JP7051884B2 - 軸方向多段型燃料噴射を備える燃焼システム - Google Patents

軸方向多段型燃料噴射を備える燃焼システム Download PDF

Info

Publication number
JP7051884B2
JP7051884B2 JP2019544869A JP2019544869A JP7051884B2 JP 7051884 B2 JP7051884 B2 JP 7051884B2 JP 2019544869 A JP2019544869 A JP 2019544869A JP 2019544869 A JP2019544869 A JP 2019544869A JP 7051884 B2 JP7051884 B2 JP 7051884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
fuel injectors
fuel
combustion
conical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019544869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020508431A (ja
Inventor
ウェストン マクマハン、ケヴィン
ドワイト ベリー、ジョナサン
ジョン ヒューズ、マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2020508431A publication Critical patent/JP2020508431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7051884B2 publication Critical patent/JP7051884B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/346Feeding into different combustion zones for staged combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/06Arrangement of apertures along the flame tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/35Combustors or associated equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Description

本発明は、広くには、ガスタービンの燃焼システムに関する。より具体的には、本発明は、軸方向多段型燃料噴射を含む燃焼システムに関する。
典型的なターボ機械は、吸入空気を圧縮する圧縮機と、圧縮された吸入空気を燃料とともに燃焼させる燃焼器と、燃焼生成物を出力生成の目的で受け取ることができるタービンと、つなぎピースとを備える。つなぎピースは、燃焼器とタービンとの間に流体を通すことができるように介装される。
いくつかの場合に、典型的なターボ機械は、軸方向に多段化された噴射または遅延希薄噴射をサポートするように構成される。これらの場合、燃焼器またはつなぎピースの下流部分において二次燃焼を引き起こすために、二次燃料空気混合物が、燃焼器またはつなぎピースの下流部分へと噴射される。この二次燃焼は、チッ素酸化物などの汚染物質の排出を減少させる傾向を有する。
米国特許出願公開第2014/260303号明細書
いくつかの態様および利点が、以下の説明において後述され、以下の説明から明らかになり得、あるいは実践を通じて習得され得る。
本開示の一実施形態は、軸方向多段型燃焼システムである。軸方向多段型燃焼システムは、一次燃料ノズルと、一次燃料ノズルの下流に定められた一次燃焼ゾーンと、一次燃焼ゾーンの下流に配置された円錐状ダクトと、円錐状ダクトの下流に配置された一体型出口ピースとを含む。円錐状ダクトおよび一体型出口ピースは、ダクト部の高温ガス経路を少なくとも部分的に形成する。複数の燃料噴射器が、ダクト部の軸方向中心線に対して半径方向内向きに向けられ、一次燃焼ゾーンの下流に配置されている。複数の燃料噴射器のうちの各々の燃料噴射器は、二次燃料空気混合気の高温ガス経路への噴射をもたらす。複数の燃料噴射器は、円錐状ダクトおよび一体型出口ピースの少なくとも一方に沿って分布している。
本開示の別の実施形態は、燃焼部である。燃焼部は、共通の軸方向中心線の周りに環状に配置された複数のダクト部を含む。各々のダクト部は、一次燃料ノズルの下流に定められた一次燃焼ゾーンと、一次燃焼ゾーンから下流へと延びる円錐状ダクトと、円錐状ダクトの下流に配置された一体型出口ピースとを備える。円錐状ダクトおよび一体型出口ピースは、ダクト部の高温ガス経路を少なくとも部分的に形成する。複数の燃料噴射器が、ダクト部の軸方向中心線に対して半径方向内向きに向けられ、一次燃焼ゾーンの下流に配置されている。複数の燃料噴射器のうちの各々の燃料噴射器は、二次燃料空気混合気の高温ガス経路への噴射をもたらす。複数の燃料噴射器は、円錐状ダクトおよび一体型出口ピースの少なくとも一方に沿って分布している。
当業者であれば、本明細書を検討することで、このような実施形態の特徴および態様などを、よりよく理解できるであろう。
当業者への最良の態様を含む種々の実施形態の充分かつこれらの実施形態を実施可能にする開示が、添付の図面の参照を含む本明細書の残りの部分において、さらに詳しく述べられる。
本開示の種々の実施形態を取り入れることができる典型的なガスタービンの機能ブロック図である。 本開示の種々の実施形態を取り入れることができる燃焼部のダクト装置について、上流方向または後方から前方へと見た概略図である。 本開示の種々の実施形態による図2に示したダクト装置の典型的なダクト部を示す斜視図である。 本開示の種々の実施形態による図3に示したダクト部の一部分の断面側面図である。 本開示の種々の実施形態による図2に示したダクト装置の典型的なダクト部を示す斜視図である。 本開示の種々の実施形態による図5に示したダクト部の一部分の断面側面図である。
次に、本開示の現在の実施形態を詳しく参照するが、それらの1つ以上の例が、添付の図面に示されている。詳細な説明において、図中の特徴を参照するために、数字および文字による符号を使用する。図面および説明における同一または類似の符号は、本開示の同一または類似の部分を指して使用されている。
本明細書において使用されるとき、用語「第1の」、「第2の」、および「第3の」は、或る構成要素を別の構成要素から区別するために入れ換え可能に使用することができ、個々の構成要素の位置または重要性を意味するものではない。「上流」および「下流」という用語は、流体の経路における流体の流れに対する相対的な方向を指す。例えば、「上流」は、流体が流れてくる方向を指し、「下流」は、流体が流れていく方向を指す。「半径方向に」という用語は、特定の構成要素の軸方向中心線に実質的に垂直な相対的な方向を指し、「軸方向に」という用語は、特定の構成要素の軸方向中心線に実質的に平行であり、かつ/または同軸に整列する相対的な方向を指し、「円周方向に」という用語は、特定の構成要素の軸方向中心線の周りを延びる相対的な方向を指す。
本明細書において使用される専門用語は、あくまでも特定の実施形態を説明するためのものにすぎず、限定を意図するものではない。本明細書において使用されるとき、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「この(the)」は、文脈からそのようでないことが明らかでない限り、複数形も含むように意図される。さらに、「・・・を備える(comprise)」および/または「・・・を備えている(comprising)」という用語が、本明細書において使用されるとき、そこで述べられる特徴、完全体、ステップ、動作、要素、および/または構成要素が存在することを規定するが、1つ以上の他の特徴、完全体、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらの群の存在または追加を除外するわけではないことを、理解できるであろう。
各々の例は、限定の目的ではなく、説明の目的で提示される。実際に、それらの範囲または趣旨から逸脱することなく修正および変形が可能であることは、当業者にとって明らかであろう。例えば、或る実施形態の一部として図示または説明された特徴を、別の実施形態について使用して、さらに別の実施形態を得ることができる。このように、本開示は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物の範囲に含まれるような修正および変形を包含するように意図される。本開示の典型的な実施形態が、例示の目的で、陸上の発電用ガスタービンの燃焼器に関連して一般的に説明されるが、当業者であれば、本開示の実施形態が、任意の形式または形態のターボ機械用燃焼器に適用可能であり、特許請求の範囲に具体的に記載されていない限り、陸上の発電用ガスタービンの燃焼器または燃焼システムに限定されないことを、容易に理解できるであろう。
ここで図面を参照すると、図1が、典型的なガスタービン10の概略図を示している。ガスタービン10は、一般に、圧縮機12と、圧縮機12の下流に配置された複数の環状配置の缶型燃焼器(図示せず)を有する燃焼部14と、燃焼部14の下流に配置されたタービン16とを含む。さらに、ガスタービン10は、圧縮機12をタービン16に結合させる1つ以上のシャフト18を含むことができる。
動作時に、空気20が圧縮機12へと流れ、圧縮機12において空気20が次第に圧縮されることで、圧縮された空気または加圧された空気22が燃焼部14へともたらされる。圧縮された空気22の少なくとも一部が、燃焼部14の各々の缶型燃焼器において燃料24と混合され、燃焼して燃焼ガス26を発生させる。燃焼ガス26は、燃焼器14からタービン16へと流れ、タービン16において燃焼ガス26からロータブレード(図示せず)へと(運動および/または熱)エネルギーが伝達され、シャフト18を回転させる。次いで、機械的な回転エネルギーを、圧縮機12への動力の供給および/または発電などの種々の目的に使用することができる。その後に、燃焼ガス26を、ガスタービン10から排出することができる。
図2が、適切な向きに配置された缶型燃焼器(図示せず)とともに使用することができる燃焼部14のダクト装置28について、上流方向または後方から前方へと見た概略図を示している。ダクト装置28は、ガスタービン10の軸方向中心線32などの共通の軸方向中心線の周りに環状に配置された複数の個別のダクト部30を含む。各々のダクト部30を、共通のダクト構造34へと合流させることができる。共通のダクト構造34は、燃焼ガス26のすべてが流入する環状チャンバ36を含むことができ、さらには/あるいは定めることができる。
図3が、本開示の種々の実施形態による典型的なダクト部30を説明する斜視図を示している。図3に示されるように、各々のダクト部30は、燃焼ガス26をタービン16(図1)の入口(図示せず)へと案内するためのそれぞれの高温ガス経路38(隠れ線で示されている)を定める。
特定の実施形態において、各々のダクト部30は、連続する流れの順番で、円筒状ライナーまたはダクト100と、円筒状ダクト100のすぐ下流に位置し、かつ/または円筒状ダクト100に隣接し、円筒状ダクト100に結合した円錐状ライナーまたはダクト200と、円錐状ダクト200の下流に配置された一体型出口ピース300とを含む。特定の実施形態において、円筒状ダクト100は、1つ以上の一次燃料ノズル40または軸方向に向けられた燃料ノズル40の下流に配置され、かつ/またはそのような燃料ノズル40から下流へと延びている。
特定の実施形態において、円筒状ダクト100は、一次燃料ノズル40の下流に位置する一次燃焼ゾーンまたは一次反応ゾーン42を少なくとも部分的に定めることができる。円筒状ダクト100、円錐状ダクト200、および一体型出口ピース300は、それぞれのダクト部30の高温ガス経路38の少なくとも一部分を協働して形成する。各々の一体型出口ピース300は、一体型出口ピース300の集合体によって燃焼ガス26が流入する環状チャンバ36(図2)がタービン16のすぐ上流に形成されるように、円周方向に隣接する2つの一体型出口ピース300と相互接続される。
特定の実施形態において、図3に示されるように、円錐状ダクト200は、円錐状ダクト200の外面204から半径方向外向きに延びる種々の乱流発生部202を含むことができる。特定の実施形態において、円錐状ダクト200の上流端または前端206は、実質的に円筒状であってよい。特定の実施形態において、円錐状ダクト200は、円錐状ダクト200の前端206と後端208との間で、それぞれのダクト部30の軸方向中心線44に向かって半径方向内向きに収束する。
特定の実施形態において、図3に示されるように、各々の一体型出口ピース300は、おおむね矩形の断面を有する入口チャンバ304と、入口端302から下流に配置された下流端306とを含むことができる。接続部またはフランジ308が、入口チャンバ304と一体に形成され、かつ/または入口チャンバ304に接続され、一体型出口ピース300の半径方向内側に位置する。接続部308は、おおむね矩形の断面を有しており、上流の隣接する一体型出口ピース300との接合部(図示せず)を形成するように構成されてよい。特定の実施形態において、接続部308は、半径方向に延びる側壁310(図3)と、後方に延びる内壁312と、後方に延びる外壁314とを含む。本発明と組み合わせて使用することができる種類の既知の一体型出口ピースの説明が、Charronの米国特許第8,276,389号に記載されており、この特許は、その全体が本明細書に援用される。
図4が、本開示の種々の実施形態による図3に示したダクト部30の一部分の断面側面図を示している。特定の実施形態においては、図4に示されるように、円筒状ダクト100の後端102を円錐状ダクト200の前端206の中へと延ばすことができる。円錐状ダクト200の後端208と一体型出口ピース300の前端または入口端302との間に、ジョイント46を形成することができる。図3および図4の協働によって示されるように、ロックリング48または他の機械的締結手段が、円錐状ダクト200の後端208を一体型出口ピース300の入口端302に固定することができる。
図5が、本開示の1つ以上の実施形態による典型的なダクト部30の斜視図を示している。図6が、本開示の種々の実施形態による図5に示したダクト部30の一部分の断面側面図を示している。特定の実施形態において、図5および図6の協働によって示されるように、ダクト部30は、連続する流れの順番で、円筒状ダクト100と、円錐状ダクト200と、中間ダクトまたはライナー400と、一体型出口ピース300とを含むことができる。
中間ダクト400の前端402を、ジョイント50において円錐状ダクト200の後端208に接続または接合することができる。中間ダクト400の後端404を、ジョイント52において一体型出口ピース300の入口端302に接続または接合することができる。図5および図6の協働によって示されるように、第1のロックリング54が、ジョイント50において円錐状ダクト200の後端208を中間ダクト400の前端402に固定することができる。第2のロックリング56が、ジョイント52において中間ダクト400の後端404を一体型出口ピース300の入口端302に固定することができる。中間ダクト400は、一体型出口ピース300に進入する燃焼ガスの流れを一直線にすること、円錐状ダクト200の後端208から中間ダクト400に進入する燃焼ガスの流れの断面を、円形から一体型出口ピース300の上流の丸みを帯びた角を有する四辺形へと移行させるとともに、燃焼ガス26を円錐状ダクト200において生じる加速に加えてさらに加速させること、などのいくつかの機能のうちのいずれかまたはすべてを果たすことができる。
種々の実施形態において、図3~図6の協働によって示されるように、ダクト部30のうちの1つ以上は、一次燃料ノズル40および一次燃焼ゾーン42の下流に分布し、あるいは軸方向に多段化された複数の燃料噴射器500を含む。複数の燃料噴射器500を、ダクト部30におけるさまざまな軸方向および円周方向位置に分布させることができる。複数の燃料噴射器500のうちの各々の燃料噴射器500は、二次燃料空気流60を実質的に半径方向内向きに導き、あるいは高温ガス経路38内の一次燃焼ゾーン42から流れる燃焼ガス26の流れに実質的に垂直に導くように、燃料供給部58に連通し、ダクト部30を貫通する。燃料供給部58は、気体燃料、液体燃料、または気体および液体燃料の両方を燃料噴射器500へと供給することができる。
種々の実施形態においては、複数の燃料噴射器500を、円筒状ダクト100、円錐状ダクト200、中間ダクト400、出口ピース300、またはこれらの任意の組み合わせのうちのいずれか1つに分布させることができる。例えば、一実施形態において、複数の燃料噴射器500は、円筒状ダクト100に分布する。一実施形態において、複数の燃料噴射器500は、円錐状ダクト200に分布する。一実施形態においては、複数の燃料噴射器500のうちの少なくとも1つの燃料噴射器500が、一体型出口ピース300に分布する。一実施形態においては、図5に示されるように、複数の燃料噴射器500は、中間ダクト400に分布する。
一実施形態においては、図3~図6の協働によって示されるように、複数の燃料噴射器500のうちの1つ以上の燃料噴射器502が、一体型出口ピース300に沿って分布し、一体型出口ピース300を貫いて高温ガス経路38へと入る二次燃料空気混合物60の連通をもたらす。複数の燃料噴射器500のうちの少なくとも1つの燃料噴射器502を、入口チャンバ304、接続部308の半径方向に延びる側壁310、接続部308の後方に延びる内壁312、接続部308の後方に延びる外壁314、および接続部308の接続フランジ316のうちの1つ以上に沿って分布させることができる。
一実施形態において、複数の燃料噴射器500のうちの少なくとも1つの燃料噴射器502は、入口チャンバ304に沿って配置される。一実施形態において、複数の燃料噴射器500のうちの少なくとも1つの燃料噴射器500は、接続部308の半径方向に延びる側壁310に沿って配置される。一実施形態において、複数の燃料噴射器500のうちの少なくとも1つの燃料噴射器502は、接続部308の後方に延びる内壁312に沿って配置される。一実施形態において、複数の燃料噴射器500のうちの少なくとも1つの燃料噴射器502は、接続部308の後方に延びる外壁314に沿って配置される。一実施形態において、複数の燃料噴射器500のうちの少なくとも1つの燃料噴射器502は、接続部308の接続フランジ316に沿って配置される。
特定の実施形態においては、図3~図6の協働によって示されるように、複数の燃料噴射器500のうちの1つ以上の燃料噴射器504が、円錐状ダクト200に沿って分布し、円錐状ダクト200を貫いて高温ガス経路38へと入る二次燃料空気混合物60の連通をもたらす。円錐状ダクト200に沿って分布した複数の燃料噴射器500のうちの1つ以上の燃料噴射器504は、それぞれのダクト部30の軸方向中心線44に関して、円錐状ダクト200の周りに円周方向に間隔を空けつつ位置してよく、さらには/あるいは軸方向に間隔を空けつつ位置してよい。
特定の実施形態においては、図3~図6の協働によって示されるように、複数の燃料噴射器500のうちの1つ以上の燃料噴射器506が、円筒状ダクト100に沿って分布でき、円筒状ダクト100を貫いて高温ガス経路38へと入る二次燃料空気混合物60の連通をもたらすことができる。円筒状ダクト100に配置された1つ以上の燃料噴射器506は、それぞれのダクト部30の軸方向中心線44に関して、円筒状ダクト100の周りに円周方向に間隔を空けつつ位置してよく、さらには/あるいは軸方向に間隔を空けつつ位置してよい。
特定の実施形態においては、図5および図6の協働によって示されるように、複数の燃料噴射器500のうちの1つ以上の燃料噴射器508が、中間ダクト400に沿って分布でき、中間ダクト400を貫いて高温ガス経路38へと入る二次燃料空気混合物60の連通をもたらすことができる。中間ダクト400に配置された1つ以上の燃料噴射器508は、それぞれのダクト部30の軸方向中心線44に関して、中間ダクト400の周りに円周方向に間隔を空けつつ位置してよく、さらには/あるいは軸方向に間隔を空けつつ位置してよい。
好都合には、燃料噴射器500、502、504、506、508は、全体としての燃焼部14に柔軟性を提供しつつ、燃焼プロセスにおいて発生する望ましくない排出物を低減する能力を提供する。さらに、軸方向に多段化された噴射または遅延希薄噴射は、軸方向多段化が行われていない燃焼システムでは通常は取り扱うことができない製油所ガスなどの代替ガスを含む複数のガス流の高温ガス経路38への噴射を、可能にすることもできる。
本明細書は、本発明を最良の態様を含めて開示するとともに、あらゆる装置またはシステムの製作および使用ならびにあらゆる関連の方法の実行を含む本発明の実施を当業者にとって可能にするために、いくつかの実施例を使用している。本発明の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定められ、当業者であれば想到し得る他の実施例を含むことができる。そのような他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文言から相違しない構造要素を含んでおり、あるいは特許請求の範囲の文言から実質的には相違しない同等の構造要素を含んでいるならば、特許請求の範囲の技術的範囲に包含される。
10 ガスタービン
12 圧縮機
14 燃焼部、燃焼器
16 タービン
18 シャフト
20 空気
22 圧縮された空気または加圧された空気、圧縮された空気
24 燃料
26 燃焼ガス
28 ダクト装置
30 ダクト部
32 (ガスタービンの)軸方向中心線
34 共通のダクト構造
36 環状チャンバ
38 高温ガス経路
40 一次燃料ノズル
42 一次燃焼ゾーン、一次燃焼ゾーンまたは一次反応ゾーン
44 (ダクト部の)軸方向中心線
46 ジョイント
48 ロックリング
50 ジョイント
52 ジョイント
54 第1のロックリング
56 第2のロックリング
58 燃料供給部
60 二次燃料空気流、二次燃料空気混合物
100 円筒状ダクト
102 (円筒状ダクトの)後端
200 円錐状ダクト
202 乱流発生部
204 (円錐状ダクトの)外面
206 (円錐状ダクトの)前端
208 (円錐状ダクトの)後端
300 一体型出口ピース
302 入口端
304 入口チャンバ
306 下流端
308 接続部またはフランジ、接続部
310 半径方向に延びる側壁
312 後方に延びる内壁
314 後方に延びる外壁
316 接続フランジ
400 中間ダクトまたはライナー、中間ダクト
402 (中間ダクトの)前端
404 (中間ダクトの)後端
500 燃料噴射器
502 (一体型出口ピースに沿って分布した)燃料噴射器
504 (円錐状ダクトに沿って分布した)燃料噴射器
506 (円筒状ダクトに沿って分布した)燃料噴射器
508 (中間ダクトに沿って分布した)燃料噴射器

Claims (14)

  1. 軸方向多段型燃焼システムであって、
    一次燃料ノズル(40)と、
    前記一次燃料ノズル(40)の下流に定められた一次燃焼ゾーン(42)と、
    前記一次燃焼ゾーン(42)の下流に配置された円錐状ダクト(200)と、
    前記円錐状ダクト(200)の下流に配置され、前記円錐状ダクト(200)とともにダクト部(30)の高温ガス経路(38)を少なくとも部分的に形成する一体型出口ピース(300)と、
    前記ダクト部(30)の軸方向中心線(44)に対して半径方向内向きに向けられ、前記一次燃焼ゾーン(42)の下流に配置された複数の燃料噴射器(500)であって複数の燃料噴射器(500)の各々の燃料噴射器、前記高温ガス経路(38)への二次燃料空気混合物(60)の噴射をもたらし、複数の燃料噴射器(500)、前記円錐状ダクト(200)及び前記一体型出口ピース(300)の少なくとも一方に沿って分布している、複数の燃料噴射器(500)と、
    前記円錐状ダクト(200)の前端(206)の中へと軸方向に延びる後端(102)を有する円筒状ダクト(100)であって、該円筒状ダクト(100)が、前記一次燃焼ゾーン(42)をさらに定め、前記複数の燃料噴射器(500)のうちの少なくとも1つの燃料噴射器が、該円筒状ダクト(100)に沿って配置されている、円筒状ダクト(100)と
    を備える、軸方向多段型燃焼システム。
  2. 前記複数の燃料噴射器(500)のうちの1つ以上の燃料噴射器(504)が、前記円錐状ダクト(200)に沿って配置されている、請求項1に記載の軸方向多段型燃焼システム。
  3. 前記複数の燃料噴射器(500)のうちの1つ以上の燃料噴射器(502)が、前記一体型出口ピース(300)に沿って配置されている、請求項1又は請求項2に記載の軸方向多段型燃焼システム。
  4. 前記一体型出口ピース(300)壁(310)と、後方に延びる内壁(312)と、後方に延びる外壁(314)とを含む接続部(308)を備える、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の軸方向多段型燃焼システム。
  5. 前記複数の燃料噴射器(500)のうちの少なくとも1つの燃料噴射器(502)が、前記接続部(308)の前記側壁(310)、前記接続部(308)の前記後方に延びる内壁(312)及び前記接続部(308)の前記後方に延びる外壁(314)のうちの1つ以上に沿って配置されている、請求項4に記載の軸方向多段型燃焼システム。
  6. 前記円錐状ダクト(200)の後端(208)と前記一体型出口ピース(300)との間に配置された中間ダクト(400)をさらに備え、前記中間ダクト(400)、前記高温ガス経路(38)をさらに定め、前記複数の燃料噴射器(500)のうちの少なくとも1つの燃料噴射器(502)が、前記中間ダクト(400)に沿って配置されている、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の軸方向多段型燃焼システム。
  7. 共通の軸方向中心線の周りに環状に配置された複数のダクト部(30)を備える燃焼部であって、各々のダクト部(30)
    一次燃料ノズル(40)の下流に定められた一次燃焼ゾーン(42)と、
    前記一次燃焼ゾーン(42)から下流へと延びる円錐状ダクト(200)と、
    前記円錐状ダクト(200)の下流に配置され、前記円錐状ダクト(200)とともに該ダクト部(30)の高温ガス経路(38)を少なくとも部分的に形成する一体型出口ピース(300)と、
    前記ダクト部(30)の軸方向中心線(44)に対して半径方向内向きに向けられ、前記一次燃焼ゾーン(42)の下流に配置された複数の燃料噴射器(500)であって複数の燃料噴射器(500)の各々の燃料噴射器、前記高温ガス経路(38)への二次燃料空気混合物(60)の噴射をもたらし、複数の燃料噴射器(500)、前記円錐状ダクト(200)及び前記一体型出口ピース(300)の少なくとも一方に沿って分布している、複数の燃料噴射器(500)と、
    前記円錐状ダクト(200)の前端(206)の中へと軸方向に延びる後端(102)を有する円筒状ダクト(100)であって、該円筒状ダクト(100)が、前記一次燃焼ゾーン(42)をさらに定め、前記複数の燃料噴射器(500)のうちの少なくとも1つの燃料噴射器が、該円筒状ダクト(100)に沿って配置されている、円筒状ダクト(100)と
    を備える、燃焼部。
  8. 前記複数の燃料噴射器(500)のうちの1つ以上の燃料噴射器(504)が、前記円錐状ダクト(200)に沿って配置されている、請求項に記載の燃焼部。
  9. 前記複数の燃料噴射器(500)のうちの1つ以上の燃料噴射器(502)が、前記一体型出口ピース(300)に沿って配置されている、請求項7又は請求項8に記載の燃焼部。
  10. 前記一体型出口ピース(300)前記共通の軸方向中心線に対して半径方向に延びる側壁(310)と、後方に延びる内壁(312)と、後方に延びる外壁(314)とを含む接続部(308)を備える、請求項7乃至請求項9のいずれか1項に記載の燃焼部。
  11. 前記複数の燃料噴射器(500)のうちの少なくとも1つの燃料噴射器(502)が、前記接続部(308)の前記側壁(310)、前記接続部(308)の前記後方に延びる内壁(312)及び前記接続部(308)の前記後方に延びる外壁(314)のうちの1つ以上に沿って配置されている、請求項10に記載の燃焼部。
  12. 前記円錐状ダクト(200)の後端(208)と前記一体型出口ピース(300)との間に配置された中間ダクト(400)をさらに備え、前記中間ダクト(400)、前記高温ガス経路(38)をさらに定め、前記複数の燃料噴射器(500)のうちの少なくとも1つの燃料噴射器(502)が、前記中間ダクト(400)に沿って配置されている、請求項7乃至請求項11のいずれか1項に記載の燃焼部。
  13. 前記複数のダクト部(30)が、共通のダクト構造(34)へと合流する、請求項7乃至請求項12のいずれか1項に記載の燃焼部。
  14. 前記共通のダクト構造(34)が、燃焼ガス(26)が流入する環状チャンバ(36)を定める、請求項13に記載の燃焼部。
JP2019544869A 2017-02-24 2018-02-15 軸方向多段型燃料噴射を備える燃焼システム Active JP7051884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/441,421 US20180245792A1 (en) 2017-02-24 2017-02-24 Combustion System with Axially Staged Fuel Injection
US15/441,421 2017-02-24
PCT/US2018/018442 WO2018156419A1 (en) 2017-02-24 2018-02-15 Combustion system with axially staged fuel injection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508431A JP2020508431A (ja) 2020-03-19
JP7051884B2 true JP7051884B2 (ja) 2022-04-11

Family

ID=61527547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544869A Active JP7051884B2 (ja) 2017-02-24 2018-02-15 軸方向多段型燃料噴射を備える燃焼システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180245792A1 (ja)
EP (1) EP3586062B1 (ja)
JP (1) JP7051884B2 (ja)
KR (1) KR102507935B1 (ja)
CN (1) CN110476017A (ja)
WO (1) WO2018156419A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11668242B2 (en) * 2020-09-29 2023-06-06 General Electric Company Fuel injection assembly for a turbomachine
WO2024079656A1 (en) * 2022-10-11 2024-04-18 Ecospectr Llc Two-stage burner with two-layer vortex countercurrent flow

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110203282A1 (en) 2008-09-29 2011-08-25 Charron Richard C Assembly for directing combustion gas
JP2013231576A (ja) 2012-04-30 2013-11-14 General Electric Co <Ge> タービンシステム内での後期噴射を備えたトランジッションダクト
JP2014181902A (ja) 2013-03-18 2014-09-29 General Electric Co <Ge> 燃焼器に燃料を供給するためのシステム
US20150204243A1 (en) 2014-01-23 2015-07-23 Siemens Energy, Inc. Structural support bracket for gas flow path
WO2017018982A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Gas turbine transition duct with late lean injection having reduced combustion residence time
JP2014181903A5 (ja) 2014-03-14 2017-04-13

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8915089B2 (en) * 2010-01-25 2014-12-23 General Electric Company System and method for detecting and controlling flashback and flame holding within a combustor
US20130318991A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 General Electric Company Combustor With Multiple Combustion Zones With Injector Placement for Component Durability
US9482434B2 (en) * 2013-03-15 2016-11-01 General Electric Company Methods relating to downstream fuel and air injection in gas turbines
US10094569B2 (en) * 2014-12-11 2018-10-09 General Electric Company Injecting apparatus with reheat combustor and turbomachine
US10094571B2 (en) * 2014-12-11 2018-10-09 General Electric Company Injector apparatus with reheat combustor and turbomachine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110203282A1 (en) 2008-09-29 2011-08-25 Charron Richard C Assembly for directing combustion gas
JP2013231576A (ja) 2012-04-30 2013-11-14 General Electric Co <Ge> タービンシステム内での後期噴射を備えたトランジッションダクト
JP2014181902A (ja) 2013-03-18 2014-09-29 General Electric Co <Ge> 燃焼器に燃料を供給するためのシステム
US20150204243A1 (en) 2014-01-23 2015-07-23 Siemens Energy, Inc. Structural support bracket for gas flow path
JP2014181903A5 (ja) 2014-03-14 2017-04-13
WO2017018982A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Gas turbine transition duct with late lean injection having reduced combustion residence time

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190126778A (ko) 2019-11-12
US20180245792A1 (en) 2018-08-30
CN110476017A (zh) 2019-11-19
KR102507935B1 (ko) 2023-03-08
EP3586062B1 (en) 2024-05-08
JP2020508431A (ja) 2020-03-19
WO2018156419A1 (en) 2018-08-30
EP3586062A1 (en) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7118791B2 (ja) 燃焼器用のトーチ点火器
JP7297415B2 (ja) 予混合燃料インジェクタおよびガスタービン燃焼器における使用方法
EP2481985B1 (en) Fuel injector assembly
JP4997018B2 (ja) 一次燃料噴射器及び複数の二次燃料噴射ポートを有するガスタービンエンジン燃焼器のミキサ組立体のためのパイロットミキサ
US20140360202A1 (en) Fuel injector and a combustion chamber
US20160061452A1 (en) Corrugated cyclone mixer assembly to facilitate reduced nox emissions and improve operability in a combustor system
JP2016205812A (ja) 燃料ノズルを有するシステムおよび方法
US10422533B2 (en) Combustor with axially staged fuel injector assembly
KR102503916B1 (ko) 액체 연료 팁을 구비한 이중-연료 연료 노즐
EP2870345A1 (en) Fuel flexible fuel injector
EP2578940A2 (en) Combustor and method for supplying flow to a combustor
CA2845458C (en) Slinger combustor
JP7071028B2 (ja) 燃焼器ライナの冷却
JP6599167B2 (ja) 燃焼器キャップ組立体
JP7051884B2 (ja) 軸方向多段型燃料噴射を備える燃焼システム
JP6659269B2 (ja) 燃焼器キャップ組立体及び、燃焼器キャップ組立体を備える燃焼器
JP2018087681A (ja) 燃焼ダイナミクス緩和システム
US20180163968A1 (en) Fuel Nozzle Assembly with Inlet Flow Conditioner
US20190170355A1 (en) Fuel injector
US10634344B2 (en) Fuel nozzle assembly with fuel purge
JP7202084B2 (ja) 気体燃料および液体燃料の機能を有する二重燃料燃料ノズル
US10746101B2 (en) Annular fuel manifold with a deflector
JP7051298B2 (ja) 燃焼ライナ冷却
GB2564913A (en) A combustion chamber and a combustion chamber fuel injector seal

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191002

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7051884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350