JP7073981B2 - 化合物半導体の量子ドットを含む膜 - Google Patents
化合物半導体の量子ドットを含む膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7073981B2 JP7073981B2 JP2018153628A JP2018153628A JP7073981B2 JP 7073981 B2 JP7073981 B2 JP 7073981B2 JP 2018153628 A JP2018153628 A JP 2018153628A JP 2018153628 A JP2018153628 A JP 2018153628A JP 7073981 B2 JP7073981 B2 JP 7073981B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- quantum dots
- target
- substrate
- zinc oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Description
当該膜は、化合物半導体Xと、30mol%未満の酸化ケイ素とを含み、
前記量子ドットは、シェラー直径が1nm~15nmの範囲であり、
隣接する前記量子ドット同士の間には、厚さが3nm以下の絶縁障壁が存在し、
前記絶縁障壁は、非晶質であり、酸化ケイ素および前記化合物半導体Xを有することを特徴とする膜が提供される。
当該膜は、化合物半導体Xと、30mol%未満の酸化ケイ素とを含み、
前記量子ドットは、シェラー直径が1nm~15nmの範囲であり、
隣接する前記量子ドット同士の間には、厚さが3nm以下の絶縁障壁が存在し、
前記絶縁障壁は、非晶質であり、酸化ケイ素および前記化合物半導体Xを有することを特徴とする膜が提供される。
以下、図1を参照して、本発明の一実施形態による膜の構成および特徴について、より詳しく説明する。
L=Kλ/(βcosθ) (1)式
ここで、Kはシェラー定数、λはX線波長、βは半値幅、θはピーク位置である。なお、例えば、X線波長λが0.154nmのとき、シェラー定数Kは0.9となる。
次に、図2を参照して、本発明の一実施形態による膜の製造方法の一例について、説明する。
(1)成膜用のターゲットを調製する工程(工程S110)と、
(2)前記ターゲットを用いて、気相蒸着法により、基板上に膜を成膜する工程(工程S120)と、
を有する。
まず、成膜用のターゲットが調製される。
次に、得られたターゲットを用いて、「気相蒸着法」により、基板上に膜が成膜される。
以下の方法により膜を作製し、その特性を評価した。
例1と同様の方法により、基板上に膜を形成した。ただし、この例2では、ターゲットとして、酸化亜鉛とシリカのモル比が0.85:0.15のものを使用した。
例1と同様の方法により、基板上に膜を形成した。ただし、この例3では、ターゲットとして、酸化亜鉛とシリカのモル比が0.82:0.18のものを使用した。
例1と同様の方法により、基板上に膜を形成した。ただし、この例4では、ターゲットとして、酸化亜鉛とシリカのモル比が0.8:0.2のものを使用した。
例1と同様の方法により、基板上に膜を形成した。ただし、この例5では、ターゲットとして、酸化亜鉛とシリカのモル比が0.7:0.3のものを使用した。
比較のため、以下の方法により、酸化亜鉛(ZnO)膜を作製した。
膜A~膜Fを用いて、以下の評価を行った。
透過型電子顕微鏡(TEM)により、熱酸化膜付きシリコン基板上に成膜された各膜の微細構造を観察した。
次に、各膜のX線回折分析を実施した。
P=P1/P0 (2)式
図7から、いずれの膜においても、すなわち膜中の亜鉛濃度が変化しても、単位格子の体積比Pは、ほぼ1で一定であることがわかる。このことから、酸化亜鉛結晶子中には、シリカが固溶していないことが確認された。
次に、各膜に対してフーリエ変換赤外分光分析(FTIR)を実施した。
次に、Van der Pauw法により、シリカガラス基板上に成膜した各膜の電気伝導率を測定した。測定電極には、スパッタ法により膜上に設置した4つのアルミニウム層を使用した。
次に、石英ガラス基板上に成膜された各膜を用いて、光吸収係数の波長依存性を測定した。
光吸収係数α=-1/d×ln(100T/(100-R)) (3)式
ここで、dは膜厚である。
次に、石英ガラス基板上に成膜された各膜A~Eを用いて、バンドギャップの評価を行った。
以下の方法により膜を作製し、その特性を評価した。
以下の方法により膜を作製し、その特性を評価した。
110 量子ドット
120 絶縁障壁
Claims (3)
- 化合物半導体の量子ドットを含む膜であって、
当該膜は、化合物半導体Xと、30mol%未満の酸化ケイ素とを含み、
前記量子ドットは、シェラー直径が1nm~15nmの範囲であり、
隣接する前記量子ドット同士の間には、厚さが3nm以下の絶縁障壁が存在し、
前記絶縁障壁は、非晶質であり、酸化ケイ素および前記化合物半導体Xを有することを特徴とする膜。 - 前記化合物半導体Xは、ZnO、SnO2、Ga2O3、In2O3、TiO2、NiO、Cu2O、CdS、CdSe、およびZnSからなる群から選定された少なくとも一つの化合物を含む、請求項1に記載の膜。
- 前記量子ドットは、実質的に酸化ケイ素を含まない、請求項1または2に記載の膜。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017160573 | 2017-08-23 | ||
JP2017160573 | 2017-08-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019041104A JP2019041104A (ja) | 2019-03-14 |
JP7073981B2 true JP7073981B2 (ja) | 2022-05-24 |
Family
ID=65725844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018153628A Active JP7073981B2 (ja) | 2017-08-23 | 2018-08-17 | 化合物半導体の量子ドットを含む膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7073981B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009105426A (ja) | 2001-06-22 | 2009-05-14 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2009124067A (ja) | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | コア/シェル型シリコン量子ドット及びそれを用いた生体物質標識剤 |
WO2009118783A1 (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-01 | 国立大学法人広島大学 | 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドットの製造方法 |
-
2018
- 2018-08-17 JP JP2018153628A patent/JP7073981B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009105426A (ja) | 2001-06-22 | 2009-05-14 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2009124067A (ja) | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | コア/シェル型シリコン量子ドット及びそれを用いた生体物質標識剤 |
WO2009118783A1 (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-01 | 国立大学法人広島大学 | 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドットの製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Philippe Guyot-Sionnest,Electrical Transport in Colloidal Quantum Dot Films,The Journal of Physical Chemistry Letters,2012, 3, 9,米国,James Franck Institute, The University of Chicago, 929 East 57th Street, Chicago, IL60637,2012年04月12日,1169-1175 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019041104A (ja) | 2019-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Reddy et al. | Properties of dc magnetron sputtered Cu2O films prepared at different sputtering pressures | |
Hojabri et al. | Structural and optical properties of nanocrystalline α-MoO 3 thin films prepared at different annealing temperatures | |
Sahu | Studies on the properties of sputter-deposited Ag-doped ZnO films | |
Kumar et al. | Structural and optical properties of magnetron sputtered MgxZn1− xO thin films | |
Choi et al. | Low-temperature deposition of thermochromic VO2 thin films on glass substrates | |
Tigau et al. | Influence of thermal annealing in air on the structural and optical properties of amorphous antimony trisulfide thin films | |
US20100092747A1 (en) | Infrared-reflecting films and method for making the same | |
WO2009134810A2 (en) | Vanadium oxide thin films | |
Badillo-Ávila et al. | Cu2O thin films obtained from sol-gel cuo films using a simple argon/dry-air microwave plasma | |
Prathyusha et al. | Effect of substrate bias voltage and substrate temperature on the physical properties of dc magnetron sputtered SnO2 thin films | |
KR20180119966A (ko) | 플라즈모닉 도파관용 적층체 및 그의 제조방법 | |
Rathore et al. | Role of oxygen pressure on the structural and photoluminescence properties of pulsed laser deposited GeO2 thin films | |
Neubert et al. | Overcoming challenges to the formation of high-quality polycrystalline TiO2: Ta transparent conducting films by magnetron sputtering | |
US20180350922A1 (en) | High mobility doped metal oxide thin films and reactive physical vapor deposition methods of fabricating the same | |
Doyan et al. | Characterization of SnO2 Film with Al-Zn Doping Using Sol-Gel Dip Coating Techniques | |
Sivasankar Reddy et al. | Characterization of CuAlO 2 films prepared by dc reactive magnetron sputtering | |
JP7073981B2 (ja) | 化合物半導体の量子ドットを含む膜 | |
Liu et al. | Influence of RF power on the structure and optical properties of sputtered hafnium dioxide thin films | |
Singh et al. | Substrate temperature dependence of growth mode, microstructure and optical properties of highly oriented zinc oxide films deposited by reactive sputtering | |
Pamu et al. | Dielectric properties of ambient temperature grown nanocrystalline ZrTiO4 thin films using DC magnetron sputtering | |
Raghupathi et al. | Effect of substrate temperature on the electrical and optical properties of reactively evaporated tin oxide thin films | |
Yun et al. | Vanadium dioxide films deposited on amorphous SiO2-and Al2O3-coated Si substrates by reactive RF-magnetron sputter deposition | |
KR102532178B1 (ko) | 강상관전자계를 이용한 적외선 투과 전도체 및 그 제조방법 | |
WO2006126894A1 (en) | Fabrication of metal oxide films | |
Kong et al. | Tellurite suboxide based near-infrared reflector and filter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190516 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7073981 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |