JP7109993B2 - ヘッドホン - Google Patents
ヘッドホン Download PDFInfo
- Publication number
- JP7109993B2 JP7109993B2 JP2018100658A JP2018100658A JP7109993B2 JP 7109993 B2 JP7109993 B2 JP 7109993B2 JP 2018100658 A JP2018100658 A JP 2018100658A JP 2018100658 A JP2018100658 A JP 2018100658A JP 7109993 B2 JP7109993 B2 JP 7109993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microphone
- noise
- speaker
- ear
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
Description
本発明の実施形態1を図1から図5によって説明する。図1に示すように、本実施形態では、車両10内で用いることが可能な車両用のヘッドホン20について例示する。ヘッドホン20は、左右一対のヘッドホン本体30(図1では片側のヘッドホン本体のみを図示)と、ヘッドホン本体を連結するヘッドバンド21と、を備える。ヘッドホン本体30は、乗員の耳11に装着される部分であり、図2に示すように、スピーカ31と、スピーカ31を収容すると共に耳を覆う筐体32と、筐体32に対して耳11側に配されるエラーマイク33(筐体に対して耳側に配される耳側マイク)と、イヤーパッド35と、スピーカ31の駆動を制御する制御部50と、筐体32の外側に配されるリファレンスマイク36(外側マイク)と、リファレンスマイク36とスピーカ31の間に介在される壁部37と、を備える。
次に、本発明の実施形態2を図6によって説明する。上記実施形態と同一部分には、同一符号を付して重複する説明を省略する。本実施形態のヘッドホン本体230においては、図6に示すように、リファレンスマイク36が筐体32の周壁部39に設けられている点が上記実施形態と異なる。本実施形態では、リファレンスマイク36とスピーカ31の間に周壁部39(壁部の一例)が介在されているため、スピーカ31からの音がリファレンスマイク36に到達する事態を抑制できる。この結果、リファレンスマイク36によって騒音のみを確実に検知することができ、騒音をより確実に低減することができる。
次に、本発明の実施形態3を図7によって説明する。上記実施形態と同一部分には、同一符号を付して重複する説明を省略する。本実施形態のヘッドホン本体330では、リファレンスマイク36を備えておらず、制御部の構成が上記実施形態と異なる。本実施形態の制御部350は、エラーマイク33、スピーカ31と共にフィードバック型のアクティブノイズキャンセル装置を構成する。本実施形態の制御部350は、図7に示すように、二次経路モデル51と、騒音制御フィルタ53と、係数更新部52と、二次経路の音響伝達特性を模擬したデジタルフィルタである二次経路モデル254と、エラー信号e(n)とフィルタード疑似騒音信号z(n)とを合成する合成部255と、を備える。二次経路モデル254では、疑似騒音信号u(n)がフィルタリングされてフィルタード疑似騒音信号z(n)が生成される。フィルタード疑似騒音信号z(n)は、二次経路を経たスピーカ31からの疑似騒音(エラーマイク33付近での疑似騒音)に相当する信号である。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記各実施形態では、車両用のヘッドホンを例示したが、車両用に限定されない。
(2)上記実施形態1において、筐体の周壁部39に連通孔があってもよい。
(3)上記実施形態において制御部50による制御(リファレンスマイク及びエラーマイクを用いた制御)と制御部350による制御(エラーマイクを用いた制御)とを適宜変更可能な構成としてもよい。
(4)アクティブノイズキャンセルを実現するための手法は上記実施形態で例示したものに限定されない。例えば、二次経路モデルを必要としない手法(例えば連立方程式法や同時摂動法等)を挙げることができる。
Claims (1)
- スピーカと、前記スピーカを収容すると共に耳を覆う筐体と、前記筐体に対して前記耳側に配される耳側マイクと、前記スピーカの駆動を制御する制御部と、前記筐体の外側に配される外側マイクと、前記外側マイクと前記スピーカの間に介在される壁部と、を備え、
前記筐体は、当該筐体の内部空間と当該筐体の外部空間とを連通する連通孔を有しており、
前記制御部は、前記耳側マイクからの入力信号に基づいて、前記スピーカから音を発生させることで、前記耳側マイク付近の騒音を低減することが可能な構成であるとともに、リファレンスマイクである前記外側マイクで検出した騒音に基づいて、エラーマイクである前記耳側マイクからの入力信号が最小となるように、前記スピーカから音を発生させる構成であり、
前記筐体は、前記連通孔を有すると共に前記スピーカを前記耳と反対側から覆う底壁部と、前記底壁部の外周端部から前記耳側に立ち上がる周壁部と、を備え、
前記外側マイクは、前記底壁部に対して前記耳と反対側から重なる形で配され、
前記壁部は、前記外側マイクと前記底壁部の間に介在されているヘッドホン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018100658A JP7109993B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | ヘッドホン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018100658A JP7109993B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | ヘッドホン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019205124A JP2019205124A (ja) | 2019-11-28 |
JP7109993B2 true JP7109993B2 (ja) | 2022-08-01 |
Family
ID=68727435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018100658A Active JP7109993B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | ヘッドホン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7109993B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7347368B2 (ja) | 2020-08-20 | 2023-09-20 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015537467A (ja) | 2012-11-02 | 2015-12-24 | ボーズ・コーポレーションBosecorporation | Anrヘッドホンでの閉塞効果低減処理 |
US20180033419A1 (en) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Bose Corporation | Acoustically open headphone with active noise reduction |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2773329B2 (ja) * | 1989-12-13 | 1998-07-09 | 松下電器産業株式会社 | ヘッドホン |
JP3097340B2 (ja) * | 1992-08-19 | 2000-10-10 | ソニー株式会社 | ヘッドホン装置 |
-
2018
- 2018-05-25 JP JP2018100658A patent/JP7109993B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015537467A (ja) | 2012-11-02 | 2015-12-24 | ボーズ・コーポレーションBosecorporation | Anrヘッドホンでの閉塞効果低減処理 |
US20180033419A1 (en) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Bose Corporation | Acoustically open headphone with active noise reduction |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019205124A (ja) | 2019-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111133505B (zh) | 声学设备中的并行主动降噪(anr)和穿过收听信号流路径 | |
EP3472830B1 (en) | Mitigation of unstable conditions in an active noise control system | |
JP6066335B2 (ja) | 消音装置 | |
US9466281B2 (en) | ANC noise active control audio headset with prevention of the effects of a saturation of the feedback microphone signal | |
GB2455821A (en) | Active noise cancellation system with split digital filter | |
EP4029008B1 (en) | Synchronization of instability mitigation in audio devices | |
JP6807134B2 (ja) | 音声入出力装置、補聴器、音声入出力方法および音声入出力プログラム | |
JP2007003994A (ja) | 音響システム | |
US11062687B2 (en) | Compensation for microphone roll-off variation in acoustic devices | |
KR102663259B1 (ko) | 피드백 보상을 이용한 능동적 노이즈 제어 | |
US20200380948A1 (en) | Gain Adjustment in ANR System with Multiple Feedforward Microphones | |
JP7109993B2 (ja) | ヘッドホン | |
EP3673482B1 (en) | Noise cancellation headphone | |
CN114071298B (zh) | 头戴式耳机 | |
JP2021047436A (ja) | 音声入出力装置、補聴器、音声入出力方法および音声入出力プログラム | |
JP2017030671A (ja) | 騒音低減装置、騒音低減方法、及び車載システム | |
US20240046910A1 (en) | Real-time detection of feedback instability | |
WO2017072947A1 (ja) | 能動型騒音制御装置、能動型騒音制御方法及びプログラム | |
JP2018169439A (ja) | アクティブ消音装置及びアクティブ消音方法 | |
JP2019144595A (ja) | 能動型騒音制御装置 | |
TW202316865A (zh) | 噪音消除致能耳機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7109993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |