JP7101223B2 - Broadcast signal switching device - Google Patents

Broadcast signal switching device Download PDF

Info

Publication number
JP7101223B2
JP7101223B2 JP2020173694A JP2020173694A JP7101223B2 JP 7101223 B2 JP7101223 B2 JP 7101223B2 JP 2020173694 A JP2020173694 A JP 2020173694A JP 2020173694 A JP2020173694 A JP 2020173694A JP 7101223 B2 JP7101223 B2 JP 7101223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
signal
main body
control unit
switching device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020173694A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022065262A (en
Inventor
正純 金井
哲郎 齋藤
Original Assignee
株式会社コスミックエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コスミックエンジニアリング filed Critical 株式会社コスミックエンジニアリング
Priority to JP2020173694A priority Critical patent/JP7101223B2/en
Publication of JP2022065262A publication Critical patent/JP2022065262A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7101223B2 publication Critical patent/JP7101223B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 (1)展示会にて発表。展示会の展示日は、令和1年11月13日,14日,15日、展示会名は、Broadmedia & Entertainment Inter BEE 2019、開催場所は、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)である。 (2)ウェブサイトに掲載。ウェブサイトの掲載日は、令和1年12月4日、アドレスは、http://www.cosmic-eng.com/(該当頁http://www.cosmic-eng.com/product/item11320/)である。 (3)刊行物にて公開。刊行物の発行日は、令和2年2月22日、刊行物は、コンパクトルーティングスイッチャgen仕様書、発行元は、株式会社コスミックエンジニアリングである。Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Law (1) Presented at an exhibition. The exhibition dates are November 13, 14 and 15, 1st year of Reiwa, the exhibition name is Broadmedia & Intertainment Inter BEE 2019, and the venue is Makuhari Messe (2-Nakase, Mihama-ku, Chiba-shi, Chiba). 1). (2) Posted on the website. The website will be posted on December 4, 1st year of Reiwa, and the address will be http: // www. cosmic-eng. com / (corresponding page http: //www.cosmic-eng.com/product/item11320/). (3) Published in publications. The publication date is February 22, 2nd year of Reiwa, the publication is the compact routing switcher gen specification, and the publisher is Cosmic Engineering Co., Ltd.

本発明は、放送信号切替え装置に関する。入力信号を切替えて出力する放送信号切替え装置に関するものである。 The present invention relates to a broadcast signal switching device. It relates to a broadcast signal switching device that switches and outputs an input signal.

《技術的背景》
例えば、テレビ局のスタジオでは、放送信号切替え装置により、入力先から入力された複数の放送用映像信号及び/又は音声信号が、切替えられて、複数の出力先へと転送される。
そして、各カメラからの入力信号が、調整室に配置された放送信号切替え装置にて、選択,分配,ルーティングされて、中継回線,送信機器,レコーダ等々へと、出力信号となって転送される。
《Technical background》
For example, in a studio of a television station, a plurality of broadcast video signals and / or audio signals input from an input destination are switched by a broadcast signal switching device and transferred to a plurality of output destinations.
Then, the input signal from each camera is selected, distributed, and routed by the broadcast signal switching device arranged in the adjustment room, and transferred as an output signal to the relay line, the transmitting device, the recorder, and the like. ..

《従来技術》
図4は、この種従来例の放送信号切替え装置1を示す。同図にも示したように、従来の放送信号切替え装置1は、本体前面にコントロールパネル2が配されていた。
すなわち、例えば切替えボタン3等の切替え操作手段4を備えたコントロールパネル2が、本体前面に設けられていた。図中5は映像表示手段、6は、電源スイッチである。
<< Conventional technology >>
FIG. 4 shows a broadcast signal switching device 1 of this type of conventional example. As shown in the figure, the conventional broadcast signal switching device 1 has a control panel 2 arranged on the front surface of the main body.
That is, for example, a control panel 2 provided with a switching operation means 4 such as a switching button 3 is provided on the front surface of the main body. In the figure, 5 is a video display means, and 6 is a power switch.

ところで、このような従来の放送信号切替え装置1については、次の第1,第2,第3の問題が、課題として指摘されていた。 By the way, regarding such a conventional broadcast signal switching device 1, the following first, second, and third problems have been pointed out as problems.

《第1の問題点》
第1に、切替え操作に関し、コストやスペース面に問題が指摘されていた。
すなわち、放送信号切替え装置1から少し離れた場所で、切替え操作するニーズが多々発生する。
例えば、テレビ局のスタジオでは、図4等の放送信号切替え装置1が、調整室のラック棚に配置されているのに対し、プロデューサーやスタッフが、調整室内外のこれとは少し離れた場所で、切替え操作する必要が生じることが多々ある。
もってその場合は、専用のコントロールパネルが、別途用意されていた。すなわち、その離れた場所に、操作手段付のコントロールパネルが、ラック棚の操作手段4付のコントロールパネル2を備えた放送信号切替え装置1とは別に、専用的に用意,準備,配置されていた。
もって、そのコントロールパネルと、放送信号切替え装置1のコントロールパネル2とが二重であり、その分、設備コストが嵩むと共にスペースを取る、という問題が指摘されていた。
<< First problem >>
First, problems in terms of cost and space have been pointed out regarding the switching operation.
That is, there are many needs for switching operations at a place slightly away from the broadcast signal switching device 1.
For example, in a television station studio, the broadcast signal switching device 1 as shown in FIG. 4 is arranged on the rack shelf of the adjustment room, whereas the producers and staff are located at a place slightly away from this inside and outside the adjustment room. It is often necessary to perform a switching operation.
In that case, a dedicated control panel was prepared separately. That is, a control panel with operating means was prepared, prepared, and arranged exclusively at a remote location separately from the broadcast signal switching device 1 provided with the control panel 2 with operating means 4 on the rack shelf. ..
Therefore, it has been pointed out that the control panel and the control panel 2 of the broadcast signal switching device 1 are duplicated, which increases the equipment cost and takes up space.

《第2の問題点》
第2に、モニタリングそして切替え操作に関し、操作性,運用性等に問題が指摘されていた。
すなわち、放送信号切替え装置1に対し、その入出力をモニタリングするモニタ装置が、離れた場所に配置され近くにないことが多々あった。
もってその場合、プロデューサーやスタッフは、放送信号切替え装置1のコントロールパネル2の操作手段4による切替え操作の前後に、モニタ装置を見るべく、モニタ装置の場所まで移動,往復することを要していた。
従って操作性,運用性が悪かった。映像等をモニタリングし確認しつつ、切替え操作することが、容易でなかった。例えば、テレビ中継車の場合、車内搭載スペースが制限されており、放送信号切替え装置1の近くにモニタ装置を配置できないことが多々あり、操作性,運用性が悪かった。
ところで、このような操作性,運用性対策として、モニタ装置の近くに、操作手段を備えたコントロールパネルを、用意,準備,配置することも行われていた。
しかし、これでは前述したところに準じ、設備コストが嵩むという難点があった。更に、この場合は、放送信号切替え装置1側のコントロールパネル2つまり操作手段4は使用されず、無駄な機能となるという問題もあった。
<< Second problem >>
Secondly, problems with operability, operability, etc. were pointed out regarding monitoring and switching operations.
That is, in many cases, the monitor device for monitoring the input / output of the broadcast signal switching device 1 is arranged at a remote place and is not near.
In that case, the producers and staff were required to move and reciprocate to the location of the monitor device in order to see the monitor device before and after the switching operation by the operation means 4 of the control panel 2 of the broadcast signal switching device 1. ..
Therefore, operability and operability were poor. It was not easy to perform the switching operation while monitoring and checking the images. For example, in the case of a television relay vehicle, the mounting space in the vehicle is limited, and it is often impossible to arrange a monitor device near the broadcast signal switching device 1, resulting in poor operability and operability.
By the way, as a measure for such operability and operability, a control panel equipped with an operating means has been prepared, prepared, and arranged near the monitoring device.
However, this has the disadvantage that the equipment cost increases, as described above. Further, in this case, there is a problem that the control panel 2 on the broadcast signal switching device 1 side, that is, the operating means 4 is not used, which is a useless function.

《第3の問題点》
第3に、音声信号用の放送信号切替え装置1に関しては、別途専用の音声モニタ装置が用意,準備,配置されており、コストや操作性,運用性等に、問題が指摘されていた。
すなわち、放送信号切替え装置1による切替え操作に際し、入出力される音声レベルを確認しモニタリングするためには、これを表示する音声モニタ装置(音声モニタリング装置,音声確認装置)が、別途必要とされていた。従来の音声信号用の放送信号切替え装置1は、音声レベルの表示手段を備えていなかった。
もってその分、設備コストが嵩むと共に、前述した第2の問題点に準じ、操作性,運用性の問題も指摘されていた。
<< Third problem >>
Thirdly, regarding the broadcast signal switching device 1 for audio signals, a dedicated audio monitor device is separately prepared, prepared, and arranged, and problems have been pointed out in terms of cost, operability, operability, and the like.
That is, in order to confirm and monitor the input / output audio level in the switching operation by the broadcast signal switching device 1, an audio monitoring device (audio monitoring device, audio confirmation device) for displaying the input / output level is separately required. rice field. The conventional broadcast signal switching device 1 for an audio signal does not have a means for displaying an audio level.
Therefore, the equipment cost is increased by that amount, and the problems of operability and operability have been pointed out according to the second problem mentioned above.

《本発明について》
本発明の放送信号切替え装置は、このような実情に鑑み、上記従来技術について、その課題を解決すべくなされたものである。
そして本発明は、第1に、コストやスペース面に優れ、第2に、ケーブルの取扱も簡単容易であり、第3に、モニタリングや切替え操作の操作性,運用性が向上し、第4に、音声モニタリングも可能な、放送信号切替え装置を提案することを、目的とする。
<< About the present invention >>
In view of such circumstances, the broadcast signal switching device of the present invention has been made to solve the problems of the above-mentioned prior art.
The present invention is firstly excellent in cost and space, secondly, the cable is easy to handle, thirdly, the operability and operability of monitoring and switching operations are improved, and fourthly. The purpose is to propose a broadcast signal switching device capable of voice monitoring.

《各請求項について》
このような課題を解決する本発明の技術的手段は、特許請求の範囲の請求項1に記載したように、次のとおりである。
この放送信号切替え装置は、入力信号を切替えて出力し、本体部とコントロール部とを有している。
そして該本体部は、信号入力部,信号切替え部、信号出力部,電源部を備えている。該コントロール部は、該信号切替え部の操作手段を備えると共に、該本体部に着脱可能となっている。
該コントロール部は、該本体部に一体的,固定的に取付配置された状態で、接続,操作可能であると共に、該本体部から取外され分離配置された状態で、接続,操作可能である。そして分離配置された状態では、該本体部から離れた場所での接続,操作も可能となっている。
<< About each claim >>
As described in claim 1, the technical means of the present invention for solving such a problem is as follows.
This broadcast signal switching device switches and outputs an input signal, and has a main body unit and a control unit.
The main body unit includes a signal input unit, a signal switching unit, a signal output unit, and a power supply unit. The control unit is provided with an operating means for the signal switching unit, and is removable from the main body unit.
The control unit can be connected and operated in a state of being integrally and fixedly attached to the main body unit, and can be connected and operated in a state of being removed from the main body unit and separately arranged. .. And in the separated arrangement state, it is possible to connect and operate at a place away from the main body.

もって該放送信号切替え装置は、入力先から入力された複数の放送用映像信号及び/又は音声信号を、選択,分配,ルーティングして、複数の出力先へと転送する。
該本体部と該コントロール部は、ケーブル接続され、もって信号送受信および電力供給が行われる。該コントロール部は、その該操作手段が、切替えボタン式や切替えジョグダイヤル式よりなる。
Therefore, the broadcast signal switching device selects, distributes, and routes a plurality of broadcast video signals and / or audio signals input from the input destinations, and transfers them to the plurality of output destinations.
The main body unit and the control unit are connected by a cable, so that signal transmission / reception and power supply are performed. The control unit has a switching button type or a switching jog dial type as the operating means.

該コントロール部は、更に、映像及び/又は音声の表示手段を備えている。そして、映像信号及び/又は音声信号の入力信号、および映像信号及び/又は音声信号の出力信号が、該表示手段に向けても出力され、もって、表示された映像及び/又は音声レベルをモニタリングしつつ、該操作手段を切替え操作可能となっている。
該ケーブルは、イーサネット規格のケーブルよりなり、PoEにより1本で信号送受信と共に電力供給が可能である。
The control unit further includes video and / or audio display means. Then, the input signal of the video signal and / or the audio signal, and the output signal of the video signal and / or the audio signal are also output toward the display means, so that the displayed video and / or audio level is monitored. At the same time, the operating means can be switched and operated.
The cable is an Ethernet standard cable, and can be supplied with power as well as signal transmission / reception by one cable by PoE.

《作用等》
本発明は、このような手段よりなるので、次のようになる。
(1)本発明の放送信号切替え装置は、本体部に着脱可能なコントロール部を有している。
(2)そして、複数の放送用映像信号及び/又は音声信号が、本体部に入力され、本体部の信号切替え部にて選択,分配,ルーティングされて、出力される。
(3)コントロール部は、本体部に対し、一体的,固定的に取付配置された状態と、取外され分配配置された状態そして離れた状態とで、接続可能,操作可能である。
(4)そして、コントロール部の操作手段にて、本体部の信号切替え部が操作される。
(5)その際、コントロール部では、表示手段で表示された映像及び/又は音声をモニタリングしつつ、操作手段を操作可能である。
(6)コントロール部は、本体部にイーサネット規格のケーブルで接続され、PoEにて信号送受信と電力供給とが1本で同時に可能となっている。
(7)さてそこで、本発明の放送信号切替え装置によると、以下のようになる。
まず、本体部に着脱可能なコントロール部を採用したことにより、本体部に対し、一体的,固定的配置と取外された分離配置とが可能となり、離れて操作するニーズにも対応可能となる。
(8)又、コントロール部と本体部は、PoEにより、簡単容易に接続されて、信号送受信と共に電力供給が可能となっている。
(9)更に、コントロール部は、表示手段にてモニタリングしつつ操作手段にて切替え操作可能である。すなわち表示手段にて、入出力される映像及び/又は音声をモニタリングし確認しつつ、操作手段にて、切替え操作が可能となっている。このように、モニタリングそして切替え操作の操作性,運用性に優れている。
(10)勿論、音声信号切替え装置として使用された場合も、音声レベルをモニタリングしつつ切替え操作可能であり、音声モニタリングそして切替え操作の操作性,運用性に優れている。
(11)そこで、本発明の放送信号切替え装置は、次の効果を発揮する。
<< Action, etc. >>
Since the present invention comprises such means, it is as follows.
(1) The broadcast signal switching device of the present invention has a detachable control unit in the main body unit.
(2) Then, a plurality of broadcast video signals and / or audio signals are input to the main body, selected, distributed, routed by the signal switching unit of the main body, and output.
(3) The control unit can be connected and operated with respect to the main body unit in a state of being integrally and fixedly attached and arranged, a state of being removed and distributed and arranged, and a state of being separated.
(4) Then, the signal switching unit of the main body unit is operated by the operating means of the control unit.
(5) At that time, the control unit can operate the operation means while monitoring the video and / or the sound displayed by the display means.
(6) The control unit is connected to the main body with an Ethernet standard cable, and signal transmission / reception and power supply can be performed simultaneously by PoE.
(7) Then, according to the broadcast signal switching device of the present invention, it is as follows.
First, by adopting a detachable control unit for the main body, it is possible to have an integrated and fixed arrangement and a detached separate arrangement for the main body, and it is possible to meet the needs of remote operation. ..
(8) Further, the control unit and the main body unit are easily and easily connected by PoE, and power can be supplied as well as signal transmission / reception.
(9) Further, the control unit can be switched and operated by the operating means while monitoring by the display means. That is, the switching operation can be performed by the operating means while monitoring and confirming the input / output video and / or the audio by the display means. In this way, the operability and operability of monitoring and switching operations are excellent.
(10) Of course, even when it is used as a voice signal switching device, the switching operation can be performed while monitoring the voice level, and the voice monitoring and the switching operation are excellent in operability and operability.
(11) Therefore, the broadcast signal switching device of the present invention exerts the following effects.

《第1の効果》
第1に、コストやスペース面に優れている。
本発明の放送信号切替え装置では、コントロール部が、本体部に着脱可能となっている。そしてコントロール部は、通常は、本体部に一体的,固定的に取付配置され、切替え操作に供される。このようにコンパクト配置され、スペース面に優れている。
これに対し、本体部から少し離れた場所で切替え操作する場合、コントロール部は、本体部から取外され分離配置され、切替え操作に供される。もって、コストやスペースが低減される。
すなわち、前述したこの種従来例では、このような場合、放送信号切替え装置のコントロールパネルとは別に、コントロールパネルを別途用意,準備,配置していたのに比し、コストやスペースが低減される。コントロールパネルが二重となり、設備コストが嵩みスペースを取っていた事態は、解消される。
<< First effect >>
First, it is excellent in terms of cost and space.
In the broadcast signal switching device of the present invention, the control unit is removable from the main body. The control unit is usually integrally and fixedly attached to the main body and used for the switching operation. It is compactly arranged in this way and is excellent in terms of space.
On the other hand, when the switching operation is performed at a place slightly away from the main body portion, the control unit is removed from the main body portion, separated and arranged, and is used for the switching operation. Therefore, cost and space are reduced.
That is, in the above-mentioned conventional example of this kind, in such a case, the cost and space are reduced as compared with the case where the control panel is separately prepared, prepared, and arranged separately from the control panel of the broadcast signal switching device. .. The situation where the control panel is doubled, the equipment cost is high and the space is taken up is solved.

《第2の効果》
第2に、ケーブルの取扱も簡単容易である。
本発明の放送信号切替え装置では、本体部とコントロール部は、イーサネット規格のケーブルにて接続され、PoEにより1本で信号送受信と電力供給とが行われる。
もって、コントロール部を本体部から取外して分離配置する際、その移動作業が容易である。ケーブルの取扱いが複雑化することはない。
更に、各種長さ寸法のケーブルを予め準備しておき、コントロール部と本体部間の各種距離に応じて選択使用することにより、離れた場所でのコントロール部の使用が、簡単に可能となる。ケーブルの取扱いが、煩わしく面倒化することもなく、可能となる。
<< Second effect >>
Second, the cable is easy and easy to handle.
In the broadcast signal switching device of the present invention, the main body unit and the control unit are connected by an Ethernet standard cable, and signal transmission / reception and power supply are performed by one by PoE.
Therefore, when the control unit is removed from the main body and separately arranged, the moving work is easy. Cable handling is not complicated.
Further, by preparing cables having various lengths in advance and selectively using them according to various distances between the control unit and the main body, the control unit can be easily used at a distant place. It is possible to handle the cable without being bothersome and troublesome.

《第3の効果》
第3に、モニタリングや切替え操作の操作性,運用性が向上する。
本発明の放送信号切替え装置では、コントロール部が、操作手段と共に、映像及び/又は音声の表示手段を、搭載している。
そこで、モニタ装置が離れた場所に配置され、放送信号切替え装置の近くにない場合でも、コントロール部により、モニタリングと切替え操作とが可能となる。コントロール部により、表示手段にて映像及び/又は音声をモニタリングし確認しつつ、操作手段にて切替え操作が可能となる。もって、モニタリングそして切替え操作の操作性,運用性が向上する。
すなわち、前述したこの種従来例のように、切替え操作に際し、放送信号切替え装置と、離れた場所に配置されたモニタ装置との間を、移動,往復することを要せず、モニタリングそして切替え操作の操作性,運用性が向上する。
又、前述したこの種従来例のように、その対策として、モニタ装置の近くに、操作手段を備えたコントロールパネルを備えたコントロールパネルを、用意,準備,配置することも要しなくなる。もって、この面からも設備コストが低減され、放送信号切替え装置側のコントロールパネルが使用されなくなる無駄も解消される。
<< Third effect >>
Thirdly, the operability and operability of monitoring and switching operations are improved.
In the broadcast signal switching device of the present invention, the control unit is equipped with video and / or audio display means together with operating means.
Therefore, even when the monitor device is arranged at a remote location and is not near the broadcast signal switching device, the control unit enables monitoring and switching operation. The control unit enables the switching operation by the operating means while monitoring and confirming the video and / or the audio by the display means. Therefore, the operability and operability of monitoring and switching operations are improved.
That is, as in the above-mentioned conventional example of this kind, in the switching operation, it is not necessary to move or reciprocate between the broadcast signal switching device and the monitoring device arranged at a distant place, and the monitoring and switching operation is performed. Operability and operability are improved.
Further, as in the above-mentioned conventional example of this kind, as a countermeasure, it is not necessary to prepare, prepare, and arrange a control panel provided with a control panel provided with an operating means near the monitoring device. Therefore, the equipment cost is reduced from this aspect as well, and the waste that the control panel on the broadcast signal switching device side is not used is eliminated.

《第4の効果》
第4に、音声モニタリングも可能である。
本発明の放送信号切替え装置では、上述したように、コントロール部が映像及び/又は音声の表示手段を備えている。
そこで、音声信号切替え装置も含むこの放送信号切替え装置では、操作手段による切替え操作に際し、同時に表示手段により、入出力される音声レベルを確認,モニタリング可能である。もって、音声モニタリングそして切替え操作の操作性,運用性が向上する。
すなわち、前述したこの種従来例のように、音声モニタ装置(音声モニタリング装置,音声確認装置)を、別途設ける必要も無くなり、設備コストが低減される。
このように、この種従来技術に存した課題がすべて解決される等、本発明の発揮する効果は、顕著にして大なるものがある。
<< Fourth effect >>
Fourth, voice monitoring is also possible.
In the broadcast signal switching device of the present invention, as described above, the control unit includes video and / or audio display means.
Therefore, in this broadcast signal switching device including the audio signal switching device, it is possible to confirm and monitor the input / output audio level by the display means at the same time when the switching operation is performed by the operating means. Therefore, the operability and operability of voice monitoring and switching operation are improved.
That is, it is not necessary to separately provide a voice monitoring device (voice monitoring device, voice confirmation device) as in the above-mentioned conventional example of this type, and the equipment cost is reduced.
As described above, the effects exhibited by the present invention are remarkably great, such as solving all the problems existing in this kind of conventional technique.

本発明の放送信号切替え装置について、発明を実施するための形態の説明に供し、その第1例を示し、(1)図は、取付配置状態の正面図、(2)図は、分離配置状態の平面図である。The broadcast signal switching device of the present invention is provided for explaining a mode for carrying out the invention, and a first example thereof is shown. FIG. It is a plan view of. 同発明を実施するための形態の説明に供し、(1)図は、その第2例の正面説明図、(2)図は、第3例の正面説明図である。In order to explain the embodiment for carrying out the present invention, (1) is a front explanatory view of the second example, and (2) is a front explanatory view of the third example. 同発明を実施するための形態の説明に供し、その第1例の構成ブロック図である。It is a block diagram of the first example, which is provided for the explanation of the embodiment for carrying out the invention. この種従来例の放送信号切替え装置の説明に供し、斜視説明図である。It is a perspective explanatory drawing for the explanation of the broadcast signal switching apparatus of this kind conventional example.

以下、本発明について、図1~図3を参照して詳細に説明する。
《放送信号切替え装置7》
まず、放送信号切替え装置7について説明する。
放送信号切替え装置7は、入力信号Aを切替え出力信号Bを出力する。
入力先8から入力された複数の放送用映像信号及び/又は音声信号の入力信号Aを、選択,分配,ルーティングして、複数の出力先9へ出力信号Bを転送する。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 3.
<< Broadcast signal switching device 7 >>
First, the broadcast signal switching device 7 will be described.
The broadcast signal switching device 7 switches the input signal A and outputs the output signal B.
The input signals A of the plurality of broadcast video signals and / or the audio signals input from the input destination 8 are selected, distributed, and routed, and the output signal B is transferred to the plurality of output destinations 9.

このような放送信号切替え装置7について、更に詳述する。この放送信号切替え装置7は、放送用のマトリックススイッチャ(ルーティングスイッチャ)よりなり、例えばテレビ局スタジオで使用される。
そして、スタジオのカメラマンの各ビデオカメラ等から送信された複数の映像信号及び/又は音声信号が、調整室に配置された放送信号切替え装置7に、入力信号Aとして受信される。
放送信号切替え装置7は、プロデューサーやスタッフにて操作され、入力された映像信号及び/又は音声信号が、例えば場面毎に適切な複数の出力先9へと、選択,分配,ルーティングされ、もって出力信号Bとして転送される。出力先としては、中継回線,送信機器,レコーダ等々が代表的である。
放送信号切替え装置7については、以上のとおり。
Such a broadcast signal switching device 7 will be described in more detail. The broadcast signal switching device 7 comprises a matrix switcher (routing switcher) for broadcasting, and is used, for example, in a television station studio.
Then, a plurality of video signals and / or audio signals transmitted from each video camera of the cameraman in the studio are received as input signals A by the broadcast signal switching device 7 arranged in the adjustment room.
The broadcast signal switching device 7 is operated by a producer or a staff member, and the input video signal and / or audio signal is selected, distributed, and routed to a plurality of output destinations 9 suitable for each scene, and is output. It is transferred as a signal B. Typical output destinations include relay lines, transmitting equipment, recorders, and the like.
The broadcast signal switching device 7 is as described above.

《本体部10》
次に、本体部10について説明する。
本発明の放送信号切替え装置7は、本体部10とコントロール部11とからなる。そして本体部10は、信号入力部13,信号切替え部12,信号出力部13,電源部14、等を備えており、例えば、テレビ局のスタジオのラック棚に配置される。
<< Main body 10 >>
Next, the main body portion 10 will be described.
The broadcast signal switching device 7 of the present invention includes a main body unit 10 and a control unit 11. The main body 10 includes a signal input unit 131 , a signal switching unit 12 , a signal output unit 132, a power supply unit 14, and the like, and is arranged, for example, on a rack shelf in a studio of a television station.

このような本体部10について、更に詳述する。信号入力部13は、入力信号Aを入力処理する。信号切替え部12は、クロスポイントスイッチとも称され、入力線群と出力線群とが縦横に配置され、そのクロスポイントにスイッチが配置されてなる。もって、そのスイッチの開閉により、入力信号Aが選択,分配,ルーティングされて、出力信号Bが生成される。信号出力部13は、生成された出力信号Bを出力処理する。
図3中、14は電源部である。15は信号切替え制御部15であり、信号切替え部12と後述する操作手段16との間に、介装される。
図1の(1)図中、17は電源部14の電源スイッチである。図1の(2)図中、18はイーサネットコネクタである。イーサネットコネクタ18については後述。図1中、Nはネジ穴、Sはネジであり、本体部10へのコントロール部11の一体取付に使用される。図2中、19はリモート監視手段であり、事故発生サーチに供される。
本体部10については、以上のとおり。
Such a main body portion 10 will be described in more detail. The signal input unit 13 1 inputs and processes the input signal A. The signal switching unit 12 is also referred to as a cross point switch, and an input line group and an output line group are arranged vertically and horizontally, and a switch is arranged at the cross point. Therefore, by opening and closing the switch, the input signal A is selected, distributed, and routed, and the output signal B is generated. The signal output unit 132 processes the generated output signal B as an output.
In FIG. 3, reference numeral 14 is a power supply unit. Reference numeral 15 is a signal switching control unit 15, which is interposed between the signal switching unit 12 and the operating means 16 described later.
In FIG. 1 (1), 17 is a power switch of the power supply unit 14. In FIG. 1 (2), 18 is an Ethernet connector. The Ethernet connector 18 will be described later. In FIG. 1, N is a screw hole and S is a screw, which is used for integrally mounting the control portion 11 to the main body portion 10. In FIG. 2, 19 is a remote monitoring means and is used for an accident occurrence search.
The main body 10 is as described above.

《コントロール部11》
次に、コントロール部11について説明する。
放送信号切替え装置7のコントロール部11は、本体部10に着脱可能である。すなわちコントロール部11は、図1の(1)図に示したように、通常は、本体部10に一体的,固定的に取付配置された状態で、接続,操作可能であると共に、本体部10から取外され分離配置された状態でも、接続,操作可能である。
分離配置された状態では、本体部10から離れた場所での接続,操作が、可能となる。
<< Control unit 11 >>
Next, the control unit 11 will be described.
The control unit 11 of the broadcast signal switching device 7 is removable from the main body unit 10. That is, as shown in FIG. 1 (1), the control unit 11 can be connected and operated normally in a state of being integrally and fixedly mounted and arranged on the main body unit 10, and the main body unit 10 can be connected and operated. It can be connected and operated even when it is removed from the device and placed separately.
In the separated arrangement state, it is possible to connect and operate at a place away from the main body 10.

これらについて、更に詳述する。コントロール部11と本体部10との接続については、次のとおり各例が可能である。
図1は第1例を示し、コントロール部11と本体部10とが、1対1で接続された、基本例を示す。
図2の(1)図は第2例を示し、コントロール部11と本体部10とが、2対1で接続されてなる。コントロール部11は、1台が、第1例と同様に本体部10に取付配置され、他の1台が、本体部10に分離配置されている。
図2の(2)図は第3例を示し、コントロール部11と本体部10とが4対1で接続された例よりなる。コントロール部11は、1台が本体部10に取付配置され、他の3台が、スイッチングハブ28を介し、分離接続されている。
その他、コントロール部11と本体部10とが、その他の1対複数や1対多数で接続することも可能である。更に逆に、複数や多数対1の接続も考えられる。
コントロール部11については、以上のとおり。
These will be described in more detail. As for the connection between the control unit 11 and the main body unit 10, each example is possible as follows.
FIG. 1 shows a first example, and shows a basic example in which the control unit 11 and the main body unit 10 are connected on a one-to-one basis.
FIG. 2 (1) shows a second example, in which the control unit 11 and the main body unit 10 are connected on a 2: 1 basis. One of the control units 11 is mounted and arranged on the main body portion 10 as in the first example, and the other one is separately arranged on the main body unit 10.
FIG. 2 (2) of FIG. 2 shows a third example, which comprises an example in which the control unit 11 and the main body unit 10 are connected in a 4: 1 manner. One of the control units 11 is mounted and arranged on the main body portion 10, and the other three units are separately connected via a switching hub 28.
In addition, the control unit 11 and the main body unit 10 can be connected to each other on a one-to-many basis or a one-to-many basis. Further, conversely, multiple or many-to-one connections are also conceivable.
The control unit 11 is as described above.

《コントロール部11の操作手段16について》
次に、コントロール部11の操作手段16について説明する。
コントロール部11は、本体部10の信号切替え部(クロスポイントスイッチ)12の切替え操作手段16を、前面に備えている。
操作手段16としては、図1や図2の各図中に示されたように、切替えボタン20や切替えジョグダイヤル21が使用される。
<< About the operation means 16 of the control unit 11 >>
Next, the operation means 16 of the control unit 11 will be described.
The control unit 11 is provided with a switching operation means 16 of the signal switching unit (cross point switch) 12 of the main body unit 10 on the front surface.
As the operating means 16, as shown in each of FIGS. 1 and 2, a switching button 20 and a switching jog dial 21 are used.

操作手段16について、更に詳述する。コントロール部11の操作手段16は、本体部10の信号切替え部12に向け、信号選択,分配,ルーティングの指示信号を送出する。もって、信号切替え部12のスイッチを開閉せしめて、所定の信号選択,分配,ルーティング処理を実行させる。
操作手段16と信号切替え部12間には、コントロール部11側に通信制御部22、本体部10側に信号切替え制御部15、両者間にケーブル23が介装されている。図1の(2)図中、24はイーサネットコネクタである。図3中、25は電源部である。ケーブル23やイーサネットコネクタ24については後述。
コントロール部11の操作手段16については、以上のとおり。
The operating means 16 will be described in more detail. The operating means 16 of the control unit 11 sends a signal selection, distribution, and routing instruction signal to the signal switching unit 12 of the main body unit 10. Therefore, the switch of the signal switching unit 12 is opened and closed to execute predetermined signal selection, distribution, and routing processing.
Between the operating means 16 and the signal switching unit 12, a communication control unit 22 is interposed on the control unit 11 side, a signal switching control unit 15 is interposed on the main body 10 side, and a cable 23 is interposed between the two. In FIG. 1 (2), 24 is an Ethernet connector. In FIG. 3, 25 is a power supply unit. The cable 23 and the Ethernet connector 24 will be described later.
The operation means 16 of the control unit 11 is as described above.

《コントロール部11の表示手段26について》
次に、表示手段26について説明する。
コントロール部11は、更に、映像及び/又は音声をディスプレイ表示する表示手段26を、前面に備えている。映像信号及び/又は音声信号は、グラフイックプロセッサ(画像描画処理器)を介し、表示手段26にも出力される。
もって、このコントロール部11では、映像及び/又は音声に関する表示をモニタリングしつつ、操作手段16を切替え操作可能となっている。
<< About the display means 26 of the control unit 11 >>
Next, the display means 26 will be described.
The control unit 11 further includes a display means 26 for displaying video and / or audio on the front surface. The video signal and / or the audio signal is also output to the display means 26 via the graphic processor (image drawing processor).
Therefore, in the control unit 11, the operation means 16 can be switched and operated while monitoring the display related to the video and / or the sound.

映像及び/又は音声の表示手段26について、更に詳述する。表示手段26としては、液晶表示器LCDが代表的に用いられ、下記a,b,c,dの各表示を実施する。勿論、必要に応じ下記a,bのみ又はc,dのみの表示も可能であり、その他の選択表示も可能である。
a.まず、入力信号Aの映像信号に基づき、その画像を表示する。それから、出力信号Bの映像信号に基づき、その映像を表示する。
b.そして、その入力先8,出力先9,信号名等の過程も表示する。
c.これと共に、まず、入力信号Aの音声信号に基づき、そのオーディオ音声をレベル表示する。それから、出力信号Bの音声信号に基づき、その音声をレベル表示する。
d.そして、その入力先8,出力先9,信号名等の過程も表示する。
コントロール部11では、このような表示手段26による表示を確認しモニタリングしつつ、操作手段16にて信号切替え操作が行われる。
表示手段26については、以上のとおり。
The video and / or audio display means 26 will be described in more detail. As the display means 26, a liquid crystal display LCD is typically used, and each of the following displays a, b, c, and d is performed. Of course, it is possible to display only the following a and b or only c and d as needed, and other selection displays are also possible.
a. First, the image is displayed based on the video signal of the input signal A. Then, the video is displayed based on the video signal of the output signal B.
b. Then, the processes such as the input destination 8, the output destination 9, and the signal name are also displayed.
c. At the same time, first, the audio signal is level-displayed based on the audio signal of the input signal A. Then, based on the voice signal of the output signal B, the voice is level-displayed.
d. Then, the processes such as the input destination 8, the output destination 9, and the signal name are also displayed.
In the control unit 11, the operation means 16 performs a signal switching operation while confirming and monitoring such a display by the display means 26.
The display means 26 is as described above.

《ケーブル23について》
次に、ケーブル23について説明する。
図1の(2)図に示したように、本体部10とコントロール部11は、ケーブル23接続され、もって信号送受信および電力供給が行われる。
そしてケーブル23は、イーサネット規格のケーブルよりなり、PoEにより1本で信号送受信と共に電力供給とが可能となっている。
<< About cable 23 >>
Next, the cable 23 will be described.
As shown in FIG. 1 (2), the main body 10 and the control 11 are connected by a cable 23, and signal transmission / reception and power supply are performed.
The cable 23 is made of an Ethernet standard cable, and can be used for signal transmission / reception and power supply by PoE.

このようなケーブル23について、更に詳述する。本体部10とコントロール部11とは、イーサネット規格のLANケーブルにて接続され、もってPower over Ethernetにより、データ通信と同時に、本体部10からコントロール部11への電力供給が行われるようになっている。
すなわち図3に示されたように、本体部10側の信号切替え制御部15および電源部14と、コントロール部11側の通信制御部22及び電源部25との間の接続が、イーサネットコネクタ18とイーサネットコネクタ24間の1本のケーブル23により、可能となっている。
そして、このようなPoEのケーブル23は、本体部10に接続されるコントロール部11の数に対応すべく、予め複数本準備されると共に、必要に応じPoE対応のスイッチングハブ28(図2の(2)図を参照)も使用して複数集線される等により、選択使用される。
そして、コントロール部11と本体部10間の離れた距離に対応すべく、各種長さ寸法のものが準備されると共に、選択使用される。
ケーブル23については、以上のとおり。
Such a cable 23 will be described in more detail. The main unit 10 and the control unit 11 are connected by an Ethernet standard LAN cable, so that power is supplied from the main unit 10 to the control unit 11 at the same time as data communication by Power over Ethernet. ..
That is, as shown in FIG. 3, the connection between the signal switching control unit 15 and the power supply unit 14 on the main body 10 side and the communication control unit 22 and the power supply unit 25 on the control unit 11 side is connected to the Ethernet connector 18. This is possible with a single cable 23 between the Ethernet connectors 24.
A plurality of such PoE cables 23 are prepared in advance in order to correspond to the number of control units 11 connected to the main body unit 10, and a PoE-compatible switching hub 28 ((FIG. 2) in FIG. 2 (FIG. 2). 2) Selective use by concentrating multiple lines using (see the figure) as well.
Then, in order to correspond to the distance between the control unit 11 and the main body unit 10, those having various length dimensions are prepared and selectively used.
The cable 23 is as described above.

《作用等について》
本発明の放送信号切替え装置7は、以上説明したように構成されている。そこで、以下のようになる。
(1)この放送信号切替え装置7は、信号切替え部(クロスポイントスイッチ)12等を備えた本体部10と、切替え操作手段16や表示手段26等を備えたコントロール部11とを、着脱可能に有している。つまり、本体部10に着脱可能なコントロール部11を、有している(図1等を参照)。
<< About action >>
The broadcast signal switching device 7 of the present invention is configured as described above. Therefore, it becomes as follows.
(1) The broadcast signal switching device 7 has a main body unit 10 provided with a signal switching unit (crosspoint switch) 12 and the like, and a control unit 11 provided with a switching operation means 16 and a display means 26 and the like. Have. That is, the main body portion 10 has a detachable control portion 11 (see FIG. 1 and the like).

(2)そして、入力先8からの複数の放送用映像信号及び/又は音声信号が、入力信号Aとして、本体部10に入力される。
もって、本体部10の信号切替え部12にて、選択,分配,ルーティングされて、出力先9へと出力信号Bが出力される(図3等を参照)。
(2) Then, a plurality of broadcast video signals and / or audio signals from the input destination 8 are input to the main body 10 as the input signal A.
Therefore, the signal switching unit 12 of the main body unit 10 selects, distributes, and routes, and outputs the output signal B to the output destination 9 (see FIG. 3 and the like).

(3)コントロール部11は、本体部10に一体的,固定的に取付配置された状態と(図1の(1)図,図2を参照)、本体部10から取外され分離配置された状態、そして本体部10から離れた状態とで(図1の(2)図,図2を参照)、接続可能,操作可能である。 (3) The control unit 11 is integrally and fixedly attached to and arranged on the main body 10 (see (1) and 2 in FIG. 1), and is removed from the main body 10 and separately arranged. It is connectable and operable in a state and in a state away from the main body 10 (see (2) and 2 in FIG. 1).

(4)そして、コントロール部11の、切替えボタン20や切替えジョグダイヤル21よりなる操作手段16の操作により、本体部10の信号切替え部12が、所定のごとく信号処理される(図1,図2,図3等を参照)。 (4) Then, by operating the operation means 16 including the switching button 20 and the switching jog dial 21 of the control unit 11, the signal switching unit 12 of the main body unit 10 is signal-processed as predetermined (FIGS. 1, 2 and 2). See Figure 3 etc.).

(5)コントロール部11は、操作手段16と共に表示手段26を搭載している(図1の(1)図,図2を参照)。
もって、表示手段26にて表示された映像及び/又は音声を、モニタリングしつつ、操作手段16を操作可能となっている。
(5) The control unit 11 is equipped with the display means 26 together with the operation means 16 (see (1) and FIG. 2 of FIG. 1).
Therefore, the operation means 16 can be operated while monitoring the video and / or the sound displayed by the display means 26.

(6)このようなコントロール部11は、本体部10にイーサネット規格のケーブル23にて接続されている。もってPoEにより、信号送受信と電力供給とが、1本で同時に可能となっている。 (6) Such a control unit 11 is connected to the main body unit 10 by an Ethernet standard cable 23. With PoE, signal transmission / reception and power supply can be performed simultaneously with a single line.

(7)さてそこで、本発明の放送信号切替え装置7によると、以下のようになる。
まず、コントロール部11は、上述したように、通常、本体部10に一体的,固定的に取付配置される。これに対し、離れて操作するニーズがある場合は、本体部10から取外されて分離配置される。
この放送信号切替え装置7は、本体部10に対し着脱可能なコントロール部11を初めて採用したことにより、このような配置が実現される。
(7) Then, according to the broadcast signal switching device 7 of the present invention, it is as follows.
First, as described above, the control unit 11 is normally attached and arranged integrally and fixedly to the main body unit 10. On the other hand, if there is a need to operate it away, it is removed from the main body 10 and separately arranged.
This broadcast signal switching device 7 realizes such an arrangement by adopting the control unit 11 that can be attached to and detached from the main body unit 10 for the first time.

(8)そして、この放送信号切替え装置7のコントロール部11と本体部10は、PoEにより、簡単容易に接続可能である。 (8) Then, the control unit 11 and the main body unit 10 of the broadcast signal switching device 7 can be easily and easily connected by PoE.

(9)又、コントロール部11では、表示手段26にて入出力される映像及び/又は音声をモニタリングしつつ、操作手段16にて切替え操作が可能となっている。もって、この放送信号切替え装置7は、モニタリングそして切替え操作の操作性,運用性に優れている。 (9) Further, in the control unit 11, the switching operation can be performed by the operation means 16 while monitoring the video and / or the sound input / output by the display means 26. Therefore, the broadcast signal switching device 7 is excellent in operability and operability of monitoring and switching operations.

(10)もって、この放送信号切替え装置7は、専用の音声信号切替え装置として使用された場合も、入出力される音声レベルをモニタリングしつつ、切替え操作可能であり、音声モニタリングそして切替え操作の操作性,運用性に優れている。
本発明の作用等については、以上のとおり。
(10) Therefore, even when the broadcast signal switching device 7 is used as a dedicated audio signal switching device, the switching operation can be performed while monitoring the input / output audio level, and the audio monitoring and switching operation operations can be performed. It has excellent characteristics and operability.
The operation and the like of the present invention are as described above.

1 放送信号切替え装置(従来例)
2 コントロールパネル(従来例)
3 切替えボタン(従来例)
4 (切替え)操作手段(従来例)
5 表示手段(従来例)
6 電源スイッチ(従来例)
7 放送信号切替え装置(本発明)
8 入力先
9 出力先
10 本体部
11 コントロール部(本発明)
12 信号切替え部(クロスポイントスイッチ)
13 信号入力部
13 信号出力部
14 電源部
15 信号切替え制御部
16 (切替え)操作手段(本発明)
17 電源スイッチ(本発明)
18 イーサネットコネクタ
19 リモート監視手段
20 切替えボタン(本発明)
21 切替えジョグダイヤル
22 通信制御部
23 ケーブル
24 イーサネットコネクタ
25 電源部
26 表示手段(本発明)
27 グラフィックプロセッサ
28 スイッチングハブ
A 入力信号
B 出力信号
N ネジ穴
S ネジ
1 Broadcast signal switching device (conventional example)
2 Control panel (conventional example)
3 Switch button (conventional example)
4 (Switching) Operation means (conventional example)
5 Display means (conventional example)
6 Power switch (conventional example)
7 Broadcast signal switching device (invention)
8 Input destination 9 Output destination 10 Main unit 11 Control unit (invention)
12 Signal switching unit (cross point switch)
13 1 Signal input unit 13 2 Signal output unit 14 Power supply unit 15 Signal switching control unit 16 (Switching) Operation means (invention)
17 Power switch (invention)
18 Ethernet connector 19 Remote monitoring means 20 Switching button (invention)
21 Switching jog dial 22 Communication control unit 23 Cable 24 Ethernet connector 25 Power supply unit 26 Display means (invention)
27 Graphic Processor 28 Switching Hub A Input Signal B Output Signal N Screw Hole S Screw

Claims (1)

入力信号を切替えて出力する放送信号切替え装置であって、本体部とコントロール部とを有しており、
該本体部は、信号入力部,信号切替え部、信号出力部,電源部を備え、該コントロール部は、該信号切替え部の操作手段を備えると共に、該本体部に着脱可能となっており、
該コントロール部は、該本体部に一体的,固定的に取付配置された状態で、接続,操作可能であると共に、該本体部から取外され分離配置された状態で、接続,操作可能であり、分離配置された状態では、該本体部から離れた場所での接続,操作も可能となり、
該放送信号切替え装置は、入力先から入力された複数の放送用映像信号及び/又は音声信号を、選択,分配,ルーティングして、複数の出力先へと転送し、
該本体部と該コントロール部は、ケーブル接続され、もって信号送受信および電力供給が行われ、該コントロール部は、その該操作手段が、切替えボタン式や切替えジョグダイヤル式よりなり、
該コントロール部は、更に、映像及び/又は音声の表示手段を備えており、映像信号及び/又は音声信号の入力信号、および映像信号及び/又は音声信号の出力信号が、該表示手段に向けても出力され、もって、表示された映像及び/又は音声レベルをモニタリングしつつ、該操作手段を切替え操作可能となっており、
該ケーブルは、イーサネット規格のケーブルよりなり、PoEにより1本で信号送受信と共に電力供給が可能であること、を特徴とする放送信号切替え装置。
It is a broadcast signal switching device that switches and outputs input signals, and has a main unit and a control unit.
The main body unit includes a signal input unit, a signal switching unit, a signal output unit, and a power supply unit, and the control unit includes an operating means for the signal switching unit and is removable from the main body unit.
The control unit can be connected and operated in a state of being integrally and fixedly attached to the main body unit, and can be connected and operated in a state of being removed from the main body unit and separately arranged. In the separated state, it is possible to connect and operate at a place away from the main body.
The broadcast signal switching device selects, distributes, routes a plurality of broadcast video signals and / or audio signals input from an input destination, and transfers them to a plurality of output destinations.
The main body unit and the control unit are connected by a cable, and signal transmission / reception and power supply are performed. The control unit has a switching button type or a switching jog dial type as the operating means.
The control unit further includes video and / or audio display means, and the input signal of the video signal and / or the audio signal and the output signal of the video signal and / or the audio signal are directed toward the display means. Is also output, so that the operation means can be switched and operated while monitoring the displayed video and / or audio level.
The cable is an Ethernet standard cable, and is a broadcast signal switching device characterized in that a single PoE can transmit and receive signals and supply electric power.
JP2020173694A 2020-10-15 2020-10-15 Broadcast signal switching device Active JP7101223B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020173694A JP7101223B2 (en) 2020-10-15 2020-10-15 Broadcast signal switching device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020173694A JP7101223B2 (en) 2020-10-15 2020-10-15 Broadcast signal switching device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022065262A JP2022065262A (en) 2022-04-27
JP7101223B2 true JP7101223B2 (en) 2022-07-14

Family

ID=81386210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020173694A Active JP7101223B2 (en) 2020-10-15 2020-10-15 Broadcast signal switching device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7101223B2 (en)

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Blackmagicdesign,ブラックマジックデザイン、ATEM 4 M/E Broadcast Studio 4Kを発表,プレスリリース,2018年02月01日,第1-7頁,[検索日2021.12.16], インターネット<URL:https://www.blackmagicdesign.com/api/print/to-pdf/jp/media/print/release/20180201-03.pdf?filename=BlackmagicDesignPR-20180201-03-jp.pdf>
IMAGENICS REMOTE CONTROLLER RCX-16 RCX-32 取扱説明書 ,取扱説明書,IMAGENICS,2018年,第1-5頁,[検索日2021.12.16], インターネット<URL:https://www.imagenics.co.jp/products/pdf/t_rcx-16.pdf>
Installation and Operation Manual ATEM Live Production Switchers,マニュアル,Blackmagicdesign,2020年06月,第1頁,第212頁,[検索日2021.12.16],インターネット<URL:https://documents.blackmagicdesign.com/UserManuals/ATEM_Production_Studio_Switchers_Manual.pdf?_v=1594364411000>

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022065262A (en) 2022-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090193299A1 (en) Medical support control system
US20160088235A1 (en) Video signal and tally signal switcher system
EP2172001B1 (en) Dual use video mixer crosspoint matrix
JP7101223B2 (en) Broadcast signal switching device
KR20090001699A (en) Operating system for integrated control room with versatile multivision
JP4922230B2 (en) Cable drawing machine control system
WO2012064256A1 (en) Remote video production
US20220181001A1 (en) Operating room control and communication system
JP2920449B2 (en) Remote technical support system
US20090210754A1 (en) Medical support control system
JPH04373386A (en) Television conference system
US7646424B2 (en) Camera support device worn on the body comprising a multifunctional assembly of electrical components
CN110855886A (en) Unmanned platform remote control operation visual sound system
KR200389304Y1 (en) Digital Video Recorder Controller
US3402259A (en) Television monitoring system
KR200345730Y1 (en) Mmultimedia UTP transmission system
JP3057237B2 (en) Electronic conference system
US20030043015A1 (en) Matrix switcher with three-dimensional orientation of printed circuit boards
JP2013065962A (en) Image operation system
Maione AV switchers & routers
JP2001009680A (en) Maintenance supporting system for machine tool
Bacic et al. Digital TV outside broadcast vehicle
JPH09294257A (en) Camera control system
JP2002165196A (en) Apparatus and method of interactive information exchange
JPH11331823A (en) Camera monitor system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201021

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20201019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101223

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150