JP7077060B2 - ハイブリッド被覆システムを有する構成要素および構成要素を形成するための方法 - Google Patents

ハイブリッド被覆システムを有する構成要素および構成要素を形成するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7077060B2
JP7077060B2 JP2018037111A JP2018037111A JP7077060B2 JP 7077060 B2 JP7077060 B2 JP 7077060B2 JP 2018037111 A JP2018037111 A JP 2018037111A JP 2018037111 A JP2018037111 A JP 2018037111A JP 7077060 B2 JP7077060 B2 JP 7077060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shell
sheet
component
ceramics
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018037111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018184945A (ja
Inventor
シュリーカーンス・チャンドルデュ・コットリンガム
ブライアン・リー・トリソン
デイヴィッド・エドワード・シック
ヤン・キュイ
スリンデール・シン・パブラ
ジョン・コンラッド・スチャファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018184945A publication Critical patent/JP2018184945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7077060B2 publication Critical patent/JP7077060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/005Selecting particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/007Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel constructed mainly of ceramic components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/90Coating; Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/15Heat shield
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/232Heat transfer, e.g. cooling characterized by the cooling medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • F05D2260/36Retaining components in desired mutual position by a form fit connection, e.g. by interlocking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced
    • F05D2300/6033Ceramic matrix composites [CMC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/611Coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M2900/00Special features of, or arrangements for combustion chambers
    • F23M2900/05004Special materials for walls or lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00018Manufacturing combustion chamber liners or subparts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、一般にハイブリッド被覆システムおよびハイブリッド被覆システムを形成するための方法に関する。より具体的には、本発明は、タービン構成要素およびハイブリッド被覆されたタービン構成要素を形成するための方法に関する。
発電システム用ガスタービンは、信頼性、出力、効率、燃費、および運転有効寿命に関して最高の要求を満足する必要がある。現代の高効率燃焼タービンは、約2,300°F(1,260°C)を超える燃焼温度を有し、燃焼温度は、さらに効果的なエンジンへの期待が続く中、上昇し続けている。燃焼器および「高温ガス経路」タービン部を形成する多くの構成要素は、直接、攻撃的な高温燃焼ガスに曝される。燃焼器、燃焼ライナ、燃焼連絡管、燃焼ハードウェア、ブレード(バケット)、ベーン(ノズル)、およびシュラウドなどのタービン構成要素へ被覆を使用することは、商用ガスタービンエンジンにおいて重要である。
熱障壁被覆システムなどの被覆は、所望の性能特性および昇温状態での運転能力に貢献する。通常の熱障壁被覆システムは、タービン構成要素の基材上に配置されるボンドコート、およびボンドコート上に配置される「熱障壁被覆」と呼ばれる熱絶縁上部被覆を含む。ボンドコートは、下層のタービン構成要素の基材に、酸化および腐食の防止をもたらす。しかしながら、そのような被覆は、多くの場合、被覆の再塗布の前の被覆システムの複雑で手間のかかる除去を必要とする手入れを必要とする。そのような被覆は、除去するのが難しく、いくつかの除去技法は、下層の基材に有害である。
例示的な実施形態では、ハイブリッド被覆システムを有する構成要素が提供される。構成要素は、表面を有する基材と、表面上に配置されるシートおよび外殻を含むハイブリッド被覆システムとを含む。シートは、複数の連結部材を含む。外殻は、連結部材に対応する複数の形体を有する。外殻は、連結部材および形体を介して連結式でシートに係合される。
別の例示的な実施形態では、ハイブリッド被覆システムを有するタービン構成要素が提供される。タービン構成要素は、表面を有する基材と、表面上に配置されるシートおよび外殻を含むハイブリッド被覆システムとを含む。基材は、金属、セラミックマトリックス複合材(CMC)、およびそれらの組合せからなる群から選択される。シートは、複数の連結部材を含む。セラミック外殻は、連結部材に対応する複数の形体を有する。セラミック外殻は、連結部材および形体を介して連結式でシートに係合される。シートは、基材に鑞接される。構成要素は、セラミック外殻上に熱噴霧された追加のセラミック層をさらに含む。
別の例示的な実施形態では、ハイブリッド被覆システムを有する構成要素を形成するためのプロセスが提供される。プロセスは、表面を有する基材を設けるステップと、表面上にシートを配置するステップであって、シートは複数の連結部材を有するステップと、連結部材に対応する複数の形体を有するセラミック外殻を設けるステップと、セラミック外殻をシートに、連結部材および形体を介して連結式でシートに係合させるステップとを含む。
本発明のその他の特徴および利点は、本発明の原理を一例として示す添付図面に関連してなされた、以下の好ましい実施形態のさらに詳細な説明から明白になるであろう。
基材およびシートを備える構成要素の図である。 基材およびシート(上)を備える構成要素、ならびにセラミック外殻(下)の図である。 連結部材および形体を介して連結されたシートおよび外殻の斜視図である。 連結部材および形体を介して連結されたシートおよび外殻の上面図である。 本開示の例示的な実施形態による一方法の一実施形態を説明する流れ図である。
可能な限り、同一の参照番号が、同一の要素を表すために図面全体にわたって使用されることになる。
同様の数字が同様の要素を参照する添付の図面に関連して表明される詳細な説明は、開示される主題の多様な実施形態の説明として意図され、唯一の実施形態を表すことを意図しない。本開示で説明される各実施形態は、単に一例または説明として提供され、他の実施形態よりも好ましいまたは有利であると解釈されるべきではない。本明細書で提供される説明の例は、網羅的であること、または権利を主張する主題を開示されたそのものの形式に限定することを意図するものではない。
供給されるものは、ハイブリッド被覆システムを有する例示の耐熱性構成要素、および、たとえばガスタービンの高温ガス経路で使用のためのハイブリッド被覆システムを形成するための方法である。本開示の実施形態は、本明細書で開示される1つまたは複数の特徴を利用しない物品および方法と比較して、厚い被覆システムを可能にし、冷却経路を有する被覆システムを可能にし、より高い燃焼温度を可能にし、より低い冷却空気を可能にし、より簡便で廉価な構造材料を可能にし、セラミック外殻の狭小部位および/または大面積部分を基材に、シートを介して連結式で係合されることを可能にし、またはそれらの組合せを可能にする。
原料および/または反応条件の量を表す数字は、用語「約」を用いる全ての事例において、別段規定されていない限り、変更されるものとして理解されたい。
全ての割合および比は、別段規定されていない限り、重量により計算される。全ての割合は、別段規定されていない限り、混合物の総重量に基づいて計算される。成分または混合のレベルは、その成分または混合の活性レベルを基準とし、不純物、たとえば、市販の供給源中に存在し得る残渣溶媒または副生成物、は除外する。
冠詞「a」および「an」は、本明細書で使用されるように、本明細書および請求項で説明される本発明の実施形態における任意の特徴に適用されるとき、1つまたは複数を意味する。「a」および「an」の使用は、そのような制限が具体的に述べられない限り、その意味を単一の特徴に限定しない。単数または複数の名詞あるいは名詞句に先行する冠詞「the」は、具体的な指定された特徴またはその複数を示し、それが使用される文脈により単一または複数の含意を有し得る。形容詞[any」は、どんなものであれ、量の1つ、いくつか、または全てを差別せずに意味する。
用語「少なくとも1つの」は、本明細書で使用されるように、1つまたは複数を意味し、それゆえ、混合物/組合せだけでなく個別の構成要素も含む。
用語「備える」(およびその文法的な変形形態)は、本明細書で使用されるように、「有する」または「含む」の包括的な意味で使用され、「のみから構成される」の排他的な意味では使用されない。
図1および2を参照すると、構成要素100が提供されている。構成要素100は、表面102を有する基材101と、表面102上に配置されるシート104と、外殻200とを備える。拡大部分103は、シート104の拡大図である。シート104は、複数の連結部材105を含む。外殻200は、連結部材105に対応する複数の形体201を有する。外殻200は、シート104と、連結部材105および形体201を介して連結式で係合可能であり、ハイブリッド被覆システム300を形成する(たとえば図3および4を参照のこと)。ある実施形態では、外殻200は、シート104に、連結部材105および形体201を介して機械的に係合される。いくつかの実施形態では、外殻200は、シート104に、機械的連結および金属冶金的結合の両方を介して係合される。金属冶金的結合は、それだけには限らないが、溶接または鑞接を含む方法によって形成され得る。別の実施形態では、外殻200および連結部材105は、締まりばめによって係合される。構成要素100は、必要に応じて平滑面を作成するために、外殻200上に熱噴霧された追加のセラミック層をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、構成要素100は、基材101、複数の連結部材105、および外殻200を含む。外殻200は、連結部材105および形体201を介して連結式で構成要素100に係合される。したがって、これらの実施形態では、連結部材は、構成要素100の一部であり、それゆえ、シート104の必要性を回避する。
基材101は、セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料から構成される。セラミックは、長繊維、マイクロファイバまたはナノファイバなどの短繊維、あるいはセラミックマトリックス複合材の形態で存在し得る。セラミックは、それだけには限らないが、アルミナ(Al)、シリコンカーバイド(SiC)、シリコン窒化物(Si)、シリコンカーバイド(SiC)繊維強化シリコンカーバイド(SiC)マトリックス複合材、炭素繊維強化シリコンカーバイド(SiC)マトリックス複合材、シリコンカーバイド(SiC)繊維強化シリコン窒化物(Si3N4)複合材、イットリア安定化ジルコニア(YSZ)、スカンジア安定化ジルコニア(SSZ)、カルシア安定化ジルコニア(CSZ)、またはそれらの組合せを含む。セラミックは、インベストメント鋳造、鍛造、または3Dプリンティングによって製造され得る。
いくつかの実施形態では、基材101は、任意の適切な金属または合金から製造され得る。たとえば、基材101として使用するのに適切な金属は、それだけに限定されないが、超合金を含む。特に、基材101は、ニッケルベース、コバルトベース、鉄ベース、またはチタンベースの超合金を含み得る。
いくつかの実施形態では、基材101は、それだけに限らないが、単結晶(SX)材料、方向性凝固(DS)材料、等軸結晶(EX)材料、およびそれらの組合せを含み得る。
シート104は、それだけに限らないが、超合金、予備焼結されたプリフォーム(PSP)、またはそれらの組合せを含み得る。予備焼結されたプリフォームは、微粒子から形成されてもよい。本明細書で使用されるように、「予備焼結されたプリフォーム」または「PSP」は、超合金および鑞剤粉末の混合から形成される成分または組成物を示す。
シート104は、基材101に鑞接され得る。連結部材105は、それだけに限らないが、超合金、予備焼結されたプリフォーム(PSP)、またはそれらの組合せを含み得る。連結部材105は、スパイク、フック、スタッド、ロック、またはそれらの組合せを含み得る。ある実施形態では、シート104は、連結部材105の材料と同一の材料を含み得る。別の実施形態では、シート104は、連結部材105の材料と類似しない材料を含み得る。
シート104は、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料から構成される。セラミックは、マイクロファイバまたはナノファイバなどの短繊維の形態で存在し得る。セラミックは、それだけには限らないが、アルミナ(Al)、シリコンカーバイド(SiC)、シリコン窒化物(Si)、シリコンカーバイド(SiC)繊維強化シリコンカーバイド(SiC)マトリックス複合材、炭素繊維強化シリコンカーバイド(SiC)マトリックス複合材、シリコンカーバイド(SiC)繊維強化シリコン窒化物(Si)複合材、イットリア安定化ジルコニア(YSZ)、スカンジア安定化ジルコニア(SSZ)、カルシア安定化ジルコニア(CSZ)、またはそれらの組合せを含む。
外殻200は、セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料から構成される。いくつかの実施形態では、セラミックは、マイクロファイバまたはナノファイバなどの短繊維の形態で存在し得る。セラミックは、それだけには限らないが、アルミナ(Al)、シリコンカーバイド(SiC)、シリコン窒化物(Si)、シリコンカーバイド(SiC)繊維強化シリコンカーバイド(SiC)マトリックス複合材、炭素繊維強化シリコンカーバイド(SiC)マトリックス複合材、シリコンカーバイド(SiC)繊維強化シリコン窒化物(Si)複合材、イットリア安定化ジルコニア(YSZ)、スカンジア安定化ジルコニア(SSZ)、カルシア安定化ジルコニア(CSZ)、またはそれらの組合せを含む。
外殻200は、バインダジェット、リソグラフィ、デジタルライ卜プロセッシング、またはそれらの組合せを含む3Dプリンティング方式によって印刷され得る。しかしながら、他の3Dプリンティング方式、付加製造、または機械加工が使用され得ることが、当業者には理解されよう。いくつかの実施形態では、SiC/SiC複合材を含む外殻200は、積層/浸透技法によって製造され得る。外殻200は、強固にするためにさらに焼結され得る。形状が印刷されたあと、次に粉末冶金処理が施され、強化が完了する。外殻200は、それだけに限らないが、ニアネットシェイプを含み得る。本明細書で使用されるように、句「ニアネット」は、形状およびサイズが、付加製造後の機械加工および処理をほとんどまたは全く必要としないことを示す。本明細書で使用されるように、句「ニアネットシェイプ」は、形状およびサイズが、付加製造後の機械加工または処理をほとんどまたは全く必要としないことを示す。外殻200は、狭小部位、大面積部分、またはそれらの組合せを含み得る。形体201は、スパイク、フック、ピン、スタッド、ロック、またはそれらの組合せを含み得る。外殻200は、金属には熱障壁被覆(TBC)として、セラミックマトリックス複合材(CMC)には環境障壁被覆(EBC)として機能する。ある実施形態では、外殻200は、形体201の材料と同一の材料を含み得る。別の実施形態では、外殻200は、形体201の材料と類似しない材料を含み得る。
外殻200は、低熱伝導率、高強度、高耐食性、および高耐熱性を示す。
いくつかの実施形態では、連結部材105は、形体201よりも高い熱膨張係数を有する。室温では、連結部材105および形体201の連結は、緩い。しかしながら、ガスタービンの動作温度などの高温の動作条件では、連結部材105の外寸が、形体201の内寸をわずかに超え、それによっていわゆる締まりばめと呼ばれる嵌合を形成する。
図3を参照すると、シート104は、ロックまたはフックを有する連結部材105を含む(基材は図示せず)。連結部材105は、形体201に挿入可能である。外殻200は、連結部材105に連結するために方向301にスライドし得る。いくつかの実施形態では、シート104は、複数の連結部材105を備え得て、外殻200は、複数の形体201を有し得る。別の実施形態では、形体は、連結部材105を受け、係合するために回転し、シート104を外殻200に連結する形状を有し得る。図4を参照すると、シート104は、ピンを有する連結部材105を含む(基材は図示せず)。連結部材105は、外殻200を貫通する。外殻200は、対応する形体、すなわち連結部材105が通過可能な開口を有する。連結部材105の突出部402は、外殻200の表面に向かって方向401に曲げられてもよい。いくつかの実施形態では、シート104は、複数の連結部材105を備え得て、外殻200は、複数の形体201を有し得る。いくつかの実施形態では、連結部材105の突出部402は、外殻200にスポット溶接される。図4でさらに示されるように、外殻200は、冷却流体などの流体の流れを可能にする冷却経路403を任意選択で備え得る。
いくつかの実施形態では、外殻200は、冷却空気入口孔、冷却空気出口孔、冷却経路、またはそれらの組合せを備え得る。ある実施形態では、外殻200は、冷却空気入口孔、冷却空気出口孔、冷却経路、およびそれらの組合せを備えないこともある。
ある実施形態では、外殻200は、すき間がほとんどまたは全く形成されないようにシート104に連結され得る。別の実施形態では、外殻200は、冷却空気供給によって加圧され得る冷却プレナムとして機能するすき間を有するように、シート104と連結され得る。
いくつかの実施形態では、すき間は、0.01インチ(0.254mm)と0.125インチ(3.175mm)との間である。いくつかの実施形態では、すき間は、0.02インチ(0.508mm)と0.115インチ(2.921mm)との間である。いくつかの実施形態では、すき間は、0.03インチ(0.762mm)と0.105インチ(2.667mm)との間である。いくつかの実施形態では、すき間は、0.04インチ(1.016mm)と0.095インチ(2.413mm)との間である。いくつかの実施形態では、すき間は、0.05インチ(1.27mm)と0.085インチ(2.159mm)との間である。いくつかの実施形態では、すき間は、0.06インチ(1.524mm)と0.075インチ(1.905mm)との間である。
いくつかの実施形態では、構成要素100は、タービン構成要素である。タービン構成要素は、エーロフォイル、バケット、ブレード、ノズル、ベーン、シュラウド、回転タービン構成要素、ホイール、封止部、燃焼器ライナ、3D製造構成部分、および連絡管を含み得る。タービン構成要素は、表面102を有する基材101と、表面102上に配置されるシート104と、外殻200とを備える。基材101は、金属、セラミックマトリックス複合材(CMC)、またはそれらの組合せを含み得る。シート104は、複数の連結部材105を含む。外殻200は、連結部材105に対応する複数の形体201を有する。外殻200は、連結部材105および形体201を介して連結式でシート104に係合される。シート104は、基材101に鑞接または溶接される。構成要素100は、セラミック外殻上に熱噴霧された追加のセラミック層をさらに含み得る。ある実施形態では、外殻200は、追加のセラミック層の材料と同一の材料を含み得る。別の実施形態では、外殻200は、追加のセラミック層の材料と類似しない材料を含み得る。
図5を参照すると、プロセス500が提供されている。ある実施形態では、プロセス500は、表面102を有する基材101を設けるステップを含む(ステップ501)。プロセス500は、表面上にシート104を配置するステップであって、シート104は複数の連結部材105を有するステップをさらに含む(ステップ502)。プロセス500はまた、連結部材105に対応する複数の形体201を有する外殻200を設けるステップを含み(ステップ503)。プロセス500は、外殻200をシート104に連結部材105および形体201を介して連結式で係合するステップをさらに含む(ステップ504)。
構成要素100が、一定量の温熱サイクルを経たあと、古い外殻200は、新しい外殻と交換され得る。
本発明が、好ましい実施形態を用いて説明されたとはいえ、本発明の範囲から逸脱することなく、その構成要素に対して、多様な変更がなされることもあり、等価物が代用され得ることが、当業者には理解されよう。加えて、個々の状況または材料を、本発明の教示にその本質的な範囲から逸脱することなく適合させるために、多くの変形例がなされ得る。したがって、本発明は、本発明を実行するために意図された最善のモードとして開示された具体的な実施形態に制限されるべきではなく、それに反して本発明は、添付の請求項範囲内に入る全ての実施形態を含むことになることが、意図されている。
最後に、代表的な実施態様を以下に示す。
[実施態様1]
ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)であって、前記構成要素(100)は、
表面(102)を有する基材(101)と、
複数の連結部材(105)とを備え、
前記ハイブリッド被覆システム(300)は、
前記連結部材(105)に対応する複数の形体(201)を有する前記外殻(200)を備え、
前記外殻(200)は、前記連結部材(105)および前記形体(201)を介して連結式で前記構成要素(100)に係合される、ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)。
[実施態様2]
前記ハイブリッド被覆システム(300)が、
前記複数の連結部材(105)を有する、前記表面(102)上に配置されたシート(104)をさらに備え、
前記外殻(200)は、前記連結部材(105)および前記形体(201)を介して連結式で前記シート(104)に係合される、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様3]
前記基材(101)が、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様4]
前記シート(104)が、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様5]
前記シート(104)および連結部材(105)が、超合金および予備焼結されたプリフォーム(PSP)から成る群から選択される材料を含む、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様6]
外殻(200)が、冷却空気入口孔、冷却空気出口孔、冷却経路、およびそれらの組合せを備える、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様7]
外殻(200)が、冷却空気入口孔、冷却空気出口孔、冷却経路、およびそれらの組合せを備えない、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様8]
前記外殻(200)が、セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから選択される材料を含む、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様9]
前記外殻(200)が、ニアネットシェイプである、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様10]
前記構成要素(100)が、追加のセラミック層をさらに含む、
実施態様1記載の構成要素(100)。
[実施態様11]
ハイブリッド被覆システム(300)を有するタービン構成要素(100)であって、前記構成要素(100)は、
金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、表面(102)を有する基材(101)を備え、
前記ハイブリッド被覆システム(300)は、
前記表面(102)上に配置されたシート(104)であって、複数の連結部材(105)を有し、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、シート(104)と、
前記連結部材(105)に対応する複数の形体(201)を有する外殻(200)であって、セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから選択される材料を含む、外殻(200)とを備え、
前記外殻(200)は、前記連結部材(105)および前記形体(201)を介して連結式で前記シート(104)に係合され、
前記構成要素(100)は、追加のセラミック層をさらに含む、
ハイブリッド被覆システム(300)を有するタービン構成要素(100)。
[実施態様12]
ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)を形成するプロセス(500)であって、
表面(102)および複数の連結部材(105)を有する基材(101)を設けるステップと、
前記連結部材(105)に対応する複数の形体(201)を有する外殻(200)を設けるステップと、
前記外殻(200)を、前記連結部材(105)および前記形体(201)を介して連結式で前記構成要素(100)に係合するステップとを含む、
ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)を形成するプロセス(500)。
[実施態様13]
前記連結部材(105)を有するシート(104)を前記表面(102)上に配置するステップをさらに含み、
前記外殻(200)は、前記連結部材(105)および前記形体(201)を介して連結式で前記シート(104)に係合される、実施態様12記載のプロセス(500)。
[実施態様14]
前記基材(101)が、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
実施態様12記載のプロセス(500)。
[実施態様15]
前記シート(104)が、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
実施態様12記載のプロセス(500)。
[実施態様16]
前記シート(104)および連結部材(105)が、超合金、予備焼結されたプリフォーム(PSP)、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
実施態様12記載のプロセス(500)。
[実施態様17]
外殻(200)が、冷却空気入口孔、冷却空気出口孔、冷却経路、およびそれらの組合せを備える、
実施態様12記載のプロセス(500)。
[実施態様18]
前記外殻(200)が、バインダジェット、リソグラフィ、デジタルライ卜プロセッシング、積層/浸透技法、およびそれらの組合せから成る群から選択される方法によって印刷される、
実施態様12記載のプロセス(500)。
[実施態様19]
外殻(200)上に追加のセラミック層を熱噴霧するステップをさらに含む、
実施態様12記載のプロセス(500)。
[実施態様20]
前記シート(104)が、前記基材(101)に鑞接または溶接される、
実施態様12記載のプロセス(500)。
100 構成要素
101 基材
102 表面
103 拡大部分
104 シート
105 連結部材
200 外殻
201 形体
300 ハイブリッド被覆システム
301 方向
401 方向
402 突出部
403 冷却経路
500 プロセス
501 ステップ
502 ステップ
503 ステップ
504 ステップ

Claims (15)

  1. ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)であって、前記構成要素(100)は、
    表面(102)を有する基材(101)と、
    複数の連結部材(105)とを備え、
    前記ハイブリッド被覆システム(300)は、
    前記複数の連結部材(105)を有する、前記表面(102)上に配置されたシート(104)と、
    前記複数の連結部材(105)に対応する複数の形体(201)を有する前記外殻(200)を備え、
    前記連結部材が前記外殻の前記形体(201)に挿入され、前記外殻が前記シートの表面に沿ってスライドさせられることにより、前記外殻が前記シートに係合される、
    ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)。
  2. ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)であって、前記構成要素(100)は、
    表面(102)を有する基材(101)と、
    複数の連結部材(105)とを備え、
    前記ハイブリッド被覆システム(300)は、
    前記複数の連結部材(105)を有する、前記表面(102)上に配置されたシート(104)と、
    前記複数の連結部材(105)に対応する複数の形体(201)を有する前記外殻(200)であって、前記形体が、前記連結部材が挿入可能な形を有する、前記外殻(200)とを備え、
    前記連結部材が前記外殻の前記形体(201)に挿入され、前記外殻が前記シートの表面に沿ってスライドさせられることにより、前記外殻が前記シートに係合される、
    ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)。
  3. 前記基材(101)が、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
    請求項1又は2記載の構成要素(100)。
  4. 前記シート(104)が、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
    請求項1又は2記載の構成要素(100)。
  5. 前記シート(104)および連結部材(105)が、超合金および予備焼結されたプリフォーム(PSP)から成る群から選択される材料を含む、
    請求項1又は2記載の構成要素(100)。
  6. 前記外殻(200)が、セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから選択される材料を含む、
    請求項1又は2記載の構成要素(100)。
  7. 前記外殻(200)が、ニアネットシェイプである、
    請求項1又は2記載の構成要素(100)。
  8. ハイブリッド被覆システム(300)を有するタービン構成要素(100)であって、前記構成要素(100)は、
    金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、表面(102)を有する基材(101)を備え、
    前記ハイブリッド被覆システム(300)は、
    前記表面(102)上に配置されたシート(104)であって、複数の連結部材(105)を有し、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、シート(104)と、
    前記複数の連結部材(105)に対応する複数の形体(201)を有する外殻(200)であって、セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから選択される材料を含む、外殻(200)とを備え、
    前記連結部材が前記外殻の前記形体(201)に挿入され、前記外殻が前記シートの表面に沿ってスライドさせられることにより、前記外殻が前記シートに係合され、
    前記構成要素(100)は、追加のセラミック層をさらに含む、
    ハイブリッド被覆システム(300)を有するタービン構成要素(100)。
  9. ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)を形成するプロセス(500)であって、
    表面(102)および複数の連結部材(105)を有する基材(101)を設けるステップと、
    前記連結部材(105)を有するシート(104)を前記表面(102)上に配置するステップと、
    前記複数の連結部材(105)に対応する複数の形体(201)を有する外殻(200)を設けるステップと、
    前記連結部材を前記外殻の前記形体(201)に挿入し、前記外殻を前記シートの表面に沿ってスライドさせることにより、前記外殻を前記シートに係合するステップとを含む、
    ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)を形成するプロセス(500)。
  10. ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)を形成するプロセス(500)であって、
    表面(102)および複数の連結部材(105)を有する基材(101)を設けるステップと、
    前記連結部材(105)を有するシート(104)を前記表面(102)上に配置するステップと、
    前記複数の連結部材(105)に対応する複数の形体(201)を有する外殻(200)を設けるステップであって、前記形体が、前記連結部材が挿入可能な形を有するものである、ステップと、
    前記連結部材を前記外殻の前記形体(201)に挿入し、前記外殻を前記シートの表面に沿ってスライドさせることにより、前記外殻を前記シートに係合するステップとを含む、
    ハイブリッド被覆システム(300)を有する構成要素(100)を形成するプロセス(500)。
  11. 前記基材(101)が、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
    請求項9又は10記載のプロセス(500)。
  12. 前記シート(104)が、金属、セラミック、金属被覆セラミック、セラミック被覆金属、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
    請求項9又は10記載のプロセス(500)。
  13. 前記シート(104)および連結部材(105)が、超合金、予備焼結されたプリフォーム(PSP)、およびそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む、
    請求項9又は10記載のプロセス(500)。
  14. 前記外殻(200)が、バインダジェット、リソグラフィ、デジタルライ卜プロセッシング、積層/浸透技法、およびそれらの組合せから成る群から選択される方法によって印刷される、
    請求項9又は10記載のプロセス(500)。
  15. 前記シート(104)が、前記基材(101)に鑞接または溶接される、
    請求項9又は10記載のプロセス(500)。
JP2018037111A 2017-03-10 2018-03-02 ハイブリッド被覆システムを有する構成要素および構成要素を形成するための方法 Active JP7077060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/455,634 2017-03-10
US15/455,634 US20180258791A1 (en) 2017-03-10 2017-03-10 Component having a hybrid coating system and method for forming a component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018184945A JP2018184945A (ja) 2018-11-22
JP7077060B2 true JP7077060B2 (ja) 2022-05-30

Family

ID=61622309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018037111A Active JP7077060B2 (ja) 2017-03-10 2018-03-02 ハイブリッド被覆システムを有する構成要素および構成要素を形成するための方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180258791A1 (ja)
EP (1) EP3372790A1 (ja)
JP (1) JP7077060B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10821678B2 (en) 2018-11-09 2020-11-03 Raytheon Technologies Corporation Additive manufactured multi-portion article
US11028725B2 (en) * 2018-12-13 2021-06-08 Raytheon Technologies Corporation Adaptive morphing engine geometry

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100054930A1 (en) 2008-09-04 2010-03-04 Morrison Jay A Turbine vane with high temperature capable skins
CN101935226A (zh) 2010-08-31 2011-01-05 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种用于SiO2r/SiO2复合陶瓷与金属材料钎焊的工艺方法
JP2014205612A (ja) 2013-04-12 2014-10-30 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd セラミック断熱材料を金属構造体に接合するための構成

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US309439A (en) * 1884-12-16 chillingwokth
US2157456A (en) * 1935-02-23 1939-05-09 Naamlooze Vennootshap Derde Nl Method of uniting sprayed metal to wood
US4023613A (en) * 1971-12-29 1977-05-17 Toyo Kogyo Co., Ltd. Method of making a composite metal casting
US4111572A (en) * 1977-03-10 1978-09-05 General Electric Company Ceramic-metal assembly
JPS57124620A (en) * 1981-01-23 1982-08-03 Toshiba Corp Combustor
US4576874A (en) * 1984-10-03 1986-03-18 Westinghouse Electric Corp. Spalling and corrosion resistant ceramic coating for land and marine combustion turbines
US5226469A (en) * 1987-07-01 1993-07-13 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Composite structures and methods of manufacturing the same
US5244746A (en) * 1987-07-01 1993-09-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Composite structures
KR900004783B1 (ko) * 1987-07-01 1990-07-05 가와사끼 쥬고교 주식회사 이종재료의 중합체 및 그 제조방법
JPH0736925B2 (ja) * 1988-07-14 1995-04-26 川崎重工業株式会社 複層結合棒状体及びその製造方法
US5059095A (en) * 1989-10-30 1991-10-22 The Perkin-Elmer Corporation Turbine rotor blade tip coated with alumina-zirconia ceramic
DE602004006437T2 (de) * 2003-09-24 2008-01-10 Alstom Technology Ltd. Legierung zum löten und deren verwendung
US8303247B2 (en) * 2007-09-06 2012-11-06 United Technologies Corporation Blade outer air seal
US8241001B2 (en) * 2008-09-04 2012-08-14 Siemens Energy, Inc. Stationary turbine component with laminated skin
WO2016133579A1 (en) * 2015-02-18 2016-08-25 Siemens Aktiengesellschaft Turbine component thermal barrier coating with crack isolating, cascading, multifurcated engineered groove features
US9884393B2 (en) * 2015-10-20 2018-02-06 General Electric Company Repair methods utilizing additively manufacturing for rotor blades and components

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100054930A1 (en) 2008-09-04 2010-03-04 Morrison Jay A Turbine vane with high temperature capable skins
CN101935226A (zh) 2010-08-31 2011-01-05 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种用于SiO2r/SiO2复合陶瓷与金属材料钎焊的工艺方法
JP2014205612A (ja) 2013-04-12 2014-10-30 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd セラミック断熱材料を金属構造体に接合するための構成

Also Published As

Publication number Publication date
EP3372790A1 (en) 2018-09-12
US20180258791A1 (en) 2018-09-13
JP2018184945A (ja) 2018-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210324506A1 (en) Thermal barrier coating for gas turbine engine components
US20210025592A1 (en) Methods of repairing a thermal barrier coating of a gas turbine component and the resulting components
EP1347151B1 (en) Hybrid high temperature article for gas turbines and method of making the same
US6893750B2 (en) Thermal barrier coating protected by alumina and method for preparing same
US7500833B2 (en) Method for repairing a component of a turbomachine
EP1939317A2 (en) Thermal barrier coating
US7887929B2 (en) Oriented fiber ceramic matrix composite abradable thermal barrier coating
EP2128306B1 (en) Ceramic thermal barrier coating system with two ceramic layers
US20090311508A1 (en) Layered thermal barrier coating with a high porosity, and a component
US20090274850A1 (en) Low cost non-line-of -sight protective coatings
US6933066B2 (en) Thermal barrier coating protected by tantalum oxide and method for preparing same
JP2012127347A (ja) 表面近傍冷却通路を備えたタービン部品及びその方法
EP3748031B1 (en) Reflective coating and coating process therefor
JP7077060B2 (ja) ハイブリッド被覆システムを有する構成要素および構成要素を形成するための方法
EP3184668A1 (en) Gas turbine component with improved thermal barrier coating system
EP3438325A1 (en) Improved adhesion of thermal spray coatings over a smooth surface
EP2885518B1 (en) Thermal barrier coating having outer layer
EP3470544B1 (en) Method for applying thermal barrier coatings
US8366386B2 (en) Method and assembly for gas turbine engine airfoils with protective coating
US20200319552A1 (en) Protection and enhancement of thermal barrier coating by lithography
US20200318551A1 (en) Protection and enhancement of thermal barrier coating integrity by lithography
CN109576629A (zh) 制造涂层的方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7077060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350