JP7062853B2 - Seismic retrofitting structure - Google Patents
Seismic retrofitting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP7062853B2 JP7062853B2 JP2018224172A JP2018224172A JP7062853B2 JP 7062853 B2 JP7062853 B2 JP 7062853B2 JP 2018224172 A JP2018224172 A JP 2018224172A JP 2018224172 A JP2018224172 A JP 2018224172A JP 7062853 B2 JP7062853 B2 JP 7062853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- existing
- concrete wall
- frames
- continuous
- reinforcing portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
本発明は、耐震補強構造に関する。 The present invention relates to a seismic retrofitting structure.
鉄筋コンクリート造の既存梁に沿って構築され、既存梁を補強する鉄筋コンクリート造の補強梁が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Reinforcing beams made of reinforced concrete, which are constructed along existing beams made of reinforced concrete and reinforce the existing beams, are known (see, for example, Patent Document 1).
ところで、上下方向や水平方向に連続する複数の既存架構に、既存コンクリート壁がそれぞれ設けられた構造物がある。このような構造物を補強する場合、例えば、複数の既存コンクリート壁をそれぞれ増打ち補強することが考えられる。 By the way, there is a structure in which existing concrete walls are provided in a plurality of existing frames that are continuous in the vertical direction and the horizontal direction. When reinforcing such a structure, for example, it is conceivable to additionally reinforce a plurality of existing concrete walls.
しかしながら、複数の既存コンクリート壁を増打ち補強するには、手間がかかる。 However, it takes time and effort to reinforce a plurality of existing concrete walls.
本発明は、上記の事実を考慮し、施工性を向上しつつ、複数の既存コンクリート壁の耐力を高めることを目的とする。 In consideration of the above facts, an object of the present invention is to improve the proof stress of a plurality of existing concrete walls while improving the workability.
第1態様に係る耐震補強構造は、上下方向に連続するとともに、架構内に既存コンクリート壁がそれぞれ設けられた複数の既存架構と、複数の前記既存架構のうち、最上端にある前記既存架構を構成する上側既存梁に設けられ、該上側既存梁による前記既存コンクリート壁の拘束力を高める梁補強部と、を備える。 The seismic reinforcement structure according to the first aspect includes a plurality of existing frames in which existing concrete walls are provided in the frame, and the existing frame at the uppermost end of the plurality of existing frames, which are continuous in the vertical direction. It is provided on the upper existing beam to be configured, and is provided with a beam reinforcing portion that enhances the binding force of the existing concrete wall by the upper existing beam.
第1態様に係る耐震補強構造によれば、複数の既存架構は、上下方向に連続するとともに、架構内に既存コンクリート壁がそれぞれ設けられている。また、上下方向に連続する複数の既存架構のうち、最上端にある既存架構を構成する上側既存梁には、梁補強部が設けられている。この梁補強部によって、上側既存梁による既存コンクリート壁の拘束力が高められる。 According to the seismic retrofitting structure according to the first aspect , the plurality of existing frames are continuous in the vertical direction, and existing concrete walls are provided in each of the frames. Further, among a plurality of existing frames continuous in the vertical direction, a beam reinforcing portion is provided on the upper existing beam constituting the existing frame at the uppermost end. This beam reinforcing portion enhances the binding force of the existing concrete wall by the upper existing beam.
ここで、上側既存梁による既存コンクリート壁の拘束力が低い場合、地震時における既存コンクリート壁のせん断変形(回転変形)に対する上側既存梁の抵抗力が小さくなり、既存コンクリート壁が耐力を十分に発揮することができない可能性がある。 Here, when the binding force of the existing concrete wall by the upper existing beam is low, the resistance of the upper existing beam to the shear deformation (rotational deformation) of the existing concrete wall at the time of an earthquake becomes small, and the existing concrete wall fully exerts its proof stress. You may not be able to.
これに対して本発明では、前述したように、上側既存梁に梁補強部が設けられている。この梁補強部によって、上側既存梁による既存コンクリート壁の拘束力が高められる。この結果、地震時に、既存コンクリート壁が耐力を十分に発揮可能になるため、既存コンクリート壁の耐力が高められる。換言すると、上側既存梁による既存コンクリート壁の拘束力を高めることにより、既存コンクリート壁の耐力を高く評価することができる。 On the other hand, in the present invention, as described above, the beam reinforcing portion is provided on the upper existing beam. This beam reinforcing portion enhances the binding force of the existing concrete wall by the upper existing beam. As a result, in the event of an earthquake, the existing concrete wall can fully exert its bearing capacity, so that the bearing capacity of the existing concrete wall is enhanced. In other words, the bearing capacity of the existing concrete wall can be highly evaluated by increasing the binding force of the existing concrete wall by the upper existing beam.
また、上下方向に連続する複数の既存架構のうち、最上端にある既存架構を構成する上側既存梁に梁補強部を設けることにより、上側既存梁の下方に連続する全ての既存コンクリート壁の拘束力が高められる。この結果、上側既存梁の下方に連続する全ての既存コンクリート壁の耐力が高められる。 In addition, among a plurality of existing frames that are continuous in the vertical direction, by providing a beam reinforcing portion on the upper existing beam that constitutes the existing frame at the uppermost end, all the existing concrete walls that are continuous below the upper existing beam are restrained. Power is enhanced. As a result, the bearing capacity of all existing concrete walls continuous below the upper existing beam is enhanced.
このように本発明では、複数の既存コンクリート壁をそれぞれ補強せずに、複数の既存コンクリート壁の耐力を高めることができる。したがって、本発明では、施工性を向上しつつ、複数の既存コンクリート壁の耐力を高めることができる。 As described above, in the present invention, the bearing capacity of a plurality of existing concrete walls can be increased without reinforcing each of the plurality of existing concrete walls. Therefore, in the present invention, it is possible to increase the proof stress of a plurality of existing concrete walls while improving the workability.
第2態様に係る耐震補強構造は、水平方向に連続するとともに、架構内に既存コンクリート壁がそれぞれ設けられた複数の既存架構と、水平方向に連続する複数の前記既存架構の両端にあり、前記既存架構を構成する外側既存柱にそれぞれ設けられ、該外側既存柱による前記既存コンクリート壁の拘束力を高める柱補強部と、を備える。 The seismic reinforcement structure according to the second aspect is located at both ends of a plurality of existing frames having existing concrete walls in the frame and a plurality of horizontally continuous frames, which are continuous in the horizontal direction. Each of the outer existing columns constituting the existing frame is provided with a column reinforcing portion for increasing the binding force of the existing concrete wall by the outer existing columns.
第2態様に係る耐震補強構造によれば、複数の既存架構は、水平方向に連続するとともに、架構内に既存コンクリート壁がそれぞれ設けられている。また、水平方向に連続する複数の既存架構の両端にあり、既存架構を構成する外側既存柱には、柱補強部がそれぞれ設けられている。これらの柱補強部によって、外側既存柱による既存コンクリート壁の拘束力が高められる。 According to the seismic retrofitting structure according to the second aspect , the plurality of existing frames are continuous in the horizontal direction, and existing concrete walls are provided in the frames. Further, pillar reinforcing portions are provided at both ends of a plurality of existing frames that are continuous in the horizontal direction, and the outer existing columns constituting the existing frame are provided with column reinforcing portions. These column reinforcements enhance the binding force of the existing concrete wall by the existing outer columns.
ここで、既存柱による既存コンクリート壁の拘束力が低い場合、地震時における既存コンクリート壁のせん断変形(回転変形)に対する既存架構の抵抗力が小さくなり、既存コンクリート壁が耐力を十分に発揮することができない可能性がある。 Here, when the binding force of the existing concrete wall by the existing columns is low, the resistance of the existing frame to the shear deformation (rotational deformation) of the existing concrete wall at the time of an earthquake becomes small, and the existing concrete wall fully exerts its bearing capacity. May not be possible.
これに対して本発明では、前述したように、外側既存柱に柱補強部が設けられている。この柱補強部によって、外側既存柱による既存コンクリート壁の拘束力が高められる。この結果、地震時に、既存コンクリート壁が耐力を十分に発揮可能になるため、既存コンクリート壁の耐力が高められる。換言すると、既存柱による既存コンクリート壁の拘束力を高めることにより、既存コンクリート壁の耐力を高く評価することができる。 On the other hand, in the present invention, as described above, a column reinforcing portion is provided on the existing outer column. This column reinforcement enhances the binding force of the existing concrete wall by the existing outer column. As a result, in the event of an earthquake, the existing concrete wall can fully exert its bearing capacity, so that the bearing capacity of the existing concrete wall is enhanced. In other words, the bearing capacity of the existing concrete wall can be highly evaluated by increasing the binding force of the existing concrete wall by the existing pillar.
また、水平方向に連続する複数の既存架構の両端にあり、既存架構を構成する外側既存柱に柱補強部をそれぞれ設けることにより、両端の外側既存柱の間にある全ての既存コンクリート壁の拘束力が高められる。この結果、両端の外側既存柱の間にある全ての既存コンクリート壁の耐力が高められる。 In addition, by providing column reinforcements on the outer existing columns that are located at both ends of a plurality of existing structures that are continuous in the horizontal direction and that constitute the existing frame, all existing concrete walls between the outer existing columns at both ends are restrained. Power is enhanced. As a result, the bearing capacity of all existing concrete walls between the outer existing columns at both ends is increased.
このように本発明では、複数の既存コンクリート壁をそれぞれ補強せずに、複数の既存コンクリート壁の耐力を高めることができる。したがって、本発明では、施工性を向上しつつ、複数の既存コンクリート壁の耐力を高めることができる。 As described above, in the present invention, the bearing capacity of a plurality of existing concrete walls can be increased without reinforcing each of the plurality of existing concrete walls. Therefore, in the present invention, it is possible to increase the proof stress of a plurality of existing concrete walls while improving the workability.
第3態様に係る耐震補強構造は、第1態様又は第2態様に係る耐震補強構造において、複数の前記既存架構は、水平方向及び上下方向に連続している。 The seismic retrofitting structure according to the third aspect is the seismic retrofitting structure according to the first aspect or the second aspect , and the plurality of existing structures are continuous in the horizontal direction and the vertical direction.
第3態様に係る耐震補強構造によれば、複数の既存架構は、水平方向及び上下方向に連続している。これにより、本発明では、上下方向及び水平方向に連続する複数の既存架構の架構内にそれぞれ設けられた既存コンクリート壁の耐力を効率的に高めることができる。 According to the seismic retrofitting structure according to the third aspect , the plurality of existing frames are continuous in the horizontal direction and the vertical direction. Thereby, in the present invention, it is possible to efficiently increase the proof stress of the existing concrete wall provided in each of the plurality of existing frames which are continuous in the vertical direction and the horizontal direction.
以上説明したように、本発明に係る耐震補強構造によれば、施工性を向上しつつ、複数の既存コンクリート壁の耐力を高めることができる。 As described above, according to the seismic retrofitting structure according to the present invention, it is possible to improve the proof stress of a plurality of existing concrete walls while improving the workability.
(第一実施形態)
先ず、第一実施形態について説明する。
(First Embodiment)
First, the first embodiment will be described.
(既存構造物)
図1には、第一実施形態に係る耐震補強構造40が適用された複数層からなる既存構造物(既存建物)10が示されている。既存構造物10は、上下方向及び水平方向に連続する既存架構20を備えている。なお、各図に示される矢印Xは、既存構造物10の上下方向を示し、矢印Yは、既存構造物10の水平方向を示している。
(Existing structure)
FIG. 1 shows an existing structure (existing building) 10 having a plurality of layers to which the
(既存架構)
既存架構20は、一対の既存柱22と、上下の既存梁24とを有している。一対の既存柱22は、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、又は鉄骨鉄筋コンクリート造とされている。この一対の既存柱22には、上下の既存梁24が架設されている。
(Existing frame)
The
図2(A)及び図2(B)に示されるように、既存梁24は、鉄骨造とされている。より具体的には、既存梁24は、H形鋼によって形成されている。この既存梁24は、上下方向に互いに対向する一対の上フランジ部24A及び下フランジ部24Bと、上フランジ部24Aと下フランジ部24Bとを接続するウェブ部24Cとを有している。また、既存梁24の上には、既存スラブ12が設けられている。この既存梁24には、既存コンクリート壁30が接合されている。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the existing
なお、既存梁24は、H形鋼に限らず、I形鋼やC形鋼であっても良い。
The existing
(既存コンクリート壁)
図1に示されるように、上下方向(矢印X方向)及び水平方向(矢印Y方向)に連続する複数の既存架構20のうち、一部の既存架構20の架構内(構面内)には、既存コンクリート壁30が設けられている。既存コンクリート壁30は、上下方向及び水平方向に連続している。また、上下方向に連続する複数の既存コンクリート壁30は、連層壁とされている。
(Existing concrete wall)
As shown in FIG. 1, among a plurality of existing
既存コンクリート壁30は、例えば、耐力壁や耐震壁、雑壁とされる。既存コンクリート壁30は、一対の既存柱22の間で、かつ、上下の既存梁24の間に配置されている。この既存コンクリート壁30は、図2(A)及び図2(B)に示されるように、鉄筋コンクリート造とされており、内部に複数の壁筋32が埋設されている。また、既存コンクリート壁30は、例えば、スタッド26を介して上下の既存梁24に接合されている。
The existing
なお、本実施形態の既存コンクリート壁30は、一対の既存柱22にも接合されるが、既存コンクリート壁30は、一対の既存柱22に接合されなくても良い。
The existing
図1に示されるように、既存コンクリート壁30が設けられた複数の既存架構20(以下、「壁有既存架構20X」という)は、立面視にて、矩形状に配列されている。また、立面視にて、複数の壁有既存架構20Xの外周には、コンクリート壁(既存コンクリート壁)が架構内に設けられていない既存架構20(以下、「壁無既存架構20Y」という)が設けられている。
As shown in FIG. 1, a plurality of existing
複数の壁無既存架構20Yは、複数の壁有既存架構20Xの外周部に沿って上下方向又は水平方向に連続して配列されており、複数の壁有既存架構20Xを囲んでいる。各壁無既存架構20Yの架構内(構面内)には、前述したように、コンクリート壁が存在しておらず、開口部が形成されている。これらの壁有既存架構20Xに、本実施形態に係る耐震補強構造40が適用されている。
The plurality of wallless existing
(耐震補強構造)
耐震補強構造40は、複数の梁補強部62を有している。複数の梁補強部62は、上下方向に連続する複数の壁有既存架構20Xのうち、最上端(最上階)にある既存架構20を構成する上側の既存梁24(以下、「上側既存梁24U」という)に設けられている。また、本実施形態では、上下方向に連続する複数の壁有既存架構20Xのうち、最上端(最上階)にある複数の既存架構20において、水平方向に連続する複数の上側既存梁24Uに、梁補強部62がそれぞれ設けられている。
(Seismic retrofitting structure)
The
(梁補強部)
図2(B)に示されるように、梁補強部62は、上側既存梁24Uを増打ち補強する増打ち補強部とされている。この梁補強部62は、断面矩形状に形成されている。この梁補強部62の内部に、上側既存梁24Uが埋設されている。また、梁補強部62には、複数の上端梁主筋64、複数の下端梁主筋66、及び複数の接続筋68,69が埋設されている。
(Beam reinforcement)
As shown in FIG. 2B, the
上端梁主筋64は、梁補強部62の上側の角部にそれぞれ埋設されている。また、下端梁主筋66は、梁補強部62の下側の角部にそれぞれ埋設されている。これらの上端梁主筋64及び下端梁主筋66は、上側既存梁24Uに沿って配置されており、両端部が一対の既存柱22(図1参照)に接続されている。なお、上端梁主筋64及び下端梁主筋66は、梁主筋の一例である。
The upper end beam
接続筋68は、上側既存梁24Uの両側にそれぞれ配置されている。各接続筋68は、梁補強部62と既存スラブ12とに亘って埋設されており、梁補強部62と既存スラブ12とを接合している。また、接続筋69は、L字形状に屈曲されている。各接続筋69は、梁補強部62と既存コンクリート壁30とに亘って埋設されており、梁補強部62と既存コンクリート壁30とを接合している。なお、接続筋68,69は、例えば、図示しないケミカルアンカー等の後施工アンカーを介して既存スラブ12又は既存コンクリート壁30に接続される。
The connecting bars 68 are arranged on both sides of the upper existing
このように構成された梁補強部62によって、上側既存梁24Uが鉄骨鉄筋コンクリート造とされている。これにより、上側既存梁24Uによる既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。より具体的には、地震時における既存コンクリート壁30のせん断変形(回転変形)を上から拘束する上側既存梁24Uの拘束力が高められる。
Due to the
(作用)
次に、第一実施形態の作用について説明する。
(Action)
Next, the operation of the first embodiment will be described.
第一実施形態に係る耐震補強構造40によれば、複数の壁有既存架構20Xは、上下方向に連続するとともに、架構内に既存コンクリート壁30がそれぞれ設けられている。また、複数の壁有既存架構20Xのうち、最上端にある壁有既存架構20Xを構成する上側既存梁24Uには、梁補強部62がそれぞれ設けられている。これらの梁補強部62によって、上側既存梁24Uによる既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。
According to the
ここで、上側既存梁24Uによる既存コンクリート壁30の拘束力が低い場合、地震時における既存コンクリート壁30のせん断変形に対する上側既存梁24Uの抵抗力が小さくなり、既存コンクリート壁30が耐力を十分に発揮することができない可能性がある。
Here, when the binding force of the existing
これに対して本実施形態では、前述したように、上側既存梁24Uに梁補強部62が設けられている。この梁補強部62によって、上側既存梁24Uによる既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。より具体的には、上側既存梁24Uによって、地震時における既存コンクリート壁30のせん断変形(回転変形)が上から押さえ込まれる。この結果、地震時に、既存コンクリート壁30が耐力を十分に発揮可能になるため、既存コンクリート壁30の耐力が高められる。換言すると、上側既存梁24Uによる既存コンクリート壁30の拘束力を高めることにより、既存コンクリート壁30の耐力を高く評価することができる。
On the other hand, in the present embodiment, as described above, the
また、上側既存梁24Uによる既存コンクリート壁30の拘束力が高められると、当該既存コンクリート壁30の直下(下階)にある既存コンクリート壁30の拘束力も高められる。そのため、本実施形態では、上側既存梁24Uの下方に連続する全ての既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。つまり、上側既存梁24Uの下方に連続する全ての既存コンクリート壁30の耐力が高められる。
Further, when the binding force of the existing
このように本実施形態では、上下方向に連続する複数の既存コンクリート壁30をそれぞれ補強せずに、複数の既存コンクリート壁30の耐力を高めることができる。したがって、本実施形態では、施工性を向上しつつ、複数の既存コンクリート壁30の耐力を高めることができる。
As described above, in the present embodiment, it is possible to increase the proof stress of the plurality of existing
また、本実施形態では、上下方向の連続する複数の既存架構20の最上端にある既存架構20において、水平方向に連続する複数の上側既存梁24Uに梁補強部62がそれぞれ設けられる。これにより、水平方向に連続する複数の上側既存梁24Uの下方に連続する全ての既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。この結果、水平方向に連続する複数の上側既存梁24Uの下方に連続する全ての既存コンクリート壁30の耐力が高められる。
Further, in the present embodiment, in the existing
このように本実施形態では、上下方向及び水平方向に連続する複数の壁有既存架構20Xの架構内にそれぞれ設けられた既存コンクリート壁30の耐力を効率的に高めることができる。
As described above, in the present embodiment, it is possible to efficiently increase the proof stress of the existing
(第二実施形態)
次に、第二実施形態について説明する。なお、第二実施形態において、第一実施形態と同じ構成の部材等には、同符号を付して説明を適宜省略する。
(Second embodiment)
Next, the second embodiment will be described. In the second embodiment, the members and the like having the same configuration as that of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
図3には、第二実施形態に係る耐震補強構造50が適用された複数層からなる既存構造物10が示されている。第二実施形態に係る耐震補強構造50は、複数の柱補強部52を有している。
FIG. 3 shows an existing
複数の柱補強部52は、水平方向に連続する複数の壁有既存架構20Xの両端にあり、既存架構20を構成する外側の既存柱22(以下、「外側既存柱22S」という)にそれぞれ設けられている。また、本実施形態では、水平方向に連続する複数の既存架構20の両端にある複数の既存架構20において、上下方向に連続する複数の外側既存柱22Sに、柱補強部52がそれぞれ設けられる。
The plurality of
なお、図示を省略するが、柱補強部52は、例えば、第一実施形態における梁補強部62と同様に、外側既存柱22Sを増打ち補強する増打ち補強部とされている。
Although not shown, the
(作用)
次に、第二実施形態の作用について説明する。
(Action)
Next, the operation of the second embodiment will be described.
第二実施形態に係る耐震補強構造50によれば、複数の既存架構20は、水平方向に連続するとともに、架構内に既存コンクリート壁30がそれぞれ設けられている。また、水平方向に連続する複数の既存架構20の両端にあり、既存架構20を構成する外側既存柱22Sには、柱補強部52がそれぞれ設けられている。これらの柱補強部52によって、外側既存柱22Sによる既存コンクリート壁30の拘束力を高められる。
According to the
ここで、既存柱22による既存コンクリート壁30の拘束力が低い場合、地震時における既存コンクリート壁30のせん断変形(回転変形)に対する既存架構20の抵抗力が小さくなり、既存コンクリート壁30が耐力を十分に発揮することができない可能性がある。
Here, when the binding force of the existing
これに対して本実施形態では、前述したように、外側既存柱22Sに柱補強部52が設けられている。この柱補強部52によって、外側既存柱22Sによる既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。この結果、地震時に、既存コンクリート壁30が耐力を十分に発揮可能になるため、既存コンクリート壁30の耐力が高められる。換言すると、外側既存柱22Sによる既存コンクリート壁30の拘束力を高めることにより、既存コンクリート壁30の耐力を高く評価することができる。
On the other hand, in the present embodiment, as described above, the
また、水平方向に連続する複数の既存架構20の両端にあり、既存架構20を構成する外側既存柱22Sに柱補強部52をそれぞれ設けることにより、両端の外側既存柱22Sの間にある全ての既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。この結果、両端の外側既存柱22Sの間にある全ての既存コンクリート壁30の耐力が高められる。
Further, by providing
このように本実施形態では、複数の既存コンクリート壁30をそれぞれ補強せずに、複数の既存コンクリート壁30の耐力を高めることができる。したがって、本実施形態では、施工性を向上しつつ、複数の既存コンクリート壁30の耐力を高めることができる。
As described above, in the present embodiment, the proof stress of the plurality of existing
さらに、本実施形態では、水平方向に連続する複数の既存架構20の両端にある複数の既存架構20において、上下方向に連続する複数の外側既存柱22Sに、柱補強部52がそれぞれ設けられる。これにより、両端の外側既存柱22Sの間にある全ての既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。この結果、両端の外側既存柱22Sにある全ての既存コンクリート壁30の耐力が高められる。
Further, in the present embodiment, in the plurality of existing
このように本実施形態では、上下方向及び水平方向に連続する複数の既存架構20の架構内にそれぞれ設けられた既存コンクリート壁30の耐力を効率的に高めることができる。
As described above, in the present embodiment, the proof stress of the existing
(変形例)
次に、上記第一実施形態及び第二実施形態の変形例について説明する。なお、以下では、主として上記第一実施形態を例に各種の変形例について説明するが、これらの変形例は第二実施形態にも適宜適用可能である。
(Modification example)
Next, modifications of the first embodiment and the second embodiment will be described. In the following, various modifications will be described mainly by taking the first embodiment as an example, but these modifications can be appropriately applied to the second embodiment.
上記第一実施形態では、上側既存梁24Uが鉄骨造とされるが、上記実施形態はこれに限らない。例えば、図4(A)に示されるように、上側既存梁70は、鉄筋コンクリート造であっても良い。
In the first embodiment, the upper existing
具体的には、上側既存梁70は、断面矩形状に形成されている。この上側既存梁70の幅は、既存コンクリート壁30の壁厚と同等とされている。この上側既存梁70の上側の角部には、上端梁主筋72がそれぞれ埋設されている。また、上側既存梁70の下側の角部には、下端梁主筋74がそれぞれ埋設されている。さらに、上側既存梁70には、上端梁主筋72及び下端梁主筋74を囲むせん断補強筋76が埋設されている。
Specifically, the upper existing
上側既存梁70は、例えば、図4(B)に示されるように、梁補強部82によって補強される。梁補強部82は、上側既存梁70を増打ち補強する増打ち補強部とされている。この梁補強部82は、上側既存梁70及び既存コンクリート壁30の両側にそれぞれ設けられている。
The upper existing
各梁補強部82は、上側既存梁70の側面を全面に亘って被覆するとともに、既存コンクリート壁30の上部の壁面を被覆している。また、各梁補強部82には、複数の接続筋68,69が埋設されている。なお、接続筋68,69は、例えば、図示しないケミカルアンカー等の後施工アンカーを介して既存スラブ12又は既存コンクリート壁30に接続される。さらに、各梁補強部82の下部には、複数の補強筋84が埋設されている。複数の補強筋84は、上側既存梁70の材軸方向に沿って配置されている。
Each
このように構成された梁補強部82によって上側既存梁70を補強することにより、上側既存梁70による既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。したがって、既存コンクリート壁30の耐力が高められる。
By reinforcing the upper existing
また、例えば、図5(A)には、鉄筋コンクリート造の上側既存梁80が示されている。この上側既存梁80は、断面矩形状に形成されている。この上側既存梁80の幅は、既存コンクリート壁30の壁厚よりも広くされている。
Further, for example, FIG. 5A shows an upper existing
上側既存梁80は、例えば、図5(B)に示されるように、梁補強部92によって補強される。梁補強部92は、既存コンクリート壁30の両側で、かつ、上側既存梁80の下側にそれぞれ設けられている。この梁補強部92には、複数の接続筋94及び複数の補強筋96が埋設されている。
The upper existing
複数の接続筋94は、L字状に屈曲されている。各接続筋94は、既存コンクリート壁30の上部と上側既存梁80とに亘って埋設されており、既存コンクリート壁30と上側既存梁80とを接合している。また、複数の補強筋96は、上側既存梁80の材軸方向に沿って配置されている。なお、接続筋94は、例えば、図示しないケミカルアンカー等の後施工アンカーを介して既存スラブ12又は既存コンクリート壁30に接続される。
The plurality of connecting
このように構成された梁補強部92によって上側既存梁80を補強することにより、上側既存梁80による既存コンクリート壁30の拘束力が高められる。したがって、既存コンクリート壁30の耐力が高められる。
By reinforcing the upper existing
また、例えば、図6では、鉄骨造の上側既存梁24Uの外側に、既存コンクリート壁30が設けられている。既存コンクリート壁30は、例えば、外壁とされている。この既存コンクリート壁30は、上側既存梁24Uの側面に接合されている。
Further, for example, in FIG. 6, the existing
具体的には、既存コンクリート壁30の上部は、コンクリート接合部34を介して上側既存梁24Uの側面に接合されている。コンクリート接合部34は、上側既存梁24Uの全長に亘って設けられている。また、コンクリート接合部34は、既存コンクリート壁30の上部と上側既存梁24Uのウェブ部24Cとに亘って設けられている。このコンクリート接合部34は、鉄筋コンクリート造とされており、その内部に複数の接続筋36が埋設されている。
Specifically, the upper portion of the existing
接続筋36は、C字形状に屈曲されており、既存コンクリート壁30の上部と上側既存梁24Uとの間に配置されている。また、複数の接続筋36は、上側既存梁24Uの材軸方向に間隔を空けて複数配置されている。各接続筋36の一端側は、上側既存梁24Uに溶接等によって接合されている。また、各接続筋36の他端側は、既存コンクリート壁30に埋設されている。このように複数の接続筋36が埋設されたコンクリート接合部34によって、上側既存梁24Uと既存コンクリート壁30とが接合されている。
The connecting
上側既存梁24Uは、例えば、図7に示されるように、梁補強部42によって補強される。梁補強部42は、上側既存梁24Uの内側(既存コンクリート壁30と反対側)の側面、及び下面を被覆する増打ち補強部(増打ちコンクリート補強部)とされている。また、梁補強部42は、上側既存梁24Uの全長に亘って設けられており、その両端部が一対の既存柱22に接続されている。この梁補強部42によって、上側既存梁24Uの断面積が大きくされている。
The upper existing
梁補強部42は、鉄筋コンクリート造とされており、その内部に複数の接続筋44,46、及び複数の補強筋48が埋設されている。接続筋44は、L字形状に屈曲されている。この接続筋44の一端部は、例えば、図示しないケミカルアンカー等の後施工アンカーを介して既存コンクリート壁30の上部に接続されている。また、接続筋44の他端部は、例えば、後施工アンカーを介して既存スラブ12に接続されている。この接続筋44によって、梁補強部42が既存コンクリート壁30及び既存スラブ12にそれぞれ接合されている。
The
接続筋46は、上側既存梁24Uの下側に配置されている。この接続筋46の一端部は、例えば、後施工アンカーを介して既存コンクリート壁30の上部に接続されている。また、接続筋46の他端部は、梁補強部42に埋設されている。この接続筋46によって、既存コンクリート壁30と梁補強部42とが接合されている。また、複数の補強筋48は、上側既存梁24Uの材軸方向に沿って配置されている。
The connecting
このように構成された梁補強部42によって、上側既存梁24Uを補強することにより、上側既存梁24Uによる既存コンクリート壁30の拘束力が高められている。したがって、既存コンクリート壁30の耐力が高められる。
By reinforcing the upper existing
次に、上記第一実施形態では、梁補強部62が増打ち補強とされているが、上記第一実施形態はこれに限らない。梁補強部は、上側既存梁24Uによる既存コンクリート壁30の拘束力を高めることができれば良く、例えば、リブ補強等であっても良い。これと同様に、上記第二実施形態では、柱補強部52が増打ち補強とされているが、上記第二実施形態はこれに限らない。柱補強部は、外側既存柱22Sによる既存コンクリート壁30の拘束力を高めることができれば良く、例えば、カバープレート補強等であっても良い。
Next, in the first embodiment, the
次に、上記第一実施形態では、水平方向に連続する複数の上側既存梁24Uに梁補強部62がそれぞれ設けられるが、梁補強部62は、水平方向に連続する複数の上側既存梁24Uの少なくとも1つに設けることができる。これと同様に、上記第二実施形態では、上下方向に連続する複数の外側既存柱22Sに柱補強部52がそれぞれ設けられるが、柱補強部52は、上下方向に連続する複数の外側既存柱22Sの少なくとも1つに設けることができる。
Next, in the first embodiment, the
次に、上記第一実施形態では、複数の壁有既存架構20Xが水平方向に連続しているが、壁有既存架構20Xは、水平方向に連続していなくても良い。すなわち、上下方向に連続する一列の壁有既存架構20Xのみによって既存構造物10を構成するようにしても良い。これと同様に、上記第二実施形態では、複数の壁有既存架構20Xが上下方向に連続しているが、壁有既存架構20Xは、上下方向に連続していなくても良い。すなわち、水平方向に連続する一列の壁有既存架構20Xのみによって既存構造物10を構成するようにしても良い。
Next, in the first embodiment, the plurality of existing
また、上記第一実施形態では、上下方向及び水平方向に連続する複数の壁有既存架構20Xの外周に、複数の壁無既存架構20Yが設けられるが、これらの壁無既存架構20Yは、適宜省略可能である。すなわち、既存構造物10の全てを耐震補強構造40としても良いし、一部を耐震補強構造40としても良い。また、例えば、図1において、水平方向に連続する複数の壁有既存架構20Xの両側には、壁無既存架構20Yに替えて壁有既存架構20Xが設けられても良い。
Further, in the first embodiment, a plurality of wallless existing
また、上記第二実施形態では、上下方向及び水平方向に連続する複数の壁有既存架構20Xの外周に、複数の壁無既存架構20Yが設けられるが、これらの壁無既存架構20Yは、適宜省略可能である。すなわち、既存構造物10の全てを耐震補強構造50としても良いし、一部を耐震補強構造50としても良い。また、例えば、図3において、上下方向に連続する複数の壁有既存架構20Xの上下には、壁無既存架構20Yが設けられるが、壁無既存架構20Yに替えて、壁有既存架構20Xが設けられても良い。
Further, in the second embodiment, a plurality of wall-less existing
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこうした実施形態に限定されるものでなく、一実施形態及び各種の変形例を適宜組み合わせて用いても良いし、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to such an embodiment, and one embodiment and various modifications may be used in combination as appropriate. Of course, it can be carried out in various embodiments as long as it does not deviate.
10 既存構造物
20 既存架構
20X 壁有既存架構(既存架構)
22 既存柱
22S 外側既存柱
24U 上側既存梁
30 既存コンクリート壁
40 耐震補強構造
42 梁補強部
50 耐震補強構造
52 柱補強部
62 梁補強部
70 上側既存梁
80 上側既存梁
82 梁補強部
92 梁補強部
10 Existing
22
Claims (3)
複数の前記既存架構のうち、最上端にある前記既存架構を構成する上側既存梁にのみ設けられ、該上側既存梁による前記既存コンクリート壁の拘束力を高める梁補強部と、
複数の前記既存架構のうち、最上階の前記既存架構の前記既存コンクリート壁と前記梁補強部とに亘って埋設される接続筋と、
を備える耐震補強構造。 Multiple existing frames that are continuous in the vertical direction and have existing concrete walls inside the frame,
Of the plurality of existing frames, a beam reinforcing portion provided only on the upper existing beam constituting the existing frame at the uppermost end and increasing the binding force of the existing concrete wall by the upper existing beam, and a beam reinforcing portion.
Among the plurality of existing frames, a connecting bar embedded over the existing concrete wall and the beam reinforcing portion of the existing frame on the top floor, and
Seismic retrofitting structure with.
水平方向に連続する複数の前記既存架構の両端にあり、前記既存架構を構成する外側既存柱にのみ設けられ、該外側既存柱による前記既存コンクリート壁の拘束力を高める柱補強部と、
複数の前記既存架構のうち、両端の前記既存架構の前記既存コンクリート壁と前記柱補強部とに亘って埋設される接続筋と、
を備える耐震補強構造。 Multiple existing frames that are continuous in the horizontal direction and have existing concrete walls inside the frame,
A column reinforcing portion located at both ends of a plurality of horizontally continuous existing frames and provided only on the outer existing columns constituting the existing frame to increase the binding force of the existing concrete wall by the outer existing columns.
Of the plurality of existing frames, connecting bars embedded over the existing concrete walls and column reinforcing portions of the existing frames at both ends, and
Seismic retrofitting structure with.
請求項1又は請求項2に記載の耐震補強構造。 The plurality of existing frames are continuous in the horizontal direction and the vertical direction.
The seismic retrofitting structure according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224172A JP7062853B2 (en) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | Seismic retrofitting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224172A JP7062853B2 (en) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | Seismic retrofitting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020084689A JP2020084689A (en) | 2020-06-04 |
JP7062853B2 true JP7062853B2 (en) | 2022-05-09 |
Family
ID=70906971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018224172A Active JP7062853B2 (en) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | Seismic retrofitting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7062853B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7512918B2 (en) | 2021-01-29 | 2024-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | Power System |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000310044A (en) | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Takenaka Komuten Co Ltd | Vibration controlling reinforcement method for outer shell of existing building |
JP2004169504A (en) | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Katsuhiko Imai | Brace-less earthquake resistant reinforcement method for rc construction |
JP2010159543A (en) | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Kfc Ltd | Aseismatic reinforcing structure |
CN102787731A (en) | 2012-08-25 | 2012-11-21 | 南京工业大学 | Single-span frame structure classroom combined wallboard type rapid reinforcing method |
JP2017106281A (en) | 2015-12-11 | 2017-06-15 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | Existing column reinforcement structure |
JP2017115437A (en) | 2015-12-24 | 2017-06-29 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | Reinforcement method for building structure |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3528886B2 (en) * | 1995-12-14 | 2004-05-24 | 清水建設株式会社 | Existing beam reinforcement method |
JPH1096329A (en) * | 1996-09-24 | 1998-04-14 | Fujita Corp | Earthquake resistance reinforcing method for existing building |
-
2018
- 2018-11-29 JP JP2018224172A patent/JP7062853B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000310044A (en) | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Takenaka Komuten Co Ltd | Vibration controlling reinforcement method for outer shell of existing building |
JP2004169504A (en) | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Katsuhiko Imai | Brace-less earthquake resistant reinforcement method for rc construction |
JP2010159543A (en) | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Kfc Ltd | Aseismatic reinforcing structure |
CN102787731A (en) | 2012-08-25 | 2012-11-21 | 南京工业大学 | Single-span frame structure classroom combined wallboard type rapid reinforcing method |
JP2017106281A (en) | 2015-12-11 | 2017-06-15 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | Existing column reinforcement structure |
JP2017115437A (en) | 2015-12-24 | 2017-06-29 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | Reinforcement method for building structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020084689A (en) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008163630A (en) | Joint structure of reinforced concrete column and steel beam | |
JP6633362B2 (en) | Reinforcement structure of steel concrete frame | |
JP7062853B2 (en) | Seismic retrofitting structure | |
JP6830393B2 (en) | Beam-column joint structure | |
JP4052479B2 (en) | Steel structure column / beam joint structure | |
JP4945428B2 (en) | Reinforced structure | |
KR101652621B1 (en) | Aseismic structure for existing building | |
KR100673628B1 (en) | Structure of open wall in a steel house | |
JP2011069148A (en) | Building structure | |
JP6994450B2 (en) | Reinforcement structure of column beam frame | |
JP6478832B2 (en) | Seismic reinforcement structure | |
JP7127244B2 (en) | Seismic reinforcement structure | |
JP4733460B2 (en) | Seismic reinforcement frame for existing buildings | |
JP4757590B2 (en) | Seismic reinforcement method for existing reinforced concrete structures | |
JP6229995B2 (en) | Seismic reinforcement structure for buildings | |
JP7155488B2 (en) | Structural Seismic Reinforcement Structure | |
JP5939707B2 (en) | Reinforcement structure for beam-column joints | |
JP6832135B2 (en) | Peripheral frame reinforcement structure | |
JP2015203264A (en) | Beam and column-beam structure | |
JP2020059987A (en) | Aseismatic reinforcing structure | |
JP7487018B2 (en) | Pillar and beam joint structure | |
JP6248470B2 (en) | Seismic reinforcement structure and method for existing frame | |
JP7351271B2 (en) | Steel beams, column-beam joint structures, and structures containing them | |
JPH07238593A (en) | Building of tube structure | |
JP5843419B2 (en) | Outer frame with eccentric column beam joint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7062853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |