JP7093996B2 - 仮想現実システムを用いたインテリア提案システム - Google Patents
仮想現実システムを用いたインテリア提案システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7093996B2 JP7093996B2 JP2018087929A JP2018087929A JP7093996B2 JP 7093996 B2 JP7093996 B2 JP 7093996B2 JP 2018087929 A JP2018087929 A JP 2018087929A JP 2018087929 A JP2018087929 A JP 2018087929A JP 7093996 B2 JP7093996 B2 JP 7093996B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eye image
- display device
- image
- eye
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 108
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
コンピュータを、
予め撮影された複数の写真または映像を入力するステップ、
前記入力された複数の写真または映像を合成する事でステレオ映像を合成する手段と、
前記前記ステレオ映像から、床に該当する領域を認識する手段と、
前記領域に重畳して床材素材を合成した提案ステレオ写真または提案ステレオ映像を合成する手段と、
前記提案ステレオ映像をVR表示システムにおいて表示する手段として機能させるためのプログラムを提供する。
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段として機能させるためのプログラムを提供する。
前記端末は、
映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって左眼用映像を撮影する手段と、
前記左眼用映像を映像記録装置に記録する手段と、
前記左眼用映像の開始された場所から水平方向に一定距離移動した右眼用映像を開始すべき場所を映像表示装置に表示する手段と、
前記右眼用映像を開始すべき場所において映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって右眼用映像を撮影する手段と、
前記右眼用映像を映像記録装置に記録する手段とを備え、
前記コンピュータは、
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段を備えていることを特徴とするシステムを提供する。
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段を備えていることを特徴とするコンピュータを提供する。
[付記1]
映像撮影装置及び映像表示装置及び映像記録装置を備えた端末を、
映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって左眼用映像を撮影する手段と、
前記左眼用映像を映像記録装置に記録する手段と、
前記左眼用映像の開始された場所から水平方向に一定距離移動した右眼用映像を開始すべき場所を映像表示装置に表示する手段と、
前記右眼用映像を開始すべき場所において映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって右眼用映像を撮影する手段と、
前記右眼用映像を映像記録装置に記録する手段と、
として機能させ、
左眼用映像表示装置及び右眼用表示装置を備えたコンピュータを
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段として機能させるためのプログラム。
[付記2]
左眼用映像表示装置及び右眼用表示装置を備えたコンピュータを
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段として機能させるためのプログラム。
[付記3]
映像撮影装置及び映像表示装置及び映像記録装置を備えた端末、及び左眼用映像表示装置及び右眼用表示装置を備えたコンピュータからなるシステムであって、
前記端末は、
映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって左眼用映像を撮影する手段と、
前記左眼用映像を映像記録装置に記録する手段と、
前記左眼用映像の開始された場所から水平方向に一定距離移動した右眼用映像を開始すべき場所を映像表示装置に表示する手段と、
前記右眼用映像を開始すべき場所において映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって右眼用映像を撮影する手段と、
前記右眼用映像を映像記録装置に記録する手段とを備え、
前記コンピュータは、
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段を備えていることを特徴とするシステム。
[付記4]
左眼用映像表示装置及び右眼用表示装置を備えたコンピュータであって、
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段を備えていることを特徴とするコンピュータ。
2 映像撮影装置
21 映像撮影手段
211 ディスプレイ
22 撮影位置ガイド手段
23 映像保存手段
231 左眼用映像
232 右眼用映像
3 VR映像表示装置
31 映像入力手段
32 ステレオ映像合成手段
33 インテリア素材選択手段
331 インテリア素材
34 素材重畳合成手段
35 VR表示装置
351 左眼用映像表示装置
352 右眼用映像表示装置
353 固定器具
Claims (4)
- 映像撮影装置及び映像表示装置及び映像記録装置を備えた端末を、
映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって左眼用映像を撮影する手段と、
前記左眼用映像を映像記録装置に記録する手段と、
前記左眼用映像の開始された場所から水平方向に一定距離移動した右眼用映像を開始すべき場所を映像表示装置に表示する手段と、
前記右眼用映像を開始すべき場所において映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって右眼用映像を撮影する手段と、
前記右眼用映像を映像記録装置に記録する手段と、
として機能させ、
左眼用映像表示装置及び右眼用映像表示装置を備えたコンピュータを
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段として機能させるためのプログラム。 - 左眼用映像表示装置及び右眼用映像表示装置を備えたコンピュータを
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段として機能させるためのプログラム。 - 映像撮影装置及び映像表示装置及び映像記録装置を備えた端末、及び左眼用映像表示装置及び右眼用映像表示装置を備えたコンピュータからなるシステムであって、
前記端末は、
映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって左眼用映像を撮影する手段と、
前記左眼用映像を映像記録装置に記録する手段と、
前記左眼用映像の開始された場所から水平方向に一定距離移動した右眼用映像を開始すべき場所を映像表示装置に表示する手段と、
前記右眼用映像を開始すべき場所において映像の撮影が指示されると、終了の指示があるまで映像撮影装置によって右眼用映像を撮影する手段と、
前記右眼用映像を映像記録装置に記録する手段とを備え、
前記コンピュータは、
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段を備えていることを特徴とするシステム。 - 左眼用映像表示装置及び右眼用映像表示装置を備えたコンピュータであって、
予め撮影された左眼用映像及び右眼用映像の入力を受け付ける手段と、
前記左眼用映像を前記左眼用映像表示装置に、前記右眼用映像を前記右眼用映像表示装置に表示する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び/または前記右眼用映像にそれぞれインテリア素材候補を重畳して表示させる手段と、
前記インテリア素材候補から特定のインテリア素材候補の選択を受け付ける手段と、
前記左眼用映像及び右眼用映像中の風景を解析し、床に該当する領域を認識する手段と、
前記左眼用映像表示装置及び/または前記右眼用映像表示装置に、前記左眼用映像及び右眼用映像中の前記床に該当する領域に前記特定のインテリア素材候補を重畳して表示させる手段を備えていることを特徴とするコンピュータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018087929A JP7093996B2 (ja) | 2018-04-30 | 2018-04-30 | 仮想現実システムを用いたインテリア提案システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018087929A JP7093996B2 (ja) | 2018-04-30 | 2018-04-30 | 仮想現実システムを用いたインテリア提案システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019194745A JP2019194745A (ja) | 2019-11-07 |
JP7093996B2 true JP7093996B2 (ja) | 2022-07-01 |
Family
ID=68469629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018087929A Active JP7093996B2 (ja) | 2018-04-30 | 2018-04-30 | 仮想現実システムを用いたインテリア提案システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7093996B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005024464A (ja) | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | ステレオカメラによる平面検出装置 |
JP2012220888A (ja) | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2016212621A (ja) | 2015-05-08 | 2016-12-15 | 凸版印刷株式会社 | コンテンツ提供システム、コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法 |
-
2018
- 2018-04-30 JP JP2018087929A patent/JP7093996B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005024464A (ja) | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | ステレオカメラによる平面検出装置 |
JP2012220888A (ja) | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2016212621A (ja) | 2015-05-08 | 2016-12-15 | 凸版印刷株式会社 | コンテンツ提供システム、コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019194745A (ja) | 2019-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11257233B2 (en) | Volumetric depth video recording and playback | |
US9595127B2 (en) | Three-dimensional collaboration | |
US20190342544A1 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP2021002288A (ja) | 画像処理装置、コンテンツ処理システム、および画像処理方法 | |
US20120162384A1 (en) | Three-Dimensional Collaboration | |
CN109952760A (zh) | 多视图场景流拼接 | |
CN109478344A (zh) | 用于合成图像的方法和设备 | |
WO2003081921A1 (fr) | Procede de traitement d'images tridimensionnelles et dispositif | |
EP3652614A1 (en) | Method, apparatus and system providing alternative reality environment | |
JP2006325165A (ja) | テロップ発生装置、テロップ発生プログラム、及びテロップ発生方法 | |
KR20140082610A (ko) | 휴대용 단말을 이용한 증강현실 전시 콘텐츠 재생 방법 및 장치 | |
JP7459870B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
CN114286142A (zh) | 一种虚拟现实设备及vr场景截屏方法 | |
JP7060778B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム | |
CN101189643A (zh) | 3d图像生成和显示系统 | |
CN110730340B (zh) | 基于镜头变换的虚拟观众席展示方法、系统及存储介质 | |
CN107277485A (zh) | 基于虚拟现实的图像显示方法和装置 | |
JP2022077148A (ja) | 画像処理方法、プログラムおよび画像処理システム | |
JP2019512177A (ja) | 装置および関連する方法 | |
KR101177058B1 (ko) | 마커 기반 3차원 입체 시스템 | |
JP6126272B1 (ja) | 仮想空間を提供する方法、プログラム及び記録媒体 | |
EP3493541B1 (en) | Selecting an omnidirectional image for display | |
WO2023276252A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2003284095A (ja) | 立体画像処理方法および装置 | |
JP7093996B2 (ja) | 仮想現実システムを用いたインテリア提案システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7093996 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |