JP7074327B2 - Electronic currency management system - Google Patents
Electronic currency management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7074327B2 JP7074327B2 JP2018075153A JP2018075153A JP7074327B2 JP 7074327 B2 JP7074327 B2 JP 7074327B2 JP 2018075153 A JP2018075153 A JP 2018075153A JP 2018075153 A JP2018075153 A JP 2018075153A JP 7074327 B2 JP7074327 B2 JP 7074327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic currency
- data
- processing unit
- currency
- electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 88
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 87
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
本発明は、電子通貨を管理する電子通貨管理システムに関する。 The present invention relates to an electronic currency management system that manages electronic currencies.
近年、円やドル等の貨幣ではなく、電子マネー等のいわゆる電子的な通貨を利用した取引が普及してきている。電子的な通貨の中には、Suica(登録商標)のように、円やドル等の貨幣と直接的に結びついてクローズ環境のネットワークで集中管理されるいわゆる「電子マネーサービス」や、ビットコイン(登録商標)のように、貨幣から独立してオープン環境のネットワークで分散管理されるいわゆる「仮想通貨サービス」等が存在する。 In recent years, transactions using so-called electronic currencies such as electronic money have become widespread instead of currencies such as yen and dollars. Among the electronic currencies are so-called "electronic money services" such as Suica (registered trademark), which are directly linked to currencies such as yen and dollars and are centrally managed in a closed environment network, and Bitcoin ( There are so-called "virtual currency services" that are managed in an open environment network independently of money, such as (registered trademark).
電子マネーサービスは、所定の電子口座に円等の貨幣を前払いすることで財布のようにストックし、その電子口座を利用して、電子的に出金できる仕組みとなる。 The electronic money service is a mechanism in which money such as yen is prepaid in a predetermined electronic account to stock it like a wallet, and the electronic account can be used for electronic withdrawal.
一方、仮想通貨サービスは、マイナーによるマイニング処理によって、貨幣とは無関係に新規の電子通貨(仮想通貨)が発行される。通貨の取引は、取引情報をシステム内の全ての計算機にブロードキャストすることで、分散台帳として記録される。なお、取引情報は、ハッシュ値と、このハッシュ値からマイニング処理によって生成されるナンス値によってブロック化されて仮想通貨データ(分散台帳)に付加される。従って、仮想通貨データの構造は、取引毎にブロックが付加されていくので、ブロックチェーンと称される(例えば、特許文献1参照)。 On the other hand, in the virtual currency service, a new electronic currency (virtual currency) is issued regardless of money by mining processing by a miner. Currency transactions are recorded as a distributed ledger by broadcasting transaction information to all computers in the system. The transaction information is blocked by the hash value and the nonce value generated by the mining process from the hash value and added to the virtual currency data (distributed ledger). Therefore, the structure of virtual currency data is called a blockchain because blocks are added to each transaction (see, for example, Patent Document 1).
従来の電子マネーサービスは、利用者自身の貨幣の前払いによって電子マネーに交換される仕組みとなっており、仮想通貨サービスのような独立した通貨としての意味合いを持たせることが出来ない。 The conventional electronic money service has a mechanism of being exchanged for electronic money by the user's own advance payment of money, and cannot have a meaning as an independent currency like a virtual currency service.
一方、仮想通貨サービスの場合、仮想通貨の発行は、マイニング処理に限定されるため、まとまった価値の仮想通貨をまとめて発行することが難しい。 On the other hand, in the case of a virtual currency service, issuance of virtual currency is limited to mining processing, so it is difficult to issue virtual currencies of a set value at once.
本発明は、斯かる実情に鑑み、新たな電子通貨管理システムを提供しようとするものである。 The present invention is intended to provide a new electronic currency management system in view of such circumstances.
上記目的を達成する本発明は、計算機によって電子通貨を管理する電子通貨管理システムであって、前記電子通貨を意味する電子通貨データを生成する通貨生成処理部と、前記電子通貨を取引する取引市場を管理する取引市場処理部と、を備え、前記通貨生成処理部は、前記電子通貨データに対して、前記電子通貨の発行責任者を識別するための発行責任者識別情報を付与する発行責任者識別情報付与部と、前記電子通貨データに対して、前記発行責任者、又は該発行責任者に債務を有する債務者の債権を識別するための債権識別情報を付与する債権識別情報付与部と、を備え、前記取引市場処理部は、前記電子通貨データの売希望者の取引者用計算機から送信される売注文データを受信すると共に、前記電子通貨データの買希望者の前記取引者用計算機から送信される買注文データを受信し、前記売注文データと前記買注文データを提示する板情報を生成する板処理部と、前記売注文データと前記買注文データを約定させる約定処理部と、を備えることを特徴とする、電子通貨管理システムである。 The present invention that achieves the above object is an electronic currency management system that manages electronic currencies by a computer, a currency generation processing unit that generates electronic currency data meaning the electronic currency, and a trading market that trades the electronic currency. The currency generation processing unit is provided with a transaction market processing unit that manages the above, and the currency generation processing unit assigns issuance manager identification information for identifying the issuance manager of the electronic currency to the electronic currency data. The identification information granting unit, and the claim identification information granting section that grants the claim identification information to the issuance manager or the obligor who has a debt to the issuance manager for the electronic currency data. The transaction market processing unit receives the sell order data transmitted from the trader's computer of the person who wants to sell the electronic currency data, and also receives the sell order data from the trader's computer of the person who wants to buy the electronic currency data. A board processing unit that receives the transmitted buy order data and generates board information that presents the sell order data and the buy order data, and a contract processing unit that executes the sell order data and the buy order data. It is an electronic currency management system characterized by being prepared.
上記電子通貨管理システムに関連して、前記板処理部は、前記買希望者の前記取引者用計算機に対して、前記売注文データに含まれる前記電子通貨データの前記発行責任者識別情報を送信することを特徴とする。 In connection with the electronic currency management system, the board processing unit transmits the issuance manager identification information of the electronic currency data included in the sell order data to the trader computer of the buyer. It is characterized by doing.
上記電子通貨管理システムに関連して、前記板処理部は、前記買希望者の前記取引者用計算機に対して、前記売注文データに含まれる前記電子通貨データの前記債権識別情報を送信することを特徴とする。 In connection with the electronic currency management system, the board processing unit transmits the credit identification information of the electronic currency data included in the sell order data to the trader computer of the buyer. It is characterized by.
上記電子通貨管理システムに関連して、前記発行責任者による承認を受け付ける承認処理部を備え、前記約定処理部は、前記売注文データの売買を約定させる際、前記承認処理部から、前記売注文データに含まれる前記電子通貨データの前記発行責任者の承認情報を受け付けてから、前記約定を確定させることを特徴とする。 In connection with the electronic currency management system, an approval processing unit that accepts approval by the issuance manager is provided, and the contract processing unit receives the sell order from the approval processing unit when contracting the sale and purchase of the sell order data. It is characterized in that the contract is finalized after receiving the approval information of the person in charge of issuing the electronic currency data included in the data.
上記電子通貨管理システムに関連して、前記債権は、再生可能エネルギー発電事業者の売電債権であり、前記発行責任者は、前記売電債権を譲り受けた、又は前記売電債権を担保に前記再生可能エネルギー発電事業者に融資した金融機関であることを特徴とする。 In connection with the electronic currency management system, the claim is a power sale claim of a renewable energy power generation company, and the issuance manager has taken over the power sale claim or the power sale claim as a collateral. It is characterized by being a financial institution that has financed renewable energy power generation companies.
上記電子通貨管理システムに関連して、前記発行責任者識別情報は、前記金融機関のSWIFTコードであり、前記債権識別情報は、前記再生可能エネルギー発電事業者の設備認定ID又は事業計画承認IDであることを特徴とする。 In relation to the electronic currency management system, the issuance manager identification information is the SWIFT code of the financial institution, and the credit identification information is the equipment certification ID or business plan approval ID of the renewable energy power generation company. It is characterized by being.
上記電子通貨管理システムに関連して、前記取引市場処理部は、前記約定の売買価格に基づいて、前記発行責任者に対する積立金額を算出する積立処理部を有することを特徴とする。 In connection with the electronic currency management system, the transaction market processing unit is characterized by having a reserve processing unit that calculates a reserve amount for the issue manager based on the trade price of the contract.
上記電子通貨管理システムに関連して、前記電子通貨データは、前記発行責任者が換金を約束する換金額を意味する換金額情報を含み、前記換金額情報は、前記積立金額に基づいて更新されることを特徴とする。 In connection with the electronic currency management system, the electronic currency data includes redemption amount information which means the redemption amount promised to be redeemed by the issuance manager, and the redemption amount information is updated based on the reserve amount. It is characterized by that.
上記目的を達成する本発明は、計算機によって電子通貨を管理する電子通貨管理システムであって、前記電子通貨を意味する電子通貨データを生成する通貨生成処理部と、電子通貨を取引する取引市場を管理する取引市場処理部と、を備え、前記通貨生成処理部は、前記電子通貨データに対して、前記電子通貨の発行責任者を識別するための発行責任者識別情報を付与する発行責任者識別情報付与部と、前記電子通貨データに対して、前記発行責任者が換金を約束する換金額を意味する換金額情報を付与する換金額情報付与部と、を備え、前記取引市場処理部は、前記電子通貨データの売希望者の取引者用計算機から送信される売注文データを受信すると共に、前記電子通貨データの買希望者の前記取引者用計算機から送信される買注文データを受信し、前記売注文データと前記買注文データを提示する板情報を生成する板処理部と、前記売注文データと前記買注文データを約定させる約定処理部と、前記約定の売買価格に基づいて、発行責任者に対する積立金額を算出する積立処理部と、を有することを特徴とする、電子通貨管理システムである。 The present invention that achieves the above object is an electronic currency management system that manages electronic currencies by a computer, and has a currency generation processing unit that generates electronic currency data meaning the electronic currency and a transaction market for trading electronic currencies. The transaction market processing unit is provided with a transaction market processing unit to be managed, and the currency generation processing unit assigns issuance manager identification information for identifying the issuance manager of the electronic currency to the electronic currency data. The transaction market processing unit includes an information addition unit and a conversion amount information addition unit that assigns conversion amount information meaning the conversion amount that the issue manager promises to convert to the electronic currency data. The sell order data transmitted from the trader's computer of the person who wants to sell the electronic currency data is received, and the buy order data transmitted from the trader's computer of the person who wants to buy the electronic currency data is received. Issuance responsibility based on the board processing unit that generates the board information that presents the sell order data and the buy order data, the contract processing unit that contracts the sell order data and the buy order data, and the trading price of the contract. It is an electronic currency management system characterized by having a reserve processing unit for calculating a reserve amount for a person.
本発明によれば、信頼性の高い電子通貨を発行・管理できるという優れた効果を奏し得る。 According to the present invention, it is possible to obtain an excellent effect that a highly reliable electronic currency can be issued and managed.
以下、本発明の実施の形態に係る電子通貨管理システムについて添付図面を参照して説明する。 Hereinafter, the electronic currency management system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1には、電子通貨管理システム1の全体構成が示されている。電子通貨管理システム1は、複数の計算機がインターネット等の通信ネットワークNで接続されて構成される。なお、本実施形態では、電子通貨の単位として、便宜上「CAF」という記号を用いる。
FIG. 1 shows the overall configuration of the electronic
各計算機は、パーソナルコンピュータやサーバ装置の汎用計算機であり、電源、中央処理装置(CPU)、中央処理装置で処理される情報が展開されるメモリ、ハードディスクや不揮発性メモリ等によって構成される記憶媒体、通信ネットワークに接続される通信インタフェース、これらを接続する通信バス、情報を入力するための入力装置、情報が表示されるディスプレイ等を備える。なお、パーソナルコンピュータやサーバ装置の名称は便宜上のものであり、計算機として差異はなく、タブレットやスマートフォン等の携帯型の情報通信端末であってもよい。 Each computer is a general-purpose computer for a personal computer or a server device, and is a storage medium composed of a power supply, a central processing unit (CPU), a memory in which information processed by the central processing unit is developed, a hard disk, a non-volatile memory, and the like. , A communication interface connected to a communication network, a communication bus connecting these, an input device for inputting information, a display on which information is displayed, and the like. The names of the personal computer and the server device are for convenience only, and there is no difference as a computer, and a portable information communication terminal such as a tablet or a smartphone may be used.
電子通貨管理システム1は、統合管理サーバ10と、通貨生成サーバ20と、承認サーバ27と、確定サーバ30と、台帳サーバ35と、回収サーバ38と、取引者用計算機40と、取引市場サーバ60と、移転サーバ80と、換金サーバ90を有する。
The electronic
<電子通貨の債権> <Electronic currency receivables>
まず、本実施形態の電子通貨に紐づけられる債権について説明する。本実施形態の債権は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく売電債権を想定している。再生可能エネルギーとは「エネルギー源として永続的に利用することができると認められるもの」と定義され、太陽光、風力、水力、地熱、太陽熱、大気中の熱その他の自然界に存する熱、バイオマスなどが規定される。再生可能エネルギーは、資源が枯渇せず繰り返し使え、発電時や熱利用時に地球温暖化の原因となる二酸化炭素をほとんど排出しない優れたエネルギーである。この再生可能エネルギーの導入を促進するために、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(固定価格買取制度)」が整備されており、再生可能エネルギーで発電された電気を、電力会社が一定の価格で一定の期間買い取ることを、国が約束している。 First, the claims associated with the electronic currency of the present embodiment will be described. The claim of this embodiment is assumed to be a power sale claim based on the feed-in tariff system for renewable energy. Renewable energy is defined as "one that is recognized as an energy source that can be used permanently", such as sunlight, wind power, hydropower, geothermal heat, solar heat, heat in the atmosphere, and other heat existing in the natural world, biomass, etc. Is stipulated. Renewable energy is an excellent energy that can be used repeatedly without depleting resources and emits almost no carbon dioxide that causes global warming during power generation and heat utilization. In order to promote the introduction of this renewable energy, the "Fixed Price Purchase System for Renewable Energy (Fixed Price Purchase System)" has been established, and electric power companies can use electricity generated by renewable energy at a fixed price. The country has promised to buy it for a certain period of time.
図6に、再生可能エネルギー電気事業者の事業構造を示す。例えば、20年の固定価格買取が約束される場合、再生可能エネルギー電気事業者は、電力会社に対して、20年間の売電債権を有していることになる。再生可能エネルギー電気事業者は、太陽光パネルや、風車等の発電設備を最初に準備しなければならず、その設備投資の金額は莫大となる。従って、再生可能エネルギー電気事業者は、売電債権の中の例えば初年度から15年間分の売電債権を、金融機関に譲渡担保又は質権設定することで、この金融機関から融資又は投資によって資金を調達し、この資金によって発電設備を準備する。従って、初年度から15年間に亘って、再生可能エネルギー電気事業者が得られる売電金銭は、その少なくとも一部(例えば50%)が強制的に融資の返済に充当される。しかも、15年間分の売電債権の全体は、譲渡担保又は質権に設定されるので、自由に処分することは許されない。 FIG. 6 shows the business structure of a renewable energy electric power company. For example, if a 20-year fixed-price purchase is promised, the renewable energy electric power company will have a 20-year loan receivable from the electric power company. Renewable energy electric power companies must first prepare power generation equipment such as solar panels and wind turbines, and the amount of capital investment will be enormous. Therefore, the renewable energy electric power company can transfer or pledge the power sales receivables for 15 years from the first year to the financial institution by financing or investing from the financial institution. Raise funds and use these funds to prepare power generation facilities. Therefore, for 15 years from the first year, at least a part (for example, 50%) of the electricity sold by the renewable energy electric power company is forcibly used for repayment of the loan. Moreover, since the entire 15-year amount of power-selling receivables is set as transfer collateral or pledges, it is not allowed to dispose of them freely.
一方、15年以降から20年までの5年間の売電債権は、依然として、再生可能エネルギー電気事業者が所有している。しかし、この売電債権は、時間的にしばらく先の将来収入となるため、その将来収入を、前もって、新規発電設備等に投資することができない。そこで、本実施形態では、例えば2.0億円が想定される売電債権を、リスクファクターを考慮して現在価値1.8億円に換算して金融機関が買い取ることで、金融機関が売電債権者となり、この売電債権に紐づけて金融機関が電子通貨を発行する。この結果、再生可能エネルギー電気事業者は、将来収入を事前に受け取ることが可能となり、次の新規設備投資に回すことができる。また、金融機関は、取得した売電債権による将来収入に紐づけて、電子通貨を発行することで、電子通貨の所有者(購入者)から、資金調達が可能となる。電子通貨の所有者(購入者)にとっても、金融機関によって発行され、なおかつ、売電債権が紐づけられている電子通貨であれば、安定性が高いと判断でき、安心して保有し続けたり、商取引に活用したりできる。また、電子通貨によって商取引を行う際に、取引者が、紐づけられている売電債権に関する情報を参照できるようにすれば、電子通貨の客観的な与信を行うこともできる。さらに、金融機関が、自らが発行した電子通貨を、法定通貨(円)に換金する旨を保証することで、より安定性の高い電子通貨となる。 On the other hand, the receivables for selling electricity for five years from 2015 to 2020 are still owned by the renewable energy electric power company. However, since this power sale receivable becomes future income for a while in time, the future income cannot be invested in new power generation facilities or the like in advance. Therefore, in the present embodiment, for example, a financial institution sells a power sale receivable, which is expected to be 200 million yen, by converting it into a present value of 180 million yen in consideration of a risk factor. Become an electric creditor, and a financial institution issues electronic currency in connection with this electric creditor. As a result, renewable energy electric utilities will be able to receive future income in advance and use it for the next new capital investment. In addition, the financial institution can raise funds from the owner (purchaser) of the electronic currency by issuing the electronic currency in association with the future income from the acquired power sale receivables. Even for the owner (purchaser) of the electronic currency, if it is an electronic currency issued by a financial institution and associated with a power sale claim, it can be judged that the stability is high, and it can be held with confidence. It can be used for commercial transactions. In addition, when conducting a commercial transaction using an electronic currency, if the trader can refer to the information regarding the associated power sale receivable, it is possible to perform objective credit of the electronic currency. Furthermore, by guaranteeing that the financial institution will convert the electronic currency it has issued into legal tender (yen), it will become a more stable electronic currency.
<電子通貨データ> <Electronic currency data>
単位CAFとなる電子通貨データ101は、図7(A)に示すように、この電子通貨の発行責任者(ここでは金融機関)を意味する発行責任者識別情報102と、この電子通貨と紐づいている債権(ここでは再生可能エネルギー電気事業者の売電債権)を意味する債権識別情報104と、この電子通貨を他の通貨(例えば、フィアット通過(法定通貨)、電子マネー、CAF以外の他の電子通貨を意味し、以下、第二通貨と称する)に交換することを保証する金額を意味する初期換金情報106Aと、この仮想通貨を売買する際に第二通貨として積み立てられるルールを示す積立ルール情報106Bを有する。なお、これまでの情報ブロックを、電子通貨データ101の初期ブロック101Sと定義する。なお、初期ブロック101Sの改ざんを防ぐために、ハッシュ値を生成するとともに、発行責任者の秘密鍵で、この初期ブロック101に署名を付すことが好ましく、更には、後述する確定サーバ30で確定処理を行ってもよい。
As shown in FIG. 7A, the
更に、電子通貨データ101は、所有者の移転を意味する移転情報108と、発行責任者による移転承認を意味する承認情報109と、移転時の取引価格を意味する取引価格情報110と、積立ルール情報106B及び取引価格110に基づいて算出される積立金額を意味する積立金額情報112と、これまでのデータの少なくとも一部を暗号化するための情報である暗号化情報114と、通貨の移転(トランザクション)が確定したことを意味する確定情報116を有する。なお、これまでの情報ブロックを、電子通貨データ101の取引ブロック101Tと定義する。この取引ブロック101Tは、取引が行われる毎に生成され、T1、T2、T3・・・のように仮想通貨データ101に付加される。従って、いわゆるブロックチェーン方式のデータとなっている。
Further, the
図7(B)に、電子通貨データ101の具体例を示す。発行責任者識別情報102は金融機関コード(SWIFTコード)であり、債権識別情報104は、再生可能エネルギー事業者の設備認定ID又は事業計画承認IDであり、初期換金情報106Aは100円であり、積立ルール情報106Bは、「最終換金金額と取引価格の差額の50%」となる。
FIG. 7B shows a specific example of the
また、第一の取引ブロック101T1に関して、移転情報108は、A氏からB氏への移転であり、承認情報109は金融機関による秘密鍵を用いた署名であり、取引価格情報110は130円であり、積立金額情報112は、今回の積立金額として(130円-100円)×0.5=15円であり、累計積立金額として15円となり、暗号化情報114は、A氏の公開鍵、ハッシュ値及びA氏の秘密鍵によって生成した署名であり、確定情報116はハッシュ値から算出されるナンス値となる。なお、取引終了時点の電子通貨データ101の現在換金金額は、初期換金金額と累計積立金額の和の115円となる。
Regarding the first transaction block 101T1, the transfer information 108 is a transfer from Mr. A to Mr. B, the approval information 109 is a signature using a private key by a financial institution, and the transaction price information 110 is 130 yen. Yes, the reserve amount information 112 is (130 yen-100 yen) x 0.5 = 15 yen as the reserve amount this time, and the cumulative reserve amount is 15 yen, and the encrypted information 114 is Mr. A's public key. It is a signature generated by the hash value and Mr. A's private key, and the definite information 116 is a nonce value calculated from the hash value. The current redemption amount of the
第二の取引ブロック101T2に関して、移転情報108は、B氏からC氏への移転であり、承認情報109は金融機関による署名であり、取引価格情報110は140円であり、積立金額情報112は、今回の積立金額として(140円-115円)×0.5=12.5円であり、累計積立金額として27.5円となり、暗号化情報114は公開鍵、ハッシュ値及びB氏の秘密鍵によって生成した署名であり、確定情報116はハッシュ値から算出されるナンス値となる。なお、取引終了時点の電子通貨データ101の現在換金金額は、初期換金金額と累計積立金額の和の127.5円となる。
Regarding the second transaction block 101T2, the transfer information 108 is a transfer from Mr. B to Mr. C, the approval information 109 is a signature by a financial institution, the transaction price information 110 is 140 yen, and the reserve amount information 112 is. , The accumulated amount of money this time is (140 yen-115 yen) x 0.5 = 12.5 yen, and the accumulated accumulated amount is 27.5 yen, and the encrypted information 114 is the public key, hash value and Mr. B's secret. It is a signature generated by the key, and the confirmation information 116 is a nonce value calculated from the hash value. The current redemption amount of the
<通貨生成サーバ> <Currency generation server>
図1に戻って、通貨生成サーバ20は、電子通貨の発行処理を行う計算機となる。この通貨生成サーバ20は、後述する各承認サーバ27等と同一計算機内にそれぞれ設けられても良い。通貨生成サーバ20は、図2に示すように、電子通貨データ101に発行責任者識別情報102を付与する発行責任者識別情報付与部22と、電子通貨データ101に債権識別情報104を付与する債権識別情報付与部23と、電子通貨データ101に対して、初期換金情報106Aを付与する換金情報付与部24を有する。なお、この換金情報付与部24は、電子通貨データ101に積立ルール情報106Bを付与しても良い。従って、この通貨生成サーバ20は、電子通貨の初期発行を担う機能となる。なお、発行時の初期換金情報の第二通貨の金額は、同じ電子通貨単位(本実施形態ではCAF)である限り、共通値(本実施形態では100円)を用いることが好ましい。例えば、1.8億円に相当する電子通貨(初期換金情報100円)を発行する場合、その量は180万CAFとなる。
Returning to FIG. 1, the
<承認サーバ> <Approval server>
承認サーバ27は、発行責任者によって運営され、電子通貨データ101の取引、即ち所有者の移転を承認する承認処理を行う計算機となる。本実施形態において、発行責任者は金融機関となる。従って、承認サーバ27は、金融機関ごとに設けられているが、複数の金融機関で承認サーバ27を共有しても良く、承認機能として金融機関ごとに分割されていれば良い。具体的には、図2に示すように、承認サーバ27は移転承認処理部28を有しており、この移転承認処理部28が、後述する取引市場サーバ60や移転サーバ80からの、電子通貨データ101の移転承認要求を受け付けて、その移転が正しい内容か否かを判定し、承認情報109を返信する。従って、取引市場サーバ60や移転サーバ80は、まとめて取引される複数の電子通貨データ101に関して、これらの各電子通貨データ101の発行責任者識別情報102を参照して、対応する承認サーバ27に分散して承認情報109を収集する。
The
なお、この移転承認処理部28は、金融機関(発行責任者)としての秘密鍵と公開鍵を有しており、この電子通貨データ101に公開鍵を付与するとともに、秘密鍵で暗号化(署名)して承認完了とすることもできる。
The transfer approval processing unit 28 has a private key and a public key as a financial institution (issuer), assigns the public key to the
<確定サーバ> <Confirmed server>
確定サーバ30は、電子通貨データ101における所有者の移転(トランザクション)を最終確定させる確定処理を行う計算機となる。具体的に確定サーバ30は、図2に示すように、確定処理部32を有しており、所有者の移転(トランザクション)を意味する移転情報108に紐づいた暗号化情報114(ハッシュ値)に基づいて、所定のマイニング計算を行い、確定情報(例えばナンス値)116を生成して、電子通貨データ101に付与する。なお、ここでは、オープン環境のピア・トゥ・ピアネットワークで電子通貨データ101を管理するため、この確定サーバ30を利用したブロックチェーン方式で電子通貨データ101を管理しているが、第三者による改ざんの確率が低いクローズ環境の場合は、この確定サーバ30を省略することも可能である。
The
<台帳サーバ> <Ledger server>
台帳サーバ35は、電子通貨データ101の移転履歴を保存する計算機である。本実施形態では、オープン環境のピア・トゥ・ピアネットワークで電子通貨データ101を管理するため、複数の台帳サーバ35に分散させて移転履歴を保存する。全ての台帳サーバ35は、図2に示すように台帳記録部36(データベース)を有しており、発行されている全電子通貨データ101が記録される。なお、ネットワークがクローズ環境の場合やサーバ・クライアント環境の場合は、単一の台帳サーバ35で管理してもよい。
The
なお図1では、承認サーバ27、確定サーバ30、台帳サーバ35、後述する回収サーバ38が、発行責任者となる金融機関で運用される一台の計算機で同時に実現される場合を例示しているが、本発明はこれに限定されず、複数の計算機で実現されていてもよい。さらに、確定サーバ30や台帳サーバ35は、発行責任者以外の第三者によって運用されてもよい。
Note that FIG. 1 illustrates a case where the
<回収サーバ> <Recovery server>
回収サーバ38は、発行責任者である金融機関によって運用される計算機であり、移転依頼部38Aと換金処理部38Bとによって、自ら発行した電子通貨を、所有者からの換金要求に基づいて換金・回収処理を行う。この回収サーバ38は、発行責任者が取引者となる取引者用計算機40の一種となるが、後述するように、電子通貨データ101ごとに設定される換金金額によって、強制的に換金しなければならない義務を有する。従って、回収サーバ38は、電子通貨データ101を保有する取引者用計算機40から、自身が発行責任者となる電子通貨データ101の換金要求を受け付けた場合、移転依頼部38Aによって、移転サーバ80に対して、その所有者から自分への移転処理を依頼する。移転サーバ80による移転処理の完了と同時に、換金処理部38Bによって、その所有者の第二通貨の電子口座に対して、現在換金金額相当分の第二通貨を送金する。
The
更に回収サーバ38は、積立金受領部39を有する。この積立金受領部39は、後述する取引市場サーバ60の積立処理部68から送金される積立金を受け取る。
Further, the
なお、回収した電子通貨データ101は、紐づいている債権が存続している限り、売り注文を取引市場に送信することで、再発行することもできる。この際、積立金額をリセットしても良い。
The collected
<取引者用計算機> <Calculator for traders>
取引者用計算機40は、電子通貨データ101の所有者が利用する計算機である。この取引者用計算機40は、図3に示すように、移転依頼部42、入金処理部43、暗号化処理部44、売り注文処理部46、買い注文処理部48、債権確認部49を有する。
The computer for
移転依頼部42は、取引市場サーバ60や移転サーバ80に対して、送金相手への移転依頼を行う。なお、「移転依頼」には、送金元となる取引者を識別するためのアドレス情報と、送金先となる取引者を識別するためのアドレス情報と、移転を行う電子通貨データ101(又は移転確定依頼データ)を含む。これらの情報を移転依頼データとして送信する。なお、この「移転依頼」は、取引者用計算機40以外の取引市場サーバ60や換金サーバ90が行う移転依頼も同様である。移転依頼を受信した移転サーバ80は、承認サーバ27への移転の承認依頼を行い、その後、確定サーバ30に確定依頼を行うことで、移転を完了させる。なお、移転依頼部42が、移転サーバ80に直接的に移転依頼を行う場合以外にも、取引市場サーバ60や換金サーバ90を介して、移転依頼を行う場合もある。
The transfer request unit 42 makes a transfer request to the remittance partner to the
入金処理部43は、電子通貨データ101を第三者から受け取る処理を行う。具体的には、取引市場サーバ60や移転サーバ80にアクセスして、他人から自分への移転が完了した電子通貨データ101を受信し、電子財布に保管する処理を行う。
The deposit processing unit 43 performs a process of receiving the
暗号化処理部44は、移転依頼部42によって移転依頼を行う際に、自分の電子通貨データ101に暗号化情報114を付与する。この暗号化情報114は、自分の公開鍵と、それを付与した後のデータのハッシュ値と、これらのデータに基づいて秘密鍵で生成した署名データとなる。
When the transfer request unit 42 makes a transfer request, the encryption processing unit 44 adds the encryption information 114 to its own
売り注文処理部46は、後述する取引市場サーバ60に対して売り注文データを送信する。買い注文処理部48は、取引市場サーバ60に対して買い注文データを送信する。
The sell order processing unit 46 transmits the sell order data to the
債権確認部49は、自分が保有する電子通貨データ101の債権識別情報に基づいて、債権情報をディスプレイに表示する。従って、取引者は、再生可能エネルギー事業者の債権情報を閲覧可能となる。この債権情報は、発行責任者によって運営される承認サーバ27や通貨生成サーバ20、専用の債権情報配信サーバ(図示省略)等から配信されるようにしても良い。
The bond confirmation unit 49 displays the bond information on the display based on the bond identification information of the
<移転サーバ> <Relocation server>
移転サーバ80は、電子通貨データ101の所有者の移転処理を行う計算機である。この移転サーバ80は、図5に示すように、移転受付処理部82、承認依頼部83、確定依頼部84、記帳依頼部85を有する。移転受付処理部82は、取引者用計算機40の移転依頼部42、取引市場サーバ60、回収サーバ38、換金サーバ90等からの移転依頼を受け付ける。承認依頼部83は、移転依頼を受け付けた電子通貨データ101に基づいて、承認サーバ27に承認依頼を行う。複数種類の金融機関が発行した複数の電子通貨データ101の束(通貨束)の移転依頼の場合は、これに対応する複数の承認サーバ27にそれぞれ承認依頼を行う。その結果、各電子通貨データ101には、承認情報109が付与される。確定依頼部84は、承認情報109が付与された各電子通貨データ101に基づいて、複数の確定サーバ30に確定依頼を行う。つまり、この確定依頼部84は、トランザクションプールとなって、確定サーバ30による確定待ちとなる。確定サーバ30から確定情報116は、各電子通貨データ101に付与される。記帳依頼部85は、確定情報116が付与された電子通貨データ101を、台帳サーバ35に対してブロードキャスト送信し、分散記帳して移転を終了させる。移転が終了したら、移転依頼主の計算機に移転完了データを送信する。
The
<取引市場サーバ> <Trading market server>
取引市場サーバ60は、本電子通貨と異なる通貨を利用して、電子通貨データ101を売買する取引市場処理を行う計算機である。なお、この取引通貨は、本実施形態では、発行時の換金金額と同じ第二通貨、即ち法定通貨となる円による取引を例示するが、他の通貨で取引しても良い。この取引市場処理の基本構造を説明する。図8(A)に示すように、電子通貨1CAF(現在換金金額100円)を所有する取引者A氏は、取引市場に対して120円で売り注文を出す。ちなみに、この電子通貨は、現在換金金額100円が、金融機関の回収サーバ38によって保証されている。取引者A氏は、取引市場において、第二通貨(円)の入出金を行う電子口座を開設しておく必要がある。なお、将来、売買が成立した場合、電子通貨データに付与されている積立金ルールによって、売価格と現在換金金額の差額の50%となる10円は、金融機関の回収サーバ38に積立金として送金されることから、取引者A氏に実際に入金される金額(実入金)が110円になることは、取引者A氏も承知済みとなる。
The
次いで、取引者A氏の売り注文に対して、取引者B氏が買い注文を取引市場に出す。取引者B氏は、第二通貨(円)の入出金を行う電子口座を開設しておき、さらにそこに120円を入金しておく必要がある。 Next, in response to the sell order of Mr. A, the trader B places a buy order on the trading market. Mr. B needs to open an electronic account for depositing and withdrawing the second currency (yen) and deposit 120 yen there.
その結果、図8(B)に示すように、取引市場が、金融機関の承認サーバ27の承認に基づいて、取引者Aの売り注文と取引者Bの買い注文を約定し、売買を成立させる。その結果、電子通貨データ101は、A氏からB氏に移転される。これと同時に、B氏の電子口座の120円の内、110円を取引者A氏の電子口座に移動し、積立金10円を金融機関の電子口座に移動する。この結果、移動した電子通貨データ101の現在換金金額が110円となる。この現在換金金額110円は、初期換金金額と総(累積)積立金額の総和となる。
As a result, as shown in FIG. 8B, the trading market executes the sell order of the trader A and the buy order of the trader B based on the approval of the
このように、本実施形態の取引市場は、電子通貨データ110の換金金額を増大させながら取引が進展するので、自然に電子通貨データ101の価値が高まる。
As described above, in the transaction market of the present embodiment, the transaction progresses while increasing the cashing amount of the electronic currency data 110, so that the value of the
図4に示すように、取引市場サーバ60は、板処理部62、約定処理部64、換金処理部66、積立処理部68、移転依頼部70を有する。板処理部62は、電子通貨データ101の売希望者の取引者用計算機40から送信される売注文データを受信すると共に、電子通貨データ101の買希望者の取引者用計算機40から送信される買注文データを受信し、この売注文データと買注文データを提示する板情報を生成する。
As shown in FIG. 4, the
<板処理> <Plate processing>
具体的に板処理部62は、板表示部62A、売り注文受付部62B、買い注文受付部62C、積立金算出部62Dを有する。 Specifically, the plate processing unit 62 has a plate display unit 62A, a sell order reception unit 62B, a buy order reception unit 62C, and a reserve fund calculation unit 62D.
売り注文受付部62Bは、取引者計算機40からの売り注文データを受け付けて、板表示用のデータに変換する。図9の板表示用の単位通貨当たりの売り注文データ101Xは、通貨量、初期換金金額、総(累積)積立金額、その和となる現在価値(現在換金金額)、売値、積立比率(積立ルール)、実入金、今回の取引による積立額の増加額(積立増)となる。買い注文受付部62Cは、取引者計算機40からの買い注文データを受け付けて、板表示用のデータに変換する。図9の単位通貨当たりの買い注文データ101Yは、通貨量、初期換金金額、買取後の総(累積)積立金額、買取後の想定現在価値(現在換金金額)、買値、積立比率(積立ルール)、実払金となる。
約定処理部64は、これらの売り注文と買い注文が一致するか否かを判定して、一致したら仮約定とし、電子通貨データの移転と、第二通貨の移転・積立を意味する約定データ101Zを仮生成する。なお、約定処理部64による仮約定の最終確定(本約定)は、移転依頼部70及び移転サーバ80を介して、承認サーバ27からの承認データを受け付けた後となる。所定時間経過しても承認サーバ27で承認されない場合は、仮約定を破棄して、約定前の状態に戻す。
The sell order receiving unit 62B receives the sell order data from the
The contract processing unit 64 determines whether or not these sell orders and buy orders match, and if they match, makes a provisional contract, and the
なお、図9では、同じ電子通貨データ101について、A氏からB氏への移転(約定)、B氏からC氏への移転(約定)、C氏からD氏への移転(約定)、C氏から発行元となる金融機関への移転(回収)の流れを示している。B氏のように、A氏からの購入金額よりも高い実入金額でC氏に売却できれば利益となる。一方、C氏のように、在換金金額と同じ又はそれに近い金額で売却したとしても、B氏からの購入金額を下回れば、損益となる場合もある。ただし、現在換金金額による金融機関での回収が保証されているので、現在換金金額より安い売値で、金融機関以外の第三者に売ることは、本取引市場では想定されない。ただし、万が一、現在換金金額よりも安い売値で売買が成立した場合は、積立金の一部を取り崩して、売却者に補填することもできる。いずれにしろ、積立ルールが継続的に維持されていれば問題ない。
In FIG. 9, regarding the same
<通貨束> <Currency bundle>
実際の売り注文や買い注文は、単位通貨(1CAF)ではなく、複数通貨(複数CAF)がまとまったものになる。しかも、発行責任者が互いに異なる複数通貨の束として、売り注文を出す場合もある。更に、現在換金金額が互いに異なる複数通貨を通貨束として売り注文を出す場合もある。 The actual sell order or buy order is not a unit currency (1CAF) but a collection of multiple currencies (multiple CAFs). Moreover, the issue manager may place a sell order as a bundle of multiple currencies that are different from each other. Furthermore, there are cases where a sell order is placed as a currency bundle of multiple currencies whose cash amounts are currently different from each other.
図10(C)及び(D)に、ステータスが互いに異なる複数の通貨によって構成される通貨束101Mによって、仮に売り注文を出す場合の売り注文データ101Xの表示方法を示す。これらのデータは、売り注文受付部62Bが算出する。
10 (C) and 10 (D) show a method of displaying the
図10(C)に示す売り注文データ101Xでは、ステータスが完全に一致する複数の通貨が束ねられた2グループの個別束101M1、101M2を有する。例えば、個別束101M1は、発行責任者Pによって発行された、現在換金価格が100円のCAFが1CAFの束となる。個別束101M2は、発行責任者Qによって発行された、現在換金価格が130円のCAFが3CAFの束となる。なお、各個別束101M1、101M2には、売り値(140円と170円)と、この売り値と現在換金価格の差である単位差(+40円、+40円)と、この単位差を通貨量(1CAF、3CAF)で積算した個別束差(+40円、+120円)が算出される。
The
更に、これらを個別束101M1、101M2を更に束ねた総通貨束のデータ101Nとして、総量(4CAF)、保証されている換金総額(490円)、総売り値(650円)、単位通貨当たりの差(+40円)、総差(+160円)が算出される。従って、この総通貨束データ101Nを見れば、現在価値となる換金総額が490円となる通貨束を、売主が、650円で売ることを希望しており、取引が約定されると、積立金(換金総額)が80円増加することが分かる。
Furthermore, these are used as the
図10(D)に示す売り注文データ101Xでは、ステータスが完全に一致する複数の通貨が束ねられた2グループの個別束101M1、101M2を有する。例えば、個別束101M1は、発行責任者Rによって発行された、現在換金価格が100円のCAFが8CAFの束となる。個別束101M2は、発行責任者Sによって発行された、現在換金価格が130円のCAFが24CAFの束となる。なお、各個別束101M1、101M2には、売り値(105円と135円)と、この売り値と現在換金価格の差である単位差(+5円、+5円)と、この単位差を通貨量(8CAF、24CAF)で積算した個別束差(+40円、+120円)が算出される。なお、個別束差だけを見れば、図10(C)と同じであることが分かる。
The
更に、これらを個別束101M1、101M2を更に束ねた総通貨束のデータ101Nとして、総量(32CAF)、保証されている換金総額(3920円)、総売り値(4080円)、単位通貨当たりの差(+4円)、総差(+160円)が算出される。従って、この総通貨束データ101Nを見れば、現在価値となる換金総額が3920円となる通貨束を、売主が、4080円で売ることを希望しており、取引が約定されると、積立金(換金総額)が80円増加することが分かる。
Furthermore, these are used as the
なお、本実施形態では、売り注文に関して、単位差を全て共通に設定しなければならないルールが適用される。このようにすると、売主は、通貨束と単位差を指定するだけで良く、売り注文受付部62Bによって、全ての売り注文データ101Xを自動算出できる。なお、買い注文受付部62Cも、この売り注文受付部62Bと全く同様であるので、説明を省略する。
In this embodiment, a rule that all unit differences must be set in common is applied to sell orders. In this way, the seller only needs to specify the currency bundle and the unit difference, and the sell order receiving unit 62B can automatically calculate all the
ちなみに、売主側から視れば、できる限り高く売りたいので、単位差が大きい方が望ましい。一方、買主側から視れば、できる限り安く買いたいので、単位差が小さい方が望ましい。従って、図10(C)と(D)を比較すると、買主にとっては、図10(D)の通貨束の方が、単位差が小さいので望ましいことになる。 By the way, from the seller's point of view, we want to sell as high as possible, so it is desirable that the unit difference is large. On the other hand, from the buyer's point of view, we want to buy as cheaply as possible, so it is desirable that the unit difference is small. Therefore, comparing FIGS. 10 (C) and 10 (D), the currency bundle in FIG. 10 (D) is preferable to the buyer because the unit difference is smaller.
<板情報の表示> <Display of board information>
板表示部62Aは、未約定となる売注文データと買注文データが蓄積される板情報を生成し、取引者計算機40によって閲覧可能にする。図10(A)及び(B)に示すように、板情報180は、約定前の複数の売注文データ101Xのリストと、複数の買い注文データ101Yのリストが表示される情報となる。
The board display unit 62A generates board information in which uncontracted sell order data and buy order data are accumulated, and makes them viewable by the
図10(A)の板情報180は、主として、各売注文データ101Xと買注文データ101Yにおいて、総通貨束のデータ101Nの原換金総額と総売値と総差を表示し、総差の大小関係で並べた場合を示す。
The
一方、図10(B)の板情報180は、主として、各売注文データ101Xと買注文データ101Yにおいて、総通貨束のデータ101Nの原換金総額と単位差を表示し、単位差の大小関係で並べた場合を示す。売主や買主は、この板情報を閲覧しながら、相手側の売り注文/買い注文データと合致する売り注文又は買い注文を市場に発注することで、約定が成立していく。いずれにしろ、取引者は、この板情報180における、各売注文データ101Xと買注文データ101Yの開き(スプレッド)を確認することで、いわゆる相場を把握できる。図10(A)では、総差のスプレッドを確認でき、図10(B)では、単位差のスプレッドを確認できる。
On the other hand, the
更に板表示部62Aは、買希望者の取引者用計算機40からの要求に基づいて、図11に示すように、売注文データ101Xに含まれる電子通貨データの発行責任者識別情報に基づく発行責任者や債権識別情報に基づく債権情報を送信する。このようにすることで、発行責任者や債権に関して、与信判断を行いながら、売買を発注する事が可能となる。
Further, the board display unit 62A is responsible for issuance based on the issuer identification information of the electronic currency data included in the
<約定による移転> <Relocation by contract>
既に述べたように、約定処理部64は、売注文データ101Xと買注文データ101Yが一致した場合に、仮約定したことを意味する約定データ101Zを生成する。約定データ101Zが生成されると、換金処理部66と積立処理部68と移転依頼部70が起動する。換金処理部55は、買主の第二通貨口座から買値相当金を取得し、その一部となる売却金額相当を売主の第二通貨口座に送金する。積立処理部68は、買値相当金の一部となる積立金を、発行責任者の第二通貨口座に送金して積み立てる。通貨束となる場合は、各発行責任者の第二通貨口座にそれぞれ送金する。移転依頼部70は、移転サーバ80に対して、約定データ101Zに含まれる取引者の移転処理を依頼する。なお、換金処理部66と積立処理部68による換金処理は、移転サーバ80から送金完了データ(これには承認サーバによる承認を含む)を受信してから行うことになる。
As described above, the contract processing unit 64 generates
<換金サーバ> <Cash server>
換金サーバ90は、取引者が、複数の通貨束をまとめて第二通貨に換金する処理を担う計算機となる。図5に示すように、換金サーバ90は、換金受付部92と、分散回収依頼部94を有する。換金受付部92は、取引者用計算機40から、複数の通貨束について、換金依頼を受け付ける。分散回収依頼部94は、取引者に代わって、この通貨束に含まれる複数の発行責任者の各回収サーバ38に対して、各電子通貨データ101の換金(回収)を要求する。取引者に代わって換金した第二通貨は、取引者の電子口座にまとめて入金される。これにより、取引者が、各金融機関の回収サーバ38のそれぞれに、換金依頼する手間を省略できる。
The
<統合管理サーバ> <Integrated management server>
図5に示すように、統合管理サーバ10は、総価値算出部12と、平均価値算出部14を有する。総積立金算出部12は、発行済みで市場に出回っている電子通貨データ101、即ち、台帳サーバ35に記録が残存している電子通貨データ101の情報を収集して総通貨束とし、総量、総換金価格情報、総積立金情報等を算出する。平均価値算出部14は、この総通貨束の集計情報に基づいて、単位通貨束の平均値を算出する。これらの情報は、あらゆる市場参加者の計算機で閲覧できるようにする。
As shown in FIG. 5, the
以上、本実施形態の電子通貨管理システム1によれば、電子通貨データ101に発行責任者識別情報や債権識別情報が付与されている。従って、発行責任者と、その価値の根拠となる債権の所在が明確化されるので、電子通貨の安全性を高めることができる。例えば、債権識別情報として、再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく売電債権の情報を付与することで、電子通貨の利用者に対して、再生可能エネルギーや環境問題への関心を高める効果も得られる。更に、売電債権のように、将来の収入が約束されている債権保有者は、この債権を、金融機関等の発行責任者に譲渡、譲渡担保、質権設定等を行うことで、その債権の現在価値に換算した分だけ、金融機関から資金を調達したり、電子通貨として先に受け取ったりすることができる。仮に電子通貨として受け取った場合は、取引市場を通じて第二通貨(現金)化できるので、結果として、資金調達と同じことになる。なお、債権には、売電債権以外にも、不動産における賃貸収入等の賃料債権や、融資等によって生じる利息収入の債権等も含めることが出来る。
As described above, according to the electronic
更に本実施形態では、図11に示すように、電子通貨データ101の取引市場において、発行責任者や債権情報を確認しながら取引することも可能となっている。従って、電子通貨データ101を選別しながら売買することも可能となり、安全な電子通貨であれば、取引回数が増えて、積立金額が上昇する傾向となる。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 11, it is also possible to make a transaction while confirming the issue manager and the bond information in the transaction market of the
また更に、本電子通貨管理システム1では、発行責任者による承認サーバ27(移転承認処理部)によって、電子通貨データ101の移転を承認する仕組みとなっているので、不正取引等を監視することも可能となる。特に、取引市場における取引においても、承認サーバ27の承認が要求されるので、安全な取引が担保される。
Furthermore, in this electronic
また、本電子通貨管理システム1では、取引市場サーバ60での取引の際に、積立処理部66によって、約定の売買価格に基づいて、発行責任者に対する積立金額を算出して、第二通貨による積立が行われる。この結果、電子通貨データ101の換金金額が、取引に連動して増加するので、取引金額(売買金額)と換金金額の乖離を抑制できる。また、電池通貨市場における積立金額の増加は、客観性を伴った電子通貨自体の価値増加となるので、結果として、取引市場のボリュームの増大につながる。例えば、積立金額の増大に伴って、最初は1CAFを基準としていた取引が、やがて0.5CAFを基準とした取引となり、更に0.1CAFを基準とした取引に変化する。これは実質的な電子通貨の流通量の増大となる。
Further, in the electronic
なお、本実施形態では特に例示していないが、電子通貨データ101には、換金期限を設定することが好ましい。この換金期限は、例えば、債権の終了期日に設定できる。換金期限を設定することで、適切に電子通貨を回収して、安全に収束させることが可能となる。勿論、債権の種類は特に限定されるものではないため、同じCAF市場の中でも、様々な債権に紐づけられた電子通貨が発行されて、回収されていく。このような債権を、電子通貨に紐づけておくことで、確かな根拠に基づいた通貨市場を創出できると共に、債権保有者は、この電子通貨市場を介して、事前に、資金調達できることになる。
Although not particularly exemplified in this embodiment, it is preferable to set a cashing deadline for the
尚、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
1 電子通貨管理システム
10 統合管理サーバ
20 通貨生成サーバ
27 承認サーバ
30 確定サーバ
35 台帳サーバ
38 回収サーバ
40 取引者用計算機
60 取引市場サーバ
80 移転サーバ
90 換金サーバ
1 Electronic
Claims (9)
前記電子通貨を意味する電子通貨データを生成する通貨生成処理部と、
前記電子通貨を取引する取引市場を管理する取引市場処理部と、を備え、
前記通貨生成処理部は、
前記電子通貨データに対して、前記電子通貨の発行責任者を識別するための発行責任者識別情報を付与する発行責任者識別情報付与部と、
前記電子通貨データに対して、前記発行責任者、又は該発行責任者に債務を有する債務者の債権を識別するための債権識別情報を付与する債権識別情報付与部と、を備え、
前記取引市場処理部は、
前記電子通貨データの売希望者の取引者用計算機から送信される売注文データを受信すると共に、前記電子通貨データの買希望者の前記取引者用計算機から送信される買注文データを受信し、前記売注文データと前記買注文データを提示する板情報を生成する板処理部と、
前記売注文データと前記買注文データを約定させる約定処理部と、を備えることを特徴とする、
電子通貨管理システム。 An electronic currency management system that manages electronic currencies using a computer.
A currency generation processing unit that generates electronic currency data meaning the electronic currency, and
It is equipped with a transaction market processing unit that manages the transaction market for trading the electronic currency.
The currency generation processing unit is
The issuance manager identification information giving unit that gives the issuance manager identification information for identifying the issuance manager of the electronic currency to the electronic currency data, and
The electronic currency data is provided with a claim identification information granting unit that assigns claim identification information for identifying the claim of the issue manager or the debtor who has a debt to the issue manager.
The transaction market processing department
The sell order data transmitted from the trader's computer of the person who wants to sell the electronic currency data is received, and the buy order data transmitted from the trader's computer of the person who wants to buy the electronic currency data is received. A board processing unit that generates board information that presents the sell order data and the buy order data,
It is characterized by including a contract processing unit for executing the sell order data and the buy order data.
Electronic currency management system.
請求項1に記載の電子通貨管理システム。 The plate processing unit is characterized in that the issuing manager identification information of the electronic currency data included in the sell order data is transmitted to the trader computer of the buyer.
The electronic currency management system according to claim 1.
請求項1又は2に記載の電子通貨管理システム。 The board processing unit is characterized in that the credit identification information of the electronic currency data included in the sell order data is transmitted to the trader computer of the buyer.
The electronic currency management system according to claim 1 or 2.
前記約定処理部は、前記売注文データの売買を約定させる際、前記承認処理部から、前記売注文データに含まれる前記電子通貨データの前記発行責任者の承認情報を受け付けてから、前記約定を確定させることを特徴とする、
請求項1乃至3のいずれかに記載の電子通貨管理システム。 It has an approval processing unit that accepts approval by the person in charge of issuance.
When contracting the buying and selling of the sell order data, the contract processing unit receives the approval information of the person in charge of issuing the electronic currency data included in the sell order data from the approval processing unit, and then makes the contract. Characterized by confirming,
The electronic currency management system according to any one of claims 1 to 3.
前記発行責任者は、前記売電債権を譲り受けた、又は前記売電債権を担保に前記再生可能エネルギー発電事業者に融資した金融機関であることを特徴とする、
請求項1乃至4のいずれかに記載の電子通貨管理システム。 The above-mentioned receivables are power sales receivables of renewable energy power generation companies.
The person in charge of issuance is a financial institution that has received the power sale claim or has financed the renewable energy power generation company with the power sale claim as collateral.
The electronic currency management system according to any one of claims 1 to 4.
前記債権識別情報は、前記再生可能エネルギー発電事業者の設備認定ID又は事業計画承認IDであることを特徴とする、
請求項5に記載の電子通貨管理システム。 The issuance manager identification information is the SWIFT code of the financial institution.
The claim identification information is characterized by being an equipment certification ID or a business plan approval ID of the renewable energy power generation company.
The electronic currency management system according to claim 5.
前記約定の売買価格に基づいて、前記発行責任者に対する積立金額を算出する積立処理部を有することを特徴とする、
請求項1乃至5のいずれかに記載の電子通貨管理システム。 The transaction market processing department
It is characterized by having a reserve processing unit that calculates a reserve amount for the issue manager based on the trade price of the contract.
The electronic currency management system according to any one of claims 1 to 5.
前記換金額情報は、前記積立金額に基づいて更新されることを特徴とする、
請求項7に記載の電子通貨管理システム。 The electronic currency data includes the exchange amount information which means the exchange amount that the issue manager promises to exchange.
The redemption amount information is updated based on the reserve amount.
The electronic currency management system according to claim 7.
前記電子通貨を意味する電子通貨データを生成する通貨生成処理部と、
電子通貨を取引する取引市場を管理する取引市場処理部と、を備え、
前記通貨生成処理部は、
前記電子通貨データに対して、前記電子通貨の発行責任者を識別するための発行責任者識別情報を付与する発行責任者識別情報付与部と、
前記電子通貨データに対して、前記発行責任者が換金を約束する換金額を意味する換金額情報を付与する換金額情報付与部と、を備え、
前記取引市場処理部は、
前記電子通貨データの売希望者の取引者用計算機から送信される売注文データを受信すると共に、前記電子通貨データの買希望者の前記取引者用計算機から送信される買注文データを受信し、前記売注文データと前記買注文データを提示する板情報を生成する板処理部と、
前記売注文データと前記買注文データを約定させる約定処理部と、
前記約定の売買価格に基づいて、発行責任者に対する積立金額を算出する積立処理部と、を有することを特徴とする、
電子通貨管理システム。 An electronic currency management system that manages electronic currencies using a computer.
A currency generation processing unit that generates electronic currency data meaning the electronic currency, and
Equipped with a transaction market processing department that manages the transaction market for trading electronic currencies,
The currency generation processing unit is
The issuance manager identification information giving unit that gives the issuance manager identification information for identifying the issuance manager of the electronic currency to the electronic currency data, and
The electronic currency data is provided with a conversion amount information giving unit that assigns conversion amount information meaning the conversion amount promised by the issuance manager.
The transaction market processing department
The sell order data transmitted from the trader's computer of the person who wants to sell the electronic currency data is received, and the buy order data transmitted from the trader's computer of the person who wants to buy the electronic currency data is received. A board processing unit that generates board information that presents the sell order data and the buy order data,
The execution processing unit that executes the sell order data and the buy order data,
It is characterized by having a reserve processing unit that calculates a reserve amount for the issue manager based on the trading price of the contract.
Electronic currency management system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018075153A JP7074327B2 (en) | 2018-04-10 | 2018-04-10 | Electronic currency management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018075153A JP7074327B2 (en) | 2018-04-10 | 2018-04-10 | Electronic currency management system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019185370A JP2019185370A (en) | 2019-10-24 |
JP7074327B2 true JP7074327B2 (en) | 2022-05-24 |
Family
ID=68341291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018075153A Active JP7074327B2 (en) | 2018-04-10 | 2018-04-10 | Electronic currency management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7074327B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109377224A (en) | 2018-10-25 | 2019-02-22 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | Block chain method of commerce and device, electronic equipment |
JP6997243B2 (en) | 2019-10-31 | 2022-01-17 | 株式会社 みずほ銀行 | Securities management system and securities management method |
JP6860109B1 (en) * | 2020-03-19 | 2021-04-14 | 株式会社リコー | Brokerage servers, trading systems, brokerage methods, and programs |
JP6876357B1 (en) * | 2020-05-29 | 2021-05-26 | 株式会社ディーカレット | Information processing equipment, information processing methods, and programs |
JP7285239B2 (en) * | 2020-09-02 | 2023-06-01 | 株式会社ジェーシービー | Electronic value management device, program, electronic value management method |
JP7365988B2 (en) * | 2020-09-30 | 2023-10-20 | Kddi株式会社 | Electronic money management method and electronic money management system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004038812A (en) | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Mitsui & Associates Telepark Corp | Mediating system for electronic commercial transaction |
JP2016031630A (en) | 2014-07-29 | 2016-03-07 | ケイ・アンド・アイ有限会社 | Value information system |
WO2016103373A1 (en) | 2014-12-24 | 2016-06-30 | 株式会社野村総合研究所 | Settlement system and settlement method |
JP2017059164A (en) | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社アトムソリューションズ | Transaction system using virtual currency |
-
2018
- 2018-04-10 JP JP2018075153A patent/JP7074327B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004038812A (en) | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Mitsui & Associates Telepark Corp | Mediating system for electronic commercial transaction |
JP2016031630A (en) | 2014-07-29 | 2016-03-07 | ケイ・アンド・アイ有限会社 | Value information system |
WO2016103373A1 (en) | 2014-12-24 | 2016-06-30 | 株式会社野村総合研究所 | Settlement system and settlement method |
US20170206515A1 (en) | 2014-12-24 | 2017-07-20 | Nomura Research Institute, Ltd. | Settlement system and settlement method |
JP2017059164A (en) | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社アトムソリューションズ | Transaction system using virtual currency |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019185370A (en) | 2019-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7074327B2 (en) | Electronic currency management system | |
JP6861645B2 (en) | Digitally encrypted securities platform, and methods and systems for doing so | |
CN110827023A (en) | System and method for trading assets between parties based on asset tokenization | |
Brühl | Virtual currencies, distributed ledgers and the future of financial services | |
US20190026730A1 (en) | Systems and methods for distributed ledger-based peer-to-peer lending | |
WO2007095001A2 (en) | Present valuation of emission credit and allowance futures | |
JP5632481B2 (en) | System for managing securities units related to intellectual property assets | |
WO2019031423A1 (en) | Asset-backed cryptocurrency issuance/management system, cryptocurrency management method, information processing method, system construction method, and program | |
KR102182072B1 (en) | Method of managing digital asset backed by real-asset and real-asset exchange system using thereof | |
TW201112153A (en) | Methods and system of conducting business-to-business operations by registered sellers and buyers using an internet accessible platform | |
CA2994878C (en) | Method, device, and system for determining electronic certificate recipient | |
JP7260506B2 (en) | Payment Systems, Payment Methods and Programs | |
US20120173436A1 (en) | Method and system for authorizing, authenticating, implementing, brokering data transfers, and collecting fees for data transfers among distributed electronic devices and servers | |
KR20190099545A (en) | A block chain based cryptographic currency by assembling virtual pixel and a corresponding platform, programe and service | |
US20120185409A1 (en) | Systems and Methods for Securitizing the Revenue Stream of a Product | |
KR101933658B1 (en) | Method for providing service for managing risk of cryptocurrency investement | |
KR20210073183A (en) | System for dealing a carbon exhaust using microgrid | |
KR101144115B1 (en) | Electronic Financial Deal Method and System for Settling Account Using Payment of Goods Received for Loan of Purchasing Corporation Credit to Selling Corporation Recommended by Purchasing Corporation | |
CN110874795A (en) | Real estate commodity related financial system and management method thereof | |
KR20210041457A (en) | The trading system and method for renewable energy certificate(REC) through big data analysis based on public blockchain network | |
JP2021099676A5 (en) | ||
TWI840720B (en) | Housing transaction system and housing transaction method | |
KR101440986B1 (en) | Method of activating non-performing housing loan and the trading system for the same | |
KR102430287B1 (en) | Apparatus and Method for Providing service of issuing and managing of digital money | |
KR102300327B1 (en) | Digital Twin Money of Things(DTMT) and Business Vitalization System Using DTMT for Circulations and Vitalization of Latent Resources |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7074327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |