JP7072963B2 - Implantation type offshore mount, offshore wind power generator and offshore wind condition observation device - Google Patents
Implantation type offshore mount, offshore wind power generator and offshore wind condition observation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7072963B2 JP7072963B2 JP2021533696A JP2021533696A JP7072963B2 JP 7072963 B2 JP7072963 B2 JP 7072963B2 JP 2021533696 A JP2021533696 A JP 2021533696A JP 2021533696 A JP2021533696 A JP 2021533696A JP 7072963 B2 JP7072963 B2 JP 7072963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strut
- support column
- wind power
- socket recess
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002513 implantation Methods 0.000 title description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 32
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 27
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims description 26
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 22
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 33
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 33
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 14
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B17/00—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
- E02B17/02—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto
- E02B17/027—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto steel structures
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D27/00—Foundations as substructures
- E02D27/32—Foundations for special purposes
- E02D27/52—Submerged foundations, i.e. submerged in open water
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D1/00—Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
- F03D1/06—Rotors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D13/00—Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
- F03D13/20—Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
- F03D13/25—Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors specially adapted for offshore installation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P13/00—Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B17/00—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
- E02B2017/0056—Platforms with supporting legs
- E02B2017/0065—Monopile structures
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B17/00—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
- E02B2017/0056—Platforms with supporting legs
- E02B2017/0073—Details of sea bottom engaging footing
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B17/00—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
- E02B2017/0091—Offshore structures for wind turbines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/727—Offshore wind turbines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Wind Motors (AREA)
- Foundations (AREA)
Description
本発明は、洋上に設置される風力発電機や洋上で風況などの気象データの計測を行う風況観測機を支持する基台となる着床式洋上架台と、この着床式洋上架台に風力発電機を設けた洋上風力発電装置、及び風況観測機を設けた洋上風況観測装置に関する。 The present invention comprises a landing-type offshore mount that serves as a base for supporting a wind power generator installed at sea and a wind condition observation machine that measures wind conditions and other weather data at sea, and this landing-type offshore rack. The present invention relates to an offshore wind power generator equipped with a wind power generator on a table and an offshore wind condition observation device equipped with a wind condition observer.
近年の石油資源の枯渇に伴い、太陽エネルギーに代表される再生可能エネルギーが注目されている。しかしながら、太陽光発電は、天気による変動が大きく、また、夜間には発電できないため、これに代わる再生可能エネルギーとして風力発電が注目されている。風力発電は、民家近くでは低周波騒音などの問題が指摘されているため、これを回避するため、洋上に風力発電設備を設置することに注目されている。洋上風力発電機を設置するには、洋上に発電機を設置するための架台(プラットフォーム)が必要となる。また、洋上風力発電機を設置するに際して、その設置環境の選定や発電能力試算のため、予め設置候補の洋上にて風向、風量、風速などの風況観測を行う必要がある。 With the depletion of petroleum resources in recent years, renewable energy represented by solar energy is drawing attention. However, since solar power generation fluctuates greatly depending on the weather and cannot generate power at night, wind power generation is attracting attention as an alternative renewable energy. Since problems such as low frequency noise have been pointed out near private houses in wind power generation, attention is being paid to installing wind power generation equipment offshore to avoid this. To install an offshore wind power generator, a platform for installing the generator at sea is required. In addition, when installing an offshore wind power generator, it is necessary to observe wind conditions such as wind direction, air volume, and wind speed in advance at sea, which is a candidate for installation, in order to select the installation environment and estimate the power generation capacity.
しかしながら、洋上に設置する洋上架台は、台風や強風、波浪の影響を受けるため、これらに耐えて安定的に設置することが容易でない。特に、強固に海底に固定するには施工が複雑で高コストとなる。また一方で、強固に海底に固定すると、却って強い抵抗力を受けることとなるため、さらに高い剛性が求められる。 However, since the offshore pedestal installed on the ocean is affected by typhoons, strong winds, and waves, it is not easy to withstand these and stably install it. In particular, construction is complicated and costly to firmly fix to the seabed. On the other hand, if it is firmly fixed to the seabed, it will receive a strong resistance force, so even higher rigidity is required.
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的の一は、着床式とすることで安定した発電や風況計測を実現しながら、洋上において安価に設置可能な着床式洋上架台、洋上風況観測装置及び洋上風力発電装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and one of the purposes thereof is a landing type that can be installed inexpensively at sea while realizing stable power generation and wind condition measurement by adopting a landing type. The purpose is to provide an offshore mount, an offshore wind condition observation device, and an offshore wind power generator.
本発明の第1の実施形態に係る着床式洋上架台は、風力発電を行う風力発電機又は風力発電用の風況データの計測を行う風況観測機を洋上に設置するための架台であって、下端を海底に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に風力発電機又は風況観測機が設置される支柱部と、海底に設置されて、支柱部の下端部が連結されるベース部とを備えている。支柱部は、中空状の浮体部を備えると共に、下端部には、支柱部を沈降させる重り部を備えており、浮体部に働く浮力の浮心を、重り部の重心よりも上方に配置して、支柱部を鉛直姿勢に保持するようにしており、さらに、支柱部の下端部は、支柱部の揺動を許容する連結構造を介してベース部と連結している。 The landing-type offshore pedestal according to the first embodiment of the present invention is a gantry for installing a wind power generator for wind power generation or a wind condition observing machine for measuring wind condition data for wind power generation at sea. The lower end is placed on the seabed, and the upper end is extended in the vertical direction so as to protrude to the ocean. It has a base part to which the lower end part of the support part is connected. The strut portion is provided with a hollow floating body portion, and the lower end portion is provided with a weight portion for sinking the strut portion, and the buoyant center of buoyancy acting on the strut portion is arranged above the center of gravity of the weight portion. Further, the lower end portion of the strut portion is connected to the base portion via a connecting structure that allows the strut portion to swing.
上記構成によると、浮体部と重り部により鉛直姿勢に保持される支柱部の下端部を、揺動を許容する連結構造を介して、海底に設置されたベース部に連結するので、着床式として安定した発電や風況計測を実現しながら、台風や強風、波浪に対して優れた耐性を実現して、長期間にわたって安定的に設置できる。 According to the above configuration, the lower end of the support column held in a vertical position by the floating body portion and the weight portion is connected to the base portion installed on the seabed via a connecting structure that allows swinging, so that it is a landing type. While realizing stable power generation and wind condition measurement, it realizes excellent resistance to typhoons, strong winds, and waves, and can be installed stably for a long period of time.
本発明の第1の実施形態に係る着床式洋上架台は、連結構造が、支柱部の下端面に形成された下方開口で内面を湾曲面状とするソケット凹部と、ベース部の上面から突出して、先端部を球面状とする丸頭凸部とを備え、ソケット凹部に案内される丸頭凸部をソケット凹部の内側面に面接触させて、支柱部をベース部に対して、平面視360度方向への揺動を許容している。 In the landing type offshore pedestal according to the first embodiment of the present invention, the connecting structure is formed from a socket recess having a curved inner surface with a lower opening formed on the lower end surface of the support column, and from the upper surface of the base portion. It is provided with a round head convex portion that protrudes and has a spherical tip portion, and the round head convex portion guided to the socket recess is brought into surface contact with the inner surface of the socket recess so that the support portion is flat with respect to the base portion. It allows swinging in the direction of 360 degrees.
上記構成によると、支柱部の下端面に形成されたソケット凹部に、ベース部の上面から突出する丸頭凸部を案内して、丸頭凸部の先端面をソケット凹部の内周面に面接触させる連結構造とするので、支柱部をベース部に対して、平面視360度方向への揺動を許容しながら安定して支持できる。とくに、この連結構造は、支柱部の下端面に設けた下方開口のソケット凹部に、ベース部の上面から突出する丸頭凸部を案内するので、ソケット凹部と丸頭凸部の接触部に対して海水中の泥や異物が堆積するのを皆無にして、ソケット凹部と丸頭凸部との接触状態を良好な状態に保持できる。このため、長期間にわたって支柱部をベース部に対して安定して揺動できる。 According to the above configuration, the round head convex portion protruding from the upper surface of the base portion is guided to the socket concave portion formed on the lower end surface of the support portion, and the tip surface of the round head convex portion faces the inner peripheral surface of the socket recess. Since the connecting structure is made to be in contact with each other, the strut portion can be stably supported with respect to the base portion while allowing the swing in the direction of 360 degrees in a plan view. In particular, in this connecting structure, the round head convex portion protruding from the upper surface of the base portion is guided to the socket concave portion of the lower opening provided on the lower end surface of the support portion, so that the contact portion between the socket concave portion and the round head convex portion can be used. It is possible to prevent mud and foreign matter from accumulating in seawater and maintain a good contact state between the socket recess and the round head protrusion. Therefore, the strut portion can be stably swung with respect to the base portion for a long period of time.
本発明の第1の実施形態に係る着床式洋上架台は、連結構造が、ソケット凹部の内側に、海水よりも比重が小さい潤滑剤を充填している。さらに、ソケット凹部と丸頭凸部との接触領域に、潤滑剤を流入させるための流入溝を備えている。流入溝は、底面視においてソケット凹部の中心を起点として放射状に延びる複数の放射状溝と、複数の同心円状のリング状溝を備えて、放射状溝とリング状溝とを互いに交差させると共に、隣接する放射状溝の間には、複数のリング状溝を連結するサブ放射状溝を備えている。 In the landing type offshore pedestal according to the first embodiment of the present invention, the connecting structure is filled with a lubricant having a specific gravity smaller than that of seawater inside the socket recess. Further, an inflow groove for allowing the lubricant to flow is provided in the contact region between the socket recess and the round head convex portion. The inflow groove is provided with a plurality of radial grooves extending radially from the center of the socket recess and a plurality of concentric ring-shaped grooves in a bottom view, and the radial grooves and the ring-shaped grooves intersect with each other and are adjacent to each other. A sub-radial groove connecting a plurality of ring-shaped grooves is provided between the radial grooves.
上記構成によると、支柱部の下端面に設けた下方開口のソケット凹部の内側に充填される潤滑剤により、ソケット凹部と丸頭凸部との接触抵抗を潤滑剤で低減させて、支柱部をベース部に対して安定して揺動できる。とくに、海中において、下方開口のソケット凹部の内側に、海水よりも比重が小さい潤滑剤を充填するので、この潤滑剤はソケット凹部から流出することなく、長期間にわたってソケット凹部の内側に残存してソケット凹部と丸頭凸部との接触抵抗を低減できる。また、経時的に潤滑剤が減少しても、簡単に補充することができ、良好な接触状態を維持できる。また、上記構成によると、ソケット凹部と丸頭凸部との接触領域に設けた流入溝に潤滑剤を流入させて、ソケット凹部と丸頭凸部との接触面における接触抵抗を低減して滑らかに摺動できる。 According to the above configuration, the lubricant filled inside the socket recess of the lower opening provided on the lower end surface of the support column reduces the contact resistance between the socket recess and the round head convex portion with the lubricant, and the support column is formed. Can swing stably with respect to the base. In particular, in the sea, since the inside of the socket recess of the lower opening is filled with a lubricant having a specific density smaller than that of seawater, this lubricant does not flow out from the socket recess and remains inside the socket recess for a long period of time. The contact resistance between the socket recess and the round head protrusion can be reduced. Further, even if the lubricant decreases over time, it can be easily replenished and a good contact state can be maintained . Further , according to the above configuration, the lubricant is allowed to flow into the inflow groove provided in the contact area between the socket recess and the round head convex portion, and the contact resistance at the contact surface between the socket concave portion and the round head convex portion is reduced. Can slide smoothly.
本発明の第2の実施形態に係る着床式洋上架台は、風力発電を行う風力発電機又は風力発電用の風況データの計測を行う風況観測機を洋上に設置するための架台であって、下端を海底に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に風力発電機又は風況観測機が設置される支柱部と、海底に設置されて、支柱部の下端部が連結されるベース部とを備えている。支柱部は、中空状の浮体部を備えると共に、下端部には、支柱部を沈降させる重り部を備えており、浮体部に働く浮力の浮心を、重り部の重心よりも上方に配置して、支柱部を鉛直姿勢に保持するようにしてなり、さらに、支柱部の下端部は、支柱部の揺動を許容する連結構造を介してベース部と連結している。連結構造は、支柱部の下端面に形成された下方開口で内面を湾曲面状とするソケット凹部と、ベース部の上面から突出して、先端部を球面状とする丸頭凸部とを備え、丸頭凸部は、上端面の曲率半径(R2)をソケット凹部の内面の曲率半径(R1)と等しくし、あるいは小さくして、ソケット凹部と対向する上端面を前記ソケット凹部の内面に接触させると共に、外周部の曲率半径(R3)を上端面の曲率半径(R2)よりも小さくしており、さらに、丸頭凸部は、ソケット凹部との接触面である上端面の面積を支柱部の横断面の面積と等しくし、あるいは大きくしてなり、ソケット凹部に案内される丸頭凸部をソケット凹部の内側面に面接触させて、支柱部をベース部に対して、平面視360度方向への揺動を許容している。 The landing-type offshore pedestal according to the second embodiment of the present invention is a gantry for installing a wind power generator for wind power generation or a wind condition observing machine for measuring wind condition data for wind power generation at sea. The lower end is placed on the seabed, and the upper end is extended in the vertical direction so as to protrude to the ocean. It has a base part to which the lower end part of the support part is connected. The strut portion is provided with a hollow floating body portion, and the lower end portion is provided with a weight portion for sinking the strut portion, and the buoyant center of buoyancy acting on the strut portion is arranged above the center of gravity of the weight portion. The strut portion is held in a vertical position, and the lower end portion of the strut portion is connected to the base portion via a connecting structure that allows the strut portion to swing. The connecting structure includes a socket recess having a curved inner surface with a lower opening formed on the lower end surface of the strut portion, and a round head convex portion having a spherical tip portion protruding from the upper surface of the base portion. In the round head convex portion, the radius of curvature (R2) of the upper end surface is made equal to or smaller than the radius of curvature (R1) of the inner surface of the socket recess, and the upper end surface facing the socket recess is brought into contact with the inner surface of the socket recess. At the same time, the radius of curvature (R3) of the outer peripheral portion is made smaller than the radius of curvature (R2) of the upper end surface, and the round head convex portion has the area of the upper end surface which is the contact surface with the socket recess of the support portion. Make the area of the cross section equal to or larger than the area, and bring the round head convex portion guided to the socket recess into surface contact with the inner surface of the socket recess, and bring the strut portion in the direction of 360 degrees in a plan view with respect to the base portion. Allows swinging to.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、さらに、連結構造が、支柱部の下端部とベース部とを連結する複数の連結索体を備えている。上記構成によると、ベース部に対して支柱部が揺動するのを許容しながら、支柱部が水平面内で回転するのを防止できると共に、支柱部のソケット凹部がベース部の丸頭凸部から脱落するのを防止できる。 In the landing type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention, the connecting structure further includes a plurality of connecting cords for connecting the lower end portion of the support column portion and the base portion. According to the above configuration, while allowing the strut portion to swing with respect to the base portion, it is possible to prevent the strut portion from rotating in a horizontal plane, and the socket recess of the strut portion is formed from the round head convex portion of the base portion. It can be prevented from falling off.
本発明の第3の実施形態に係る着床式洋上架台は、風力発電を行う風力発電機又は風力発電用の風況データの計測を行う風況観測機を洋上に設置するための架台であって、下端を海底に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に風力発電機又は風況観測機が設置される支柱部と、海底に設置されて、支柱部の下端部が連結されるベース部とを備えている。支柱部は、中空状の浮体部を備えると共に、下端部には、支柱部を沈降させる重り部を備えており、浮体部に働く浮力の浮心を、重り部の重心よりも上方に配置して、支柱部を鉛直姿勢に保持するようにしており、さらに、支柱部の下端部は、支柱部の揺動を許容する連結構造を介してベース部と連結している。連結構造が、支柱部の下端から下方に突出する柱状ないし錐状の連結凸部と、ベース部の上面に形成されて、連結凸部が挿入される上方開口の挿入部と、挿入部と連結凸部の間に介在されるゴム状弾性体とを備えている。 The landing-type offshore pedestal according to the third embodiment of the present invention is a gantry for installing a wind power generator for wind power generation or a wind condition observing machine for measuring wind condition data for wind power generation at sea. The lower end is placed on the seabed, and the upper end is extended in the vertical direction so as to protrude to the ocean. It has a base part to which the lower end part of the support part is connected. The strut portion is provided with a hollow floating body portion, and the lower end portion is provided with a weight portion for sinking the strut portion, and the buoyant center of buoyancy acting on the strut portion is arranged above the center of gravity of the weight portion. Further, the lower end portion of the strut portion is connected to the base portion via a connecting structure that allows the strut portion to swing. The connecting structure is formed with a columnar or conical connecting convex portion protruding downward from the lower end of the strut portion, an insertion portion of an upper opening into which the connecting convex portion is inserted, and an insertion portion connected to the insertion portion. It is provided with a rubber-like elastic body interposed between the protrusions.
上記構成によると、支柱部に設けた連結凸部をベース部に設けた挿入部に挿入することで支柱部とベース部とを定位置に連結しながら、支柱部と挿入部の間にゴム状弾性体を介在させることで、連結凸部と挿入部との位置ずれをゴム状弾性体で吸収して、支柱部の揺動を許容できる。 According to the above configuration, by inserting the connecting convex portion provided on the strut portion into the insertion portion provided on the base portion, the strut portion and the base portion are connected in a fixed position, and a rubber-like shape is formed between the strut portion and the insertion portion. By interposing an elastic body, the rubber-like elastic body absorbs the positional deviation between the connecting convex portion and the insertion portion, and the swing of the strut portion can be tolerated.
本発明の第3の実施形態に係る着床式洋上架台は、ゴム状弾性体が、連結凸部を挿通可能な筒状であって、一端にフランジ部を一体的に備えており、フランジ部を、支柱部の下面と、ベース部の上面との間に介在させている。 In the landing type offshore pedestal according to the third embodiment of the present invention, the rubber-like elastic body has a cylindrical shape through which a connecting convex portion can be inserted, and a flange portion is integrally provided at one end thereof. The portion is interposed between the lower surface of the support column portion and the upper surface of the base portion.
上記構成によると、ゴム状弾性体を、連結凸部を挿通可能な筒状として、連結凸部と挿入部との間に筒部を介在させながら、上端縁に設けたフランジ部を、支柱部の下面とベース部の上面との間に介在されることで、支柱部をベース部に対して、より安定的に揺動できる。 According to the above configuration, the rubber-like elastic body is formed into a tubular shape through which the connecting convex portion can be inserted, and the flange portion provided on the upper end edge is provided as a strut portion while the tubular portion is interposed between the connecting convex portion and the insertion portion. By interposing between the lower surface of the base portion and the upper surface of the base portion, the strut portion can be swung more stably with respect to the base portion.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、支柱部が下端面の中央部に連結凸部を備えると共に、ベース部が上面の中央部に挿入部を備えており、支柱部の下端面の外周部とベース部の上面との間に、複数の弾性体を介在させている。 In the landing type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention, the strut portion has a connecting convex portion at the center of the lower end surface, and the base portion has an insertion portion at the center portion of the upper surface. A plurality of elastic bodies are interposed between the outer peripheral portion of the lower end surface and the upper surface of the base portion.
上記構成によると、支柱部の下端面の中央部に設けた連結凸部を、ベース部の上面の中央部に設けた挿入部にゴム状弾性体を介して配置しながら、支柱部の下端面の外周部とベース部の上面との間に、複数の弾性体を介在させることにより、底面積の広い支柱部であっても、ベース部に対して安定的に揺動を許容できる。 According to the above configuration, the lower end surface of the strut portion is arranged while the connecting convex portion provided in the central portion of the lower end surface of the strut portion is arranged in the insertion portion provided in the central portion of the upper surface of the base portion via the rubber-like elastic body. By interposing a plurality of elastic bodies between the outer peripheral portion of the base portion and the upper surface portion of the base portion, it is possible to stably allow swinging with respect to the base portion even in a strut portion having a large bottom area.
本発明の第4の実施形態に係る着床式洋上架台は、風力発電を行う風力発電機又は風力発電用の風況データの計測を行う風況観測機を洋上に設置するための架台であって、下端を海底に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に風力発電機又は風況観測機が設置される支柱部と、海底に設置されて、支柱部の下端部が連結されるベース部とを備えている。支柱部は、中空状の浮体部を備えると共に、下端部には、支柱部を沈降させる重り部を備えており、浮体部に働く浮力の浮心を、重り部の重心よりも上方に配置して、支柱部を鉛直姿勢に保持するようにしており、さらに、支柱部の下端部は、支柱部の揺動を許容する連結構造を介してベース部と連結している。連結構造が、支柱部の下端面に形成された下方開口の凹部と、ベース部の上面から突出して凹部に案内される凸部と、凹部と凸部の間に配置される揺動機構とを備えている。揺動機構は、支柱部の下端面に形成された凹部に嵌合されるカップ部と、ベース部の上面から突出する凸部を被覆するキャップ部と、カップ部の内面とキャップ部の外面との間に配置された複数の弾性体とを備えており、複数の弾性体を介してカップ部とキャップ部とを相対的に移動させて、支柱部をベース部に対して、平面視360度方向への揺動を許容している。 The landing-type offshore pedestal according to the fourth embodiment of the present invention is a gantry for installing a wind power generator for wind power generation or a wind condition observing machine for measuring wind condition data for wind power generation at sea. The lower end is placed on the seabed, and the upper end is extended in the vertical direction so as to protrude to the ocean. It has a base part to which the lower end part of the support part is connected. The strut portion is provided with a hollow floating body portion, and the lower end portion is provided with a weight portion for sinking the strut portion, and the buoyant center of buoyancy acting on the strut portion is arranged above the center of gravity of the weight portion. Further, the lower end portion of the strut portion is connected to the base portion via a connecting structure that allows the strut portion to swing. The connecting structure has a concave portion of a lower opening formed on the lower end surface of the column portion, a convex portion protruding from the upper surface of the base portion and guided to the concave portion, and a swing mechanism arranged between the concave portion and the convex portion. I have. The swing mechanism includes a cup portion fitted in a concave portion formed on the lower end surface of the strut portion, a cap portion covering a convex portion protruding from the upper surface of the base portion, and an inner surface of the cup portion and an outer surface of the cap portion. It is equipped with a plurality of elastic bodies arranged between the two, and the cup portion and the cap portion are relatively moved via the plurality of elastic bodies, and the support portion is 360 degrees in a plan view with respect to the base portion. It allows swinging in the direction.
上記構成によれば、支柱部の下端面に設けた下方開口の凹部と、ベース部の上面から突出する凸部とを揺動機構で連結しており、この揺動機構が、凹部に嵌合されるカップ部と、凸部を被覆するキャップ部と、これらの間に配置される複数の弾性体とを備えているので、ベース部に対して複数の弾性体を介して連結される支柱部の揺動を許容できる。とくに、この連結構造は、支柱部の下端面に設けた下方開口の凹部に嵌合するカップ部に、ベース部の上面から突出する凸部を被覆するキャップ部を案内する状態で、カップ部とキャップ部の間に複数の弾性体を配置するので、弾性体が配置されるカップ部とキャップ部の間に、海水中の泥や異物が侵入するのを有効に防止して、長期間にわたって支柱部をベース部に対して安定して揺動できる。 According to the above configuration, the concave portion of the lower opening provided on the lower end surface of the column portion and the convex portion protruding from the upper surface of the base portion are connected by a swing mechanism, and this swing mechanism fits into the concave portion. Since it is provided with a cup portion to be formed, a cap portion covering the convex portion, and a plurality of elastic bodies arranged between them, a strut portion connected to the base portion via a plurality of elastic bodies. Can tolerate rocking. In particular, in this connecting structure, the cup portion fitted to the concave portion of the lower opening provided on the lower end surface of the strut portion is guided to the cup portion covering the convex portion protruding from the upper surface of the base portion. Since multiple elastic bodies are placed between the cap parts, it effectively prevents mud and foreign matter in seawater from entering between the cup part and the cap part where the elastic bodies are placed, and supports the columns for a long period of time. The part can be swung stably with respect to the base part.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、揺動機構が、カップ部の内面とキャップ部の外面との間に隙間を設けており、この隙間を空気層としている。 In the landing type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention, the swing mechanism provides a gap between the inner surface of the cup portion and the outer surface of the cap portion, and this gap is used as an air layer.
以上の構成によれば、カップ部の内面とキャップ部の外面との間に隙間を設けており、この隙間を空気層として海水の浸水を阻止しているので、カップ部とキャップ部の間の隙間に配置される複数の弾性体が海水に接触するのを防止して、弾性体の経時的な劣化を有効に防止できる。 According to the above configuration, a gap is provided between the inner surface of the cup portion and the outer surface of the cap portion, and this gap is used as an air layer to prevent the infiltration of seawater. Therefore, the gap between the cup portion and the cap portion is prevented. It is possible to prevent a plurality of elastic bodies arranged in the gap from coming into contact with seawater, and effectively prevent deterioration of the elastic body over time.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、揺動機構が、カップ部の内面とキャップ部の外面との間に隙間を設けており、この隙間に、比重が海水よりも小さい潤滑剤を充填している。 In the landing type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention, the swing mechanism provides a gap between the inner surface of the cup portion and the outer surface of the cap portion, and the specific gravity is higher than that of seawater in this gap. Filled with a small lubricant.
以上の構成によれば、カップ部の内面とキャップ部の外面との間に形成される隙間に、比重が海水よりも小さい潤滑剤を充填するので、隙間に配置される弾性体を潤滑剤で保護して、経時的な劣化を有効に防止できる。とくに、下方開口のカップ部の内側であって、このカップ部に案内されるキャップ部との間の形成される隙間に、比重が海水よりも小さい潤滑剤を充填するので、この潤滑剤はカップ部から流出することなく、長期間にわたっってカップ部とキャップ部の隙間に残存して弾性体を保護できる。また、経時的に潤滑剤が減少しても、簡単に補充することができる。 According to the above configuration, the gap formed between the inner surface of the cup portion and the outer surface of the cap portion is filled with a lubricant having a specific gravity smaller than that of seawater. It can be protected and effectively prevented from deterioration over time. In particular, since the gap formed inside the cup portion of the lower opening and between the cap portion guided by the cup portion is filled with a lubricant having a specific gravity smaller than that of seawater, this lubricant is used as a cup. The elastic body can be protected by remaining in the gap between the cup portion and the cap portion for a long period of time without flowing out from the portion. Moreover, even if the lubricant decreases over time, it can be easily replenished.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、複数の弾性体を、ゴムまたはバネとしている。 In the landing type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention, a plurality of elastic bodies are made of rubber or springs.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、連結構造が、支柱部の下端部を第一の方向に揺動させる揺動軸となる第一揺動軸と、第一揺動軸と交差して配置されて、支柱部の下端部を第一の方向と交差する第二の方向に揺動させる揺動軸となる第二揺動軸とを備えており、支柱部をベース部に対して、平面視360度方向へ揺動を許容している。 In the landing type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention, the first swing shaft and the first swing shaft whose connecting structure is a swing shaft that swings the lower end portion of the support column in the first direction. It is provided with a second swinging shaft that is arranged so as to intersect the moving axis and serves as a swinging axis that swings the lower end of the strut portion in the second direction that intersects the first direction. It allows swinging in the direction of 360 degrees in a plan view with respect to the base portion.
上記構成によると、連結構造が、互いに交差する第一揺動軸と第二用同軸とを介して支柱部の揺動を許容するので、支柱部をベース部に対して、平面視360度方向への揺動を許容できる。 According to the above configuration, since the connecting structure allows the strut portion to swing via the first swing axis and the second coaxial cable that intersect with each other, the strut portion is oriented in the direction of 360 degrees in a plan view with respect to the base portion. Can tolerate swinging to.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、ベース部が、海底に固定される土台部と、土台部に第二揺動軸を介して第二の方向に揺動自在に連結された揺動体とを備えており、支柱部は、揺動体に、第一揺動軸を介して第一の方向に揺動自在に連結されており、第一揺動軸と第二揺動軸とを互いに直交する方向に配置している。 In the landing type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention, the base portion has a base portion fixed to the seabed and the base portion can swing freely in a second direction via a second swing shaft. It is provided with a connected oscillating body, and the strut portion is oscillatingly connected to the oscillating body in the first direction via the first oscillating shaft, and the first oscillating shaft and the second oscillating body. The moving axes are arranged in directions orthogonal to each other.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、支柱部が、海面下に配置される一部を他の部分よりも外径を大きくして太筒部を設けており、この太筒部を中空状として浮体部の一部としている。 In the landing-type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention, a support column portion is provided with a thick cylinder portion having a portion having a larger outer diameter than the other portion, which is arranged below the sea surface. The thick cylinder part is hollow and is a part of the floating body part.
本発明の他の実施形態に係る着床式洋上架台は、さらに、支柱部に脱着自在に連結される、筒状で中空のサブ浮体部を備えており、サブ浮体部を、中心に挿通される支柱部に沿って海面下に配置している。 The landing-type offshore pedestal according to another embodiment of the present invention further includes a cylindrical and hollow sub-floating body portion that is detachably connected to a strut portion, and the sub-floating body portion is inserted in the center. It is placed below the sea surface along the pillars to be formed.
本発明の他の実施形態に係る洋上風力発電装置は、上記のいずれかの着床式洋上架台を備える洋上風力発電装置であって、着床式洋上架台と、支柱部の上端に設置された風力発電機とを備えている。 The offshore wind power generator according to another embodiment of the present invention is an offshore wind power generator provided with any of the above-mentioned landing-type offshore pedestals, and is installed at the landing-type offshore pedestal and the upper end of a support column. It is equipped with a wind power generator.
本発明の他の実施形態に係る洋上風力発電装置は、風力発電機が、ダウンウインド型の風車を備えている。 In the offshore wind power generator according to another embodiment of the present invention, the wind power generator includes a downwind type wind turbine.
上記構成によると、風力発電機がダウンウインド型の風車を備えているので、支柱部が風下側に揺動する状態においても、発電効率を低下させることなく安定して発電できる。 According to the above configuration, since the wind power generator is equipped with a downwind type wind turbine, stable power generation can be performed without lowering the power generation efficiency even when the support column swings to the leeward side.
本発明の他の実施形態に係る洋上風況観測装置は、上記のいずれかの着床式洋上架台を備える洋上風況観測装置であって、着床式洋上架台と、支柱部の上端に設置された風況観測機とを備えており、支柱部が上端部にプラットホーム部を備え、プラットホーム部に風況観測機を設けている。 The offshore wind condition observation device according to another embodiment of the present invention is an offshore wind condition observation device provided with any of the above-mentioned landing-type offshore pedestals, and is a landing-type offshore pedestal and the upper end of a support column. It is equipped with a wind condition observing machine installed in the above, and the support column has a platform part at the upper end, and the wind condition observing machine is provided at the platform part.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための例示であって、本発明は以下のものに特定されない。また、本明細書は特許請求の範囲に示される部材を、実施形態の部材に特定するものでは決してない。特に実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置等は特に特定的な記載がない限りは、本発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。なお、各図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため誇張していることがある。さらに以下の説明において、同一の名称、符号については同一もしくは同質の部品を示しており、詳細説明を適宜省略する。さらに、本発明を構成する各要素は、複数の要素を同一の部材で構成して一の部材で複数の要素を兼用する態様としてもよいし、逆に一の部材の機能を複数の部材で分担して実現することもできる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiments shown below are examples for embodying the technical idea of the present invention, and the present invention is not specified as the following. Further, the present specification does not specify the members shown in the claims as the members of the embodiment. In particular, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, etc. of the components described in the embodiments are not intended to limit the scope of the present invention to the specific description, but are merely explanatory examples. Only. The size and positional relationship of the members shown in each drawing may be exaggerated for the sake of clarity. Further, in the following description, parts having the same name and reference numerals are shown to have the same or the same quality, and detailed description thereof will be omitted as appropriate. Further, each element constituting the present invention may be configured such that a plurality of elements are composed of the same member and the plurality of elements are combined with one member, or conversely, the function of one member is performed by the plurality of members. It can also be shared and realized.
本発明の着床式洋上架台は、風力発電を行う風力発電機又は風力発電用の風況データの計測を行う風況観測機を洋上に設置するための架台である。この着床式洋上架台は、主として、水深を20m~100mとする海洋において、風力発電機や風況観測機を洋上に設置するために使用される。ただ、本発明の着床式洋上架台は、海洋上のみならず、所定の水深を有する湖の湖底に着床させて水面上に風力発電機や風況観測機を配置する架台として使用することもできる。したがって、本明細書において、洋上とは、海洋上だけでなく、湖上も含む広い意味で使用する。 The landing type offshore pedestal of the present invention is a gantry for installing a wind power generator for wind power generation or a wind condition observing machine for measuring wind condition data for wind power generation at sea. This landing type offshore pedestal is mainly used for installing a wind power generator or a wind condition observer at sea in the ocean where the water depth is 20 m to 100 m. However, the landing type offshore pedestal of the present invention is used not only on the ocean but also as a gantry for laying a wind power generator or a wind condition observer on the water surface by landing on the bottom of a lake having a predetermined water depth. You can also do it. Therefore, in the present specification, the term “offshore” is used in a broad sense including not only on the ocean but also on the lake.
(着床式洋上架台9)
図1は、着床式洋上架台9の上に風力発電機30を設置した洋上風力発電装置100の一例を示し、図2は、着床式洋上架台9の上に風況観測機35を設置した洋上風況観測装置200の一例を示している。これらの図に示す着床式洋上架台9は、下端を海底90に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に風力発電機30又は風況観測機35が設置される支柱部1と、海底90に設置されて、支柱部1の下端部が連結されるベース部2とを備えている。
(Implantation type offshore mount 9)
FIG. 1 shows an example of an offshore
(支柱部1)
図1及び図2に示す支柱部1は、上下方向に延長された柱状であって、下端部を海底90に配置して上端を海面上に突出させる鉛直姿勢で海中に配置している。海底90から海面上に向かって上下方向に伸びる支柱部1を鉛直姿勢で配置するために、支柱部1は、下端部に支柱部1を沈降させる重り部3を設けて重心Gを低くすると共に、上部の内部を中空状として浮体部4を設けて、この浮体部4の浮心Fを重心Gよりも高い位置に配置している。これにより、上下方向に配置される支柱部1を鉛直姿勢に保持できるようにしている。
(Strut part 1)
The
支柱部1は、下端が海底90に配置されると共に、上端が洋上に突出する全長を有している。海底90から海洋上に延長して配置される支柱部1は、鉛直姿勢で配置されており、海中に配置される本体部1Aの下端部を海底90に設置されるベース部2に連結し、海面上に突出する突出部1Bの上端に風力発電機30又は風況観測機35を設置している。支柱部1は、上端を海面から5m~10m突出させる姿勢で配置している。したがって、支柱部1の全長は、設置場所の水深よりも5m~10m長くなるようにしている。例えば、水深を50mとする海域に設置される着床式洋上架台9においては、支柱部1の全長を55m~60mとして、上端部を海面上に5m~10m突出させる。
The
図1及び図2に示す支柱部1は、図3に示すように所定の外径を有する円筒状の鋼管10で形成されている。円筒状の鋼管10で形成される支柱部1は、複数本の鋼管10を連結して所定の長さに形成される。図1及び図2に示す支柱部1は、長さを10m~数十mとする鋼管10を複数本連結して、所定の全長としている。図3に示す各々の鋼管10は、端縁に沿って外側に突出するフランジ部11を設けており、対向するフランジ部11同士を連結具12を介して連結することで、複数の鋼管10を直線状に連結して所定の全長としている。ただ、使用する鋼管10の長さや連結する本数は、種々に設計変更することができる。このように、支柱部1を複数の鋼管10で形成する構造は、既成の鋼管を使用することで、製造コストを低減しながら、簡単かつ容易に製造できる特長がある。
As shown in FIG. 3, the
(浮体部4)
支柱部1は、安定した姿勢で配置するために、少なくとも一部を中空とする浮体部4を備えている。円筒状の鋼管10で構成される支柱部1は、海中に配置される本体部分において、内部を中空とする領域を設けて浮体部4を形成している。浮体部4は、内部を中空状とすることで、浮力に対する重量を少なくして、実質的に浮力を大きくしている。
(Floating part 4)
The
複数の鋼管で形成される支柱部1は、鋼管の内部全体を一つの空間として、浮体部を構成することもできるが、好ましくは、内部に隔壁13を設けて、浮体部4を形成する中空部14を複数の領域に分割する。図3に示す浮体部4は、複数の隔壁13を設けて、中空部14を複数の区画室14Aに区画している。図3に示す支柱部1は、互いに連結される鋼管10同士の間に挟着プレート13Aを介在させて、この挟着プレート13Aを隔壁13としている。鋼管10同士の間に配置される挟着プレート13Aは、鋼管10の端縁に設けたフランジ部11に沿う外形を有しており、対向するフランジ部11同士の間に密着状態で挟着されて、隣接する鋼管10同士の内部を区画している。この挟着プレート13Aは、鋼管10のフランジ部11との間にパッキンを介在させることで、各々の区画室14Aを水密構造に閉塞できる。
The
さらに、図3に示す支柱部1は、鋼管10の中間部分において、鋼管10の内部領域を分割する分割プレート13Bを設けて隔壁13としている。図に示す分割プレート13Bは、鋼管10の内形に沿う外形を有しており、外周面を鋼管10の内周面に密着させる状態で固定されて、鋼管10の内部を複数の区画室14Aに分割している。
Further, the
以上のように、支柱部1の内部に形成される中空部14を、隔壁13によって複数の区画室14Aに分割する構造は、浮体部4の内部に浸水することがあっても隔壁13によって浸水領域の拡大を抑制できると共に、浮体部4の内部を隔壁13で複数に区画することで、浮体部4にはたらく浮力の中心(以後、浮心Fと呼ぶ)の位置を安定させて、支柱部1を鉛直姿勢に保持できる。
As described above, the structure in which the
ここで、海水中の物体にはたらく浮力Pは、海水中に浸かっている物体の体積に、海水の比重を乗じたものとなる。すなわち、浮力Pの大きさは、海水中の物体の体積に比例する。このため、浮体部4は、支柱部1の外径を大きくすることで、より大きな浮力Pが得られることになる。したがって、支柱部1は、架台に要求される浮力Pを考慮して最適な外径に調整される。支柱部1の外径は、支柱部1の上に設置する機器や、着床式洋上架台9を設置する海域の水深によっても変更される。例えば、図1に示すように、重量の大きな風力発電機30を支持する支柱部1は、外径を大きくすることで浮力を大きくすることができる。図1に示すように、水深40m~100mの海域に設置されて、上端に風力発電機30を設置する着床式洋上架台9においては、支柱部1の外径を5m~12m、好ましくは7~10mとすることができる。また、図2に示すように、水深20m~50mの海域に設置されて、上端に風況観測機35を配置する着床式洋上架台9においては、支柱部1の外径を1m~4mとすることができる。
Here, the buoyancy P acting on an object in seawater is obtained by multiplying the volume of the object immersed in seawater by the specific gravity of seawater. That is, the magnitude of the buoyancy P is proportional to the volume of the object in seawater. Therefore, the floating
さらに、図1及び図2に示す支柱部1は、海面下に配置される一部を他の部分よりも外径を大きくして太筒部1Cを設けており、この太筒部1Cの内部を中空状として浮体部4の一部を構成している。このように、本体部1Aよりも外径の大きな太筒部1Cを設けることで浮体部4に働く浮力Pをさらに大きくすることができる。また、この太筒部1Cを有する支柱部1は、海面近くにおいて表面積の大きな太筒部1Cを備えることで、支柱部1が下端部を支点として揺動する際に、支柱部1の上部に作用する水の抵抗を大きくして、揺動を抑制する効果もある。このような太筒部1Cは、例えば、その外径を、本体部1の外径の1.5~2倍の大きさとすることで、この領域に作用する浮力の大きさを2~4倍に大きくできる。
Further, the
(サブ浮体部40)
さらに、支柱部1は、図4に示すように、支柱部1に脱着自在に連結されるサブ浮体部40を備えることもできる。図に示すサブ浮体部40は、全体を筒状としており、内部を中空状として海中において浮力が生じるようにしている。図に示すサブ浮体部40は、支柱部1を内側に挿通できるように中心孔41を開口しており、この中心孔41に支柱部1を挿通する状態で、支柱部1に沿って上下に移動できるようにしている。このサブ浮体部40は、図1の太筒部1Cと同様に、海面下に配置されるように支柱部1に固定することで、支柱部に働く浮力を大きくできる。図に示すサブ浮体部40は、固定部材42を介して支柱部1の本体部1Aに固定できるようにしている。
(Sub-floating part 40)
Further, as shown in FIG. 4, the
このサブ浮体部40は、例えば、支柱部1の上に設置される風力発電機30の荷重に応じて使用することで、支柱部1が支持する荷重を調整できる。言い換えると、支柱部1の上に設置される風力発電機30の重量によって、大きさの異なるサブ浮体部40を選択的に使用することで、支柱部1に作用する浮力の大きさを調整できる。さらに、サブ浮体部40は、内部にバラスト水44を充填し、このバラスト水44をポンプ43等を使用して出し入れすることで、浮力の大きさを調整することもできる。着床式洋上架台9は、例えば、サブ浮体部40を備える支柱部1を海中に設置する際には、サブ浮体部40にバラスト水44を充填しておき、定位置に設置された支柱部1の上端に風力発電機30を設置する際には、サブ浮体部40の内部のバラスト水44を排水して浮力を発生させて、風力発電機30を支持する浮力を大きくすることができる。このように、バラスト水44を出し入れ自在とするサブ浮体部40を備える着床式洋上架台9は、支柱部1に作用する浮力を調整しながら、洋上風力発電装置100の設置作業を能率よくできる。
The
以上の支柱部1は、下端部を自重で海中に沈降させて海底90に設けたベース部2に連結させた状態で、支柱部1を安定して鉛直姿勢に保持するために、浮体部4にはたらく浮力の浮心Fが、下端部に設けた重り部3の重心Gよりも上方に位置するように構成される。すなわち、上下に延長される支柱部1は、浮体部4に上向きに作用する浮力Pの浮心Fを上方に配置し、重り部3に下向きに作用する重力Wの重心Gが下方に位置する低重心とすることで鉛直姿勢に保持される。
The above-mentioned
(重り部3)
さらに、図1及び図2に示す支柱部1は、下端部に、支柱部1を沈降させる重り部を備えている。重り部3は、支柱部1の下端部を中実として形成することにより、支柱部1における重心Gを下方に配置することができる。図3に示す支柱部1は、下端部において、鋼管10の内部にコンクリート15を充填すると共に、下端部には支柱部1の本体部1Aよりも外径の大きなコンクリートケーソン16を設けることで、重量の大きな重り部3を形成して低重心を実現している。図5のコンクリートケーソン16は、鋼管10の下端部をインサート成形しており、鋼管10の下端部に充填されるコンクリート15とコンクリートケーソン16とを一体的に連結している。
(Weight part 3)
Further, the
この構造によると、支柱部1の下端部に形成される重り部3の重量を大きくして、支柱部1の重心Gを下方に配置して、支柱部1をより安定して鉛直姿勢に保持できる。ただ、重り部3は、必ずしも支柱部1の本体部1Aよりも大きな外径とする必要はなく、支柱部1と等しい外径とすることもできる。さらに、図示しないが、支柱部は、下端部に支柱部と別部材からなる錘を連結して重り部3を構成することもできる。以上の支柱部1は、下端部に充填するコンクリート15、及び下端部に形成されるコンクリートケーソン16により形成される重り部3をシンカーとしてスムーズに海底に沈降できる。
According to this structure, the weight of the
(ベース部2)
ベース部2は、海底90に設置されて、支柱部1の下端部が連結される。図5に示すベース部2は、コンクリートケーソン21としている。コンクリートケーソン21は、全体を所定の形状に形成した鉄筋コンクリート製で、図に示すように、海底90に水平姿勢で設置している。鉄筋コンクリートは、比重が約2.4t/m3であって、簡単かつ安価に製造できると共に、耐久性にも優れているので、ベース部2として海底に設置されるケーソンの材料として最適である。
(Base part 2)
The
コンクリートケーソン21で構成されるベース部2は、平面視を多角形状または円形状とするブロック状であって、底面を広くすることで海底面に対して安定して設置できるようにしている。ブロック状のベース部2は、中央部を外周部よりも厚く形成して、支柱部1を支持する台座部22とすると共に、海底90に対する設置面積が大きくなるように、外周部23を広く形成している。ベース部2は、例えば、外径を20m~30mとしている。図のベース部2は、外周部を貫通するパイル部材24を介して海底90に固定されている。コンクリートケーソン21からなるベース部2は、例えば、台座部22の厚さを数m、外周部23の厚さを数十cm~数mとしている。図のベース部2は、外周部を貫通する複数本のパイルを海底に打ち込んで、ベース部を海底に固定している。
The
以上のように、着床式洋上架台9は、ベース部2をコンクリート製とすることで、寿命を長くすることができる。このため、支柱部1とベース部2とを着脱自在とすることで、コンクリート製のベース部2の耐久年数を長くして繰り返し使用しながら、寿命の短い金属製の支柱部1や風力発電機30のみを交換することで、ベース部2を有効に利用しながらコストを低減できる。
As described above, the life of the landing type
以上の着床式洋上架台9は、海底90から海面上にかけて配置される支柱部1の下端部が、海底90に設置されるベース部2に連結されて自立姿勢で配置されるが、この支柱部1は、海面近くの上端部や上端に設置される風力発電機30が台風等により強風や波浪を受けることで鉛直姿勢から傾斜することがある。このとき、支柱部1の下端とベース部2が強固に固定されていると、傾斜する支柱部1から受ける負荷によりベース部2との連結部分に大きな応力が作用して連結部が損傷を受けるおそれがある。このような問題点を解決するために、本発明の着床式洋上架台9は、支柱部1の下端部を、支柱部1の揺動を許容する連結構造5を介して支柱部1の下端部をベース部2に連結している。以下、支柱部とベース部2の連結構造5について詳述する。
In the above-mentioned landing type
(連結構造5)
図5と図6に示す連結構造5は、支柱部1の下端面に形成された下方開口で内面を湾曲面状とするソケット凹部51と、ベース部2の上面から突出するように形成されて、先端部を球面状とする丸頭凸部52とを備えている。ソケット凹部51は、支柱部1の下端面に形成された下方開口の凹部で、図に示す支柱部1は、下端部にコンクリートケーソン16からなる重り部3を備えており、この重り部3の下端面を中央凹となる形状に形成してソケット凹部51を設けている。ソケット凹部51は、ベース部2に形成される丸頭凸部52の先端に形成された球状面と面接触するように、内面を湾曲面状としている。このソケット凹部51は、その中央部分を、好ましくは丸頭凸部52の先端面の曲率半径R2よりも、やや大きな曲率半径R1の湾曲面状としており、この湾曲面よりも下方をテーパー面あるいは回転放物面形状としている。これにより、ソケット凹部51の内面を丸頭凸部52の先端面に沿って面接触状態で移動させて、支柱部1を揺動できるようにしている。
(Connected structure 5)
The connecting
以上の連結構造5は、ソケット凹部51に案内される丸頭凸部52をソケット凹部51の内側面に面接触させながら、ソケット凹部51の内面と丸頭凸部52の表面との接触位置を変えることで、支柱部1をベース部2に対して自由に揺動できる。とくに、この連結構造によると、支柱部1をベース部2に対して平面視360度方向への揺動を許容することができる。
In the
さらに、この連結構造5は、支柱部1の下端面に設けた下方開口のソケット凹部51に、ベース部2の上面から突出する丸頭凸部52を案内するので、ソケット凹部51と丸頭凸部52の接触部に対して海水中の泥や異物が堆積するのを皆無にできる。ソケット凹部51が下方開口となっているからである。このため、ソケット凹部51と丸頭凸部52の接触部を長期間にわたってクリーンな状態に保持でき、良好な接触状態を維持できる。
Further, since the connecting
さらに、図6に示す連結構造5は、ソケット凹部51の内側に、海水よりも比重が小さい潤滑剤53を充填している。このような潤滑剤53として、液体の潤滑油や半固体のグリース等が使用できる。このように、下方開口のソケット凹部51に充填される潤滑剤53は、海水よりも比重が小さいので、ソケット凹部51から海水中に流出することなく、ソケット凹部51に残存する状態に保持される。したがって、長期間にわたってソケット凹部51と丸頭凸部52との摩擦抵抗を低減しながら良好な接触状態を保持できる。とくに、図6に示すようにソケット凹部51の曲率半径R1を丸頭凸部52の曲率半径R2よりも大きくすることで、面接触する領域の近傍には、曲率半径の差により隣接隙間54が形成されるので、この隣接隙間54に流入する潤滑剤により、ソケット凹部51の内面と丸頭凸部52の外面との接触位置が移動する際に、接触面同士の間に潤滑剤53が介在されることで摩擦を低減して滑らかな接触を実現できる。このため、ソケット凹部51と丸頭凸部52の接触部の劣化を有効に防止しながら長期間にわたって良好な接触状態を維持できる。
Further, in the connecting
さらに、ソケット凹部51は、図6の鎖線で示すように、丸頭凸部52との接触領域に流入溝55を設けて、この流入溝55に潤滑剤53を流入させることもできる。この構造も、ソケット凹部51の内面と丸頭凸部52の外面との間に潤滑剤53を効果的に流入させて、滑らかな接触を実現できる。流入溝は、丸頭凸部の表面に設けてもよい。
Further, as shown by the chain line in FIG. 6, the
さらに、支柱部1の下端に形成されたソケット凹部51と、ベース部2に形成された丸頭凸部52とで構成される連結構造5は、図7に示す構造とすることもできる。図7に示す連結構造5は、丸頭凸部52の上端面52aとソケット凹部51の内面とをより広い面積で接触させる構造としている。図7に示すソケット凹部51は、内面形状を半球状としている。丸頭凸部52は、上端面52aの形状をソケット凹部51の内面に沿う曲面形状としている。丸頭凸部52は、上端面52aの曲率半径R2をソケット凹部51の内面の曲率半径R1と等しくし、あるいはやや小さくしている。これにより、丸頭凸部52の上端面52Aとソケット凹部51の内面とをより広い面積で面接触させた状態で支持するようにしている。また、図に示す丸頭凸部52は、ソケット凹部51と対向する上端面52aをソケット凹部51の内面に接触させる構造としながら、外周部52bの曲率半径R3を上端面52aの曲率半径R2よりも小さくすることで、丸頭凸部52の上端面52aに対してソケット凹部51の内面をスムーズに摺動できるようにしている。
Further, the connecting
以上の連結構造5によると、支柱部1の荷重を支持する面積を広くして丸頭凸部52とソケット凹部51との接触部に局部的に大きな荷重がかかるのを抑制できる特長がある。とくに、図7に示す丸頭凸部52は、ソケット凹部51との接触面である上端面52aの面積を支柱部1の本体部1Aの横断面の面積とほぼ等しくし、あるいはやや大きくしており、支柱部1をより安定して支持できるようにしている。ただ、丸頭凸部52は、ソケット凹部51と接触する上端面52aの面積を支柱部1の本体部1Aの横断面の面積より小さくしてもよい。
According to the above-mentioned
さらに、図7に示す連結構造5も、ソケット凹部51の内側に、海水よりも比重が小さい潤滑剤53を充填している。図の連結構造5は、丸頭凸部52とソケット凹部51との接触面積を広くしているので、ソケット凹部51の内側に充填される潤滑剤53を接触面全体に供給するために、丸頭凸部52とソケット凹部51との接触領域に流入溝55を設けている。図8に示す支柱部1は、ソケット凹部51の内面に、互いに交差する複数の流入溝55を形成している。図の流入溝55は、底面視においてソケット凹部51の中心を起点として放射状に延びる複数の放射状溝55aと、複数の同心円状のリング状溝55bを設けており、放射状溝55aとリング状溝55bとを互いに交差させている。さらに、隣接する放射状溝55aの間には、複数のリング状溝を連結するサブ放射状溝55cを設けている。この流入溝55は、複数の溝を互いに交差させる形状とすることで、効率よく接触面全体に潤滑剤53を供給できる。流入溝55は、溝幅を数mm~数cmとし、深さを数mm~数cmとすることができる。このように、丸頭凸部52とソケット凹部51との接触領域に流入溝55を設ける構造は、ソケット凹部51と丸頭凸部52との接触面全体に潤滑剤53を効果的に供給して、滑らかな接触を実現できる。
Further, also in the connecting
以上の形状の流入溝55は、放射状溝55aやサブ放射状溝55cに流入する潤滑剤53をリング状溝55bに流動させることで、ソケット凹部51と丸頭凸部52との接触面全体に潤滑剤53を効果的に供給できる特徴がある。ただ、流入溝は、以上の形状に限定せず、例えば、マトリクス状に交差する形状やハニカム形状とし、あるいは接触面の中心から放射状に延びる形状とし、あるいはまた、接触面の中心から蜘蛛の巣状に広がる形状とすることができる。また、図の流入溝55は、ソケット凹部51の内面に設けているが、流入溝は丸頭凸部52の表面に設けることも、ソケット凹部51の内面と丸頭凸部52の表面の両方に設けることもできる。
The
さらに、図7に示す連結機構5は、支柱部1の下端部とベース部2とを複数の連結索体80を介して連結している。支柱部1は、例えば、下端部から放射状に延びる複数の連結索体80を介してベース部2に連結される。支柱部1は、下端部の外周面から突出する複数の連結部81を、外周円に沿って等間隔で設けている。ベース部2は、台座部22から突出する複数の固定部82を、支柱部1の下端部に設けた複数の連結部81に対向して等間隔で設けている。支柱部1から放射状に配置される複数の索体5は、3~16本、好ましくは4~8本として、支柱部1を確実にベース部2の定位置に保持できる。以上の連結機構5は、ベース部2に対して支柱部1が揺動するのを許容しながら、支柱部1が水平面内で回転するのを防止でき、また、支柱部1のソケット凹部51がベース部2の丸頭凸部52から脱落するのを防止できる。特に、地震や津波等の災害時においても、支柱部1を定位置に保持することができる。
Further, in the connecting
連結索体80には、ワイヤー等の線材、あるいは鎖やチェーン等が使用できる。これらの連結索体80は、支柱部1の揺動は許容するが、支柱部1のソケット凹部51がベース部2の丸頭凸部52から脱落するのを防止できる長さと強度としている。図に示す連結索体80は、一端を支柱部1の下端部に連結して、他端をベース部2に連結しているが、連結索体の他端は、アンカー等の固定部材を介して海底に固定することもできる。
A wire such as a wire, a chain, a chain, or the like can be used for the connecting
(他の連結構造)
さらに、連結構造5は、図9と図10に示す構造とすることもできる。これらの図に示す連結構造5は、支柱部1の下端から下方に突出する柱状の連結凸部56と、ベース部2の上面に形成されて、連結凸部56が挿入される上方開口の挿入部57と、挿入部57と連結凸部56の間に介在されるゴム状弾性体58とを備えている。図9に示す支柱部1は、下端部にコンクリートケーソン16を設けて重り部3を形成すると共に、下端から下方に突出する連結凸部56を設けている。図に示す連結凸部56は、円筒状の鋼管56Aであって、支柱部1を構成する円筒状の鋼管10よりも外径を小さくしている。重り部3は、支柱部1を形成する鋼管10の内部に充填するコンクリート15を鋼管56Aにも充填して連結凸部56を成形している。連結凸部56は、図9と図10に示すように、ベース部2の上面に形成された挿入部57に挿入されて、支柱部1の下端がベース部2に連結される。図に示すベース部2は、台座部22の中央部に貫通孔を設けて挿入部57としている。ただ、挿入部は、上方開口の凹部とすることもできる。
(Other connection structure)
Further, the connecting
図9と図10に示すゴム状弾性体58は、連結凸部56を挿通可能な筒状としている。筒状のゴム状弾性体58は、連結凸部56と挿入部57との間に介在されて、連結凸部56と挿入部57との相対的な移動を抑制して連結凸部56と挿入部57の両方を保護している。さらに、図に示すゴム状弾性体58は、筒状の本体部58Aの一端に、外周方向の突出するフランジ部58Bを一体的に設けており、フランジ部58Bを、支柱部1の下面と、ベース部2の上面との間に介在させている。以上の形状のゴム状弾性体58は、弾性を有するゴムを所定の厚さを有する筒状に成形して筒部58Aを形成すると共に、一端にフランジ部58Bが一体的に成形して形成される。以上のゴム状弾性体58は、全体を筒状として、連結凸部56と挿入部57の間に筒部58Aを介在させながら、一端に設けたフランジ部58Bを、支柱部1の下面とベース部2の上面との間に介在させることで、支柱部1をベース部2に対して、より安定的に揺動できる。
The rubber-like
ここで、図2に示す着床式洋上架台9は、図10に示す構造で、ゴム状弾性体58を介して、支柱部1とベース部2とを連結している。この連結構造5は、連結凸部56を軸として、ベース部2の挿入部57に支柱部1を連結しながら、ゴム状弾性体58の弾性により、簡単な構造で支柱部1の揺動を許容できる。
Here, the landing type
また、図9に示す連結構造5は、下端部の外径が大きい支柱部1を支持する構造の一例を示している。図に示す連結構造5は、支柱部1が下端面の中央部に連結凸部56を備えると共に、ベース部2が台座部22の上面の中央部に挿入部57を備えている。さらに、図9の連結構造5は、支柱部1の下端面の外周部とベース部2の上面との間に、複数の弾性体59を介在している。図に示す弾性体59は、コイルバネとしている。ただ、弾性体にはゴムも使用できる。この連結構造5は、外形の大きな支柱部1の下面の中央部を連結凸部56と挿入部57を介して位置決めしながら連結して、筒状のゴム状弾性体58で連結凸部56と挿入部57とを保護すると共に、支柱部1の下端面の外周部とベース部2の上面との間に配置される複数の弾性体9により、耐荷重を大きくしながら、支柱部1の揺動を許容できる。とくに、底面積の広い支柱部1であっても、ベース部2に対して安定的に揺動を許容できる。
Further, the connecting
図9の連結凸部56は、鋼管56Aを使用することで円柱状とするが、連結凸部は、多角柱状とすることも、先端に向かって次第に細くなる円錐状、角錐状、円錐台状、角錐台状とすることもできる。また、これらの形状の連結凸部が挿入される筒状のゴム状弾性体や挿入部も、連結凸部の外形に沿う形状とすることができる。
The connecting
(他の連結構造)
さらに、図11~図13に示す連結構造5は、支柱部1の下端面に形成された下方開口の凹部61と、ベース部2の上面から突出する形状に形成されて凹部61に案内される凸部62と、凹部61と凸部62の間に配置される揺動機構60とを備えている。図に示す支柱部1は、下端部にコンクリートケーソン16からなる重り部3を備えており、この重り部3の下端面の中央部を柱状に窪ませて凹部61を設けている。ベース部2は、台座部22の中央部を柱状に突出させて凸部62を設けている。図に示す支柱部1とベース部2は、凹部61と凸部62の形状を円柱状としている。ただ、凹部61と凸部62は、多角柱状とすることもできる。
(Other connection structure)
Further, the connecting
揺動機構60は、支柱部1の下端面に形成された凹部61に嵌合されるカップ部63と、ベース部2の上面から突出する凸部62を被覆するキャップ部64と、カップ部63の内面とキャップ部64の外面との間に配置された複数の弾性体65とを備えている。揺動機構60は、カップ部63の外形を、支柱部1の下端面に形成された凹部61に嵌合される形状と大きさとしている。また、揺動機構60は、キャップ部63の内形を、ベース部2に形成された凸部62を嵌入できる形状と大きさとしている。これらのカップ部63とキャップ部64は、好ましくは金属板を加工して形成される。
The
さらに、揺動機構60は、カップ部63の内面とキャップ部64の外面との間に所定の間隔の隙間66を設けており、この隙間66に複数の弾性体65を配置してカップ部63の内面とキャップ部の外面とを弾性体65を介して連結している。図に示すカップ部63とキャップ部64は、外形を円柱状としている。この揺動機構60は、カップ部63の底面とキャップ部64の天面との間の隙間66に、垂直方向の荷重を吸収する複数の弾性体65を等間隔で配置して、支柱部1の垂直荷重を支持する構造としている。また、カップ部63の内周面とキャップ部64の外周面との間の隙間66には、水平方向の荷重を吸収する複数の弾性体65を、平面視において放射状に等間隔で設けている。図に示す弾性体65はコイルバネとしている。この揺動機構60は、複数の弾性体65を介してカップ部63とキャップ部64とを相対的に移動させて、支柱部1をベース部2に対して、平面視360度方向への揺動を許容している。
Further, the
この形状の揺動機構60は、支柱部1の下端部に配置されるカップ部63を下方開口の姿勢で配置するので、カップ部63とキャップ部64の間に形成される隙間66を海水が浸入しない空間とすることができる。このため、この空間を空気層とすることで、この隙間に配置される弾性体が海水に接触するのを防止して劣化や腐食を有効に防止できる。図11に示す揺動機構60は、カップ部63とキャップ部64の間に形成される隙間66に、海水よりも比重が小さい潤滑剤67を充填している。この潤滑剤67には、前述の潤滑油やグリースが使用できる。このように、隙間66に充填される潤滑剤67は、海水中に流出することがなく長期間にわたって、弾性体65を被覆して腐食や劣化から保護できる。とくに、弾性体65を弾性金属からなるコイルバネとする構造においては、金属の腐食や劣化を有効に防止して長期間にわたって弾性力を保持できる特徴が実現できる。
In the
図11に示す連結構造5は、凹部61と凸部62の外形を円柱状とし、これらの間に配置される揺動機構60のカップ部63及びキャップ部64の外形も円柱状としている。図13に示す連結構造5は、凹部61と凸部62の外形を円錐台形状とし、これらの間に配置される揺動機構60のカップ部63とキャップ部64の外形も円錐台形状としている。この揺動機構60は、カップ部63の底面とキャップ部64の天面との間の隙間66に、垂直方向の荷重を吸収する複数の弾性体65を等間隔で配置して、支柱部1の垂直荷重を支持する構造としている。また、キャップ部64は、外周面を裾広がりのテーパー面とすると共に、カップ部63の内周面を下方に向かって次第に広くなるテーパー面として、対向するテーパー面に配置される弾性体65の押圧方向をテーパー面の法線方向としている。このため、横方向に揺動する支柱部1から受ける力に対して、弾性体65の弾性力を効果的に作用させて傾斜方向の荷重を効果的に吸収できる。
In the connecting
図13に示す揺動機構60は、複数の弾性体65をゴム状弾性体としている。さらに、図13に示す揺動機構60は、カップ部63とキャップ部64の間に形成される隙間66を空気層68としている。これにより、この隙間66への海水の侵入を防止して、海水による弾性体65の経時的な劣化を有効に防止している。
The
(他の連結構造5)
さらに、図14に示す連結構造5は、支柱部1の下端部を第一の方向(図において矢印Aで表示)に揺動させる揺動軸70となる第一揺動軸71と、第一揺動軸71と交差して配置されて、支柱部1の下端部を第一の方向と交差する第二の方向(図において矢印Aで表示)に揺動させる揺動軸70となる第二揺動軸72とを備えている。この連結構造5は、互いに交差する二つの揺動軸70を介して支柱部1をベース部2に連結することで、支柱部1をベース部2に対して、平面視360度方向への揺動を許容できるようにしている。
(Other connection structure 5)
Further, in the
図14に示すベース部2は、海底90に固定される土台部25と、この土台部25に第二揺動軸72を介して第二の方向に揺動自在に連結された揺動体26とを備えている。支柱部1は、揺動体26に、第一揺動軸71を介して第一の方向に揺動自在に連結されている。図の支柱部1は、下端部の側面から直径方向に突出する第一揺動軸71を備えており、この第一揺動軸71を第一軸受け73を介して揺動体26に回動自在に連結している。また、揺動体70は、第一揺動軸71と交差する方向に突出する第二揺動軸72を備えており、この第二揺動軸72を第二軸受け74を介して土台部25に回動自在に連結している。図に示す連結構造5は、第一揺動軸71と第二揺動軸72とを、水平姿勢であって互いに直交する方向に配置しており、支柱部1を土台部25に対してスムーズに360度方向へ揺動可能としている。
The
図14に示す連結構造5は、第一揺動軸71と第二揺動軸72を支柱部1の外側に配置する構造としている。この構造は、第一揺動軸71と第二揺動軸72とを簡単かつ容易に所定の位置に連結できる。ただ、連結機構は、図示しないが、支柱部の下面に下方開口の凹部を設けて、この凹部の内部において、第一揺動軸と第二揺動軸を介してベース部に連結することもできる。この構造は、とくに、外径が大きな支柱部を二つの揺動軸を介してベース部に連結する場合に適している。また、支柱部の下面に設けた下方開口の凹部の内側に第一揺動軸と第二揺動軸を配置できるので、第一揺動軸と第二揺動軸とが海水に接触しない構造として、揺動軸や軸受けの劣化を抑制することもできる。
The connecting
(索体17)
さらに、図1及び図2に示す着床式洋上架台9は、支柱部1を海底90に固定するための複数の索体17を備えている。索体17は、ワイヤー等の線材、あるいは鎖やチェーン等であって、支柱部1が台風等の影響で強風や荒波を受けた際に、支柱部1を安定して保持できる強度を有している。複数の索体17は、支柱部1の中間部から放射状に張設されて海底90に固定されている。索体17は、その一端が、支柱部1の中間部であって、海中に配置される本体部1Aに設けた連結部18に固定されると共に、他端がアンカー19を介して海底90に固定されている。索体17は、支柱部1とアンカー19との間において、所定の引張り力を受けるように、その長さとアンカーによる固定位置が決定されて所定のテンションとなるように張設される。支柱部1から放射状に配置される複数の索体5は、好ましくは3~6本として、架台を安定して保持できる。
(Cross body 17)
Further, the landing type
以上の着床式洋上架台9は、図1に示すように、支柱部1の上端に風力発電機30が設置される状態で洋上風力発電装置100として使用され、図2に示すように、支柱部1の上端に風況観測機35が設置される状態で洋上風況観測装置200として使用される。
As shown in FIG. 1, the above-mentioned landing type
(風力発電機30)
風力発電機30は、図1に示すように、風力を受けて回転する風車31と、回転する風車31の運動エネルギーを電気エネルギーに変換する発電機32と、発電機32を収納しているナセル33と、ナセル33を所定の高さに配置するためのタワー34とを備えている。風車31は、複数のブレード31Aを備えており、中心に設けたハブ31Bに複数のブレード31Aを等間隔で固定している。風力発電機30は、タワー34の基部が支柱部1の上端に固定されて、着床式洋上架台9の上に設置される。図に示す洋上風力発電装置100は、タワー34の基部であって、支柱部1の上端の外周に沿って作業用のプラットホーム部36を設けている。
(Wind power generator 30)
As shown in FIG. 1, the
図1に示す風力発電機30は、ダウンウインド型の風車31としている。さらに、この風力発電機30は、タワー34の上端に対してナセル33を所定の角度で固定することにより、支柱部1から延長されたタワー34が風下側に揺動する状態において、風車31の回転軸が水平方向となるようにしている。この風力発電機30は、ダウンウインドの進行方向において、タワー34の軸と直交する水平面に対して、風車31の回転軸が所定の仰角となるように配置している。この洋上風力発電装置100は、風力発電機30の風車31をダウンウインド型として風車31の回転軸を所定の仰角で配置するので、支柱部1が風下側に揺動する状態においても、発電効率を低下させることなく安定して発電できる。
The
(風況観測機35)
図2に示す着床式洋上架台9は、上端部が洋上に突出するように配置された支柱部1の上端にプラットホーム部36を水平姿勢で設けており、このプラットホーム部36に風況観測機35を設置している。風力発電用の風況を観測する各種風況観測機35は、図2に示すように、風向計、風量計、風力計等である。これらの風況観測機35は、観測地点における風向き、風量、風速を検出して風況を観測する。とくに、現状では浮体式の風況観測装置で測定された風況データは、正式な風況データとして扱われないようになっている。したがって、このような着床式洋上架台9を使用することで信頼性のある風況測定が実現できる。
(Wind condition observation aircraft 35)
In the landing type
さらに、着床式洋上架台9は、風力発電機30や風況観測機35に加えて、各種監視装置や各種観測装置を設置することもできる。このような装置として、例えば、バードレーダーや監視カメラ、気象観測用の気象レーダ等が挙げられる。
Further, in the landing type
本発明の着床式洋上架台は、洋上風力発電機や洋上で風況などの気象データの計測を行う風況観測機を支持する架台として好適に使用できる。 The landing type offshore pedestal of the present invention can be suitably used as a gantry for supporting an offshore wind power generator or a wind condition observing machine that measures meteorological data such as wind conditions at sea.
100…洋上風力発電装置
200…洋上風況観測装置
1…支柱部
1A…本体部
1B…突出部
1C…太筒部
2…ベース部
3…重り部
4…浮体部
5…連結構造
9…着床式洋上架台
10…鋼管
11…フランジ部
12…連結具
13…隔壁
13A…挟着プレート
13B…分割プレート
14…中空部
14A…区画室
15…コンクリート
16…コンクリートケーソン
17…索体
18…連結部
19…アンカー
21…コンクリートケーソン
22…台座部
23…外周部
24…パイル部材
25…土台部
26…揺動体
30…風力発電機
31…風車
31A…ブレード
31B…ハブ
32…発電機
33…ナセル
34…タワー
35…風況観測機
36…プラットホーム部
40…サブ浮体部
41…中心孔
42…固定部材
43…ポンプ
44…バラスト水
51…ソケット凹部
52…丸頭凸部
52a…上端面
52b…外周部
53…潤滑剤
54…隣接隙間
55…流入溝
55a…放射状溝
55b…リング状溝
55c…サブ放射状溝
56…連結凸部
56A…鋼管
57…挿入部
58…ゴム状弾性体
58A…筒部
58B…フランジ部
59…弾性体
60…揺動機構
61…凹部
62…凸部
63…カップ部
64…キャップ部
65…弾性体
66…隙間
67…潤滑剤
68…空気層
70…揺動軸
71…第一揺動軸
72…第二揺動軸
73…第一軸受け
74…第二軸受け
80…連結索体
81…連結部
82…固定部
90…海底
100 ... Offshore
Claims (5)
下端を海底に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に前記風力発電機又は前記風況観測機が設置される支柱部と、
海底に設置されて、前記支柱部の下端部が連結されるベース部と、
を備え、
前記支柱部は、
中空状の浮体部を備えると共に、下端部には該支柱部を沈降させる重り部を備えており、
前記浮体部に働く浮力の浮心を、前記重り部の重心よりも上方に配置して、該支柱部を鉛直姿勢に保持するようにしてなり、さらに、
前記支柱部の下端部は、該支柱部の揺動を許容する連結構造を介して前記ベース部と連結されてなり、
前記連結構造が、
前記支柱部の下端面に形成された下方開口で内面を湾曲面状とするソケット凹部と、
前記ベース部の上面から突出して、先端部を球面状とする丸頭凸部とを備え、
前記ソケット凹部の内側に、海水よりも比重が小さい潤滑剤を充填してなり、
さらに、前記ソケット凹部と前記丸頭凸部との接触領域に、前記潤滑剤を流入させるための流入溝を備えており、
前記支柱部は、前記ソケット凹部の内面に、互いに交差する複数の前記流入溝を備えており、
前記流入溝は、底面視において前記ソケット凹部の中心を起点として放射状に延びる複数の放射状溝と、複数の同心円状のリング状溝を備えて、前記放射状溝と前記リング状溝とを互いに交差させると共に、隣接する前記放射状溝の間には、複数の前記リング状溝を連結するサブ放射状溝を備えており、
前記ソケット凹部に案内される前記丸頭凸部を該ソケット凹部の内側面に面接触させて、前記支柱部を前記ベース部に対して、平面視360度方向への揺動を許容することを特徴とする着床式洋上架台。 It is a stand for installing a wind power generator that generates wind power or a wind condition observer that measures wind condition data for wind power generation at sea.
A support column in which the lower end is arranged on the seabed and the upper end is extended in the vertical direction so as to protrude to the ocean, and the wind power generator or the wind condition observation machine is installed at the upper end.
A base part that is installed on the seabed and is connected to the lower end of the support column,
Equipped with
The strut portion
A hollow floating body portion is provided, and a weight portion for sinking the support portion is provided at the lower end portion.
The buoyant center of buoyancy acting on the floating body portion is arranged above the center of gravity of the weight portion so as to hold the strut portion in a vertical posture, and further.
The lower end portion of the strut portion is connected to the base portion via a connecting structure that allows the strut portion to swing.
The connection structure is
A socket recess having a curved inner surface with a lower opening formed on the lower end surface of the support column,
It is provided with a round head convex portion that protrudes from the upper surface of the base portion and has a spherical tip portion.
The inside of the socket recess is filled with a lubricant having a specific density smaller than that of seawater.
Further, an inflow groove for allowing the lubricant to flow is provided in the contact region between the socket concave portion and the round head convex portion.
The strut portion is provided with a plurality of inflow grooves intersecting each other on the inner surface of the socket recess.
The inflow groove is provided with a plurality of radial grooves extending radially from the center of the socket recess and a plurality of concentric ring-shaped grooves in a bottom view, and the radial groove and the ring-shaped groove intersect each other. In addition, a sub-radial groove connecting the plurality of ring-shaped grooves is provided between the adjacent radial grooves.
The round head convex portion guided to the socket recess is brought into surface contact with the inner surface of the socket recess to allow the strut portion to swing in the direction of 360 degrees in a plan view with respect to the base portion. A featured landing-type offshore pedestal.
下端を海底に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に前記風力発電機又は前記風況観測機が設置される支柱部と、
海底に設置されて、前記支柱部の下端部が連結されるベース部と、
を備え、
前記支柱部は、
中空状の浮体部を備えると共に、下端部には該支柱部を沈降させる重り部を備えており、
前記浮体部に働く浮力の浮心を、前記重り部の重心よりも上方に配置して、該支柱部を鉛直姿勢に保持するようにしてなり、さらに、
前記支柱部の下端部は、該支柱部の揺動を許容する連結構造を介して前記ベース部と連結されてなり、
前記連結構造が、
前記支柱部の下端面に形成された下方開口で内面を湾曲面状とするソケット凹部と、
前記ベース部の上面から突出して、先端部を球面状とする丸頭凸部とを備え、
前記丸頭凸部は、上端面の曲率半径(R2)を前記ソケット凹部の内面の曲率半径(R1)と等しくし、あるいは小さくして、前記ソケット凹部と対向する前記上端面を前記ソケット凹部の内面に接触させると共に、外周部の曲率半径(R3)を前記上端面の曲率半径(R2)よりも小さくしており、
さらに、前記丸頭凸部は、前記ソケット凹部との接触面である前記上端面の面積を前記支柱部の横断面の面積と等しくし、あるいは大きくしてなり、
前記ソケット凹部に案内される前記丸頭凸部を該ソケット凹部の内側面に面接触させて、前記支柱部を前記ベース部に対して、平面視360度方向への揺動を許容することを特徴とする着床式洋上架台。 It is a stand for installing a wind power generator that generates wind power or a wind condition observer that measures wind condition data for wind power generation at sea.
A support column in which the lower end is arranged on the seabed and the upper end is extended in the vertical direction so as to protrude to the ocean, and the wind power generator or the wind condition observation machine is installed at the upper end.
A base part that is installed on the seabed and is connected to the lower end of the support column,
Equipped with
The strut portion
A hollow floating body portion is provided, and a weight portion for sinking the support portion is provided at the lower end portion.
The buoyant center of buoyancy acting on the floating body portion is arranged above the center of gravity of the weight portion so as to hold the strut portion in a vertical posture, and further.
The lower end portion of the strut portion is connected to the base portion via a connecting structure that allows the strut portion to swing.
The connection structure is
A socket recess having a curved inner surface with a lower opening formed on the lower end surface of the support column,
It is provided with a round head convex portion that protrudes from the upper surface of the base portion and has a spherical tip portion.
In the round head convex portion, the radius of curvature (R2) of the upper end surface is made equal to or smaller than the radius of curvature (R1) of the inner surface of the socket recess, and the upper end surface facing the socket recess is the socket recess. In addition to being in contact with the inner surface, the radius of curvature (R3) of the outer peripheral portion is made smaller than the radius of curvature (R2) of the upper end surface.
Further, the round head convex portion has the area of the upper end surface, which is the contact surface with the socket recess, equal to or larger than the area of the cross section of the support column portion .
The round head convex portion guided to the socket recess is brought into surface contact with the inner surface of the socket recess to allow the strut portion to swing in the direction of 360 degrees in a plan view with respect to the base portion. A featured landing-type offshore pedestal.
前記連結構造が、
前記支柱部の下端部と前記ベース部とを連結する複数の連結索体を備えることを特徴とする着床式洋上架台。 The landing-type offshore pedestal according to claim 1 or 2 , further
The connection structure is
A landing-type offshore pedestal including a plurality of connecting cords for connecting the lower end portion of the support column portion and the base portion.
下端を海底に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に前記風力発電機又は前記風況観測機が設置される支柱部と、
海底に設置されて、前記支柱部の下端部が連結されるベース部と、
を備え、
前記支柱部は、
中空状の浮体部を備えると共に、下端部には該支柱部を沈降させる重り部を備えており、
前記浮体部に働く浮力の浮心を、前記重り部の重心よりも上方に配置して、該支柱部を鉛直姿勢に保持するようにしてなり、さらに、
前記支柱部の下端部は、該支柱部の揺動を許容する連結構造を介して前記ベース部と連結されてなり、
前記連結構造が
前記支柱部の下端から下方に突出する柱状ないし錐状の連結凸部と、
前記ベース部の上面に形成されて、前記連結凸部が挿入される上方開口の挿入部と、
前記挿入部と前記連結凸部の間に介在されるゴム状弾性体とを備え、
前記ゴム状弾性体は、前記連結凸部を挿通可能な筒状であって、一端にフランジ部を一体的に設けており、
前記フランジ部が、前記支柱部の下面と、前記ベース部の上面との間に介在されてなる着床式洋上架台。 It is a stand for installing a wind power generator that generates wind power or a wind condition observer that measures wind condition data for wind power generation at sea.
A support column in which the lower end is arranged on the seabed and the upper end is extended in the vertical direction so as to protrude to the ocean, and the wind power generator or the wind condition observation machine is installed at the upper end.
A base part that is installed on the seabed and is connected to the lower end of the support column,
Equipped with
The strut portion
A hollow floating body portion is provided, and a weight portion for sinking the support portion is provided at the lower end portion.
The buoyant center of buoyancy acting on the floating body portion is arranged above the center of gravity of the weight portion so as to hold the strut portion in a vertical posture, and further.
The lower end portion of the strut portion is connected to the base portion via a connecting structure that allows the strut portion to swing.
A columnar or conical connecting convex portion in which the connecting structure projects downward from the lower end of the strut portion,
An insertion portion of an upper opening formed on the upper surface of the base portion and into which the connecting convex portion is inserted,
A rubber-like elastic body interposed between the insertion portion and the connecting convex portion is provided.
The rubber-like elastic body has a cylindrical shape through which the connecting convex portion can be inserted, and has a flange portion integrally provided at one end thereof.
A landing-type offshore pedestal in which the flange portion is interposed between the lower surface of the support column portion and the upper surface of the base portion.
洋上に設置するための架台であって、
下端を海底に配置して、上端を洋上に突出させるように上下方向に延長されて、上端に前記風力発電機又は前記風況観測機が設置される支柱部と、
海底に設置されて、前記支柱部の下端部が連結されるベース部と、
を備え、
前記支柱部は、
中空状の浮体部を備えると共に、下端部には該支柱部を沈降させる重り部を備えており、
前記浮体部に働く浮力の浮心を、前記重り部の重心よりも上方に配置して、該支柱部を鉛直姿勢に保持するようにしてなり、さらに、
前記支柱部の下端部は、該支柱部の揺動を許容する連結構造を介して前記ベース部と連結されてなり、
前記連結構造が、
前記支柱部の下端面に形成された下方開口の凹部と、
前記ベース部の上面から突出して前記凹部に案内される凸部と、
前記凹部と前記凸部の間に配置される揺動機構とを備えており、
前記揺動機構は、
前記支柱部の下端面に形成された前記凹部に嵌合されるカップ部と、
前記ベース部の上面から突出する前記凸部を被覆するキャップ部と、
前記カップ部の内面と前記キャップ部の外面との間に配置された複数の弾性体とを備えており、
前記複数の弾性体を介して前記カップ部と前記キャップ部とを相対的に移動させて、前記支柱部を前記ベース部に対して、平面視360度方向への揺動を許容することを特徴とする着床式洋上架台。 It is a stand for installing a wind power generator that generates wind power or a wind condition observer that measures wind condition data for wind power generation at sea.
A support column in which the lower end is arranged on the seabed and the upper end is extended in the vertical direction so as to protrude to the ocean, and the wind power generator or the wind condition observation machine is installed at the upper end.
A base part that is installed on the seabed and is connected to the lower end of the support column,
Equipped with
The strut portion
A hollow floating body portion is provided, and a weight portion for sinking the support portion is provided at the lower end portion.
The buoyant center of buoyancy acting on the floating body portion is arranged above the center of gravity of the weight portion so as to hold the strut portion in a vertical posture, and further.
The lower end portion of the strut portion is connected to the base portion via a connecting structure that allows the strut portion to swing.
The connection structure is
The recess of the lower opening formed on the lower end surface of the support column,
A convex portion that protrudes from the upper surface of the base portion and is guided to the concave portion,
It is provided with a swing mechanism arranged between the concave portion and the convex portion.
The swing mechanism is
A cup portion fitted in the recess formed on the lower end surface of the support column portion, and a cup portion
A cap portion that covers the convex portion protruding from the upper surface of the base portion, and a cap portion.
It is provided with a plurality of elastic bodies arranged between the inner surface of the cup portion and the outer surface of the cap portion.
It is characterized in that the cup portion and the cap portion are relatively moved via the plurality of elastic bodies to allow the strut portion to swing in the direction of 360 degrees in a plan view with respect to the base portion. Landing type offshore pedestal.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019188252 | 2019-10-12 | ||
JP2019188252 | 2019-10-12 | ||
PCT/JP2020/037751 WO2021070786A1 (en) | 2019-10-12 | 2020-10-05 | Bottom-mounted offshore platform, offshore wind power generation device, and offshore wind condition observation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021070786A1 JPWO2021070786A1 (en) | 2021-11-18 |
JP7072963B2 true JP7072963B2 (en) | 2022-05-23 |
Family
ID=75436823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021533696A Active JP7072963B2 (en) | 2019-10-12 | 2020-10-05 | Implantation type offshore mount, offshore wind power generator and offshore wind condition observation device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7072963B2 (en) |
TW (1) | TW202122682A (en) |
WO (1) | WO2021070786A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113464373B (en) * | 2021-07-22 | 2022-06-28 | 宁夏鲁禹综合能源服务有限公司 | Protective bottom shell of wind driven generator |
JP7118473B1 (en) | 2021-09-28 | 2022-08-16 | 株式会社四国Ga | Method for constructing bottom-mounted offshore mounting system, bottom-mounted offshore mounting system, and offshore wind power generator |
CN114198255B (en) * | 2021-12-17 | 2023-05-19 | 新疆大学 | Wind-solar complementary power generation and energy storage equipment |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120093589A1 (en) | 2010-10-18 | 2012-04-19 | Peter Broughton | Foundation support system for an offshore wind energy convertor, corresponding to an offshore wind power generating facility |
JP2013148058A (en) | 2012-01-23 | 2013-08-01 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Wind turbine generator and its operation control method |
JP2016205163A (en) | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 鹿島建設株式会社 | Cable lead-in structure, cable lead-in method and sheath pip unit |
JP2019508622A (en) | 2016-02-24 | 2019-03-28 | エフエム・エネルギー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー | Wind generator with elastic ball / pendulum bearing |
-
2020
- 2020-10-05 JP JP2021533696A patent/JP7072963B2/en active Active
- 2020-10-05 WO PCT/JP2020/037751 patent/WO2021070786A1/en active Application Filing
- 2020-10-08 TW TW109134961A patent/TW202122682A/en unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120093589A1 (en) | 2010-10-18 | 2012-04-19 | Peter Broughton | Foundation support system for an offshore wind energy convertor, corresponding to an offshore wind power generating facility |
JP2013148058A (en) | 2012-01-23 | 2013-08-01 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Wind turbine generator and its operation control method |
JP2016205163A (en) | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 鹿島建設株式会社 | Cable lead-in structure, cable lead-in method and sheath pip unit |
JP2019508622A (en) | 2016-02-24 | 2019-03-28 | エフエム・エネルギー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー | Wind generator with elastic ball / pendulum bearing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021070786A1 (en) | 2021-11-18 |
WO2021070786A1 (en) | 2021-04-15 |
TW202122682A (en) | 2021-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7072963B2 (en) | Implantation type offshore mount, offshore wind power generator and offshore wind condition observation device | |
KR101956032B1 (en) | Offshore wind power equipment of floating type | |
JP3944445B2 (en) | Offshore wind power generation facilities | |
JP4123936B2 (en) | Floating offshore wind power generation facility | |
JP5893408B2 (en) | Method and system for inhibiting or reducing erosion of the sea floor around a marine structure comprising a submarine foundation or offshore wind turbine pile | |
JP2021511250A (en) | Floating wind turbine with tension leg device | |
WO2016004739A1 (en) | Wind tracing, rotational, semi-submerged raft for wind power generation and a construction method thereof | |
CN110316321B (en) | Self-balancing buoy device | |
KR20080017436A (en) | Floating wind turbine installation | |
RU2675349C1 (en) | Floating platform for use of wind energy | |
ES2951389T3 (en) | Damping device for onshore and offshore wind turbines | |
CN104329205B (en) | Water flow power generating device | |
WO2003072428A1 (en) | Float type base structure for wind power generation on the ocean | |
KR20120099891A (en) | Apparatus for reducing drag of offshore wind power system | |
KR101580093B1 (en) | Submersible Cone Penetration Test Equipment Of Marine Ground | |
JP2020507516A (en) | Frame structure for floating equipment | |
TWI780059B (en) | Floating support structure comprising a floater and a heave plate provided with a row of orifices | |
KR20150031795A (en) | Vibration stabilizing device for lower structure of floating sea-wind generator | |
KR101202156B1 (en) | Floating windgenerator | |
KR101304934B1 (en) | Multi complex hybrid foundation type offshore wind tower | |
KR101406677B1 (en) | Floating wind power generation with passive underwater heaving and rolling/pitching damper, passive heaving and rolling/pitching damper for floating wind power generation | |
KR101501652B1 (en) | Lower structure offshore wind energy turbine plant | |
JP6021175B2 (en) | Wave power generation system and construction method thereof | |
KR20160044241A (en) | Underlying Structure of Floating Wind Turbine Generator | |
TWI791451B (en) | Floating support structure comprising a floater and a heave plate with section varying with depth |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210611 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7072963 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |