JP7040891B2 - 高パワー高効率ファイバーレーザー及びそのウォールプラグ効率を最適化するための方法 - Google Patents

高パワー高効率ファイバーレーザー及びそのウォールプラグ効率を最適化するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7040891B2
JP7040891B2 JP2016535674A JP2016535674A JP7040891B2 JP 7040891 B2 JP7040891 B2 JP 7040891B2 JP 2016535674 A JP2016535674 A JP 2016535674A JP 2016535674 A JP2016535674 A JP 2016535674A JP 7040891 B2 JP7040891 B2 JP 7040891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
efficiency
fiber
laser
diode laser
operating range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016535674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502504A (ja
Inventor
ヴァレンティン・ガポンツェフ
ヴァレンティン・フォミン
ユージーン・シチェルバコフ
アレックス・オヴトチンニコフ
アントン・フェリン
アンドレイ・アブラモフ
Original Assignee
アイピージー フォトニクス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイピージー フォトニクス コーポレーション filed Critical アイピージー フォトニクス コーポレーション
Publication of JP2017502504A publication Critical patent/JP2017502504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7040891B2 publication Critical patent/JP7040891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/0675Resonators including a grating structure, e.g. distributed Bragg reflectors [DBR] or distributed feedback [DFB] fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1618Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth ytterbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4012Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094069Multi-mode pumping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本開示は、ウォールプラグ効率(wall‐plug efficiency,WPE)が45%を超えるように向上した高パワーファイバーレーザーと、WPEが向上した高パワーファイバーレーザーを構成する方法とに関する。
高パワーファイバーレーザーは、従来のレーザー源と比較して、高い信頼性、少ないメンテナンス、小さな設置面積、低いメンテナンスコスト等の利点のため多くの産業的応用において選択されるレーザーとなってきている。ファイバーレーザー及びファイバー結合レーザー市場の主な要求はコスト削減である。従って、ウォールプラグ効率、つまり、レーザーシステムの電力から光パワーへの全変換効率を増大させることが特に重要である。
一般的に、固体レーザーの効率は、以下の三つのキーパラメータによって決められる:ポンプ半導体レーザーダイオードの電気・光変換効率、アクティブ媒体中へのポンプ光の結合又は伝送効率、アクティブ利得媒体の光・光変換効率及びレーザー自体における後続のパワー損失。勿論、これらのパラメータはサブパラメータに更に分割可能である。
ポンプ半導体レーザーダイオードの効率は、50%程度の電気・光変換効率である。研究室レベルでの結果は良く、70%以上の電気的ポンプエネルギーが光に変換される。この出力の波長をファイバーレーザーの吸収ラインに注意深く一致させると、その結果は、ポンプファイバーレーザーのウォールプラグ効率(WPE)の向上となる。
光・光変換効率は、小さな量子損失、高い励起及び抽出効率、そしてバックグラウンド損失に依存して、60%から90%程度となり得る。
勿論、ファイバーレーザーシステムの他の部品、レーザー部品及び電子機器の熱制御、ダイオードやAC・DCパワー変換効率等を監視するための補助的な制御電子機器等も追加的な損失をもたらす。しかしながら、これらの累積的寄与はシステムの全体的な非効率性に対して相対的に顕著ではない。レーザー分野の当業者には周知なように、半導体レーザーを除く既知の全ての他のタイプのレーザー(本出願人により製造されYLS‐xxx‐Y13と命名されたファイバーレーザーを含む)は25%から35%の範囲内のWPEで動作する。この範囲の上限は市場の要求に合致するように顕著に上昇させ続けなければならないものである。
従って、従来技術のものよりも高い全WPEを有する高パワーファイバーレーザーが必要とされている。Yb高パワーファイバーレーザーは、略45%と55%との間の効率範囲で動作することが好ましい。
ファイバーレーザーシステムの特定の部品に話を戻すと、全てのレーザー部品は、多様なパラメータに対する効率の依存性を有する。例えば、電源のWPEは、出力電圧及び動作電流に依存する。ポンプレーザーダイオード(pump laser diode,PLD)のWPEは、LD電流等に依存する。特に非効率的なのがレーザーダイオードである。レーザーダイオードが発光し始めるまでに消費される電力は単に無駄となる。同じ問題はファイバーブロックにもあるが、その損失はレーザーダイオードの損失よりも顕著に低い。モニタ、制御回路、ドライバー等の電子部品、他の部品も全損失に寄与するが、レーザーダイオードと比較すると、それらの寄与は、高出力パワーにおいてはあまり重要ではない。
従って、最大55%の効率のファイバーレーザーの全体的効率に寄与する個々の最大効率範囲内で個々の部品が動作するように構成された高パワーファイバーレーザーシステムが更に必要とされている。
ウォールプラグの全体的非効率に主に寄与するPLDに関しては、複数の損失メカニズムが作用している。その一つは、いわゆる閾値下メカニズムであり、レーザーの反転分布を得るために単に消費される或る量の駆動電流を含む。更に、電荷を消費する非放射性メカニズムが存在している。二つ目のメカニズムは、バンド整列を含み、レーザーダイオードは、多様なヘテロ構造界面のバンド構造の不整列に起因する電圧不足を克服しなければならない。この不足を克服するまでは、有用な光パワーを発生させることはできない。更に他のメカニズムである電荷漏れは、量子井戸に達して効果的に光子を生じさせることができないバイポーラ電荷に関する。散乱及び吸収として知られている更なるメカニズムは、発生した光子が、量子井戸、導波路又は不完全なミラー内で生じる散乱のために導波路内に留まることができないことに関する。また、導波路内の光子は自由電荷によって吸収され得る。最後に、ジュール加熱メカニズムは、ダイオードの有効直列抵抗(コンタクト抵抗や、ヘテロ構造自体のバルク抵抗を含む)に起因する。これら列挙した全ての損失メカニズムの中で、閾値下メカニズムがPLDのWPDにとって最も有害である。
従って、電流閾値(その閾値を超えるとLDの動作効率が減少する)において各々動作する一つ以上のPLDを備えて構成された高パワーファイバーレーザーシステムが更に必要とされている。
米国特許第7953435号明細書 米国特許第7773655号明細書
上記必要性について、本開示の高パワーファイバーレーザー及びそのシステムを構成するための方法によって対処する。
本開示の高パワーファイバーレーザーシステムは、利得媒体内に結合されるマルチモード光を放出する一つ以上のPLDを備えて構成される。高パワーファイバーレーザーシステム、つまり、数十、数百kWに達し得る出力パワーの信号光を出力するように動作可能なシステムの設計における前提の一つは、極めて単純で、レーザー分野の当業者によって良く理解されているように、個々のレーザーダイオードのパワーの増大である。永久に追い求められる高パワーの結果として、レーザーダイオードの分野においては顕著なレベルのパワーが達成されてきた。当業者が容易に認識するように、利用可能な最大パワーに達することは、特定の最大レベルのダイオード電流において達成可能である。
本開示の発明のコンセプトは、むしろ直観に反した手法に基づいている。最大パワーをもたらす高い入力電流においてPLDを動作させる代わりに、本発明は、特定の所定閾値(つまり、それ以上においてPLDの効率が減少し始める電流レベル)よりも低い電流レベルを用いる。最適化されたレーザーダイオードの上昇したWPEが、高パワーファイバーレーザーシステムの多様な部品の他の最適に選択されたパラメータと組み合わさって、略55%に達することができるシステム全体の全体的効率に達する。本発明の目的のためには、WPEが、レーザーに冷却媒体(水等)を提供する冷却装置を動作させるのに必要なパワーを含まない点に留意されたい。
最大55%のWPEは画期的な数字である。本発明者等は、各人がファイバーレーザー産業において長年の経験を有し、レーザー物理の上級学位を有するものであるが、40%にも達するWPEを有する利用可能な単一のファイバーレーザー、特に高パワーYbファイバーレーザーを知らない。
更に、閾値未満の電流レベルで動作するレーザーダイオードの使用は、ダイオードの寿命を顕著に延ばす。個々のPLDのパワーの減少は、典型的なPLDに関するものよりも低くなる高温に関する熱力学的過程の悪影響の減少につながる。結果として、本開示のファイバーレーザーシステムの動作コストは顕著に低くなる。
PLDがもたらす損失は最高のものであるが、本開示の高パワーファイバーレーザーの他の多くの部品は、WPEの増大に寄与するように動作するように構成される。
上記に基づき、本発明のレーザーは、複数のピッグテール型マルチモード(MM)ダイオードレーザーを備えて構成され、各ダイオードレーザーは、レーザーの筐体内で20~25℃内に維持される室温において入力直流を受ける。各ダイオードレーザーは、ダイオードレーザーが63%と75%との間のWPE範囲で動作する最適動作範囲内において所望の波長で動作するように構成される。各ダイオードレーザーに入力される直流は、レーザーダイオードの効率曲線の閾値未満となるように選択され、その閾値の後において、ダイオードレーザーの効率が減少し始める一方でダイオードレーザーの出力パワーが増大し続ける。レーザーは、累積ポンプ出力でポンピングされ、且つ最適動作範囲内において所望の波長で数百ワットから数十更には数百キロワットまでのパワー範囲内でレーザー出力を放出するように動作可能なアクティブファイバー媒体を有するファイバー利得ブロックを更に備えて構成される。アクティブファイバーは、好ましくは、SM(シングルモード)ファイバーにそれぞれ結合される両端を有し、ファイバー利得ブロック全体は、光・光変換効率が80%と90%との間の範囲内にある最適動作範囲内で動作するように構成される。
各レーザーダイオード又はポンプ及び利得ブロックの効率最大値は、全体的最大システム効率が最大55%に達するように調整される。また、後続の全ての部品も、個別に、また互いに組み合わさって、55%の全体的最大WPEに寄与するように構成される。Yb高パワーファイバーレーザーに関して、全体的WPEは45~55%の範囲内にある。
例えば、複数のデジタル部品を含むドライバーユニットは、少なくとも98%の最適効率範囲内で動作するように構成される。電源ブロックは、ドライバーユニットを駆動させて、複数の電子デジタル部品を含むものであるが、これら電子デジタル部品は、略95%の効率最大値を有する最適効率範囲内での電源ブロックの動作を提供するように構成され、ダイオードレーザー、電源ブロック及びドライバーの各最大効率を積み重ねた際に、最大システム効率を提供する。
上記及び他の特徴、対象及び利点を以下の具体的な説明において詳細に説明する。
具体的な説明は、添付図面に基づいてより容易に理解されるものである。
本開示の高パワーファイバーレーザーシステムの光学的概略図である。 図1のファイバーレーザーシステムの全体的効率を示すグラフである。 PLD効率・対・LD電流の典型的な依存性を示すグラフである。 特定の出力電圧についての電源WPE・対・出力電流の典型的な依存性を示すグラフを示す。 所定の冷却水温度におけるPLD累積スペクトル・対・LD電流のグラフを示す。 所定の冷却水温度におけるPLD累積スペクトル・対・LD電流の中心波長の依存性を示す。 イッテルビウム(Yb)ファイバーブロック効率・対・LD電流の依存性を示す。 イッテルビウム(Yb)ファイバーブロック効率・対・LD電流の依存性を示す。 Ybファイバーブロックの出力パワー・対・ポンプパワーの典型的な依存性を示す。
本開示の以下の部分はYbファイバーレーザーに関する。しかしながら、当業者は、本発明のコンセプトが全ての関連する希土類元素を含むあらゆるファイバー利得媒体に完全に適用可能であることを認識するものである。レーザー分野の当業者は、レーザーのWPEが選択された希土類元素に依存することを容易に認識するものである。当業者は、エルビウム(Er)及びツリウム(Tm)のWPEが、Er及びTm固有の物理的特性のために、Ybファイバーレーザーのものよりも幾分低いことを容易に理解するものである。以下の説明はYb発振器(レーザー)に基づくものであるが、ファイバー増幅器は本開示の範囲内に本質的に含まれるものであり、本願で開示される方法はYb希土類イオン以外に基づいたレーザー及び増幅器にも当てはまるものである。
ファイバーレーザーの各部品は、複数のパラメータの関数である最適効率で動作し得る。本発明のコンセプトは、システムの部品のうち少なくとも一つが、その部品の動作を特徴付ける選択パラメータが、部品の最大WPEを提供する特定の範囲内で変化するようにして構成されたファイバーシステム全体の効率の増大に関する。
図1を参照すると、例示的な高パワーファイバーレーザーシステム100は複数の部品を備えて構成される。利得ブロックは、利得媒体、例えば、適切な希土類元素又はそうした元素の組み合わせでドープされた光ファイバー3を収容する筐体1を備えて構成される。例えば、アクティブファイバー3は二重クラッド構成を有し得て、Yb(レーザー分野の当業者には知られているように、多くの産業的ファイバーレーザー応用において選択される元素)のイオンでドープされ得る。典型的には、アクティブファイバー3は、所定の波長における実質的に基本モードのみの伝播をサポートすることができるマルチモードコアを備えて構成される。勿論、アクティブファイバーはシングルモードコアを有することもできる。従って、コアの構成にかかわらず、本発明のレーザーの出力はシングルモードで放出される。
アクティブファイバー3の両端にそれぞれ結合されるのは、単一モードの入力及び出力のパッシブファイバー6であり、接合領域4に沿ってアクティブファイバーの各端に接合される。入力側で強く、出力側で弱いブラッグ格子5がパッシブファイバー6にそれぞれ形成されて、それら間にアクティブファイバー3の全長を含む共鳴キャビティを画定する。図示されるように、レーザーシステム100は、発振器を収容する単一利得ブロックを備えて構成されるが、当業者には容易に認識されるように、システム100は、各々が増幅器として構成され、互いに結合された複数のファイバー利得ブロックを有し得る。増幅器を発振器と区別する唯一の構造的相違は、格子が存在しないことである。更に、例えば、特許文献1等に開示されるように、複数の利得ブロックが、図示されるブロックと同一にそれぞれ構成されて、SM・MM結合器8において互いに結合される出力ファイバー7をそれぞれ有し得て、単一の光を所望の目的地に伝送する単一の伝送ファイバー9を備える。
特許文献2等に従って構成されたポンプ102は、マルチモード(MM)でポンプ光を放出する複数の個別PLD11を含む。PLDからのポンプ光は、各MMポンプ光伝送ファイバー10内に結合され、伝送ファイバー10は、ポンプ結合器2によって利得媒体3に結合される。図示されるように、ポンプ光は、利得媒体3に両側において結合されるが、前方励起方向又は後方励起方向の一方のみが用いられ得る。当業者には知られているように、電源ブロック13はドライバー12に結合される電流を出力する。
上述のような高パワーファイバーレーザーシステム100は、むしろ典型的な構成を有する。このシステムの新しさは、本開示の部品の一つ以上を、選択された部品がそれぞれ最大WPEで動作して、システム100が最大55%のシステム全体のWPEを有することを可能にするように構成することである。
全てのレーザー部品の効率は、そのパラメータの特定の範囲内におけるその最大値に達する。多様なレーザー部品の最適動作範囲は、効率最大値の重ね合わせが最大システム効率をもたらすように調整される。ポンプ及びファイバー利得ブロックと組み合わせられる各レーザー部品は、Yb高パワーレーザーにおいて45~55%の効率範囲を向上させることができる。同様に、全ての部品、又は部品のあらゆる組み合わせは、利得ブロック及びポンプと一緒に、本発明の効率範囲をもたらす。
図2は、全電力消費、つまり、システム部品の累積的消費から、略1kWのSM出力を放出するように動作可能なシステム100の出力パワーの典型的な依存性を示す。この依存性は、略200Wの閾値を有する。これは、最初の200Wが無駄になり、典型的には、望ましくない熱に変換され、全体的なシステムの非効率性に寄与する強力な冷却システムを必要とすることを意味する。閾値をゼロに向けてずらすことができれば、全体的なWPE、つまり、Pout/Pinの比が徐々に均一になっていく。つまり、システムの全体的効率が出力パワーとは無関係になる。しかしながら、現実には、完全効率のレーザーシステムを構成することはほぼ不可能である。例えば、特定の量の駆動電流が、レーザーダイオードにおける反転分布を達成するためだけに消費されてしまう。同様のメカニズムが利得媒体において作用している。従って、本開示のシステムの目標は、自然が許す限り低い閾値で動作することである。これは、システム部品の少なくとも一つ、好ましくは全ての効率を最適化することによって達成される。
図1と組み合わせて、図3を参照すると、所定の電圧における駆動電流(LD電流)からPLD11のWPEの典型的な依存性が示されている。一般的に、LDのWPE = 有用な光出力パワー ÷ (入力電流 × デバイスにわたって降下した電圧)。PLDの動作は、図1のシステム100の全体的非効率性に寄与する最悪の要因の一つである。この要因の有意性を最少にするためには、各レーザーダイオードが最適電流範囲内で動作することが必須である。図3のグラフは、PLD11の最大WPEが略5AのLD範囲に対応していることを明確に示している。しかしながら、典型的には、図1に示されるタイプの高パワーファイバーレーザーシステムで用いられるレーザーダイオードは、9から13Aの範囲内で動作して、ポンプ光のワット数を増大させる。結果として、次第に5A以上の高レベルでPLD11を動作させることが、所定の電圧におけるダイオードWPEを徐々に減少させる。
PLD11の最大WPEを考慮すると、Ybファイバーレーザーシステム100のポンプ102は複数のPLD11を備えて構成され、各PLDは、略63%もの高さのダイオードのWPEに対応する4から6Aまでの駆動電流範囲内で動作する。PLD11は、5A近くの駆動電流でポンプ光をレーザー放射することが好ましい。本開示のポンプ102を備えるシステム100は、現場条件で動作するように構成され、大量生産の準備が整っている。PLD11は、kWファイバーレーザーシステム(システム100を含む)で使用されているものと同じレーザーダイオードである点に留意されたい。最適化された各PLD11は、1kWのYbファイバーレーザーで典型的なように高アンペア数範囲内、特に13Aで動作可能であるが、このような高い電流は、効率の観点からは意味がない。
図1及び図4を参照すると、電源13のWPEは、出力電圧及び動作電流に依存する。図4は、特定の出力電圧について出力電流からの電源のWPEの典型的な依存性を示す。電源13について、図示されている最適電流範囲は15~25Aである。
図1及び図5~図6を参照すると、Ybファイバー3のポンプ変換効率は、ポンプ吸収率に依存していて、そのポンプ吸収率はポンプ放射の波長に厳密に依存している。イッテルビウムドープアクティブファイバーの最大ポンプ吸収はPLDの波長975nmに対応する。そして、PLD放射の波長はLD電流及び冷却条件に依存する。特に、LD電流及び高冷却水温度が上昇するにつれて、波長スペクトルは長波長にシフトする(図5及び図6)。
図1、図3~図9を参照すると、システム100の各部品の個々に最適化された多様な効率値を知った上で、最適値をシステム100の最適効率を達成するように調整すべきである。例えば、図3に示されるPLDの効率の最大値は、PLD11の波長975nmに対応する。こうした構成が、通常の冷却条件下においてLD電流5~6Aでの略975nmの放射を保証し、ファイバー6とファイバー3との間のポンプ結合及び接合を含むYbファイバーブロック(YFB)によるLD電流5~6Aでのポンプ変換効率の最大値を可能にする。Ybファイバーブロックの変換効率は、PLD11の最適な5Aの動作電流及び15℃、18℃、21℃の各温度において略83%から略87%まで、更には90%に達する。レーザーの筐体内の最適温度範囲は、20から25℃までの室温となるように決定される。
上記部品の最適化に加えて、他のシステム部品も最適化可能である。45%を超えるシステム100の全体的効率のためには、各システム部品の個々の最適効率値が以下のように決定される:
A. ポンプレーザーダイオード(PLD)11は、LD電流6A及び適切な冷却条件において>62%のウォールプラグ効率を有するべきである。
B. PLDの駆動電子機器12は、全LD電流範囲にわたって<2%の損失を保証すべきである。
C. 電源(PS)の最大効率は>94%であるべきである。
D. イッテルビウムファイバーブロック(YFB)は、>87%のポンプ変換効率を有するべきである。この要求は以下の構成によって満たされる:
d1. アクティブファイバー3の事前選択。アクティブファイバーは低いポンプ損失、低い信号損失、及び高いポンプ吸収を有するべきである。
d2. アクティブファイバー3の基本モードを、低い接合損失を保証するためにパッシブファイバー6の基本モードと一致させるべきである。
d3. ファイバーブラッグ格子(FBG)が各パッシブファイバー6に形成されるべきである。FBGは低い固有損失を有するべきである。
d4. ポンプ結合器2は<2%の損失を有するべきである。
E. 必要であれば、複数のYFBのシングルモード放射を、結合素子8によって出力マルチモードファイバー9に入射させることができる。この場合、結合素子は<1.5%の損失を有するべきである。
上記の全てが、87%を超えるYFBのポンプ変換効率の最大値を達成することを可能にする。
より具体的には、直流を出力するドライバーユニットは、98%の効率最大値を有する最適効率範囲内で動作するように構成されて、また、あらゆる場合において、ドライバーユニットは、ダイオードレーザーの最大効率範囲にわたって2%未満の損失で動作するように構成される。
電源ブロックは、ドライバーユニットを駆動させて、また、略95%の効率最大値での電源ブロックの動作を提供するように構成された複数のデジタル部品を含む。伝送ファイバーは、ファイバー利得ブロックの出力に直接結合され、レーザー出力を目的地に誘導し、所望の波長において0.1%未満の損失を有するように構成される。本発明に従って構成されて並列に結合された複数のSMファイバーレーザーは、所望の波長において0.1%未満の損失を有するように構成されたSM‐MM結合器で結合される個々のSM出力を有する。各レーザーは、二つの利得ブロックを含むように構成され得て、MOPA(主発振器パワー増幅器)構成を形成する。
本開示の構造の>45%のWPEを有するファイバーレーザーの多数の利点の中で、以下の利点が特に重要である:
低電力消費、低動作コスト。
エコロジー問題。エネルギー消費の減少は、二酸化炭素及び他の温室効果ガスの放出を減少させることができる。
低熱負荷。この場合、冷却システムは単純で安価になり得る。
レーザー設計が、長寿命を保証するようによりロバストで信頼できるものになる。
本開示の構造によって、本開示の効率範囲内で動作するレーザーダイオードは、効率曲線の最適点よりも低い最大アンペア数において動作する同じ数のレーザーダイオードが生じさせるポンプ出力に実質的に一致するポンプ出力を発生させる。最大アンペア数の典型的な範囲は、高パワーイッテルビウムファイバーレーザーでは12から13Aの間で異なるが、同じレーザーに対して効率的な範囲は4から6Aの間で異なり得る。
添付図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を少なくとも一つ説明してきたが、本発明はそれらの正確な実施形態に限定されるものではないことを理解されたい。上述のように、他の希土類元素もファイバーをドーピングするのに使用可能である。異なる波長、ファイバーパラメータ、希土類ドーパント等の多様な変更、修正、適合が、上述の本発明の範囲又は要旨から逸脱せずに、当業者によって行われ得る。上記で参照した全ての特許文献は、その全体が本願に組み込まれて、本願の一体部分とみなされるものである。
100 高パワーファイバーレーザーシステム
102 ポンプ
1 筐体
2 ポンプ結合器
3 アクティブファイバー
4 接合領域
5 ブラッグ格子
6 パッシブファイバー
7 出力ファイバー
8 シングルモード・マルチモード結合器
9 伝送ファイバー
10 マルチモードポンプ伝送ファイバー
11 ポンプレーザーダイオード
12 ドライバー
13 電源

Claims (9)

  1. 高ウォールプラグ効率ファイバーレーザーであって、
    複数のピッグテール型のマルチモードのダイオードレーザーであって、各ダイオードレーザーが室温において入力直流を受けて、累積ポンプ出力で共に結合される各出力を放出するように動作し、各ダイオードレーザーが、前記ダイオードレーザーが63%と75%との間のWPE範囲内で動作する最適動作範囲内において所望の波長で動作するように構成されていて、前記入力直流が前記ダイオードレーザーの効率曲線のダイオードレーザー効率が最大のときのダイオードレーザー電流未満であり、前記ダイオードレーザー効率が最大のときのダイオードレーザー電流の後において前記ダイオードレーザーの効率が減少し始める一方で前記ダイオードレーザーの出力パワーが増大し続ける、ダイオードレーザーと、
    前記所望の波長において前記累積ポンプ出力でポンピングされ、光・光変換効率が80%と90%との間の範囲内にある最適動作範囲内において数百ワットと数十キロワットとの間のパワー範囲内におけるレーザー出力を放出するように動作する利得媒体を有するファイバー利得ブロックと、を備え、
    各マルチモードのダイオードレーザーの最適動作範囲及び前記ファイバー利得ブロックの最適動作範囲が、45%と55%との間の全体的な最大システム効率を提供する各効率最大値の重ね合わせを達成するように調整されている、高ウォールプラグ効率ファイバーレーザー。
  2. 前記利得媒体がイッテルビウム(Yb)イオンでドープされている、請求項1に記載の高ウォールプラグ効率ファイバーレーザー。
  3. 各ダイオードレーザーが、20℃と25℃との間の室温範囲において動作する、請求項1に記載の高ウォールプラグ効率ファイバーレーザー。
  4. 各ダイオードレーザーの入力内に結合される電流信号を出力するように互いに接続されている複数のデジタル部品を含むドライバーユニットを更に備え、前記ドライバーユニットが、98%の効率最大値を有する最適動作範囲内において動作するように構成されていて、
    各マルチモードのダイオードレーザーの最適動作範囲と前記ファイバー利得ブロックの最適動作範囲と前記ドライバーユニットの最適動作範囲が、45%と55%との間の全体的な最大システム効率を提供する各効率最大値の重ね合わせを達成するように調整されている、請求項1に記載の高ウォールプラグ効率ファイバーレーザー。
  5. 前記ドライバーユニットを駆動させ且つ複数のデジタル部品を含む電源ブロックを更に備え、前記複数のデジタル部品が、略95%の効率最大値を有する最適動作範囲内での前記電源ブロックの動作を提供するように構成されていて、
    各マルチモードのダイオードレーザーの最適動作範囲と前記ファイバー利得ブロックの最適動作範囲と前記ドライバーユニットの最適動作範囲と前記電源ブロックの最適動作範囲が、45%と55%との間の全体的な最大システム効率を提供する各効率最大値の重ね合わせを達成するように調整されている、請求項4に記載の高ウォールプラグ効率ファイバーレーザー。
  6. 前記ファイバー利得ブロックが、希土類元素のイオンでドープされたアクティブファイバーを備えて構成されていて、前記アクティブファイバーが、シングルモードコア又はマルチモードコアから選択されたコアを有し、前記コアがシングルモードのレーザー出力を放出するように構成されている、請求項1に記載の高ウォールプラグ効率ファイバーレーザー。
  7. 前記ファイバー利得ブロックの出力に直接結合され且つシングルモードのレーザー出力を目的地に誘導する伝送ファイバーを更に備え、前記伝送ファイバーが、最大システム効率を提供するように前記所望の波長において0.1%未満の損失を有するように構成されている、請求項6に記載の高ウォールプラグ効率ファイバーレーザー。
  8. ファイバーレーザーのウォールプラグ効率を最適化するための方法であって、
    ダイオードレーザーの効率曲線に沿ったダイオードレーザー効率が最大のときのダイオードレーザー電流未満で直流を発生させるステップであって、前記ダイオードレーザー効率が最大のときのダイオードレーザー電流の後において前記ダイオードレーザーの効率が減少し始める一方で前記ダイオードレーザーの出力パワーが増大し続ける、ステップと、
    室温において複数のピッグテール型のマルチモードのダイオードレーザー内に前記直流を結合させることによって、前記ダイオードレーザーが63%と75%との間のWPE範囲内で動作する最適動作範囲内において所望の波長において各ダイオードレーザーを動作させるステップと、
    累積ポンプ出力で各マルチモードのダイオードレーザーの出力を互いに結合させるステップと、
    前記所望の波長で前記累積ポンプ出力をファイバー利得ブロックの利得媒体内に入力することによって、前記ファイバー利得ブロックの光・光変換効率が80%と90%との間の範囲内にある最適動作範囲内において数百ワットと数十キロワットとの間のパワー範囲内においてレーザー出力を放出するステップと、
    45%と55%との間の全体的な最大システム効率を提供する各効率最大値の重ね合わせを達成するように各マルチモードダイオードレーザーの最適動作範囲及び前記ファイバー利得ブロックの最適動作範囲を調整するステップと、を備える方法。
  9. 前記利得媒体がイッテルビウム(Yb)のイオンである、請求項8に記載の方法。
JP2016535674A 2013-12-02 2014-12-02 高パワー高効率ファイバーレーザー及びそのウォールプラグ効率を最適化するための方法 Active JP7040891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361910798P 2013-12-02 2013-12-02
US61/910,798 2013-12-02
US201361911297P 2013-12-03 2013-12-03
US61/911,297 2013-12-03
PCT/US2014/068172 WO2015084854A1 (en) 2013-12-02 2014-12-02 High power high efficiency fiber laser and method for optimizing wall plug efficiency thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020206667A Division JP7092858B2 (ja) 2013-12-02 2020-12-14 高パワー高効率ファイバーレーザー及びそのウォールプラグ効率を最適化するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502504A JP2017502504A (ja) 2017-01-19
JP7040891B2 true JP7040891B2 (ja) 2022-03-23

Family

ID=53274032

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535674A Active JP7040891B2 (ja) 2013-12-02 2014-12-02 高パワー高効率ファイバーレーザー及びそのウォールプラグ効率を最適化するための方法
JP2020206667A Active JP7092858B2 (ja) 2013-12-02 2020-12-14 高パワー高効率ファイバーレーザー及びそのウォールプラグ効率を最適化するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020206667A Active JP7092858B2 (ja) 2013-12-02 2020-12-14 高パワー高効率ファイバーレーザー及びそのウォールプラグ効率を最適化するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10615570B2 (ja)
EP (1) EP3078087A4 (ja)
JP (2) JP7040891B2 (ja)
KR (1) KR102217717B1 (ja)
CN (1) CN105814757B (ja)
WO (1) WO2015084854A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102217717B1 (ko) * 2013-12-02 2021-02-19 아이피지 포토닉스 코포레이션 고출력 고효율 광섬유 레이저 및 상기 레이저의 월 플러그 효율을 최적화하는 방법
DE102017129790A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Laservorrichtung und Laservorrichtung
WO2019215798A1 (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 三菱電機株式会社 レーザ装置、レーザ加工機およびレーザ装置の出力制御方法
WO2020252480A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 Nlight, Inc. Laser device
JP7012311B2 (ja) * 2020-02-12 2022-02-14 株式会社金門光波 紫外レーザー装置
CN117589428B (zh) * 2024-01-19 2024-06-04 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种半导体激光器的泵浦特性评估装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090296751A1 (en) 2007-01-26 2009-12-03 Telaris Inc. Electronically phase-locked laser systems
JP2012124304A (ja) 2010-12-08 2012-06-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 高出力面発光レーザアレイの駆動方法、高出力面発光レーザアレイ群の制御方法、および光出力制御システム
JP2012222163A (ja) 2011-04-08 2012-11-12 Nikon Corp レーザ装置
JP2013197371A (ja) 2012-03-21 2013-09-30 Fujikura Ltd 駆動回路、光源装置、光増幅器、および、駆動方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318942B1 (ko) * 1998-11-24 2002-03-20 윤종용 고출력변환효율을가지는병렬형광섬유증폭기
US6801550B1 (en) * 2003-05-30 2004-10-05 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Multiple emitter side pumping method and apparatus for fiber lasers
US7711013B2 (en) * 2004-03-31 2010-05-04 Imra America, Inc. Modular fiber-based chirped pulse amplification system
US20060239312A1 (en) * 2005-04-23 2006-10-26 Telaris Inc. Semiconductor Lasers in Optical Phase-Locked Loops
JP2009032910A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Hitachi Cable Ltd 光ファイバレーザ用光ファイバ及びその製造方法、並びに光ファイバレーザ
US7953535B2 (en) * 2007-07-31 2011-05-31 Caterpillar Inc. Drive line torque perturbation for PTO mode shifting
US7593435B2 (en) 2007-10-09 2009-09-22 Ipg Photonics Corporation Powerful fiber laser system
US7773655B2 (en) * 2008-06-26 2010-08-10 Vadim Chuyanov High brightness laser diode module
US8854713B2 (en) 2009-05-06 2014-10-07 Sandia Corporation Power selective optical filter devices and optical systems using same
US8355418B2 (en) 2009-09-17 2013-01-15 Soraa, Inc. Growth structures and method for forming laser diodes on {20-21} or off cut gallium and nitrogen containing substrates
US20110305256A1 (en) * 2010-03-05 2011-12-15 TeraDiode, Inc. Wavelength beam combining based laser pumps
KR20140002392U (ko) * 2011-08-18 2014-04-24 아이피지 포토닉스 코포레이션 대략 974 내지 1030㎚의 파장 범위에서 고휘도 저잡음 출력을 갖는 고출력 광섬유 펌프 소스
US9124361B2 (en) * 2011-10-06 2015-09-01 Raytheon Company Scalable, analog monopulse network
JP6279484B2 (ja) * 2011-12-19 2018-02-14 アイピージー フォトニクス コーポレーション 980nm高出力シングルモードファイバポンプレーザシステム
KR101423987B1 (ko) * 2012-03-29 2014-08-13 광주과학기술원 펌프 광원 보호용 광섬유 및 이를 갖는 펌프 광원, 빔 컴바이너, 광섬유 레이저
KR102217717B1 (ko) * 2013-12-02 2021-02-19 아이피지 포토닉스 코포레이션 고출력 고효율 광섬유 레이저 및 상기 레이저의 월 플러그 효율을 최적화하는 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090296751A1 (en) 2007-01-26 2009-12-03 Telaris Inc. Electronically phase-locked laser systems
JP2012124304A (ja) 2010-12-08 2012-06-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 高出力面発光レーザアレイの駆動方法、高出力面発光レーザアレイ群の制御方法、および光出力制御システム
JP2012222163A (ja) 2011-04-08 2012-11-12 Nikon Corp レーザ装置
JP2013197371A (ja) 2012-03-21 2013-09-30 Fujikura Ltd 駆動回路、光源装置、光増幅器、および、駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7092858B2 (ja) 2022-06-28
EP3078087A4 (en) 2017-07-12
EP3078087A1 (en) 2016-10-12
KR102217717B1 (ko) 2021-02-19
KR20160093056A (ko) 2016-08-05
JP2017502504A (ja) 2017-01-19
WO2015084854A1 (en) 2015-06-11
CN105814757A (zh) 2016-07-27
CN105814757B (zh) 2019-12-13
US10615570B2 (en) 2020-04-07
US20190305513A1 (en) 2019-10-03
JP2021073680A (ja) 2021-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7092858B2 (ja) 高パワー高効率ファイバーレーザー及びそのウォールプラグ効率を最適化するための方法
EP2430715B1 (en) Systems and methods for cascaded raman lasting at high power levels
Jeong et al. Multi-kilowatt single-mode ytterbium-doped large-core fiber laser
Nilsson et al. High-power fiber lasers: new developments
US9627838B2 (en) Highly efficient thulium doped fiber laser
Braglia et al. Architectures and components for high power CW fiber lasers
CN102292883A (zh) 双级亮度变换器
Yahel et al. Modeling and optimization of short Er/sup 3+/-Yb/sup 3+/codoped fiber lasers
Huang et al. Diode-Pumped 1178-nm High-Power Yb-Doped Fiber Laser Operating at 125$^{\circ} $ C
Wang Heat dissipation in kilowatt fiber power amplifiers
WO2005013444A1 (en) Eye safe high power fibre laser
CN216251600U (zh) 一种振荡放大一体化光纤激光器
Yang et al. Influences of pump transitions on thermal effects of multi-kilowatt thulium-doped fiber lasers
Yi et al. Study of short-wavelength Yb: fiber laser
Moghaddam et al. Double-clad erbium/ytterbium-doped fiber laser with a fiber Bragg grating
CN214100220U (zh) 一种宽谱976nm半导体激光泵浦源
Wu et al. Compact and robust high-order random Raman fiber laser
Samson et al. Diode pump requirements for high power fiber lasers
Zhu et al. Analysis of the power scaling of resonantly pumped Tm-doped silica fiber lasers
Dubinskii et al. Power scaling of resonantly cladding-pumped, Yb-free, Er-doped LMA fiber lasers
Hemming et al. A 4W tunable Tm3+: Ho3+ silica fibre laser
Zaki et al. The comparative study of high efficiency of Tm^{3+}-doped fiber laser at 1.72\mu m for different pump schemes
Ji et al. Minimize quantum-defect heating in thulium-doped silica fiber amplifiers by tandem-pumping
Wang et al. Pump arrangement for kilowatt fiber lasers
Chiang et al. Continuous-Wave Operation of LED-Pumped Nd: YAG Laser with Thermal Isolated and Light Guided Design

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190624

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191024

C116 Written invitation by the chief administrative judge to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C116

Effective date: 20191111

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20191111

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200413

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210412

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211006

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211213

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20211220

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20211223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220105

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220117

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220214

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7040891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150