JP7057011B1 - 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム - Google Patents
二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7057011B1 JP7057011B1 JP2021105704A JP2021105704A JP7057011B1 JP 7057011 B1 JP7057011 B1 JP 7057011B1 JP 2021105704 A JP2021105704 A JP 2021105704A JP 2021105704 A JP2021105704 A JP 2021105704A JP 7057011 B1 JP7057011 B1 JP 7057011B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person
- communication
- advice
- computer system
- parties
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 207
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 title description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 65
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims description 48
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 40
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 7
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 claims description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 claims description 4
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000004886 head movement Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 244000205754 Colocasia esculenta Species 0.000 description 11
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000013707 sensory perception of sound Effects 0.000 description 1
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
- G06Q10/105—Human resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/272—Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/56—Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
- H04M3/567—Multimedia conference systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0639—Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
- G06Q10/06398—Performance of employee with respect to a job function
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/01—Social networking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
- G06Q50/20—Education
- G06Q50/205—Education administration or guidance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/40—Scenes; Scene-specific elements in video content
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/20—Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/20—Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
- G06V40/28—Recognition of hand or arm movements, e.g. recognition of deaf sign language
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B19/00—Teaching not covered by other main groups of this subclass
- G09B19/04—Speaking
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/02—Feature extraction for speech recognition; Selection of recognition unit
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/48—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use
- G10L25/51—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for comparison or discrimination
- G10L25/57—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for comparison or discrimination for processing of video signals
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16Y—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
- G16Y20/00—Information sensed or collected by the things
- G16Y20/40—Information sensed or collected by the things relating to personal data, e.g. biometric data, records or preferences
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16Y—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
- G16Y40/00—IoT characterised by the purpose of the information processing
- G16Y40/20—Analytics; Diagnosis
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/56—Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
- G10L2015/088—Word spotting
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/48—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Economics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
(項目1)
二者間のコミュニケーションを支援するためのコンピュータシステムであって、
前記二者のうちの第1の人物が前記コミュニケーションにおいて前記二者のうちの第2の人物に期待する対応を示す情報を受信する第1の受信手段と、
前記コミュニケーション中の音声および/または映像を受信する第2の受信手段と、
前記情報と、前記音声および/または前記映像とに基づいて、前記コミュニケーションにおけるアドバイスを導出する導出手段と、
前記導出されたアドバイスを前記コミュニケーション中に提供する提供手段と
を備えるコンピュータシステム。
(項目2)
前記導出手段は、前記期待する対応に関連付けられた少なくとも1つの基準を前記音声および/または前記映像が満たすときに、前記少なくとも1つの基準に関連付けられた前記アドバイスを導出する、項目1に記載のコンピュータシステム。
(項目3)
前記コミュニケーションの結果に基づいて、前記少なくとも1つの基準を変更する変更手段をさらに備える、項目2に記載のコンピュータシステム。
(項目4)
前記変更手段は、
(i)前記コミュニケーション中にアドバイスを提供しなかったときに、前記少なくとも1つの基準を緩和するように、前記少なくとも1つの基準を変更し、
(ii)前記コミュニケーション中にアドバイスを提供したが前記コミュニケーションに対する評価が低かったときに、前記少なくとも1つの基準を強化するように、前記少なくとも1つの基準を変更する、
項目3に記載のコンピュータシステム。
(項目5)
前記第2の受信手段は、少なくとも前記音声を受信し、
前記導出手段は、前記音声から前記第1の人物および/または前記第2の人物の音声の特徴を抽出し、
少なくとも、前記入力と、前記音声の特徴とに基づいて、前記アドバイスを導出する、
項目1~4のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
(項目6)
前記第1の人物の前記音声の特徴は、前記第1の人物が所定の文言を発話したときの音声の高さ、前記第1の人物が所定の文言を発話したときの音声の速度、前記第1の人物が所定の文言を発話したときの音声の大きさ、前記第1の人物が所定の文言を発話した回数のうちの少なくとも1つを含む、項目5に記載のコンピュータシステム。
(項目7)
前記第2の人物の前記音声の特徴は、前記第2の人物の発話に含まれている文言を含む、項目5または項目6に記載のコンピュータシステム。
(項目8)
前記第1の人物および前記第2の人物の音声の特徴は、前記第1の人物の発話時間と前記第2の人物の発話時間との比を含む、項目5~7のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
(項目9)
前記第2の受信手段は、少なくとも前記映像を受信し、
前記導出手段は、
前記映像から前記第1の人物および/または前記第2の人物の動きの特徴を抽出し、
少なくとも、前記入力と、前記動きの特徴とに基づいて、前記アドバイスを導出する、項目1~8のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
(項目10)
前記動きは、顔の動き、腕の動き、頭部の動きのうちの少なくとも1つを含む、項目9に記載のコンピュータシステム。
(項目11)
前記動きの特徴は、うなずきの大きさ、うなずきの速度、うなずきの頻度、眉間のしわ、表情のうちの少なくとも1つを含む、項目9に記載のコンピュータシステム。
(項目12)
前記提供手段は、前記コミュニケーション中に前記第1の人物および/または前記第2の人物に対して表示される映像上に前記アドバイスを表示する、項目1~11のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
(項目13)
前記アドバイスは、前記第2の人物に提供され、
前記アドバイスは、前記コミュニケーションにおいて前記第2の人物が留意すべきことを含む、項目1~12のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
(項目14)
前記第1の人物は、組織におけるメンバーであり、前記第2の人物は、前記メンバーの上司である、項目1~13のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
(項目15)
二者間のコミュニケーションを支援するための方法であって、
前記二者のうちの第1の人物が前記コミュニケーションにおいて前記二者のうちの第2の人物に期待する対応を示す入力を受信することと、
前記コミュニケーション中の音声および/または映像を受信することと、
前記入力と、前記音声および/または前記映像とに基づいて、前記コミュニケーションにおけるアドバイスを導出することと、
前記導出されたアドバイスを前記コミュニケーション中に提供することと
を含む方法。
(項目15A)
上記項目の1つまたは複数に記載の特徴を有する、項目15に記載の方法。
(項目16)
二者間のコミュニケーションを支援するためのプログラムであって、前記プログラムは、プロセッサ部を備えるコンピュータシステムにおいて実行され、前記プログラムは、
前記二者のうちの第1の人物が前記コミュニケーションにおいて前記二者のうちの第2の人物に期待する対応を示す入力を受信することと、
前記コミュニケーション中の音声および/または映像を受信することと、
前記入力と、前記音声および/または前記映像とに基づいて、前記コミュニケーションにおけるアドバイスを導出することと、
前記導出されたアドバイスを前記コミュニケーション中に提供することと
を含む処理を前記プロセッサ部に行わせる、プログラム。
(項目16A)
上記項目の1つまたは複数に記載の特徴を有する、項目16に記載のプログラム。
(項目17)
二者間のコミュニケーションを支援するためのプログラムを記憶するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記プログラムは、プロセッサ部を備えるコンピュータシステムにおいて実行され、前記プログラムは、
前記二者のうちの第1の人物が前記コミュニケーションにおいて前記二者のうちの第2の人物に期待する対応を示す入力を受信することと、
前記コミュニケーション中の音声および/または映像を受信することと、
前記入力と、前記音声および/または前記映像とに基づいて、前記コミュニケーションにおけるアドバイスを導出することと、
前記導出されたアドバイスを前記コミュニケーション中に提供することと
を含む処理を前記プロセッサ部に行わせる、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
(項目17A)
上記項目の1つまたは複数に記載の特徴を有する、項目17に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
本明細書において、「二者」とは、任意の二人の人物のことをいう。一実施形態において、「二者」とは、何らかの上下関係を有する二人の人物のことをいう。ここで、何らかの上下関係は、例えば、地位的な上下関係(例えば、上司-部下の関係、先生-生徒の関係等)であってもよいし、年齢的な上下関係(例えば、年上-年下の関係等)、経験または知識に基づく上下関係(例えば、玄人-素人の関係等)であってもよい。なお、経験または知識に基づく上下関係は、基準となる経験または知識に応じて上下関係が入れ替わり得る。例えば、A、Bの二者は、或る分野においてAがBよりも知識が豊富である場合にはAがBよりも上位となり得、別の分野においてBがAよりも知識が豊富である場合にはBがAよりも上位になり得る。
本発明の発明者は、二者間のコミュニケーションを支援するためのアプリケーションを開発した。二者間のコミュニケーションを支援するためのアプリケーションは、二者間のコミュニケーションにおける個々人への関わり方を改善することができる。コミュニケーションを行う二者はそれぞれ、二者間のコミュニケーションを支援するためのアプリケーションを利用することにより、そのコミュニケーションの質を向上させることができる。
図3は、二者間のコミュニケーションを支援するためのコンピュータシステム100の構成の一例を示す。
図7Aは、二者間のコミュニケーションを支援するためのコンピュータシステム100による処理700の一例を示すフローチャートである。処理700は、コンピュータシステム100のプロセッサ部120において実行される。
以下の基準を満たす場合「開始30分」で「相手と一緒に考えましょう!」というアドバイスを出す。
●会話開始30分以内に、上司Xさんから発された言葉に下記が含まれていること。
「何に困ってるの?」
「それは大変ですねー」
●会話開始30分までの間に、部下Aさんの声の高さ・大きさ・スピード・回数が以下を満たすこと
「そうですね」:320Hz以上、64dB以上、0.21秒以下、2.1回以上
「なるほどー」:290Hz以上、61dB以上、0.35秒以下、3.2回以上
●開始30分までの部下Aさんの発話時間と、上司Xさんの発話時間との割合
部下Aさん45%、上司Xさん55%
○会話開始30分以内に、上司Xさんから発された言葉に「それは大変ですねー」は含まれていなかった。
○会話開始30分までの間に、部下Aさんの「そうですね」の声が62dBであった。
●会話開始30分以内に、上司Xさんから発された言葉に下記が含まれていること。
「何に困ってるの?」
●会話開始30分までの間に、部下Aさんの声の高さ・大きさ・スピード・回数が以下を満たすこと
「そうですね」:320Hz以上、62dB以上、0.21秒以下、2.1回以上
「なるほどー」:290Hz以上、61dB以上、0.35秒以下、3.2回以上
●開始30分までの部下Aさんの発話時間と、上司Xさんの発話時間との割合
部下Aさん45%、上司Xさん55%
以下の基準を満たす場合「開始30分」で「相手と一緒に考えましょう!」というアドバイスを出す。
●会話開始30分以内に、上司Xさんから発された言葉に下記が含まれていること。
「何に困ってるの?」
「それは大変ですねー」
●会話開始30分までの間に、部下Aさんの声の高さ・大きさ・スピード・回数が以下を満たすこと
「そうですね」:320Hz以上、64dB以上、0.21秒以下、2.1回以上
「なるほどー」:290Hz以上、61dB以上、0.35秒以下、3.2回以上
●開始30分までの部下Aさんの発話時間と、上司Xさんの発話時間との割合
部下Aさん45%、上司Xさん55%
○会話開始30分までの間に、部下Aさんの「そうですね」の声が325Hzであった。
●会話開始30分以内に、上司Xさんから発された言葉に下記が含まれていること。
「何に困ってるの?」
「それは大変ですねー」
●会話開始30分までの間に、部下Aさんの声の高さ・大きさ・スピード・回数が以下を満たすこと
「そうですね」:330Hz以上、64dB以上、0.21秒以下、2.1回以上
「なるほどー」:290Hz以上、61dB以上、0.35秒以下、3.2回以上
●開始30分までの部下Aさんの発話時間と、上司Xさんの発話時間との割合
部下Aさん45%、上司Xさん55%
110 インターフェース部
120、120’ プロセッサ部
130 メモリ部
Claims (15)
- 二者間のコミュニケーションを支援するためのコンピュータシステムであって、前記二者のうちの第1の人物は、第1の端末装置を利用し、前記二者のうちの第2の人物は、第2の端末装置を利用し、前記コミュニケーションは、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置を介して行われ、前記コンピュータシステムは、
前記二者のうちの第1の人物が前記コミュニケーションにおいて前記二者のうちの第2の人物に期待する対応を示す情報を受信する第1の受信手段と、
前記コミュニケーション中の音声および/または映像を受信する第2の受信手段と、
前記情報と、前記音声および/または前記映像とに基づいて、前記コミュニケーションにおけるアドバイスを導出する導出手段であって、前記導出手段は、前記期待する対応に関連付けられた少なくとも1つの基準を前記音声および/または前記映像が満たすときに、前記少なくとも1つの基準に関連付けられた前記アドバイスを導出する、導出手段と、
前記導出されたアドバイスを前記コミュニケーション中に提供する提供手段と
を備えるコンピュータシステム。 - 前記コミュニケーションの結果に基づいて、前記少なくとも1つの基準を変更する変更手段をさらに備える、請求項1に記載のコンピュータシステム。
- 前記変更手段は、
(i)前記コミュニケーション中にアドバイスを提供しなかったときに、前記少なくとも1つの基準を緩和するように、前記少なくとも1つの基準を変更し、
(ii)前記コミュニケーション中にアドバイスを提供したが前記コミュニケーションに対する評価が低かったときに、前記少なくとも1つの基準を強化するように、前記少なくとも1つの基準を変更する、
請求項2に記載のコンピュータシステム。 - 前記第2の受信手段は、少なくとも前記音声を受信し、
前記導出手段は、前記音声から前記第1の人物および/または前記第2の人物の音声の特徴を抽出し、
少なくとも、前記情報と、前記音声の特徴とに基づいて、前記アドバイスを導出する、
請求項1~3のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。 - 前記第1の人物の前記音声の特徴は、前記第1の人物が所定の文言を発話したときの音声の高さ、前記第1の人物が所定の文言を発話したときの音声の速度、前記第1の人物が所定の文言を発話したときの音声の大きさ、前記第1の人物が所定の文言を発話した回数のうちの少なくとも1つを含む、請求項4に記載のコンピュータシステム。
- 前記第2の人物の前記音声の特徴は、前記第2の人物の発話に含まれている文言を含む、請求項4または請求項5に記載のコンピュータシステム。
- 前記第1の人物および前記第2の人物の音声の特徴は、前記第1の人物の発話時間と前記第2の人物の発話時間との比を含む、請求項4~6のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
- 前記第2の受信手段は、少なくとも前記映像を受信し、
前記導出手段は、
前記映像から前記第1の人物および/または前記第2の人物の動きの特徴を抽出し、
少なくとも、前記情報と、前記動きの特徴とに基づいて、前記アドバイスを導出する、請求項1~7のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。 - 前記動きは、顔の動き、腕の動き、頭部の動きのうちの少なくとも1つを含む、請求項8に記載のコンピュータシステム。
- 前記動きの特徴は、うなずきの大きさ、うなずきの速度、うなずきの頻度、眉間のしわ、表情のうちの少なくとも1つを含む、請求項8に記載のコンピュータシステム。
- 前記提供手段は、前記コミュニケーション中に前記第1の端末装置および/または前記第2の端末装置に表示される映像上に前記アドバイスを表示する、請求項1~10のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
- 前記アドバイスは、前記第2の端末装置を介して前記第2の人物に提供され、
前記アドバイスは、前記コミュニケーションにおいて前記第2の人物が留意すべきことを含む、請求項1~11のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。 - 前記第1の人物は、組織におけるメンバーであり、前記第2の人物は、前記メンバーの上司である、請求項1~12のいずれか一項に記載のコンピュータシステム。
- 二者間のコミュニケーションを支援するための方法であって、前記二者のうちの第1の人物は、第1の端末装置を利用し、前記二者のうちの第2の人物は、第2の端末装置を利用し、前記コミュニケーションは、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置を介して行われ、前記方法は、プロセッサ部を備えるコンピュータシステムにおいて実行され、前記方法は、
前記プロセッサ部が、前記二者のうちの第1の人物が前記コミュニケーションにおいて前記二者のうちの第2の人物に期待する対応を示す情報を受信することと、
前記プロセッサ部が、前記コミュニケーション中の音声および/または映像を受信することと、
前記プロセッサ部が、前記情報と、前記音声および/または前記映像とに基づいて、前記コミュニケーションにおけるアドバイスを導出することであって、前記導出することは、前記期待する対応に関連付けられた少なくとも1つの基準を前記音声および/または前記映像が満たすときに、前記少なくとも1つの基準に関連付けられた前記アドバイスを導出することを含む、ことと、
前記プロセッサ部が、前記導出されたアドバイスを前記コミュニケーション中に提供することと
を含む方法。 - 二者間のコミュニケーションを支援するためのプログラムであって、前記二者のうちの第1の人物は、第1の端末装置を利用し、前記二者のうちの第2の人物は、第2の端末装置を利用し、前記コミュニケーションは、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置を介して行われ、前記プログラムは、プロセッサ部を備えるコンピュータシステムにおいて実行され、前記プログラムは、
前記二者のうちの第1の人物が前記コミュニケーションにおいて前記二者のうちの第2の人物に期待する対応を示す情報を受信することと、
前記コミュニケーション中の音声および/または映像を受信することと、
前記情報と、前記音声および/または前記映像とに基づいて、前記コミュニケーションにおけるアドバイスを導出することであって、前記導出することは、前記期待する対応に関連付けられた少なくとも1つの基準を前記音声および/または前記映像が満たすときに、前記少なくとも1つの基準に関連付けられた前記アドバイスを導出することを含む、ことと、
前記導出されたアドバイスを前記コミュニケーション中に提供することと
を含む処理を前記プロセッサ部に行わせる、プログラム。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021105704A JP7057011B1 (ja) | 2021-06-25 | 2021-06-25 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
JP2021210878A JP7057029B1 (ja) | 2021-06-25 | 2021-12-24 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
JP2022060135A JP2023004866A (ja) | 2021-06-25 | 2022-03-31 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
CA3224031A CA3224031A1 (en) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | Computer system, method, and program for improving relations with individual parties in two-party communication |
CN202280045255.2A CN117561709A (zh) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | 在两者之间的沟通中用于改善向各个人的联系方式的计算机系统、方法及程序 |
KR1020247002928A KR20240037976A (ko) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | 양자 간 커뮤니케이션에서 개개인 간의 관계를 개선하기 위한 컴퓨터 시스템, 방법, 및 프로그램 |
PCT/JP2022/025378 WO2022270632A1 (ja) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
EP22828548.2A EP4362444A1 (en) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | Computer system, method, and program for improving relations with individual parties in two-party communication |
US18/572,683 US20240297954A1 (en) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | Computer system, method, and program for improving relations with individual parties in two-party communication |
BR112023027406A BR112023027406A2 (pt) | 2021-06-25 | 2022-06-24 | Sistema de computador, método e programa para aperfeiçoar as relações com interlocutores individuais em comunicação entre dois interlocutores |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021105704A JP7057011B1 (ja) | 2021-06-25 | 2021-06-25 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021210878A Division JP7057029B1 (ja) | 2021-06-25 | 2021-12-24 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
JP2022060135A Division JP2023004866A (ja) | 2021-06-25 | 2022-03-31 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7057011B1 true JP7057011B1 (ja) | 2022-04-19 |
JP2023004165A JP2023004165A (ja) | 2023-01-17 |
Family
ID=81291714
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021105704A Active JP7057011B1 (ja) | 2021-06-25 | 2021-06-25 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
JP2022060135A Pending JP2023004866A (ja) | 2021-06-25 | 2022-03-31 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022060135A Pending JP2023004866A (ja) | 2021-06-25 | 2022-03-31 | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240297954A1 (ja) |
EP (1) | EP4362444A1 (ja) |
JP (2) | JP7057011B1 (ja) |
KR (1) | KR20240037976A (ja) |
CN (1) | CN117561709A (ja) |
BR (1) | BR112023027406A2 (ja) |
CA (1) | CA3224031A1 (ja) |
WO (1) | WO2022270632A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016178329A1 (ja) | 2015-05-07 | 2016-11-10 | ソニー株式会社 | 情報処理システム、制御方法、および記憶媒体 |
JP6813219B1 (ja) | 2020-04-03 | 2021-01-13 | 株式会社Kakeai | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006190162A (ja) | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Communication Design:Kk | 面談支援装置、面談支援方法及び面談支援システム |
-
2021
- 2021-06-25 JP JP2021105704A patent/JP7057011B1/ja active Active
-
2022
- 2022-03-31 JP JP2022060135A patent/JP2023004866A/ja active Pending
- 2022-06-24 KR KR1020247002928A patent/KR20240037976A/ko unknown
- 2022-06-24 WO PCT/JP2022/025378 patent/WO2022270632A1/ja active Application Filing
- 2022-06-24 EP EP22828548.2A patent/EP4362444A1/en active Pending
- 2022-06-24 BR BR112023027406A patent/BR112023027406A2/pt unknown
- 2022-06-24 US US18/572,683 patent/US20240297954A1/en active Pending
- 2022-06-24 CN CN202280045255.2A patent/CN117561709A/zh active Pending
- 2022-06-24 CA CA3224031A patent/CA3224031A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016178329A1 (ja) | 2015-05-07 | 2016-11-10 | ソニー株式会社 | 情報処理システム、制御方法、および記憶媒体 |
JP6813219B1 (ja) | 2020-04-03 | 2021-01-13 | 株式会社Kakeai | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022270632A1 (ja) | 2022-12-29 |
CA3224031A1 (en) | 2022-12-29 |
JP2023004866A (ja) | 2023-01-17 |
US20240297954A1 (en) | 2024-09-05 |
BR112023027406A2 (pt) | 2024-03-12 |
EP4362444A1 (en) | 2024-05-01 |
CN117561709A (zh) | 2024-02-13 |
KR20240037976A (ko) | 2024-03-22 |
JP2023004165A (ja) | 2023-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Betts | Lost in translation: Importance of effective communication in online education | |
Themeli et al. | Tele-proximity: Tele-community of inquiry model. Facial cues for social, cognitive, and teacher presence in distance education | |
JP6813219B1 (ja) | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム | |
Amerstorfer | The dynamism of strategic learning: Complexity theory in strategic L2 development | |
Bradburn | Surveys as social interactions | |
Seita et al. | Deaf and hard-of-hearing users' preferences for hearing speakers' behavior during technology-mediated in-person and remote conversations | |
Kapur | The types of communication | |
Niebuhr et al. | Virtual reality as a digital learning tool in entrepreneurship: How virtual environments help entrepreneurs give more charismatic investor pitches | |
Daniels et al. | The impact of avatar teachers on student learning and engagement in a virtual learning environment for online STEM courses | |
Chandler | Opening new worlds for those with autism: technology is creating great new possibilities for those on every part of the spectrum | |
Esteves et al. | The teachers have something to say: lessons learned from US PK-12 teachers during the COVID-impacted 2020-21 school year | |
Childes et al. | The use of technology for phone and face-to-face communication after total laryngectomy | |
Anderson | Accessibility challenges of video conferencing technology | |
JP7057029B1 (ja) | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム | |
JP7057011B1 (ja) | 二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム | |
Brock et al. | Exploring the discursive positioning of members of a literacy professional learning community | |
JP7152453B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム | |
Vuković et al. | Importance of presentation skills in contemporary business | |
Palinko et al. | Improving teacher-student communication during lectures using a robot and an online messaging/voting system | |
Chan et al. | Making telecommunications services accessible to people with severe communication disabilities | |
Neubauer | Chinese language instruction with novice learners: Target language topic development, engagement, and comprehension in online and hybrid classrooms | |
GIERDOWSKI et al. | Designing and Conducting Inclusive Research: How a Global Technology Company and an Online Research Platform Partnered to Explore the Technology Experiences of Users Who Are Deaf and Hard of Hearing | |
Davidson | Youth counsellors' experiences of telephone counselling: a qualitative exploration | |
Dittrich et al. | Learning about Sustainability in a Global Context of Digital Transformation in Teacher Education: Exemplary Vignettes of Experience in Webinars | |
Ginotite | Achieving a successful workshop: crafting a training for presentation skills |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210625 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7057011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |