JP7092013B2 - Power control unit - Google Patents
Power control unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP7092013B2 JP7092013B2 JP2018227074A JP2018227074A JP7092013B2 JP 7092013 B2 JP7092013 B2 JP 7092013B2 JP 2018227074 A JP2018227074 A JP 2018227074A JP 2018227074 A JP2018227074 A JP 2018227074A JP 7092013 B2 JP7092013 B2 JP 7092013B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- power
- full charge
- charge capacity
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
本発明は、車両に搭載されるバッテリーの満充電容量を推定する電源制御装置に関する。 The present invention relates to a power supply control device that estimates the full charge capacity of a battery mounted on a vehicle.
特許文献1に、バッテリーの満充電容量を精度よく推定する技術が開示されている。この技術では、外部電源から車両への充電が行われる度に電流積算法によってバッテリーの満充電容量を算出し、今回算出した満充電容量に前回学習した満充電容量を所定の比率で加えたものを新たな満充電容量として学習する。これにより、センサー誤差や検出誤差の影響を少なくでき、バッテリーの満充電容量を精度よく推定することができる。
リン酸鉄系リチウムイオン電池のようにSOC-OCV特性にフラットな領域を持つ(図2を参照)バッテリーでは、開放端電圧(OCV)から蓄電量(SOC)を確定しにくいため、電流積算法によってSOCを算出することが考えられる。ここで、電流積算法でSOCの算出に必要な満充電容量は、バッテリーの劣化に伴って変化する値であるため、推定処理の実施頻度を高くしてできるだけ最新の値を取得することが望ましい。 In a battery having a flat region of SOC-OCV characteristics such as an iron phosphate lithium-ion battery (see FIG. 2), it is difficult to determine the amount of electricity stored (SOC) from the open end voltage (OCV), so the current integration method is used. It is conceivable to calculate the SOC by. Here, since the full charge capacity required for SOC calculation by the current integration method is a value that changes as the battery deteriorates, it is desirable to increase the frequency of estimation processing and obtain the latest value as much as possible. ..
しかしながら、上記特許文献1に記載の手法では、満充電容量の推定処理が外部充電を行うタイミングといった限られた機会でしか実施されない。また、満充電容量を精度よく推定するためには、充電前後のSOC差(ΔSOC)を大きく確保する必要があるが、特許文献1に記載の手法では成り行きで外部充電が行われるためΔSOCの確保が十分ではない。よって、満充電容量の推定処理を実施するタイミングや手法について改善の余地がある。
However, in the method described in
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、好適なタイミングや手法でバッテリーの満充電容量の推定処理を実施することができる電源制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a power supply control device capable of performing an estimation process of a full charge capacity of a battery at an appropriate timing and method.
上記課題を解決するために、本発明の一態様は、車両に搭載されるバッテリーの満充電容量を推定する電源制御装置であって、車両の電源がオフされたタイミングで、バッテリーの蓄電量が第1の所定値以上である場合に、現在推定されている満充電容量を修正する必要があるか否かを判断する判断部と、判断部において修正する必要があると判断された場合、バッテリーから他のバッテリーへ所定の電力を移送する電力移送部と、電力移送部による電力移送の後に車両の電源がオンされたタイミングで又は電力移送部による電力移送中に、バッテリーに対して所定の満充電容量推定処理を実施する容量推定部と、を備える。 In order to solve the above problems, one aspect of the present invention is a power supply control device that estimates the full charge capacity of a battery mounted on a vehicle, and when the power of the vehicle is turned off, the amount of electricity stored in the battery is reduced. When it is equal to or more than the first predetermined value, the judgment unit determines whether or not the currently estimated full charge capacity needs to be corrected, and when the judgment unit determines that it needs to be corrected, the battery A power transfer unit that transfers a predetermined power from one to another battery, and a predetermined charge for the battery at the timing when the vehicle is turned on after the power transfer by the power transfer unit or during the power transfer by the power transfer unit. It is provided with a capacity estimation unit that performs charge capacity estimation processing.
上記本発明の電源制御装置によれば、好適なタイミングや手法でバッテリーの満充電容量の推定処理を実施することができる。 According to the power supply control device of the present invention, it is possible to carry out the estimation process of the full charge capacity of the battery at an appropriate timing and method.
<概要>
本発明の電源制御装置は、車両の電源がオフされたタイミングで、満充電容量を修正する必要があるバッテリーの電力を他のバッテリーへ移送して所定のSOCまで低下させる。そして、車両の電源がオンされたタイミングで、修正の対象となるバッテリーの満充電容量を大きなSOC幅を利用した電流積算法によって算出する。これにより、高精度の満充電容量を推定することができる。
<Overview>
The power control device of the present invention transfers the power of the battery whose full charge capacity needs to be corrected to another battery at the timing when the power of the vehicle is turned off, and lowers the power to a predetermined SOC. Then, at the timing when the power of the vehicle is turned on, the full charge capacity of the battery to be corrected is calculated by the current integration method using a large SOC width. This makes it possible to estimate the full charge capacity with high accuracy.
<第1の実施形態>
[構成]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る電源制御装置40を含んだ車両用の電源システム1の概略構成例を示す図である。図1に例示した電源システム1は、第1のDCDCコンバーター(以下「第1のDDC」と記す)11、第1のバッテリー12、第1の運動系システム13、及び負荷14を含む第1の電源系統と、第2のDCDCコンバーター(以下「第2のDDC」と記す)21、第2のバッテリー22、第2の運動系システム23を含む第2の電源系統と、電力供給部30と、電源制御装置40と、を備えている。
<First Embodiment>
[Constitution]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration example of a
この電源システム1では、第1の電源系統と第2の電源系統とによる冗長電源構成を採用している。第1の電源系統と第2の電源系統とは、暗電流供給用の第1のリレー装置51を介して接続されている。第2のバッテリー22は、バッテリー保護用の第2のリレー装置52を介して第2の電源系統と接続されている。この第1のリレー装置51及び第2のリレー装置52は、電源制御装置40によって接続/遮断が制御される。
This
電力供給部30は、第1のDDC11及び第2のDDC21へ並列に電力を供給することができる。この電力供給部30には、例えばリチウムイオン電池などの、充放電可能に構成された高圧バッテリーが用いられる。
The
第1のDDC11は、電力供給部30から供給される電力を変換して、第1のバッテリー12、第1の運動系システム13、及び負荷14に出力することができる。具体的には、第1のDDC11は、電力供給部30から供給される高電圧電力を低電圧電力へ降圧して、第1のバッテリー12、第1の運動系システム13、及び負荷14に出力する。
The
第1のバッテリー12は、例えば鉛電池などの、充放電可能に構成された電力貯蔵要素である。この第1のバッテリー12は、第1のDDC11から出力される電力を蓄えること(充電)ができ、また自らが蓄えている電力を第1の運動系システム13及び負荷14に出力(放電)することができる。
The
第1の運動系システム13は、車両の運動(走る、曲がる、止まる)に関わる車載装置を含んでいる。この第1の運動系システム13には、一例としてステアリング、ブレーキ、自動運転支援などの装置が含まれる。
The first
負荷14は、車両の運動に関わらない1つ以上の車載装置を含んでいる。この負荷14には、一例としてヘッドランプやワイパーなどの装置が含まれる。
The
第2のDDC21は、電力供給部30から供給される電力を変換して、第2のバッテリー22及び第2の運動系システム23に出力することができる。具体的には、第2のDDC21は、電力供給部30から供給される高電圧電力を低電圧電力へ降圧して、第2のバッテリー22及び第2の運動系システム23に出力する。
The
第2のバッテリー22は、例えばリチウムイオン電池などの、充放電可能に構成された電力貯蔵要素である。本第1の実施形態では、第2のバッテリー22を、図2に示すようなSOC-OCV特性にフラットな領域を持つ、リン酸鉄系リチウムイオン電池(LFP電池)としている。この第2のバッテリー22は、第2のリレー装置52を介して、第2のDDC21から出力される電力を蓄えること(充電)ができ、また自らが蓄えている電力を第2の運動系システム23に出力(放電)することができる。この第2のバッテリー22は、車両の運転中に第1のバッテリー12の失陥が生じた場合に車両の運動に関わる機能を維持するためのバックアップ電源としての役割を有する。
The
第2の運動系システム23は、第1の運動系システム13と同じシステムを冗長的に設けたものであり、第1の運動系システム13と同様に車両の運動に関わる車載装置を含んでいる。
The second
電源制御装置40は、第1のDDC11、第2のDDC21、第1のバッテリー12、第2のバッテリー22、第1のリレー装置51、及び第2のリレー装置52の状態や動作などを管理して、電源システム1の状態を制御することができる。本第1の実施形態の電源制御装置40では、第2のバッテリー22を対象として満充電容量を高精度に推定するための制御を実行する。
The power
この電源制御装置40は、判断部41と、電力移送部42と、容量推定部43とを備えている。
The power
判断部41は、第2のバッテリー22の蓄電量(SOC)が第1の所定値以上である場合に、現在推定されている満充電容量を修正する必要があるか否かを判断することを行う。この判断部41は、例えば、センサーなどを用いて第2のバッテリー22の電圧、電流、温度を監視することができる監視ECU(図示せず)などによって実現可能である。
The
電力移送部42は、判断部41において第2のバッテリー22の満充電容量を修正する必要があると判断された場合、第2のバッテリー22から修正する必要がない他のバッテリー(本第1の実施形態では第1のバッテリー12)へ所定の電力を移送することを行う。この電力移送部42は、例えば、第1のリレー装置51の接続状態を制御することができ、また第1のDDC11や第2のDDC21の出力電圧を制御することができる電源ECU(図示せず)や、第2のリレー装置52の接続状態を制御することができる監視ECU(図示せず)などによって実現可能である。
When the
容量推定部43は、車両の電源状態に応じて、第2のバッテリー22に対して所定の満充電容量推定処理を実施することを行う。この容量推定部43は、例えば、第2のDDC21の出力電圧を制御することができる電源ECU(図示せず)などによって実現可能である。
The
これら判断部41、電力移送部42、及び容量推定部43の詳細な制御については、以降に説明する。
The detailed control of the
[制御]
次に、図3及び図4をさらに参照して、本発明の第1の実施形態に係る電源制御装置40が実行する制御を説明する。図3は、第1の実施形態に係る電源制御装置40が行う第2のバッテリー22の満充電容量の推定に関わる処理を示すフローチャートである。図4は、バッテリー容量劣化の理想曲線の一例を示す図である。
[control]
Next, with reference to FIGS. 3 and 4, the control executed by the power
図3に示す処理は、車両の駐車時など、車両の電源がオフ(IG_OFFなど)されると開始される。 The process shown in FIG. 3 is started when the power of the vehicle is turned off (IG_OFF, etc.), such as when the vehicle is parked.
(ステップS301)
判断部41が、第2のバッテリー22のSOCが第1の所定値以上であるか否かを判断する。この判断は、満充電容量の推定処理を実施するにあたり、推定精度を高めるΔSOCを確保するために第2のバッテリー22のSOCを意図的に低下させる必要があるか否かを判定するために行われる。よって、第1の所定値は、満充電容量を高精度で推定するために必要なΔSOCを確保できると判断されるSOCに設定される。図2に例示したSOC-OCV特性を有するリン酸鉄系リチウムイオン電池では、フラット領域よりも低いSOCを第1の所定値として設定することができる。
(Step S301)
The
第2のバッテリー22のSOCが第1の所定値以上である場合は(S301、Yes)、ステップS302に処理が進み、第2のバッテリー22のSOCが第1の所定値未満である場合は(S301、No)、ステップS308に処理が進む。
If the SOC of the
(ステップS302)
判断部41が、第2のバッテリー22について現在の満充電容量を推定した日(最後の推定処理日)から所定日数以上が経過しているか否かを判断する。この判断は、第2のバッテリー22の経時劣化に伴った現在の満充電容量の修正(見直し)が必要であるか否かを判定するために行われる。所定日数は、車両の使用環境などに基づいて適切な値を任意に定めることができるが、一例として30日とすることができる。
(Step S302)
The
現在の満充電容量を推定した日から所定日数以上が経過している場合は(S302、Yes)、ステップS303に処理が進み、現在の満充電容量を推定した日から所定日数以上が経過していない場合は(S302、No)、本処理が終了する。 If a predetermined number of days or more have passed from the day when the current full charge capacity is estimated (S302, Yes), the process proceeds to step S303, and the predetermined number of days or more have passed from the day when the current full charge capacity is estimated. If not (S302, No), this process ends.
(ステップS303)
判断部41が、第2のバッテリー22の満充電容量の劣化状態を推定し、この推定した劣化状態に基づいて現在の満充電容量を修正する必要があるか否かを判断する。より具体的には、判断部41が、前回の処理で推定された現在の満充電容量と理想の満充電容量との乖離が、第2の所定値以上あるか否かを判断する。理想の満充電容量とは、経過年数に伴うバッテリーの容量維持率(=劣化後の満充電容量/新品の満充電容量)の変化を示したバッテリー容量の経年劣化曲線(理想曲線)と、実際の車両の使用状態と、から算出される満充電容量である。
(Step S303)
The
理想曲線は、バッテリー容量の劣化に相関のある電池温度及びSOCの水準を変化させて予め求められる。例えば、図4(a)は、SOCが同じバッテリーを、温度25℃の環境に放置した場合と温度40℃の環境に放置した場合との理想曲線を示し、図4(b)は、同じ温度環境下においてバッテリーを、SOC90%の状態で放置した場合とSOC80%の状態で放置した場合との理想曲線を示している。 The ideal curve is obtained in advance by changing the battery temperature and the SOC level, which correlate with the deterioration of the battery capacity. For example, FIG. 4A shows an ideal curve when a battery having the same SOC is left in an environment having a temperature of 25 ° C. and FIG. 4B shows an ideal curve when the battery is left in an environment having a temperature of 40 ° C., and FIG. 4B shows the same temperature. The ideal curve is shown between the case where the battery is left in the state of 90% SOC and the case where the battery is left in the state of 80% SOC in the environment.
車両の使用状態は、実際にバッテリーが曝されている温度環境やバッテリーが使用されているSOCの状態などである。車両では、搭載されている各種センサーの測定値などを用いて時々刻々と変化するバッテリーの温度環境やSOCの履歴を保存しておき、温度環境やSOCの使用割合に基づいて理想の満充電容量を算出することができる。例えば、4年間で温度25℃の環境に曝されている期間と温度40℃の環境に曝されている期間とがほぼ同じ比率(1:1)であれば、図4(a)に示した2つの理想曲線の中間値(4年目)を理想の満充電容量として算出することができる。 The usage state of the vehicle is the temperature environment in which the battery is actually exposed, the state of the SOC in which the battery is used, and the like. In the vehicle, the battery temperature environment and SOC history that change from moment to moment are saved using the measured values of the various sensors installed in the vehicle, and the ideal full charge capacity is based on the temperature environment and SOC usage ratio. Can be calculated. For example, if the period of exposure to the environment of 25 ° C. and the period of exposure to the environment of 40 ° C. for 4 years are approximately the same ratio (1: 1), it is shown in FIG. 4 (a). The intermediate value (4th year) of the two ideal curves can be calculated as the ideal full charge capacity.
判断部41は、上述した手法で算出した理想の満充電容量と前回の処理で推定された現在の満充電容量とが、第2の所定値以上乖離しているか否かを判断する。第2の所定値は、車両に要求される仕様や性能などに基づいて適切な値に設定すればよい。この乖離は、現在の満充電容量と今回算出された理想の満充電容量との単純な差だけで判断してもよいし、前回までに推定された各時点における現在の満充電容量の推移と、これまでに算出された理想の満充電容量の推移とから(図4(c))判断してもよい。また、今回得られた乖離差をリセットした満充電容量を現在の満充電容量として設定してもよい。
The
現在の満充電容量と理想の満充電容量との乖離が第2の所定値以上ある場合は(S303、Yes)、ステップS304に処理が進み、現在の満充電容量と理想の満充電容量との乖離が第2の所定値以上ない場合は(S303、No)、本処理が終了する。 If the deviation between the current full charge capacity and the ideal full charge capacity is equal to or greater than the second predetermined value (S303, Yes), the process proceeds to step S304, and the current full charge capacity and the ideal full charge capacity are combined. If the deviation is not equal to or greater than the second predetermined value (S303, No), this process ends.
(ステップS304)
判断部41が、第2のバッテリー22の開放端電圧(OCV)が第1のバッテリー12の開放端電圧(OCV)よりも第3の所定値以上大きいか否かを判断する。この判断は、ΔSOCを確保するために必要な第2のバッテリー22のSOCを低下させる処理を、第2のバッテリー22の電力を無駄に廃棄することなく実施できるようにするために行われる。特に、本処理は駐車時などの車両電源がオフの状態で実施されることを想定しているため、長期間駐車によって自己放電してしまった第1のバッテリー12のSOCを回復させるという役割も有している。
(Step S304)
The
第3の所定値は、後述する第2のバッテリー22から第1のバッテリー12への電力移送が効率的に実施できるか否かに基づいて設定される。例えば、第2のバッテリー22の開放端電圧と第1のバッテリー12の開放端電圧との電圧差が殆どなければ、バッテリー間の電流も殆ど流れないため移送される電力も少なくなり、第2のバッテリー22のSOCを効率的に低下させることができない。よって、ある程度の電圧差を判断できるように第3の所定値が設定される。なお、第2のバッテリー22から第1のバッテリー12までの配線経路(ワイヤーハーネスなど)が持つ抵抗値による電圧降下分を加味して、所定値を設定することが好ましい。
The third predetermined value is set based on whether or not the power transfer from the
第2のバッテリー22の開放端電圧が第1のバッテリー12の開放端電圧よりも第3の所定値以上大きい場合は(S304、Yes)、ステップS305に処理が進み、第2のバッテリー22の開放端電圧が第1のバッテリー12の開放端電圧よりも第3の所定値以上大きくない場合は(S304、No)、ステップS301に処理が戻る。
When the open end voltage of the
(ステップS305)
電力移送部42が、第2のバッテリー22から第1のバッテリー12への電力移送を開始する。電力移送は、第2のバッテリー22を第2の電源系統に接続している第2のリレー装置52をオンし、かつ第1の電源系統と第2の電源系統とを接続している第1のリレー装置51をオンすることによって、開始することができる。
(Step S305)
The
(ステップS306)
判断部41が、第2のバッテリー22のSOCが第4の所定値以下になったか否かを判断する。この判断は、ΔSOCを確保するために必要な第2のバッテリー22のSOCを低下させる処理を完了したか否かを判定するために行われる。よって、第4の所定値は、上記第1の所定値よりも小さい、満充電容量を高精度で推定するために必要なΔSOCを確保できたと判断されるSOCに設定される。図2に例示したSOC-OCV特性を有するリン酸鉄系リチウムイオン電池では、フラット領域よりも低いSOC(例えば30%)を第4の所定値として設定することができる。
(Step S306)
The
なお、判断部41は、第2のバッテリー22のSOCが第4の所定値以下になったか否かを判断することに代えて、第2のバッテリー22の放電電流が第5の所定値以下になったか否かを判断してもよい。第2のバッテリー22の放電電流を見ることで、第2のバッテリー22の開放端電圧と第1のバッテリー12の開放端電圧との電圧差がなくなるほど電力移送が行われたことを判断でき、ΔSOCを確保するために必要なSOCまで第2のバッテリー22が低下したことを間接的に判断することが可能だからである。
In addition, instead of determining whether or not the SOC of the
第2のバッテリー22のSOCが第4の所定値以下(又は放電電流が第5の所定値以下)になった場合は(S306、Yes)、ステップS307に処理が進み、第2のバッテリー22のSOCが第4の所定値以下(又は放電電流が第5の所定値以下)になっていない場合は(S306、No)、ステップS306の処理を繰り返し実行する。
If the SOC of the
(ステップS307)
電力移送部42が、第2のバッテリー22から第1のバッテリー12への電力移送を終了する。電力移送は、第2のバッテリー22を第2の電源系統に接続している第2のリレー装置52をオフするか、又は第1の電源系統と第2の電源系統とを接続している第1のリレー装置51をオフすることによって、終了することができる。
(Step S307)
The
(ステップS308)
判断部41が、次回に車両の電源がオン(READY_ONなど)された時に所定の満充電容量の推定処理の実施を要求するためのフラグをON状態に設定する。容量推定部43は、車両の電源がオンされた時にこのフラグを確認してON状態になっていれば、確保されたΔSOCを用いた第2のバッテリー22の満充電容量の推定処理を高精度に実施する。そして、判断部41は、容量推定部43によって第2のバッテリー22の満充電容量の推定処理が完了すると、フラグをOFF状態に設定する。なお、満充電容量の推定処理は、低SOCから高SOCまでの充電行為における周知の電流積算法を用いて実施可能である。
(Step S308)
The
なお、上述したステップS301~S308の処理の途中で車両の電源がオンされた場合には、満充電容量の推定処理の実施を要求するためのフラグがOFFであるので、満充電容量の推定処理は実施されない。次回に車両の電源がオフされた時に上述したステップS301の処理が再び開始される。 When the power of the vehicle is turned on during the process of steps S301 to S308 described above, the flag for requesting the execution of the full charge capacity estimation process is OFF, so that the full charge capacity estimation process is performed. Will not be implemented. The next time the vehicle is turned off, the process of step S301 described above is restarted.
<第2の実施形態>
[構成]
図5は、本発明の第2の実施形態に係る電源制御装置40を含んだ車両用の電源システム2の概略構成例を示す図である。図5に例示した電源システム2は、第1のDDC11、第1のバッテリー12、第1の運動系システム13、及び負荷14を含む第1の電源系統と、第2のDDC21、第2のバッテリー22、第2の運動系システム23を含む第2の電源系統と、電力供給部30と、電源制御装置40と、を備えている。
<Second embodiment>
[Constitution]
FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration example of a
この電源システム2では、第1の電源系統と第2の電源系統とによる冗長電源構成を採用している。第1の電源系統と第2の電源系統とは、暗電流供給用の第1のリレー装置51を介して接続されている。また、第1の電源系統と第2の電源系統とは、第3のリレー装置53及び切替DCDCコンバーター(以下「切替DDC」と記す)60を介して接続されている。第2のバッテリー22は、バッテリー保護用の第2のリレー装置52を介して切替DDC60と接続され、さらに第4のリレー装置54を介して第2の電源系統の第2の運動系システム23と接続されている。この第1のリレー装置51、第2のリレー装置52、第3のリレー装置53、第4のリレー装置54、及び切替DDC60は、電源制御装置40によって接続/遮断が制御される。
The
本第2の実施形態の電源システム2の構成のうち、電力供給部30、第1のDDC11、第1の運動系システム13、負荷14、第2の運動系システム23は、上記第1の実施形態の電源システム1と同様であるため説明を省略する。
Among the configurations of the
第1のバッテリー12は、例えば鉛電池などの、充放電可能に構成された電力貯蔵要素である。この第1のバッテリー12は、第1のDDC11から出力される電力及び第2のDDC21から出力される電力を蓄えること(充電)ができ、また自らが蓄えている電力を第1の運動系システム13及び負荷14に出力(放電)することができる。
The
第2のDDC21は、電力供給部30から供給される電力を変換して、第1のバッテリー12、第1の運動系システム13、及び負荷14に出力することができる。具体的には、第2のDDC21は、電力供給部30から供給される高電圧電力を低電圧電力へ降圧して、第1のバッテリー12、第1の運動系システム13、及び負荷14に出力する。
The
第2のバッテリー22は、例えばリチウムイオン電池などの、充放電可能に構成された電力貯蔵要素である。本第2の実施形態では、第2のバッテリー22を、図2に示すようなSOC-OCV特性にフラットな領域を持つ、リン酸鉄系リチウムイオン電池(LFP電池)としている。この第2のバッテリー22は、第2のリレー装置52及び第4のリレー装置54を介して、自らが蓄えている電力を第2の運動系システム23に出力(放電)することができる。この第2のバッテリー22は、車両の運転中に第1のバッテリー12の失陥が生じた場合に車両の運動に関わる機能を維持するためのバックアップ電源としての役割を有する。
The
電源制御装置40は、第1のDDC11、第2のDDC21、第1のバッテリー12、第2のバッテリー22、第1のリレー装置51、第2のリレー装置52、第3のリレー装置53、第4のリレー装置54、及び切替DDC60の状態や動作などを管理して、電源システム2の状態を制御することができる。本第2の実施形態の電源制御装置40では、第2のバッテリー22を対象として満充電容量を高精度に推定するための制御を実行する。
The power
この電源制御装置40は、判断部41と、電力移送部42と、容量推定部43とを備えている。
The power
判断部41は、第2のバッテリー22の蓄電量(SOC)が第1の所定値以上である場合に、現在推定されている満充電容量を修正する必要があるか否かを判断することを行う。この判断部41は、例えば、センサーなどを用いて第2のバッテリー22の電圧、電流、温度を監視することができる監視ECU(図示せず)などによって実現可能である。
The
電力移送部42は、判断部41において第2のバッテリー22の満充電容量を修正する必要があると判断された場合、第2のバッテリー22から修正する必要がない他のバッテリー(本第2の実施形態では第1のバッテリー12)へ所定の電力を移送することを行う。さらに、電力移送部42は、この電力移送の間に第1のバッテリー12から第2のバッテリーに電力を戻して充電することも可能である。この電力移送部42は、例えば、第1のリレー装置51、第3のリレー装置53、第4のリレー装置54、及び切替DCDCコンバーター60の接続状態を制御することができる電源ECU(図示せず)や、第2のリレー装置52の接続状態を制御することができる監視ECU(図示せず)などによって実現可能である。
When the
容量推定部43は、車両の電源状態に応じて、第2のバッテリー22に対して所定の満充電容量推定処理を実施することを行う。この容量推定部43は、例えば、切替DDC60の出力電圧を制御することができる電源ECU(図示せず)などによって実現可能である。
The
これら判断部41、電力移送部42、及び容量推定部43の詳細な制御については、以降に説明する。
The detailed control of the
[制御]
次に、図6A及び図6Bをさらに参照して、本発明の第2の実施形態に係る電源制御装置40が実行する制御を説明する。図6A及び図6Bは、第2の実施形態に係る電源制御装置40が行う第2のバッテリー22の満充電容量の推定に関わる処理を示すフローチャートである。なお、本第2の実施形態の図6A及び図6Bに示すステップのうち、上記第1の実施形態の図3に示すステップと同じ処理を行うステップについては、同一の番号を付して説明を省略している。
[control]
Next, with reference to FIGS. 6A and 6B, the control executed by the power
(ステップS605)
ステップS304において第2のバッテリー22の開放端電圧が第1のバッテリー12の開放端電圧よりも第3の所定値以上大きいと判断された場合、電力移送部42が、第2のバッテリー22から第1のバッテリー12への電力移送を開始する。電力移送は、第2のバッテリー22を第2の電源系統に接続している第2のリレー装置52をオンし、かつ第1の電源系統と第2の電源系統とを接続している第3のリレー装置53及び切替DDC60をオンすることによって、開始することができる。これと同時に、容量推定部43が、切替DDC60によって制御される第2のバッテリー22から第1のバッテリー12に放電される電流量に基づいて、第2のバッテリー22の満充電容量を推定する処理を開始する。切替DDC60によって開放端電圧や移送電流を精度よく制御することができるため、高SOCから低SOCまでの放電行為に周知の電流積算法を適用することで、第2のバッテリー22の満充電容量の高精度な推定を実施することができる。
(Step S605)
When it is determined in step S304 that the open end voltage of the
(ステップS607)
ステップS306において第2のバッテリー22のSOCが第4の所定値以下(又は放電電流が第5の所定値以下)になったと判断された場合、電力移送部42が、第2のバッテリー22から第1のバッテリー12への電力移送を終了する。電力移送は、第2のバッテリー22を第2の電源系統に接続している第2のリレー装置52をオフするか、又は第1の電源系統と第2の電源系統とを接続している第3のリレー装置53及び切替DDC60をオフすることによって、終了することができる。また、容量推定部43が、第2のバッテリー22の満充電容量を推定する処理を終了する。
(Step S607)
When it is determined in step S306 that the SOC of the
(ステップS608)
容量推定部43が、電力移送の実施によって、第2のバッテリー22の満充電容量の推定が完了したか否かを判断する。満充電容量の推定が完了した場合は(S608、Yes)、ステップS609に処理が進み、満充電容量の推定が完了しなかった場合は(S608、No)、ステップS611に処理が進む。
(Step S608)
The
(ステップS609)
電力移送部42が、第1のバッテリー12の電力で第2のバッテリー22を充電する処理を開始する。この充電は、電力移送によって低下した第2のバッテリー22のSOCを上昇させるために行われる。その充電量は、移送した全ての電力量であってもよいし、一部の電力量であってもよいし。充電処理は、第2のバッテリー22を第2の電源系統に接続している第2のリレー装置52をオンし、かつ第1の電源系統と第2の電源系統とを接続している第3のリレー装置53及び切替DDC60をオンすることによって、開始することができる。
(Step S609)
The
(ステップS610)
判断部41が、第2のバッテリー22のSOCが第6の所定値以上になったか否かを判断する。この判断は、第2のバッテリー22へ十分な電力量が戻されたか否かを判定するために行われる。ここで、十分な電力量である第6の所定値は、例えば、車両の運動に関わる機能をバックアップするために必要な電力量(蓄電量)に設定することができる。
(Step S610)
The
第2のバッテリー22のSOCが第6の所定値以上になった場合は(S610、Yes)、本処理が終了する。第2のバッテリー22のSOCが第6の所定値以上になっていない場合は(S610、No)、ステップS610の処理を繰り返し実行する。
When the SOC of the
(ステップS611)
判断部41が、次回に車両の電源がオン(READY_ONなど)された時に所定の満充電容量の推定処理の実施を要求するためのフラグをON状態に設定する。容量推定部43は、車両の電源がオンされた時にこのフラグを確認してON状態になっていれば、確保されたΔSOCを用いた第2のバッテリー22の満充電容量の推定処理を高精度に実施する。そして、判断部41は、容量推定部43によって第2のバッテリー22の満充電容量の推定処理が完了すると、フラグをOFF状態に設定する。なお、満充電容量の推定処理は、低SOCから高SOCまでの充電行為における周知の電流積算法を用いて実施可能である。
(Step S611)
The
なお、上述したステップS301~S611の処理の途中で車両の電源がオンされた場合には、満充電容量の推定処理の実施を要求するためのフラグがOFFであるので、満充電容量の推定処理は実施されない。次回に車両の電源がオフされた時に上述したステップS301の処理が再び開始される。 When the power of the vehicle is turned on during the process of steps S301 to S611 described above, the flag for requesting the execution of the full charge capacity estimation process is OFF, so that the full charge capacity estimation process is performed. Will not be implemented. The next time the vehicle is turned off, the process of step S301 described above is restarted.
<第3の実施形態>
[構成]
本第3の実施形態に係る電源制御装置40は、図1に示した第1の実施形態の電源システム1に適用される電源制御装置と同じ構成である。
<Third embodiment>
[Constitution]
The power
[制御]
図7を参照して、本発明の第3の実施形態に係る電源制御装置40が実行する制御を説明する。図7は、第3の実施形態に係る電源制御装置40が行う第2のバッテリー22の満充電容量の推定に関わる処理を示すフローチャートである。この図7に示すフローチャートは、図3に示す第1の実施形態のフローチャートにステップS701の判断をさらに加えたものである。なお、図7におけるステップS701以外のステップは図3で説明した処理と同じであるため、ここでの説明は省略する。
[control]
With reference to FIG. 7, the control executed by the power
(ステップS701)
判断部41が、第2のバッテリー22の温度に基づいて第2のバッテリー22の満充電容量の劣化状態を推定し、この推定した劣化状態に基づいて現在の満充電容量を修正する必要があるか否かを判断する。より具体的には、判断部41が、所定の電池温度情報から求められた、第2のバッテリー22の温度が所定の温度以下となる時間の、第2のバッテリー22の使用開始からの時間に対する割合が、第6の所定値以下であるか否かを判断する。
(Step S701)
It is necessary for the
リチウムイオン電池や鉛電池などからなるバッテリーは、低温時よりも高温時の方が電池の劣化が進行する特性を有している。例えば、図8に、同じ蓄電量(SOC)のバッテリーをそれぞれ温度0℃、10℃、25℃、45℃、60℃、70℃の環境に長期間放置した場合における経年劣化特性を示している。図8に示すように、蓄電量が同じであるバッテリーの容量維持率は、バッテリーの環境温度を0℃にした状態で充電を一切行うことなく長期間放置した場合、240日経過後には93%までの劣化で済むが(○プロット)、バッテリーの環境温度を70℃にした状態で充電を一切行うことなく長期間放置した場合、120日経過時点で62%まで劣化が進む(×プロット)。よって、バッテリーは環境温度の適切な管理が重要となる。 A battery made of a lithium ion battery, a lead battery, or the like has a characteristic that the deterioration of the battery progresses at a high temperature rather than at a low temperature. For example, FIG. 8 shows the aged deterioration characteristics when batteries having the same storage capacity (SOC) are left in an environment of 0 ° C., 10 ° C., 25 ° C., 45 ° C., 60 ° C., and 70 ° C. for a long period of time, respectively. .. As shown in FIG. 8, the capacity retention rate of batteries having the same storage capacity is 93% after 240 days when the batteries are left for a long time without being charged at all with the environmental temperature of the batteries set to 0 ° C. However, if the battery is left at 70 ° C for a long period of time without being charged at all (○ plot), the deterioration progresses to 62% after 120 days (× plot). Therefore, it is important to properly manage the environmental temperature of the battery.
ステップS701の判断を行うにあたり、判断部41は、電池温度情報として図9に例示するように、予め設定した温度区分(B温度:Tb1~Tbn)ごとにその状態であった時間を累積した「存在時間」を算出する。存在時間は、走行などの車両が使用されている時間だけでもよいし、駐車などの車両が使用されていない時間を含めてもよい。温度区分は、1℃単位や10℃単位など任意に設定可能である。例えば図9では、車両の使用開始から現在までに第2のバッテリー22がTb3の温度で使用されていた存在時間がt3であることを示している。
In making the determination in step S701, the
次に、判断部41は、図9で示した温度区分ごとの存在時間を車両の使用開始から現在までの経過時間でそれぞれ除算して、電池温度情報として図10に例示するように、温度区分(B温度:Tb1~Tbn)ごとの存在頻度(=存在時間/経過時間)を算出する。経過時間には、ステップS302で算出した日数を用いることができる。上述した存在時間及び存在頻度は、ステップS701を実行するたびに計算してもよいし、車両の使用中に逐次計算して保存しておいてもよい。例えば図10では、車両の使用開始から現在までに第2のバッテリー22がTb3の温度で使用されていた存在頻度がp3(=t3/経過時間)であることを示している。このようにして求めた温度区分それぞれの存在頻度(温度頻度)の分布イメージを図11に示す。
Next, the
そして、判断部41は、求めた温度頻度分布に基づいて、第2のバッテリー22の温度が所定の温度以下となる時間の、第2のバッテリー22の使用開始からの時間に対する割合が、第6の所定値以下であるか否かを判断する。この判断は、この第2のバッテリー22が低い温度で使用された時間が長いか短いかを判定するために行われる。第2のバッテリー22が低い温度で長時間使用されている場合には、バッテリー劣化の進行が遅いと推定することができ、第2のバッテリー22が低い温度で長時間使用されていない場合には、バッテリー劣化の進行が速いと推定できる。よって、例えば、図11に示す網掛け部分の面積が小さければ小さいほど、バッテリーが劣化しているおそれがあると判定することができる。第6の所定値は、第2のバッテリー22の容量や特性などに応じて任意に設定することができる。
Then, based on the obtained temperature frequency distribution, the
第2のバッテリー22の温度が所定の温度以下となる時間の割合が第6の所定値以下となる場合は(S701、Yes)、ステップS304に処理が進み、第2のバッテリー22の温度が所定の温度以下となる時間の割合が第6の所定値以下とならない場合は(S701、No)、本処理が終了する。
When the ratio of the time during which the temperature of the
<第4の実施形態>
[構成]
本第4の実施形態に係る電源制御装置40は、図5に示した第2の実施形態の電源システム2に適用される電源制御装置と同じ構成である。
<Fourth Embodiment>
[Constitution]
The power
[制御]
図12は、本発明の第4の実施形態に係る電源制御装置40が行う第2のバッテリー22の満充電容量の推定に関わる処理の一部を示すフローチャートである。この図12に示すフローチャートは、図6Aに示す第2の実施形態のフローチャートに、第3の実施形態で説明したステップS701の判断をさらに加えたものである。ステップS701では、判断部41が、第2のバッテリー22の温度に基づいて第2のバッテリー22の満充電容量の劣化状態を推定し、この推定した劣化状態に基づいて現在の満充電容量を修正する必要があるか否かを判断する。より具体的には、判断部41が、第2のバッテリー22の温度が所定の温度以下となる時間の、第2のバッテリー22の使用開始からの時間に対する割合が、第6の所定値以下であるか否かを判断する。
[control]
FIG. 12 is a flowchart showing a part of the process related to the estimation of the full charge capacity of the
なお、図12におけるステップS701以外のステップは図6Aで説明した処理と同じであり。また、図12の結合子A、B、Cは、図6Bに示す第2の実施形態のフローチャートの結合子A、B、Cに結合される。 The steps other than step S701 in FIG. 12 are the same as the processes described in FIG. 6A. Further, the combiners A, B, and C in FIG. 12 are coupled to the combiners A, B, and C in the flowchart of the second embodiment shown in FIG. 6B.
<変形例>
上記第3及び第4の実施形態では、ステップS302及び303にさらにステップS701を加えて、現在推定されている満充電容量を修正する必要があるか否かを判断することを行った。これ以外にも、ステップS302とS701とだけで、現在推定されている満充電容量を修正する必要があるか否かを判断してもよい。
<Modification example>
In the third and fourth embodiments, step S701 is further added to steps S302 and 303 to determine whether or not it is necessary to correct the currently estimated full charge capacity. In addition to this, it may be determined only in steps S302 and S701 whether or not it is necessary to correct the currently estimated full charge capacity.
<作用・効果>
上述した本発明の実施形態に係る電源制御装置40によれば、車両の電源がオフされたタイミングで、蓄電量が所定値(第1の所定値)以上あって満充電容量を修正する必要がある対象バッテリー(第2のバッテリー22)の電力を他のバッテリー(第1のバッテリー12)へ移送して所定の低SOCまで低下させる。そして、次回に車両の電源がオンされたタイミングで、低SOCから高SOCまでの広いSOC幅で充電を実施し、対象バッテリーの満充電容量を電流積算法に基づいて算出する。これにより、好適なタイミングでバッテリーの満充電容量の推定処理を実施することができる。特に、大きいΔSOCを確保することによってセンサーによる電流や電圧などの測定誤差の影響を抑制でき、対象バッテリーの満充電容量を高精度に推定することができる。
<Action / effect>
According to the power
また、本実施形態に係る電源制御装置40では、バッテリーの満充電容量が最後に推定された日から所定日数が経過したか否かに基づいて、あるいは、バッテリーの満充電容量の劣化状態に基づいて、満充電容量を修正する必要があるか否かを判断する。劣化状態は、所定の経年劣化曲線から求められた満充電容量と容量推定部で推定された満充電容量との乖離が所定値(第2の所定値)以上あるか否かに基づいて推定する。このように満充電容量の乖離を考慮することで、満充電容量の修正の必要性を精度よく判断することができる。また、劣化状態は、バッテリーの温度が所定の温度以下となる時間の、バッテリーの使用開始からの時間に対する割合が、所定値(第6の所定値)以下であるか否かに基づいて推定する。このようにバッテリーの温度を考慮することで、満充電容量の修正の必要性をより好適に判断することができる。これらの判断により、満充電容量の推定処理に必要な電力消費を抑えることができ、また自動運転機能を搭載する車両においては、満充電容量推定処理中のバッテリーの蓄電量低下に伴う自動運転の禁止時間を短縮させることができる。
Further, in the power
また、本実施形態に係る電源制御装置40では、対象バッテリーの開放端電圧が対象外バッテリーの開放端電圧よりも所定値(第3の所定値)以上大きい場合に、対象バッテリーから他のバッテリーへ所定の電力を移送する。これにより、非効率な電力移送を避けることができる。また、対象バッテリーの蓄電量が所定値(第4の所定値)以下になるか又は対象バッテリーから放電される電流値が所定値(第5の所定値)以下になった場合に、電力移送を終了する。これにより、無駄な電力移送を避けることができる。なお、蓄電量が所定値(第1の所定値)未満であるバッテリーについては電力移送を実施せずに満充電容量の推定処理を実施するので、電力移送の手間が省ける。
Further, in the power
さらに、本実施形態に係る電源制御装置40では、第1のバッテリー12と第2のバッテリーとが電流を精度よく制御することができる切替DDC60で接続されていれば、第2のバッテリー22から第1のバッテリー12への電力移送時に生じる高SOCから低SOCまでの放電行為に周知の電流積算法を適用して、第2のバッテリー22の満充電容量を高精度に推定することも可能となる。
Further, in the power
以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は、電源制御装置、電源制御装置を含んだ車両用電源システム、電源制御装置が実行する満充電容量の推定方法、満充電容量の推定プログラム及び当該プログラムを記憶したコンピューター読み取り可能な非一時的な記録媒体、あるいは電源制御装置を搭載した車両として捉えることができる。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention describes a power supply control device, a vehicle power supply system including the power supply control device, a method for estimating the full charge capacity executed by the power supply control device, and estimation of the full charge capacity. It can be regarded as a program and a computer-readable non-temporary recording medium that stores the program, or a vehicle equipped with a power control device.
本発明の電源制御装置は、2つの電源系統を有する電源システムを搭載した車両などに利用可能である。 The power supply control device of the present invention can be used for a vehicle or the like equipped with a power supply system having two power supply systems.
1、2 電源システム
11、21、60 DCDCコンバーター(DDC)
12、22 バッテリー
13、23 運動系システム
14 負荷
30 電力供給部
40 電源制御装置
41 判断部
42 電力移送部
43 容量推定部
51、52、53、54 リレー装置
1, 2
12, 22
Claims (9)
車両の電源がオフされたタイミングで、前記バッテリーの蓄電量が第1の所定値以上である場合に、現在推定されている前記バッテリーの満充電容量を修正する必要があるか否かを判断する判断部と、
前記判断部において前記バッテリーの満充電容量を修正する必要があると判断された場合、前記バッテリーから他のバッテリーへ所定の電力を移送する電力移送部と、
前記電力移送部による電力移送の後に車両の電源がオンされたタイミングで又は前記電力移送部による電力移送中に、前記バッテリーに対して所定の満充電容量推定処理を実施する容量推定部と、を備え、
前記判断部は、前記容量推定部で前記バッテリーの満充電容量が最後に推定された日から所定日数が経過したか否かに基づいて、前記バッテリーの満充電容量を修正する必要があるか否かを判断し、
前記電力移送部は、前記判断部において前記バッテリーの満充電容量を修正する必要があると判断された場合、前記バッテリーの蓄電量が前記第1の所定値よりも小さい第4の所定値以下になるまで、前記バッテリーから前記他のバッテリーへ前記所定の電力を移送する、電源制御装置。 It is a power supply control device that estimates the full charge capacity of the battery installed in the vehicle.
When the power of the vehicle is turned off and the stored amount of the battery is equal to or higher than the first predetermined value, it is determined whether or not it is necessary to correct the currently estimated full charge capacity of the battery . Judgment department and
When the determination unit determines that it is necessary to correct the full charge capacity of the battery, a power transfer unit that transfers a predetermined power from the battery to another battery, and a power transfer unit.
A capacity estimation unit that performs a predetermined full charge capacity estimation process on the battery at the timing when the power of the vehicle is turned on after the power transfer by the power transfer unit or during the power transfer by the power transfer unit. Prepare ,
Whether or not the determination unit needs to correct the full charge capacity of the battery based on whether or not a predetermined number of days have elapsed from the day when the full charge capacity of the battery was last estimated by the capacity estimation unit. Judging whether
When the determination unit determines that the full charge capacity of the battery needs to be corrected, the power transfer unit reduces the amount of electricity stored in the battery to a fourth predetermined value or less, which is smaller than the first predetermined value. A power control device that transfers the predetermined power from the battery to the other battery until it becomes .
車両の電源がオフされたタイミングで、前記バッテリーの蓄電量が第1の所定値以上である場合に、現在推定されている前記バッテリーの満充電容量を修正する必要があるか否かを判断する判断部と、When the power of the vehicle is turned off and the stored amount of the battery is equal to or higher than the first predetermined value, it is determined whether or not it is necessary to correct the currently estimated full charge capacity of the battery. Judgment department and
前記判断部において前記バッテリーの満充電容量を修正する必要があると判断された場合、前記バッテリーから他のバッテリーへ所定の電力を移送する電力移送部と、When the determination unit determines that it is necessary to correct the full charge capacity of the battery, a power transfer unit that transfers a predetermined power from the battery to another battery, and a power transfer unit.
前記電力移送部による電力移送の後に車両の電源がオンされたタイミングで又は前記電力移送部による電力移送中に、前記バッテリーに対して所定の満充電容量推定処理を実施する容量推定部と、を備え、A capacity estimation unit that performs a predetermined full charge capacity estimation process on the battery at the timing when the power of the vehicle is turned on after the power transfer by the power transfer unit or during the power transfer by the power transfer unit. Prepare,
前記判断部は、前記バッテリーの満充電容量の劣化状態を推定し、当該推定した劣化状態に基づいて、前記満充電容量を修正する必要があるか否かを判断し、The determination unit estimates the deterioration state of the fully charged capacity of the battery, determines whether or not it is necessary to correct the fully charged capacity based on the estimated deterioration state, and determines whether or not the fully charged capacity needs to be corrected.
前記電力移送部は、前記判断部において前記バッテリーの満充電容量を修正する必要があると判断された場合、前記バッテリーの蓄電量が前記第1の所定値よりも小さい第4の所定値以下になるまで、前記バッテリーから前記他のバッテリーへ前記所定の電力を移送する、電源制御装置。When the determination unit determines that the full charge capacity of the battery needs to be corrected, the power transfer unit reduces the amount of electricity stored in the battery to a fourth predetermined value or less, which is smaller than the first predetermined value. A power control device that transfers the predetermined power from the battery to the other battery until it becomes.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/432,993 US11148546B2 (en) | 2018-08-07 | 2019-06-06 | Power supply control device |
DE102019116764.7A DE102019116764A1 (en) | 2018-08-07 | 2019-06-21 | Power supply control device |
CN201910577354.5A CN110816364B (en) | 2018-08-07 | 2019-06-28 | Power supply control device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018148822 | 2018-08-07 | ||
JP2018148822 | 2018-08-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020024182A JP2020024182A (en) | 2020-02-13 |
JP7092013B2 true JP7092013B2 (en) | 2022-06-28 |
Family
ID=69618561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018227074A Active JP7092013B2 (en) | 2018-08-07 | 2018-12-04 | Power control unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7092013B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7234957B2 (en) | 2020-02-03 | 2023-03-08 | トヨタ自動車株式会社 | BATTERY CONTROL DEVICE, METHOD, PROGRAM AND VEHICLE |
JPWO2021166465A1 (en) * | 2020-02-21 | 2021-08-26 | ||
JP7214701B2 (en) | 2020-11-02 | 2023-01-30 | 矢崎総業株式会社 | power control system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013083497A (en) | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Calsonic Kansei Corp | State-of-charge estimation device and method for the same |
JP2017091852A (en) | 2015-11-11 | 2017-05-25 | 株式会社デンソー | Control device for power supply system |
-
2018
- 2018-12-04 JP JP2018227074A patent/JP7092013B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013083497A (en) | 2011-10-07 | 2013-05-09 | Calsonic Kansei Corp | State-of-charge estimation device and method for the same |
JP2017091852A (en) | 2015-11-11 | 2017-05-25 | 株式会社デンソー | Control device for power supply system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020024182A (en) | 2020-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11148546B2 (en) | Power supply control device | |
US11095143B2 (en) | Battery control unit | |
JP7092013B2 (en) | Power control unit | |
CN110549900B (en) | Parameter updating method and device for electric automobile and power battery after standing | |
US11682798B2 (en) | Vehicular battery control device | |
US20190220027A1 (en) | Vehicle control device | |
US11223212B2 (en) | Battery control device for homogenizing battery cells | |
US11936226B2 (en) | Battery control device, method, program, and vehicle | |
KR20200069416A (en) | Supplementary charging sysemt and method for auxiliary battery of eco-friendly vehicle | |
KR20200075929A (en) | Periodic supplementary charging method for battery of vehicle | |
US10052965B2 (en) | Method for charging the starter battery of a vehicle | |
JP7140082B2 (en) | Sensor abnormality determination device | |
JP2014155401A (en) | Power storage system | |
JP7087957B2 (en) | Battery control device | |
JP7047717B2 (en) | Battery control device | |
US20240353496A1 (en) | Full charge capacity estimation device and method | |
WO2022030355A1 (en) | Electric storage device, electric storage system, internal resistance estimation method, and computer program | |
JP3817126B2 (en) | Battery capacity calculation device considering the effect of polarization | |
US20240095013A1 (en) | Control device | |
US20240175931A1 (en) | Full charge capacity measuring device | |
JP4127256B2 (en) | SOC measurement method for lead acid battery | |
JP2024141866A (en) | Power supply control device and power supply control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220530 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7092013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |