JP7060394B2 - Microscope system, display control method, and program - Google Patents

Microscope system, display control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7060394B2
JP7060394B2 JP2018023925A JP2018023925A JP7060394B2 JP 7060394 B2 JP7060394 B2 JP 7060394B2 JP 2018023925 A JP2018023925 A JP 2018023925A JP 2018023925 A JP2018023925 A JP 2018023925A JP 7060394 B2 JP7060394 B2 JP 7060394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
microscope system
shooting
shooting position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018023925A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019139131A (en
Inventor
宗拓 柴田
雅之 中司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2018023925A priority Critical patent/JP7060394B2/en
Publication of JP2019139131A publication Critical patent/JP2019139131A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7060394B2 publication Critical patent/JP7060394B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本明細書の開示は、顕微鏡システム、表示制御方法、及び、プログラムに関する。 The disclosure of the present specification relates to a microscope system, a display control method, and a program.

顕微鏡システムでは、撮影位置を事前に登録し、登録した撮影位置に対して撮影を行うことがある。撮影位置の登録は、まず、低い観察倍率で広い領域を観察しながら候補となる領域を絞り込み、その後、高い観察倍率で候補となる領域を観察しながら撮影位置を特定する、といった手順で行われるのが一般的である。しかしながら、多数の撮影位置をこの手順で登録する場合、ユーザは低倍と高倍の間での観察倍率の切替えを繰り返し行わなければならない。 In the microscope system, the imaging position may be registered in advance and imaging may be performed at the registered imaging position. The registration of the shooting position is performed by first narrowing down the candidate area while observing a wide area with a low observation magnification, and then specifying the shooting position while observing the candidate area with a high observation magnification. Is common. However, when registering a large number of shooting positions by this procedure, the user must repeatedly switch the observation magnification between low magnification and high magnification.

このような技術的課題に対して、ライブ画像に加えて、予め取得した広視野画像を表示し、その広視野画像上にライブ画像に対応する領域(つまり、視野)を示すマークを表示する技術が提案されている。この技術によれば、低倍と高倍の間での頻繁な倍率切替えが不要となるため、撮影位置の登録時における顕微鏡システムの操作性が大幅に向上する。 To address such technical issues, a technique for displaying a wide-field image acquired in advance in addition to a live image and displaying a mark indicating an area (that is, a field of view) corresponding to the live image on the wide-field image. Has been proposed. According to this technique, it is not necessary to frequently switch the magnification between low magnification and high magnification, so that the operability of the microscope system at the time of registering the imaging position is greatly improved.

なお、広視野画像は、ライブ画像よりも広い領域に対応する画像であり、例えば、ライブ画像よりも低倍の撮影倍率で撮影された画像、特許文献1に記載されるような複数の画像を貼り合せることにより生成された画像、などである。 The wide-field image is an image corresponding to a wider area than the live image, for example, an image taken at a shooting magnification lower than that of the live image, and a plurality of images as described in Patent Document 1. Images generated by pasting together, etc.

特開2014-222320号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-222320

ところで、すでに登録済みの撮影位置の画像を、ある程度詳細に確認したいことがある。例えば、撮影位置の登録中に登録済みの撮影位置の数が多くなりすぎた場合や、撮影位置を見直したい場合などがその一例である。 By the way, there are times when you want to check the images of the already registered shooting positions in some detail. For example, there are cases where the number of registered shooting positions becomes too large during registration of shooting positions, or when it is desired to review the shooting positions.

しかしながら、従来技術では、そのような場合には、登録済みの撮影位置へ視野を移動して撮影位置の画像をライブ画像として表示しなければならない。又は、広視野画像の一部として表示される小さな画像で撮影位置の画像を確認しなければならない。いずれの場合も撮影位置の画像の確認は容易ではない。 However, in the prior art, in such a case, the field of view must be moved to the registered shooting position and the image at the shooting position must be displayed as a live image. Alternatively, the image at the shooting position must be confirmed with a small image displayed as part of the wide field image. In either case, it is not easy to check the image at the shooting position.

以上のような実情から、本発明の一側面に係る目的は、登録済みの撮影位置の画像を容易に確認可能な技術を提供することである。 From the above circumstances, an object of the present invention is to provide a technique for easily confirming an image of a registered shooting position.

本発明の一態様に係る顕微鏡システムは、顕微鏡装置と、登録済みの少なくとも1つの撮影位置の情報を含む撮影位置リストと、前記顕微鏡装置の現在の視野に対応する第1の画像と、前記視野よりも広い領域に対応する第2の画像と、を含む表示画面を表示装置に表示させる制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記第2の画像上で、前記少なくとも1つの撮影位置の各々を示す第1のマークと、前記第1のマークとは区別可能な表示形態で前記現在の視野の位置を示す第2のマークと、を前記表示装置に表示させ、前記撮影位置リストに含まれるいずれかの情報がユーザによって選択された場合に、選択された情報に対応する撮影位置を前記ユーザの選択よりも前に撮影した第3の画像を、前記第2の画像の表示倍率よりも高い表示倍率で、前記第1の画像と前記第2の画像と同時に、前記表示装置に表示させる。 The microscope system according to one aspect of the present invention includes a microscope device, a shooting position list including information on at least one registered shooting position, a first image corresponding to the current field of view of the microscope device, and the field of view. A second image corresponding to a wider area and a control device for displaying a display screen including the display screen on the display device, wherein the control device is located on the second image at the at least one shooting position. A first mark indicating each of them and a second mark indicating the position of the current field of view in a display form distinguishable from the first mark are displayed on the display device and included in the shooting position list. When any of the information is selected by the user, the third image in which the shooting position corresponding to the selected information is taken before the user's selection is set to be larger than the display magnification of the second image. The display device is displayed at the same time as the first image and the second image at a high display magnification.

本発明の一態様に係る表示制御方法は、登録済みの少なくとも1つの撮影位置の情報を含む撮影位置リストと、顕微鏡装置の現在の視野に対応する第1の画像と、前記視野よりも広い領域に対応する第2の画像と、前記第2の画像上に表示される、前記少なくとも1つの撮影位置の各々を示す第1のマークと前記第1のマークとは区別可能な表示形態で前記現在の視野の位置を示す第2のマークと、を含む表示画面を表示し、前記撮影位置リストに含まれるいずれかの情報がユーザによって選択された場合に、選択された情報に対応する撮影位置を前記ユーザの選択よりも前に撮影した第3の画像を、前記第2の画像の表示倍率よりも高い表示倍率で、前記第1の画像と前記第2の画像と同時に、表示する処理をコンピュータが実行する。 The display control method according to one aspect of the present invention includes a shooting position list including information on at least one registered shooting position, a first image corresponding to the current field of view of the microscope device, and a region wider than the field. The present is in a display form in which the second image corresponding to the above, the first mark indicating each of the at least one shooting position displayed on the second image, and the first mark can be distinguished from each other. A display screen including a second mark indicating the position of the field of view of the image is displayed, and when any information included in the shooting position list is selected by the user, the shooting position corresponding to the selected information is displayed. A computer performs a process of displaying a third image taken before the user's selection at a display magnification higher than the display magnification of the second image at the same time as the first image and the second image. Executes.

本発明の一態様に係るプログラムは、登録済みの少なくとも1つの撮影位置の情報を含む撮影位置リストと、顕微鏡装置の現在の視野に対応する第1の画像と、前記視野よりも広い領域に対応する第2の画像と、前記第2の画像上に表示される、前記少なくとも1つの撮影位置の各々を示す第1のマークと前記第1のマークとは区別可能な表示形態で前記現在の視野の位置を示す第2のマークと、を含む表示画面を表示し、前記撮影位置リストに含まれるいずれかの情報がユーザによって選択された場合に、選択された情報に対応する撮影位置を前記ユーザの選択よりも前に撮影した第3の画像を、前記第2の画像の表示倍率よりも高い表示倍率で、前記第1の画像と前記第2の画像と同時に、表示する処理をコンピュータに実行させる。 The program according to one aspect of the present invention corresponds to a shooting position list including information on at least one registered shooting position, a first image corresponding to the current field of view of the microscope device, and a region wider than the field. The current visual field in a display form in which the first mark indicating each of the second image and the at least one shooting position displayed on the second image and the first mark can be distinguished from each other. A display screen including a second mark indicating the position of is displayed, and when any information included in the shooting position list is selected by the user, the shooting position corresponding to the selected information is selected by the user. The process of displaying the third image taken before the selection of the first image and the second image at the same time as the first image and the second image at a display magnification higher than the display magnification of the second image is executed on the computer. Let me.

上記の態様によれば、登録済みの撮影位置の画像を容易に確認可能な技術を提供することができる。 According to the above aspect, it is possible to provide a technique for easily confirming an image of a registered shooting position.

第1の実施形態に係る顕微鏡システム1の構成を例示した図である。It is a figure which illustrated the structure of the microscope system 1 which concerns on 1st Embodiment. 制御装置20のハードウェア構成を例示した図である。It is a figure exemplifying the hardware composition of the control device 20. 顕微鏡システム1が行う処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process performed by the microscope system 1. ナビゲーション画像M2について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the navigation image M2. 撮影位置登録前の表示画面Gを示した図である。It is a figure which showed the display screen G before registration of a shooting position. 顕微鏡システム1が行う撮影位置登録処理のフローチャートである。It is a flowchart of the imaging position registration process performed by the microscope system 1. 撮影位置登録後の表示画面G1を示した図である。It is a figure which showed the display screen G1 after the shooting position registration. 撮影位置選択後の表示画面G2を示した図である。It is a figure which showed the display screen G2 after selection of a shooting position. 顕微鏡システム1が行う撮影位置拡大表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of the imaging position enlargement display processing performed by the microscope system 1. 撮影位置選択後の表示画面G3を示した図である。It is a figure which showed the display screen G3 after selection of a shooting position. 撮影位置選択後の表示画面G4を示した図である。It is a figure which showed the display screen G4 after selection of a shooting position. 撮影位置選択後の表示画面G5を示した図である。It is a figure which showed the display screen G5 after selection of a shooting position. 顕微鏡システム1が行う別の撮影位置拡大表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of another imaging position enlargement display processing performed by the microscope system 1. 撮影位置選択後の表示画面G6を示した図である。It is a figure which showed the display screen G6 after selection of a shooting position. 撮影位置登録後の表示画面G7を示した図である。It is a figure which showed the display screen G7 after the shooting position registration. 撮影位置選択後の表示画面G8を示した図である。It is a figure which showed the display screen G8 after selection of a shooting position. 第2の実施形態に係る顕微鏡システムが行う撮影位置拡大表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of the imaging position enlargement display processing performed by the microscope system which concerns on 2nd Embodiment.

[第1の実施形態]
図1は、顕微鏡システム1の構成を例示した図である。図2は、制御装置20のハードウェア構成を例示した図である。以下、図1及び図2を参照しながら、顕微鏡システム1の構成について説明する。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of the microscope system 1. FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the control device 20. Hereinafter, the configuration of the microscope system 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

顕微鏡システム1は、図1に示すように、顕微鏡装置10と、顕微鏡装置10に接続された制御装置20を備えている。顕微鏡システム1は、さらに、それぞれ制御装置20に接続された表示装置30と入力装置(キーボード41、マウス42)を備えてもよい。 As shown in FIG. 1, the microscope system 1 includes a microscope device 10 and a control device 20 connected to the microscope device 10. The microscope system 1 may further include a display device 30 and an input device (keyboard 41, mouse 42) connected to the control device 20, respectively.

顕微鏡装置10は、例えば、蛍光顕微鏡であり、撮影装置11と、蛍光フィルタキューブ12と、レボルバ13と、対物レンズ(対物レンズ14、対物レンズ15)と、ステージ16と、コンデンサ17と、光源(光源18a、光源18b)を備えている。 The microscope device 10 is, for example, a fluorescence microscope, and is an imaging device 11, a fluorescence filter cube 12, a revolver 13, an objective lens (objective lens 14, objective lens 15), a stage 16, a condenser 17, and a light source ( A light source 18a and a light source 18b) are provided.

なお、顕微鏡システム1に含まれる顕微鏡装置は、蛍光顕微鏡に限らない。顕微鏡装置は、生物用でなく工業用であってもよい。また、顕微鏡装置は、蛍光観察法に限らず、明視野観察法、暗視野観察法、微分干渉観察法、位相差観察法などの他の顕微鏡法に対応しても良い。また、顕微鏡装置は、レーザ走査型の顕微鏡であってもよい。さらに、顕微鏡装置は、正立顕微鏡に限らず、倒立顕微鏡であってもよい。 The microscope device included in the microscope system 1 is not limited to a fluorescence microscope. The microscope device may be industrial rather than biological. Further, the microscope device is not limited to the fluorescence observation method, and may be compatible with other microscopy methods such as a bright field observation method, a dark field observation method, a differential interference contrast observation method, and a phase contrast observation method. Further, the microscope device may be a laser scanning type microscope. Further, the microscope device is not limited to the upright microscope, and may be an inverted microscope.

撮影装置11は、例えば、入射した観察光を電気信号に変換するイメージセンサを含む、デジタルカメラである。イメージセンサは、例えば、CCD(Charge Coupled Device)、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などである。撮影装置11は、被写体である標本Sを撮影して、顕微鏡画像を生成する。顕微鏡画像は、撮影装置11から制御装置20へ出力される。 The photographing apparatus 11 is, for example, a digital camera including an image sensor that converts incident observation light into an electric signal. The image sensor is, for example, a CCD (Charge Coupled Device), a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), or the like. The photographing apparatus 11 photographs a sample S, which is a subject, and generates a microscope image. The microscope image is output from the photographing device 11 to the control device 20.

顕微鏡画像は、被写体の画像であり、例えば、ライブ画像、静止画像などである。ライブ画像とは、広義には、指定されたフレームレートで顕微鏡装置10が取得した顕微鏡画像のことである。また、狭義には、指定されたフレームレートで顕微鏡装置10が取得した最新の顕微鏡画像のことである。一方、静止画像とは、画質を重視した設定で顕微鏡装置10が取得した顕微鏡画像のことである。 The microscope image is an image of the subject, for example, a live image, a still image, or the like. The live image is, in a broad sense, a microscope image acquired by the microscope device 10 at a specified frame rate. Further, in a narrow sense, it is the latest microscope image acquired by the microscope device 10 at a specified frame rate. On the other hand, the still image is a microscope image acquired by the microscope device 10 with a setting that emphasizes image quality.

撮影装置11は、制御装置20からの命令に従って、撮影動作を実行する。制御装置20は、露光時間、撮影感度などの撮影装置11の設定を変更することができる。また、撮影装置11では、自動露光制御が行われてもよい。自動露光制御のON/OFFは制御装置20からの命令により変更されてもよい。撮影装置11は、例えば、電気信号の増幅率(ゲイン)を変更することで撮影感度を変更してもよい。変更する対象となる増幅率は、アナログ信号の増幅率であっても、デジタル信号の増幅率であってもよい。撮影装置11は、例えば、ビニングを行うことで撮影感度を変更してもよい。 The photographing device 11 executes a photographing operation in accordance with a command from the control device 20. The control device 20 can change the settings of the photographing device 11 such as the exposure time and the photographing sensitivity. Further, the photographing apparatus 11 may perform automatic exposure control. The ON / OFF of the automatic exposure control may be changed by a command from the control device 20. The photographing device 11 may change the photographing sensitivity by, for example, changing the amplification factor (gain) of the electric signal. The amplification factor to be changed may be the amplification factor of an analog signal or the amplification factor of a digital signal. The photographing device 11 may change the photographing sensitivity by, for example, binning.

蛍光フィルタキューブ12は、例えば、ダイクロイックミラー、励起フィルタ、吸収フィルタを含んでいる。なお、蛍光フィルタキューブ12は、図示しないターレット若しくはスライダにより光路から挿脱自在に配置されても良い。 The fluorescence filter cube 12 includes, for example, a dichroic mirror, an excitation filter, and an absorption filter. The fluorescent filter cube 12 may be freely inserted and removed from the optical path by a turret or a slider (not shown).

レボルバ13は、光路上に配置する対物レンズを切り替える装置である。レボルバ13は、例えば、電動レボルバであり、制御装置20からの命令により対物レンズを切り替える。レボルバ13には、複数の対物レンズ(対物レンズ14、対物レンズ15、・・・)が装着されている。 The revolver 13 is a device for switching the objective lens arranged on the optical path. The revolver 13 is, for example, an electric revolver, and the objective lens is switched by a command from the control device 20. A plurality of objective lenses (objective lens 14, objective lens 15, ...) Are mounted on the revolver 13.

レボルバ13は、対物レンズの光軸方向に移動してもよい。即ち、レボルバ13は、顕微鏡装置10の焦準部として機能しても良い。レボルバ13は、図示しないボールネジに接続された図示しないステッピングモータを制御装置20が駆動させることにより、移動してもよい。ただし、レボルバ13のアクチュエータは、ボールネジとステッピングモータの組み合わせに限らない。例えば、ステッピングモータの代わりに超音波モータが使用されてもよい。また、アクチュエータには、移動量を検出するためのエンコーダが附属していてもよい。 The revolver 13 may move in the optical axis direction of the objective lens. That is, the revolver 13 may function as a focusing portion of the microscope device 10. The revolver 13 may be moved by driving a stepping motor (not shown) connected to a ball screw (not shown) by the control device 20. However, the actuator of the revolver 13 is not limited to the combination of the ball screw and the stepping motor. For example, an ultrasonic motor may be used instead of the stepping motor. Further, the actuator may be attached with an encoder for detecting the movement amount.

対物レンズ14及び対物レンズ15の各々は、顕微鏡対物レンズである。対物レンズ14と対物レンズ15は、例えば、無限遠補正型の対物レンズであり、互いに異なる倍率、即ち、異なる焦点距離を有してもよい。 Each of the objective lens 14 and the objective lens 15 is a microscope objective lens. The objective lens 14 and the objective lens 15 are, for example, infinity correction type objective lenses, and may have different magnifications, that is, different focal lengths.

ステージ16には、標本Sが配置される。ステージ16は、例えば、電動ステージであり、制御装置20からの命令により移動する。ステージ16は、図示しないボールネジに接続された図示しないステッピングモータを制御装置20が駆動させることにより、移動する。ただし、ステージ16のアクチュエータは、ボールネジとステッピングモータの組み合わせに限らない。例えば、ステッピングモータの代わりに超音波モータが使用されてもよい。また、アクチュエータには、移動量を検出するためのエンコーダが附属していてもよい。 A specimen S is arranged on the stage 16. The stage 16 is, for example, an electric stage, and moves according to a command from the control device 20. The stage 16 moves by driving a stepping motor (not shown) connected to a ball screw (not shown) by the control device 20. However, the actuator of the stage 16 is not limited to the combination of the ball screw and the stepping motor. For example, an ultrasonic motor may be used instead of the stepping motor. Further, the actuator may be attached with an encoder for detecting the movement amount.

ステージ16は、光路上に配置された対物レンズ(図1では、対物レンズ14)の光軸と直交する方向に移動する。ステージ16は、対物レンズの光軸方向に移動してもよい。即ち、ステージ16は、顕微鏡装置10の焦準部として機能してもよい。さらに、ステージ16は、対物レンズの光軸回りに回転する回転ステージであってもよい。 The stage 16 moves in a direction orthogonal to the optical axis of the objective lens (objective lens 14 in FIG. 1) arranged on the optical path. The stage 16 may move in the optical axis direction of the objective lens. That is, the stage 16 may function as a focusing portion of the microscope device 10. Further, the stage 16 may be a rotating stage that rotates around the optical axis of the objective lens.

コンデンサ17は、照明光を標本Sに照射するコンデンサレンズを含んでいる。コンデンサ17は、例えば、様々な顕微鏡法に対応可能なユニバーサルコンデンサであってもよい。また、コンデンサ17は、スイングアウトコンデンサであってもよい。さらに、コンデンサ17は、図示しないターレットに装着されてもよい。光路上に配置されるコンデンサは、ターレットに装着された複数のコンデンサから顕微鏡法及び/又は照明範囲に応じて選択されてもよい。 The condenser 17 includes a condenser lens that irradiates the sample S with illumination light. The capacitor 17 may be, for example, a universal capacitor compatible with various microscopy methods. Further, the capacitor 17 may be a swing-out capacitor. Further, the capacitor 17 may be mounted on a turret (not shown). The capacitors arranged on the optical path may be selected from a plurality of capacitors mounted on the turret according to the microscopy and / or the illumination range.

光源18aは、落射照明用の光源である。光源18aは、例えば、水銀ランプ、キセノンランプなどのランプ光源である。また、光源18aは、ライトガイド光源で代用されてもよい。光源18bは、透過照明用の光源であり、顕微鏡装置の本体の後方に取り付けられている。光源18bは、例えば、LED光源であるが、ハロゲン光源であってもよい。なお、光源18a及び光源18bの各々は、特定の種類の光源に限らない。顕微鏡装置10がレーザ走査型顕微鏡である場合には、光源18a及び光源18bの各々は、レーザ光源であってもよい。光源18a及び光源18bは、制御装置20からの命令により、照明光を出射する。また、光源18a及び光源18bは、制御装置20からの命令により、照明光の発光量を変更してもよい。 The light source 18a is a light source for epi-illumination. The light source 18a is a lamp light source such as a mercury lamp or a xenon lamp. Further, the light source 18a may be replaced with a light guide light source. The light source 18b is a light source for transmitted illumination and is attached to the rear of the main body of the microscope device. The light source 18b is, for example, an LED light source, but may be a halogen light source. Each of the light source 18a and the light source 18b is not limited to a specific type of light source. When the microscope device 10 is a laser scanning microscope, each of the light source 18a and the light source 18b may be a laser light source. The light source 18a and the light source 18b emit illumination light according to a command from the control device 20. Further, the light source 18a and the light source 18b may change the emission amount of the illumination light by a command from the control device 20.

制御装置20は、例えば、標準的なコンピュータである。制御装置20は、図2に示すように、プロセッサ21、メモリ22、I/Oインタフェース23、ストレージ24、可搬記憶媒体28が収容される可搬記憶媒体駆動装置25、NWインタフェース26を備える。これらの構成要素はバス27によって相互に接続されている。 The control device 20 is, for example, a standard computer. As shown in FIG. 2, the control device 20 includes a processor 21, a memory 22, an I / O interface 23, a storage 24, a portable storage medium driving device 25 in which the portable storage medium 28 is housed, and a NW interface 26. These components are interconnected by a bus 27.

プロセッサ21は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)などを含み、プログラムを実行してプログラムされた処理を行う。 The processor 21 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), and the like, and executes a program to perform programmed processing.

メモリ22は、例えば、RAM(Random Access Memory)である。メモリ22は、プログラムの実行の際に、ストレージ24又は可搬記憶媒体28に記憶されているプログラムまたはデータを記憶するワークメモリとして機能する。 The memory 22 is, for example, a RAM (Random Access Memory). The memory 22 functions as a work memory for storing the program or data stored in the storage 24 or the portable storage medium 28 when the program is executed.

I/O(Input/Output)インタフェース23は、例えば、USB(Universal Serial Bus)インタフェース回路、HDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)回路などである。I/Oインタフェース23には、顕微鏡装置10、表示装置30、及び入力装置(キーボード41、マウス42)が接続されている。ストレージ24は、例えば、ハードディスク、フラッシュメモリであり、主に各種データ及びプログラムの記憶に用いられる。 The I / O (Input / Output) interface 23 is, for example, a USB (Universal Serial Bus) interface circuit, an HDMI (registered trademark) (High-Definition Multimedia Interface) circuit, or the like. A microscope device 10, a display device 30, and an input device (keyboard 41, mouse 42) are connected to the I / O interface 23. The storage 24 is, for example, a hard disk or a flash memory, and is mainly used for storing various data and programs.

可搬記憶媒体駆動装置25は、光ディスク、コンパクトフラッシュ(登録商標)等の可搬記憶媒体28を収容するものである。可搬記憶媒体28は、ストレージ24を補助する役割を有する。メモリ22、ストレージ24、及び、可搬記憶媒体28は、それぞれプログラムを記憶した非一過性のコンピュータ読取可能記憶媒体の一例である。 The portable storage medium driving device 25 accommodates a portable storage medium 28 such as an optical disk and a compact flash (registered trademark). The portable storage medium 28 has a role of assisting the storage 24. The memory 22, the storage 24, and the portable storage medium 28 are examples of non-transient computer-readable storage media that store programs, respectively.

NW(Network)インタフェース26は、例えば、LAN(Local Area Network)カードなどである。NWインタフェース26は、ネットワーク経由で図示しない装置と通信してもよい。NWインタフェース26を経由して顕微鏡システム1の外部の装置からデータを受信してもよく、NWインタフェース26を経由して顕微鏡システム1で取得したデータを外部の装置へ送信しても良い。 The NW (Network) interface 26 is, for example, a LAN (Local Area Network) card or the like. The NW interface 26 may communicate with a device (not shown) via a network. Data may be received from an external device of the microscope system 1 via the NW interface 26, or data acquired by the microscope system 1 may be transmitted to the external device via the NW interface 26.

表示装置30は、例えば、液晶ディスプレイ、有機EL(OLED)ディスプレイ、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイなどである。表示装置30は、制御装置20から入力される表示信号に基づいて各種の画面を表示する。 The display device 30 is, for example, a liquid crystal display, an organic EL (OLED) display, a CRT (Cathode Ray Tube) display, or the like. The display device 30 displays various screens based on the display signal input from the control device 20.

入力装置(キーボード41、マウス42)は、顕微鏡システム1の利用者が直接操作する装置であり、利用者の操作に応じた操作信号を制御装置20へ出力する。顕微鏡システム1は、キーボード、マウスに加えて又は代わりに、ジョイスティック、タッチパネル、スタイラスなどを含んでもよい。 The input device (keyboard 41, mouse 42) is a device directly operated by the user of the microscope system 1, and outputs an operation signal corresponding to the user's operation to the control device 20. The microscope system 1 may include, in addition to or instead of a keyboard, a mouse, a joystick, a touch panel, a stylus, and the like.

なお、図2に示す構成は、制御装置20のハードウェア構成の一例であり、制御装置20はこの構成に限定されるものではない。制御装置20は、汎用装置ではなく専用装置であってもよい。例えば、ソフトウェアプログラムを読み込んで実行するプロセッサ21の代わりに又は加えて、専用設計の電気回路を備えてもよい。 The configuration shown in FIG. 2 is an example of the hardware configuration of the control device 20, and the control device 20 is not limited to this configuration. The control device 20 may be a dedicated device instead of a general-purpose device. For example, a specially designed electric circuit may be provided in place of or in addition to the processor 21 that reads and executes a software program.

図3は、顕微鏡システム1が行う処理のフローチャートである。図4は、ナビゲーション画像M2について説明するための図である。図5は、撮影位置登録前の表示画面Gを示した図である。図6は、顕微鏡システム1が行う撮影位置登録処理のフローチャートである。図7は、撮影位置登録後の表示画面G1を示した図である。以下、図3から図7を参照しながら、顕微鏡システム1がタイムラプス撮影を行う場合を例に、顕微鏡システム1が行う処理について詳細に説明する。 FIG. 3 is a flowchart of the process performed by the microscope system 1. FIG. 4 is a diagram for explaining the navigation image M2. FIG. 5 is a diagram showing the display screen G before registering the shooting position. FIG. 6 is a flowchart of the photographing position registration process performed by the microscope system 1. FIG. 7 is a diagram showing the display screen G1 after the shooting position is registered. Hereinafter, the processing performed by the microscope system 1 will be described in detail with reference to FIGS. 3 to 7, taking as an example the case where the microscope system 1 performs time-lapse photography.

顕微鏡システム1の利用者が入力装置を操作し、プロセッサ21が所定のアプリケーションプログラムを実行することで、図3の処理が開始される。 The process of FIG. 3 is started when the user of the microscope system 1 operates the input device and the processor 21 executes a predetermined application program.

まず、顕微鏡システム1は、ナビゲーション画像M2を構築する(ステップS10)。顕微鏡システム1は、表示装置30に表示されているライブ画像が標本Sのどの範囲の画像であるかを容易に把握可能とするために、ナビゲーション画像M2を構築し、ナビゲーション画像M2上にライブ画像に対応する領域(視野)を示すマークを表示する。ここで、ナビゲーション画像M2とは、顕微鏡装置10の視野よりも広い領域に対応する画像であり、第2の画像ともいう。これに対して、ライブ画像は、顕微鏡装置10の視野に対応する画像であり、第1の画像とも言う。 First, the microscope system 1 constructs the navigation image M2 (step S10). The microscope system 1 constructs a navigation image M2 in order to easily grasp which range of the sample S the live image displayed on the display device 30 is, and the live image is displayed on the navigation image M2. A mark indicating the area (field of view) corresponding to is displayed. Here, the navigation image M2 is an image corresponding to a region wider than the field of view of the microscope device 10, and is also referred to as a second image. On the other hand, the live image is an image corresponding to the field of view of the microscope device 10, and is also called a first image.

ナビゲーション画像M2は、図4に示すように、顕微鏡装置10が取得した複数の静止画像(E1~E12)を貼り合わせることで生成される。静止画像E1~E12に対応する領域は、隣接する領域が互いに一部で重複するように決定されている。これにより、重複領域の画像情報を利用して、複数の静止画像を正しい位置関係で貼り合せることが可能となる。なお、図4では、標本Sの全体がナビゲーション画像M2に収まっているが、ナビゲーション画像M2は必ずしも標本S全体を含まなくてもよい。ナビゲーション画像M2は、利用者が入力装置を用いて指定した領域に対して、生成されてもよい。 As shown in FIG. 4, the navigation image M2 is generated by laminating a plurality of still images (E1 to E12) acquired by the microscope device 10. The regions corresponding to the still images E1 to E12 are determined so that adjacent regions partially overlap each other. This makes it possible to combine a plurality of still images in the correct positional relationship by using the image information of the overlapping area. In FIG. 4, the entire sample S is contained in the navigation image M2, but the navigation image M2 does not necessarily have to include the entire sample S. The navigation image M2 may be generated for an area designated by the user using the input device.

ステップS10では、ステージ16が静止画像E1~E12の各々に対応する位置へ順番に移動し、各位置で撮影装置11が撮影動作を行う。これにより、顕微鏡装置10は、静止画像E1~E12を取得し、取得した静止画像E1~E12を制御装置20へ出力する。制御装置20は、顕微鏡装置10から受信した静止画像とともに、座標情報をストレージ24に格納する。座標情報は、例えば、ステージ16を動かすために、制御装置20が顕微鏡装置10への指示に用いた座標情報である。また、座標情報は、ステージ16に含まれる図示しないエンコーダからの出力に基づいて制御装置20が算出した座標情報であってもよい。 In step S10, the stage 16 sequentially moves to the positions corresponding to each of the still images E1 to E12, and the photographing apparatus 11 performs an imaging operation at each position. As a result, the microscope device 10 acquires the still images E1 to E12 and outputs the acquired still images E1 to E12 to the control device 20. The control device 20 stores the coordinate information in the storage 24 together with the still image received from the microscope device 10. The coordinate information is, for example, the coordinate information used by the control device 20 for instructing the microscope device 10 in order to move the stage 16. Further, the coordinate information may be coordinate information calculated by the control device 20 based on the output from the encoder (not shown) included in the stage 16.

ステップS10では、その後、制御装置20は、位置合わせ処理を行って静止画像E1~E12についての貼り合わせ位置を決定する。位置合わせ処理の具体的な方法は、特に限定しないが、SAD(Sum of Absolute Differences)、SSD(Sum of Squared Differences)、NCC(Normalized Cross Correlation)、又は、POC(Phase-Only Correlation)を評価関数としたマッチング技術を用いることができる。 In step S10, after that, the control device 20 performs an alignment process to determine the bonding position for the still images E1 to E12. The specific method of alignment processing is not particularly limited, but SAD (Sum of Absolute Differences), SSD (Sum of Squared Differences), NCC (Normalized Cross Correlation), or POC (Phase-Only Correlation) is an evaluation function. It is possible to use the matching technique described above.

ステップS10では、さらに、制御装置20は、決定した貼り合せ位置に従って、静止画像E1~E12を貼り合わせる。この際、画像のつなぎ目が目立たなくなるような画像処理が行われてもよい。 In step S10, the control device 20 further bonds the still images E1 to E12 according to the determined bonding position. At this time, image processing may be performed so that the joints of the images are inconspicuous.

ステップS10が完了すると、制御装置20は、図5に示すように、ライブ画像M1と、ナビゲーション画像M2と、撮影位置リストL1と、を含む表示画面Gを、表示装置30に表示させる。撮影位置リストL1には、登録済みの撮影位置での撮影のための情報(以降、単に、撮影情報と記す。)がリストされる。撮影情報は、登録済みの撮影位置毎の情報であり、撮影位置の情報(XYZ座標)、その他の撮影条件の情報(例えば、顕微鏡法、撮影倍率、タイムラプス撮影の有無、撮影時間間隔、Zスタック撮影の有無、Zスタック範囲、マルチチャンネル撮影の有無、マルチチャンネル撮影で使用する複数の蛍光フィルタキューブ)を含む。ただし、撮影位置の登録前の時点では、図5に示すように、撮影位置リストL1には、撮影情報は含まれていない。また、ナビゲーション画像M2上には、ライブ画像に対応する領域(視野)を示す矩形マークLが表示される。 When step S10 is completed, the control device 20 causes the display device 30 to display the display screen G including the live image M1, the navigation image M2, and the shooting position list L1 as shown in FIG. In the shooting position list L1, information for shooting at the registered shooting position (hereinafter, simply referred to as shooting information) is listed. The shooting information is information for each registered shooting position, and information on the shooting position (XYZ coordinates) and other shooting conditions (for example, microscopy, shooting magnification, presence / absence of time-lapse shooting, shooting time interval, Z stack). Includes shooting presence / absence, Z stack range, presence / absence of multi-channel shooting, multiple fluorescent filter cubes used in multi-channel shooting). However, before the registration of the shooting position, as shown in FIG. 5, the shooting position list L1 does not include the shooting information. Further, on the navigation image M2, a rectangular mark L indicating an area (field of view) corresponding to the live image is displayed.

次に、顕微鏡システム1は、撮影位置を登録する(ステップS20)。顕微鏡システム1は、タイムラプス撮影で撮影を行う位置の指定を受け付けて、指定された位置を撮影位置として登録する。ステップS20の詳細を、図6に示す。 Next, the microscope system 1 registers the imaging position (step S20). The microscope system 1 accepts designation of a position for shooting in time-lapse shooting, and registers the designated position as a shooting position. Details of step S20 are shown in FIG.

ステップS20では、制御装置20は、ウィンドウW内に設けられた位置登録ボタンが押下されたか否かを監視し(ステップS21)、位置登録ボタンが押下されたことを検出すると、現在の顕微鏡装置10の視野に対応する静止画像を取得する(ステップS22)。その後、制御装置20は、ナビゲーション画像M2上の矩形マークLと同じ位置に登録済みの撮影位置を示す矩形マークRを追加する(ステップS23)。さらに、制御装置20は、顕微鏡装置10の現在の視野の位置情報を用いて撮影位置リストL1を更新する(ステップS24)。具体的には、制御装置20は、顕微鏡装置10の現在の視野の位置情報を撮影位置リストL1に登録済みの撮影位置の情報として追加し、顕微鏡装置10の現在の視野の位置を撮影位置として登録する。これにより、制御装置20は、登録済みの撮影位置の情報を含む撮影位置リストL1と、制御装置20の視野に対応するライブ画像M1と、視野よりも広い領域に対応するナビゲーション画像M2と、を含む表示画面を表示装置30に表示させる。 In step S20, the control device 20 monitors whether or not the position registration button provided in the window W is pressed (step S21), and when it detects that the position registration button is pressed, the current microscope device 10 Acquire a still image corresponding to the field of view of (step S22). After that, the control device 20 adds a rectangular mark R indicating a registered shooting position at the same position as the rectangular mark L on the navigation image M2 (step S23). Further, the control device 20 updates the imaging position list L1 using the position information of the current field of view of the microscope device 10 (step S24). Specifically, the control device 20 adds the position information of the current field of view of the microscope device 10 as the information of the shooting position registered in the shooting position list L1, and uses the position of the current field of view of the microscope device 10 as the shooting position. to register. As a result, the control device 20 obtains the shooting position list L1 including the registered shooting position information, the live image M1 corresponding to the field of view of the control device 20, and the navigation image M2 corresponding to a region wider than the field of view. The display device 30 is displayed on the display screen including the display screen.

ステップS20では、制御装置20は、以上のステップS21からステップS24までの処理を撮影位置の登録が全て終了するまで繰り返す。なお、制御装置20は、例えば、ウィンドウW内の撮影ボタンが押下されることで、撮影位置の登録を終了する(ステップS25YES)。 In step S20, the control device 20 repeats the above processes from step S21 to step S24 until all the registration of the photographing position is completed. The control device 20 ends the registration of the shooting position by, for example, pressing the shooting button in the window W (step S25YES).

図7は、4つの撮影位置の登録後に表示装置30に表示される表示画面G1を示している。4つの撮影位置が登録されると、制御装置20は、登録済みの4つの撮影位置に対応する4つの撮影情報を含む撮影位置リストL1と、ライブ画像M1と、ナビゲーション画像M2と、を含む表示画面G1を表示装置30に表示させる。また、ナビゲーション画像M2上には、ライブ画像に対応する領域(視野)を示す矩形マークLに加えて、登録済みの撮影位置を示す矩形マークRが表示されている。なお、4つの矩形マークRの各々は、撮影位置リストL1に含まれている4つの撮影情報の各々と対を成している。 FIG. 7 shows a display screen G1 displayed on the display device 30 after registering the four shooting positions. When the four shooting positions are registered, the control device 20 displays a display including a shooting position list L1 including four shooting information corresponding to the four registered shooting positions, a live image M1, and a navigation image M2. The screen G1 is displayed on the display device 30. Further, on the navigation image M2, in addition to the rectangular mark L indicating the area (field of view) corresponding to the live image, the rectangular mark R indicating the registered shooting position is displayed. Each of the four rectangular marks R is paired with each of the four shooting information included in the shooting position list L1.

最後に、顕微鏡システム1は、撮影位置を撮影する(ステップS30)。顕微鏡システム1は、ウィンドウW内の撮影ボタンが押下されると、登録済みの撮影位置を順番に撮影し、静止画像を取得する。具体的には、ステージ16が登録済みの撮影位置へ順番に移動し、各位置で撮影装置11が撮影動作を行う。これにより、顕微鏡装置10は、登録済みの撮影位置の各々で静止画像を取得し、取得した静止画像を制御装置20へ出力する。制御装置20は、顕微鏡装置10から受信した静止画像とともに、座標情報をストレージ24に格納する。なお、タイムラプス撮影が行われる撮影位置については、撮影情報に含まれている時間間隔で撮影が繰り返し行われる。 Finally, the microscope system 1 photographs the imaging position (step S30). When the photographing button in the window W is pressed, the microscope system 1 photographs the registered imaging positions in order and acquires a still image. Specifically, the stage 16 moves to the registered shooting positions in order, and the shooting device 11 performs a shooting operation at each position. As a result, the microscope device 10 acquires a still image at each of the registered shooting positions, and outputs the acquired still image to the control device 20. The control device 20 stores the coordinate information in the storage 24 together with the still image received from the microscope device 10. As for the shooting position where time-lapse shooting is performed, shooting is repeated at time intervals included in the shooting information.

図8は、撮影位置選択後の表示画面G2を示した図である。図9は、顕微鏡システム1が行う撮影位置拡大表示処理のフローチャートである。以下、図8及び図9を参照しながら、顕微鏡システム1が行う撮影位置拡大表示処理について詳細に説明する。 FIG. 8 is a diagram showing a display screen G2 after selecting a shooting position. FIG. 9 is a flowchart of the imaging position enlargement display process performed by the microscope system 1. Hereinafter, the imaging position enlargement display process performed by the microscope system 1 will be described in detail with reference to FIGS. 8 and 9.

図9に示す撮影位置拡大表示処理は、表示制御方法の一例であり、少なくとも1つの撮影位置が登録されている状態において、制御装置20により行われる。顕微鏡システム1は、まず、撮影位置リストL1内の撮影情報が選択されたか否かを判定する(ステップS41)。 The shooting position enlargement display process shown in FIG. 9 is an example of a display control method, and is performed by the control device 20 in a state where at least one shooting position is registered. First, the microscope system 1 determines whether or not the imaging information in the imaging position list L1 is selected (step S41).

ステップS41では、制御装置20は、撮影位置リストL1でクリックイベントが発生したときに、撮影位置リストL1に含まれている撮影情報が選択されたと判定してもよい。また、制御装置20は、撮影位置リストL1でマウスオーバーイベントが発生したときに、撮影位置リストL1に含まれている撮影情報が選択されたと判定してもよい。なお、図8には、撮影位置リストL1に含まれている2番目の撮影情報が選択された様子が示されている。 In step S41, the control device 20 may determine that the shooting information included in the shooting position list L1 has been selected when the click event occurs in the shooting position list L1. Further, the control device 20 may determine that the shooting information included in the shooting position list L1 is selected when the mouseover event occurs in the shooting position list L1. Note that FIG. 8 shows that the second shooting information included in the shooting position list L1 is selected.

顕微鏡システム1は、撮影位置リストL1に含まれている撮影情報が選択されると、選択された撮影情報に対応する撮影位置の拡大画像M3を表示する(ステップS42)。拡大画像M3は、選択された撮影情報に対応する撮影位置をその選択よりも前に撮影した画像であり、第3の画像ともいう。拡大画像M3は、図6のステップS22で取得した画像であってもよい。つまり、制御装置20が選択された撮影情報に対応する撮影位置を登録するときに、顕微鏡装置10がその撮影位置を撮影した画像であってもよい。また、拡大画像M3は、ナビゲーション画像M2の一部であってもよい。 When the imaging information included in the imaging position list L1 is selected, the microscope system 1 displays an enlarged image M3 of the imaging position corresponding to the selected imaging information (step S42). The enlarged image M3 is an image taken before the selection of the shooting position corresponding to the selected shooting information, and is also referred to as a third image. The enlarged image M3 may be the image acquired in step S22 of FIG. That is, when the control device 20 registers the shooting position corresponding to the selected shooting information, the microscope device 10 may take a picture of the shooting position. Further, the enlarged image M3 may be a part of the navigation image M2.

ステップS42では、制御装置20は、拡大画像M3をナビゲーション画像M2の表示倍率よりも高い表示倍率で表示装置30に表示させる。つまり、ナビゲーション画像M2上の矩形マークRよりも大きな表示サイズで拡大画像M3を表示する。これにより、利用者は、ナビゲーション画像M2に含まれている撮影位置をナビゲーション画像M2よりも拡大された画像で確認することができる。 In step S42, the control device 20 causes the display device 30 to display the enlarged image M3 at a display magnification higher than the display magnification of the navigation image M2. That is, the enlarged image M3 is displayed with a display size larger than the rectangular mark R on the navigation image M2. As a result, the user can confirm the shooting position included in the navigation image M2 with an image enlarged from the navigation image M2.

拡大画像M3がステップS22で取得した画像である場合には、制御装置20は、拡大画像M3をそのままの倍率で表示してもよい。つまり、撮影倍率と同じ表示倍率で拡大画像M3を表示してもよい。また、拡大画像M3がナビゲーション画像M2の一部である場合には、制御装置20は、ナビゲーション画像M2の一部を拡大して表示する。つまり、撮影倍率よりも高い表示倍率で拡大画像M3を表示する。 When the enlarged image M3 is an image acquired in step S22, the control device 20 may display the enlarged image M3 at the same magnification. That is, the enlarged image M3 may be displayed at the same display magnification as the shooting magnification. When the enlarged image M3 is a part of the navigation image M2, the control device 20 enlarges and displays a part of the navigation image M2. That is, the enlarged image M3 is displayed at a display magnification higher than the shooting magnification.

なお、本明細書では、表示倍率とは、表示画面上における画像の大きさ(寸法)/画像に対応する領域の実際の大きさ(寸法)のことである。また、撮影倍率とは、撮影時における顕微鏡装置10の光学系の倍率のことである。 In the present specification, the display magnification is the size (dimension) of the image on the display screen / the actual size (dimension) of the area corresponding to the image. The photographing magnification is the magnification of the optical system of the microscope device 10 at the time of photographing.

ステップS42では、制御装置20は、図8に示すように、表示装置30に、拡大画像M3をナビゲーション画像M2に含まれる拡大画像M3に対応する撮影位置と関連付けた状態で表示させることが望ましい。これにより、利用者は、選択した撮影位置が標本S中のどの位置であるかを把握することができる。 In step S42, as shown in FIG. 8, it is desirable that the control device 20 causes the display device 30 to display the magnified image M3 in a state of being associated with the shooting position corresponding to the magnified image M3 included in the navigation image M2. As a result, the user can grasp which position in the sample S the selected imaging position is.

また、制御装置20は、図8に示すように、拡大画像M3を、ライブ画像M1と重ならない位置で、表示装置30に表示させてもよい。これにより、利用者は、ライブ画像M1と登録済みの撮影位置の画像(拡大画像M3)を比較することができる。 Further, as shown in FIG. 8, the control device 20 may display the enlarged image M3 on the display device 30 at a position that does not overlap with the live image M1. Thereby, the user can compare the live image M1 with the image of the registered shooting position (enlarged image M3).

また、制御装置20は、図8に示すように、拡大画像M3を、撮影位置リストL1の選択された撮影情報と重ならない位置で、表示装置30に表示させてもよい。これにより、利用者は、登録済みの撮影位置の画像(拡大画像M3)を表示しながら、撮影情報を確認することができる。また、利用者は、登録済みの撮影位置の画像(拡大画像M3)を見ながら、撮影情報を編集することもできる。 Further, as shown in FIG. 8, the control device 20 may display the enlarged image M3 on the display device 30 at a position that does not overlap with the selected shooting information in the shooting position list L1. As a result, the user can confirm the shooting information while displaying the image (enlarged image M3) of the registered shooting position. The user can also edit the shooting information while viewing the image of the registered shooting position (enlarged image M3).

以上のように、顕微鏡システム1では、撮影位置リストL1に含まれる任意の撮影情報を選択するだけで、表示画面G2上に撮影位置の拡大画像M3が表示される。従って、登録済みの撮影位置の画像を容易に確認することができる。また、顕微鏡システム1では、利用者の選択よりも前に取得された画像が拡大画像M3として表示される。このため、撮影位置の画像を確認するために、顕微鏡装置10の視野を移動する必要がない。つまり、ステージ16の移動などの機械的動作が不要であり、即座に拡大画像M3を表示することが可能であるため、利用者は撮影位置の画像を早期に確認することができる。また、顕微鏡システム1では、撮影位置の画像を確認する度にライブ画像取得又は静止画像取得のための撮影を行う必要がない。このため、撮影に伴って生じる標本Sへのダメージを抑制することができる。特に、顕微鏡装置10が蛍光観察を行う蛍光顕微鏡の場合には、蛍光物質の褪色の進行を抑えることができるため、特に望ましい。 As described above, in the microscope system 1, the enlarged image M3 of the shooting position is displayed on the display screen G2 only by selecting arbitrary shooting information included in the shooting position list L1. Therefore, the image of the registered shooting position can be easily confirmed. Further, in the microscope system 1, the image acquired before the user's selection is displayed as the magnified image M3. Therefore, it is not necessary to move the field of view of the microscope device 10 in order to confirm the image at the imaging position. That is, no mechanical operation such as movement of the stage 16 is required, and the enlarged image M3 can be displayed immediately, so that the user can confirm the image at the shooting position at an early stage. Further, in the microscope system 1, it is not necessary to perform shooting for live image acquisition or still image acquisition every time the image at the shooting position is confirmed. Therefore, it is possible to suppress damage to the specimen S caused by imaging. In particular, when the microscope device 10 is a fluorescence microscope for observing fluorescence, it is particularly desirable because it can suppress the progress of fading of the fluorescent substance.

図10及び図11は、顕微鏡システム1が表示する表示画面の変形例である。なお、図10は、撮影位置選択後の表示画面G3を示した図である。図11は、撮影位置選択後の表示画面G4を示した図である。 10 and 11 are modified examples of the display screen displayed by the microscope system 1. Note that FIG. 10 is a diagram showing the display screen G3 after the shooting position is selected. FIG. 11 is a diagram showing a display screen G4 after selecting a shooting position.

顕微鏡システム1は、撮影位置リストL1に含まれている撮影情報が選択された場合に、図10に示す表示画面G3を表示装置30に表示させてもよい。つまり、制御装置20は、表示装置30に、拡大画像M3を、撮影位置リストL1の選択された情報と関連付けた状態で表示させてもよい。その際、ナビゲーション画像M2に含まれている、選択した情報に対応する撮影位置を他の撮影位置と区別して表示してもよい。例えば、矩形マークRの色、矩形マーク内の透過率等を変更することで、その撮影位置を他の撮影位置と区別してもよい。その撮影位置の矩形マークRを強調表示してもよい。 When the imaging information included in the imaging position list L1 is selected, the microscope system 1 may display the display screen G3 shown in FIG. 10 on the display device 30. That is, the control device 20 may display the enlarged image M3 on the display device 30 in a state of being associated with the selected information in the shooting position list L1. At that time, the shooting position corresponding to the selected information included in the navigation image M2 may be displayed separately from other shooting positions. For example, the shooting position may be distinguished from other shooting positions by changing the color of the rectangular mark R, the transmittance in the rectangular mark, and the like. The rectangular mark R at the shooting position may be highlighted.

また、顕微鏡システム1は、撮影位置リストL1に含まれている撮影情報が選択された場合に、図11に示す表示画面G4を表示装置30に表示させてもよい。つまり、制御装置20は、表示装置30に、ライブ画像M1、ナビゲーション画像M2、及び、撮影位置リストL1を含むウィンドウWとは別のウィンドウW1内に、拡大画像M3を表示させてもよい。 Further, the microscope system 1 may display the display screen G4 shown in FIG. 11 on the display device 30 when the imaging information included in the imaging position list L1 is selected. That is, the control device 20 may cause the display device 30 to display the enlarged image M3 in the window W1 different from the window W including the live image M1, the navigation image M2, and the shooting position list L1.

これにより、利用者は、ウィンドウW1をウィンドウWに対して移動させることで、拡大画像M3を、利用者が望む任意の情報(ライブ画像M1、ナビゲーション画像M2、撮影情報など)と同時に確認することができる。 As a result, the user moves the window W1 with respect to the window W to confirm the enlarged image M3 at the same time as any information desired by the user (live image M1, navigation image M2, shooting information, etc.). Can be done.

図12は、撮影位置選択後の表示画面G5を示した図である。図13は、顕微鏡システム1が行う別の撮影位置拡大表示処理のフローチャートである。以下、図12及び図13を参照しながら、顕微鏡システム1が行う別の撮影位置拡大表示処理について詳細に説明する。 FIG. 12 is a diagram showing a display screen G5 after selecting a shooting position. FIG. 13 is a flowchart of another imaging position enlargement display process performed by the microscope system 1. Hereinafter, another imaging position enlargement display process performed by the microscope system 1 will be described in detail with reference to FIGS. 12 and 13.

図13に示す撮影位置拡大表示処理は、表示制御方法の一例であり、図9に示す撮影位置拡大表示処理と同様に、少なくとも1つの撮影位置が登録されている状態において、制御装置20により行われる。顕微鏡システム1は、まず、ナビゲーション画像M2に含まれる登録済みの撮影位置が選択されたか否かを判定する(ステップS51)。 The shooting position enlargement display process shown in FIG. 13 is an example of the display control method, and is performed by the control device 20 in a state where at least one shooting position is registered, as in the shooting position enlargement display process shown in FIG. Will be. First, the microscope system 1 determines whether or not the registered shooting position included in the navigation image M2 has been selected (step S51).

ステップS51では、制御装置20は、ナビゲーション画像M2に含まれる登録済みの撮影位置でクリックイベントが発生したときに、撮影位置が選択されたと判定してもよい。また、制御装置20は、ナビゲーション画像M2に含まれる登録済みの撮影位置でマウスオーバーイベントが発生したときに、撮影位置が選択されたと判定してもよい。なお、図12には、撮影位置リストL1に含まれている2番目の撮影情報に対応する撮影位置が選択された様子が示されている。 In step S51, the control device 20 may determine that the shooting position has been selected when a click event occurs at the registered shooting position included in the navigation image M2. Further, the control device 20 may determine that the shooting position is selected when the mouse over event occurs at the registered shooting position included in the navigation image M2. Note that FIG. 12 shows that the shooting position corresponding to the second shooting information included in the shooting position list L1 is selected.

顕微鏡システム1は、撮影位置が選択されると、選択された撮影位置の拡大画像M3を表示する(ステップS52)。ステップS52の処理は、図9のステップS42の処理と同様である。拡大画像M3は、選択された撮影位置をその選択よりも前に撮影した画像(第3の画像)である。 When the imaging position is selected, the microscope system 1 displays an enlarged image M3 of the selected imaging position (step S52). The process of step S52 is the same as the process of step S42 of FIG. The enlarged image M3 is an image (third image) taken at the selected shooting position before the selection.

ステップS52では、制御装置20は、図12に示すように、表示装置30に、拡大画像M3をナビゲーション画像M2に含まれる拡大画像M3に対応する撮影位置と関連付けた状態で表示させる。また、制御装置20は、図12に示すように、撮影位置リストL1において、その撮影位置に対応する撮影情報を他の撮影情報と区別して表示することが望ましい。これにより、利用者は、拡大画像M3に対応する撮影位置の撮影情報を、把握することができる。 In step S52, as shown in FIG. 12, the control device 20 causes the display device 30 to display the enlarged image M3 in a state of being associated with the shooting position corresponding to the enlarged image M3 included in the navigation image M2. Further, as shown in FIG. 12, it is desirable that the control device 20 displays the shooting information corresponding to the shooting position in the shooting position list L1 separately from other shooting information. As a result, the user can grasp the shooting information of the shooting position corresponding to the enlarged image M3.

図14は、顕微鏡システム1が表示する表示画面の変形例であり、撮影位置選択後の表示画面G6を示した図である。顕微鏡システム1は、撮影位置が選択された場合に、図14に示す表示画面G6を表示装置30に表示させてもよい。つまり、制御装置20は、表示装置30に、拡大画像M3を、選択された撮影位置に対応する撮影情報と関連付けた状態で表示させてもよい。 FIG. 14 is a modification of the display screen displayed by the microscope system 1, and is a diagram showing the display screen G6 after selecting the imaging position. When the imaging position is selected, the microscope system 1 may display the display screen G6 shown in FIG. 14 on the display device 30. That is, the control device 20 may display the enlarged image M3 on the display device 30 in a state of being associated with the shooting information corresponding to the selected shooting position.

[第2の実施形態]
本実施形態に係る顕微鏡システムは、図1に示す顕微鏡システム1と同様の構成を有する。このため、本実施形態に係る顕微鏡システムに含まれる構成要素については、顕微鏡システム1に含まれる構成要素と同じ符号で参照する。本実施形態に係る顕微鏡システムは、対応する領域(観察範囲)の広さが異なる複数のナビゲーション画像を表示する点が、顕微鏡システム1とは異なっている。
[Second Embodiment]
The microscope system according to the present embodiment has the same configuration as the microscope system 1 shown in FIG. Therefore, the components included in the microscope system according to the present embodiment are referred to with the same reference numerals as the components included in the microscope system 1. The microscope system according to the present embodiment is different from the microscope system 1 in that it displays a plurality of navigation images having different areas (observation ranges).

図15は、撮影位置登録後の表示画面G7を示した図である。図15に示すように、表示画面G7は、顕微鏡装置10の視野よりも広い領域に対応するナビゲーション画像M2に加えて、ナビゲーション画像M2に対応する領域を含み且つナビゲーション画像M2に対応する領域よりも広い領域に対応するナビゲーション画像M4を含んでいる。このような画面構成は、例えば、複数の標本に対してタイムラプス撮影を行う場合などに好適である。 FIG. 15 is a diagram showing the display screen G7 after the shooting position is registered. As shown in FIG. 15, the display screen G7 includes a region corresponding to the navigation image M2 in addition to the navigation image M2 corresponding to a region wider than the field of view of the microscope device 10, and is larger than the region corresponding to the navigation image M2. A navigation image M4 corresponding to a large area is included. Such a screen configuration is suitable, for example, when time-lapse photography is performed on a plurality of specimens.

図16は、撮影位置選択後の表示画面G8を示した図である。図17は、本実施形態に係る顕微鏡システムが行う撮影位置拡大表示処理のフローチャートである。以下、図16及び図17を参照しながら、本実施形態に係る顕微鏡システムが行う撮影位置拡大表示処理について詳細に説明する。 FIG. 16 is a diagram showing a display screen G8 after selecting a shooting position. FIG. 17 is a flowchart of the imaging position enlargement display process performed by the microscope system according to the present embodiment. Hereinafter, the imaging position enlargement display process performed by the microscope system according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 16 and 17.

図17に示す撮影位置拡大表示処理は、表示制御方法の一例であり、図9及び図13に示す撮影位置拡大表示処理と同様に、少なくとも1つの撮影位置が登録されている状態において、制御装置20により行われる。顕微鏡システムは、まず、撮影位置リストL1内の撮影情報が選択されたか否かを判定する(ステップS61)。この処理は、図9のステップS41と同様である。 The shooting position enlargement display process shown in FIG. 17 is an example of a display control method, and like the shooting position enlargement display process shown in FIGS. 9 and 13, the control device is in a state where at least one shooting position is registered. It is done by 20. The microscope system first determines whether or not the imaging information in the imaging position list L1 has been selected (step S61). This process is the same as step S41 in FIG.

顕微鏡システムは、撮影位置リストL1に含まれている撮影情報が選択されると、選択された撮影情報に対応する撮影位置がナビゲーション画像M2に含まれているか否かを判定する(ステップS62)。表示装置30に表示されているナビゲーション画像M2は、通常は、顕微鏡装置10の視野(ライブ画像M1に対応する領域)を含む画像である。このため、視野から大きく離れた撮影位置に対応する撮影情報が選択された場合には、選択された撮影情報に対応する撮影位置がナビゲーション画像M2に含まれていないことがある。 When the imaging information included in the imaging position list L1 is selected, the microscope system determines whether or not the imaging position corresponding to the selected imaging information is included in the navigation image M2 (step S62). The navigation image M2 displayed on the display device 30 is usually an image including the field of view (region corresponding to the live image M1) of the microscope device 10. Therefore, when the shooting information corresponding to the shooting position far away from the field of view is selected, the shooting position corresponding to the selected shooting information may not be included in the navigation image M2.

顕微鏡システムは、選択された撮影情報に対応する撮影位置がナビゲーション画像M2に含まれていない場合には、その撮影位置を含み且つライブ画像M1よりも広い領域に対応する画像で、ナビゲーション画像M2を更新する(ステップS63)。図16には、ナビゲーション画像M2を更新し、更新後のナビゲーション画像M2aが表示された様子が示されている。 When the navigation image M2 does not include the shooting position corresponding to the selected shooting information, the microscope system displays the navigation image M2 with an image including the shooting position and corresponding to a wider area than the live image M1. Update (step S63). FIG. 16 shows how the navigation image M2 is updated and the updated navigation image M2a is displayed.

さらに、顕微鏡システムは、選択された撮影情報に対応する撮影位置の拡大画像M3を表示する(ステップS64)。この処理は、図9のステップS42と同様である。 Further, the microscope system displays the magnified image M3 of the imaging position corresponding to the selected imaging information (step S64). This process is the same as in step S42 of FIG.

一方、顕微鏡システムは、選択された撮影情報に対応する撮影位置がナビゲーション画像M2に含まれている場合には、ナビゲーション画像M2を更新することなしに、拡大画像M3を表示する(ステップS64)。 On the other hand, when the navigation image M2 includes a shooting position corresponding to the selected shooting information, the microscope system displays the magnified image M3 without updating the navigation image M2 (step S64).

以上のように、本実施形態に係る顕微鏡システムでも、登録済みの撮影位置の画像を容易に確認することができる点、撮影位置の画像を早期に確認することができる点、撮影に伴って生じる標本Sへのダメージを抑制することができる点は、顕微鏡システム1と同様である。さらに、顕微鏡システムでは、複数の標本を撮影する場合であっても、任意の撮影位置を容易に確認することができる。 As described above, even in the microscope system according to the present embodiment, the point that the image of the registered shooting position can be easily confirmed, the point that the image of the shooting position can be confirmed at an early stage, and the occurrence occurs with the shooting. The point that damage to the specimen S can be suppressed is the same as that of the microscope system 1. Further, in the microscope system, even when a plurality of specimens are photographed, an arbitrary imaging position can be easily confirmed.

上述した実施形態は、発明の理解を容易にするための具体例を示したものであり、本発明の実施形態はこれらに限定されるものではない。顕微鏡システム、表示制御方法、及び、プログラムは、特許請求の範囲の記載を逸脱しない範囲において、さまざまな変形、変更が可能である。 The above-described embodiments show specific examples for facilitating the understanding of the invention, and the embodiments of the present invention are not limited thereto. The microscope system, display control method, and program can be variously modified and modified without departing from the description of the claims.

上述した実施形態では、ナビゲーション画像を、静止画像を貼り合わせて生成する例を示したが、ナビゲーション画像は、ライブ画像を貼り合わせることで生成されてもよい。また、ナビゲーション画像は、複数の画像を貼り合わせて生成された画像に限らない。ナビゲーション画像は、撮影位置登録時の顕微鏡装置10の視野よりも広い領域に対応する画像であればよい。ナビゲーション画像は、予め、撮影位置を登録するときに使用する対物レンズよりも倍率の低い対物レンズを用いて取得した画像であってもよい。 In the above-described embodiment, an example in which a navigation image is generated by pasting still images is shown, but the navigation image may be generated by pasting live images. Further, the navigation image is not limited to the image generated by pasting a plurality of images. The navigation image may be an image corresponding to a region wider than the field of view of the microscope device 10 at the time of registering the imaging position. The navigation image may be an image acquired in advance using an objective lens having a lower magnification than the objective lens used when registering the shooting position.

撮影位置リストL1は、常時複数の撮影情報を表示する形式のもの、例えば、リストビュー、リストボックスなどに限らない。例えば、ドロップダウンリストのように、複数の撮影情報が必要に応じてリスト表示されるものであっても良い。 The shooting position list L1 is not limited to a format that constantly displays a plurality of shooting information, such as a list view and a list box. For example, a plurality of shooting information may be displayed in a list as needed, such as a drop-down list.

1・・・顕微鏡システム、10・・・顕微鏡装置、11・・・撮影装置、12・・・蛍光フィルタキューブ、13・・・レボルバ、14、15・・・対物レンズ、16・・・ステージ、17・・・コンデンサ、18a、18b・・・光源、20・・・制御装置、21・・・プロセッサ、22・・・メモリ、23・・・I/Oインタフェース、24・・・ストレージ、25・・・可搬記憶媒体駆動装置、26・・・NWインタフェース、27・・・バス、28・・・可搬記憶媒体、30・・・表示装置、41・・・キーボード、42・・・マウス、E1~E12・・・静止画像、G、G1~G8・・・表示画面、L、R・・・矩形マーク、L1・・・撮影位置リスト、M1・・・ライブ画像、M2、M2a、M4・・・ナビゲーション画像、M3・・・拡大画像、S・・・標本、W、W1・・・ウィンドウ 1 ... Microscope system, 10 ... Microscope device, 11 ... Imaging device, 12 ... Fluorescent filter cube, 13 ... Revolver, 14, 15 ... Objective lens, 16 ... Stage, 17 ... Condenser, 18a, 18b ... Light source, 20 ... Control device, 21 ... Processor, 22 ... Memory, 23 ... I / O interface, 24 ... Storage, 25. ... Portable storage medium drive device, 26 ... NW interface, 27 ... Bus, 28 ... Portable storage medium, 30 ... Display device, 41 ... Keyboard, 42 ... Mouse, E1 to E12 ... Still image, G, G1 to G8 ... Display screen, L, R ... Rectangular mark, L1 ... Shooting position list, M1 ... Live image, M2, M2a, M4 ...・ ・ Navigation image, M3 ・ ・ ・ Enlarged image, S ・ ・ ・ Specimen, W, W1 ・ ・ ・ Window

Claims (13)

顕微鏡装置と、
登録済みの少なくとも1つの撮影位置の情報を含む撮影位置リストと、前記顕微鏡装置の現在の視野に対応する第1の画像と、前記視野よりも広い領域に対応する第2の画像と、を含む表示画面を表示装置に表示させる制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記第2の画像上で、前記少なくとも1つの撮影位置の各々を示す第1のマークと、前記第1のマークとは区別可能な表示形態で前記現在の視野の位置を示す第2のマークと、を前記表示装置に表示させ、
記撮影位置リストに含まれるいずれかの情報がユーザによって選択された場合に、選択された情報に対応する撮影位置を前記ユーザの選択よりも前に撮影した第3の画像を、前記第2の画像の表示倍率よりも高い表示倍率で、前記第1の画像と前記第2の画像と同時に、前記表示装置に表示させる
ことを特徴とする顕微鏡システム。
With a microscope device
Includes a shooting position list containing information on at least one registered shooting position, a first image corresponding to the current field of view of the microscope device, and a second image corresponding to a region wider than the field of view. It is equipped with a control device that displays the display screen on the display device.
The control device is
On the second image, a first mark indicating each of the at least one shooting position and a second mark indicating the position of the current visual field in a display form distinguishable from the first mark. , Is displayed on the display device.
When any information included in the shooting position list is selected by the user, a third image obtained by taking a shooting position corresponding to the selected information before the user's selection is taken as the second image. A microscope system characterized in that the first image and the second image are displayed on the display device at the same time as the first image and the second image at a display magnification higher than the display magnification of the image.
請求項1に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記第3の画像は、選択された情報に対応する前記撮影位置を前記制御装置が登録する
ときに前記顕微鏡装置が前記撮影位置を撮影した画像である
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to claim 1,
The third image is a microscope system characterized in that the microscope device captures the imaging position when the control device registers the imaging position corresponding to the selected information.
請求項1に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記第3の画像は、前記第2の画像の一部である
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to claim 1,
The microscope system, characterized in that the third image is a part of the second image.
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記制御装置は、選択された情報に対応する前記撮影位置が前記第2の画像に含まれていないときに、前記撮影位置を含み且つ前記視野よりも広い領域に対応する画像で、前記第2の画像を更新する
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to any one of claims 1 to 3.
The control device is an image that includes the imaging position and corresponds to a region wider than the field of view when the imaging position corresponding to the selected information is not included in the second image. A microscope system characterized by updating an image of.
請求項4に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記表示画面は、さらに、前記第2の画像に対応する領域を含み且つ前記第2の画像に対応する領域よりも広い領域に対応する第4の画像を含む
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to claim 4,
The display screen further includes a fourth image corresponding to a region corresponding to the second image and wider than the region corresponding to the second image.
請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記制御装置は、前記第3の画像を、前記第1の画像と重ならない位置で、前記表示装置に表示させる
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to any one of claims 1 to 5.
The control device is a microscope system characterized in that the third image is displayed on the display device at a position that does not overlap with the first image.
請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記制御装置は、前記第3の画像を、前記撮影位置リストの選択された情報と重ならない位置で、前記表示装置に表示させる
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to any one of claims 1 to 6.
The control device is a microscope system characterized in that the third image is displayed on the display device at a position that does not overlap with the selected information in the shooting position list.
請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記制御装置は、前記表示装置に、前記第3の画像を、前記撮影位置リストの選択された情報と関連付けた状態で表示させる
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to any one of claims 1 to 7 .
The control device is a microscope system characterized in that the display device displays the third image in a state associated with the selected information in the shooting position list.
請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記制御装置は、
記第2の画像に含まれる前記少なくとも1つの撮影位置のいずれかが前記ユーザによって選択された場合に、前記第3の画像を、前記第2の画像の表示倍率よりも高い表示倍率で前記表示装置に表示させる
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to any one of claims 1 to 8 .
The control device is
When any one of the at least one shooting positions included in the second image is selected by the user, the third image is displayed at a display magnification higher than the display magnification of the second image. A microscope system characterized by displaying on a display device.
請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記制御装置は、前記顕微鏡装置が取得した複数の画像を貼り合わせて、前記第2の画像を生成する
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to any one of claims 1 to 9 .
The control device is a microscope system characterized in that a plurality of images acquired by the microscope device are bonded together to generate the second image.
請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の顕微鏡システムにおいて、
前記顕微鏡装置は、蛍光顕微鏡を含む
ことを特徴とする顕微鏡システム。
In the microscope system according to any one of claims 1 to 10 .
The microscope device is a microscope system including a fluorescence microscope.
登録済みの少なくとも1つの撮影位置の情報を含む撮影位置リストと、顕微鏡装置の現在の視野に対応する第1の画像と、前記視野よりも広い領域に対応する第2の画像と、前記第2の画像上に表示される、前記少なくとも1つの撮影位置の各々を示す第1のマークと前記第1のマークとは区別可能な表示形態で前記現在の視野の位置を示す第2のマークと、を含む表示画面を表示し、
前記撮影位置リストに含まれるいずれかの情報がユーザによって選択された場合に、選択された情報に対応する撮影位置を前記ユーザの選択よりも前に撮影した第3の画像を、前記第2の画像の表示倍率よりも高い表示倍率で、前記第1の画像と前記第2の画像と同時に、表示する
処理をコンピュータが実行することを特徴とする表示制御方法。
A shooting position list containing information on at least one registered shooting position, a first image corresponding to the current field of view of the microscope device, a second image corresponding to a region wider than the field of view, and the second image. A first mark indicating each of the at least one shooting position and a second mark indicating the position of the current visual field in a display form that can be distinguished from the first mark, which are displayed on the image of the above. Display the display screen including
When any information included in the shooting position list is selected by the user, the third image obtained by shooting the shooting position corresponding to the selected information before the user's selection is taken as the second image. A display control method characterized in that a computer executes a process of displaying at the same time as the first image and the second image at a display magnification higher than the display magnification of the image.
登録済みの少なくとも1つの撮影位置の情報を含む撮影位置リストと、顕微鏡装置の現在の視野に対応する第1の画像と、前記視野よりも広い領域に対応する第2の画像と、前記第2の画像上に表示される、前記少なくとも1つの撮影位置の各々を示す第1のマークと前記第1のマークとは区別可能な表示形態で前記現在の視野の位置を示す第2のマークと、を含む表示画面を表示し、
前記撮影位置リストに含まれるいずれかの情報がユーザによって選択された場合に、選択された情報に対応する撮影位置を前記ユーザの選択よりも前に撮影した第3の画像を、前記第2の画像の表示倍率よりも高い表示倍率で、前記第1の画像と前記第2の画像と同時に、表示する
処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A shooting position list containing information on at least one registered shooting position, a first image corresponding to the current field of view of the microscope device, a second image corresponding to a region wider than the field of view, and the second image. A first mark indicating each of the at least one shooting position and a second mark indicating the position of the current visual field in a display form that can be distinguished from the first mark, which are displayed on the image of the above. Display the display screen including
When any information included in the shooting position list is selected by the user, the third image obtained by shooting the shooting position corresponding to the selected information before the user's selection is taken as the second image. A program characterized in that a computer is made to execute a process of displaying at the same time as the first image and the second image at a display magnification higher than the display magnification of the image.
JP2018023925A 2018-02-14 2018-02-14 Microscope system, display control method, and program Active JP7060394B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018023925A JP7060394B2 (en) 2018-02-14 2018-02-14 Microscope system, display control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018023925A JP7060394B2 (en) 2018-02-14 2018-02-14 Microscope system, display control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019139131A JP2019139131A (en) 2019-08-22
JP7060394B2 true JP7060394B2 (en) 2022-04-26

Family

ID=67693854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018023925A Active JP7060394B2 (en) 2018-02-14 2018-02-14 Microscope system, display control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7060394B2 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030638A (en) 2001-07-11 2003-01-31 Olympus Optical Co Ltd Image display device, image display method and control program therefor
JP2003130613A (en) 2001-07-31 2003-05-08 Hitachi Kokusai Electric Inc Micro-dimension measuring device
JP2006343573A (en) 2005-06-09 2006-12-21 Olympus Corp Microscopic system, observation method and observation program
JP2008052227A (en) 2005-09-15 2008-03-06 Olympus Corp Observation apparatus
JP2008139795A (en) 2006-12-05 2008-06-19 Keyence Corp Magnified image observation apparatus, magnified image observation method, magnified image observation program, and computer-readable recording medium and program stored equipment
WO2009031476A1 (en) 2007-09-03 2009-03-12 Nikon Corporation Microscope device and program
JP2011180538A (en) 2010-03-03 2011-09-15 Olympus Corp Microscope apparatus and observation position reproduction method
JP2012002949A (en) 2010-06-15 2012-01-05 Nikon Corp Observation device
JP2013174581A (en) 2012-01-25 2013-09-05 Canon Inc Image data generation device and image data generation method
JP2015082099A (en) 2013-10-24 2015-04-27 株式会社キーエンス Control apparatus for controlling microscope, microscope system, control method, and program

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030638A (en) 2001-07-11 2003-01-31 Olympus Optical Co Ltd Image display device, image display method and control program therefor
JP2003130613A (en) 2001-07-31 2003-05-08 Hitachi Kokusai Electric Inc Micro-dimension measuring device
JP2006343573A (en) 2005-06-09 2006-12-21 Olympus Corp Microscopic system, observation method and observation program
JP2008052227A (en) 2005-09-15 2008-03-06 Olympus Corp Observation apparatus
JP2008139795A (en) 2006-12-05 2008-06-19 Keyence Corp Magnified image observation apparatus, magnified image observation method, magnified image observation program, and computer-readable recording medium and program stored equipment
WO2009031476A1 (en) 2007-09-03 2009-03-12 Nikon Corporation Microscope device and program
JP2011180538A (en) 2010-03-03 2011-09-15 Olympus Corp Microscope apparatus and observation position reproduction method
JP2012002949A (en) 2010-06-15 2012-01-05 Nikon Corp Observation device
JP2013174581A (en) 2012-01-25 2013-09-05 Canon Inc Image data generation device and image data generation method
JP2015082099A (en) 2013-10-24 2015-04-27 株式会社キーエンス Control apparatus for controlling microscope, microscope system, control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019139131A (en) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7949161B2 (en) Microscope system and method for synthesizing microscopic images
JP4970869B2 (en) Observation apparatus and observation method
US8830313B2 (en) Information processing apparatus, stage-undulation correcting method, program therefor
US20040047033A1 (en) Microscopic image capture apparatus and microscopic image capturing method
US8699129B2 (en) Microscope system, storage medium storing control program, and control method
JP2008052227A (en) Observation apparatus
JP2012013804A (en) Image processing apparatus, image processing system and image processing method, and program
JP4878815B2 (en) Microscope equipment
JP5893314B2 (en) Display device and microscope system
JP6253509B2 (en) Image display method, control device, microscope system
JP5192965B2 (en) Microscope system, control program, and control method
JP2010078983A (en) Microscope system, program, and method thereof
JP7060394B2 (en) Microscope system, display control method, and program
JP2017126078A (en) microscope
JP2008033306A (en) Defect correcting device
JP5730696B2 (en) Image processing apparatus and image display system
JP5904737B2 (en) Microscope system
JP2008175764A (en) Visual inspection device
JP5197246B2 (en) Microscope system
JP6173032B2 (en) Microscope system
JP6061614B2 (en) Microscope system
JP2012150142A (en) Microscope control apparatus, microscope system and control method thereof
JP2010256724A (en) Observation device
JP2008299027A (en) Microscope apparatus, its control program and control method
JP2019133041A (en) Microscope system, microscope device control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220414

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7060394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350