JP7067442B2 - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7067442B2 JP7067442B2 JP2018223537A JP2018223537A JP7067442B2 JP 7067442 B2 JP7067442 B2 JP 7067442B2 JP 2018223537 A JP2018223537 A JP 2018223537A JP 2018223537 A JP2018223537 A JP 2018223537A JP 7067442 B2 JP7067442 B2 JP 7067442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- route information
- unit
- mfp
- router
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.
従来から、複数の有線LANに接続できるように、複数の通信インタフェースを持ち、それら複数の通信インタフェースを使用して同時に通信できる機能を備えた装置がある。例えば、特許文献1には、第1のネットワークカード及び第2のネットワークカードを備えた画像形成装置が記載されている。 Conventionally, there is a device having a plurality of communication interfaces so as to be able to connect to a plurality of wired LANs and having a function of simultaneously communicating using the plurality of communication interfaces. For example, Patent Document 1 describes an image forming apparatus including a first network card and a second network card.
しかし、従来の装置では、複数の通信インタフェースを備えていても、有効なルータのアドレスは一つしか持つことができないため、複数ある通信インタフェースの何れか一つの通信インタフェースのみがルータを越えた通信が可能である。 However, since a conventional device can have only one valid router address even if it has a plurality of communication interfaces, only one of the plurality of communication interfaces communicates beyond the router. Is possible.
そのため、ルータを越えた通信を行うことのできない通信インタフェース側に接続されているPC(Personal Computer)は、装置とPCとの間にルータがあると、そのPCからはネットワーク印刷(以下、PCPrintとする)を行うことができないという問題があった。 Therefore, if a PC (Personal Computer) connected to the communication interface side that cannot communicate beyond the router has a router between the device and the PC, network printing (hereinafter referred to as PCPrint) is performed from the PC. There was a problem that it was not possible to do).
そこで、本発明の1又は複数の態様は、複数の通信部を備えている画像形成装置において、複数の通信部のそれぞれを用いて、ルータを越えて印刷データを受信できるようにすることを目的とする。 Therefore, one or a plurality of aspects of the present invention are aimed at enabling an image forming apparatus including a plurality of communication units to receive print data across a router by using each of the plurality of communication units. And.
本発明の1態様に係る画像形成装置は、第1ルータが接続されている第1ネットワークと通信を行う第1通信部と、第2ルータが接続されている第2ネットワークと通信を行う第2通信部と、媒体に画像を形成する画像形成部と、宛先にデータを送信する経路を示す経路情報を含むネットワーク経路情報を記憶する記憶部と、前記ネットワーク経路情報を参照して、前記第1通信部又は前記第2通信部を介してデータを送信する制御を行う制御部と、を備える画像形成装置であって、前記ネットワーク経路情報は、省略された宛先にデータを送信するときに用いられる経路として、前記第1通信部を介して前記第1ルータに送信する経路を示す経路情報を含んでおり、前記制御部は、前記第2ルータを介して前記第2ネットワークと通信を行う装置から、前記第2通信部が前記装置の宛先を含む経路情報の登録要求を受信した場合に、前記ネットワーク経路情報に、前記装置の前記宛先にデータを送信するための経路として、前記第2通信部を介して前記第2ルータにデータを送信する経路を示す新たな経路情報を追加することで、前記装置から、前記画像形成部に前記画像を形成させるための画像形成データを受信できるようにすることを特徴とする。 The image forming apparatus according to one aspect of the present invention has a second communication unit that communicates with a first network to which a first router is connected and a second communication unit that communicates with a second network to which a second router is connected. The first, referring to the communication unit, the image forming unit that forms an image on the medium, the storage unit that stores the network route information including the route information indicating the route for transmitting data to the destination, and the network route information. An image forming apparatus including a communication unit or a control unit that controls transmission of data via the second communication unit, and the network route information is used when data is transmitted to an omitted destination. The route includes route information indicating a route transmitted to the first router via the first communication unit, and the control unit is from a device that communicates with the second network via the second router. When the second communication unit receives a registration request for route information including the destination of the device, the second communication unit serves as a route for transmitting data to the destination of the device in the network route information. By adding new route information indicating a route for transmitting data to the second router via the device, it is possible to receive image formation data for forming the image in the image forming unit from the apparatus. It is characterized by that.
本発明の1又は複数の態様によれば、複数の通信部を備えている画像形成装置において、複数の通信部のそれぞれを用いて、ルータを越えて印刷データを受信することができる。 According to one or a plurality of aspects of the present invention, in an image forming apparatus including a plurality of communication units, print data can be received across a router by using each of the plurality of communication units.
図1は、実施の形態に係る画像形成装置としてのMFP(MultiFunction Peripheral)100の構成を概略的に示すブロック図である。
MFP100は、画像読取部101と、印刷部102と、第1通信部103と、第2通信部104と、表示部105と、操作部106と、記憶部107と、制御部110とを備える。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of an MFP (Multifunction Peripheral) 100 as an image forming apparatus according to an embodiment.
The MFP 100 includes an
画像読取部101は、セットされた原稿の画像データを読み取る。画像読取部101は、例えば、MFP100に備え付けられたスキャナで実現できる。
印刷部102は、印刷データ(画像形成データ)に基づいて、媒体に画像を形成する画像形成部である。具体的には、印刷部102は、ページ記述言語で記載された印刷データを解釈し、トナーを使用して、印刷(画像形成)を行う。例えば、印刷データは、Postscript形式のデータである。
The
The
第1通信部103は、データの送受信を行う通信インタフェースである。
第2通信部104は、データの送受信を行う通信インタフェースである。
本実施の形態においては、第1通信部103及び第2通信部104は、有線の通信インタフェースであり、それぞれ異なる有線LAN(Local Area Network)に接続されているものとする。
また、本実施の形態においては、第1通信部103及び第2通信部104は、ともにNIC(Network Interface Card)により実現することができる。
The
The
In the present embodiment, it is assumed that the
Further, in the present embodiment, both the
表示部105は、各種画面画像を表示する。例えば、表示部105は、MFP100のステータス又はメニューの情報を示す画面画像を表示し、利用者に対してMFP100の状況を提供する。
操作部106は、利用者からの操作の入力を受け付ける。例えば、操作部106は、MFP100の設定の変更又は機能の実行等の操作要求を受け付ける。
本実施の形態においては、表示部105及び操作部106は、例えば、タッチパネルにより実現することができる。
The
The
In the present embodiment, the
記憶部107は、MFP100での処理に必要な情報を記憶する。
例えば、記憶部107は、設定情報108及びネットワーク経路情報109を記憶する。
記憶部107は、例えば、揮発メモリ及び不揮発メモリにより実現することができる。
The
For example, the
The
設定情報108は、MFP100が動作を行う上で必要な設定を示す。例えば、設定情報108は、有効なルータの設定を含む。有効なルータの設定は、例えば、ルータを越えた先にあるIPアドレスのような、MFP100がどの端末に直接送信すればよいか判断できない宛先(以下、その他の不明な宛先)にデータを送信したい場合に、どのルータに直接データを送信するかを決定する設定である。この有効なルータの設定は、例えば、利用者がMFP100の接続されたネットワーク環境に応じて変更できるようになっている。ここでは、有効なルータの設定の初期値は、第1通信部103になっており、その他の不明な宛先にデータを送信する場合には、第1通信部103に接続されているネットワークのルータに直接データが送信されるものとする。なお、有効なルータの設定を、第2通信部104に変更すると、第2通信部104が接続されているネットワークのルータへ直接データが送信される。
The
ネットワーク経路情報109は、宛先にデータを送信する経路を示す経路情報を含む。具体的には、ネットワーク経路情報109は、データを最終的な宛先に送信するために直接の送信先を決定するためのルーティングテーブルである。
図2は、ネットワーク経路情報109の一例を示す概略図である。
ネットワーク経路情報109は、宛先列109aと、ネクストホップ列109bと、インタフェース列109cとを備える。なお、各々の行に対応するレコードに、経路情報が格納される。
The
FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of
The
宛先列109aは、宛先を格納する。「default」が格納されている行109dには、送信するデータの宛先に対応する宛先が省略され、他の行に格納されていない場合に、そのようなデータを送信するための経路を示す経路情報(default gateway)が格納されている。言い換えると、その行109dには、上述したその他の不明な宛先にデータを送信する際に使用される経路を示す経路情報が格納されている。ここでは、「default」は、全ての宛先を示すものであり、その行109dは、全ての宛先にデータを送信することができる経路を示す経路情報を格納している。
The
ネクストホップ列109bは、同じ行の宛先にデータを送信する際に、そのデータをMFP100が接続されているネットワーク内において配信する配信先を示す。ここで、「direct」が格納されている行は、データの宛先が、MFP100が接続されているネットワーク内に存在することを示している。
The
インタフェース列109cは、同じ行の宛先にデータを送信する際に、そのデータを出力するインタフェースを示している。ここでは、MFP100は、第1通信部103及び第2通信部104を備えているため、これらの何れかの識別情報が格納されている。
The
図1に戻り、制御部110は、MFP100での処理を制御する。
例えば、制御部110は、ネットワーク経路情報109を参照して、第1通信部103又は第2通信部104を介してデータを送信する制御を行う。
制御部110は、印刷制御部111と、情報管理部112と、通信プロトコル制御部113とを備える。
Returning to FIG. 1, the
For example, the
The
印刷制御部111は、MFP100における印刷処理(画像形成処理)を制御する画像形成制御部である。例えば、印刷制御部111は、画像読取部101を制御して、画像データを読み取る。また、印刷制御部111は、画像読取部101で読み取られた画像データ、又は、第1通信部103若しくは第2通信部104を介して取得された印刷データに基づいて、印刷部102を制御して、印刷を実行する。
The
情報管理部112は、MFP100における情報を管理する。例えば、情報管理部112は、表示部105及び操作部106を介して、使用者から設定の入力又は変更の要求を受けて、設定情報108を更新する。また、情報管理部112は、後述するように、他の装置からの経路情報の登録要求に従って、ネットワーク経路情報109に必要な経路情報を追加して、その装置へ、登録の応答を行う。
The
通信プロトコル制御部113は、通信プロトコルに従って、第1通信部103又は第2通信部104を介して、データを送受信する制御を行う。例えば、印刷データを受信する場合、通信プロトコル制御部113は、LPR(Line Printer daemon protocol)、Port9100、IPP(Internet Printing Protocol)、及び、SNMP(Simple Network Management Protocol)のサーバとして処理を行う。
The communication
以上に記載された制御部110の一部又は全部は、例えば、図3(A)に示されているように、メモリ10と、メモリ10に格納されているプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ11とにより構成することができる。このようなプログラムは、ネットワークを通じて提供されてもよく、また、記録媒体に記録されて提供されてもよい。即ち、このようなプログラムは、例えば、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。
As shown in FIG. 3A, for example, a part or all of the
また、制御部110の一部又は全部は、例えば、図3(B)に示されているように、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuits)又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等の処理回路12で構成することもできる。
Further, a part or all of the
図4は、実施の形態に係るMFP100を備える画像形成システムである印刷システム120の構成を概略的に示すブロック図である。
印刷システム120は、MFP100と、ルータ130Aと、ルータ130Bと、PC140Aと、PC140Bとを備える。
FIG. 4 is a block diagram schematically showing the configuration of a
The
MFP100は、第1通信部103を介して、有線LANであるネットワーク121に接続されており、第1通信部103は、ネットワーク121と通信を行う。ネットワーク121には、ルータ130Aが接続されており、MFP100は、ルータ130Aを介して、ネットワーク122に接続されているPC140Aと、相互にTCP(Transmission Control Protocol)/IP(Internet Protocol)に従って通信可能である。
The
また、MFP100は、第2通信部104を介して、有線LANであるネットワーク123に接続されており、第2通信部104は、ネットワーク123と通信を行う。ネットワーク123には、ルータ130Bが接続されている。ルータ130B及びPC140Bは、ネットワーク124に接続されている。
Further, the
ここで、MFP100は、ネットワーク121及びネットワーク123に接続されているが、設定情報108において、有効なルータの設定が第1通信部103となっている。このため、図2に示されているネットワーク経路情報109において、「default」の経路を示す経路情報が格納されている行109dにおいて、ネクストホップ列109bには、ルータ130Aのネットワーク121側のIPアドレスが格納されている。従って、MFP100からルータ130Bを超えた先にあるPC140Bへは、TCP/IPに従って通信を行うことができない。なお、PC140Bからは、ルータ130Bを介して、MFP100に対してTCP/IPに従って通信可能である。
Here, the
また、ネットワーク121とネットワーク123とは、それぞれ独立した有線LANで、MFP100は、ルーティング機能を備えず、MFP100を介してネットワーク121とネットワーク123との間の通信を行うことはできないものとする。なお、ネットワーク121のネットワークアドレスは、図2に示されているように「192.168.1.0/24」であり、ネットワーク123におけるネットワークアドレスは、図2に示されているように「192.168.2.0/24」である。即ち、ネットワーク121及びネットワーク123とは、異なるIPアドレスを使用するネットワークになっている。
Further, it is assumed that the
PC140Aは、LPR、port9100、IPP、及び、SNMPのクライアント機能を備えており、それらのプロトコルによりMFP100に印刷指示(画像形成指示)を行うことができる。 The PC140A has client functions of LPR, port9100, IPP, and SNMP, and can give a print instruction (image formation instruction) to the MFP100 by using these protocols.
PC140Bも、PC140Aと同様に、LPR、port9100、IPP及びSNMPのクライアント機能を備えている。
ここで、LPR、Port9100及びIPPといった印刷プロトコルは、TCPのプロトコルであり、MFP100に印刷指示を行うためには、まず始めにMFP100と3ウェイハンドシェイクにより、コネクションを確立する必要がある。
しかし、上記のように、PC140BからMFP100へのIPパケットは、MFP100に届くが、MFP100からPC140BへのIPパケットは、PC140Bへ届かないため、コネクションを確立することができない。このため、PC140Bからは上記のプロトコルによりMFP100に印刷指示を行うことができない。
Like the PC140A, the PC140B also has LPR, port9100, IPP, and SNMP client functions.
Here, the print protocols such as LPR, Port9100 and IPP are TCP protocols, and in order to give a print instruction to the MFP100, it is first necessary to establish a connection with the MFP100 by a three-way handshake.
However, as described above, the IP packet from the
図4の説明では、印刷システム120は、全て有線LANによる構成であったが、一部又は全部が無線LANで構成されていてもよい。
また、PC140A及びPC140Bのそれぞれを特に区別する必要がない場合には、PC140という。PC140は、情報処理装置である。
ルータ130A及びルータ130Bは、それぞれが接続されているネットワーク間のIPルーティング機能を備えている。
In the description of FIG. 4, the
Further, when it is not necessary to distinguish between PC140A and PC140B, it is referred to as PC140. The
The
図5は、PC140の構成を概略的に示すブロック図である。
PC140は、通信部141と、表示部142と、操作部143と、記憶部144と、制御部145とを備える。
FIG. 5 is a block diagram schematically showing the configuration of the
The
通信部141は、データの送受信を行う通信インタフェースである。
本実施の形態においては、通信部141は、NICにより実現することができる。
The
In the present embodiment, the
表示部142は、各種画面画像を表示する。表示部142は、例えば、ディスプレイで実現することができる。
操作部143は、使用者からの指示の入力を受け付ける。操作部143は、例えば、キーデバイス及びマウス等の入力装置で実現することができる。
記憶部144は、PC140での処理に必要な情報を記憶する。記憶部144は、例えば、揮発性メモリ、不揮発性メモリ及びHDD(Hard Disk Drive)等の記録装置により実現することができる。
The
The
The
制御部145は、PC140での処理を制御する。
制御部145は、登録処理部146と、通信プロトコル制御部147と、印刷処理部148とを備える。
The
The
登録処理部146は、PC140に各種機能を登録する。
例えば、PC140は、LPR、Port9100及びIPPといった印刷プロトコルを使用して、PCPrintを行うために、予めMFP100用のプリンタドライバ(画像形成ドライバ)をインストールする必要がある。登録処理部146は、そのプリンタドライバのインストールを行う。
The
For example, the
なお、登録処理部146は、プリンタドライバをインストールする際に、表示部142及び操作部143を介して、利用者から、MFP100のIPアドレスの入力を受ける。そして、登録処理部146は、入力されたMFP100のIPアドレス及び自装置のIPアドレスを、通信プロトコル制御部147に与えて、自装置の経路情報をMFP100に登録させる。
When installing the printer driver, the
通信プロトコル制御部147は、通信プロトコルに従って、通信部141を介して、データを送受信する制御を行う。例えば、印刷データを送信する場合、通信プロトコル制御部147は、LPR、Port9100、IPP、及び、SNMPのクライアントとして処理を行う。
The communication
また、通信プロトコル制御部147は、登録処理部146から、MFP100のIPアドレス及び自装置のIPアドレスを受け取ると、それらを含む経路情報の登録要求である、SNMPのSet Requestコマンドを生成し、そのコマンドを、通信部141を介して、MFP100に送ることで、自装置の経路情報をMFP100のネットワーク経路情報109に登録させる。
Further, when the communication
印刷処理部148は、登録処理部146がプリンタドライバをインストールすることで、有効となる機能で、LPR、Port9100及びIPPといった印刷プロトコルを使用して、PCPrintを行う画像形成処理部である。
The
以上に記載された制御部145の一部又は全部は、例えば、図3(A)に示されているように、メモリ10と、メモリ10に格納されているプログラムを実行するCPU等のプロセッサ11とにより構成することができる。このようなプログラムは、ネットワークを通じて提供されてもよく、また、記録媒体に記録されて提供されてもよい。即ち、このようなプログラムは、例えば、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。
A part or all of the
また、制御部145の一部又は全部は、例えば、図3(B)に示されているように、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC又はFPGA等の処理回路12で構成することもできる。
Further, a part or all of the
次に、印刷システム120での動作について説明する。
図6は、印刷システム120において、PC140BがMFP100に経路情報を登録して、印刷を行う動作を示すシーケンス図である。
上述のように、PC140Bは、有効なルータとして設定されていない第2通信部104が接続されているネットワーク123に接続されているルータ130Bに接続されているため、印刷を実行する前に、経路情報をMPF100に登録する必要があるものとする。
Next, the operation in the
FIG. 6 is a sequence diagram showing an operation in which the
As described above, since the
まず、PC140Bでは、使用者からの指示に応じて、MFP100のプリンタドライバのインストールを行う(S10)。
MFP100のプリンタドライバのインストール時に、PC140Bは、使用者から、MFP100のIPアドレスの入力を受け付けて、自身のIPアドレスとともに、SNMPのSet Requestコマンドに含めることで、経路情報の登録要求を生成して、MFP100に送信する(S11)。
First, in the PC140B, the printer driver of the MFP100 is installed according to the instruction from the user (S10).
When installing the printer driver for the MFP100, the PC140B accepts the input of the IP address of the MFP100 from the user and includes it in the Set Request command of SNMP together with its own IP address to generate a registration request for route information. , Sent to the MFP100 (S11).
MFP100は、経路情報の登録要求を受信すると、対応する経路情報をネットワーク経路情報109に登録する(S12)。
そして、MFP100は、経路情報の登録が成功すると、SNMPのGet ResponseコマンドをPC140Bに送信する(S13)。
これにより、経路情報が登録されたので、PC140Bは、MFP100を用いてPCPrintを行うことができるようになる。
Upon receiving the route information registration request, the
Then, when the registration of the route information is successful, the
As a result, since the route information is registered, the
そして、PC140Bは、使用者からの印刷指示を受けると(S14)、MFP100との間で、TCPコネクションを確立して(S15)、印刷データを送信する(S16)。
これにより、MFP100では、印刷データに基づいて印刷を行う(S17)。
Then, when the
As a result, the
以上のようにして、PC140Bは、自身の経路情報をMFP100に登録をして、MFP100にネットワークを介した印刷を行うことができるようになる。
As described above, the
図7は、PC140Bにおいて経路情報を登録する処理を示すフローチャートである。
まず、PC140Bの登録処理部146は、MFP100でPCPrintを行うために、操作部143を介して、使用者から、MFP100のプリンタドライバをインストールする指示を受けると、登録処理部146は、MFP100のプリンタドライバをインストールする(S20)。これにより、制御部145には、印刷処理部148が追加される。
FIG. 7 is a flowchart showing a process of registering route information in the
First, when the
登録処理部146は、プリンタドライバをインストールするときに、操作部143を介して、MFP100の有効なルータとして設定されていない第2通信部104のIPアドレスである「192.168.2.100」の入力を受け付ける(S21)。
When the
登録処理部146は、第2通信部104のIPアドレスの入力を受けると、記憶部144に記憶されているPC140BのIPアドレスである「10.0.2.1」を取得して、それらのIPアドレスを、通信プロトコル制御部147に与える。通信プロトコル制御部147は、SNMPに従って、それらのIPアドレスを含むSet Requestコマンドを生成する。そして、通信プロトコル制御部147は、通信部141を介して、そのSet Requestコマンドを経路情報の登録要求として、MFP100に送る(S22)。
Upon receiving the input of the IP address of the
SNMPは、コネクションレス型のUDPを使用するので、コネクションを確立する必要がない。このため、MFP100は、このようなSet Requestコマンドを受信することができる。なお、MFP100のIPアドレスは、例えば、予め使用者がMFP100の管理者に聞いたり、MFP100の表示部105に設定メニューを表示して確認したりして取得しておく。
Since SNMP uses connectionless UDP, there is no need to establish a connection. Therefore, the
そして、登録処理部146は、通信部141及び通信プロトコル制御部147を介して、登録要求に対する成功の応答である登録応答としてGet Responseコマンドを受信したか否かを判断する(S23)。そして、Get Responseコマンドを受信した場合(S23でYes)には、処理は終了する。
Then, the
図8は、MFP100において、ネットワーク経路情報109を更新する処理を示すフローチャートである。
まず、MFP100の第2通信部104は、PC140BからのSet Requestコマンドが格納されているIPパケットを受信する(S30)。通信プロトコル制御部113は、SNMPを使用して、PC140BからのSet Requestコマンドを取得し、ネットワーク経路情報109に登録するための経路情報を情報管理部112に与える。
FIG. 8 is a flowchart showing a process of updating the
First, the
情報管理部112は、記憶部107に記憶されているネットワーク経路情報109に、通信プロトコル制御部113から与えられた経路情報を登録する(S31)。
The
ここでは、図9に示されているネットワーク経路情報109#の行109eに、その経路情報が格納されるものとする。
具体的には、行109eにおいて、宛先列109aには、Set Requestコマンドに含まれているPC140BのIPアドレス「10.0.2.1」を含む「10.0.2.0/24」が格納され、インタフェース列109cには、第2通信部104の識別情報が格納される。そして、ネクストホップ列109bには、第2通信部104が接続されているネットワーク123側のルータ130BのIPアドレスが格納される。
なお、本実施の形態では、宛先列109aには、PC140BのIPアドレスである「10.0.2.1」単体ではなく、例えば、PC140Bが属するネットワーク124の全体のIPアドレスを示すネットワークアドレスである「10.0.2.0/24」が登録されている。
Here, it is assumed that the route information is stored in the
Specifically, in
In the present embodiment, the
そして、情報管理部112は、ネットワーク経路情報109への経路情報の登録が完了すると、その旨を通信プロトコル制御部113に通知し、通信プロトコル制御部113は、経路情報の登録応答として、SNMPのGet Responseコマンドを生成し、第2通信部104を介して、そのコマンドを、PC140BのIPアドレスである「10.0.2.1」宛に送る(S32)。ここでは、図9に示されているように、MFP100のネットワーク経路情報109が更新されているため、MFP100からPC140BへのIPパケットは、正しい経路でPC140Bへ送信することができる。
Then, when the registration of the route information in the
図10は、MFP100が、PC140BからのPCPrintに従って印刷を行う場合の処理を示すフローチャートである。
PC140Bの印刷処理部148は、操作部143を介して、使用者から印刷指示の入力を受け付けると、通信プロトコル制御部147に指示することで、通信プロトコル制御部147が、TCPのコネクション確立要求を示すIPパケットをMFP100に送信する。
FIG. 10 is a flowchart showing a process when the
When the
MFP100では、TCPのコネクション確立要求を示すIPパケットを第2通信部104が受信すると、通信プロトコル制御部113は、受信したIPパケットがTCPのコネクション確立要求を示すIPパケットだと判断し、PC140Bと3ウェイハンドシェイクにより、TCPコネクションを確立する(S40)。通信プロトコル制御部113は、3ウェイハンドシェイクを行う際に、記憶部107に記憶されているネットワーク経路情報109を参照することで、MFP100からPC140BへのIPパケットを、正しい経路でPC140Bへ送信できるため、コネクションを確立することができる。
In the
通信プロトコル制御部113は、TCPコネクションが確立すると、Port9100を使用して、第2通信部104に、ネットワーク123から、PC140Bが送信した印刷データを受信させる(S41)。
When the TCP connection is established, the communication
印刷制御部111は、通信プロトコル制御部113から印刷データを取得して、その印刷データに基づいて、印刷部102に印刷を行わせる(S42)。
The
以上のように、MFP100の制御部110は、ルータ130Bを介してネットワーク124と通信を行う装置であるPC140Bから、第2通信部104がPC140Bの宛先を含む経路情報の登録要求を受信した場合に、ネットワーク経路情報109に、PC140Bの宛先にデータを送信するための経路として、第2通信部104を介してルータ130Bにデータを送信する経路を示す新たな経路情報を追加する。このため、MFP100は、デフォルトの経路として、第1通信部103及びルータ130Aを介して通信する経路がネットワーク経路情報109に登録されていたとしても、デフォルトの経路では通信することのできないPC140Bから、印刷データを受信できるようになる。
As described above, when the
以上の実施の形態では、プリンタドライバのインストール時に、PC140BからMFP100へ経路情報の登録要求を行っているが、実施の形態は以上のような例に限定されない。例えば、PC140Bの印刷処理部148がMFP100へ印刷データを送る直前に、登録処理部146が通信プロトコル制御部147を介して、経路情報の登録要求を行うようにしてもよい。また、使用者からの指示があった場合、又は、印刷処理部148での処理が開始されたとき等、その他の時に経路情報の登録要求が行われてもよい。
In the above embodiment, the registration request of the route information is performed from the
また、ネットワーク121側に接続されているPC140Aから、MFP100への経路情報の登録要求については、特に説明をしていないが、例えば、有効なルータの設定が行われている第1通信部103が経路情報の登録要求を受信した場合は、通信プロトコル制御部113又は情報管理部112が、ネットワーク経路情報109にそのような経路情報を登録しないように制限するような動作が追加されてもよい。
Further, although the request for registering the route information from the
さらに、以上の実施の形態では、PC140BからMFP100へ経路情報を登録するために、SNMPを使用したが、SNMPの代わりに他のUDPのプロトコルが使用されてもよい。また、PC140BからMFP100へPCPrintを行う際に、印刷プロトコルとしてPort9100が使用されているが、LPR又はIPP等の他の印刷プロトコルが使用されてもよい。
Further, in the above embodiment, SNMP is used to register the route information from the
以上のように、本実施の形態によれば、ルータを越えられない側の通信インタフェースのネットワークに接続されているPCにおいて、装置とPCとの間にルータがある場合でも、PCPrintを行うことが可能になり、利用者の利便性を向上することができる。 As described above, according to the present embodiment, in a PC connected to the network of the communication interface on the side that cannot cross the router, even if there is a router between the device and the PC, PCPrint can be performed. It becomes possible and the convenience of the user can be improved.
以上の実施の形態では、画像形成装置の例として、MFP100を説明したが、本実施の形態の画像形成装置は、プリンタ、複合機、複写機又はファクシミリ装置等であってもよい。
In the above embodiment, the
100 MFP、 101 画像読取部、 102 印刷部、 103 第1通信部、 104 第2通信部、 105 表示部、 106 操作部、 107 記憶部、 108 設定情報、 109 ネットワーク経路情報、 110 制御部、 111 印刷制御部、 112 情報管理部、 113 通信プロトコル制御部、 120 印刷システム、 121,122,123,124 ネットワーク、 130A,ルータ130B ルータ、 140A,140B PC、 141 通信部、 142 表示部、 143 操作部、 144 記憶部、 145 制御部、 146 登録処理部、 147 通信プロトコル制御部、 148 印刷処理部。
100 MFP, 101 Image reader, 102 Printing unit, 103 First communication unit, 104 Second communication unit, 105 Display unit, 106 Operation unit, 107 Storage unit, 108 Setting information, 109 Network route information, 110 Control unit, 111 Print control unit, 112 information management unit, 113 communication protocol control unit, 120 printing system, 121, 122, 123, 124 network, 130A,
Claims (4)
第2ルータが接続されている第2ネットワークと通信を行う第2通信部と、
媒体に画像を形成する画像形成部と、
宛先にデータを送信する経路を示す経路情報を含むネットワーク経路情報を記憶する記憶部と、
前記ネットワーク経路情報を参照して、前記第1通信部又は前記第2通信部を介してデータを送信する制御を行う制御部と、を備える画像形成装置であって、
前記ネットワーク経路情報は、省略された宛先にデータを送信するときに用いられる経路として、前記第1通信部を介して前記第1ルータに送信する経路を示す経路情報を含んでおり、
前記制御部は、前記第2ルータを介して前記第2ネットワークと通信を行う装置から、前記第2通信部が前記装置の宛先を含む経路情報の登録要求を受信した場合に、前記ネットワーク経路情報に、前記装置の前記宛先にデータを送信するための経路として、前記第2通信部を介して前記第2ルータにデータを送信する経路を示す新たな経路情報を追加することで、前記装置から、前記画像形成部に前記画像を形成させるための画像形成データを受信できるようにすること
を特徴とする画像形成装置。 The first communication unit that communicates with the first network to which the first router is connected,
The second communication unit that communicates with the second network to which the second router is connected,
An image forming part that forms an image on a medium,
A storage unit that stores network route information including route information indicating the route for transmitting data to the destination, and a storage unit.
An image forming apparatus including a control unit that controls transmission of data via the first communication unit or the second communication unit with reference to the network route information.
The network route information includes route information indicating a route to be transmitted to the first router via the first communication unit as a route used when transmitting data to the omitted destination.
The control unit receives the network route information from a device that communicates with the second network via the second router when the second communication unit receives a registration request for route information including a destination of the device. By adding new route information indicating a route for transmitting data to the second router via the second communication unit as a route for transmitting data to the destination of the apparatus, the apparatus can be used. , An image forming apparatus, characterized in that the image forming unit can receive image forming data for forming the image.
を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The control unit establishes a TCP (Transmission Control Protocol) connection with the device via the second communication unit by referring to the new route information, and receives the image formation data from the device. The image forming apparatus according to claim 1.
前記制御部は、前記IPアドレスを含むネットワークアドレスを宛先として示す前記新たな経路情報を、前記ネットワーク経路情報に追加すること
を特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 The registration request includes the IP address of the device.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2, wherein the control unit adds the new route information indicating the network address including the IP address as the destination to the network route information.
を特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the registration request is a Set Request command of Simple Network Management Protocol (SNMP).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018223537A JP7067442B2 (en) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018223537A JP7067442B2 (en) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | Image forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020088727A JP2020088727A (en) | 2020-06-04 |
JP7067442B2 true JP7067442B2 (en) | 2022-05-16 |
Family
ID=70909136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018223537A Active JP7067442B2 (en) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7067442B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012160903A (en) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Ricoh Co Ltd | Communication device, communication method, and communication program |
JP2017005516A (en) | 2015-06-10 | 2017-01-05 | キヤノン株式会社 | Communication device, control method for the same, and computer program |
JP2018064271A (en) | 2016-10-07 | 2018-04-19 | 株式会社リコー | Communication control device, communication control program, and network communication system |
-
2018
- 2018-11-29 JP JP2018223537A patent/JP7067442B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012160903A (en) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Ricoh Co Ltd | Communication device, communication method, and communication program |
JP2017005516A (en) | 2015-06-10 | 2017-01-05 | キヤノン株式会社 | Communication device, control method for the same, and computer program |
JP2018064271A (en) | 2016-10-07 | 2018-04-19 | 株式会社リコー | Communication control device, communication control program, and network communication system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020088727A (en) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6123394B2 (en) | Definition information creation system, information processing device | |
US10050940B2 (en) | Connection control system, management server, connection support method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with connection support program | |
JP6102264B2 (en) | Processing execution system, information processing apparatus, program | |
US10474402B2 (en) | Printing system, print management server, communication relay device, and recording medium | |
JP4618804B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
JP2020102168A (en) | Information processing apparatus and method for controlling the same, and program | |
JP2016078398A (en) | Image formation device, image formation system, job management program and printer driver | |
US10048910B2 (en) | Information processing device performing information processing in response to receiving information processing request and request destination information, and information processing system with the device | |
JP2023090736A (en) | Image processing device, control method of image processing device, and program | |
KR20110028223A (en) | Information processing apparatus that identifies transmission source, and control method therefor | |
US20190227758A1 (en) | Information processing apparatus transmitting requests and communication apparatus receiving the requests | |
US10044794B2 (en) | Information processing apparatus, communication system, information processing method, and non-transitory computer readable medium | |
US20180278516A1 (en) | Information processing apparatus, communication system, and method of controlling communication route | |
JP2016015580A (en) | Cooperative processing system and cooperative processing method | |
JP7067442B2 (en) | Image forming device | |
US20160117135A1 (en) | Apparatus and method for processing information on file or job | |
JP6508246B2 (en) | Processing execution system | |
US20220038586A1 (en) | Image processing apparatus, control method, and medium | |
US10742840B2 (en) | Communication device, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device, and method executed by communication device | |
JP7309418B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD AND PROGRAM | |
JP5626268B2 (en) | Information processing terminal | |
JP5021533B2 (en) | Information processing terminal | |
JP2007208408A (en) | Image forming apparatus and file transmission system | |
US12081366B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program | |
JP7112237B2 (en) | Device, its control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210303 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7067442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |