JP7043597B2 - 時間的電力制御システム及び方法 - Google Patents

時間的電力制御システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7043597B2
JP7043597B2 JP2020524750A JP2020524750A JP7043597B2 JP 7043597 B2 JP7043597 B2 JP 7043597B2 JP 2020524750 A JP2020524750 A JP 2020524750A JP 2020524750 A JP2020524750 A JP 2020524750A JP 7043597 B2 JP7043597 B2 JP 7043597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
message
messages
series
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020524750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502751A (ja
Inventor
スコット フランシス ミガルディ
ザ フォース ジョン ジョセフ ハンバート
Original Assignee
ティー-モバイル ユーエスエイ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティー-モバイル ユーエスエイ インコーポレイテッド filed Critical ティー-モバイル ユーエスエイ インコーポレイテッド
Publication of JP2021502751A publication Critical patent/JP2021502751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7043597B2 publication Critical patent/JP7043597B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/221TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power control commands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • H04W52/60Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure using different transmission rates for TPC commands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/245TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/365Power headroom reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

従来の電気通信ネットワークでは、基地局の受信アンテナにおいて指定レベルの電力を確立するためにユーザ装置(user equipment)(例えば、モバイル装置(mobile device))がパワーアップする(power up)必要がある場合、モバイル装置は、基地局(base station)からの詳細なメッセージによってそのようなアクションを取るように指示される。例えば、モバイル装置からの受信電力が閾値レベル未満に落ち込むと、基地局は、モバイル装置が確実に閾値レベル以上になるようにモバイル装置にパワーアップメッセージ(power-up message)を送信すべきであると判断する。モバイル装置は、パワーアップメッセージを受け取ると、メッセージを復号して適切なアクション(例えば、パワーアップ)を取る。モバイル装置がメッセージを受け取らなかった場合、或いは電力増加のレベルが十分でない(例えば、モバイル装置における電力レベルが閾値レベル未満である)場合には、モバイル装置における所望の電力レベルが達成されるまで後続メッセージ(subsequent message)(例えば、第2のメッセージ、第3のメッセージなど)が送信される。このプロセスは、モバイル装置において十分な電力が達成されるまで継続する。
例えば、モバイル装置が通りを進んで移動しているシナリオでは、経路損失の変化によって電力が失われることがある。基地局は、電力の喪失を検出すると、電力レベル(power level)が一定の閾値レベルを確実に上回るようにモバイル装置に電力を高めるように指示することができる。しかしながら、基地局がこの第1のパワーアップメッセージを送信している間にモバイル装置が建物に入ってしまう(さらなる電力喪失を招く)ことにより、モバイル装置は、第1のパワーアップメッセージを復号及び/又は処理できるようになる前に後続のパワーアップメッセージを受信するようになる。このようにして、モバイル装置は、一定の電力レベルを達成するために複数のパワーアップメッセージを復号して処理する任務を課せられる。しかしながら、モバイル装置は、各パワーアップメッセージ復号して指定のアクション(例えば、モバイル装置の電力レベルを高めること)を取る際に時間を浪費する。さらに、急速に変化する経路損失環境では、モバイル装置における所望の電力レベルが達成されるまで電力制御メッセージを何度も繰り返す必要性はめったにない。
添付図面を使用することによって、開示する技術の実装の解説及び説明を行う。
様々な実装による通信ネットワークを示す図である。 ユーザに関連するユーザ装置においてメッセージを受信する一連の動作を示す図である。 図1の通信ネットワーク内の一連のメッセージの復号及び処理を最適化する方法を示すフロー図である。 図1の通信ネットワーク内の一連のメッセージの復号及び処理を最適化する方法を示すフロー図である。
図面は、必ずしも縮尺通りではない。同様に、本技術の実装の一部を説明する目的で、いくつかのコンポーネント及び/又は動作を異なるブロックに分離し、又は単一のブロックに組み合わせることもできる。さらに、本技術は、様々な修正形態及び代替形態が可能であるが、図面には特定の実装を一例として示し、以下ではこれらについて詳細に説明する。しかしながら、説明する特定の実装に本開示を限定する意図はない。むしろ、本開示は、添付の特許請求の範囲によって定められる本開示の範囲に含まれる全ての修正物、同等物及び代替物を対象とするように意図される。
本発明者らは、上記の及びその他の問題点に照らして、装置(例えば、ユーザ装置、基地局など)がますます頻繁に繰り返し受信するメッセージの復号時間及び処理時間を短縮することが有益であろうと認識した。本明細書では、高頻度で受け取られる一連のメッセージの復号及び処理を最適化するためのシステム及び方法について説明する。例えば、開示するシステム及び方法は、第1のメッセージ以降のメッセージが受け取られてこれらのメッセージ間の時間が減少している場合、場合によってはユーザ装置に最大出力まで電力を高めさせる。メッセージ間の時間の減少は、ユーザ装置がメッセージに応答し、及び/又はメッセージに応答してアクション(例えば、パワーアップ)を取る必要性が差し迫っていることを示すことができる。システム及び方法は、異なるタイプのメッセージ(例えば、パワーアップ、パワーダウン(power-down)、サービス品質(quality of service)、データ速度要求(data speed request)、リソース要求(resource request)、帯域幅要求(bandwidth request)、通話タイプ発信(call type origination)、サービスタイプ、パワーヘッドルームレポート(power headroom report)、無線ベアラ、ハンドオーバなど)に適応することができる。各メッセージタイプは、システム及び方法がメッセージ受信レートの増加(例えば、メッセージ間の時間の減少)を検出した時のデフォルト動作(default behavior)を示す(予め定められた又は適応的な)ポリシーに関連することができる。
以下、システムの様々な実装について説明する。以下の説明では、これらの実装を完全に理解して説明を実施できるように具体的な詳細を示す。しかしながら、当業者であれば、これらの詳細の多くを伴わずにシステムを実施することもできると理解するであろう。また、いくつかの周知の構造又は特徴については、関連する様々な実装の説明を不必要に曖昧にしないように、詳細には図示又は説明していないこともある。以下に示す説明において使用する専門用語は、たとえ本発明のいくつかの具体的な実装の詳細な説明に関連して使用している場合でも、その最も広い妥当な形で解釈されるように意図される。
好適なコンピュータ環境
図1に、様々な実装又は実施形態による電気通信ネットワーク10(本明細書ではネットワーク10とも呼ぶ)を示す。ネットワーク10は、UE14_1、14_2、...、14_Nと呼ばれる複数のユーザ装置に通信可能に結合された基地局(BS)12を含み、ここでのNは整数である。BS12は、マクロセル16内などの地理的領域内に位置するUE14にサービスを提供する。図1には、マクロセル16を六角形で示しているが、他のマクロセル16の形状も可能である。一般に、ネットワーク10は複数のマクロセル16を含み、各マクロセル16は1又は2以上のBS12を含む。
いくつかの実装では、UE14_1、...、14_Nが、無線通信ネットワークを介して通信するいずれかの装置を含むことができる。このような装置は、携帯電話機、セルラ電話機、モバイルコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、無線周波数装置、ハンドヘルドコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、パームトップ、ページャ、これらの装置の1つ又は2つ以上を組み合わせた統合装置などを含む。従って、UE14_1、...、14_Nは、能力及び機能の面で多岐にわたることができる。また、UE14_1、...、14_Nは、SIMレス装置(すなわち、機能的な加入者識別モジュール(「SIM」)を含まないモバイル装置)、ローミングモバイル装置(すなわち、自機のホームアクセスネットワーク外で動作するモバイル装置)、及び/又はモバイルソフトウェアアプリケーションを含むこともできる。
いくつかの実装では、BS12が、UE14_1、...、14_Nのうちの1つ又は2つ以上に音声トラフィック及び/又はデータトラフィックを伝えることができる。BS12は、1又は2以上の通信プロトコル又は規格を使用してUE14_1、...、14_Nと通信することができる。例えば、BS12は、以下に限定するわけではないが、GSM、インターネットプロトコル(IP)マルチメディアサブシステム(IMS)、時分割多元接続(TDMA)、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)、Evolution-Data Optimized(EVDO)、ロングタームエボリューション(LTE)、ジェネリックアクセスネットワーク(GAN)、免許不要モバイルアクセス(UMA)、(IS-95、IS-2000、及びIS-856プロトコルを含む)符号分割多元接続(CDMA)プロトコル、アドバンストLTE又はLTE+、直交周波数分割多元接続(OFDM)、汎用パケット無線サービス(GPRS)、拡張データGSM環境(EDGE)、高度移動電話システム(AMPS)、(IEEE 802.16e-2005及びIEEE 802.16mプロトコルを含む)WiMAXプロトコル、(高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)及び高速アップリンクパケットアクセス(HSUPA)を含む)高速パケットアクセス(HSPA)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)などを含む1又は2以上の規格を使用してUE14_1、...、14_Nと通信することができる。
BS12は、例えばオペレーションサポートサブシステム(OSS)サーバ18、無線ネットワークコントローラ(RNC)20などのバックホール機器に(例えば、図1に実線を使用して示すバックホール接続を使用して)通信可能に結合することができる。無線通信ネットワーク10がロングタームエボリューション(LTE)規格又はLTEアドバンスト規格に従って動作する場合、RNC20は、モビリティ管理エンティティの形を取ることもできる。
いくつかの実装では、基地局12が、プロセッサ120と、1又は2以上の送信アンテナ(送信機)122と、1又は2以上の受信アンテナ(受信機)124と、コンピュータ可読媒体126とを含むことができる。プロセッサ120は、コンピュータ可読媒体126、又はプロセッサ120がアクセスできる他のコンピュータ可読媒体に記憶することができる命令を実行するように構成することができる。いくつかの実装では、プロセッサ120が、中央処理装置(CPU)、グラフィック処理装置(GPU)、又はCPUとGPUの両方、或いは他のいずれかの種類の処理装置である。基地局12は、(通信ネットワーク10が3G UMTSネットワークである場合には)ノードBの形態、又は(無線通信ネットワーク10がLTE規格又はLTEアドバンスト規格に従って動作する場合には)eノードBの形態とすることもできる。
1又は2以上の送信アンテナ122は、UE14_1、...、14_Nに信号を送信することができ、1又は2以上の受信アンテナ124は、UE14_1、...、14_Nから信号を受信することができる。アンテナ122及び124は、当業で周知のアンテナを含む。例えば、アンテナ122及び124は、無線周波数通信を送受信する機能を実行する無線送信機及び無線受信機を含むことができる。アンテナ122及び124は、BS12のトランシーバモジュールに含めることができる。
コンピュータ可読媒体126は、コンピュータ可読記憶媒体(「CRSM」)を含むことができる。CRSMは、CRSMに記憶されている命令を実行するためにコンピュータ装置がアクセスできるいずれかの利用可能な物理的媒体とすることができる。CRSMは、以下に限定するわけではないが、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、リードオンリメモリ(「ROM」)、電気的に消去可能でプログラム可能なリードオンリメモリ(「EEPROM」)、フラッシュメモリ又はその他のメモリ技術、コンパクトディスクリードオンリメモリ(「CD-ROM」)、デジタル多用途ディスク(「DVD」)又はその他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ又はその他の磁気記憶装置、或いは望ましい情報の記憶に使用することができて基地局12がアクセスできる他のいずれかの媒体を含むことができる。コンピュータ可読媒体126は、基地局12内、基地局12がローカルネットワーク上でアクセスできる1又は2以上の記憶装置上、基地局12がワイドエリアネットワークを介してアクセスできるクラウドストレージ上、又は他のいずれかの場所に存在することができる。
コンピュータ可読媒体126は、プロセッサ120上で実行されるように構成された命令及びデータストアなどのモジュールを記憶することができる。例えば、コンピュータ可読媒体126は、本明細書において後ほどさらに詳細に説明するような、メッセージ処理最適化モジュール128及びネットワーク設定モジュール130を記憶することができる。
図1には、メッセージ処理最適化モジュール128、ネットワーク設定モジュール130、及び/又は1又は2以上の他のモジュール(図示せず)をBS12内のコンピュータ可読媒体126が記憶するように示しているが、これらのモジュールは、ネットワーク10の(例えば、BS12以外の)別のコンポーネントに記憶することもできる。例えば、これらのモジュールのうちの1つ又は2つ以上は、OSSサーバ18、RNC20、ネットワーク10に関連する別のサーバなどに含まれるコンピュータ可読媒体に記憶することもできる。
図1には示していないが、コンピュータ可読媒体126には他の様々なモジュール(例えば、オペレーティングシステムモジュール、基本入出力システム(BIOS)など)を記憶することもできる。さらに、図1には示していないが、基地局12は、例えば基地局12の様々なコンポーネントに電力を供給するように構成された電力バス、様々なバックホール機器と通信する1又は2以上のインターフェイスなどの他の複数のコンポーネントを含むこともできる。
UE14は、プロセッサ140と、1又は2以上の送信アンテナ(送信機)142と、1又は2以上の受信アンテナ(受信機)144と、コンピュータ可読媒体146とを含むことができる。プロセッサ140は、コンピュータ可読媒体146、又はプロセッサ140がアクセスできる他のコンピュータ可読媒体に記憶することができる命令を実行するように構成することができる。いくつかの実装では、プロセッサ140が、中央処理装置(CPU)、グラフィック処理装置(GPU)、又はCPUとGPUの両方、或いは他のいずれかの種類の処理装置である。1又は2以上の送信アンテナ142は、基地局12に信号を送信することができ、1又は2以上の受信アンテナ144は、基地局12から信号を受信することができる。アンテナ142及び144は、UE14のトランシーバモジュールに含めることができる。
コンピュータ可読媒体146は、CRSMを含むこともできる。CRSMは、CRSMに記憶されている命令を実行するためにコンピュータ装置がアクセスできるいずれかの利用可能な物理的媒体とすることができる。CRSMは、以下に限定するわけではないが、RAM、ROM、EEPROM、SIMカード、フラッシュメモリ又はその他のメモリ技術、CD-ROM、DVD又はその他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ又はその他の磁気記憶装置、或いは望ましい情報の記憶に使用することができてUE14がアクセスできる他のいずれかの媒体を含むことができる。
コンピュータ可読媒体146は、プロセッサ140上で実行されるように構成された命令及びデータストアなどの複数のモジュールを記憶することができる。例えば、コンピュータ可読媒体146は、構成モジュール148を記憶することができる。図1には示していないが、コンピュータ可読媒体146は、別の装置又はコンポーネント(例えば、基地局12、他のUEなど)との間で音声、データ及びメッセージ(例えば、ショートメッセージサービス(SMS)メッセージ、マルチメディアメッセージサービス(MMS)メッセージ、インスタントメッセージング(IM)メッセージ、拡張メッセージサービスなど)を受信及び/又は提供するように構成された1又は2以上のアプリケーションを記憶することもできる。
図1には示していないが、UE14は、バッテリ、充電ユニット、1又は2以上のネットワークインターフェイス、オーディオインターフェイス、ディスプレイ、キーパッド又はキーボード、GPS受信機及び/又は他の位置特定コンポーネント、及びその他の入力及び/又は出力インターフェイスなどの様々な他のコンポーネントを含むこともできる。
図1には1つのUE(UE14_1)しか詳細に示していないが、UE14_2、...、14_Nの各々は、UE14_1の構造と少なくとも部分的に同様の構造を有することができる。例えば、UE14_2、...、14_Nの各々は、UE14_1と同様に、プロセッサと、1又は2以上の送信アンテナと、1又は2以上の受信アンテナと、構成モジュールを含むコンピュータ可読媒体とを含むことができる。
コンピュータ可読媒体126に記憶されたネットワーク設定モジュール130は、ネットワーク10に関連する1又は2以上のネットワーク設定を維持する。ネットワーク設定モジュール130によって維持される個々のネットワーク設定は、UE14_1、...、14_Nのうちの単一のUE、UE14_1、...、14_Nのサブセット、又はUE14_1、...、14_Nの各々に関連することができる。例えば、1又は2以上のネットワーク設定のうちの1つのネットワーク設定は、UE(又はUE14_1、...、14_Nの各々)がBS12にデータを送信できる最大ビットレートを指定することができる。1又は2以上のネットワーク設定のうちの別のネットワーク設定は、UE14_1、...、14_Nの各々がBS12にデータを送信するために使用する送信時間間隔(tti)を指定することができる。さらに別のネットワーク設定は、UE14_1、...、14_Nの各々がBS12にデータを送信するために使用できる最大電力を指定することができる。ネットワーク設定モジュール130によって維持される1又は2以上のネットワーク設定は、他のいずれかのタイプのネットワーク設定を含むこともできる。
ネットワーク設定モジュール130によって維持される1又は2以上のネットワーク設定のうちの1つ又は2つ以上は、UE14_1、...、14_Nに(例えば、送信アンテナ122によってUE14_1、...、14_Nの受信アンテナ144に)伝えることができる。UE14_1、...、14_N(例えば、対応する構成モジュール148)は、ネットワーク設定を受け取ったことに基づいて自機を構成し、BS12と通信することができる。
一般に、ネットワーク10は、複数のマクロセル16で構成される。従って、ネットワーク10は、構成及びサイズに応じて都市、州、国全体、全世界などの様々な地域を表し、これらの地域にサービスを提供することができる。
カウンタ132は、電話アプリケーションサーバ(TAS)とすることができるアプリケーションサーバ(AS)134内に位置することができる。アプリケーションサーバは、OSSサーバ18又はRNC20内に位置することも、或いはネットワーク10の外部に位置することもできる。ネットワーク10は、複数のアプリケーションサーバ134を含むことができ、従って複数のカウンタ132を含むこともできる。さらに、各アプリケーションサーバ134は、様々なパラメータを追跡し続けるのに役立つ複数のカウンタ132を含むことができる。
UE14は、一般に登録プロセスによってネットワーク10にアクセス又は接続する。同様に、UE14は、登録抹消プロセスによってネットワーク10から退出する。UE14は、ネットワーク10に登録されている間、メッセージを送信及び/又は受信することによって基地局12と通信することができる。メッセージの例としては、以下に限定するわけではないが、パワーアップ、パワーダウン、サービス品質、データ速度要求、リソース要求、帯域幅要求、通話タイプ発信、サービスタイプ、パワーヘッドルームレポート、無線ベアラ、ハンドオーバといったタイプのメッセージが挙げられる。UE14及び/又は基地局12は、メッセージを受け取ると1又は2以上のアクションを実行することができる。
例えば、基地局12は、UEのうちの1つ(例えば、UE14_1)からのデータ送信を受け取ると、UEがデータ送信を行うために使用している電力が一定の閾値レベルを下回っていると判定することができる。閾値レベルは、予め定めておくことも(例えば、UEのための特定の閾値レベル値)、或いは(例えば、UE装置のタイプ、UE装置の位置、時刻、UE装置の過去の挙動(behavior)、地理的領域内の装置の挙動などに基づく)適応的なものとすることもできる。基地局は、UE装置からの受信電力が閾値レベルを下回っていると判定すると、UE装置にパワーアップメッセージを送信する。基地局は、第1の時点T1において、カウンタ132を使用して、UE(例えば、UE14_1)に送信されるパワーアップメッセージの数を維持する。例えば、図2に示すように、基地局12は、時点t1において第1のパワーアップメッセージをユーザ装置に送信する。
しかしながら、ユーザ装置が第1のパワーアップメッセージを受け取らなかった場合、又は電力増大レベルが十分でない(例えば、依然としてユーザ装置が閾値レベル未満の電力レベルで基地局に別のデータ送信を行っている)場合、基地局は、(図2に示す)第2の時点T2において第2のパワーアップメッセージをユーザ装置に送信する。基地局は、カウンタ132を使用して、UE(例えば、UE14_1)に送信されたパワーアップメッセージの数を更新する。この(図2にTn-2、Tn-1、及びTnで示す)プロセスは、ユーザ装置において十分な電力が達成されるまで継続する。
ユーザ装置は、基地局12からの一連のメッセージを受け取って追跡する。例えば、ユーザ装置は、後続のパワーアップメッセージ間の時間間隔(例えば、tint(1)、tint(n-1)、tint(n))を計算して受信メッセージのレート(rate)を求め、ここでの各時間間隔は、パワーアップメッセージが受け取られた時のタイムスタンプの差分を以下のように示す。
int(1)=<第2のパワーアップメッセージの受信タイムスタンプ>-<第1のパワーアップメッセージの受信タイムスタンプ>
int(n-1)=<第(n-1)のパワーアップメッセージの受信タイムスタンプ>-<第(n-2)のパワーアップメッセージの受信タイムスタンプ>
int(n)=<第(n)のパワーアップメッセージの受信タイムスタンプ>-<第(n-1)のパワーアップメッセージの受信タイムスタンプ>
ユーザ装置は、例えば受信メッセージのレートに基づくアクションポリシー(action policy)に従って1又は2以上のアクションを選択することができる。アクションポリシーは、受け取られたメッセージのタイプに基づくこともできる。例えば、受け取られたメッセージのタイプがパワーアップメッセージである場合、ユーザ装置は、パワーアップメッセージに関連するアクションポリシーを選択することができる。同様に、受け取られたメッセージのタイプがサービス品質メッセージである場合、ユーザ装置は、サービス品質メッセージに関連するアクションポリシーを選択することができる。各アクションポリシーは、受信メッセージに応答して実行できる1又は2以上のアクションに関連することができる。
アクションポリシーは、データ送信電力を最大電力レベルまで高めることなどの、関連するデフォルトアクションを有することができる。いくつかの実装では、アクションポリシーが範囲ベースのアクションを含む。例えば、アクションポリシーは、受信データメッセージのレートの範囲に基づいて、データ送信電力を一定の電力レベルに高めること(例えば、受信メッセージのレートが2~3である場合には、データ送信電力レベルを60%に高め、受信メッセージのレートが4~5である場合には、データ送信電力レベルを80%に高めることなど)を指定することができる。ユーザ装置は、受信メッセージの復号及び/又は処理を行うことなくアクションポリシーを選択して1又は2以上の関連するアクションを実行することができる。例えば、ユーザ装置は、メッセージのタイプ(例えば、パワーアップ)を決定して受信メッセージのレート(例えば、2.5のレートの増加)を決定した後に、例えば基地局によって要求されている所望の電力レベルを識別するためにパワーアップメッセージの内容を調べることなく、データ送信電力を一定のレベル(例えば、60%)に高めることができる。このように、ユーザ装置は、基地局から受け取った各パワーアップメッセージを復号することによって時間を浪費しないため、処理時間を短縮する。さらに、特に急速に変化する経路損失環境では、ユーザ装置が、受信メッセージの頻度の高まりに応答して是正アクションを実行することによって(例えば、電力レベルを最大電力レベルまで高めることによって)はるかにタイムリーに反応するので、同じメッセージを何度も繰り返すこと(例えば、複数のパワーアップメッセージ)は不要である。
同様に、基地局12は、1又は2以上のユーザ装置14からの一連のメッセージ(例えば、パワーダウンメッセージ)を追跡することができる。基地局は、受け取られたメッセージのレートに基づいて、アクションポリシーに従って1又は2以上のアクションを選択することができる。アクションポリシーは、受け取られたメッセージのタイプに基づくことができる。例えば、受け取られたメッセージのタイプがパワーダウンメッセージである場合、ユーザ装置は、パワーダウンメッセージに関連するアクションポリシーを選択することができる。さらに、基地局12におけるアクションポリシーは、ユーザ装置側のアクションポリシーと同様に、受信メッセージに応答して実行できる1又は2以上のアクションに関連することもできる。
図3Aは、図1の通信ネットワーク内の一連のメッセージの復号及び処理を最適化する方法300を示すフロー図である。図3Aには、方法300がユーザ装置によって実行されるように示しているが、基地局が同様のステップを実行することもできる。プロセス300は、ユーザ装置が上述したメッセージタイプなどのメッセージを基地局から受け取るステップ305から開始する。ステップ310において、プロセス300は、受信メッセージのタイプを識別する。メッセージタイプを識別した後に、プロセス300は、ステップ315において、この受信メッセージが、特定の時間枠内で受け取られた識別されたメッセージタイプの第1のメッセージであるかどうかを判定する。この時間枠は、予め定めることも、又は適応的なものとすることもでき、メッセージのタイプ、時刻、ユーザ装置の位置、基地局の位置、ユーザ装置/基地局の過去の挙動、及び/又はその他の環境因子などの1又は2以上のパラメータに基づくことができる。例えば、受信メッセージがパワーアップメッセージである場合には、時間枠を5分とすることができるのに対し、サービス品質のメッセージでは、時間枠を10分とすることができる。受信メッセージが、特定の時間枠内で受け取られた識別されたメッセージタイプの第1のメッセージである場合、プロセス300は、ステップ320において受信メッセージを復号して処理する。例えば、受信メッセージがパワーアップメッセージである場合、ユーザ装置は、このパワーアップメッセージを復号して処理し、パワーアップメッセージで指定されたレベルまで電力レベルを高める。
他方で、受信メッセージが、特定の時間枠内で受け取られた識別されたメッセージタイプの第1のメッセージではない(例えば、受信メッセージが、識別されたメッセージタイプの第2、第3などのメッセージである)場合、プロセス300はステップ325に進む。ステップ325において、プロセス300は、受け取られたメッセージタイプの一連のレートを計算する。例えば、受け取られメッセージタイプの一連のレートは、(図2にtint(1)、tint(n-1)、tint(n)で示す)各後続メッセージが受け取られた時点におけるタイムスタンプ間の差分に基づく1又は2以上の受信レートを含む。次に、プロセス300はステップ330に進む。いくつかの実装では、プロセス300が、メッセージタイプに応じてカスタマイズできる特定の基準に基づいてステップ330に進む。例えば、パワーアップメッセージについては、受け取られた一連のメッセージの一連の受信レートにおけるレートが増加している(例えば、tint(1)<tint(n-1)であるような、又はtn-tin-1が減少しているような高レート/頻度でメッセージが受け取られている)場合、プロセス300はステップ330に進む。いくつかの実装では、プロセス300が、同じメッセージタイプの第2のメッセージを受け取るとすぐにステップ330に進む。例えば、サービス品質メッセージについては、プロセス300が、第2のサービス品質メッセージを受け取るとすぐにステップ330に進む。
ステップ330において、プロセス300は、メッセージタイプに関連するアクションポリシーを識別する。全てのメッセージタイプ(又はそのサブセット)について共通のアクションポリシーを識別することができる。各アクションポリシーは、受信メッセージに応答して実行できる1又は2以上の行動に関連することができる。アクションポリシーは、データ送信電力を最大電力レベルまで高めることなどの、関連するデフォルトアクションを有することができる。いくつかの実装では、アクションポリシーが範囲ベースのアクションを含む。例えば、アクションポリシーは、受信データメッセージのレートの範囲に基づいて、データ送信電力を一定の電力レベルに高めること(例えば、受信メッセージのレートが2~3である場合には、データ送信電力レベルを60%に高め、受信メッセージのレートが4~5である場合には、データ送信電力レベルを80%に高めることなど)を指定することができる。プロセス300は、ユーザ装置が受信メッセージを復号及び/又は処理することなく、アクションポリシーを選択して1又は2以上の関連するアクションを実行することができる。
ステップ335において、プロセス300は、識別されたアクションポリシーに関連する応答アクション(responsive action)を選択する。応答アクションは、例えばメッセージの受信レートに基づいて選択することができる。例えば、プロセス300は、メッセージのタイプ(例えば、パワーアップ)を決定して受信メッセージのレート(例えば、2.5のレートの増加)を決定した後に、データ送信電力を受信メッセージのレートに対応する一定レベル(例えば、60%)まで高めるようにユーザ装置に指示する応答アクション(response action)を選択することができる。次に、プロセス300は、ステップ340において、例えば選択された応答アクションを実行する(例えば、データ送信電力を60%に高める)ことによって動作(behavior)を変更するようにユーザ装置に指示する。
プロセス300は、同じメッセージタイプの後続メッセージを受け取ると、ユーザ装置が各受信メッセージを復号して処理するのを待つことなく、ステップ325~340のうちの1つ又は2つ以上を実行することができる。このように、プロセス300は、基地局とユーザ装置との間の通信リンクを節約し、ユーザの体験が改善される。
図3Bは、図1の通信ネットワーク内の一連のメッセージの復号及び処理を最適化する方法300を示すフロー図である。図3Bには、方法300がユーザ装置によって実行されるように示しているが、基地局が同様のステップを実行することもできる。プロセス300は、ユーザ装置が基地局から一連のメッセージを受け取るステップ355から開始する。一連のメッセージは、上述したメッセージタイプなどの、同じタイプ又は異なるタイプのメッセージを含むことができる。例えば、一連のメッセージは、4つのパワーアップメッセージ及び2つのサービス品質メッセージを含む。ステップ360において、プロセス300は、一連の受信メッセージ内の各メッセージのタイプを識別する。例えば、プロセス300は、受信メッセージのうちの4つがパワーアップタイプのものであり、受け取られたメッセージのうちの2つがサービス品質のタイプのものであると識別する。次に、プロセス300は、ステップ365において、受信メッセージを各メッセージのタイプに基づくサブセットにグループ化する(group)。例えば、プロセス300は、パワーアップメッセージの第1のサブセットと、サービス品質メッセージの第2のサブセットとを生成する。いくつかの実装では、2又は3以上のメッセージタイプのメッセージを共にグループ化することができる(例えば、パワーアップタイプのメッセージとパワーダウンタイプのメッセージとを1つのサブセットにグループ化することができる)。プロセス300は、受信メッセージをメッセージタイプサブセットにグループ化した後に、ステップ370において識別されたメッセージタイプサブセット毎に、上記で詳細に説明したステップ325~340に進む。
結び
本明細書及び特許請求の範囲全体を通じ、「備える、含む(comprise、comprising)」などの用語は、文脈上明らかに他の意味を必要としない限り、排他的又は網羅的な意味の対語である包括的な意味で、すなわち「~を含むけれどもそれに限定されない(including,but not limited to)」という意味で解釈されたい。本明細書で使用する「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変化形は、2又は3以上の要素間の直接的又は間接的な接続又は結合を意味し、要素間の接続の結合は、物理的なもの、論理的なもの、又はこれらの組み合わせとすることができる。また、「本明細書において(herein)」、「上記で(above)」、「以下で(below)」という単語、及び同様の趣旨の単語は、本出願において使用する場合、総じて本出願のことを意味し、本出願のいずれかの特定の部分を意味するものではない。状況によっては、上記の詳細な説明における単数形又は複数形を使用した単語が、それぞれ複数又は単数を含むこともある。2又は3以上の項目のリストに関する「又は(or)」という単語は、リスト内の項目のいずれか、リスト内の項目全て、及びリスト内の項目のいずれかの組み合わせという単語の解釈を全てカバーする。
上記のシステムの実装についての詳細な説明は網羅的なものではなく、或いはシステムを上記で開示した正確な形態に限定するものでもない。上記では、例示を目的としてシステムの特定の実装及び例について説明しているが、当業者であれば認識するように、システムの範囲内で様々な同等の修正が可能である。例えば、本明細書では、いくつかのネットワーク要素を、特定の機能を実行するものとして説明している。これらの機能を同じ又は異なるネットワーク内の他の要素が実行することによって、ネットワーク要素の数を低減することもできる。これとは別に、又はこれに加えて、これらの機能を実行するネットワーク要素を、これらの機能の一部を実行する2又は3以上の要素に置き換えることもできる。また、プロセス、メッセージ/データフロー又はブロックを所与の順序で示しているが、別の実装では、ステップを有するルーチンを異なる順序で実行し、又は異なる順序のブロックを有するシステムを使用することもでき、いくつかのプロセス又はブロックを削除、移動、追加、細分化、結合、及び/又は修正して代替例又は下位結合を提供することもできる。これらのプロセス、メッセージ/データフロー又はブロックの各々は、様々な異なる方法で実行することができる。また、プロセス又はブロックを連続して実行されるように示していることもあるが、代わりにこれらのプロセス又はブロックを並行に、又は異なる時点で実行することもできる。さらに、本明細書に示すあらゆる特定の数字は一例にすぎず、別の実装では異なる値又は範囲を使用することもできる。また、当業者であれば、実際のデータベースの実装は様々な形を取ることができ、本明細書では、「データベース」という用語を、テーブル、連結リスト、配列などの、データの記憶及びアクセスを可能にするあらゆるデータ構造を示す汎用的な意味で使用していると理解するであろう。
本明細書に示す方法及びシステムの教示は、必ずしも上述したシステムではなく他のシステムに適用することもできる。上述した様々な実装の要素及び行為は組み合わせることもできる。
上述したあらゆる特許及び出願及びその他の引用文献は、添付の出願書類にリストできるあらゆるものを含め、引用により本明細書に組み入れられる。必要であれば、本技術の態様を、上述した様々な引用文献のシステム、機能及び概念を採用するように修正することもできる。
本発明には、上記の詳細な説明に照らしてこれらの及びその他の変更を行うことができる。上記の説明では、本技術のいくつかの実装について説明しているが、これらが本文中でいかに詳述されているように見えても、本発明は多くの方法で実施することができる。システムの詳細は、その実装の詳細が大幅に異なることもあるが、それでもなお本明細書で開示する主題に含まれる。上述したように、本技術のいくつかの特徴又は態様を説明する際に使用した特定の用語については、その用語が関連する本開示のいずれかの特定の特性、特徴又は態様に制約されるように本明細書で再定義されていることを暗示するものとして捉えるべきではない。一般に、以下の特許請求の範囲で使用する用語は、上記の詳細な説明の部分で明確に定義していない限り、本明細書で開示する特定の実装に本発明を限定するものとして解釈すべきではない。従って、本発明の実際の範囲は、開示した実装のみならず、特許請求の範囲に基づく本発明の全ての同等の実施又は実装方法も含む。
以下では、本技術のいくつかの態様をいくつかの請求項の形で提示するが、本発明者らは、本技術の様々な態様をあらゆる数の請求項の形で企図する。例えば、本発明の1つの態様のみをコンピュータ可読媒体において具体化されるものとして記載されているが、他の態様も同様にコンピュータ可読媒体において具体化することができる。従って、本発明者らは、本出願の出願後にさらなる請求項を追加して、このような本技術の他の態様のためのさらなる請求項の形態を追求する権利を有する。

Claims (17)

  1. 電気通信ネットワーク内で基地局に通信可能に結合されるユーザ装置において受け取られたパワーアップメッセージの処理を最適化するための方法であって、
    前記ユーザ装置において、前記基地局から一連のパワーアップメッセージを受け取るステップと、
    前記一連のパワーアップメッセージにおけるパワーアップメッセージのタイムスタンプに基づいて、受け取られたパワーアップメッセージのレートを計算するステップと、
    前記一連のパワーアップメッセージを受け取ったことに応答して取られる応答アクションのセットを含むアクションポリシーを識別するステップと、
    前記受け取られたパワーアップメッセージのレートに基づいて、前記応答アクションのセットから応答アクションを選択するステップと、
    前記ユーザ装置の動作を変更することによって、前記選択された応答アクションを実行するステップと、
    を含み、
    前記動作を変更することは、前記ユーザ装置によるデータ送信の電力を、前記選択された応答アクションによって指定される電力レベルに高めることを含み、
    前記選択された応答アクションによって指定される前記電力レベルは、前記一連のパワーアップメッセージ内の少なくとも1つのメッセージによって指定される電力レベルよりも大きい、
    方法。
  2. 前記一連のパワーアップメッセージは、第1のタイムスタンプを有する第1のパワーアップメッセージと、第2のタイムスタンプを有する第2のパワーアップメッセージと、第3のタイムスタンプを有する第3のパワーアップメッセージとを含み、
    前記受け取られたパワーアップメッセージのレートは、前記第1のタイムスタンプと、前記第2のタイムスタンプと、前記第3のタイムスタンプとの間の差に基づく、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記選択された応答アクションによって指定される前記電力レベルは、一定の閾値レベルに基づく、請求項1に記載の方法。
  4. 前記選択された応答アクションによって指定される前記電力レベルは、前記ユーザ装置の最大電力レベルである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記応答アクションのセットは、前記ユーザ装置によるデータ送信の電力を、受け取られたパワーアップメッセージのレートの範囲に基づく電力レベルに高めることを指定する応答アクションを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記一連のパワーアップメッセージは、第1のパワーアップメッセージと第2のパワーアップメッセージとを含み、
    前記第1のパワーアップメッセージは、前記第2のパワーアップメッセージの前に受け取られ、
    前記ユーザ装置は、前記第2のパワーアップメッセージを受け取ると、データ送信の電力を直ちに一定の閾値レベルに高める、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記アクションポリシーは、前記ユーザ装置のタイプに基づく、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ユーザ装置の前記動作は、前記ユーザ装置が前記一連のパワーアップメッセージを処理することなく変更される、請求項1に記載の方法。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の方法のステップをコンピュータに実行させるプログラム。
  10. 電気通信ネットワーク内で基地局に通信可能に結合されるユーザ装置において受け取られたパワーアップメッセージの処理を最適化するためのシステムであって、
    前記ユーザ装置において、前記基地局から一連のパワーアップメッセージを受け取り、
    前記一連のパワーアップメッセージにおけるパワーアップメッセージのタイムスタンプに基づいて、受け取られたパワーアップメッセージのレートを計算し、
    前記一連のパワーアップメッセージを受け取ったことに応答して取られる応答アクションのセットを含むアクションポリシーを識別し、
    前記受け取られたパワーアップメッセージのレートに基づいて、前記応答アクションのセットから応答アクションを選択し、
    前記ユーザ装置の動作を変更することによって、前記選択された応答アクションを実行する、
    ように構成され、
    前記動作を変更することは、前記ユーザ装置によるデータ送信の電力を、前記選択された応答アクションによって指定される電力レベルに高めることを含み、
    前記選択された応答アクションによって指定される前記電力レベルは、前記一連のパワーアップメッセージ内の少なくとも1つのメッセージによって指定される電力レベルよりも大きい、
    システム。
  11. 前記一連のパワーアップメッセージは、第1のタイムスタンプを有する第1のパワーアップメッセージと、第2のタイムスタンプを有する第2のパワーアップメッセージと、第3のタイムスタンプを有する第3のパワーアップメッセージとを含み、
    前記受け取られたパワーアップメッセージのレートは、前記第1のタイムスタンプと、前記第2のタイムスタンプと、前記第3のタイムスタンプとの間の差に基づく、
    請求項10に記載のシステム。
  12. 前記選択された応答アクションによって指定される前記電力レベルは、一定の閾値レベルに基づく、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記選択された応答アクションによって指定される前記電力レベルは、前記ユーザ装置の最大電力レベルである、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記応答アクションのセットは、前記ユーザ装置によるデータ送信の電力を、受け取られたパワーアップメッセージのレートの範囲に基づく電力レベルに高めることを指定する応答アクションを含む、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記一連のパワーアップメッセージは、第1のパワーアップメッセージと第2のパワーアップメッセージとを含み、
    前記第1のパワーアップメッセージは、前記第2のパワーアップメッセージの前に受け取られ、
    前記ユーザ装置は、前記第2のパワーアップメッセージを受け取ると、データ送信の電力を直ちに一定の閾値レベルに高める、
    請求項10に記載のシステム。
  16. 前記アクションポリシーは、前記ユーザ装置のタイプに基づく、請求項10に記載のシステム。
  17. 前記ユーザ装置の前記動作は、前記ユーザ装置が前記一連のパワーアップメッセージを処理することなく変更される、請求項10に記載のシステム。
JP2020524750A 2017-11-06 2018-11-06 時間的電力制御システム及び方法 Active JP7043597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/805,089 US10237835B1 (en) 2017-11-06 2017-11-06 Temporal power control system and method
US15/805,089 2017-11-06
PCT/US2018/059420 WO2019090321A1 (en) 2017-11-06 2018-11-06 Temporal power control system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502751A JP2021502751A (ja) 2021-01-28
JP7043597B2 true JP7043597B2 (ja) 2022-03-29

Family

ID=65721762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524750A Active JP7043597B2 (ja) 2017-11-06 2018-11-06 時間的電力制御システム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10237835B1 (ja)
EP (1) EP3707937B1 (ja)
JP (1) JP7043597B2 (ja)
KR (1) KR102317577B1 (ja)
CN (1) CN111567103B (ja)
AU (1) AU2018360785B2 (ja)
CA (1) CA3081810C (ja)
WO (1) WO2019090321A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10237835B1 (en) * 2017-11-06 2019-03-19 T-Mobile Usa, Inc. Temporal power control system and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003188816A (ja) 2001-12-20 2003-07-04 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2016513397A (ja) 2013-02-10 2016-05-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 送信電力制御システム、デバイス、および方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999561A (en) * 1997-05-20 1999-12-07 Sanconix, Inc. Direct sequence spread spectrum method, computer-based product, apparatus and system tolerant to frequency reference offset
US6249894B1 (en) * 1998-02-27 2001-06-19 Motorola, Inc. Method for determining a need to retransmit a message in a communication system
GB2337414A (en) * 1998-05-14 1999-11-17 Fujitsu Ltd Soft handoff in cellular communications networks
US6275478B1 (en) * 1998-07-10 2001-08-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for fast power control of signals transmitted on a multiple access channel
US6493832B1 (en) * 1999-03-17 2002-12-10 Sony Corporation Communication apparatus which handles a time stamp
US6885862B1 (en) * 1999-04-30 2005-04-26 Harris Canada, Inc. Wireless subscriber terminal programming using a broadcast control channel
JP3553547B2 (ja) * 1999-07-08 2004-08-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムにおけるデータレート検出装置及び方法
WO2002101941A2 (en) * 2001-06-13 2002-12-19 Tantivy Communications, Inc. System and method for coordination of wireless maintenance channel power control
US6747960B2 (en) * 2001-12-21 2004-06-08 The Boeing Company Closed loop power control for TDMA links
KR100878808B1 (ko) * 2002-02-18 2009-01-14 엘지전자 주식회사 전력 제어 레이트 결정 방법
US7257101B2 (en) * 2002-07-03 2007-08-14 Arraycomm, Llc Selective power control messaging
US7272359B2 (en) * 2004-01-26 2007-09-18 Magnolia Broadband Inc. Communicating signals according to a quality indicator using multiple antenna elements
US7561552B2 (en) * 2004-05-25 2009-07-14 Motorola, Inc. Method for adaptive channel signaling
US7660366B2 (en) * 2004-08-30 2010-02-09 Harmonic Inc. Message synchronization over a stochastic network
US7558591B2 (en) * 2004-10-12 2009-07-07 Magnolia Broadband Inc. Determining a power control group boundary of a power control group
US8351409B2 (en) * 2005-04-22 2013-01-08 Axiometric, Llc Timing synchronization in wireless mesh networks
US20060267983A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Magnolia Broadband Inc. Modifying a signal by adjusting the phase and amplitude of the signal
US20070259681A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Jung-Fu Cheng Method and Apparatus for Interference Based User Equipment Management in a Wireless Communication Network
AU2007313625A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of random access for wireless communication
CN101359936B (zh) * 2007-08-02 2012-09-05 鼎桥通信技术有限公司 一种内环功控的方法及装置
US20100152600A1 (en) * 2008-04-03 2010-06-17 Kai Sensors, Inc. Non-contact physiologic motion sensors and methods for use
CN101765195B (zh) * 2008-12-25 2013-01-30 财团法人工业技术研究院 发射功率控制方法与系统
KR101500103B1 (ko) * 2013-07-10 2015-03-06 현대자동차주식회사 차량간 통신 장치 및 방법
CN106797589B (zh) * 2014-06-24 2020-06-09 瑞典爱立信有限公司 无线电收发器的使用中的间隙的处理
US9674720B2 (en) * 2014-07-16 2017-06-06 Creston Electronics, Inc. Wireless communication link debugging
EP3209051B1 (en) * 2014-10-17 2021-10-27 Sony Group Corporation Apparatus
CN105636179A (zh) * 2014-11-27 2016-06-01 华为终端(东莞)有限公司 一种发射功率的确定方法及装置
EP3252949B1 (en) * 2016-06-01 2020-03-18 Intel IP Corporation Methods and devices for predistortion of signals
US10237835B1 (en) * 2017-11-06 2019-03-19 T-Mobile Usa, Inc. Temporal power control system and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003188816A (ja) 2001-12-20 2003-07-04 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2016513397A (ja) 2013-02-10 2016-05-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 送信電力制御システム、デバイス、および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111567103B (zh) 2021-06-29
KR102317577B1 (ko) 2021-10-25
US10237835B1 (en) 2019-03-19
CA3081810A1 (en) 2019-05-09
US11516752B2 (en) 2022-11-29
US20190166564A1 (en) 2019-05-30
EP3707937A1 (en) 2020-09-16
US20210204226A1 (en) 2021-07-01
JP2021502751A (ja) 2021-01-28
US10986590B2 (en) 2021-04-20
EP3707937B1 (en) 2022-12-28
CA3081810C (en) 2021-12-07
WO2019090321A1 (en) 2019-05-09
AU2018360785B2 (en) 2020-11-26
CN111567103A (zh) 2020-08-21
KR20200067940A (ko) 2020-06-12
AU2018360785A1 (en) 2020-05-28
EP3707937A4 (en) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9826430B2 (en) Controlling uplink congestion in a wireless communication network
US11611951B2 (en) Device contexts, operational modes, and policy driven enhancements for paging in advanced networks
EP2997761B1 (en) A node and a method for small data communications
CN105659676B (zh) 管理无线通信网络中的无线设备的寻呼的方法和网络节点
US20180077720A1 (en) Node and Method for Prescheduling ULink Resources in a Wireless Network According to a UE's Application Requirements
EP2926585B1 (en) Selecting among spectrums within cells of a wireless communication network
CN111165068B (zh) 用户设备、网络节点以及在其中使用的方法
JP7043597B2 (ja) 時間的電力制御システム及び方法
EP3114868A1 (en) Methods and devices for managing connectivity for a service
CN110720241A (zh) 一种信息传输方法及装置、终端
US10785748B2 (en) Mobile device assisted selection of paging location area in a wireless communication network
US20180092004A1 (en) Measuring video calls involved in a single radio voice call continuity (srvcc) handover
US10917813B2 (en) Enhanced unattended data in application layer traffic optimization
US10595171B2 (en) Dedicated uplink channel for multimedia multicast services in a wireless communication network
WO2022088100A1 (zh) 一种寻呼指示方法及装置、终端设备、网络设备
RU2741332C1 (ru) Способ и устройство для получения доступа к услуге
US20180092013A1 (en) Monitoring initiation of video calls on a wireless communication network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7043597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150