JP7030494B2 - Discharge material Discharge device - Google Patents
Discharge material Discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7030494B2 JP7030494B2 JP2017231993A JP2017231993A JP7030494B2 JP 7030494 B2 JP7030494 B2 JP 7030494B2 JP 2017231993 A JP2017231993 A JP 2017231993A JP 2017231993 A JP2017231993 A JP 2017231993A JP 7030494 B2 JP7030494 B2 JP 7030494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- space
- film
- discharge
- accommodation space
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
本発明は、液体または液状の吐出材を吐出する吐出装置に関する。 The present invention relates to a discharge device that discharges a liquid or a liquid discharge material.
従来、液体または液状の吐出材を収容する収容容器に収容された吐出材を吐出ヘッドの吐出口から媒体上に吐出する吐出装置が知られている。特許文献1には、収容容器の内部を可撓性部材によって2つの収容部に分け、一方の収容部に吐出材を収容し、他方の収容部に他の液体を収容し、他方の収容部内の圧力を調整することによって双方の内圧を等しい圧力に調整する構成が記載されている。
Conventionally, there is known a discharge device that discharges a discharge material contained in a storage container for containing a liquid or a liquid discharge material onto a medium from a discharge port of a discharge head. In
また、吐出装置に使用される吐出ヘッドとして、複数の吐出口と、各吐出口にそれぞれ連通する複数の圧力室と、各圧力室内で吐出用エネルギを発生させるアクチュエータと、各圧力室に共通に連通する共通液室と、を備える構成が一般に用いられている。共通液室から各圧力室に吐出材が供給され、各圧力室に対応するアクチュエータが駆動されることで、各圧力室内で吐出用エネルギが発生し、各圧力室に連通する各吐出口から吐出材の液滴が吐出される。液滴が吐出される際、個別の圧力室内で生じた圧力変動は、共通液室に伝播する。この圧力変動が、隣接する圧力室までさらに伝播し、圧力室内で圧力変動の相互干渉が生じると、吐出口からの吐出材の漏出または意図しない吐出が生じるなどの不安定な吐出状態が誘発されて、吐出性能が低下し得る。特許文献2は、このような問題を解決すべく、共通液室に大気圧よりも高圧の空気が充填されたダンパを配置し、圧力室から伝播してきた圧力波をダンパが受け、ダンパが変形することによって圧力波を減衰させる構成が記載されている。
Further, as the discharge head used in the discharge device, a plurality of discharge ports, a plurality of pressure chambers communicating with each discharge port, an actuator for generating discharge energy in each pressure chamber, and an actuator for generating discharge energy in each pressure chamber are common to each pressure chamber. A configuration including a common liquid chamber for communication is generally used. Discharge material is supplied from the common liquid chamber to each pressure chamber, and the actuator corresponding to each pressure chamber is driven to generate discharge energy in each pressure chamber and discharge from each discharge port communicating with each pressure chamber. Droplets of material are ejected. When the droplets are ejected, the pressure fluctuations generated in the individual pressure chambers propagate to the common liquid chamber. When this pressure fluctuation further propagates to the adjacent pressure chamber and mutual interference of the pressure fluctuation occurs in the pressure chamber, an unstable discharge state such as leakage of the discharge material from the discharge port or unintended discharge is induced. Therefore, the discharge performance may deteriorate. In
ところで近年では、基板上のショットと呼ばれる領域に樹脂を付与し、付与した樹脂に対して、パターンが刻まれたモールドを押し付けることによって基板上に樹脂のパターンを形成する、インプリント技術とも呼ばれる微細加工技術が注目を集めている。インプリント技術を用いて半導体デバイスを作成する場合、モールドのパターンが微細であるため、付与位置がずれるとショット内に付与した樹脂に厚みムラが出来てしまい、モールドに対する樹脂の充填性が低下し、樹脂のパターンの精度が低下する可能性がある。そのため、基板に対する樹脂の付与位置に高い精度が求められる。 By the way, in recent years, a resin is applied to a region called a shot on a substrate, and a mold with a pattern is pressed against the applied resin to form a resin pattern on the substrate, which is also called an imprint technique. Processing technology is attracting attention. When creating a semiconductor device using imprint technology, the pattern of the mold is fine, so if the application position shifts, the resin applied in the shot will have uneven thickness, and the filling property of the resin in the mold will decrease. , The accuracy of the resin pattern may decrease. Therefore, high accuracy is required for the position where the resin is applied to the substrate.
特許文献1の吐出装置において、吐出材の吐出動作に伴う圧力変動の相互干渉を抑制しようとする場合、例えば、収容容器の内部を分ける可撓性部材に、衝撃を弱めたり振動が伝わるのを抑制したりするダンパの機能を持たせる構成とすることが考えられる。しかしながら、可撓性部材にダンパの機能を持たせた場合、可撓性部材によって分けられた2つの収容部間で内圧変化が速やかに伝達されず、双方の内圧を等しい圧力に調整するのに時間が掛かることとなる。収容部間での内圧変化のスムーズな伝達のためには、可撓性部材を薄くするなどして剛性を小さくすることが有効であり得るが、その反面、可撓性部材の剛性が小さい場合は高いダンパ効果が得られにくくなる。
In the discharge device of
よって本発明は、可撓性部材によって互いに分離された吐出材収容容器内の2つの収容部の内圧を遅れなく調整する機能を有しつつ、吐出材が吐出される際の圧力変動に起因する吐出性能の低下が抑制された、吐出材吐出装置の提供を目的とする。 Therefore, the present invention has a function of adjusting the internal pressures of the two storage portions in the discharge material storage container separated from each other by the flexible member without delay, and is caused by the pressure fluctuation when the discharge material is discharged. It is an object of the present invention to provide a discharge material discharge device in which deterioration of discharge performance is suppressed.
そのための本発明の吐出材吐出装置は、吐出材を吐出する吐出ヘッドと、吐出材を充填し前記吐出ヘッドと連通する第1収容空間と作動液を充填する第2収容空間とに分離された収容容器と、前記第2収容空間と連通し前記第2収容空間の内圧を制御する圧力制御手段と、を備える吐出材吐出装置であって、前記第1収容空間と前記第2収容空間とは、前記第1収容空間または前記第2収容空間から受ける圧力を緩衝することが可能であって、第1フィルムと、第2フィルムと、前記第1フィルムと前記第2フィルムとの間に介在して気体を含有する膜間空間と、前記膜間空間に配置された弾性部材と、を含んで構成される可撓性隔壁によって分離されていることを特徴とする。 The discharge material discharge device of the present invention for that purpose is separated into a discharge head that discharges the discharge material, a first storage space that is filled with the discharge material and communicates with the discharge head, and a second storage space that is filled with the hydraulic fluid. A discharge material discharge device including a storage container and a pressure control means that communicates with the second storage space and controls the internal pressure of the second storage space, wherein the first storage space and the second storage space are , It is possible to buffer the pressure received from the first accommodation space or the second accommodation space , and it is interposed between the first film, the second film, and the first film and the second film. It is characterized in that it is separated by a flexible partition wall composed of an intermembrane space containing a gas and an elastic member arranged in the intermembrane space .
本発明によれば、可撓性部材によって互いに分離された吐出材収容容器内の2つの収容部の内圧を遅れなく調整する機能を有しつつ、吐出材が吐出される際の圧力変動に起因する吐出性能の低下が抑制された、吐出材吐出装置を提供できる。 According to the present invention, it is caused by the pressure fluctuation when the discharge material is discharged while having the function of adjusting the internal pressures of the two storage portions in the discharge material storage container separated from each other by the flexible member without delay. It is possible to provide a discharge material discharge device in which deterioration of the discharge performance is suppressed.
以下、本発明の好ましい実施形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the components described in the following embodiments are merely examples, and the scope of the present invention is not limited to them.
<第1の実施形態>
(吐出材吐出装置の構成)
図1は、本発明による第1の実施形態の吐出材吐出装置の構成を示す概略図である。本実施形態の吐出材吐出装置は、インクのような液体を1pL(ピコリットル)程度またはそれ以下の液量で吐出可能なインクジェット方式のプリント装置に適用可能な吐出材吐出装置である。吐出材吐出装置を、以下、単に吐出装置ともいう。
<First Embodiment>
(Configuration of discharge material discharge device)
FIG. 1 is a schematic view showing a configuration of a discharge material discharge device according to a first embodiment of the present invention. The ejection material ejection device of the present embodiment is an ejection material ejection device applicable to an inkjet printing device capable of ejecting a liquid such as ink with a liquid amount of about 1 pL (picolitre) or less. The discharge material discharge device is also simply referred to as a discharge device below.
図1に示すように、本実施形態の吐出装置は、大気連通し作動液35を貯留するメインタンク34と、大気連通しメインタンク34と連通可能なサブタンク26と、サブタンク26と連通する吐出材収容ユニット100と、を備える。
As shown in FIG. 1, the discharge device of the present embodiment has a
吐出材収容ユニット100は、吐出材を収容する吐出材収容容器(以下、単に収容容器ともいう)13と、収容容器13に装着された吐出ヘッド14と、を含む。なお、収容容器13と吐出ヘッド14とは、別体として構成されていてもよく、一体的に構成されていてもよい。収容容器13はカートリッジ式であってもよい。吐出ヘッド14は、吐出ヘッドの外面(吐出面)に開口する吐出口15から吐出材を吐出可能となっている。本例の吐出口15は、吐出ヘッド14の吐出面において1インチ当たり500から1000個の密度で配設されている。
The discharge
図1に示すように、吐出ヘッド14の吐出面に対向するように、ベースプレート63に搭載された搬送部62が配置されている。搬送部62は、不図示の吸着手段によって吐出対象物である媒体61を吸着して保持しつつ、ベースプレート63上を移動して、吐出ヘッド14に対する媒体61の位置を相対移動させることができる。収容容器13内に収容されている吐出材は、吐出ヘッド14の吐出口15から、搬送部62に吸着されつつ吐出口15に対向する位置に搬送された媒体61の吐出材付与領域に対して吐出される。これによって、所望の吐出材パターン(例えば、記録画像)が形成される。
As shown in FIG. 1, the
(吐出材)
吐出材は、収容容器13内においておよび吐出ヘッド14から吐出される際に、固体とは異なり定まった形を有さず流動性を示すが体積変化が気体のようには大きくない物質であり、液体または液状の物質である。吐出材は、ペースト状物質、高分子材料等の物質であってもよい。本実施形態の吐出材として、インクを用いることができる。インクの非限定的な例としては、画像記録用のインク、電子回路製造用の導電性インク、UV硬化性インク等の多様なインクが挙げられる。導電性インクの例としては、金属粒子を含有するインク、特には、数~数十ナノメートルの粒径の金属ナノ粒子が液中分散した金属ナノインク、例えば、銀ナノインクが挙げられる。半導体デバイス等の製造プロセスにおいて、基板上のインプリント材に対してパターンが形成されたモールドを接触させ、インプリント材にモールドの形状を転写してパターンを形成する、いわゆるインプリント技術がある。インプリント材としては光硬化型樹脂や熱硬化型樹脂等のレジストが用いられる。吐出材の別の例として、このようなインプリント材も挙げられる。
(Discharge material)
Unlike a solid, the discharge material does not have a fixed shape and exhibits fluidity when discharged in the
(作動液)
作動液は、気体に比べて、外的な温度および圧力による密度(体積)の変化が無視できるほど小さい、非圧縮性を有する物質である。そのため、吐出装置の周辺の気温または気圧が変化しても、作動液の体積はほとんど変化しない。作動液として、例えば、水のような液体、およびゲル状物質から選択される物質を用いることができる。通常、吐出材の密度と作動液の密度との差は、吐出材の密度と気体の密度との差に比べて小さくなる。
(Hydraulic fluid)
The hydraulic fluid is an incompressible substance in which the change in density (volume) due to external temperature and pressure is negligible as compared with a gas. Therefore, even if the air temperature or atmospheric pressure around the discharge device changes, the volume of the hydraulic fluid hardly changes. As the hydraulic fluid, for example, a liquid such as water and a substance selected from a gel-like substance can be used. Usually, the difference between the density of the discharged material and the density of the hydraulic fluid is smaller than the difference between the density of the discharged material and the density of the gas.
例えば、本発明に係る吐出装置をプリント装置のインク吐出装置として使用する場合、吐出材には当然のことながらインクが用いられるが、作動液としては高価なインクを使用する必要はなく、インクと比重の近い水を使用することができる。より具体的には、水の腐敗や雑菌の繁殖を防止する目的で防腐作用のある添加剤を添加した水を作動液として使用することができる。 For example, when the ejection device according to the present invention is used as an ink ejection device for a printing apparatus, ink is naturally used as the ejection material, but it is not necessary to use expensive ink as the working fluid, and the ink and ink are used. Water with a similar specific gravity can be used. More specifically, water to which an additive having an antiseptic action is added can be used as a hydraulic fluid for the purpose of preventing water spoilage and propagation of various germs.
(制御系)
図2を参照して、本実施形態に係る制御系を説明する。図2は、本実施形態における制御系の構成を示すブロック図である。CPU202は、ROM204に記憶された制御プログラムに従って搬送駆動部210および吐出駆動部208の制御を行う。CPU202には、ホスト装置220から入カインターフェイス216を介して吐出データ(記録データ)等の情報が入力される。入力された情報は、RAM206に書き込まれる。
(Control system)
A control system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a control system according to the present embodiment. The
CPU202は、後述するように、サブタンク26に設けられた液面センサ41の検知結果に基づいて、液量調整駆動部212を介して制御弁31およびポンプ32を駆動する。CPU202は、また、搬送駆動部210を介して搬送部62を駆動し、吐出駆動部208を介して吐出ヘッド14を駆動し、循環駆動部214を介して制御弁21およびポンプ22を駆動する。
As will be described later, the
図3は、吐出口15近傍の拡大図である。吐出ヘッド14において、吐出口15のそれぞれに対応して設けられた圧力室19内には、アクチュエータ(不図示)が実装されている。アクチュエータは、吐出材を微細液滴、例えば1pLなどの液滴として吐出可能なエネルギを発生することができるものであればよく、具体例として、ピエゾ素子(圧電素子)、発熱抵抗体素子等を挙げることができる。ピエゾ素子を用いる場合は、発熱抵抗体素子を用いる場合と比べて温度変化(昇温)による吐出特性への影響が小さいため、高温下での使用が可能となる。そのため、粘性の高い樹脂など幅広い種類の吐出材を用いることができる。また、発熱抵抗体素子を用いる場合は、一般的に製造コストが相対的に廉価であり得る。本例のアクチュエータはピエゾ素子であり、ピエゾ素子の駆動を制御することで圧力室19内の容積を変化させ、吐出口内の吐出材を外部に吐出させる。ピエゾ素子は、MEMS(Micro Electro Mechanical System:微小電気機械システム)技術を用いて実装されていてもよい。
FIG. 3 is an enlarged view of the vicinity of the
図3に示すように、吐出ヘッド14において、各圧力室19は共通液室20と連通している。また、共通液室20は、収容容器13の第1収容空間5と連通している。吐出口15から吐出されるべき吐出材は、第1収容空間5から共通液室20を経て圧力室19に供給される。吐出ヘッド14は、第1収容空間5との間に制御弁を持たない。そのため、第1収容空間5の内圧は、吐出ヘッド14の吐出口15の外部の大気圧(外気圧)よりも若干負圧であるように制御される。この負圧制御により、吐出口15内の吐出材は外気との界面でメニスカス17を形成し、意図しないタイミングでの吐出口からの吐出材の漏出(滴下)が防止される。本例では、第1収容空間5の内圧は外気圧よりも0.40±0.04kPaだけ負圧になるように制御されている。
As shown in FIG. 3, in the
図1に示すように、収容容器13は筐体11と筐体12とにより外郭および内容積が画定されている。筐体11と筐体12との間には、可撓性部材(可撓性隔壁)が配置されている。可撓性部材は、可撓性のあるフィルム(第1フィルム)1と可撓性のあるフィルム(第2フィルム)2とを層構成に含む多層構造を有する。第1フィルム1および第2フィルム2は、それぞれ10~100マイクロメートルの厚さの薄膜であり、結合部3によって互いに対して連動可能に固定されている。結合部3は、本実施形態ではフィルムの溶着によって形成されているが、接着剤などの手段により形成されていてもよい。結合部3は、第1フィルム1と第2フィルム2との接合面において部分的に設けられている。結合部3の形状は、例えば、点状、線状等の任意の形状であってもよく、複数の結合部3は互いに異なる形状であってもよい。第1フィルム1および第2フィルム2は、接合面において互いに関して固定されていない非固定領域を有する。
As shown in FIG. 1, the outer and inner volumes of the
筐体11は、筐体12に対向する側に開口する第1開口部と、吐出ヘッド14に対向する側に開口する第2開口部と、を有する。第1開口部は第1フィルム1によって全面が覆われて密封されており、筐体11の内面と第1フィルム1との間には第1収容空間5が形成されている。第2開口部は吐出ヘッド14の共通液室20と連通しており、これにより、第1収容空間5は吐出ヘッド14を介して外部空間と連通している。第1収容空間5は吐出材によって満たされており、吐出材と外気との界面は、吐出口15内に位置付けられている。
The
筐体12は、筐体11に対向する側に開口する開口部を有する。この開口部は第2フィルム2によって全面が覆われて密封されており、筐体12の内面と第2フィルム2との間には第2収容空間6が形成されている。第2収容空間6は、作動液35で満たされており、また、作動液35を貯留する液体収容部であるサブタンク26の内部と、管24を介して連通していると共に、制御弁21およびポンプ22を途中に備える管23を介して連通可能となっている。
The
作動液35は第2収容空間内において液状充填剤として機能する。第1フィルム1および第2フィルムは、それぞれ、第1収容空間と第2収容空間との間において隔壁として機能する。
The hydraulic fluid 35 functions as a liquid filler in the second storage space. The
(フィルム)
第1フィルム1および第2フィルム2の材質としては、接液性等の観点から、吐出材および作動液に対して耐性のある材質であればよい。例えば、PFA(テトラフルオロエチレン-パーフルオロアルキル ビニルエーテル共重合体)、ETFE(エチレンテトラフルオロエチレン)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)等のようなフッ素樹脂を用いることができる。また、例えば、PE(ポリエチレン)、PVC(ポリ塩化ビニル)、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PVAL(ポリビニルアルコール)、PVDC(ポリ塩化ビニリデン)、ナイロン等のポリアミド合成樹脂が挙げられる。第1フィルム1および第2フィルム2は、同一の材料(材質、厚さ)であってもよく、異なる材料であってもよい。例えば、第1フィルム1には吐出材に対して耐性のあるPTFEのような材質を用い、第2フィルム2には作動液に対して耐性があるナイロン系の材質を用いることができる。
(the film)
The material of the
以上の構成によると、第1収容空間5と第2収容空間6との間で内圧に差が生じると、それぞれ可撓性を有する第1フィルム1および第2フィルム2は一体となって内圧の低い側へと移動し、内圧差が無くなった時点で移動を停止する動きを繰り返す。そのため、第1収容空間5および第2収容空間6の内圧を相互に等しい状態に保つことができる。第1フィルムおよび第2フィルムの少なくとも一方に柔らかい材質または薄い厚さを用いて可撓性部材全体としての剛性を下げ、第1フィルムおよび第2フィルムの一体的な移動がスムーズに行われるようにしてもよい。
According to the above configuration, when a difference in internal pressure occurs between the first
より具体的に説明する。吐出ヘッド14から吐出材が吐出されると、吐出された吐出材の分だけ第1収容空間5内の吐出材の容積が減ることとなり、その分だけ第1収容空間5の内圧が下がる。このとき、第2収容空間6内の作動液の容積は変わっていないので、相対的に、第2収容空間6の内圧が第1収容空間5の内圧よりも高くなる。第1フィルム1および第2フィルム2は可撓性を有し、かつ結合部3によって連動可能に結合されている。そのため、収容容器13内において、第1フィルム1および第2フィルム2は一体となって、吐出された吐出材の体積分だけ第1収容空間5側へ移動する。それと同時に、サブタンク26から管24を介して作動液35が第2収容空間6内に吸い上げられる。これにより、第1収容空間5および第2収容空間6の内圧は、再び等しくなって平衡状態となる。
A more specific explanation will be given. When the discharge material is discharged from the
図1に示すように、サブタンク26は管25によって外部空間と連通しているので、サブタンク内の圧力は大気圧と等しい。サブタンク26内には作動液35が貯留されている。サブタンク26内の作動液35は、管24および第2収容空間6を連続的に満たす作動液35と連続しており、且つ、鉛直方向における液面位置(以下、液面高さともいう)が吐出ヘッド14の吐出口15よりも低くなるように調整されている。
As shown in FIG. 1, since the
サブタンク26内の作動液35の液面位置と吐出口15が開口する吐出面の位置との高さの差(鉛直方向における距離)をΔHとする。本実施形態の吐出装置では、吐出ヘッド14内の吐出材が吐出口15内でメニスカス17を形成する状態(図3に示す状態)を維持させようとしている。つまり、吐出材が吐出口から外部に漏出または滴下したり、メニスカスが過度に奥部(例えば、共通液室近傍)に引込んだりすることがないようにしようとしている。そのために、第1収容空間5の内圧を外気圧に対して0.40±0.04kPaだけ低い値に制御したいので、高さの差ΔHを41±4mmとなるように調整している。
Let ΔH be the difference in height (distance in the vertical direction) between the liquid level position of the
なお、本実施形態は、上述のように、1pL(ピコリットル)程度またはそれ以下の液量の吐出が可能なプリント装置に適用可能な吐出材吐出装置である。本例において、吐出材は画像記録用のインクであり、吐出口15の直径は直径10μm(ミクロン)程度である。また、本例において、吐出材および作動液はそれぞれ水とほぼ等しい密度を有するものとする。このような条件の下、本実施形態では、吐出口15内で吐出材のメニスカス17が成立するための、サブタンク26内の作動液35の液面位置と吐出口15が開口する吐出面の位置との高さの差ΔHの値を、上述した41mm±4mmの範囲に設定している。これに対し、例えば解像度の粗いプリント装置であれば吐出口15の直径は数十μmであり、また、樹脂等を吐出材として用いる3Dプリンタにおける吐出口の直径は数百μmである。このように、吐出装置の適用機種によっては吐出口15の直径が異なり、また吐出材の物性(例えば、密度、粘性等)も異なるので、重力、毛管力、表面張力等の影響により、吐出装置の適用対象によって高さの差ΔHの数値は変更され得る。
As described above, the present embodiment is a discharge material discharge device applicable to a printing device capable of discharging a liquid amount of about 1 pL (picolitre) or less. In this example, the ejection material is ink for image recording, and the diameter of the
基準となる液面高さ(本実施形態においては吐出口15より41mmだけ低い高さ)に対して、サブタンク内の作動液の液面高さが所定の範囲(本実施形態においては基準となる液面高さ±4mmの範囲)から外れると、補正動作が作動する。補正動作とは、メインタンク34とサブタンク26との間における作動液の遣り取り(移動)によってサブタンク26内の作動液の液面高さを所定の範囲に収める「液面調整」の動作をいう。
The liquid level height of the hydraulic fluid in the sub tank is within a predetermined range (reference in this embodiment) with respect to the reference liquid level height (
サブタンク26には、液面センサ41が設置されている。本実施形態に適用可能な液面センサ41は、サブタンク26内の作動液の液面高さおよびその変化(変位)を検出することのできるセンサである。
A
メインタンク34とサブタンク26とは、制御弁31およびポンプ32を途中に備える管33を介して連通可能となっている。制御弁31およびポンプ32を駆動して、液面高さを所望の範囲内に制御する(液面調整を行う)。具体的には、液面センサ41がサブタンク26内の作動液35の液面高さが所定の範囲の下限を切ったことを検知した場合には、制御弁31を開放させ、ポンプ32を駆動させて、メインタンク34からサブタンク26に向けて作動液を供給する。液面センサ41がサブタンク26内の作動液35の液面高さが所定の範囲の上限を超えたことを検知した場合には、制御弁31を開放させ、ポンプ32を駆動させて、サブタンク26からメインタンク34に向けて作動液を戻す。また、液面センサ41がサブタンク26内の作動液35の液面高さが所定の範囲内であることを検知した場合には、ポンプ32の駆動を停止して、制御弁31を閉鎖する。これにより、サブタンク26内の液面高さは所定の範囲内に維持される。
The
(循環系)
第2収容空間6とサブタンク26とは、上述の通り、管24を介して連通しているのに加え、制御弁21およびポンプ22を途中に備える管23を介して連通可能となっている。収容容器13を吐出装置に関して一度取り外して再度取り付けた場合、管24に泡が入る可能性がある。その場合には、制御弁21を開いてポンプ22を作動させ、作動液35を、管24、第2収容空間6および管23を通して循環させてサブタンク26に送ることによって、管24内の泡を取り除くことができる。ポンプ22を使用しないときには制御弁21を閉じておく。ポンプ22を使用するときは制御弁21を開く。
(Circular system)
As described above, the second
(ポンプ)
ポンプ22およびポンプ32の例として、シリンジポンプ、チューブポンプ、ダイアフラムポンプ、ギアポンプ等が挙げられる。ただし、ポンプ22およびポンプ32は送液手段の機能を有していればよいため、ポンプに限定されるわけではなく、吐出材吐出装置に適した送液手段を選定することが可能である。
(pump)
Examples of the
先に説明したように、図1に示す吐出装置では、収容容器13の内部空間は、隔壁として機能する2枚のフィルムを含む可撓性部材によって、第1収容空間5と第2収容空間6とに分離されている。もし第1フィルム1と第2フィルム2とがそれぞれ独立して変形および移動することが可能であるならば、サブタンク26内における液面高さを調整しても、それによって吐出ヘッド14内の圧力を上述のように制御することはできない。しかしながら、本発明の実施形態においては、第1フィルム1と第2フィルム2とが連動して一体的に変形し移動することが可能であるため、吐出ヘッド14内の圧力を制御することができる。以下に具体的に説明する。
As described above, in the discharge device shown in FIG. 1, the internal space of the
第1フィルム1と第2フィルム2とがそれぞれ独立して変形および移動する構成において、サブタンク26内における作動液の液面位置(液面高さ)を吐出口15が開口する吐出面の位置よりも低い高さに調整しようとする場合について説明する。第2収容空間6内の作動液は重力によってサブタンク26内に移動しようとする。第2フィルム2は、第1フィルム1とは無関係に移動可能であるので、第2収容空間6内の作動液35がサブタンク26に移動していくのに伴い、図中のX方向に移動を続ける。高さの差ΔHが小さくなり所定値未満になると、サブタンク26の液面調整機能が作動し、作動液35は、ポンプ32によって、サブタンク26からメインタンク34にさらに送られる。あるいはまた、系内の作動液35は、サブタンク26の吸気口としても機能する大気連通した管25から外部に溢れ出る。いずれの場合にも、最終的には第2収容空間6から流出可能な作動液が無くなって、第2フィルム2は筐体12の内壁面に張りついた状態に至ることとなる。このとき、第2フィルム2が移動しても第1フィルム1は移動しないので、第1収容空間5の内圧は、サブタンク26内の作動液の液面高さに連動して変化することはない。
In a configuration in which the
このように、第1フィルム1と第2フィルム2とが連動しない構成の場合は、作動液35の液面位置の調整によって吐出ヘッド14内の圧力を制御することができない。
As described above, in the case where the
これに対し、本発明の実施形態では、第1フィルム1および第2フィルム2は、接合面に分布する結合部3によって複数箇所で連結されているため、第1フィルム1および第2フィルム2は連動して同時に同方向に移動する。
On the other hand, in the embodiment of the present invention, since the
ここで、第1収容空間5は、吐出ヘッドの吐出口15を介して外気と連通している。吐出口内の吐出材と外気との界面において、吐出材にはその高さでの大気圧、吐出材の重力、および吐出口の内壁による流抵抗および表面張力等の力が働く。力の釣り合いの関係から、吐出材は吐出口から外部に流れ出ようとし、第1フィルム1を図中のX方向とは反対の-X方向に移動させようとする。
Here, the
本実施形態の構成によれば、第2フィルム2を図中のX方向に移動させようとする力と第1フィルム1をその反対方向である-X方向に移動させようとする力とのバランスにより、第1収容空間5および第2収容空間6の内圧が等しい状態が維持される。そのため、高さの差ΔHを所定の範囲に保つことによって、吐出口15内にメニスカス17が形成される負圧で、第1収容空間5および第2収容空間6の内圧が釣り合った状態となる。したがって、サブタンク26内の作動液35の液面位置の調整によって吐出ヘッド14内の圧力制御を行うことができる。
According to the configuration of the present embodiment, the balance between the force for moving the
(圧力変動の相互干渉の抑制)
図3を用いて、吐出材の液滴を吐出する際の圧力変動の相互干渉の抑制に関して述べる。上述のように、吐出材の液滴を吐出する吐出ヘッド14は、圧力室19および吐出口15を複数有している。液滴を吐出する際には、各圧力室19に配置される不図示のピエゾ素子に電圧を加えることで圧力室19に圧力変動を発生させ、吐出口から液滴を吐出する。圧力室19で発生した圧力変動のエネルギの一部は液滴を吐出するために使用されるが、圧力変動の残りのエネルギは圧力波として吐出口15とは反対向きに進み、第1収容空間5内に進む。第1収容空間5内で圧力波は壁面で反射しながら複雑に移動し、そのうちの一部は吐出した圧力室19とは別の圧力室19内に侵入する。圧力波が侵入してきた時にその圧力室から液滴を吐出しようとすると、圧力室内に所望の圧力変動が得られず、吐出性能が低下する。そのため、第1収容空間5に入った圧力波の伝播による圧力変動を抑制して、圧力変動の相互干渉を抑制することが求められる。
(Suppression of mutual interference of pressure fluctuations)
With reference to FIG. 3, the suppression of mutual interference of pressure fluctuations when ejecting droplets of the ejection material will be described. As described above, the
ここで、圧力変動の相互干渉を抑制するために特許文献2に示されるようにダンパを設ける場合、第1収容空間5内における圧力変動を抑えるようにダンパを配置することが考えられる。例えば、第1収容空間5を形成する部材のうち可撓性部材に、受ける圧力を緩衝して圧力変動を吸収するダンパ機能をもたせることが考えられる。第1収容空間5を形成する可撓性部材は第1フィルム1および第2フィルム2を含むので、第1フィルム1および第2フィルム2に圧力変動を吸収させることが考えられる。
Here, when a damper is provided as shown in
これに対し、第1フィルム1および第2フィルム2は、第1収容空間5内の吐出材の減少につれて第1収容空間5側にスムーズに移動できるように、厚さが10~100マイクロメートルであり、剛性が小さい。そのため、第1フィルム1および第2フィルム2は、圧力波を受けたときに変形しやすく、圧力変動を吸収しきれずに逃がしてしまう可能性がある。したがって、フィルムの物性に頼るだけでは共通液室に伝播した圧力変動を抑制する効果が小さい場合がある。
On the other hand, the
そこで、本実施形態においては、図1に示すように、第1フィルム1と第2フィルム2との間の空間(以下、膜間空間ともいう)4を密閉するための封止部材101を配置する。そして、膜間空間4に気体を封入して密閉空間とし、その内圧を第1収容空間5および第2収容空間6の内圧よりも高い状態にして、ダンパ部103とする。つまり、本実施形態によるダンパ部103は、第1フィルムと、第2フィルムと、第1フィルムと第2フィルムとの間に介在する密閉空間内に含有される気体と、を含んで構成される。気体としては空気を用いることができ、安定性が高く扱いやすい気体であれば気体の種類は特に限定されない。第1収容空間5および第2収容空間6の内圧は、上述のとおり、大気圧よりも低い負圧に制御される。そのため、膜間空間4の内圧は、その負圧以上の圧力であればよく、例えば大気圧と等しい圧力としてもよく、大気圧よりも高い圧力としてもよい。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 1, a sealing
膜間空間4は、周囲よりも圧力が高くなるように、且つ変形しやすいフィルムで形成されているため、図1に示すように、結合部3では閉じそれ以外の部分では第1収容空間5および第2収容空間6それぞれの側に向かって凸となるように膨んだ形状となる。
Since the
本実施形態における結合部3は、2枚のフィルムを単純に溶着したものである。そのため、ダンパ部103は、フィルム2枚分の剛性と同程度の剛性を有し、容易に変形することができ、第1収容空間と第2収容空間との間で圧力変化をスムーズに伝えることができる。また、結合部3が接着剤等の手段で形成される場合には、接着剤の種類、量、結合部3の数、配置等を適切に設定することにより、同様に、ダンパ部103は容易に変形することができ、第1収容空間と第2収容空間との間で圧力変化をスムーズに伝えることができる。したがって、本実施形態によるダンパ部103を備える構成においても、吐出材収容容器13における速やかな内圧調整が可能となる。
The
圧力室19から共通液室20を介して第1収容空間5に伝播してきた圧力波がダンパ部103に当たった場合、密閉空間を構成する膜間空間内の空気が圧縮される。つまり、第1収容空間5に伝播してきた圧力波のエネルギを、剛性が相対的に小さい第1フィルム1だけでなく、圧縮性が相対的に大きい密閉空間内の空気でも受け止めることとなる。これにより、第1収容空間5における圧力変動を抑制することができ、この圧力変動が各圧力室に伝播することによる圧力変動の干渉が抑制される。なお、ダンパ部103は、第2収容空間において圧力変動が生じた場合には、第1収容空間において圧力変動が生じた場合と同様に、第2フィルム2だけでなく密閉空間内の空気でも受け止めることにより、圧力変動を抑制することができる。
When the pressure wave propagating from the
したがって、本実施形態の吐出材吐出装置によれば、優れた内圧調整機能と、吐出動作に基づく圧力変動に起因する吐出性能の低下の抑制と、を両立することができる。 Therefore, according to the discharge material discharge device of the present embodiment, it is possible to achieve both an excellent internal pressure adjusting function and suppression of deterioration of discharge performance due to pressure fluctuation based on the discharge operation.
<第2の実施形態>
以下、図面を参照して本発明の第2の実施形態を説明する。本実施形態の基本的な構成は第1の実施形態と同様であるため、以下では特徴的な構成についてのみ説明する。
<Second embodiment>
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Since the basic configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, only the characteristic configuration will be described below.
図4は、本発明による第2の実施形態を示したものである。第2の実施形態においては、可撓性部材の第1フィルム1と第2フィルム2との間の膜間空間4に弾性部材102を配置して、ダンパ部103とする。第1の実施形態では、第1フィルム1および第2フィルム2の端部に封止部材101を配置して膜間空間4を密閉空間としていたが、第2の実施形態においては、膜間空間4を外気に開放された開放空間としている。つまり、本実施形態によるダンパ部103は、第1フィルムと、第2フィルムと、第1フィルムと第2フィルムとの間に介在する開放空間内の気体と、開放空間内に配置された弾性部材と、を含んで構成される。
FIG. 4 shows a second embodiment according to the present invention. In the second embodiment, the
膜間空間4は大気連通しており大気圧と等しい内圧を有する。第1収容空間5および第2収容空間6の内圧は、上述のとおり、負圧に制御される。また、膜間空間4は変形しやすいフィルムで形成されている。そのため、膜間空間4は、図4に示すように、結合部3では閉じそれ以外の部分では第1収容空間5および第2収容空間6それぞれの側に向かって凸となるように膨んだ形状となる。
The
弾性部材102は、板バネまたはコイルバネのようなバネ状のものであってもよく、スポンジ状等の中空体であってもよい。弾性部材102は、金属または樹脂で製造されていてもよい。金属の例としては、一般的な鉄、ステンレス、アルミ等が挙げられる。樹脂の例としては、ポリプロピレン、ポリエチレン、フッ素樹脂等が挙げられる。
The
本実施形態に適用可能な弾性部材102は、ダンパ効果の最適化を図りつつも、弾性部材102が組み入れられたダンパ部103が、容易に変形でき、第1収容空間と第2収容空間との間での圧力変化のスムーズな伝達ができるような剛性を有するように選択される。弾性部材102自体の剛性については、材質の選択、および、板バネであれば板厚、コイルバネであれば径、中空体であれば空隙率を変更すること等により剛性を調整することができる。本実施形態によるダンパ部103を備える構成においても、吐出材収容容器13における速やかな内圧調整が可能となる。
In the
圧力室19から共通液室20を介して第1収容空間5に伝播してきた圧力波がダンパ部103に当たった場合、膜間空間内の弾性部材が圧縮される。つまり、第1収容空間5に伝播してきた圧力波のエネルギを、剛性が相対的に小さい第1フィルム1だけでなく、圧縮性が相対的に大きい弾性部材でも受け止めることとなる。これにより、第1収容空間5における圧力変動を抑制することができ、この圧力変動が各圧力室に伝播することによる圧力変動の干渉が抑制される。なお、ダンパ部103は、第2収容空間において圧力変動が生じた場合には、第1収容空間において圧力変動が生じた場合と同様に、第2フィルム2だけでなく密閉空間内の空気でも受け止めることにより、圧力変動を抑制することができる。
When the pressure wave propagating from the
したがって、本実施形態の吐出材吐出装置によれば、優れた内圧調整機能と、吐出動作に基づく圧力変動に起因する吐出性能の低下の抑制と、を両立することができる。 Therefore, according to the discharge material discharge device of the present embodiment, it is possible to achieve both an excellent internal pressure adjusting function and suppression of deterioration of discharge performance due to pressure fluctuation based on the discharge operation.
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、これらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。各実施形態に示した構成の一部または全体を組み合わせたものも、本発明の実施形態の範囲に含まれる。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and modifications can be made within the scope of the gist thereof. A combination of a part or all of the configurations shown in each embodiment is also included in the scope of the embodiment of the present invention.
<他の実施形態>
第2の実施形態では、膜間空間4を開放空間としていたが、第1の実施形態と同様に、端部に封止部材101を配置することによって膜間空間4を密閉空間としてもよい。その場合、それぞれフィルムと比べて圧縮性の高い、気体によるダンパ機能と弾性部材102によるダンパ機能との足し合わせにより、圧力変動の抑制効果を向上させることができる。
<Other embodiments>
In the second embodiment, the
第1の実施形態では、第1フィルム1および第2フィルム2の端部に封止部材101を配置することにより、第1フィルム1と第2フィルム2との間の膜間空間4の全域を密閉空間としていた。しかしながら、本発明はこれに限定されず、膜間空間4を複数の空間領域に分割して、その一部を密閉空間とし、残りを開放空間としてもよい。密閉空間は、例えば結合部3の形状および配置によってフィルム間に閉じた領域を作ることによって形成することができる。可撓性部材において内圧調整のために相対的に大きな変形が望まれる領域に開放空間を配置し、大きな変形が望まれない領域に密閉空間を配置して、内圧調整の際の圧力変化の伝達をよりスムーズにしてもよい。
In the first embodiment, by arranging the sealing
上述の実施形態において、可撓性部材は第1フィルムおよび第2フィルムの2枚のフィルムを層構成に含むものとして説明した。しかしながら、本発明において、可撓性部材に含まれるフィルムの数は、ダンパとして機能するように構成された膜間空間を形成することができ、且つ圧力変化のスムーズな伝達を可能にする構成である限りは、2枚に限定されず3枚以上であってもよい。 In the above-described embodiment, the flexible member has been described as including two films, a first film and a second film, in the layer structure. However, in the present invention, the number of films contained in the flexible member is such that an intermembrane space configured to function as a damper can be formed and the pressure change can be smoothly transmitted. As long as it is, the number is not limited to two, and may be three or more.
1 第1フィルム
2 第2フィルム
4 膜間空間
5 第1収容空間
6 第2収容空間
13 収容容器
14 吐出ヘッド
19 圧力室
35 作動液
100 吐出材吐出装置
1
5
13 Storage container
14 Discharge head
19
100 Discharge material discharge device
Claims (10)
吐出材を充填し前記吐出ヘッドと連通する第1収容空間と、作動液を充填する第2収容空間と、に分離された収容容器と、
前記第2収容空間と連通し、前記第2収容空間の内圧を制御する圧力制御手段と、
を備える吐出材吐出装置であって、
前記第1収容空間と前記第2収容空間とは、前記第1収容空間または前記第2収容空間から受ける圧力を緩衝することが可能であって、第1フィルムと、第2フィルムと、前記第1フィルムと前記第2フィルムとの間に介在して気体を含有する膜間空間と、前記膜間空間に配置された弾性部材と、を含んで構成される可撓性隔壁によって分離されていることを特徴とする吐出材吐出装置。 A discharge head that discharges the discharge material and
A storage container separated into a first storage space filled with a discharge material and communicating with the discharge head, and a second storage space filled with a hydraulic fluid.
A pressure control means that communicates with the second accommodation space and controls the internal pressure of the second accommodation space.
It is a discharge material discharge device provided with
The first accommodating space and the second accommodating space can buffer the pressure received from the first accommodating space or the second accommodating space, and the first film, the second film, and the first accommodating space. It is separated by a flexible partition wall formed by interposing between one film and the second film and containing an intermembrane space containing a gas and an elastic member arranged in the intermembrane space. Discharge material discharge device characterized by this.
吐出材を充填し前記吐出ヘッドと連通する第1収容空間と、作動液を充填する第2収容空間と、に分離された収容容器と、
前記第2収容空間と連通し、前記第2収容空間の内圧を制御する圧力制御手段と、
を備える吐出材吐出装置であって、
前記第1収容空間と前記第2収容空間とは、前記第1収容空間または前記第2収容空間から受ける圧力を緩衝することが可能であって、第1フィルムと、第2フィルムと、前記第1フィルムと前記第2フィルムとの間に介在して気体を含有し内圧が大気圧と等しい膜間空間と、を含んで構成され、前記膜間空間の少なくとも一部は密閉空間である可撓性隔壁によって分離されていることを特徴とする吐出材吐出装置。 A discharge head that discharges the discharge material and
A storage container separated into a first storage space filled with a discharge material and communicating with the discharge head, and a second storage space filled with a hydraulic fluid.
A pressure control means that communicates with the second accommodation space and controls the internal pressure of the second accommodation space.
It is a discharge material discharge device provided with
The first accommodation space and the second accommodation space can buffer the pressure received from the first accommodation space or the second accommodation space, and the first film, the second film, and the first. It is configured to include an intermembrane space that contains a gas and has an internal pressure equal to the atmospheric pressure, which is interposed between the 1 film and the second film, and at least a part of the intermembrane space is a closed space. A discharge material discharge device characterized by being separated by a sex partition.
吐出材を充填し前記吐出ヘッドと連通する第1収容空間と、作動液を充填する第2収容空間と、に分離された収容容器と、
前記第2収容空間と連通し、前記第2収容空間の内圧を制御する圧力制御手段と、
を備える吐出材吐出装置であって、
前記第1収容空間と前記第2収容空間とは、前記第1収容空間または前記第2収容空間から受ける圧力を緩衝することが可能であって、第1フィルムと、第2フィルムと、前記第1フィルムと前記第2フィルムとの間に介在して気体を含有し内圧が大気圧と等しい膜間空間と、前記膜間空間に配置された弾性部材と、を含んで構成される可撓性隔壁によって分離されていることを特徴とする吐出材吐出装置。 A discharge head that discharges the discharge material and
A storage container separated into a first storage space filled with a discharge material and communicating with the discharge head, and a second storage space filled with a hydraulic fluid.
A pressure control means that communicates with the second accommodation space and controls the internal pressure of the second accommodation space.
It is a discharge material discharge device provided with
The first accommodation space and the second accommodation space can buffer the pressure received from the first accommodation space or the second accommodation space, and the first film, the second film, and the second accommodation space can be buffered. Flexibility configured by interposing between the 1 film and the 2nd film, including an intermembrane space containing a gas and having an internal pressure equal to the atmospheric pressure, and an elastic member arranged in the intermembrane space. A discharge material discharge device characterized by being separated by a partition wall.
吐出材を充填し前記吐出ヘッドと連通する第1収容空間と、作動液を充填する第2収容空間と、に分離された収容容器と、
前記第2収容空間と連通し、前記第2収容空間の内圧を制御する圧力制御手段と、
を備える吐出材吐出装置であって、
前記第1収容空間と前記第2収容空間とは、前記第1収容空間または前記第2収容空間から受ける圧力を緩衝することが可能であって、第1フィルムと、第2フィルムと、前記第1フィルムと前記第2フィルムとの間に介在して気体を含有し第1収容空間および第2収容空間の内圧より高く且つ大気圧と等しい内圧を有する膜間空間と、を含んで構成され、前記膜間空間の少なくとも一部は密閉空間である可撓性隔壁によって分離されていることを特徴とする吐出材吐出装置。 A discharge head that discharges the discharge material and
A storage container separated into a first storage space filled with a discharge material and communicating with the discharge head, and a second storage space filled with a hydraulic fluid.
A pressure control means that communicates with the second accommodation space and controls the internal pressure of the second accommodation space.
It is a discharge material discharge device provided with
The first accommodation space and the second accommodation space can buffer the pressure received from the first accommodation space or the second accommodation space, and the first film, the second film, and the first. It is configured to include an intermembrane space that is interposed between the 1 film and the 2nd film and contains a gas and has an internal pressure higher than the internal pressure of the 1st accommodation space and the 2nd accommodation space and equal to the atmospheric pressure. A discharge material discharge device, characterized in that at least a part of the intermembrane space is separated by a flexible partition wall which is a closed space.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017231993A JP7030494B2 (en) | 2017-12-01 | 2017-12-01 | Discharge material Discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017231993A JP7030494B2 (en) | 2017-12-01 | 2017-12-01 | Discharge material Discharge device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019098628A JP2019098628A (en) | 2019-06-24 |
JP7030494B2 true JP7030494B2 (en) | 2022-03-07 |
Family
ID=66975302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017231993A Active JP7030494B2 (en) | 2017-12-01 | 2017-12-01 | Discharge material Discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7030494B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005052717A (en) | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Toppan Printing Co Ltd | Coating solution supply device |
JP2013035248A (en) | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Fujifilm Corp | Image recording apparatus |
JP2015092549A (en) | 2013-10-04 | 2015-05-14 | キヤノン株式会社 | Liquid discharge device, liquid leakage inhibition method, imprint device, and manufacturing method of component |
JP2016196129A (en) | 2015-04-03 | 2016-11-24 | キヤノン株式会社 | Liquid discharge device, imprint device, and component manufacturing method |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010045298A (en) * | 1999-11-04 | 2001-06-05 | 윤종용 | Thermal-compress type fluid jetting apparatus using ink |
-
2017
- 2017-12-01 JP JP2017231993A patent/JP7030494B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005052717A (en) | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Toppan Printing Co Ltd | Coating solution supply device |
JP2013035248A (en) | 2011-08-10 | 2013-02-21 | Fujifilm Corp | Image recording apparatus |
JP2015092549A (en) | 2013-10-04 | 2015-05-14 | キヤノン株式会社 | Liquid discharge device, liquid leakage inhibition method, imprint device, and manufacturing method of component |
JP2016196129A (en) | 2015-04-03 | 2016-11-24 | キヤノン株式会社 | Liquid discharge device, imprint device, and component manufacturing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019098628A (en) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7104640B2 (en) | Liquid container, liquid using device, printing apparatus, and method of manufacturing liquid container | |
US20080231650A1 (en) | Back pressure adjustment apparatus for liquid ejection head | |
JP4379008B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2009166251A (en) | Liquid storage container | |
JP7005332B2 (en) | Diaphragm pump, liquid circulation module, and liquid discharge device | |
JP2011140163A (en) | Liquid supply device and image forming device | |
US8167416B2 (en) | Liquid container | |
JP7102892B2 (en) | Device that discharges liquid | |
US20080084464A1 (en) | Pressure buffer, ink-jet head, and ink-jet recording apparatus | |
JP2017043056A (en) | Damper device, liquid supply system equipped with damper device and inkjet type recording device | |
JP4890817B2 (en) | Ink tank | |
JP6968673B2 (en) | Discharge material Discharge device | |
JP7030494B2 (en) | Discharge material Discharge device | |
US11207887B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting system | |
JP7171234B2 (en) | Fluid containing member | |
JP6273941B2 (en) | Liquid ejection device | |
JP6889810B1 (en) | Liquid discharge device and liquid discharge method | |
JP2006007629A (en) | Inkjet recording head and recorder | |
JP2012210769A (en) | Liquid ejection head and liquid ejection apparatus | |
JP2021001574A (en) | Piezoelectric pump and liquid ejection device | |
JP7195906B2 (en) | Discharge material discharge device and imprint device | |
JP2021160292A (en) | Liquid discharge head | |
JP3862744B2 (en) | Printing device | |
US9623668B2 (en) | Inkjet printing device and liquid supplying device | |
EP3842235B1 (en) | Liquid ejection head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7030494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |