JP7089051B2 - 同期ブロードキャスト情報伝送方法及び装置 - Google Patents

同期ブロードキャスト情報伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7089051B2
JP7089051B2 JP2020552860A JP2020552860A JP7089051B2 JP 7089051 B2 JP7089051 B2 JP 7089051B2 JP 2020552860 A JP2020552860 A JP 2020552860A JP 2020552860 A JP2020552860 A JP 2020552860A JP 7089051 B2 JP7089051 B2 JP 7089051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronous broadcast
transmission
synchronous
candidate
candidate transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020552860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021517429A (ja
Inventor
▲劉▼洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Original Assignee
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd filed Critical Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Publication of JP2021517429A publication Critical patent/JP2021517429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7089051B2 publication Critical patent/JP7089051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/06Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies
    • H04L5/10Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies with dynamo-electric generation of carriers; with mechanical filters or demodulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本開示は、通信技術分野に関し、特に同期ブロードキャスト伝送の伝送方法及び装置に関する。
関連技術では、業界で最近、5Gのアンライセンススペクトルに対して研究が行われており、5Gのアンライセンスセルで独立してネットワーキングすることが提案されている。5Gのアンライセンススペクトルで独立してネットワーキングする設計において、同期ブロードキャストブロック(SS/PBCH BLOCK、以下にSSBと略記)に関する設計をまず考慮する必要がある。しかし、現在、業界では効果的な解決策がない。
本開示の実施例は、同期ブロードキャスト伝送の伝送方法及び装置を提供する。前記技術的解決策は次の通りである。
本開示の実施例の第一の態様による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法は、
送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定し、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きいことと、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成することと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することと、を含む。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例で前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きいという有益な効果を奏することができる。システムではより多くの候補伝送位置が準備されており、ある候補伝送位置で送信する時にチャネルが占有された場合でも、より多くの他の候補伝送位置が選択可能であるため、基地局が同期ブロードキャスト伝送を送信する可能性が向上し、ユーザ機器が同期処理を適時に行うことが容易になる。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、ここで、n=2であり、又はnが、一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数である。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例で前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数の少なくとも2倍であり、これにより、数多くの候補伝送位置が提供され、基地局が同期ブロードキャスト伝送を送信する可能性が向上し、ユーザ機器が同期処理を適時に行うことが容易になるという有益な効果を奏することができる。
一つの実施例では、前記同期ブロードキャスト伝送は、さらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子が前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに含まれ、
ここで、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応し、
又は、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応する。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例において、様々な同期ブロードキャストブロック識別子の番号付加方式が提供され、柔軟に採用でき、ユーザ機器による識別及び同期処理を容易にすることができるという有益な効果を奏することができる。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子は、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して送信される。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例において同期ブロードキャストブロック識別子の伝送位置の実現スキームが提供されるという有益な効果を奏することができる。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することは、
選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを含む。
ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msであり、
又は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{5、10、20、40、80、160}msであり、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msである。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例で多くの候補伝送位置が提供されるため、候補送信タイムスロットがそれに応じて変更されるという有益な効果を奏することができる。本実施例において候補送信タイムスロットの実現スキームが提供される。
一つの実施例では、少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属し、
前記方法はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出することと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定することと、
前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄することと、を含む。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例において、複数の送信待ちの同期ブロードキャストブロックを1グループにすることができ、それによって、基地局が複数の同期ブロードキャストブロックを一括管理し、複数の同期ブロードキャストブロックの送信又は送信の放棄を制御することが容易になるという有益な効果を奏することができる。
本開示の実施例の第二の態様による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法は、
基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信することと、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することと、
予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することとを含む。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例において、ユーザ機器が同期ブロードキャストブロック識別子を解析し、対応するサブフレーム番号を確定することができ、それによってネットワーク側との同期を実現するという有益な効果を奏することができる。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応し、
前記方法はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行うことを含み、
取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することは、
換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することを含む。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例において、ユーザ機器が解析された同期ブロードキャストブロック識別子を識別し、同期ブロードキャストブロック識別子を、サブフレーム番号に対応できる同期ブロードキャストブロック識別子に換算して、同期処理を実現することができるという有益な効果を奏することができる。
一つの実施例では、前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することは、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析することと、
前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットによって同期ブロードキャストブロック識別子を取得することと、を含む。
本開示の実施例によって提供される技術的解決策は、本実施例において、ユーザ機器が、PBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビット上で同期ブロードキャストブロック識別子の取得を実現することができ、実現スキームが提供されるという有益な効果を奏することができる。
本開示の実施例の第三の態様による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置は、
送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定するように構成され、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きい位置モジュールと、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成するように構成される生成モジュールと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成されるブロードキャストモジュールと、を備える。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、ここで、n=2であり、又はnが、一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数である。
一つの実施例では、前記同期ブロードキャスト伝送は、さらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子が前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに含まれ、
ここで、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応し、
又は、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応する。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子は、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して送信される。
一つの実施例において、前記ブロードキャストモジュールは、
選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成されるブロードキャストサブモジュールと、を含み、
ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msであり、
又は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{5、10、20、40、80、160}msであり、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msである。
一つの実施例では、少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属し、
前記装置はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出するように構成される検出モジュールと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定するように構成されるグループモジュールと、
前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄するように構成される放棄モジュールとを備える。
本開示の実施例の第四の態様による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置は、
基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信するように構成される受信モジュールと、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得するように構成される解析モジュールと、
予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される確定モジュールとを備える。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応し、
前記装置はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行うように構成される換算モジュールを備え、
前記確定モジュールは、
換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される確定サブモジュールを含む。
一つの実施例において、前記解析モジュールは、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析するように構成される解析サブモジュールと、
前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットによって同期ブロードキャストブロック識別子を取得するように構成される取得サブモジュールとを含む。
本開示の実施例の第五の態様による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置は、
プロセッサと、
プロセッサで実行可能な命令を記憶するように構成されるメモリとを備え、
ここで、前記プロセッサは、
送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定し、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きく、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成し、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成される。
本開示の実施例の第六の態様による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置は、
プロセッサと、
プロセッサで実行可能な命令を記憶するように構成されるメモリとを備え、
ここで、前記プロセッサは、
基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信し、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得し、
予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される。
本開示の実施例の第七の態様によるコンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータ命令を記憶し、該命令がプロセッサによって実行されると上記基地局側での方法を実現する。
本開示の実施例の第八の態様によるコンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータ命令を記憶し、該命令がプロセッサによって実行されると上記ユーザ機器側での方法を実現する。
以上の一般的な説明及び以下の詳細な説明は例示的及び解釈的なものだけであり、本開示を制限できないと理解すべきである。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
同期ブロードキャスト伝送の伝送方法であって、
送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定し、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きいことと、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成することと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することと、を含む、同期ブロードキャスト伝送の伝送方法。
(項目2)
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数は、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、ここで、n=2であり、又はnが、前記一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数であることを特徴とする
項目1に記載の方法。
(項目3)
前記同期ブロードキャスト伝送は、さらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子が前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに含まれ、
ここで、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応し、
又は、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応することを特徴とする
項目1に記載の方法。
(項目4)
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子は、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して送信されることを特徴とする
項目3に記載の方法。
(項目5)
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することは、
選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを含み、
ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msであり、
又は、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{5、10、20、40、80、160}msであり、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msであることを特徴とする
項目1に記載の方法。
(項目6)
少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属し、
前記方法はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出することと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定することと、
前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄することと、を含むことを特徴とする
項目1に記載の方法。
(項目7)
同期ブロードキャスト伝送の伝送方法であって、
基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信することと、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することと、
予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することと、を含む、同期ブロードキャスト伝送の伝送方法。
(項目8)
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応し、
前記方法はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行うことを含み、
取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することは、
換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することを含むことを特徴とする
項目7に記載の方法。
(項目9)
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することは、
同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析することと、
前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することとを含むことを特徴とする
項目7に記載の方法。
(項目10)
同期ブロードキャスト伝送の伝送装置であって、
送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定するように構成され、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きい位置モジュールと、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成するように構成される生成モジュールと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成されるブロードキャストモジュールと、を備える、同期ブロードキャスト伝送の伝送装置。
(項目11)
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数は、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、ここで、n=2であり、又はnが、前記一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数であることを特徴とする
項目10に記載の装置。
(項目12)
前記同期ブロードキャスト伝送は、さらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子が前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに含まれ、
ここで、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応し、
又は、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応することを特徴とする
項目10に記載の装置。
(項目13)
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子は、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して送信されることを特徴とする
項目12に記載の装置。
(項目14)
前記ブロードキャストモジュールは、
選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成されるブロードキャストサブモジュールと、を含み、
ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msであり、
又は、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{5、10、20、40、80、160}msであり、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msであることを特徴とする
項目10に記載の装置。
(項目15)
少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属し、
前記装置はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出するように構成される検出モジュールと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定するように構成されるグループモジュールと、
前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄するように構成される放棄モジュールと、を備えることを特徴とする
項目10に記載の装置。
(項目16)
同期ブロードキャスト伝送の伝送装置であって、
基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信するように構成される受信モジュールと、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得するように構成される解析モジュールと、
予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される確定モジュールとを備える、前記同期ブロードキャスト伝送の伝送装置。
(項目17)
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応し、
前記装置はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行うように構成される換算モジュールを備え、
前記確定モジュールは、
換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される確定サブモジュールを含むことを特徴とする
項目16に記載の装置。
(項目18)
前記解析モジュールは、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析するように構成される解析サブモジュールと、
前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して、同期ブロードキャストブロック識別子を取得するように構成される取得サブモジュールとを含むことを特徴とする
項目16に記載の装置。
(項目19)
同期ブロードキャスト伝送の伝送装置であって、
プロセッサと、
プロセッサで実行可能な命令を記憶するように構成されるメモリと、を備え、
ここで、前記プロセッサは、
送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定し、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きく、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成し、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成される、同期ブロードキャスト伝送の伝送装置。
(項目20)
同期ブロードキャスト伝送の伝送装置であって、
プロセッサと、
プロセッサで実行可能な命令を記憶するように構成されるメモリと、を備え、
ここで、前記プロセッサは、
基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信し、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得し、
予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される、同期ブロードキャスト伝送の伝送装置。
(項目21)
コンピュータ命令を記憶しているコンピュータ可読記憶媒体であって、該命令がプロセッサによって実行される時に上記の項目1-6に記載の方法を実現する、コンピュータ可読記憶媒体。
(項目22)
コンピュータ命令を記憶しているコンピュータ可読記憶媒体であって、該命令がプロセッサによって実行される時に上記の項目7-9に記載の方法を実現する、コンピュータ可読記憶媒体。
一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法のフローチャートである。 一つの例示的な実施例によるSSBの概略図である。 具体的な実施例1によるSSBの概略図である。 一つの例示的な実施例によるSSBの概略図である。 具体的な実施例1による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法のフローチャートである。 具体的な実施例1による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法のフローチャートである。 一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法のフローチャートである。 具体的な実施例1による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置のブロック図である。 具体的な実施例1によるブロードキャストモジュールのブロック図である。 一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置のブロック図である。 一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置のブロック図である。 具体的な実施例2による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置のブロック図である。 一つの例示的実施例による確定モジュールのブロック図である。 具体的な実施例2による解析モジュールのブロック図である。 一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送に適用する装置のブロック図である。 一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送に適用する装置のブロック図である。
ここでの添付図面は本明細書に組み込まれて本明細書の一部を構成し、本開示に一致する実施例を示し、且つ明細書と共に本開示の原理を解釈することに用いられる。
ここで例示的実施例を詳しく説明し、その例が図面に示される。以下の説明が図面に関する時に、特に明記しない限り、異なる図面における同じ数字は同じ又は類似の要素を表す。以下の例示的実施例で説明される実施形態は本開示に一致する全ての実施形態を表すものではない。逆に、それらは添付の特許請求の範囲で詳細に記載される、本開示のいくつかの態様に一致する装置及び方法の例に過ぎない。
関連技術において、アンライセンス周波数帯域で独立してネットワーキングすることが提案されており、即ち、新エアインターフェース(NR)セルに依存せず、アンライセンス周波数帯域のセルを初期アクセスなどの全ての機能を完了させることである。アンライセンス周波数帯域セルでのSSBの伝送がまず必要とするが、業界では効果的な解決策が未だに存在しない。一つの可能な解決策は、NRセルのSSB設計スキームを踏襲することである。該設計スキームは、アンライセンス周波数帯域のリッスンビフォアトーク(LBT:Listen before Talk)の原則に従う必要があり、即ち、信号を送信する前にエネルギーを検出しなければならなく、他人がこのチャネルで送信している場合、待機する必要がある。LBTの原則に従う前提で、NRセルのSSB設計スキームを踏襲するとした場合、UE(ユーザ機器)のサーチ遅延の問題が発生し得る。例えば、アンライセンス周波数帯域で、UEがSSB1の送信タイミングでSSBのサーチを開始するが、基地局がSSB1の送信タイミングでチャネルが占有されていることを検出した場合、基地局は、SSB1の送信タイミングを見逃し、UEはSSB2のサーチを待機するしかない。SSB2とSSB3の送信でも上記の状況が発生すると、UEはこの期間内にSSBをサーチできなくなり、UEのサーチ遅延が発生する。また、5G(第5世代通信システム)におけるビーム走査送信の特性の関係で、SSB2、SSB3の送信タイミングでチャネルが占有されていなくても、偶々、ビーム方向がUEに向いていない場合、UEは送信されたビームを受信できず、同様に、SSB2とSSB3がサーチできないため、UEのサーチが遅延する。
上記問題を解決するために、本実施例でより多くの候補伝送位置が提供され、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きい。ある候補伝送位置が他のリソースに占有されている場合でも、基地局は他の候補伝送位置で同期ブロードキャスト伝送を伝送することができる。このようにして、基地局は同期ブロードキャスト伝送を送信する機会がより多く、これは、UEが同期処理を適時に行うことに役立つ。
図1は一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法のフローチャートであり、該同期ブロードキャスト伝送の伝送方法は、基地局などのネットワークアクセス装置に用いられる。図1に示すように、該方法は次のステップ101~ステップ103を含む。
ステップ101で、送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定し、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きい。
ステップ102で、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成する。
ステップ103で、前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信する。
本実施例では、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数は、周波数帯域に応じてシステムによって事前に設定されており、一つの時間間隔内で送信できる同期ブロードキャストブロックの最大数である。候補伝送位置の数もシステムによって事前に設定されており、一つの時間間隔内の候補伝送位置の最大値である。
関連技術では、候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数以下であり、それに対して、本実施例では、前記候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きい。より多くの候補伝送位置が提供され、また、より多くの数量及び可能な方向におけるビームを提供し、同期ブロードキャスト伝送を搬送する。ある候補伝送位置が他のリソースに占有されている場合、基地局は、多くの他の候補伝送位置で同期ブロードキャスト伝送を伝送することができる。このようにして、一つの時間間隔で、基地局は同期ブロードキャスト伝送を送信する機会が多く、これは、UEが同期ブロードキャスト伝送を適時にサーチして同期処理を行うことに役立つ。
例えば、図2に示すように、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロック(SSB)の数が4(即ちL=4)であることを例とすると、即ち、一つの時間間隔で最大4つのSSBが伝送される。1つのサブフレームで最大2つのSSBが伝送される。本実施例では候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きく、即ちL=4の場合、候補伝送位置の数は少なくとも5に等しい。L=8の場合、候補伝送位置の数は少なくとも9に等しい。Lは64などであってもよく、原理は上記と同じであり、ここでは説明を省略する。候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数の構成に応じて決定されることができる。異なる周波数帯域では、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が異なり、それに応じて候補伝送位置の数も変化する。各候補伝送位置に対応するサブフレームとサブフレームにおける位置は柔軟に設定されてもよく、位置は不連続又は連続であってもよい。
基地局は、設定された全ての候補伝送位置、及び対応するサブフレーム、さらに対応する半フレームをUEに事前に通知することができる。
基地局は、まず送信待ちの同期ブロードキャストブロックの同期ブロック識別子を確定し、次に該同期ブロック識別子に対応する候補伝送位置を確定し、その後前記候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信する。
一つの実施例では、候補伝送位置の数は、複数の選択肢があり得て、例えば、前記候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、ここで、n=2であり、又はnが、一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数である。
候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数の整数倍であり、これにより、基地局による候補伝送位置の管理及び制御が容易になり、同期ブロードキャストブロック識別子の設定及びユーザ機器への同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係の通知も容易になり、また、ユーザ機器が同期ブロードキャストブロック識別子を識別することに役立つ。
例えば、n=2を例とすると、L=4の場合、候補伝送位置の数は8である。L=8の場合、候補伝送位置の数は16である。また、例えば、nが、一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数である。一つの時間間隔の時間長が20msであり、半フレーム分の時間長が5msであると、n=4である。L=4の場合、候補伝送位置の数は16である。L=8の場合、候補伝送位置の数は32である。即ち、4つの半フレームのそれぞれに候補伝送位置が設定されてもよいく、1つの時間間隔でより多くの候補伝送位置が提供され、且つ候補伝送位置が複数の半フレームに分散される。1つの半フレームを見逃しても、一つの時間間隔内の他の半フレームでSSBを伝送することができ、より多くの選択肢と送信機会がある。
一つの実施例では、前記同期ブロードキャスト伝送は、さらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子が前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに含まれる。
ここで、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応する。
又は、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は、前記候補伝送位置の数に対応する。
例えば、n=2を例とすると、L=4の場合、候補伝送位置の数は8であり、8つのSSBに対応する。この8つのSSBの同期ブロードキャストブロック識別子がどのように構成されるかについて、複数の解決策がある。第一の解決策では、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応する。L=4の場合、同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が3であり、0から番号を付加すると、SSB0、SSB1、SSB2、SSB3がある。候補伝送位置の数が8である場合、図3に示すように、2グループのSSB0、SSB1、SSB2、SSB3がある。2グループのSSBは同一の半フレームに位置してもよく、又は2グループのSSBはそれぞれ2つの半フレームに位置し、1グループのSSBは1つの半フレームに位置する。どの半フレーム、半フレームのどのサブフレームを送信候補位置として利用するかを柔軟に設定されてもよい。
SSBが合計8つであるが、一つの時間間隔で最大4つのSSBが送信される。候補伝送位置と同期ブロードキャストブロック識別子の間には固定された対応関係があるため、候補伝送位置が選択されると、以前に送信された同期ブロードキャストブロック識別子に関係なく、該候補伝送位置で対応する同期ブロードキャストブロック識別子が伝送される。
第二の解決策では、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は、前記候補伝送位置の数に対応する。候補伝送位置の数が8である場合、同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が7であり、0から番号を付加すると、SSB0、SSB1、......、SSB6とSSB7がある。図4に示すように、同様に、SSBが合計8つであるが、一つの時間間隔で最大4つのSSBが送信される。候補伝送位置と同期ブロードキャストブロック識別子の間には固定された対応関係があるため、候補伝送位置が選択されると、以前に送信された同期ブロードキャストブロック識別子に関係なく、該候補伝送位置で対応する同期ブロードキャストブロック識別子が伝送される。
一つの実施例では、前記同期ブロードキャストブロック識別子は、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCH(物理ブロードキャストチャネル:Physical Broadcast CHannel)チャネルのDMRS(復調基準信号:Demodulation Reference Signal)シーケンスとPBCH内のデータビットを介して伝送される。
n=2を例とすると、上記第二の解決策を採用する場合、前記同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は前記候補伝送位置の数に対応する。L=4、候補伝送位置の数が8である場合、同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は7であり、同期ブロードキャストブロック識別子は3ビットを占める。L=8、候補伝送位置の数が16である場合、同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は15であり、同期ブロードキャストブロック識別子は4ビットを占める。L=64、候補伝送位置の数が128である場合、同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は127であり、同期ブロードキャストブロック識別子は6ビットを占める。したがって、関連技術では、PBCHチャネルのDMRSシーケンス内の、同期ブロードキャストブロック識別子のために予約されたビット数がニーズを満たすことができないため、本実施例ではPBCH内のデータビットが借りて使用する。PBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを利用して同期ブロードキャストブロック識別子を共同で伝送する。ここで、同期ブロードキャストブロック識別子は、PBCHチャネルのDMRSシーケンス内の下位3ビット、及びPBCH内の3つのデータビットを占有することができる。基地局は、実際に送信されたSSBの所在するサブフレームとサブフレーム内の同期ブロードキャストブロック識別子をRMSI(残りの重要なシステム情報:Remaining Key System Information)でUEに送信する。
一つの実施例では、前記ステップ103はステップAを含む。
ステップAで、選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信する。
ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットは{10、20、40、80、160}msである。
又は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットは{5、10、20、40、80、160}msであり、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットは、{10、20、40、80、160}msである。
上記から、本実施例で候補伝送位置が追加され、複数の候補伝送位置が複数のサブフレームに対応する可能性があることが分かる。半フレーム分の時間長が5msであることを例とすると、L=8、n=2の場合、候補伝送位置の数は16であり、少なくとも8つのサブフレームに対応し、2つの半フレームに対応する。候補送信タイムスロットが5msである場合、10msになると他の候補送信タイムスロットに到達するが、この時に2つの半フレームのニーズを満たすことができない。したがって、本実施例でL=4、8、64であり且つnが少なくとも2である場合、候補送信タイムスロットの候補セットは{10、20、40、80、160}msである。又は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットは{5、10、20、40、80、160}msであり、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットは、{10、20、40、80、160}msである。
一つの実施例では、前記方法はさらにステップB1とステップB2を含む。
ステップB1で、前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出する。
ステップB2で、前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていないと検出された場合、前記少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄する。次の少なくとも一つの候補伝送位置を確定することは、ステップ101を継続することに相当する。
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていることが検出された場合、ステップ102が継続される。
基地局は、候補伝送位置を選択した後、該候補伝送位置が空いているか否かを検出し、空いている場合、SSBの送信に使用できる。空いていない場合、ニーズに応じて候補伝送位置を再度選択する。この再度選択された候補伝送位置は、該候補伝送位置に隣接する次の候補伝送位置であってもよいし、Lだけ離れた候補伝送位置であってもよい。例えば、現在選択されている候補伝送位置がSSB0に対応しているが、現在選択されている候補伝送位置が空いていなく、SSB0の伝送が放棄された場合、SSB1に対応する候補伝送位置を選択し、SSB0+Lに対応する候補伝送位置を選択する。また、例えば、SSB0とSSB2の伝送が予想され、SSB0に対応する候補伝送位置が空いていないことが検出された場合、SSB1とSSB2の伝送に変更し、又はSSB2とSSB0+Lの伝送に変更する。
一つの実施例では、少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属する。
前記方法は、さらにステップB1、ステップB3とステップB4を含む。
ステップB1で、前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出する。
ステップB3で、前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定する。
ステップB4で、前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄する。
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いている場合、グループ内の次の送信待ちの同期ブロードキャストブロックを確定し、該同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出する。グループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置がいずれも空いている場合、対応する各候補伝送位置でビーム走査して、同期ブロードキャスト伝送を送信する。
本実施例では、複数の同期ブロードキャストブロックを事前にグループ化することができ、例えば、SSB1およびSSB2が1グループに属する。現在の送信待ちの同期ブロードキャストブロックはSSB1である。SSB1に対応する少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出し、空いていない場合、SSB1の所在するグループにSSB2があると確定し、SSB2に対応する送信候補位置を確定する。SSB1とSSB2に対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄する。
基地局は、他の候補伝送位置でSSB1とSSB2を伝送したり、他のSSBを送信したりすることもできる。
本実施例では、同期ブロードキャストブロックグループが提案され、複数の同期ブロードキャストブロックが一緒にグループ化される。1グループ内の全ての同期ブロードキャストブロックは、一括管理及び制御されるか、送信が一括に放棄されるか、これは、同期ブロードキャストブロックの集中管理に便利である。
以下に実現プロセスを1つの実施例によって詳細に説明する。
図5は一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法のフローチャートであり、該同期ブロードキャスト伝送の伝送方法は、基地局などのネットワークアクセス装置に用いられる。図1に示すように、該方法は次のステップ501~ステップ502を含む。
ステップ501で、送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定し、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きい。
ステップ502で、前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出し、前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていないと検出された場合、前記少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄する。次の候補伝送位置を確定することは、ステップ501を継続することに相当する。前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていることが検出された場合、ステップ503が継続される。
ステップ503で、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成する。
ステップ504で、選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信する。
以上に、基地局側で同期ブロードキャスト伝送を伝送する実現プロセスを説明した。これに対応して、UE側は、同期ブロードキャスト伝送を対応して受信し、同期処理を実行する必要がある。以下にUE側での実現プロセスを説明する。
図6は一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法のフローチャートであり、該同期ブロードキャスト伝送の伝送方法は、基地局などのネットワークアクセス装置に用いられ、ここで、端末は、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信機器、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療機器、フィットネスデバイス、パーソナルデジタルアシスタントなどであってもよい。図6に示すように、該方法は次のステップ601~ステップ603を含む。
ステップ601で、基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信する。
ステップ602で、前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得する。
ステップ603で、予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定する。
図3、図4に示すように、UEは、SSBの所在するサブフレームとサブフレーム内の同期ブロードキャストブロック識別子をRMSIによって事前に知ることができる。UEが同期ブロードキャストブロック識別子を解析すると、対応するサブフレーム番号を確定できる。さらに該同期ブロードキャストブロック識別子のビーム方向をアップリンク送信信号の参照として確定し、同期を完了する。
一つの実施例では、前記同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は、候補伝送位置の数に対応する。
前記方法はさらにステップC1を含む。
ステップC1で、前記候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行う。
前記ステップ603はステップC2を含む。
ステップC2で、換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定する。
n=2であり、L=4を例とすると、候補伝送位置の数が8である場合、同期ブロードキャストブロック識別子は、SSB0、SSB1、......、SSB6とSSB7を含む。1グループのSSBがSSB0、SSB1、SSB2及びSSB3を含み、別のグループSSBがSSB4、SSB5、SSB6及びSSB7を含み、2グループのSSBは、それぞれ2つの半フレームに位置する。同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係は表1に簡略化されてもよい。
Figure 0007089051000001
このように、関連技術における同期同報ブロック識別子とサブフレーム番号の対応関係の通知方式との互換性がある。例えば、UEは、同期ブロードキャストブロック識別子がSSB6であることを識別し、前記候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行う。この例では、n=2である場合、SSB6は2で除算され、切り上げられてから1で減算され(0から番号を付加するため、1を減算する)、SSB2が得られる。SSB2に対応するサブフレーム番号はサブフレーム2であると確定される。
当然ながら、表1がSSB0、SSB1、......、SSB6及びSSB7とサブフレーム番号の対応関係に変更されてもよく、同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号及び半フレーム番号との対応関係を追加することもできる。
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応する場合、UEは、同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行うことなく、表1に従って対応するサブフレーム番号を直接確定することができる。
一つの実施例では、前記ステップ602はステップD1-ステップD2を含む。
ステップD1で、前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析する。
ステップD2で、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットによって同期ブロードキャストブロック識別子を取得する。
UEは、同期ブロードキャストブロック識別子がPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットで伝送されることを事前に知る。PBCHチャネルのDMRSシーケンスが同期ブロードキャストブロック識別子の下位3ビットを搬送し、PBCHのデータビットが同期ブロードキャストブロック識別子の上位2ビットを搬送する。
以下に実現プロセスを1つの実施例によって詳細に説明する。
図7は一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送方法のフローチャートであり、該同期ブロードキャスト伝送の伝送方法は、基地局などのネットワークアクセス装置に用いられ、ここで、端末は、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信機器、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療機器、フィットネスデバイス、携帯情報端末などであってもよい。図7に示すように、該方法は次のステップ701~ステップ703を含む。
ステップ701で、基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信する。
ステップ702で、前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析する。
ステップ703で、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットによって同期ブロードキャストブロック識別子を取得する。
ステップ704で、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行う。
ステップ705で、予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定する。
上記実施例はニューズに応じて自由に組合わせられてもよい。
下記は、本開示の方法の実施例の実行に利用可能な本開示の装置の実施例である。
図8は一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置のブロック図である。該装置は、ソフトウェア、ハードウェア又は両方の組み合わせにより、電子機器の一部又は全部として実現されてもよい。図8を参照すると、該同期ブロードキャスト伝送の伝送装置は、位置モジュール801、生成モジュール802とブロードキャストモジュール803を備え、ここで、
位置モジュール801が送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定するように構成され、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きい。
生成モジュール802は、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成するように構成される。
ブロードキャストモジュール803は、前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成される。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、ここで、n=2であり、又はnが、一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数である。
一つの実施例では、前記同期ブロードキャスト伝送は、さらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子が前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに含まれる。
ここで、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応する。
又は、前記同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応する。
一つの実施例では、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子は、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して送信される。
一つの実施例では、図9Aに示すように、前記ブロードキャストモジュール803は、ブロードキャストサブモジュール901を含む。
ブロードキャストサブモジュール901は、選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成される。
ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットは{10、20、40、80、160}msである。
又は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットは{5、10、20、40、80、160}msであり、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットは、{10、20、40、80、160}msである。
一つの実施例では、少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属する。
図9Bに示すように、前記装置は、さらに検出モジュール911、グループモジュール912と放棄モジュール913を備える。
検出モジュール911は、前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出するように構成される。
グループモジュール912は、前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定するように構成される。
放棄モジュール913は、前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄するように構成される。
図10は一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送装置のブロック図である。該装置は、ソフトウェア、ハードウェア、又は両方の組み合わせにより、電子機器の一部又は全部として実現されてもよい。図10を参照すると、該同期ブロードキャスト伝送の伝送装置は、受信モジュール1001、解析モジュール1002と確定モジュール1003を備え、ここで、
受信モジュール1001が基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信するように構成される。
解析モジュール1002は、前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得するように構成される。
確定モジュール1003は、予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される。
一つの実施例では、前記同期ブロードキャストブロック識別子の最大値は、少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応する。
図11に示すように、前記装置はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行うように構成される換算モジュール1101を備える。
図12に示すように、前記確定モジュール1003は、確定サブモジュール1201を含む。
確定サブモジュール1201は、換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される。
一つの実施例では、図13に示すように、前記解析モジュール1002は、解析サブモジュール1301と取得サブモジュール1302を含む。
解析サブモジュール1301は、前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析するように構成される。
取得サブモジュール1302は、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットによって同期ブロードキャストブロック識別子を取得するように構成される。
上記実施例における装置について、その中の各モジュールが操作を実行する具体的な方式はすでに該方法に関する実施例において詳細に説明されたため、ここで詳細な説明を省略する。
図14は一つの例示的な実施例による同期ブロードキャスト伝送の伝送に用いられる装置のブロック図である。例えば、装置1400は、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信機器、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療機器、フィットネスデバイス、パーソナルデジタルアシスタントなどであってもよい。
装置1400は処理コンポーネント1402、メモリ1404、電源コンポーネント1406、マルチメディアコンポーネント1408、オーディオコンポーネント1410、入力/出力(I/O)インタフェース1414、センサーコンポーネント1414、及び通信コンポーネント1416のうちの一つ又は複数を備えることができる。
処理コンポーネント1402は一般的に装置1400の全体動作、例えば表示、電話コール、データ通信、カメラの動作及び記録動作と関連する動作を制御する。処理コンポーネント1402は一つ又は複数のプロセッサ1420を含んで命令を実行して、上記の方法の全て又は一部のステップを完了することができる。また、処理コンポーネント1402は一つ又は複数のモジュールを含んで他のコンポーネントとのインタラクションを容易にすることができる。例えば、処理コンポーネント1402は、マルチメディアモジュール1408を含んで処理コンポーネント1402とのインタラクションを容易にすることができる。
メモリ1404は様々なタイプのデータを記憶して装置1400での動作をサポートするように構成される。これらのデータの例は装置1400で動作するいずれかのアプリケーションプログラム又は方法のための命令、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、イメージ、ビデオなどを含む。メモリ1404は、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM)、読み取り専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク又は光ディスクなどの任意のタイプの揮発性又は不揮発性記憶装置又はそれらの組み合わせにより実現されてもよい。
電源コンポーネント1406は装置1400の様々なコンポーネントに電力を供給する。電源コンポーネント1406は電源管理システム、一つ又は複数の電源、および装置1400の電力の生成、管理、及び割り当てに関連する他のコンポーネントを含むことができる。
マルチメディアコンポーネント1408は前記装置1400とユーザの間の一つの出力インタフェースを提供するスクリーンを含む。いくつかの実施例において、スクリーンは液晶ディスプレイ(LCD)とタッチパネル(TP)を含むことができる。スクリーンがタッチパネルを含む場合、スクリーンはタッチスクリーンとして実現されて、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは一つ又は複数のタッチセンサーを含んでタッチ、スライドとタッチパネル上のジェスチャをセンシングする。前記タッチセンサーはタッチ又はスライド動作の境界をセンシングするだけでなく、前記タッチ又はスライド動作に関連する持続時間及び圧力を検出することができる。いくつかの実施例において、マルチメディアコンポーネント1408は一つのフロントカメラ及び/又はリアカメラを含む。装置1400が動作モード、例えば撮影モード又はビデオモードにある場合、フロントカメラ及び/又はリアカメラは外部のマルチメディアデータを受信することができる。各フロントカメラ及び/又はリアカメラは一つの固定された光学レンズシステムであってもよく又は焦点距離及び光学ズーム能力を有する。
オーディオコンポーネント1410はオーディオ信号を出力及び/又は入力するように構成される。例えば、オーディオコンポーネント1410は一つのマイクロホン(MIC)を含み、装置1400が動作モード、例えばコールモード、記録モードと音声識別モードにある場合、マイクロホンは外部の音声信号を受信するように構成される。受信されたオーディオ信号はさらにメモリ1404に記憶又は通信コンポーネント1416を介して送信されることができる。いくつかの実施例において、オーディオコンポーネント1410はさらにオーディオ信号を出力するためのスピーカを含む。
I/Oインタフェース1414は処理コンポーネント1402と周辺インタフェースモジュールの間にインタフェースを提供し、上記周辺インタフェースモジュールがキーボード、クリックホイール、ボタンなどであってもよい。これらのボタンはホームボタン、音量ボタン、スタートボタンとロックボタンを含むことができるがこれらに限定されない。
センサーコンポーネント1414は装置1400に様々な態様の状態評価を提供するための一つ又は複数のセンサーを含む。例えば、センサーコンポーネント1414は装置1400のオン/オフ状態、コンポーネントの相対的な位置を検出することができ、例えば前記コンポーネントが装置1400のディスプレイ及びキーパッドであり、センサーコンポーネント1414はさらに装置1400又は装置1400の一つのコンポーネントの位置変化、ユーザと装置1400との接触の有無、装置1400の方位又は加速/減速と装置1400の温度変化を検出することができる。センサーコンポーネント1414はいかなる物理的な接触がない時に近くの物体の存在を検出するように構成された近接センサーを含むことができる。センサーコンポーネント1414はさらにCMOS又はCCDイメージセンサーなどのイメージングアプリケーションに使用される光センサーを含むことができる。いくつかの実施例において、該センサーコンポーネント1414はさらに加速度センサー、ジャイロセンサー、磁気センサー、圧力センサー又は温度センサーを含むことができる。
通信コンポーネント1416は装置1400と他の装置の間の有線又は無線方式の通信を容易にするように構成される。装置1400は通信規格に基づく無線ネットワーク、例えばWiFi、2G又は3G又はそれらの組み合わせにアクセスすることができる。一つの例示的な実施例では、通信コンポーネント1416は放送チャネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号又は放送関連情報を受信する。一例示的実施例では、前記通信コンポーネント1416はさらに近距離通信(NFC)モジュールを含み、短距離通信を容易にする。例えば、NFCモジュールは無線周波数識別(RFID)技術、赤外線通信協会(IrDA)技術、超広帯域(UWB)技術、ブルートゥース(登録商標)(BT)技術及び他の技術に基づいて実現されてもよい。
例示的実施例では、装置1400は上記方法を実行するために、一つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、ディジタル信号処理装置(DSPD)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ又は他の電子素子により実現されてもよい。
例示的実施例では、命令を含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体、例えば命令を含むメモリ1404が提供され、上記命令は装置1400のプロセッサ1420によって実行されて上記方法を完了することができる。例えば、前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体はROM、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD-ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスクと光データ記憶装置などであってもよい。
例示的な実施例では、同期ブロードキャスト伝送の伝送装置が提供され、前記装置は、
プロセッサと、
プロセッサで実行可能な命令を記憶するように構成されるメモリとを備え、
ここで、プロセッサは、
基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信し、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得し、
予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定するように構成される。
上記プロセッサはさらに、
前記同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記候補伝送位置の数に対応するように構成されてもよく、
前記方法はさらに、
前記候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行うことを含み、
取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することは、
換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することを含む。
上記プロセッサはさらに、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得するように構成され、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することは、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析することと、
前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットによって同期ブローキャストブロック識別子を取得することとを含む。
コンピュータ可読記憶媒体であって、前記記憶媒体での命令が装置のプロセッサによって実行される場合、装置は上記同期ブロードキャスト伝送の伝送方法を実行することができ、前記方法は、
基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信することと、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することと、
予め設定された同期ブロードキャストブロック識別子とサブフレーム番号との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することとを含む。
前記記憶媒体での命令は、さらに、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応することを含むことができ、
前記方法はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対して換算を行うことを含み、
取得された前記同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することは、
換算後の同期ブロードキャストブロック識別子に対応するサブフレーム番号を確定することを含む。
前記記憶媒体での命令は、さらに、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することを含むことができ、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することは、
前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析することと、
前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットによって同期ブロードキャストブロック識別子を取得することとを含む。
図15は一つの例示的な実施例による同期データに用いられる装置1500のブロック図である。例えば、装置1500はコンピュータとして提供されてもよい。図15を参照すると、装置1500は、1つ又は複数のプロセッサをさらに含む処理コンポーネント、及び処理コンポーネント1522で実行可能な命令、例えばアプリケーションプログラムを記憶するための、メモリ1532によって表されるメモリリソースを備える。メモリ1532に記憶されたアプリケーションプログラムは、それぞれが命令のセットに対応する1つ又は複数のモジュールを含むことができる。また、処理コンポーネント1522は上記方法を実行してデータを同期させるための命令を実行するように構成される。
装置1500はさらに装置1500の電源管理を実行するように構成された電源コンポーネント1526、装置1500をネットワークに接続するように構成された有線又は無線ネットワークインタフェース1550、及び入出力(I/O)インタフェース1558を備えることができる。装置1500は、Windows(登録商標) ServerTM、Mac OS XTM、Unix(登録商標)、Linux(登録商標)、FreeBSDTMなどのメモリ1532に記憶されているオペレーティングシステムに基づいて動作することができる。
例示的な実施例では、同期ブロードキャスト伝送の伝送装置が提供され、前記装置は、
プロセッサと、
プロセッサで実行可能な命令を記憶するように構成されるメモリとを備え、
ここで、プロセッサは、
送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定し、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きく、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成し、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成される。
上記プロセッサはさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、ここで、n=2であり、又はnが、一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数であるように構成されてもよい。
上記プロセッサはさらに、
前記同期ブロードキャスト伝送がさらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子が前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに含まれるように構成されてもよく、
ここで、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応し、
又は、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応する。
上記プロセッサはさらに、
前記同期ブロードキャストブロック識別子が前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して送信されるように構成されてもよい。
上記プロセッサはさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信するように構成されてもよく、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することは、
選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを含み、
ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msであり、
又は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{5、10、20、40、80、160}msであり、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットは、{10、20、40、80、160}msである。
上記プロセッサはさらに、
少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属するように構成されてもよく、
前記方法はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出することと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定することと、
前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄することとを含む。
コンピュータ可読記憶媒体であって、前記記憶媒体での命令が装置のプロセッサによって実行される場合、装置は上記同期ブロードキャスト伝送の伝送方法を実行することができ、前記方法は、
送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定し、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きいことと、
前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成することと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することとを含む。
前記記憶媒体での命令は、さらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であることを含むことができ、ここで、n=2であり、又はnが、一つの時間間隔の時間長の半フレーム分の時間長に対する倍数である。
前記記憶媒体での命令は、さらに、
前記同期ブロードキャスト伝送がさらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子が前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに含まれることを含むことができ、
ここで、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数に対応し、
又は、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応する。
前記記憶媒体での命令は、さらに、
前記同期ブロードキャストブロック識別子が前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して送信されることを含むことができる。
前記記憶媒体での命令は、さらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを含むことができ、
前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することは、
選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを含み、
ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msであり、
又は、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{5、10、20、40、80、160}msであり、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットが{10、20、40、80、160}msである。
前記記憶媒体での命令は、さらに、
少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属することを含むことができ、
前記方法はさらに、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出することと、
前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定することと、
前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄することとを含む。
当業者は明細書を考慮してここで開示された開示を実践した後、本開示の他の実施手段を容易に想到する。本出願は本開示のいずれかの変形、用途又は適応的変化を含むことを意図し、これらの変形、用途又は適応的変化が本開示の一般的な原理に従い且つ本開示に公開されていない本技術分野における公知の知識又は慣用の技術手段を含む。本明細書と実施例は例示的なものとして見なされるが、本発明の真の範囲と精神は以下の特許請求の範囲によって示される。
理解すべきものとして、本開示は以上に説明され且つ添付図面に示された正確な構造に限定されず、且つその範囲から逸脱することなく様々な修正及び変更が可能であると理解されるべきである。本開示の範囲は添付の特許請求の範囲のみによって制限される。

Claims (10)

  1. 同期ブロードキャスト伝送の伝送方法であって、
    送信待ちの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置を確定することであって、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きく、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が、周波数帯域に応じてシステムによって事前に設定される数である、ことと、
    前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックを含む同期ブロードキャスト伝送を生成することであって、前記同期ブロードキャスト伝送は、さらに前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロックの少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子を含み、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子の最大値が、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数、又は、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数に対応し、前記少なくとも一つの同期ブロードキャストブロック識別子は、前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して送信されるものである、ことと、
    前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することと、を含む、同期ブロードキャスト伝送の伝送方法。
  2. 前記少なくとも一つの候補伝送位置の数は、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、
    ここで、前記nが2であるか、又は前記nが、前記一つの時間間隔の時間長半フレーム分の時間長で除算した数であることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することは、
    選定された候補送信タイムスロットにおける前記少なくとも一つの候補伝送位置で、ビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを含み、
    ここで、前記候補送信タイムスロットの候補セットのうちの各タイムスロットの時間長が、それぞれ、10ms、20ms、40ms、80ms、160msであり、
    又は、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4である場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットのうちの各タイムスロットの時間長が、それぞれ、5ms、10ms、20ms、40ms、80ms、160msであり、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が4より大きい場合、前記候補送信タイムスロットの候補セットのうちの各タイムスロットの時間長が、それぞれ、10ms、20ms、40ms、80ms、160msであることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  4. 少なくとも2つの送信待ちの同期ブロードキャストブロックが1グループに属し、
    前記方法はさらに、
    前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いているか否かを検出することと、
    前記少なくとも一つの候補伝送位置が空いていない場合、前記送信待ちの同期ブロードキャストブロックの所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックを確定することと、
    前記所在するグループ内の全ての同期ブロードキャストブロックに対応する少なくとも一つの候補伝送位置でビーム走査して生成された前記同期ブロードキャスト伝送を送信することを放棄することと、を含むことを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  5. 同期ブロードキャスト伝送の伝送方法であって、
    基地局から送信された同期ブロードキャスト伝送を受信することと、
    前記同期ブロードキャスト伝送に基づいて同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することと、を含み、
    前記同期ブロードキャストブロックを解析し、同期ブロードキャストブロック識別子を得ることは、
    前記少なくとも一つの候補伝送位置の数と一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数との対応関係に基づいて、前記同期ブロードキャストブロック識別子を得ることを含み、前記少なくとも一つの候補伝送位置の数が、一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数よりも大きく、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数が、周波数帯域に応じてシステムによって事前に設定される数であり、
    同期ブロードキャストブロック識別子を得ることは、
    同期ブロードキャスト伝送に基づいて、同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを解析することと、
    前記同期ブロードキャストブロック内のPBCHチャネルのDMRSシーケンスとPBCH内のデータビットを介して、同期ブロードキャストブロック識別子を取得することとを含む、
    同期ブロードキャスト伝送の伝送方法。
  6. 前記少なくとも一つの候補伝送位置の数は、前記一つの時間間隔内の同期ブロードキャストブロックの数のn倍であり、
    ここで、前記nが2であるか、又は前記nが、前記一つの時間間隔の時間長半フレーム分の時間長で除算した数であることを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  7. 同期ブロードキャスト伝送の伝送装置であって、
    プロセッサと、
    プロセッサで実行可能な命令を記憶するように構成されるメモリと、を備え、
    ここで、前記プロセッサは、前記命令を実行する時に、請求項1-のいずれか1項に記載の同期ブロードキャスト伝送の伝送方法を実行するように構成される、
    同期ブロードキャスト伝送の伝送装置。
  8. 同期ブロードキャスト伝送の伝送装置であって、
    プロセッサと、
    プロセッサで実行可能な命令を記憶するように構成されるメモリと、を備え、
    ここで、前記プロセッサは、前記命令を実行する時に、請求項5又は6に記載の同期ブロードキャスト伝送の伝送方法を実行するように構成される、
    同期ブロードキャスト伝送の伝送装置。
  9. コンピュータ命令を記憶しているコンピュータ可読記憶媒体であって、該命令がプロセッサによって実行される時に上記の請求項1-に記載の方法を実現する、コンピュータ可読記憶媒体。
  10. コンピュータ命令を記憶しているコンピュータ可読記憶媒体であって、該命令がプロセッサによって実行される時に上記の請求項5又は6に記載の方法を実現する、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2020552860A 2018-04-02 2018-04-02 同期ブロードキャスト情報伝送方法及び装置 Active JP7089051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/081524 WO2019191857A1 (zh) 2018-04-02 2018-04-02 传输同步广播信息的方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517429A JP2021517429A (ja) 2021-07-15
JP7089051B2 true JP7089051B2 (ja) 2022-06-21

Family

ID=63343585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020552860A Active JP7089051B2 (ja) 2018-04-02 2018-04-02 同期ブロードキャスト情報伝送方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11617142B2 (ja)
EP (2) EP3780785B1 (ja)
JP (1) JP7089051B2 (ja)
KR (2) KR20200132960A (ja)
CN (2) CN108496321B (ja)
BR (1) BR112020020233A2 (ja)
ES (1) ES2946238T3 (ja)
PL (1) PL3780785T3 (ja)
RU (1) RU2758286C1 (ja)
SG (1) SG11202009721WA (ja)
WO (1) WO2019191857A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020061929A1 (zh) * 2018-09-27 2020-04-02 北京小米移动软件有限公司 传输同步指示信息的方法及装置
US20220104152A1 (en) * 2018-09-29 2022-03-31 Lenovo (Beijing) Limited Candidate synchronization signal block transmission resources
EP3873160B1 (en) * 2018-11-02 2023-02-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method and device for transmitting ssb in an unlicensed spectrum
CN109565650B (zh) 2018-11-15 2021-08-31 北京小米移动软件有限公司 同步信号块的配置信息的广播、接收方法和装置
CN111245537B (zh) * 2018-11-29 2021-06-01 华为技术有限公司 一种测量方法及装置
WO2020107488A1 (zh) * 2018-11-30 2020-06-04 Oppo广东移动通信有限公司 同步信号块ssb传输方式的确定方法和设备
US11109375B2 (en) 2018-12-17 2021-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for configuration of common search space for discovery signal and channel
WO2020164142A1 (zh) * 2019-02-15 2020-08-20 Oppo广东移动通信有限公司 同步信号块信息处理方法、装置及通信装置
CN111901807A (zh) * 2019-05-06 2020-11-06 普天信息技术有限公司 非授权频谱上的同步信号传输方法和装置
CN112105078B (zh) * 2019-06-18 2023-05-02 大唐联仪科技有限公司 一种终端信号的数据同步处理方法及装置
CN110649943B (zh) * 2019-09-20 2021-04-20 西安交通大学 一种通过多个子波束叠加设计波束宽度的波束扫描方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019095255A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Schemes for ssb to paging coreset mapping in nr
WO2019183905A1 (zh) 2018-03-29 2019-10-03 Oppo广东移动通信有限公司 信号传输的方法、网络设备和终端设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324824C (zh) * 2004-11-19 2007-07-04 中兴通讯股份有限公司 多时隙通信系统中终端同步控制命令的映射方法
US8139580B2 (en) * 2008-02-27 2012-03-20 Industrial Technology Research Institute System and method for providing multicast and broadcast services
CN102201905B (zh) * 2010-03-23 2014-06-25 卓胜微电子(上海)有限公司 Dtmb系统中32qam及4qam-nr的ldpc数据块的同步方法
US8599826B2 (en) * 2010-04-15 2013-12-03 Motorola Solutions, Inc. Method for synchronizing direct mode time division multiple access (TDMA) transmissions
CN109246822A (zh) * 2012-09-24 2019-01-18 华为技术有限公司 传输广播消息的方法、基站和用户设备
WO2014123379A1 (ko) * 2013-02-06 2014-08-14 엘지전자 주식회사 신호의 송수신 방법 및 이를 위한 장치
WO2015174438A1 (ja) * 2014-05-15 2015-11-19 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局、無線通信方法及び無線通信システム
US10361757B2 (en) * 2015-04-10 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Method for reporting channel state information in wireless communication system and device therefor
WO2016203290A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Variable synchronization block format
CN106453182B (zh) * 2015-08-07 2020-06-09 中兴通讯股份有限公司 前导发送方法和装置
CN106850162B (zh) * 2015-12-03 2019-11-29 华为技术有限公司 一种数据的传输方法和基站以及用户设备
CN106793058B (zh) * 2016-12-30 2019-03-05 展讯通信(上海)有限公司 处理同步信号块的方法、基站及用户设备
WO2018176222A1 (zh) * 2017-03-28 2018-10-04 北京小米移动软件有限公司 传输、获取同步信息块的方法及装置
CN107528682B (zh) * 2017-09-20 2020-12-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 参考信号的发送方法及装置
CN110365438B (zh) * 2018-03-26 2021-05-11 华为技术有限公司 信号传输方法、相关设备及系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019095255A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Schemes for ssb to paging coreset mapping in nr
WO2019183905A1 (zh) 2018-03-29 2019-10-03 Oppo广东移动通信有限公司 信号传输的方法、网络设备和终端设备

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT,Transmitted SS-block Indication[online],3GPP TSG RAN WG1 #90,3GPP,2017年08月25日,R1-1712349,検索日[2022.02.04],Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90/Docs/R1-1712349.zip>
ZTE, Sanechips,Remaining details of RRM measurements[online],3GPP TSG RAN WG1 #90bis,3GPP,2017年10月13日,R1-1717037,検索日[2022.02.04],Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90b/Docs/R1-1717037.zip>

Also Published As

Publication number Publication date
SG11202009721WA (en) 2020-10-29
EP3780785A4 (en) 2021-04-07
US20210014807A1 (en) 2021-01-14
BR112020020233A2 (pt) 2021-11-09
CN108496321B (zh) 2020-12-04
EP3780785B1 (en) 2023-05-31
KR20200132960A (ko) 2020-11-25
RU2758286C1 (ru) 2021-10-28
CN112867098A (zh) 2021-05-28
WO2019191857A1 (zh) 2019-10-10
US20230189174A1 (en) 2023-06-15
CN112867098B (zh) 2023-07-18
EP3780785A1 (en) 2021-02-17
ES2946238T3 (es) 2023-07-14
US11617142B2 (en) 2023-03-28
JP2021517429A (ja) 2021-07-15
CN108496321A (zh) 2018-09-04
EP4203375A1 (en) 2023-06-28
KR20220038801A (ko) 2022-03-29
PL3780785T3 (pl) 2023-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7089051B2 (ja) 同期ブロードキャスト情報伝送方法及び装置
US11197318B2 (en) Method and apparatus for transmitting system information
EP3537792B1 (en) Signal reception method and apparatus
CN109496398B (zh) 混合自动重传请求harq反馈方法及装置
US20200162222A1 (en) Method for obtaining time-frequency resource position of common control resource set of remaining system information
JP7317124B2 (ja) ディスカバリー参照信号drsの設定、送信及び受信方法並びに装置
CN109644326A (zh) 传输随机接入指示信息的方法及装置
US10779309B2 (en) Communication method and device
JP2021501545A (ja) 残りの最小システム情報の共通制御リソースセットの周波数領域情報を示すための方法
US11706597B2 (en) Allocating resources for transmitting MTC system information
WO2019010632A1 (zh) 小区间信号干扰控制方法、装置、用户设备及基站
WO2020061929A1 (zh) 传输同步指示信息的方法及装置
CN113545133B (zh) 初始接入方法、初始接入装置及存储介质
US11452057B2 (en) Method and device for transmitting synchronization signal
US11297626B2 (en) Information indication method and apparatus, base station and user equipment
JP2022517999A (ja) ポート構成方法及び装置
WO2020087455A1 (zh) 传输同步指示信息的方法及装置
CN108886675B (zh) 机器类通信系统的接入方法、装置及存储介质
CN109314850B (zh) 载波信息指示方法及装置、小区搜索方法及装置和基站
US20220368482A1 (en) Method and device for allocating communication resources, and method and device for transmitting data
CN114302405A (zh) 网络扫描方法、装置及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7089051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150