かつ移動性が減少するおそれがあり、股関節置換手術が必要になり得る。股関節置換手術は、股関節の少なくとも一部の除去、およびプロテーゼインプラントを用いた置換を含む。部分的な股関節置換手術、または半関節形成術においては、損傷された股関節の大腿骨頭が除去され、プロテーゼインプラントで置換される。股関節全置換手術においては、大腿骨頭、および損傷された股関節の寛骨臼が置換される。股関節全置換手術の再置換の場合、摩耗および裂け、緩むことによる悪影響、または初回の手術に伴う下肢の長さの不一致のため、初回のインプラントを除去することが一般に行われる。初回のインプラントが除去されると、残りの近位の大腿骨は、再置換インプラント構成要素を受け入れるために、注意深く機械加工される(仕上げられる)。モジュール式の、テーパが付けられた再置換ステム(ワグナースタイル)は、インプラントの人気のある選択肢となってきており、それは、モジュール式の調整により近位のステム-トラニオン位置を適合させながら、骨幹固定を適合させる。
股関節置換手術に対するプロテーゼインプラントは、大腿骨ステム構成要素と、大腿骨頭構成要素とを含み、股関節全置換の場合は、寛骨臼構成要素も含むことができる。大腿骨頭構成要素は、大腿骨ステム構成要素に接続され、さらに大腿骨の頭部および首部が除去されかつ大腿管がリーマ加工された後、大腿骨ステム構成要素を大腿管の中に導入することによって大腿骨に固定され得る。大腿骨頭構成要素は、寛骨臼に係合するように、または股関節全置換の例では、望ましくない部分の除去の後に寛骨臼に取り付けられる寛骨臼構成要素に係合するように配置される。大腿管の寸法は、リーマ加工される場合であっても、その構造によって制限され、拡大し過ぎることは、大腿管を囲む大腿骨の壁を弱体化させる。大腿骨ステム構成要素の構造に対する改良は、大腿骨管のリーマ加工の量を軽減するのを助けるので望ましい。
いくつかの革新が本明細書で開示され、それぞれは、その革新の様々な実施形態に含まれ得る複数の態様を有する。例えば、1つの革新は、近位端と、遠位端と、それらの間で延びる長手方向軸とを有するテーパの付いたトラニオンを含む細長い遠位ステムを有する股関節インプラントシステムである。テーパの付いたトラニオンは、テーパの付いたトラニオンの内側面により画定され、かつテーパの付いたトラニオンの近位端から、テーパの付いたトラニオンの少なくとも一部を通って延びる内側空洞部をさらに含むことができる。テーパの付いたトラニオンの内側面は、固締具のねじ付き端部と嵌合するように構成されたねじ付き部分を含むことができる。遠位ステムは、近位端および遠位端を有するステム本体をさらに含むことができ、ステム本体は、テーパの付いたトラニオンから遠位方向に延びる。股関節インプラントシステムは、近位本体をさらに含むことができる。近位本体は、本体の遠位端と、本体の遠位端において近位本体の一方の側にある第1の開口部と、近位本体の他方の側の、第1の開口部とは反対側に位置する第2の開口部と、第1の開口部と第2の開口部の間において近位本体内で延びる内側空洞部とを含むことができ、内側空洞部は、近位本体の内側面により画定される。内側空洞部は、第1の開口部に対して近位に位置する第1の内側空洞部セクションであって、近位本体が、第1の開口部を通して、第1の内側空洞部セクション内に遠位ステムのテーパの付いたトラニオンの近位端を受け入れるように構成される、第1の内側空洞部セクションと、第1の内側空洞部と第2の開口部の間の第2の開口部に対して近位に位置する第2の内側空洞部セクションとを含むことができ、第2の内側空洞部セクションにおける内側面は、第1の内側空洞部セクションにおける内側面の円周よりも小さい円周を含み、第2の内側空洞部セクションにおける内側面の円周は、遠位ステムのテーパの付いたトラニオンの近位端の外周よりも小さい。近位本体は、近位本体の側面から横方向に、かつ近位方向に延びる首部分をさらに含むことができ、首部分は、大腿骨頭に係合するように構成される。股関節インプラントシステムは、固締具をさらに含むことができる。固締具、細長い遠位ステム、および近位本体は、固締具が、近位本体における穴部を通り、細長い遠位ステムのテーパの付いたトラニオン部分の中へと配置され得るように集合的に構成され、しっかりと締め付けられたとき、近位本体を細長い遠位ステムに接続する。固締具は、固締具の締め付けおよび緩めを行うためのツールに係合するように構成された頭部と、ねじ付き端部と、頭部とねじ付き端部の間で延びるシャフトとを含むことができ、ここで、ねじ付き端部の少なくとも一部は、第2の内側空洞部セクションを貫通し、かつテーパの付いたトラニオンの内側面のねじ付き部分と嵌合するように構成される。
いくつかの実施形態では、遠位ステムは、ステム本体の外側面上に設けられた複数の隆起部を含むことができる。いくつかの実施形態では、ステム本体の遠位端は、前方セクションおよび後方セクションを含む部分的に丸みを付けた遠位先端を含むことができ、前方セクションおよび後方セクションは、ステム本体の近位端からステム本体の遠位端へと、ステム本体を通って延びる冠状平面によって分離され、ここにおいて、遠位先端の後方セクションは、部分的な球形状によって特徴付けられ、遠位先端の前方セクションは、丸みを付けた遠位縁部を有する細長い面を有する前方逃げ面を含み、前方逃げ面の少なくとも一部は、前方逃げ面のすぐ近位にあるステム本体のセグメントよりも大きな角度で遠位端の方向にテーパが付けられるように構成される。いくつかの実施形態では、近位本体の外側面は、ポリケーブル接続を受け入れるように構成された少なくとも1つの溝を含む(このような溝は、参照を容易にするために、本明細書では、「ケーブル溝」と呼ぶことができる)。ケーブル溝は、例えば、ポリケーブル接続が、近位本体の表面に沿って移動しないように近位本体の周りに、また患者の体の一部の周りに巻き付くポリケーブル接続を保持するための構造として有用である。例えば、ポリケーブル接続は、近位本体および患者の大腿骨の周りに巻き付くことができ、またケーブル溝は、溝の中にポリケーブル接続の一部を受け入れて、ポリケーブル接続が、近位本体の滑らかな、堅く、かつ湾曲した表面に沿って移動しないように固定する。いくつかの実施形態は、単一の溝を含んでもよいが、他の実施形態は、2、3、4、5、またはさらに多くの溝を含むことができる。ケーブル溝は、1つまたは複数のケーブルをケーブル溝に配置できるようにする選択された深さおよび幅を有する、近位本体の表面の一部上の刻み目(またはチャネル)として構成される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの溝は、少なくとも0.01mmの深さ、および少なくとも0.01mmの幅であるが、多くの用途では、少なくとも1つの溝は、さらに大きく、例えば、約0.1mmから0.8mm(幅および/または深さ)の範囲にある。いくつかの実施形態では、溝は、中間距面(medial calcar surface)または角度に対して垂直である。いくつかの実施形態では、各溝は、直径が0.0625インチ(すなわち、直径が約1.5mm)の2本のkinamedポリケーブルを受け入れるような寸法である。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの溝は、0.20インチ(すなわち、約0.5mm)の深さおよび幅である。いくつかの実施形態では、第2の内側空洞部は、固締具のねじ付き本体を受け入れるように構成され、第2の内側空洞部における近位本体の内側面は、テーパブレーカ(taper breaker)のねじ付きボルトと嵌合するように構成されたねじ付きセクションを含む。いくつかの実施形態では、ステム本体の長手方向軸は、テーパの付いたトラニオンの長手方向軸に対して非ゼロの角度で配置される。
別の革新は、近位端と、遠位端と、それらの間で延びる長手方向軸とを有するテーパの付いたトラニオンを有する細長い遠位ステムを含む股関節インプラントシステムである。テーパの付いたトラニオンの外側面は、固締具と嵌合するように構成されたねじ付き部分を含む。細長い遠位ステムは、近位端と、遠位端と、それらの間で延びる長手方向軸とを含むステム本体セクションをさらに含むことができ、ステム本体は、テーパの付いたトラニオンから遠位方向に延びる。股関節インプラントシステムは、近位本体をさらに含むことができる。近位本体は、本体の遠位端と、本体の遠位端において近位本体の一方の側にある第1の開口部と、近位本体の他方の側で、第1の開口部とは反対に位置する第2の開口部と、第1の開口部と第2の開口部の間において近位本体内で延びる内側空洞部とを含むことができ、内側空洞部は、近位本体の内側面により画定される。近位本体は、テーパの付いたトラニオンの近位端を、第1の開口部を通して内側空洞部内に受け入れ、かつ固締具の少なくとも一部を、第2の開口部を通して内側空洞部内に受け入れるように構成される。近位本体は、近位本体の側面から横方向に、かつ近位方向に延びる首部分をさらに含むことができ、首部分は、大腿骨頭に係合するように構成される。股関節インプラントシステムは、固締具をさらに含むことができる。固締具は、近位端および遠位端を含むことができ、固締具の遠位端は、近位本体の内側空洞部を通って延びて、近位本体の内側空洞部内で、かつ固締具の内側面により画定され、さらに固締具の遠位端から、固締具の少なくとも一部を通って、固締具の近位端の方向に少なくとも部分的に延びる内側空洞部内で、細長い遠位ステムのテーパの付いたトラニオンのねじ付き部と嵌合するように構成され、ここにおいて、固締具の内側面は、細長い遠位ステムのテーパの付いたトラニオンのねじ付き部と嵌合するように構成されたねじ付き部を含む。
いくつかの実施形態では、遠位ステムは、ステム本体の外側面上に設けられた複数の隆起部を含むことができる。いくつかの実施形態では、ステム本体の遠位端は、前方セクションおよび後方セクションを有する部分的に丸みを付けた遠位先端を含み、前方セクションおよび後方セクションは、ステム本体の近位端からステム本体の遠位端へと、ステム本体を通って延びる冠状平面により分離される。遠位先端の後方セクションは、部分的な球形状によって特徴付けることができ、遠位先端の前方セクションは、前方逃げ面を含み、前方逃げ面は、丸みを付けた遠位縁部を有する細長い面を有する。前方逃げ面の少なくとも一部は、前方逃げ面のすぐ近位にあるステム本体のセグメントよりも大きな角度で、遠位端の方向にテーパが付けられるように構成され得る。いくつかの実施形態では、近位本体の外側面は、ポリケーブル接続を受け入れるように構成された少なくとも1つの溝を含む。いくつかの実施形態では、ステム本体の長手方向軸は、テーパの付いたトラニオンの長手方向軸に対して非ゼロの角度で配置される。いくつかの実施形態では、固締具および近位本体は、それぞれ、固締具が、細長い遠位ステムのテーパの付いたトラニオンのねじ付き部分上で締め付けられたとき、互いに嵌合する,対応する接触面をさらに含み、固締具の傾斜した接触面は、固締具の外側面上に配置され、近位本体の傾斜した接触面は、内側空洞部の表面に沿って、第2の開口部内に配置される。
例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの正面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの正面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの上面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの上面斜視図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの一部の横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの底面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの一部の正面斜視図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの一部の側面図である。 例示的な実施形態による近位本体の正面斜視図である。 例示的な実施形態による近位本体の横断面図である。 例示的な実施形態による近位本体の底面斜視図である。 例示的な実施形態による近位本体の上面斜視図である。 例示的な実施形態による近位本体の側面図である。 例示的な実施形態による近位本体の一部の横断面図である。 例示的な実施形態による固締具の斜視図である。 例示的な実施形態による固締具の正面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの側面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの拡大された一部の部分図である。 例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの一部の横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの正面図である。 例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの正面図である。 例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの側面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの正面図である。 例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの側面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの正面図である。 例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの側面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による股関節インプラントシステムの正面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 例示的な実施形態による遠位ステムの横断面図である。 大腿骨内に配置された股関節インプラントシステムの正面図である。 体内に配置された股関節インプラントシステムの正面図である。
以下の詳細な説明は、本発明のいくつかの特有の実施形態を対象としている。しかし、本発明は、多数の異なる方法で実施することができる。本明細書の諸態様は、多数の様々な形態で実施され得ること、および本明細書で開示される任意の特有の構造、機能、またはその両方は、単に本発明の1つまたは複数の実施形態を表しているに過ぎないことは明らかである。本明細書で開示される態様は、任意の他の態様から独立して実施することができ、またこれらの態様のその2つ以上のものは、様々な方法で組み合わせることができる。例えば、本明細書に記載された任意の数の態様を用いて、装置(例えば、例示される実施形態である遠位ステム、または近位本体など)を実施することができ、または方法を実行することができる。加えて、このような装置は、他の構造、もしくは機能を用いて、または本明細書で記載された1つまたは複数の諸態様に加えて、もしくはそれ以外の構造および機能を用いて実施することができ、またはこのような方法を実行することができる。
図1は、いくつかの実施形態による股関節インプラントシステム100の例を示す。示された股関節インプラントシステム100は、細長い遠位ステム102(本明細書では、参照しやすいように、「遠位ステム」と呼ぶことがある)、近位本体104、固締具106、および大腿骨頭101を含む。本明細書で使用される「股関節インプラントシステム」への参照は、概して、少なくとも2つの構成要素を指し、例えば、本明細書で使用される股関節インプラントシステムは、近位本体104および細長い遠位ステム102を含むことができる。別の例では、本明細書で参照される股関節インプラントシステムは、近位本体104、細長い遠位ステム102、および固締具106を含むことができる。
股関節インプラントシステム100は、損傷された股関節の少なくとも一部を置換するための部分的な、または股関節全置換手術の一部として、人体に配置されるように構成することができる。遠位ステム102は、近位本体104にしっかりと係合させることができる。係合を容易にするために、遠位ステム102の近位端は、本明細書でさらに述べられるように、近位本体104の遠位端156内に受け入れることができる。固締具106は、遠位ステム102を近位本体104に固定することができる。いくつかの実施形態では、固締具106は、例えば、図6~図8Cを参照して、本明細書でさらに述べるように、近位本体104の近位端154を通って延びて、遠位ステム102の近位端に係合することができる。股関節置換手術中に、遠位ステム102は、大腿骨の大腿管の中に導入されるように構成される。近位本体104の首部分108は、股関節の寛骨臼に、またはプロテーゼ寛骨臼構成要素に受け入れられ得る大腿骨頭101にしっかりと係合され得る。寛骨臼構成要素は、寛骨臼カップとすることができる。寛骨臼カップは、単一の寛骨臼カップ、またはモジュール式の寛骨臼カップとすることができる。いくつかの実施形態では、モジュール式の寛骨臼カップは、外殻およびライナ(図示せず)を含むことができる。いくつかの実施形態では、大腿骨頭101は、それぞれがDJO Global社により製作されるX-alt(商標)寛骨臼システム、Biolox(登録商標)delta寛骨臼システム、またはFMP(登録商標)寛骨臼システムなどの寛骨臼システムの構成要素とすることができる。植え込まれたとき、股関節インプラントシステム100は、股関節の1つまたは複数の機能を実施するように構成され、また骨関節炎から生ずるものなど、股関節損傷を受けた患者における移動性を向上させ、かつ痛みを低減することができる。
図2~図5Cは、いくつかの実施形態による遠位ステム102を示している。図2、図3A、および図3Bは、遠位ステム102の正面図、上面図、および上面斜視図をそれぞれ示している。遠位ステム102は、テーパの付いたトラニオン110、およびステム本体105を含む。図4は、テーパの付いたトラニオン110の横断面図を示す。テーパの付いたトラニオン110は、近位端114、遠位端116、およびそれらの間で延びる長手方向軸113(破線により示される)を含む。テーパの付いたトラニオン110はまた、内側空洞部120を含む。内側空洞部120は、テーパの付いたトラニオン110の内側面122により画定される。内側空洞部120は、テーパの付いたトラニオン110の近位端114における開口部124から、テーパの付いたトラニオン110の少なくとも一部を通って、テーパの付いたトラニオン110の遠位端116の方向に少なくとも部分的に延びる。いくつかの実施形態では、テーパの付いたトラニオン110の内側面122は、固締具106を受け入れるための1つまたは複数のねじ山、または溝を有するねじ付き部分126を含む。テーパの付いたトラニオン110は、近位本体104により受け入れられるように構成された、テーパの付いたトラニオン110の近位端の近くに外側面セクション130をさらに含む。いくつかの実施形態では、外側面セクション130は、近位本体104にしっかりと係合するような寸法および/または形状のものである。例えば、外側面セクション130は、実質的に円筒形とすることができる。
ステム本体105は、第1の本体セクション112a、および第2の本体セクション112bを含む。第2の本体セクション112bは、近位端132a、遠位端132b、およびそれらの間で延びる長手方向軸115a(破線により示される)を含む。第2の本体セクション112bは、テーパの付いたトラニオン110の遠位端116から遠位方向に延びる。図2で示された実施形態では、第2の本体セクション112bの長手方向軸は、テーパの付いたトラニオン110の長手方向軸と一直線上にある、または概して一直線上にある。
第1の本体セクション112aは、近位端134a、遠位端134b、およびそれらの間で延びる長手方向軸115b(破線により示される)を含む。第1の本体セクション112aは、第2の本体セクション112bの遠位端132bから遠位方向に延びる。
ステム本体105は、ステム本体105が異なる患者に対する様々な寸法の大腿管内に受け入れられ得るような形状および/または寸法とすることができる。いくつかの実施形態では、第2の本体セクション112bは、軸115aに沿って、概して一様な横断面を有することができる。いくつかの実施形態では、第2の本体セクション112bは、全体的に円筒形とすることができる。
ステム本体105は、120mm、130mm、170mm、210mmの長さ、または大腿管の中に植え込むための任意の他の適切な寸法を有することができる。これらの寸法のステム本体のいくつかの例が、図13~図16を参照して述べられる。いくつかの実施形態では、第1の本体セクション112aは、120mmまたは130mmの長さを有することができる。いくつかの他の例では、第1の本体セクション112aは、任意の他の適切な寸法の長さを有することができる。
図2の例で示されるように、第1の本体セクション112aの少なくとも一部は、第1の本体セクション112aの長手方向軸115bに対して直角な、第1の本体セクション112aの第1の円周または断面積が、第1の本体セクション112aの第1の円周または断面積に対して近位に位置する、長手方向軸に対して直角な第1の本体セクション112aの第2の円周または断面積よりも小さくなるように、テーパを付けることができる。いくつかの実施形態では、第1の本体セクション112aは、第1の本体セクション112aの近位端134aから遠位端134bへと3°の角度でテーパが付いている。
ステム本体105は、ステム本体105の表面から外方向に(内方向に)延びる構造的特徴を有する縦溝を付けることができる。例えば、ステム本体は、ステム本体105に沿って長手方向に延びる1つまたは複数の隆起部またはフィン150(参照しやすくするために、共に「フィン」と呼ぶ)を含むことができる。ステム本体105が1つのフィン150だけを有することも可能であるが、大部分の実施形態は、大腿管の内側面に係合するように構成された複数のフィン150を含む。大腿管の内側面に係合することによって、フィン150は、大腿管内で、遠位ステム102を安定させることができる。さらに、フィン150は、空間が形成されるように、大腿管の表面と、ステム本体105の間の分離を提供し、それにより、遠位ステム102の周囲の骨または組織の成長を可能にして、遠位ステム102を大腿管に固定するのを助けることができる。
いくつかの実施形態では、本体105の一部だけが、1つまたは複数のフィン150を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、第1の本体セクション112aだけが、1つまたは複数のフィン150を含む。フィン150を有し、かつフィン150の長さを含む合計の直径測定値を有する第2の本体セクション112bは、フィンがなく、かつフィン150を有する第2の本体セクション112bの合計の直径測定値と同等の直径を有する第2の本体セクション112bよりも、構造的に弱い可能性がある。いくつかの実施形態では、第2の本体セクション112bは、構造的な安定性を維持しながら、第2の本体セクション112bのより小さい直径を提供するために、フィン150なしで提供され得る。フィン150のない第2の本体セクション112bを有する実施形態の例は、以下の図15A~図15Eにおいて述べられる。いくつかの実施形態では、第2の本体セクション112bだけが、1つまたは複数のフィン150を含む。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のフィンは、第2の本体セクション112bの近位端132aから第1の本体セクション112aの遠位端134bまで延びる。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のフィンは、近位端114から25mm遠位にある遠位ステム102のセグメントから、第1の本体セクション112aの遠位端へと延びる。いくつかの実施形態では、遠位ステム102は、近位端114と、近位端114から25mm遠位にある遠位ステム102のセグメントとの間に位置するフィンを有しないこともあり得る。いくつかの実施形態では、遠位ステム102は、フィン150と管の内側面の間に半径方向に0.20mmの締め代が存在するような寸法である。意図的に、フィン150の最も外側の直径は、例えば、0.40mm(半径では0.20mm)だけリーマ加工された管よりも大きい。フィン150は、例えば、0.5mm、0.68mm、0.95mm、1.0mm、1.5mm、または別の適切な高さの、コア直径(フィン150を含まないセクションにおけるステム本体の直径)を超えるフィン高さを有することができる。組み込まれた(例えば、半径方向に0.20mmの)締め代は、完全に据え付けられたとき、最終深さとなる遠位ステム102の高さに影響する。例えば、ステムとリーマの間の0.20mmの公称締め代、および厳密な許容差制御を有することは、-2.0mmから4.0mm(すなわち、6.0mmの範囲)の完全な据付け範囲を生ずることができ、遠位ステム102は、リーマ加工された管の上端の下もしくは上に据え付けられる、またはリーマ加工された管の上にわずかに突き出すことができる。-2.0mmから4.0mm(例えば、6.0mmの範囲)は、使用される遠位ステム102インプラントおよびリーマの許容差に関係する(例えば、最小および最大の材料状態における最悪の場合を提供する)。
第1の本体セクション112aの134aの近位端における、またはその近傍において(いくつかの実施形態では、例えば、第1の本体セクション112aの遠位端134bに対して近位方向に120mmまたは130mmの点において)、ステム本体105のコア直径は、14.5mm、15.5mm、16.0mm、16.5mm、17.0mm、17.5mm、18.0mm、18.5mm、19.0mm、20.0mm、20.5mm、21.0mm、22.0mm、23.0mm、24.0mm、25.0mm、27.0mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。遠位端134bに対して近位方向に65mmまたは約65mmの点におけるステム本体105のコア直径は、11.2mm、12.2mm、12.6mm、13.6mm、14.6mm、15.6mm、17.6mm、19.6mm、21.6mm、23.6mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。第1の本体セクション112aの遠位端134bに対して近位方向に11.1mm、12.4mm、13.7mm、15.0mm、16.3mm、17.6mm、18.9mm、21.4mm、24.0mm、26.6mm、または29.2mmの点におけるコア直径は、7.9mm、9.0mm、9.0mm、11.0mm、12.1mm、13.2mm、15.3mm、17.5mm、19.6mm、21.7mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。
図5A~図5Cは、いくつかの実施形態による第1の本体セクション112aの遠位端134bの近傍の第1の本体セクション112aの一部の正面図、斜視図、および側面図をそれぞれ示す。第1の本体セクション112aの遠位端134bは、遠位先端138を含むことができる。遠位先端138は、大腿管の中への導入、またはその内部に嵌合するのを容易にする形状および/または寸法とすることができる。いくつかの実施形態では、遠位先端138は、遠位ステム102の導入中、かつ/または導入後に、大腿管の内側壁との衝撃および/または摩擦を低減するような形状および/または寸法である。いくつかの実施形態では、遠位先端138は、部分的に丸みを付けることができる。例えば、遠位先端138は、形状を部分的に球形とすることができる。図5Cで示されるように、遠位先端138は、前方セクション140および後方セクション142を含む。前方セクション140および後方セクション142は、第1の本体セクション112aの近位端134a(図4および図5に示されていない)から、第1の本体セクション112aの遠位端134bへと、第1の本体セクション112aを通って延びる冠状平面141(破線により示される)により分離される。遠位先端138の後方セクション142は、部分的に丸みを付けた形状によって特徴付けることができる。例えば、遠位先端138の後方セクション142は、部分的に球形とすることができる。いくつかの実施形態では、後方セクション142の少なくとも一部は、1/4の球形として形成される。いくつかの実施形態では、遠位ステム102の第1の本体セクション112aの遠位セグメントは、遠位セクションのすぐ近位にある第1の本体セクション112aのセグメントよりも大きな角度で、遠位端134bの方向にテーパが付けられるように構成される。
遠位先端138の前方セクション140は、前方逃げ面144を含む。前方逃げ面144は、大腿管の中への導入、またはその内部に嵌合するのを容易にするような形状および/または寸法とすることができる。いくつかの実施形態では、遠位先端138は、大腿管の中に遠位ステム102を導入する間、かつ/またはその後に、大腿管の内壁内における衝撃および/または摩擦を低減するような形状および/または寸法である。前方逃げ面144は、細長い面146を含む。前方逃げ面144の細長い面146は、その最も遠位端において丸みが付けられた遠位縁部148を含む。前方逃げ面144の細長い面146は、第1の本体セクション112aの遠位端134b、または第1の本体セクション112aの遠位端134bのすぐ近位へと延びることができる。いくつかの実施形態では、前方逃げ面144の少なくとも一部は、前方逃げ面144のすぐ近位にある第1の本体セクション112aのセグメントよりも、大きな角度で第1の本体セクション112aの遠位端134bの方向にテーパが付けられるように構成される。
前方逃げ面144は、大腿管の中に導入する、またはその内部に存在するのに適した任意の形状とすることができる。例えば、前方逃げ面144は、大腿管を画定する大腿骨の内側面に従うような形状とすることができる。いくつかの実施形態では、前方逃げ面144の細長い面146は、実質的に平坦にすることができる。いくつかの実施形態では、細長い面146は、円形、楕円形、菱形、正方形、三角形、または任意の他の適切な形状とすることができる。いくつかの実施形態では、前方逃げ面144は、第1の本体セクション112aの長手方向軸に対して直角な横断面に沿って、少なくとも部分的に凸形である。いくつかの実施形態では、前方逃げ面144は、第1の本体セクション112aの長手方向軸に対して直角な横断面に沿って少なくとも部分的に凹形である。いくつかの実施形態では、前方逃げ面144は、第1の本体セクション112aの長手方向軸に対して平行な横断面に沿って少なくとも部分的に凹形である。いくつかの実施形態では、前方逃げ面144は、第1の本体セクション112aの長手方向軸に対して平行な横断面に沿って少なくとも部分的に凹形である。いくつかの実施形態では、前方逃げ面144の細長い面146は、38.1mm、50.8mmの長さ、または任意の他の適切な長さを有することができる。
図6~図8Cは、いくつかの実施形態による近位本体104の正面斜視図、底面斜視図、および上面斜視図をそれぞれ示す。近位本体104は、接続部分152および首部分108を含む。接続部分152は、近位端154、遠位端156、およびそれらの間で延びる長手方向軸111(点線で示される)を含む。接続部分152の遠位端156は、遠位ステム102のテーパの付いたトラニオン110の近位端114に係合するように構成され得る。いくつかの実施形態では、接続部分152の遠位端156は、テーパの付いたトラニオン110の近位端114を受け入れるように構成された第1の開口部158を含む。接続部分152はまた、接続部分152の近位端154において第2の開口部160を含む。第2の開口部160は、固締具106を受け入れるように構成することができる。
近位本体104の接続部分152は、第1の開口部158と第2の開口部160の間で延びる内側空洞部162をさらに含む。内側空洞部162は、接続部分152の内側面164によって画定される。内側面164は、1つまたは複数の内側空洞セクションを画定する1つまたは複数の内側面セクションを含むことができる。1つまたは複数の内側面セクションは、1つまたは複数の異なる円周、直径、横断面、および/または例えば、ねじ部、溝、または表面加工セクションなどの表面特徴を含むことができる。
図6~図8Cへの参照を続けると、接続部分152の内側面164は、近位本体104の接続部分152の第1の開口部158のすぐ近位に位置する第1の内側空洞部セクション168を画定する第1の内側面セクション166を含む。第1の内側空洞部セクション168は、遠位ステム102のテーパの付いたトラニオン110の近位端114を受け入れるような形状および/または寸法とすることができる。いくつかの実施形態では、第1の内側空洞部セクション168は、第1の内側面セクション166が遠位ステム102のテーパの付いたトラニオン110の外側面セクション130と嵌合するのを容易にするような形状および/または寸法とすることができる。いくつかの実施形態では、第1の内側面セクション166は、遠位ステム102のテーパの付いたトラニオン110の外側面セクション130にしっかりと係合するように構成される。例えば、第1の内側面セクション166は、締まり嵌めにより、外側面セクション130に係合するように構成され得る。他の実施形態では、第1の内側面セクション166および外側面セクション130はそれぞれ、相補的なねじ付き部分を含むことができる。
内側空洞部162はまた、第1の内側面セクション166のすぐ近位にある第2の内側面セクション170を含むことができ、第2の内側面セクション170は、第2の内側空洞部セクション172を画定する。いくつかの実施形態では、第2の内側空洞部セクション172は、第1の内側空洞部セクション168の円周または断面積よりも小さい円周または断面積を有する。したがって、第2の内側面セクション170の円周は、第1の内側面セクション166の円周よりも小さくなり得る。いくつかの実施形態では、第2の内側面セクション170の遠位端はリップ部174を画定する。第2の内側面セクション170の円周は、遠位ステム102のテーパの付いたトラニオン110の近位端114の外周よりも小さくすることができる。いくつかの実施形態では、テーパの付いたトラニオン110の近位端114は、第2の内側面セクション170の遠位端により画定されるリップ部174に当接するように構成することができる。
第2の内側空洞部セクション172は、固締具106を受け入れるように構成することができる。いくつかの実施形態では、第2の内側空洞部セクション172は、固締具106の少なくとも一部が、第2の内側空洞部セクション172を通って、第1の内側空洞部セクション168の少なくとも一部へと通過できるようにする寸法および/または形状である。
いくつかの実施形態では、第2の内側空洞部セクション172は、ねじ付きセクション176を含むことができる。ねじ付きセクション176は、接続部分152の第2の開口部160の中に挿入されるツール、固締具、もしくは他のデバイスの1つまたは複数の相補的なねじ山、溝、または他の表面特徴と係合するように構成された1つまたは複数のねじ山、溝、または他の表面特徴を含むことができる。例えば、ねじ付きセクション176は、テーパブレーカのねじ付きセクションと嵌合するように構成され得る。いくつかの実施形態では、ねじ付きセクション176は、固締具106のねじ付きセクションの少なくとも一部と嵌合するように構成され得る。
内側空洞部162は、第2の開口部160から遠位方向に延び、かつ第3の内側空洞部セクション180を画定する第3の内側面セクション178をさらに含む。いくつかの実施形態では、第3の内側セクション178は、第2の内側面セクション170のすぐ近位に位置することができる。いくつかの実施形態では、第3の内側空洞部セクション180は、固締具、ツール、および/または1つまたは複数の他のデバイスを受け入れるような寸法および/または形状とすることができる。例えば、第3の内側空洞部セクション180は、固締具106の一部が通過できるように構成することができる。
いくつかの実施形態では、第3の内側空洞部セクション180は、第2の内側空洞部セクション172の円周または断面積よりも大きい円周または断面積を有する。したがって、第3の内側面セクション178の円周は、第1の内側面セクション166の円周よりも大きくなり得る。いくつかの実施形態では、第2の内側面セクション170の近位端は、球形リム182を画定する。第2の内側面セクション170の円周は、固締具106の少なくとも一部の外周よりも小さくすることができる。いくつかの実施形態では、第2の内側面セクション170の近位端により画定される球形リム182は、固締具106が、近位本体104の中に挿入されたとき、固締具106の少なくとも一部に当接するように構成され得る。いくつかの実施形態では、第2の内側面セクション170の近位端によって画定される球形リム182は、例えば、テーパブレーカなど、1つまたは複数のツールまたは他のデバイスを受け入れるための1つまたは複数の凹部、または他の表面特徴を含むことができる。
本明細書でさらに詳細に説明するように、第2の開口部160、第3の内側空洞部セクション180、および第2の内側空洞部セクション172は、固締具106の一部を通過できるようにして、固締具106が遠位ステム102としっかり嵌合できるようにし、かつ固締具106の一部が第2の内側空洞部セクション172の中を通過できないようにして、固締具106が近位本体104を遠位ステム102に固定するように構成され得る。
近位本体104の首部分108は、近位本体104の側面から横方向に、かつ近位方向に延び、また長手方向軸107(点線により示される)を含む。首部分108は、大腿骨頭に係合するように構成され得る。いくつかの実施形態では、首部分108は、大腿骨頭101などの大腿骨頭と嵌合するように構成された1つまたは複数の溝、ねじ山、または他の表面特徴を有する溝付きセクション151を含むことができる。いくつかの実施形態では、溝付きセクション151は、テーパ嵌め合い(taper fit)により、大腿骨頭101などの大腿骨頭と嵌合するように構成される。
近位本体104は、近位本体104にケーブルを固定するための接続場所であるように構成される1つまたは複数の構造を含むことができる。例えば、図6で示される近位本体104は、近位本体の縁部103上に位置する一対のケーブル溝153をさらに含む。例えば、図6において示された実施形態では、ケーブル溝153は、接続セクション152の表面157の一部の中へと延びる。様々な実施形態では、1つのケーブル溝153、または複数のケーブル溝153が存在し得る。いくつかの実施形態では、各ケーブル溝153は、接続セクション152の長手方向軸に対して実質的に垂直であり得る平面において、接続セクション152の概して円筒形の表面157に沿って走るように特徴付けることができる。各ケーブル溝153は、接続セクション152の外側の周りに部分的に巻き付くように構成され得る。いくつかの実施形態では、各ケーブル溝153は、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、または接続セクション152の円周の任意の他の適切な量だけ巻き付くことができる。いくつかの実施形態では、近位本体104は、ケーブル溝153とは反対の接続セクション152の縁部上に配置された1つまたは複数のケーブル溝をさらに含むことができる(図示せず)。ケーブル溝153のそれぞれは、ポリケーブル接続を受け入れるように構成され得る。いくつかの実施形態では、ケーブル溝153のそれぞれは、ポリケーブル接続が、近位本体104の表面に沿って移動しないように、近位本体104の周囲に、また患者の体の一部の周囲にも巻かれるポリケーブル接続(例えば、ポリマーケーブル)を保持するように構成され得る。例えば、ポリケーブル接続は、近位本体104および患者の大腿骨の周囲に巻くことができ、またケーブル溝153のそれぞれは、溝153内にポリケーブル接続の一部を受け入れて、ポリケーブル接続を、近位本体の滑らかな、堅い、かつ湾曲した表面に沿って移動しないように固定する。図6では、2つの溝が示されているが、いくつかの実施形態は、単一の溝を含むことができ、他の実施形態は、3、4、5、またはさらに多くのケーブル溝を含むことができる。
図6において示される例では、ケーブル溝153は、1つまたは複数のケーブルをケーブル溝の中に配置できるように選択された深さおよび幅を有する、近位本体104の表面の一部上の刻み目(またはチャネル)として構成される。いくつかの実施形態では、ケーブル溝153は、少なくとも0.01mmの深さ、および少なくとも0.01mmの幅である。いくつかの実施形態では、各ケーブル溝153は、異なる深さおよび幅を有することができる。いくつかの実施形態では、ケーブル溝153は、0.70mm、0.79mmの深さ、または任意の他の適切な深さを有することができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの溝は、約0.1mmから0.8mmの幅、および/または約0.1mmから0.8mmの深さの範囲にあるが、いくつかの実施形態では、溝は、より大きな幅および/または深さを有する。いくつかの実施形態では、溝は、中間距面または角度に対して垂直である。いくつかの実施形態では、各溝は、直径が0.0625インチ(すなわち、直径が約1.5mm)の2本のkinamedポリケーブルを受け入れるような寸法である。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの溝は、0.20インチの深さおよび幅(すなわち、約0.5mm)である。いくつかの実施形態では、第2の内側空洞部は、固締具のねじ付き本体を受け入れるように構成され、ここで、第2の内側空洞部における近位本体の内側面は、テーパブレーカのねじ付きボルトと嵌合するように構成されたねじ付きセクションを含む。いくつかの実施形態では、テーパの付いた第2の本体セクションの長手方向軸は、テーパの付いたトラニオンの長手方向軸に対して非ゼロの角度で配置される。様々な実施形態では、溝の寸法は、実装形態に基づき使用するのに必要と思われるケーブルの寸法に関連することができる。いくつかの実施形態では、溝の寸法は、ケーブルのある範囲の直径に対して使用することができる。いくつかの実施形態では、ケーブル溝153は、0.03インチの幅Wgを有することができる。いくつかの実施形態では、ケーブル溝153は、0.03インチの深さを有することができる。大部分の例において、各ケーブル溝の幅Wgは、ケーブル溝153の長さよりも大きい。いくつかの実施形態では、ケーブル溝153は、中間距面または角度に対して垂直に配置される。各ケーブル溝153は、1、2、3、4、5本、またはさらに多くのポリケーブルを受け入れるように構成され得る。いくつかの実施形態では、各ケーブル溝153は、約0.0625インチの直径の2本のケーブルを受け入れるような寸法である。他の寸法の溝もまた企図される。様々な実施形態では、各溝153は、ケーブルの少なくとも一部を溝内に位置するように配置させたとき、ケーブルが、近位本体104の表面に沿って第1の方向163または第2の方向165に近位本体104に沿って移動しないように、ケーブルに対する固定位置としての機能を有する幅および深さのものである。ケーブルは、例えば、Kinamed社により製作されたポリマーケーブル、または他の適切なケーブルとすることができる。図8Dは、溝153の1つの内部に配置された2本のポリケーブル155を含む近位本体104の断面図を示す。各ポリケーブル155は、例えば、0.0305インチ、0.031インチ、0.0315インチ、0.062インチ、0.0625インチ、0.063インチ、0.75mm、0.76mm、0.77mm、0.78mm、0.79mm、0.80mm、1.4mm、1.5mm、1.55mm、1.56mm、1.57mm、1.58mm、1.59mm、1.6mmの直径、または任意の他の適切な直径を有することができる。
いくつかの実施形態では、近位本体104の遠位端156と、長手方向軸107に沿った最も横方向の点との間の長手方向軸111に沿った長さは、62mm、72mm、82mm、または任意の他の適切な長さとすることができる。近位本体104のオフセット長さは、接続部分の長手方向軸111と、首部分108の長手方向軸107に沿った最も横方向の点との間の横方向距離を含む。いくつかの実施形態では、オフセット長さは、40mm、45mm、または任意の他の適切な長さとすることができる。いくつかの実施形態では、接続部分104は、首部分108に対して遠位のセクションにおいて、20mmの直径を有することができる。いくつかの実施形態では、長手方向軸111と長手方向軸107の間の角度は、128°、131°、または任意の他の適切な角度とすることができる。
いくつかの実施形態では、近位本体104が、遠位ステム102と係合したとき、遠位端134bと、長手方向軸107に沿った首部分108の最も横方向の点との間の股関節インプラントシステム100の長さは、195mm、205mm、215mm、235mm、245mm、255mm、275mm、285mm、295mm、または任意の他の適切な長さとすることができる。いくつかの実施形態では、遠位ステム102と近位本体104の間の接続部におけるテーパ角は、2°46'45"とすることができる。いくつかの実施形態では、首部分108と大腿骨頭101の間の接続部におけるテーパ角は、5°42'30"とすることができる。
図9Aおよび図9Bは、固締具106の斜視図および正面図をそれぞれ示す。いくつかの実施形態では、固締具106は、ロックボルトとすることができる。固締具106は、頭部184およびねじ付き本体186を含む。頭部184は、近位本体104の球形リム182に係合するように構成された球形部分185を含む。球形部分185は、横方向への移動を制限し、かつ/または安定化を提供するために、球形リム182の形状に一致するように構成され得る。ねじ付き本体186は、遠位ステム102のテーパの付いたトラニオン110の内側面122のねじ付き部分126と嵌合するように構成された1つまたは複数のねじ山、溝、または他の表面特徴を有するねじ付きセクション190を有する遠位端188を含むことができる。いくつかの実施形態では、固締具106の頭部184は、近位本体104の第3の内側空洞部セクション180に受け入れられるように構成され得る。固締具106の頭部184の少なくとも一部は、第3の内側空洞部セクション180の円周または断面積よりも小さい円周または断面積を有することができる。いくつかの実施形態では、頭部184の少なくとも一部は、第2の内側空洞部セクション172の円周または断面積よりも大きい円周または断面積を有することができ、したがって、頭部184の球形部分185は、固締具106が近位本体104内に受け入れられたとき、近位本体104の接続部分152の第2の内側面セクション170の近位端により画定される球形リム182に当接する(または接触する)ことができる。このような実施形態において、頭部184の球形部分185の表面が、球形リム182の表面に接触して、形成された摩擦面接触を提供し、それは、しっかりと据え付けられた固締具106が時間経過と共に緩まないようにするのを助け、固締具106を近位本体104の中に整列させ、かつ据え付ける。いくつかの実施形態では、ねじ付き本体のねじ付きセクション190は、遠位ステム102のテーパの付いたトラニオン110の内側面122のねじ付き部分190と嵌合するように構成することができ、したがって、遠位ステム102のテーパの付いたトラニオン110の近位端114は、第2の内側面セクション170の遠位端により画定されるリップ部174に当接し、また固締具106の頭部184の一部は、第2の内側面セクション170の近位端により画定される球形リム182に当接する。このような構成は、固締具106、近位本体104、および遠位ステム102が、互いに対して定位置に固定され得るようにする。いくつかの実施形態では、固締具は、65mm、75mm、85mmの長さ、または任意の他の適切な長さを有することができる。
図10Aおよび図10Bは、いくつかの実施形態による遠位ステム202の側面図および部分図をそれぞれ示す。遠位ステム202は、図2~図5Cに関して述べられた、遠位ステム102と同じ、または同様の特徴の多くを含むことができる。例えば、遠位ステムは、近位端214、遠位端216、およびそれらの間で延びる長手方向軸213(破線で示される)を有するテーパの付いたトラニオン210を含む。テーパの付いたトラニオン210は、固締具106などの固締具を受け入れるように構成された、近位端214における開口部から延びる内側空洞部をさらに含むことができる。
遠位ステム202は、ステム本体205をさらに含む。ステム本体205は、第1の本体セクション212a、および第2の本体セクション212bを含む。第2の本体セクション212bは、近位端232a、遠位端234b、およびそれらの間で延びる長手方向軸215aを含む。第2の本体セクション212bは、テーパの付いたトラニオン210の遠位端216から遠位方向に延びる。図10Aおよび図10Bの実施形態では、第2の本体セクション212bの長手方向軸215aは、テーパの付いたトラニオン210の長手方向軸213と一直線上にある、または概して一直線上にある。
第1の本体セクション212aは、近位端234a、遠位端234b、およびそれらの間で延びる長手方向軸215b(破線により示されている)を含む。第1の本体セクション212aは、第2の本体セクション212bの遠位端232bから遠位方向に延びる。第1の本体セクション212aの長手方向軸215bに対して直角な第1の本体セクション212aの第1の円周または断面積が、第1の円周または断面積に対して近位に位置する長手方向軸215bに対して直角な第1の本体セクション212aの第2の円周または断面積よりも小さくなるように、第1の本体セクション212aの少なくとも一部には、テーパが付けられる。第1の本体セクション212aは、遠位先端238をさらに含む。遠位先端238は、図2~図5に関して述べられた、遠位先端138と概して同様のものとすることができる。
図10Aおよび図10Bで示されるように、遠位ステム202は、「弓形に曲がった」構成を有する。例えば、第1の本体セクション212aの長手方向軸215bは、単一の長手方向軸が、第1の本体セクション212aの長手方向軸215bと、第2の本体セクション212bの長手方向軸215aと一致するようには、第2の本体セクション212bの長手方向軸215aと正確に位置合せされない。すなわち、第1の本体セクション212aの長手方向軸215bは、大腿管の中への遠位ステム202の導入および/または存在を容易にするために、第2の本体セクション212bの長手方向軸215aに対して非ゼロの角度Aで配置される。非ゼロの角度Aは、例えば、これだけに限定されないが、2度、3度、4度、5度、または任意の他の適切な角度を含む小さい角度とすることができる。遠位ステム202の弓形に曲がった構成は、大腿管の中への導入中に、またはその内部に存在する間に、遠位ステム202による、大腿管を画定する内側面に対する衝撃および/または摩擦を低減することができる。
ステム本体505はフィン550をさらに含む。様々な実施形態では、フィン550は、図2~図5に関して述べられたフィン150と同様の、または同じものとすることができる。図10Aおよび図10Bで示されるように、フィン550は、第1の本体セクション212a、および第2の本体セクション212bに沿って延びる。しかし、いくつかの実施形態では、フィンは、第1の本体セクション212a、および第2の本体セクション212bの一方にだけ沿って延びることができる。
いくつかの実施形態では、ステム本体205は、120mm、130mm、170mm、210mmの長さ、または大腿管の中に植え込むための任意の他の適切な寸法を有することができる。いくつかの実施形態では、第1の本体セクション212aは、120mm、130mmの長さ、または任意の他の適切な寸法を有することができる。
第1の本体セクション212aの近位端234aにおいて、またはその近傍における(いくつかの実施形態では、例えば、第1の本体セクション212aの遠位端234bに対して近位方向に120mmまたは130mmの点における)ステム本体205のコア直径は、14.5mm、15.5mm、16.0mm、16.5mm、17.0mm、17.5mm、18.0mm、18.5mm、19.0mm、20.0mm、20.5mm、21.0mm、22.0mm、23.0mm、24.0mm、25.0mm、27.0mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。遠位端234bに対して近位方向に65mmの、または約65mmの点におけるステム本体205のコア直径は、11.2mm、12.2mm、12.6mm、13.6mm、14.6mm、15.6mm、17.6mm、19.6mm、21.6mm、23.6mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。第1の本体セクション212aの遠位端234bに対して近位方向に11.1mm、12.4mm、13.7mm、15.0mm、16.3mm、17.6mm、18.9mm、21.4mm、24.0mm、26.6mm、または29.2mmの点におけるコア直径は、7.9mm、9.0mm、9.0mm、11.0mm、12.1mm、13.2mm、15.3mm、17.5mm、19.6mm、21.7mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。いくつかの実施形態では、第1の本体セクション212aは、第1の本体セクション212aの近位端134aから遠位端134bまで、3°の角度でテーパが付いている。
図11は、いくつかの実施形態による股関節インプラントシステム300の一部の横断面図を示す。股関節インプラントシステム300は、近位本体304、遠位ステム302、および固締具306を含む。遠位ステム302は、遠位ステム102および202と同じ、または同様の特徴の多くのものを含むことができる。図11は、近位端314、遠位端(図示せず)、およびそれらの間で延びる長手方向軸を有する遠位ステム302のテーパの付いたトラニオン310の一部を示す。テーパの付いたトラニオン310は、テーパの付いたトラニオン310の近位端314から延びる第1の外側面部分330Aと、第1の外側面部分330Aに対してすぐ遠位にある第2の外側面部分330Bとを含む。第1の外側面部分330Aは、固締具306の相補的なねじ付きセクションと嵌合するように構成されたねじ付きセクション326を含む。第2の外側面セクション330Bは、第1の外側面セクション330Aの円周よりも大きな円周を有することができる。
遠位ステム302は、第2の外側面部分330Bから遠位方向に延びる第3の外側面部分330Cを有するステム本体305をさらに含み、第3の外側面部分330Cは、第2の外側面部分330Bのものよりも大きい円周または断面積を有し、したがって、第3の外側面部分330Cの近位端は、リップ部406を画定する。
近位本体304は、接続部分352および首部分308を含む。接続部分352は、近位端354および遠位端356を含む。接続部分352の遠位端356は、遠位ステム302のテーパの付いたトラニオン310の近位端314に係合するように構成することができる。接続部分352の遠位端356は、テーパの付いたトラニオン310の近位端314を受け入れるように構成された第1の開口部358を含む。接続部分352は、接続部分352の近位端354に第2の開口部360をさらに含む。第2の開口部360は、固締具306を受け入れるように構成され得る。
近位本体304の接続部分352は、第1の開口部358と第2の開口部360の間で延びる内側空洞部362をさらに含む。内側空洞部362は、接続セクション352の内側面364によって画定される。
内側空洞部362は、テーパの付いたトラニオン310の第1の外側面部分330Aと第2の外側面部分330Bとを受け入れるように構成される。テーパの付いたトラニオン310の第2の外側面部分330Bの円周または断面積は、内側空洞部362の円周または断面積よりも小さくすることができる。いくつかの実施形態では、近位本体304の内側面364は、テーパの付いたトラニオン310の第2の外側面部分と締まり嵌めを形成するように構成することができる。
近位本体304の接続部分352の第2の開口部360は、固締具306の一部を受け入れるように構成することができる。固締具306は、近位端387および遠位端388を含む。固締具306は、嵌合部分390をさらに含む。嵌合部分390は、嵌合部分390の内側面394により画定される内側空洞部392を含む。内側空洞部392は、固締具306の遠位端388から固締具306の近位端387の方向に少なくとも部分的に延びることができる。嵌合部分390の内側面394は、遠位ステム302のテーパの付いたトラニオン310の第1の外側面部分330Aのねじ付きセクション326と嵌合するように構成されたねじ付きセクション396をさらに含む。固締具306の嵌合部分390の外側面398は、内側空洞部392の円周または断面積よりも小さい円周または断面積を有することができ、したがって、固締具306の嵌合部分390を、近位本体304の内側空洞部362内に受け入れることができる。
固締具306は、嵌合部分390の近位に位置する傾斜した接触面400をさらに含む。傾斜した接触面400は、傾斜した接触面400の少なくとも一部の円周が、嵌合部分390の外側面398の円周よりも大きくなるように、嵌合部分390から近位方向に、かつ横方向に延びることができる。近位本体304の接続部分352の近位端354はまた、固締具306の傾斜した接触面400を受け入れるように構成された傾斜した嵌合面402を含む。近位本体304の傾斜した嵌合面402は、傾斜した嵌合面402のすぐ遠位にある近位本体304の内側面394の円周よりも大きい円周を有する。この構成は、固締具306の嵌合部分390のねじ付きセクション396が、遠位ステム302のテーパの付いたトラニオン310の第1の外側面部分330Aのねじ付きセクション326に締め付けられたとき、固締具306の傾斜した接触面400が、近位本体304の傾斜した嵌合面402に当接できるようにする。
いくつかの実施形態では、遠位ステム302のテーパの付いたトラニオン310の第3の外側面部分330Cは、近位本体304の内側面394のものよりも大きい円周または断面積を有することができ、したがって、固締具306の嵌合部分390のねじ付きセクション396が、遠位ステム302のテーパの付いたトラニオン310の第1の外側面部分330Aのねじ付きセクション326に締め付けられたとき、リップ部406は、近位本体304の遠位端356に当接するように構成される。
図12は、いくつかの実施形態による遠位ステム502を示す。遠位ステム502は、図2~図5、および図10A~図11に関して述べられた、遠位ステム102、202、および302と同じ、または同様の特徴の多くのものを含むことができる。例えば、遠位ステムは、近位端514、遠位端516、およびそれらの間で延びる長手方向軸513(点線として示される)を有するテーパの付いたトラニオン510を含む。テーパの付いたトラニオン510は、固締具106などの固締具を受け入れるように構成された開口部から延びる内側空洞部を遠位端514にさらに含むことができる。
遠位ステム502は、ステム本体505をさらに含む。ステム本体505は、近位端532、遠位端534、およびそれらの間で延びる長手方向軸515をさらに含む。ステム本体505は、テーパの付いたトラニオン510の遠位端516から遠位方向に延びる。図12の実施形態では、ステム本体505の長手方向軸515は、テーパの付いたトラニオン510の長手方向軸513と一直線になる、または概して一直線になる。
ステム本体505の少なくとも一部は、ステム本体505の長手方向軸515に対して直角なステム本体505の第1の円周または断面積が、第1の円周または断面積に対して近位に位置する長手方向軸515に対して直角な第1の本体セクション512の第2の円周または断面積よりも小さくなるようにテーパが付けられる。ステム本体505は、遠位先端538をさらに含む。様々な実施形態では、遠位先端538は、図2~図5に関して述べられた遠位先端138と同様の、または同じものとすることができる。ステム本体505は、フィン550をさらに含む。様々な実施形態では、フィン550は、図2~図5に関して述べられたフィン150と同様の、または同じものとすることができる。
いくつかの実施形態では、ステム本体505は、120mm、130mm、170mm、210mmの長さ、または大腿管の中に植え込むための任意の他の適切な寸法を有することができる。
ステム本体505の近位端532、またはその近傍における(いくつかの実施形態では、例えば、ステム本体505の遠位端534に対して近位方向に120mmまたは130mmの点における)ステム本体505のコア直径は、14.5mm、15.5mm、16.0mm、16.5mm、17.0mm、17.5mm、18.0mm、18.5mm、19.0mm、20.0mm、20.5mm、21.0mm、22.0mm、23.0mm、24.0mm、25.0mm、27.0mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。遠位端534に対して近位方向に65mmまたは約65mmの点におけるステム本体505のコア直径は、11.2mm、12.2mm、12.6mm、13.6mm、14.6mm、15.6mm、17.6mm、19.6mm、21.6mm、23.6mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。第1の本体セクション212aの遠位端234bに対して近位方向に、11.1mm、12.4mm、13.7mm、15.0mm、16.3mm、17.6mm、18.9mm、21.4mm、24.0mm、26.6mm、または29.2mmの点におけるコア直径は、7.9mm、9.0mm、9.0mm、11.0mm、12.1mm、13.2mm、15.3mm、17.5mm、19.6mm、21.7mm、または任意の他の適切な直径とすることができる。いくつかの実施形態では、ステム本体505は、第1の本体セクション505の近位端532から遠位端534へと3°の角度でテーパが付けられる。
図13A~図13Bは、近位本体104の実施形態、および遠位ステム502の実施形態を含む股関節インプラントシステム500を示す。図13C~図13Eは、図13A~図13Bで描かれた遠位ステム502の実施形態の横断面図を描いており、フィン550を示している。図13Cは、図13Aの線13C-13Cに沿った遠位ステム502の横断面図を示す。図13Dは、図13Aの線13D-13Dに沿った遠位ステム502の横断面図を示す。図13Eは、図13Aの線13E-13Eに沿った遠位ステム502の横断面図を示す。Table1(表1)およびTable2(表2)は、図13A~図13Eで示されるように、近位本体104の長さA、近位本体104のオフセットB、インプラントシステム500の全長C、近位本体104の接続部分の長手方向軸と、近位本体104の首部分の長手方向軸の間の角度D、遠位ステム502の一部の長さE、遠位ステム502のテーパの付いたトラニオンの一部の直径K、遠位ステム102の一部の長さL、線13C-13Cに沿った遠位ステム502のコア直径G、線13C-13Cに沿った遠位ステム502のフィン高さF、線13D-13Dに沿った遠位ステム502のコア直径H、線13D-13Dに沿った遠位ステム502のフィン高さF、線13E-13Eに沿った遠位ステム502のコア直径J、線13E-13Eに沿った遠位ステム502のフィン高さFの例示的な値を提供する。長さEは、長さEにより表されたセグメントに対して近位にある遠位ステム502のセグメントのテーパよりも大きな角度で、遠位ステム502の遠位端534の方向にテーパが付けられた遠位ステム502のセグメントを表す。言い換えると、この実施形態では、線13E-13Eから線13C-13Cまでの遠位ステム502の長さに沿って、遠位ステム502のコア直径(少なくとも1つの横断面方向において)が第1の割合(例えば、遠位ステム502に沿った距離に応じて)にて減少している第1の量(または角度)のテーパが存在する。さらに、線13C-13Cから遠位ステム502の遠位端までの遠位ステム502の長さに沿って、遠位ステム502のコア直径は(少なくとも1つの横断面方向において)、第2の割合で(例えば、線13C-13Cから遠位ステムまでの遠位ステム502の長さに沿った距離に応じて)減少し、したがって、遠位ステム502の長さEに沿って2つの異なるテーパが存在する。他の例はまた、例えば、図14、図15、および図16で示されるように、遠位ステムに沿って複数のテーパ量を有することもできる。
Figure 0007116092000001
Figure 0007116092000002
図14A~図14Bは、近位本体104の実施形態、および遠位ステム102の実施形態を含む股関節インプラントシステム100の例を示す。図14A~図14Bは、股関節インプラントシステム100の大腿骨頭101を示していない。図14C~図14Eは、図14A~図14Bで描かれた遠位ステム102の実施形態の横断面図を描いており、フィン150を示している。図14Cは、図14Aの線14C-14Cに沿った遠位ステム102の横断面図を示す。図14Dは、図14Aの線14D-14Dに沿った遠位ステム102の横断面図を示す。図14Eは、図14Aの線14E-14Eに沿った遠位ステム102の横断面図を示す。Table3(表3)およびTable4(表4)は、図14A~図14Eで示されるように、近位本体104の長さA、近位本体104のオフセットB、インプラントシステム100の近位本体104および遠位ステム102の全長C、近位本体104の接続部分の長手方向軸と、近位本体104の首部分の長手方向軸の間の角度D、遠位ステム102の一部の長さE、遠位ステム102の一部の長さK、線14C-14Cに沿った遠位ステム102のコア直径G、線14C-14Cに沿った遠位ステム102のフィン高さF、線14D-14Dに沿った遠位ステム102のコア直径H、線14D-14Dに沿った遠位ステム102のフィン高さF、線14E-14Eに沿った遠位ステム102のコア直径J、線14E-14Eに沿った遠位ステム102のフィン高さFの例示的な値を提供する。長さEは、長さEにより表されたセグメントに対して近位にある遠位ステム102のセグメントよりも大きな角度で、遠位ステム102の遠位端の方向にテーパが付けられた遠位ステム102のセグメントを表す。
Figure 0007116092000003
Figure 0007116092000004
図15A~図15Bは、近位本体104の実施形態、および遠位ステム102の実施形態を含む股関節インプラントシステム100の例を示す。図15A~図15Bは、股関節インプラントシステム100の大腿骨頭101を示していない。図15C~図15Eは、図15A~図15Bで描かれた遠位ステム102の実施形態の横断面図を描いており、フィン150を示している。図15Cは、図15Aの線15C-15Cに沿った遠位ステム102の横断面図を示す。図15Dは、図15Aの線15D-15Dに沿った遠位ステム102の横断面図を示す。図15Eは、図15Aの線15E-15Eに沿った遠位ステム102の横断面図を示す。Table5(表5)およびTable6(表6)は、図15A~図15Eで示されるように、近位本体104の長さA、近位本体104のオフセットB、近位本体104の接続部分の長手方向軸と、近位本体104の首部分の長手方向軸の間の角度C、遠位ステム102のステム長D、インプラントシステム100の近位本体104および遠位ステム102の全長E、遠位ステム102の一部の長さF、遠位ステム102の一部の長さM、線15C-15Cに沿った遠位ステム102のコア直径G、線15C-15Cに沿った遠位ステム102のフィン高さK、線15D-15Dに沿った遠位ステム102のコア直径H、線15D-15Dに沿った遠位ステム102のフィン高さL、線15E-15Eに沿った遠位ステム102のコア直径Jの例示的な値を提供する。Table5(表5)で示されるように、フィン150の高さは、遠位ステム102の遠位端から遠位ステム102の近位端の方向に減少することができる。長さFは、長さEにより表されるセグメントに対して近位にある遠位ステム102のセグメントよりも大きな角度で遠位ステム102の遠位端に向けてテーパが付けられる遠位ステム102のセグメントを表す。
Figure 0007116092000005
Figure 0007116092000006
図16Aは、近位本体104の実施形態、および遠位ステム202の実施形態を含む股関節インプラントシステム200の例を示す。図16B~図16Dは、図16Aで描かれた遠位ステム202の実施形態の横断面図を描いており、フィン250を示している。図16Bは、図16Aの線16B-16Bに沿った遠位ステム202の横断面図を示す。図16Cは、図16Aの線16C-16Cに沿った遠位ステム202の横断面図を示す。図16Dは、図14Aの線16D-16Dに沿った遠位ステム202の横断面図を示す。Table7(表7)およびTable8(表8)は、図16A~図16Dで示されるように、近位本体104の長さA、近位本体104のオフセットB、インプラントシステム200の全長C、近位本体104の接続部分の長手方向軸と、近位本体104の首部分の長手方向軸の間の角度D、遠位ステム202の一部の長さK、線16B-16Bに沿った遠位ステム202のコア直径F、線16B-16Bに沿った遠位ステム202のフィン高さE、線16C-16Cに沿った遠位ステム202のコア直径G、線16C-16Cに沿った遠位ステム202のフィン高さE、線16D-16Dに沿った遠位ステム202のコア直径H、線16D-16Dに沿った遠位ステム202のフィン高さEの例示的な値を提供する。長さKは、長さKにより表されたセグメントに対して近位にある遠位ステム202のセグメントよりも大きな角度で、遠位ステム202の遠位端の方向にテーパが付けられた遠位ステム202のセグメントを表す。
Figure 0007116092000007
Figure 0007116092000008
図17は、大腿管内に配置されたポリケーブル155と組み合わされた股関節インプラントシステム100の実施形態を示す。2本のポリケーブル155は、近位本体104の各ケーブル溝153の周りに、かつケーブル溝153とは反対側の大腿骨の一部の周りに巻き付けられる。ケーブル溝153は、近位本体104に沿ったポリケーブル155の滑りを阻止するように構成され得る。ポリケーブル155は、大腿骨に対する近位本体104の相対的な移動を制限する、または阻止するために、近位本体104および大腿骨の周りに巻き付けることができる。
図18は、患者の体内に位置する大腿骨頭101と組み合わされた股関節インプラントシステム500の実施形態を示す。図18で示されるように、遠位ステム102は、患者の右脚の大腿骨の大腿管と共に配置される。近位本体104は、近位本体104の首部が、患者の骨盤の右側の寛骨臼に向けて、内側に延びるように方向付けられる。インプラントステムが望ましいリーマ加工された深さに完全に取り付けられると、長手方向のフィンの外径は、対応するリーマ加工された穴よりも大きい。言い換えると、インプラントステムが、リーマ加工された大腿管内に配置されたとき、フィンは、フィンの高さ以下の量だけ、リーマ加工された骨の皮質壁と干渉する(すなわち、中へと延びる、または中に「食い込む」)。いくつかの実施形態では、フィンの少なくとも一部は、(半径方向に)0.10mm以下、0.20mm以下、または最高でフィン高さの量まで皮質壁の中へと延びる。例えば、フィンの少なくとも一部は、半径で0.20mm(直径で0.40mm、すなわち、片側で0.20mm)だけ皮質壁の中に延びることができる。
本明細書で述べられる股関節インプラントシステムは、人体の中に植え込むのに適切な任意の材料から製作することができる。例えば、チタン、チタン合金、コバルトクロム(CoCr)、ステンレス鋼、もしくはセラミック材料、またはこのような材料の組合せである。本明細書で述べられる股関節インプラントシステムの構成要素は、本明細書で明示的に述べられたものに加えて、股関節置換に対するその機能性および/または適合性を高めるために、様々な寸法、または形状のものとすることができる。例えば、遠位ステムの長さは、130mm、170mm、210mm、130mm未満、130mmから170mmの間、170mmから210mmの間、210mmを超える、または任意の他の適切な長さとすることができる。
本明細書で述べられる股関節インプラントシステムは、これだけに限らないが、自然の大腿骨頭の骨関節症および無血管性壊死を含む非炎症性の変性関節症、リューマチ様関節炎、機能的変形、大腿骨骨折、転子骨折、ならびに前に失敗した外科的な試みを含む様々な股関節問題を治療するために利用することができる。
本明細書で述べられる股関節インプラントシステムを植え込む例示的な方法は、以下のステップの1つまたは複数のものを含むことができる。最初に、患者の大腿骨が、望ましいステム長さに対応する深さにおいて、皮質性チャタリングが検出されるまで、リーマ加工され得る。いくつかの実施形態では、大腿骨は、増加する寸法のリーマを用いて、順次リーマ加工することができる。皮質性チャタリングが検出された後、大腿管は、股関節インプラントシステムの遠位ステムの前方逃げ面の位置決めに関して評価され得る。大腿管が評価された後、股関節インプラントシステムの遠位ステムが、大腿管の中に挿入され得る。前方逃げ面は、大腿管の内側壁の形状に適合するように位置決めすることができる。前方逃げ面を、大腿骨の前方皮質を回避する、または1つまたは複数の変形に適合するように配置することが望ましいはずである。遠位ステムを挿入した後、近位本体リーマが使用されて、大転子の中間ベースにおける骨を除去し、股関節インプラントシステムの近位本体を試用し、かつ植え込むことを容易にすることができる。近位本体リーマを使用した後、試用の近位本体が、植え込まれたステムに固定され得る。試用の近位本体をステムに固定した後に、試用の近位本体を用いた運動の範囲、および安定性を評価することができる。試用の近位本体が、望ましい範囲の運動および安定性を提供した場合、試用の近位本体が植え込まれて、固締具を用いて固定され得る。試用の近位本体が、望ましい範囲の運動および安定性を提供しない場合、試用の近位本体は取り外され、望ましい一致が見出されるまで、さらなる近位本体と置き換えることができる。
用語「結合する(couple)」、「結合すること(coupling)」、「結合された(coupled)」、または結合する(couple)という語の他の変化形は、本明細書で使用される場合、間接的な接続、または直接的な接続のいずれかを示すことができることに留意されたい。例えば、第1の構成要素が、第2の構成要素に「結合された」場合、第1の構成要素は、第2の構成要素に間接的に接続される、または第2の構成要素に直接的に接続されるのいずれかとすることができる。本明細書で使用される場合、「複数」という用語は、2つ以上のものを示す。例えば、複数の構成要素は、2つ以上の構成要素を示す。
見出しは、参照用として、また様々なセクションを特定するのを助けるために本明細書に含まれる。これらの見出しは、それに関して述べられた概念の範囲を限定することを意図していない。このような概念は、本明細書全体を通して適用することができる。
開示される実装形態の前述の説明は、当業者が本開示を製作または使用できるようにするために提供される。これらの実装形態に対する様々な修正は、当業者には容易に明らかとなるものであり、また本明細書で定義される一般的な原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく、他の実装形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で示された実装形態に限定されるように意図されているのではなく、本明細書で開示された原理、および新規の特徴と一致する最も広い範囲が与えられるべきである。
100 股関節インプラントシステム
101 大腿骨頭
102 遠位ステム
103 縁部
104 近位本体
105 ステム本体
106 固締具
107 長手方向軸
108 首部分
110 テーパの付いたトラニオン
111 長手方向軸
112a 第1の本体セクション
112b 第2の本体セクション
113 長手方向軸
114 近位端
115a 長手方向軸
115b 長手方向軸
116 遠位端
120 内側空洞部
122 内側面
124 開口部
126 ねじ付き部分
130 外側面セクション
132a 近位端
132b 遠位端
134a 近位端
134b 遠位端
138 遠位先端
140 前方セクション
141 冠状平面
142 後方セクション
144 前方逃げ面
146 細長い面
148 遠位縁部
150 フィン
151 溝付きセクション
152 接続部分、接続セクション
153 ケーブル溝
154 近位端
155 ポリケーブル
156 遠位端
157 表面
158 第1の開口部
160 第2の開口部
162 内側空洞部
163 第1の方向
164 内側面
165 第2の方向
166 第1の内側面セクション
168 第1の内側空洞部セクション
170 第2の内側面セクション
172 第2の内側空洞部セクション
174 リップ部
176 ねじ付きセクション
178 第3の内側面セクション
180 第3の内側空洞部セクション
182 球形リム
184 頭部
185 球形部分
186 ねじ付き本体
188 遠位端
190 ねじ付きセクション
200 股関節インプラントシステム
202 遠位ステム
205 ステム本体
210 テーパの付いたトラニオン
212a 第1の本体セクション
212b 第2の本体セクション
213 長手方向軸
214 近位端
215a 長手方向軸
215b 長手方向軸
216 遠位端
232a 近位端
232b 遠位端
234a 近位端
234b 遠位端
238 遠位先端
250 フィン
300 股関節インプラントシステム
302 遠位ステム
304 近位本体
305 ステム本体
306 固締具
308 首部分
310 テーパの付いたトラニオン
314 近位端
326 ねじ付きセクション
330a 第1の外側面部分
330b 第2の外側面部分
330c 第3の外側面部分
352 接続部分
354 近位端
356 遠位端
358 第1の開口部
360 第2の開口部
362 内側空洞部
364 内側面
387 近位端
388 遠位端
390 嵌合部分
392 内側空洞部
394 内側面
396 ねじ付きセクション
398 外側面
400 傾斜した接触面
402 傾斜した嵌合面
406 リップ部
500 股関節インプラントシステム
502 遠位ステム
505 ステム本体
510 テーパの付いたトラニオン
513 長手方向軸
514 近位端
515 長手方向軸
516 遠位端
532 近位端
534 遠位端
538 遠位先端
550 フィン
Wg 幅

Claims (18)

  1. 股関節インプラントシステムであって、
    細長い遠位ステムであって、
    テーパの付いたトラニオンであって、
    近位端、遠位端、およびそれらの間で延びる長手方向軸、ならびに
    前記テーパの付いたトラニオンの内側面により確定され、かつ前記テーパの付いたトラニオンの前記近位端から、前記テーパの付いたトラニオンの少なくとも一部を通って前記テーパの付いたトラニオンの前記遠位端の方向に少なくとも部分的に延びる内側空洞部であり、ここにおいて、前記テーパの付いたトラニオンの前記内側面は、固締具のねじ付き端部と嵌合するように構成されたねじ付き部分を備える、内側空洞部
    を備えるテーパの付いたトラニオン、ならびに
    近位端および遠位端を備え、前記テーパの付いたトラニオンから遠位方向に延びるステム本体
    を備える細長い遠位ステムと、
    近位本体であって、
    本体の遠位端、
    前記本体の遠位端において前記近位本体の一方の側にある第1の開口部、
    前記近位本体の他方の側の、前記第1の開口部とは反対に位置する第2の開口部、
    前記第1の開口部と前記第2の開口部の間において前記近位本体内で延び、前記近位本体の内側面によって画定される内側空洞部であって、
    前記第1の開口部に対して近位に配置される第1の内側空洞部セクションであり、ここにおいて、前記近位本体は、前記遠位ステムの前記テーパの付いたトラニオンの前記近位端を、前記第1の開口部を通し、かつ前記第1の内側空洞部セクション内に受け入れるように構成される、第1の内側空洞部セクション、および
    前記第1の内側空洞部と前記第2の開口部の間で前記第2の開口部に対して近位に位置する第2の内側空洞部セクションであり、ここにおいて、前記第2の内側空洞部セクション内の内側面は、前記第1の内側空洞部セクションの内側面の円周よりも小さい、且つ前記固締具の円周より大きい円周を備え、前記第2の内側空洞部セクションの前記内側面の前記円周は、前記遠位ステムの前記テーパの付いたトラニオンの前記近位端の外周よりも小さく、前記第2の内側空洞部セクションが前記固締具の前記ねじ付き部分を受け入れるように構成されおり、前記第2の内側空洞部セクションにおける前記近位本体の内側表面がテーパブレーカのねじ付きボルトと嵌合するように構成されたねじ付きセクションを備える、第2の内側空洞部セクション
    を備える内側空洞部、ならびに
    前記近位本体の側面から横方向に、かつ近位方向に延び、大腿骨頭に係合するように構成された首部分
    を有する近位本体とを備え、
    前記固締具が、
    前記固締具の締め付けおよび緩めを行うためのツールに係合するように構成された頭部と、
    ねじ付き端部と
    前記頭部と前記ねじ付き端部の間で延びるシャフトであって、前記ねじ付き端部の少なくとも一部が、前記第2の内側空洞部セクションを通って延び、かつ前記テーパの付いたトラニオンの前記内側面の前記ねじ付き部分と嵌合するように構成される、シャフトと
    を有し、
    前記固締具および前記近位本体はそれぞれ、前記固締具が、前記細長い遠位ステムの前記テーパの付いたトラニオンの前記ねじ付き部分上に締め付けられたとき、互いに嵌合する対応する傾斜した接触面をさらに備え、前記固締具の前記傾斜した接触面は、前記固締具の外側面上に配置され、前記近位本体の前記傾斜した接触面は、前記内側空洞部の表面に沿った前記第2の開口部内に配置されており、
    前記ステム本体は、近位端、遠位端、およびそれらの間で延びる長手方向軸を有するテーパの付いた第1の本体セクションを備え、
    前記テーパの付いた第1の本体セクションの前記遠位端は、部分的に丸みを付けた遠位先端を備え、前記部分的に丸みを付けた遠位先端が、
    前方セクションと、
    後方セクションとを備え、
    前記前方セクションおよび前記後方セクションは、前記テーパの付いた第1の本体セクションの近位端から、前記テーパの付いた第1の本体セクションの前記遠位端まで、前記テーパの付いた第1の本体セクションを通って延びる冠状平面により分離され、
    前記遠位先端の前記後方セクションは、部分的な球形状により特徴付けられ、ここにおいて、前記遠位先端の前記前方セクションは、丸みを付けた遠位縁部を有する細長い面を有する前方逃げ面を備え、前記前方逃げ面の少なくとも一部は、前記前方逃げ面のすぐ近位にある前記第1の本体セクションのセグメントよりも大きな角度で前記遠位先端に向けてテーパが付けられるように構成される、股関節インプラントシステム。
  2. 前記遠位ステムは、前記遠位ステムの少なくとも一部に沿って走る、前記ステム本体の外側面上に配置された複数のフィンを備える、請求項1に記載の股関節インプラントシステム。
  3. 前記複数のフィンは、少なくとも3つのフィンを含む、請求項2に記載の股関節インプラントシステム。
  4. 前記複数のフィンは、少なくとも8つのフィンを含む、請求項2に記載の股関節インプラントシステム。
  5. 前記複数のフィンのそれぞれの少なくとも一部は、高さが1.5mm以下である、請求項2から4のいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
  6. 前記複数のフィンのそれぞれの少なくとも一部は、高さが2.5mm未満である、請求項2から4のいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
  7. 前記近位本体の外側面は、少なくとも1つの溝を備える、請求項1からのいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
  8. 前記少なくとも1つの溝は、少なくとも1本のケーブルを前記溝に受け入れて、前記ケーブルが、前記近位本体の前記外側面上で少なくとも一方向に移動しないように構成される、請求項に記載の股関節インプラントシステム。
  9. 前記少なくとも1つの溝は、少なくとも1本のポリケーブルを受け入れて、前記少なくとも1本のポリケーブルの一部が、前記溝の少なくとも一部の中へと延びるように構成される、請求項に記載の股関節インプラントシステム。
  10. 前記少なくとも1つの溝は、2本以上のポリケーブルを受け入れて、前記2本以上のポリケーブルの一部が、前記少なくとも1つの溝の少なくとも一部の中へと延びるように構成される、請求項に記載の股関節インプラントシステム。
  11. 前記少なくとも1つの溝は、少なくとも0.5mmの深さである、請求項7から10のいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
  12. 前記少なくとも1つの溝は、少なくとも0.5mmの幅である、請求項7から11のいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
  13. 前記少なくとも1つの溝は、前記近位本体の接続部分の表面に沿って、かつ前記近位本体の前記首部と前記遠位端の間の前記近位本体の縁部に沿って配置される、請求項7から12のいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
  14. 前記ステム本体は、近位端、遠位端、およびそれらの間で延びる長手方向軸を有する第2の本体セクションを備え、前記第2の本体セクションは、前記テーパの付いたトラニオンの前記遠位端と、前記第1の本体セクションの前記近位端の間で延びる、請求項1から13のいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
  15. 前記テーパの付いた第1の本体セクションの前記長手方向軸は、前記第2の本体セクションの前記長手方向軸に対して非ゼロの角度で配置される、請求項14に記載の股関節インプラントシステム。
  16. 前記第2の本体セクションは、概して円筒形である、請求項14または15に記載の股関節インプラントシステム。
  17. 前記固締具は、球形のロックボルトを備える、請求項1から13及び14から16のいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
  18. 前記複数のフィンは、前記複数のフィンの少なくとも一部が、前記管壁の中に少なくとも0.2mm延びるような寸法である、請求項2から13及び14から17のいずれか一項に記載の股関節インプラントシステム。
JP2019567497A 2017-02-23 2018-02-22 股関節インプラントシステム Active JP7116092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762462829P 2017-02-23 2017-02-23
US62/462,829 2017-02-23
US15/901,823 2018-02-21
US15/901,823 US11039930B2 (en) 2017-02-23 2018-02-21 Hip implant system
PCT/US2018/019259 WO2018156786A1 (en) 2017-02-23 2018-02-22 Hip implant system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020517404A JP2020517404A (ja) 2020-06-18
JP7116092B2 true JP7116092B2 (ja) 2022-08-09

Family

ID=63166283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019567497A Active JP7116092B2 (ja) 2017-02-23 2018-02-22 股関節インプラントシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11039930B2 (ja)
EP (1) EP3585316B1 (ja)
JP (1) JP7116092B2 (ja)
AU (1) AU2018225148B2 (ja)
WO (1) WO2018156786A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10915613B2 (en) * 2018-08-21 2021-02-09 Bank Of America Corporation Intelligent dynamic authentication system
US11364125B2 (en) * 2019-07-08 2022-06-21 Howmedica Osteonics Corp. Tapered stem with anti-rotation features
US11690726B2 (en) * 2021-01-14 2023-07-04 Depuy Ireland Unlimited Company Surgical component, kit and method

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995013757A1 (en) 1993-11-18 1995-05-26 Kirschner Medical Corporation Modular prosthesis with shape memory alloy elements
JP2002315766A (ja) 2000-11-08 2002-10-29 Depuy Orthopaedics Inc テーパー形状を有する自己係止型モジュール式プロテーゼおよびこれに付随する方法
JP2005021697A (ja) 2003-07-03 2005-01-27 Centerpulse Orthopedics Inc モジュール式股関節プロテーゼ
JP2008119051A (ja) 2006-11-08 2008-05-29 Japan Medical Materials Corp 大腿骨用コンポーネント
US20110218640A1 (en) 2010-03-05 2011-09-08 Biomet Manufacturing Corp. Method and Apparatus for Trialing and Implanting a Modular Femoral Hip
US20110257758A1 (en) 2010-03-05 2011-10-20 Biomet Manufacturing Corp. Splined tapered modular distal stem with proximal porous coating
FR2983061A1 (fr) 2011-11-29 2013-05-31 Evolutis Ensemble prothetique pour l'articulation de la hanche
JP2014516613A (ja) 2011-04-06 2014-07-17 デピュイ・シンセス・プロダクツ・エルエルシー 改良人工股関節人工装具の植え込みのための器具アセンブリ、及びこれを使用するための整形外科手技
US9662219B2 (en) 2012-07-03 2017-05-30 Smith & Nephew, Inc. Orthopedic prosthesis with suture anchor features

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133760A (en) * 1990-02-12 1992-07-28 Alvarado Orthopedic Research, Inc. Universal modular prosthesis stem extension
US5653765A (en) * 1994-07-01 1997-08-05 Ortho Development Corporation Modular prosthesis
US5906644A (en) * 1996-08-30 1999-05-25 Powell; Douglas Hunter Adjustable modular orthopedic implant
US7854737B2 (en) 2002-12-20 2010-12-21 Depuy Products, Inc. Instrument and associated method of trailing for modular hip stems
FR2850010B1 (fr) 2003-01-17 2005-12-02 Tornier Sa Ancillaire de pose d'un cotyle prothetique pour une prothese de hanche
US8974540B2 (en) 2006-12-07 2015-03-10 Ihip Surgical, Llc Method and apparatus for attachment in a modular hip replacement or fracture fixation device
WO2008069800A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Anatol Podolsky Method and apparatus for total hip replacement
US8562690B1 (en) * 2010-04-22 2013-10-22 Zimmer, Inc. Modular revision femoral prosthesis
EP3089709B1 (en) 2014-01-03 2020-09-09 Tornier, Inc. Reverse shoulder systems

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995013757A1 (en) 1993-11-18 1995-05-26 Kirschner Medical Corporation Modular prosthesis with shape memory alloy elements
JP2002315766A (ja) 2000-11-08 2002-10-29 Depuy Orthopaedics Inc テーパー形状を有する自己係止型モジュール式プロテーゼおよびこれに付随する方法
JP2005021697A (ja) 2003-07-03 2005-01-27 Centerpulse Orthopedics Inc モジュール式股関節プロテーゼ
JP2008119051A (ja) 2006-11-08 2008-05-29 Japan Medical Materials Corp 大腿骨用コンポーネント
US20110218640A1 (en) 2010-03-05 2011-09-08 Biomet Manufacturing Corp. Method and Apparatus for Trialing and Implanting a Modular Femoral Hip
US20110257758A1 (en) 2010-03-05 2011-10-20 Biomet Manufacturing Corp. Splined tapered modular distal stem with proximal porous coating
JP2014516613A (ja) 2011-04-06 2014-07-17 デピュイ・シンセス・プロダクツ・エルエルシー 改良人工股関節人工装具の植え込みのための器具アセンブリ、及びこれを使用するための整形外科手技
FR2983061A1 (fr) 2011-11-29 2013-05-31 Evolutis Ensemble prothetique pour l'articulation de la hanche
US9662219B2 (en) 2012-07-03 2017-05-30 Smith & Nephew, Inc. Orthopedic prosthesis with suture anchor features

Also Published As

Publication number Publication date
US11039930B2 (en) 2021-06-22
WO2018156786A1 (en) 2018-08-30
US20180235763A1 (en) 2018-08-23
AU2018225148B2 (en) 2022-08-04
AU2018225148A1 (en) 2019-09-19
JP2020517404A (ja) 2020-06-18
US20210393413A1 (en) 2021-12-23
EP3585316B1 (en) 2021-12-08
EP3585316A1 (en) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11833056B2 (en) Stemless metaphyseal humeral implant
AU2022202390B2 (en) Shoulder arthroplasty implant system
US7247171B2 (en) Modular hip implants
AU769625B2 (en) Proximal femoral sleeve for a revision hip prosthesis
JP5539467B2 (ja) 近位リーマ
US6284002B1 (en) Proximal femoral replacement implant and method of implanting the same
EP1493407B1 (en) Modular hip prosthesis
JP7116092B2 (ja) 股関節インプラントシステム
CN113613599A (zh) 全反向肩部系统和方法
US20220409215A1 (en) Orthopaedic surgical instrument system and method including a stem trial component
EP3378444B1 (en) Stemless metaphyseal humeral implant
WO2023131781A1 (en) Improvements in or relating to implant apparatus
WO2023215141A1 (en) Glenoid component
WO2012030409A1 (en) Hip replacement process

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20191003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7116092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150