JP7027750B2 - Image sharing systems, servers, information terminals, and programs - Google Patents

Image sharing systems, servers, information terminals, and programs Download PDF

Info

Publication number
JP7027750B2
JP7027750B2 JP2017177481A JP2017177481A JP7027750B2 JP 7027750 B2 JP7027750 B2 JP 7027750B2 JP 2017177481 A JP2017177481 A JP 2017177481A JP 2017177481 A JP2017177481 A JP 2017177481A JP 7027750 B2 JP7027750 B2 JP 7027750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
text
voice
information terminal
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017177481A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019053533A (en
Inventor
靖子 出牛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2017177481A priority Critical patent/JP7027750B2/en
Publication of JP2019053533A publication Critical patent/JP2019053533A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7027750B2 publication Critical patent/JP7027750B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、SNS(Social Network Service)サービスなどにおける画像共有システム等に関する。 The present invention relates to an image sharing system or the like in an SNS (Social Network Service) service or the like.

近年、スマートフォン等の情報端末で撮影した画像をネットワークを介して公開したり、登録ユーザ間で共有したりするSNSサービスが提供されている。 In recent years, SNS services have been provided that publish images taken by information terminals such as smartphones via a network and share them among registered users.

この種のサービスでは、投稿画像に説明文やコメント等のテキストを付加する機能も提供され、利用されている。しかし、こうしたテキストの付加は、画像ごとに手入力で行われているため、入力作業に時間がかかり、写真を撮影した瞬間の感想や感動、臨場感が損なわれる虞があった。 This type of service also provides and uses the function of adding text such as explanations and comments to posted images. However, since the addition of such text is performed manually for each image, it takes time to input the text, and there is a possibility that the impression, impression, and presence at the moment when the photograph is taken may be impaired.

一方、特許文献1には、音声を入力し、テキストに変換して画像に付加する電子アルバム編集装置が開示されている。この電子アルバム編集装置は、例えば結婚式等で撮影した画像に対して「おめでとうございます」という音声のコメントを入力すると、その場でテキストデータに変換して画像に合成するもので、テキストの手入力が不要になる。 On the other hand, Patent Document 1 discloses an electronic album editing device that inputs voice, converts it into text, and adds it to an image. This electronic album editing device, for example, when you enter a voice comment "Congratulations" on an image taken at a wedding ceremony, it is converted into text data on the spot and combined with the image. No input is required.

特許第4240867号公報Japanese Patent No. 4240867

しかしながら、上述の特許文献1の電子アルバム編集装置は、作成した電子アルバムを印刷または記録媒体へ記録することを前提とするものであるため、SNSサービスのように画像を共有する際にそのまま適用できるものではなかった。 However, since the electronic album editing device of Patent Document 1 described above is premised on printing or recording the created electronic album on a recording medium, it can be applied as it is when sharing an image like an SNS service. It wasn't a thing.

本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、撮影した瞬間の感想や感動、臨場感を損なわずに画像にテキストを付加できる画像共有システム等を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide an image sharing system or the like capable of adding text to an image without impairing the impression, impression, and presence at the moment of shooting.

前述した課題を解決するための第1の発明は、複数の情報端末と、サーバとを有する画像共有システムであって、前記情報端末は、画像を撮影するカメラと、音声の入力を受付けるマイクと、前記カメラが捉えている画像を表示する画像表示領域と、前記カメラのシャッターボタンと、前記マイクによる音声入力を行う際に操作されるマイクボタンとを同じ画面内に含む表示画面を表示する表示手段と、撮影した画像に前記音声または前記音声を変換して得られたテキストを付加情報として付加して記録する記録手段と、前記画像と前記付加情報を前記サーバに送信する送信手段と、を有し、前記サーバは、前記画像を記録するとともに、前記音声を変換して得られたテキストを前記画像の付加情報として記録する記録手段と、前記画像と前記テキストを、前記画像の送信元の前記情報端末とは異なる前記情報端末に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする画像共有システムである。 The first invention for solving the above-mentioned problems is an image sharing system having a plurality of information terminals and a server, wherein the information terminals include a camera for taking an image and a microphone for receiving voice input. A display that displays an image display area for displaying an image captured by the camera, a shutter button of the camera, and a microphone button operated when voice input is performed by the microphone in the same screen. A means, a recording means for adding and recording the voice or a text obtained by converting the voice to a captured image as additional information, and a transmission means for transmitting the image and the additional information to the server. The server has a recording means for recording the image and recording the text obtained by converting the voice as additional information of the image, and the image and the text of the transmission source of the image. It is an image sharing system including a transmission means for transmitting to the information terminal different from the information terminal.

本発明によれば、ユーザは情報端末にて撮影した画像に対し音声を入力することで音声またはこれを変換して得られたテキストを画像に付加でき、サーバは、音声から得られたテキストを画像とともに他のユーザに提供できる。本発明では、入力された音声がテキストに変換されて画像に付加されるためテキストの手入力が不要となり、ユーザは、撮影した瞬間の新鮮な感想や感動、臨場感をダイレクトに表したテキストを画像に付加し、ネットワークを介して他のユーザに閲覧させることができる。 According to the present invention, the user can add the voice or the text obtained by converting the voice to the image by inputting the voice to the image taken by the information terminal, and the server can add the text obtained from the voice to the image. It can be provided to other users along with the image. In the present invention, since the input voice is converted into text and added to the image, manual input of the text becomes unnecessary, and the user directly expresses a fresh impression, impression, and presence at the moment of shooting. It can be added to the image and viewed by other users via the network.

前記情報端末は前記音声をテキストに変換する変換手段を有し、前記情報端末の送信手段は、前記画像と前記テキストを前記サーバに送信することが望ましい。
情報端末側で音声のテキスト変換を行うことで、変換されたテキストの誤り等をユーザが修正することが可能になる。
It is desirable that the information terminal has a conversion means for converting the voice into text, and the transmission means of the information terminal transmits the image and the text to the server.
By performing text conversion of voice on the information terminal side, it becomes possible for the user to correct an error or the like in the converted text.

前記情報端末は、前記画像と前記テキストをともに表示する。
このように、テキストは画像の説明文や感想などとして画像とともに表示される。
The information terminal displays both the image and the text.
In this way, the text is displayed together with the image as a description or impression of the image.

前記情報端末は、複数の前記画像および当該画像に付加されたテキストを所定のレイアウトで配置したレイアウトデータを作成することが望ましい。
これにより、複数の画像をフォトブックのように1つの画面で表示することができる。
It is desirable that the information terminal creates layout data in which a plurality of the images and texts attached to the images are arranged in a predetermined layout.
This makes it possible to display a plurality of images on one screen like a photo book.

また、前記情報端末は、1度の音声入力により複数の画像に対し同じ前記テキストを設定可能であることが望ましい。
これにより、複数の画像に対してテキストを一括して付加することが可能となり、例えば旅行中に撮影した複数の画像に対し同じ説明等を付加できる。
Further, it is desirable that the information terminal can set the same text for a plurality of images by one voice input.
This makes it possible to add text to a plurality of images at once, and for example, the same explanation or the like can be added to a plurality of images taken during a trip.

第2の発明は、第1の発明の画像共有システムにおけるサーバである。 The second invention is a server in the image sharing system of the first invention .

第3の発明は、サーバにネットワークを介して接続された情報端末であって、画像を撮影するカメラと、音声の入力を受付けるマイクと、前記カメラが捉えている画像を表示する画像表示領域と、前記カメラのシャッターボタンと、前記マイクによる音声入力を行う際に操作されるマイクボタンとを同じ画面内に含む表示画面を表示する表示手段と、撮影した画像に前記音声または前記音声を変換して得られたテキストを付加情報として付加して記録する記録手段と、前記画像と前記付加情報を前記サーバに送信する送信手段と、異なる前記情報端末から前記サーバに送信された画像と、当該画像に付加情報として付加されたテキストとを、前記サーバから受信する受信手段と、を備えることを特徴とする情報端末である。 The third invention is an information terminal connected to a server via a network, and includes a camera that captures an image, a microphone that receives audio input, and an image display area that displays an image captured by the camera. A display means for displaying a display screen including the shutter button of the camera and the microphone button operated when inputting voice by the microphone in the same screen, and converting the voice or the voice into a captured image. A recording means for adding and recording the text obtained as additional information, a transmission means for transmitting the image and the additional information to the server, an image transmitted from a different information terminal to the server, and the image. The information terminal is provided with a receiving means for receiving the text added as additional information from the server.

第4の発明は、複数の第3の発明の情報端末とネットワークを介して接続されたサーバを、画像と、前記画像に付加情報として付加された音声または音声を変換して得られたテキストと、を前記情報端末から受信する受信手段と、前記画像を記録するとともに、前記音声を変換して得られたテキストを前記画像の付加情報として記録する記録手段と、前記画像と前記テキストを、前記画像の送信元の前記情報端末とは異なる前記情報端末に送信する送信手段と、として機能させるためのプログラムである。 The fourth invention is a server connected to a plurality of information terminals of the third invention via a network, an image, and a voice or a text obtained by converting voice or voice added as additional information to the image. A receiving means for receiving the above from the information terminal, a recording means for recording the image and recording the text obtained by converting the voice as additional information of the image, and the image and the text. It is a program for functioning as a transmission means for transmitting to the information terminal different from the information terminal from which the image is transmitted.

第5の発明は、画像を撮影するカメラと、音声の入力を受付けるマイクと、を有し、サーバにネットワークを介して接続された情報端末を、前記カメラが捉えている画像を表示する画像表示領域と、前記カメラのシャッターボタンと、前記マイクによる音声入力を行う際に操作されるマイクボタンとを同じ画面内に含む表示画面を表示する表示手段と、撮影した画像に前記音声または前記音声を変換して得られたテキストを付加情報として付加して記録する記録手段と、前記画像と前記付加情報を前記サーバに送信する送信手段と、異なる前記情報端末から前記サーバに送信された画像と、当該画像に付加情報として付加されたテキストとを、前記サーバから受信する受信手段と、として機能させるためのプログラムである。
A fifth invention is an image display that displays an image captured by the camera of an information terminal having a camera for taking an image and a microphone for receiving voice input and connected to a server via a network. A display means for displaying a display screen including an area, a shutter button of the camera, and a microphone button operated when performing voice input by the microphone, and the voice or the voice in a captured image. A recording means for adding and recording the text obtained by conversion as additional information, a transmission means for transmitting the image and the additional information to the server, and an image transmitted from a different information terminal to the server. It is a program for functioning as a receiving means for receiving text added as additional information to the image from the server.

本発明により、撮影した瞬間の感想や感動、臨場感を損なわずに画像にテキストを付加できる画像共有システム等を提供できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, it is possible to provide an image sharing system or the like that can add text to an image without impairing the impression, impression, and presence at the moment of shooting.

画像共有システム10を示す図。The figure which shows the image sharing system 10. 情報端末1のハードウェア構成を示す図。The figure which shows the hardware composition of the information terminal 1. サーバ3のハードウェア構成を示す図。The figure which shows the hardware configuration of a server 3. 画像データ領域51と付加情報領域52を示す図。The figure which shows the image data area 51 and the additional information area 52. 画像共有システム10における処理の流れを説明するフローチャート。The flowchart explaining the flow of processing in an image sharing system 10. 表示部13の表示画面の例。An example of the display screen of the display unit 13. 表示部13の表示画面の例。An example of the display screen of the display unit 13. 表示部13の表示画面の例。An example of the display screen of the display unit 13. 表示部13の表示画面の例。An example of the display screen of the display unit 13. 画像共有システム10における処理の流れを説明するフローチャート。The flowchart explaining the flow of processing in an image sharing system 10. 表示部13の表示画面の例。An example of the display screen of the display unit 13. コメント80の記録について説明する図。The figure explaining the record of comment 80. 表示部13の表示画面の例。An example of the display screen of the display unit 13. 複数の画像63とテキスト65をレイアウトした例。An example of laying out a plurality of images 63 and text 65.

以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
図1は、本発明の実施形態に係る画像共有システム10の構成を示す図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image sharing system 10 according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、画像共有システム10は、複数の情報端末1とSNSサーバ3(以下、単にサーバ3という)とがネットワーク8を介して通信可能に接続されて構成される。ネットワーク8は有線、無線を問わない。 As shown in FIG. 1, the image sharing system 10 is configured by connecting a plurality of information terminals 1 and an SNS server 3 (hereinafter, simply referred to as a server 3) so as to be able to communicate with each other via a network 8. The network 8 may be wired or wireless.

情報端末1はユーザの所持するコンピュータ端末であり、例えばスマートフォンやタブレット端末等の携帯端末などである。 The information terminal 1 is a computer terminal owned by the user, for example, a mobile terminal such as a smartphone or a tablet terminal.

図2は情報端末1のハードウェア構成を示す図である。図2に示すように、情報端末1は、制御部11、記憶部12、表示部13、入力部14、通信制御部15、カメラ16、マイク17、スピーカー18等をバス等により接続して構成される。ただしこれに限ることは無く、適宜様々な構成をとることができる。 FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of the information terminal 1. As shown in FIG. 2, the information terminal 1 is configured by connecting a control unit 11, a storage unit 12, a display unit 13, an input unit 14, a communication control unit 15, a camera 16, a microphone 17, a speaker 18, and the like by a bus or the like. Will be done. However, the present invention is not limited to this, and various configurations can be taken as appropriate.

制御部11はCPU、ROM、RAMなどから構成される。CPUは、記憶部12、ROMなどの記憶媒体に格納された情報端末1の処理に係るプログラムをRAM上のワークエリアに呼び出して実行する。ROMは不揮発性メモリであり、ブートプログラムやBIOSなどのプログラム、データなどを恒久的に保持している。RAMは揮発性メモリであり、記憶部12、ROMなどからロードしたプログラムやデータを一時的に保持するとともに、制御部11が各種処理を行うために使用するワークエリアを備える。 The control unit 11 is composed of a CPU, ROM, RAM, and the like. The CPU calls and executes a program related to the processing of the information terminal 1 stored in the storage medium such as the storage unit 12 and the ROM to the work area on the RAM. ROM is a non-volatile memory that permanently holds programs such as boot programs and BIOS, and data. The RAM is a volatile memory, and includes a work area used by the control unit 11 to perform various processes while temporarily holding programs and data loaded from the storage unit 12, ROM, and the like.

記憶部12はフラッシュメモリ等であり、制御部11が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OSなどが格納される。これらのプログラムやデータは、制御部11により必要に応じて読み出され実行される。 The storage unit 12 is a flash memory or the like, and stores a program executed by the control unit 11, data necessary for program execution, an OS, and the like. These programs and data are read out and executed by the control unit 11 as needed.

本実施形態では、後述する処理を情報端末1に実行させるために必要なアプリケーションプログラムその他のプログラムやデータが記憶部12に格納される。これらのプログラム及びデータは、例えばサーバ3からダウンロードすることができる。 In the present embodiment, the storage unit 12 stores application programs and other programs and data necessary for causing the information terminal 1 to execute the processing described later. These programs and data can be downloaded from, for example, the server 3.

表示部13は例えば液晶ディスプレイ等である。
入力部14は情報端末1に各種の設定入力を行うものであり、本実施形態では例えば表示部13に設けられたタッチパネルである。
通信制御部15はネットワーク等を介した通信を媒介する通信インタフェースであり、サーバ3等との間で通信を行う。
The display unit 13 is, for example, a liquid crystal display or the like.
The input unit 14 inputs various settings to the information terminal 1, and in the present embodiment, it is, for example, a touch panel provided on the display unit 13.
The communication control unit 15 is a communication interface that mediates communication via a network or the like, and communicates with a server 3 or the like.

カメラ16は、光学レンズ、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)等の撮像素子、A/D(Analog/Digital)変換部等から構成される。カメラ16は、光学レンズを介して入力された被写体像を撮像素子により光電変換し、アナログ画像信号を生成する。そして、A/D変換部によりアナログ画像信号をデジタル画像データに変換する。 The camera 16 includes an optical lens, an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) or CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor), an A / D (Analog / Digital) converter, and the like. The camera 16 photoelectrically converts a subject image input via an optical lens by an image pickup device to generate an analog image signal. Then, the analog image signal is converted into digital image data by the A / D conversion unit.

マイク17は、入力された音声をA/D変換部によりデジタル音声データに変換する。デジタル音声データは、後述するようにテキストに変換される。
スピーカー18は、デジタル音声データを音声として出力するものである。
The microphone 17 converts the input voice into digital voice data by the A / D conversion unit. Digital speech data is converted to text as described below.
The speaker 18 outputs digital audio data as audio.

サーバ3は、情報端末1から受信した画像等の記録、異なる情報端末1への画像等の送信、ユーザ情報の登録・管理等の処理をSNSサーバとして実行する。 The server 3 executes processing such as recording of images and the like received from the information terminal 1, transmission of images and the like to different information terminals 1, registration and management of user information, and the like as an SNS server.

図3はサーバ3のハードウェア構成を示す図である。サーバ3は、例えば制御部31、記憶部32、表示部33、入力部34、通信制御部35等をバス等により接続して構成したコンピュータにより実現できる。但しこれに限ることなく、適宜様々な構成をとることができる。 FIG. 3 is a diagram showing a hardware configuration of the server 3. The server 3 can be realized by, for example, a computer configured by connecting a control unit 31, a storage unit 32, a display unit 33, an input unit 34, a communication control unit 35, and the like by a bus or the like. However, the present invention is not limited to this, and various configurations can be taken as appropriate.

制御部31、記憶部32、表示部33、通信制御部35は前記した制御部11、記憶部12、表示部13、通信制御部15と略同様である。また入力部34はキーボード、マウス等の入力装置を含む。 The control unit 31, the storage unit 32, the display unit 33, and the communication control unit 35 are substantially the same as the control unit 11, the storage unit 12, the display unit 13, and the communication control unit 15 described above. Further, the input unit 34 includes an input device such as a keyboard and a mouse.

本実施形態において、サーバ3は、ユーザDB(データベース)301、画像DB302、コメントDB303等を記憶部32に備える。 In the present embodiment, the server 3 includes a user DB (database) 301, an image DB 302, a comment DB 303, and the like in the storage unit 32.

ユーザDB301は、画像共有システム10の登録ユーザの情報であるユーザ情報を記憶する。ユーザ情報は、登録ユーザの氏名、属性(性別、年齢)、メールアドレス、ユーザID、ユーザ設定等が含まれる。 The user DB 301 stores user information, which is information of registered users of the image sharing system 10. The user information includes the registered user's name, attributes (gender, age), e-mail address, user ID, user settings, and the like.

画像DB302は、情報端末1から送信された画像等を記憶する。図4に示すように、画像DB302では、画像が画像データ領域51に記録されるとともに、テキスト、音声、画像ID、ユーザID、画像の撮影日時等のデータが画像の付加情報として付加情報領域52に記録され、これらが紐付けられる。 The image DB 302 stores an image or the like transmitted from the information terminal 1. As shown in FIG. 4, in the image DB 302, an image is recorded in the image data area 51, and data such as text, sound, image ID, user ID, and image shooting date and time are added information in the image data area 52. It is recorded in and these are linked.

コメントDB303は、画像に対して投稿されたコメントを記憶する。 The comment DB 303 stores a comment posted on the image.

画像共有システム10は、ネットワーク8を介して別の事業者のSNSサーバ9と連携させることも可能である。SNSサーバ9はサーバ3と同様の制御部、記憶部、表示部、入力部、通信制御部等を有する。 The image sharing system 10 can also be linked with an SNS server 9 of another business operator via the network 8. The SNS server 9 has a control unit, a storage unit, a display unit, an input unit, a communication control unit, and the like similar to the server 3.

(2.画像共有システム10における処理)
次に、画像共有システム10において実行される処理の流れを説明する。
(2. Processing in the image sharing system 10)
Next, the flow of processing executed in the image sharing system 10 will be described.

(2-1.画像の撮影と投稿)
図5は画像共有システム10における処理の流れを説明するフローチャートであり、画像の撮影から投稿までの流れを示す。図5のS11~S16は情報端末1の制御部11が実行し、S17、S18はサーバ3の制御部31が実行する処理である。
(2-1. Taking and posting images)
FIG. 5 is a flowchart illustrating the flow of processing in the image sharing system 10, and shows the flow from image capture to posting. S11 to S16 in FIG. 5 are processes executed by the control unit 11 of the information terminal 1, and S17 and S18 are processes executed by the control unit 31 of the server 3.

本実施形態では、ユーザの操作に応じて情報端末1がアプリケーションを起動し(S11)、図6(a)に示す画面を表示部13に表示する。画面には、画像表示領域40と、シャッターボタン41、マイクボタン42、停止ボタン43、保存ボタン44等が表示された操作領域が設けられる。図6(a)ではカメラ16で現在捉えている画像が画像表示領域40に表示されている。 In the present embodiment, the information terminal 1 activates the application in response to the user's operation (S11), and the screen shown in FIG. 6A is displayed on the display unit 13. The screen is provided with an image display area 40 and an operation area in which a shutter button 41, a microphone button 42, a stop button 43, a save button 44, and the like are displayed. In FIG. 6A, the image currently captured by the camera 16 is displayed in the image display area 40.

画面上でシャッターボタン41が選択されると、情報端末1はカメラ16による撮影を行う(S12)。図6(b)に示すように、画像表示領域40には撮影された画像63が表示される。 When the shutter button 41 is selected on the screen, the information terminal 1 takes a picture with the camera 16 (S12). As shown in FIG. 6B, the captured image 63 is displayed in the image display area 40.

ユーザが画面上でマイクボタン42を選択すると、情報端末1はマイク17から音声の入力を受付け、録音を行う(S13)。停止ボタン43がユーザにより選択されるか、或いは予め定められた制限時間が経過すると、録音は終了する。 When the user selects the microphone button 42 on the screen, the information terminal 1 receives voice input from the microphone 17 and records the sound (S13). Recording ends when the stop button 43 is selected by the user or when a predetermined time limit has elapsed.

録音中は、図6(b)に示すように操作領域に音声バー45が表示される。音声バー45は、全体の長さが制限時間を示し、マーカー(バー上の丸部分)の位置が録音中の時間経過を示すものである。 During recording, the voice bar 45 is displayed in the operation area as shown in FIG. 6 (b). In the voice bar 45, the total length indicates the time limit, and the position of the marker (circle portion on the bar) indicates the passage of time during recording.

録音が終了すると、情報端末1は入力された音声をテキストに変換する(S14;変換手段)。テキストは図6(c)に示すように画面上に表示される。図6(c)の例では画像63内にテキスト65を配置しているが、テキスト65の配置は特に限定されない。また、音声からテキストへの変換は、多言語に対応できるようにしておくことが望ましい。 When the recording is completed, the information terminal 1 converts the input voice into text (S14; conversion means). The text is displayed on the screen as shown in FIG. 6 (c). In the example of FIG. 6C, the text 65 is arranged in the image 63, but the arrangement of the text 65 is not particularly limited. In addition, it is desirable that the conversion from voice to text be compatible with multiple languages.

なお、テキストの変換候補がある場合は、例えば図7に示すように、テキストの変換候補66を画面中に配置し、変換候補66が選択されるとテキスト65として表示されるようにしてもよい。図7の例では変換候補66が画面内の操作領域に配置されるが、変換候補66の配置は特に限定されない。 If there are text conversion candidates, for example, as shown in FIG. 7, the text conversion candidate 66 may be arranged on the screen, and when the conversion candidate 66 is selected, it may be displayed as the text 65. .. In the example of FIG. 7, the conversion candidate 66 is arranged in the operation area in the screen, but the arrangement of the conversion candidate 66 is not particularly limited.

その後、ユーザは画面上で保存ボタン44を選択する。情報端末1は、保存ボタン44が選択されると、撮影した画像63にテキスト65(付加情報)を付加して記憶部12に記録する(S15)。画像63にテキスト65を付加する方法は特に限定されない。テキスト65を画像63内に配置して(埋め込んで)もよいし、画像63とテキスト65を紐付けて別々に記録してもよい。また、テキスト65の基となった音声や画像63の撮影日時等のデータも、付加情報として画像63に紐付けて記録される。 After that, the user selects the save button 44 on the screen. When the save button 44 is selected, the information terminal 1 adds text 65 (additional information) to the captured image 63 and records it in the storage unit 12 (S15). The method of adding the text 65 to the image 63 is not particularly limited. The text 65 may be arranged (embedded) in the image 63, or the image 63 and the text 65 may be linked and recorded separately. Further, data such as the voice that is the basis of the text 65 and the shooting date and time of the image 63 are also recorded as additional information in association with the image 63.

以上の手順により、撮影した画像63にテキスト65が付加されて記憶部12への記録が行われる。この画像63はテキスト65とともに情報端末1の表示部13に表示することができる。図8はこの時の表示画面の例であり、図8(a)は画像63にテキスト65が埋め込まれている場合、図8(b)は画像63とテキスト65が別々に記録されている場合の例である。後者では画像63とテキスト65が所定のレイアウトで配置され、本実施形態では画像63の近傍にテキスト65が表示される。このレイアウトは適宜設定することが可能である。なお、音声を入力せずに画像63の記録だけを行うことも可能であり、この場合は図8(a)と同様の形で画像63のみを表示させた後、マイクボタン42を選択し、以下S13~S15と同様の処理を行うことにより改めて画像63にテキスト65を付加情報として付加し、記憶部12に記録できる。 By the above procedure, the text 65 is added to the captured image 63 and recorded in the storage unit 12. This image 63 can be displayed on the display unit 13 of the information terminal 1 together with the text 65. 8A and 8B are examples of the display screen at this time. FIG. 8A shows a case where the text 65 is embedded in the image 63, and FIG. 8B shows a case where the image 63 and the text 65 are recorded separately. Is an example of. In the latter, the image 63 and the text 65 are arranged in a predetermined layout, and in the present embodiment, the text 65 is displayed in the vicinity of the image 63. This layout can be set as appropriate. It is also possible to record only the image 63 without inputting the sound. In this case, after displaying only the image 63 in the same manner as in FIG. 8A, the microphone button 42 is selected. Hereinafter, by performing the same processing as in S13 to S15, the text 65 can be added to the image 63 again as additional information and recorded in the storage unit 12.

また、本実施形態では1回撮影を行うごとにその画像63に対してテキスト65を付加するが、1度の音声入力により複数枚の画像63に対し同じテキスト65を設定することも可能である。 Further, in the present embodiment, the text 65 is added to the image 63 each time the image is taken, but it is also possible to set the same text 65 to the plurality of images 63 by one voice input. ..

例えば図8(a)、(b)等の画面にサムネイル画像表示ボタン(不図示)を設け、これが選択されると図9に示すように画像表示領域40に撮影済みの複数の画像63をサムネイル画像で一覧表示させ、テキストを付加する画像63を選択できるようにする。テキストを付加する画像63を選択し、先程と同様に音声入力とテキスト変換を行うことで、複数の画像63に対し同じテキスト65を一括して設定できる。保存ボタン44を選択することで、各画像63にテキスト65を付加して記録することが可能である。 For example, a thumbnail image display button (not shown) is provided on the screens of FIGS. 8A and 8B, and when this button is selected, a plurality of images 63 that have already been captured are thumbnailed in the image display area 40 as shown in FIG. Display a list of images so that you can select the image 63 to which text is added. By selecting the image 63 to which the text is to be added and performing voice input and text conversion in the same manner as before, the same text 65 can be collectively set for a plurality of images 63. By selecting the save button 44, it is possible to add text 65 to each image 63 and record it.

フローチャートの説明に戻る。情報端末1は、ユーザの操作に応じて画像63とこれに付加情報として付加されたテキスト65をサーバ3に送信(投稿)する(S16;送信手段)。画像63の付加情報としては、テキスト65のほか、テキスト65の基となる音声や画像63の撮影日時、ユーザIDなどのデータも送信される。 Return to the explanation of the flowchart. The information terminal 1 transmits (posts) the image 63 and the text 65 added as additional information to the server 3 according to the user's operation (S16; transmission means). As additional information of the image 63, in addition to the text 65, data such as the voice that is the basis of the text 65, the shooting date and time of the image 63, and the user ID are also transmitted.

サーバ3は情報端末1から画像63とテキスト65等を受信すると(S17;受信手段)、画像63とテキスト65等を画像DB302に記録する(S18;記録手段)。 When the server 3 receives the image 63 and the text 65 and the like from the information terminal 1 (S17; receiving means), the server 3 records the image 63 and the text 65 and the like in the image DB 302 (S18; recording means).

S15において画像63にテキスト65が埋め込まれていない場合(画像63とテキスト65を別々に記録した場合)、図4の画像データ領域51に画像63を記録し、テキスト65や音声、撮影日時等は付加情報領域52に付加情報として記録する。また、画像63に対応する画像IDを生成し、これも付加情報として付加情報領域52に記録する。S15において画像63にテキスト65が埋め込まれている場合は、付加情報としてテキスト65が埋め込まれた画像63を画像データ領域51に記録し、その他の付加情報は付加情報領域52に記録する。 When the text 65 is not embedded in the image 63 in S15 (when the image 63 and the text 65 are recorded separately), the image 63 is recorded in the image data area 51 of FIG. 4, and the text 65, the voice, the shooting date and time, etc. are recorded. It is recorded as additional information in the additional information area 52. Further, an image ID corresponding to the image 63 is generated, and this is also recorded in the additional information area 52 as additional information. When the text 65 is embedded in the image 63 in S15, the image 63 in which the text 65 is embedded is recorded in the image data area 51 as additional information, and other additional information is recorded in the additional information area 52.

画像DB302に記録された画像63は、画像63の送信元のユーザの情報端末1からだけでなく、他のユーザも各ユーザの情報端末1を用いて閲覧可能である。ただし、ユーザ設定により非公開とされている場合や、特定の友人にのみ公開するというように公開範囲を限定した設定がされている場合は、そのユーザの画像については、非公開または限定範囲内での公開とする。 The image 63 recorded in the image DB 302 can be viewed not only from the information terminal 1 of the user who is the sender of the image 63 but also by other users using the information terminal 1 of each user. However, if the user settings make it private, or if the public range is limited such that it is open only to specific friends, the image of that user is private or within the limited range. It will be open to the public at.

(2-2.画像の閲覧とコメント)
図10は画像共有システム10における処理の流れを説明するフローチャートであり、画像の閲覧とコメントを行うまでの流れを示すフローチャートである。以下のフローに係る説明では、画像63の投稿を行ったユーザとは別のユーザが画像63の閲覧とコメントを行うものとし、特に言及の無い場合「ユーザ」とは当該別のユーザであり、「情報端末1」は画像63の送信元のユーザの情報端末1とは異なる情報端末1である。ただし、画像63の投稿を行ったユーザが以下説明する手順で自身の画像63の閲覧やコメントを行うことも可能である。
(2-2. Viewing and commenting images)
FIG. 10 is a flowchart for explaining the flow of processing in the image sharing system 10, and is a flowchart showing the flow for viewing and commenting on an image. In the explanation related to the following flow, a user other than the user who posted the image 63 shall view and comment on the image 63, and unless otherwise specified, the "user" is the other user. The "information terminal 1" is an information terminal 1 different from the information terminal 1 of the user who is the sender of the image 63. However, it is also possible for the user who posted the image 63 to view or comment on his / her own image 63 by the procedure described below.

ユーザは、情報端末1でアプリケーションプログラムを起動し(S21)、ユーザID等を入力してサーバ3に接続し、画像63の閲覧要求をサーバ3に送信する(S22)。 The user starts an application program on the information terminal 1 (S21), inputs a user ID and the like, connects to the server 3, and sends a viewing request for the image 63 to the server 3 (S22).

サーバ3は、画像63の閲覧要求を受信すると(S23)、画像63および画像63に付加されたテキスト65を画像DB302から読み出し、画像63とテキスト65を情報端末1に送信する(S24;送信手段)。 Upon receiving the viewing request for the image 63 (S23), the server 3 reads the image 63 and the text 65 added to the image 63 from the image DB 302, and transmits the image 63 and the text 65 to the information terminal 1 (S24; transmission means). ).

S24では、画像63にテキスト65が埋め込まれている場合はその画像63を送信し、画像63とテキスト65が別々に(画像データ領域51と付加情報領域52のそれぞれに)記録されている場合は、画像63とテキスト65を別のデータとして送信する。なお、サーバ3は例えば接続中のユーザのユーザIDと送信した画像63の画像IDを一時的に記録する。 In S24, when the text 65 is embedded in the image 63, the image 63 is transmitted, and when the image 63 and the text 65 are recorded separately (in each of the image data area 51 and the additional information area 52), the image 63 is transmitted. , The image 63 and the text 65 are transmitted as separate data. The server 3 temporarily records, for example, the user ID of the connected user and the image ID of the transmitted image 63.

情報端末1は、サーバ3から画像63とテキスト65を受信すると(S25;受信手段)、画像63とテキスト65を表示部13に表示する(S26)。図11はこの時の表示画面の例であり、図11(a)は画像63にテキスト65が埋め込まれている場合、図11(b)が画像63とテキスト65が別々に記録されている場合の例である。後者では画像63の近傍にテキスト65が表示される。 When the information terminal 1 receives the image 63 and the text 65 from the server 3 (S25; receiving means), the information terminal 1 displays the image 63 and the text 65 on the display unit 13 (S26). 11A and 11B are examples of display screens at this time. FIG. 11A shows a case where the text 65 is embedded in the image 63, and FIG. 11B shows a case where the image 63 and the text 65 are recorded separately. Is an example of. In the latter, the text 65 is displayed in the vicinity of the image 63.

なお、上記の画面にスピーカーボタン(不図示)を設け、スピーカーボタンが選択されるとテキスト65に対応する音声のデータをサーバ3から取得してこれを再生することなども可能である。これにより、画像63の撮影時の生の臨場感をユーザ間で共有することが可能になる。 It is also possible to provide a speaker button (not shown) on the above screen, and when the speaker button is selected, the voice data corresponding to the text 65 can be acquired from the server 3 and reproduced. This makes it possible to share the live presence of the image 63 at the time of shooting among the users.

ユーザは、コメントを投稿する際、画面上のコメントボタン47(図11(a)、(b)参照)を選択し、情報端末1の操作によりコメントを入力する。情報端末1は、入力されたコメントをサーバ3に送信する(S27)。 When posting a comment, the user selects the comment button 47 (see FIGS. 11A and 11B) on the screen and inputs the comment by operating the information terminal 1. The information terminal 1 transmits the input comment to the server 3 (S27).

サーバ3は、コメントを受信すると(S28)、コメントDB303にコメントを記録する(S29)。 When the server 3 receives the comment (S28), the server 3 records the comment in the comment DB 303 (S29).

図12に示すように、コメントDB303では、画像63の画像IDやユーザID(ユーザA、ユーザB等)にコメント80が紐づけて記録される。図12の例では、画像63に対し、ユーザAから「白鳥、初めてみました。」とコメント80が投稿され、ユーザBから「△△池にもいますよ。」とコメント80が投稿されている。 As shown in FIG. 12, in the comment DB 303, the comment 80 is recorded in association with the image ID and the user ID (user A, user B, etc.) of the image 63. In the example of FIG. 12, the comment 80 is posted by the user A as "Swan, I saw it for the first time" to the image 63, and the comment 80 is posted by the user B as "I am also in the △△ pond." There is.

コメントは、音声により記録することも可能である。例えばユーザが図11に示す画面でマイクボタン42を選択すると、情報端末1は前記のS13、S14と同様の処理によって音声の入力とテキストへの変換を行い、これによりコメントの入力を行うことができる。以下の処理はS27以降と同様である。 Comments can also be recorded by voice. For example, when the user selects the microphone button 42 on the screen shown in FIG. 11, the information terminal 1 can input voice and convert it into text by the same processing as in S13 and S14, thereby inputting a comment. can. The following processing is the same as after S27.

また、図9の例と同様、ユーザ(画像63の送信元のユーザ)が投稿した複数の画像63に対して一括して同じコメントを投稿することも可能である。例えば過去投稿された画像63を図9と同様にサムネイル画像で一覧表示できるようにし、コメントを投稿する複数の画像63を選択してS27~S29の処理を行うことで、複数の画像63に対し同じコメント80を一括して投稿できる。 Further, as in the example of FIG. 9, it is also possible to post the same comment to a plurality of images 63 posted by the user (the user who is the sender of the image 63) at once. For example, by making it possible to display a list of images 63 posted in the past as thumbnail images in the same manner as in FIG. 9, and selecting a plurality of images 63 to post comments and performing the processes of S27 to S29, the plurality of images 63 can be displayed in a list. You can post the same comment 80 all at once.

以上のようにコメントが投稿されると、次回画像63を閲覧する際には、前記のS24において画像63に紐付くコメント80も画像63の付加情報としてユーザの情報端末1に送信され、図13(a)、(b)に示すようにコメント80も表示される。図13(a)は画像63にテキスト65が埋め込まれている場合の例であり、画像63の下にコメント80が表示される。図13(b)は画像63とテキスト65が別々に記録されている場合の例であり、画像63の下にテキスト65が表示され、その下にコメント80が表示される。 When the comment is posted as described above, the next time the image 63 is viewed, the comment 80 associated with the image 63 in S24 is also transmitted to the user's information terminal 1 as additional information of the image 63, and FIG. The comment 80 is also displayed as shown in (a) and (b). FIG. 13A is an example in which the text 65 is embedded in the image 63, and the comment 80 is displayed below the image 63. FIG. 13B is an example in which the image 63 and the text 65 are recorded separately, the text 65 is displayed below the image 63, and the comment 80 is displayed below the text 65.

以上説明したように、本実施形態によれば、ユーザは情報端末1にて撮影した画像63に対し音声を入力することで入力された音声を変換して得られたテキスト65を画像に付加でき、サーバは、このテキスト65を画像63に付加して他のユーザに提供できる。本実施形態では、入力された音声がテキスト65に変換されて画像63に付加されるためテキストの手入力が不要となり、ユーザは、撮影した瞬間の新鮮な感想や感動、臨場感をダイレクトに表したテキスト65を画像63に付加して、ネットワークを介して他のユーザに閲覧させることができる。 As described above, according to the present embodiment, the user can add the text 65 obtained by converting the input sound by inputting the sound to the image 63 taken by the information terminal 1 to the image. , The server can add this text 65 to the image 63 and provide it to other users. In the present embodiment, the input voice is converted into the text 65 and added to the image 63, so that the manual input of the text becomes unnecessary, and the user directly expresses a fresh impression, impression, and presence at the moment of shooting. The text 65 can be added to the image 63 so that other users can view it via the network.

またこのテキスト65は、画像63の説明文や感想などとして情報端末1で画像63とともに表示することが可能である。 Further, the text 65 can be displayed together with the image 63 on the information terminal 1 as an explanatory text or an impression of the image 63.

また、情報端末1は、1度の音声入力により複数の画像63に対し同じテキスト65を付加できるので、例えば旅行中に撮影した複数の画像63に対し「シンガポールへ行ってきました」など同じ説明等を付加できる。 Further, since the information terminal 1 can add the same text 65 to a plurality of images 63 by one voice input, the same explanation such as "I went to Singapore" for a plurality of images 63 taken during a trip, for example. Etc. can be added.

しかしながら、本発明はこれに限らない。例えば本実施形態では情報端末1が音声をテキストに変換したが、音声からテキストへの変換処理はサーバ3側で行ってもよい。 However, the present invention is not limited to this. For example, in the present embodiment, the information terminal 1 converts the voice into text, but the conversion process from voice to text may be performed on the server 3 side.

この場合、前記のS14の処理が省略され、S15において画像63と紐付けて音声のデータを情報端末1に記録し、S16では画像63の付加情報として音声のデータをサーバ3に送信する。サーバ3は音声のデータをテキストに変換して付加情報領域52に記録する。サーバ3側でテキスト65への変換を行うことにより、情報端末1の処理負荷が削減される。一方、第1の実施形態のように情報端末1側で音声のテキスト変換を行う場合、変換されたテキスト65の誤り等をユーザが修正することが可能になる。 In this case, the process of S14 is omitted, the audio data is recorded in the information terminal 1 in association with the image 63 in S15, and the audio data is transmitted to the server 3 as additional information of the image 63 in S16. The server 3 converts voice data into text and records it in the additional information area 52. By converting to text 65 on the server 3 side, the processing load of the information terminal 1 is reduced. On the other hand, when voice text conversion is performed on the information terminal 1 side as in the first embodiment, the user can correct an error or the like in the converted text 65.

また、情報端末1は複数の画像63とテキスト65を所定のレイアウトで配置してレイアウトデータを作成し、これをS15において記録することも可能である。 Further, the information terminal 1 can arrange a plurality of images 63 and text 65 in a predetermined layout to create layout data, and can record this in S15.

例えば図9で説明した画面の操作領域にレイアウトボタン(不図示)を設け、ユーザが複数の画像63を選択してレイアウトボタンをタッチすると、レイアウト画面(不図示)を表示して当該画面上のユーザの操作に応じてレイアウトを選択し、各画像63および各画像63に付加されたテキスト65を当該レイアウトで配置したレイアウトデータを作成できるようにしておく。図14はこのレイアウトデータの例であり、複数の画像63とテキスト65がレイアウトに沿って配置されることで、複数の画像63やテキスト65をフォトブックのように1つの画面で表示することができる。 For example, when a layout button (not shown) is provided in the operation area of the screen described with reference to FIG. 9, and the user selects a plurality of images 63 and touches the layout button, a layout screen (not shown) is displayed on the screen. A layout is selected according to the operation of the user, and layout data in which each image 63 and the text 65 added to each image 63 are arranged in the layout can be created. FIG. 14 is an example of this layout data, and by arranging a plurality of images 63 and text 65 along the layout, the plurality of images 63 and text 65 can be displayed on one screen like a photo book. can.

その後の処理は図5のS16~S18および図10で説明したもの(特にテキスト65を画像63に埋め込んだ場合として説明したもの)と略同様であり、サーバ3の画像DB302には上記レイアウトデータが記録され、当該レイアウトデータを他のユーザに閲覧可能とできる。 Subsequent processing is substantially the same as that described in FIGS. 5S16 to S18 and FIG. 10 (particularly, the description is based on the case where the text 65 is embedded in the image 63), and the layout data is stored in the image DB 302 of the server 3. It can be recorded and the layout data can be viewed by other users.

以上、添付図面を参照して、本発明に係る画像共有システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Although the preferred embodiments of the image sharing system and the like according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, the present invention is not limited to the above examples. It is clear that a person skilled in the art can come up with various modified or modified examples within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these also naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.

1:情報端末
3、9:SNSサーバ
8:ネットワーク
10:画像共有システム
16:カメラ
17:マイク
40:画像表示領域
63、70:画像
65:テキスト
80:コメント
1: Information terminal 3, 9: SNS server 8: Network 10: Image sharing system 16: Camera 17: Mike 40: Image display area 63, 70: Image 65: Text 80: Comment

Claims (12)

複数の情報端末と、サーバとを有する画像共有システムであって、
前記情報端末は、
画像を撮影するカメラと、
音声の入力を受付けるマイクと、
前記カメラが捉えている画像を表示する画像表示領域と、前記カメラのシャッターボタンと、前記マイクによる音声入力を行う際に操作されるマイクボタンとを同じ画面内に含む表示画面を表示する表示手段と、
撮影した画像に前記音声または前記音声を変換して得られたテキストを付加情報として付加して記録する記録手段と、
前記画像と前記付加情報を前記サーバに送信する送信手段と、
を有し、
前記サーバは、
前記画像を記録するとともに、前記音声を変換して得られたテキストを前記画像の付加情報として記録する記録手段と、
前記画像と前記テキストを、前記画像の送信元の前記情報端末とは異なる前記情報端末に送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする画像共有システム。
An image sharing system that has multiple information terminals and a server.
The information terminal is
The camera that takes the image and
With a microphone that accepts voice input,
A display means for displaying a display screen including an image display area for displaying an image captured by the camera, a shutter button of the camera, and a microphone button operated when performing voice input by the microphone in the same screen. When,
A recording means for adding and recording the voice or a text obtained by converting the voice to the captured image as additional information.
A transmission means for transmitting the image and the additional information to the server, and
Have,
The server
A recording means for recording the image and recording the text obtained by converting the voice as additional information of the image.
A transmission means for transmitting the image and the text to the information terminal different from the information terminal from which the image is transmitted.
An image sharing system characterized by being equipped with.
前記表示画面に保存ボタンを設け、 A save button is provided on the display screen.
前記記録手段は、前記保存ボタンの操作によって、前記シャッターボタンの操作により撮影した画像に前記マイクボタンの操作により入力した前記音声または前記音声を変換して得られたテキストを付加情報として付加することを特徴とする請求項1に記載の画像共有システム。 The recording means adds the voice input by the operation of the microphone button or the text obtained by converting the voice to the image taken by the operation of the shutter button by the operation of the save button as additional information. The image sharing system according to claim 1.
前記マイクボタンの操作によって音声を入力する際に、音声入力の制限時間を表示する制限時間表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像供給システム。 The image supply system according to claim 1 or 2, further comprising a time limit display means for displaying a time limit for voice input when inputting voice by operating the microphone button. 前記情報端末は前記音声をテキストに変換する変換手段を有し、
前記情報端末の送信手段は、前記画像と前記テキストを前記サーバに送信することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像共有システム。
The information terminal has a conversion means for converting the voice into text.
The image sharing system according to any one of claims 1 to 3 , wherein the transmission means of the information terminal transmits the image and the text to the server.
前記情報端末は、前記画像と前記テキストをともに表示することを特徴とする請求項に記載の画像共有システム。 The image sharing system according to claim 4 , wherein the information terminal displays both the image and the text. 前記画像と前記テキストをともに表示する画面内に、コメントボタンとマイクボタンを設け、コメントの音声入力を受け付けるコメント入力手段を更に備えることを特徴とする請求項5に記載の画像共有システム。 The image sharing system according to claim 5, further comprising a comment input means for receiving a voice input of a comment by providing a comment button and a microphone button in a screen displaying both the image and the text. 前記情報端末は、複数の前記画像および当該画像に付加されたテキストを所定のレイアウトで配置したレイアウトデータを作成することを特徴とする請求項4から請求項6のいずれかに記載の画像共有システム。 The image sharing system according to any one of claims 4 to 6, wherein the information terminal creates layout data in which a plurality of the images and texts attached to the images are arranged in a predetermined layout. .. 前記情報端末は、1度の音声入力により複数の画像に対し同じ前記テキストを設定可能であることを特徴とする請求項から請求項7のいずれかに記載の画像共有システム。 The image sharing system according to any one of claims 4 to 7, wherein the information terminal can set the same text for a plurality of images by one voice input. 請求項1から請求項8のいずれかに記載の画像共有システムにおけるサーバ。 The server in the image sharing system according to any one of claims 1 to 8 . サーバにネットワークを介して接続された情報端末であって、
画像を撮影するカメラと、
音声の入力を受付けるマイクと、
前記カメラが捉えている画像を表示する画像表示領域と、前記カメラのシャッターボタンと、前記マイクによる音声入力を行う際に操作されるマイクボタンとを同じ画面内に含む表示画面を表示する表示手段と、
撮影した画像に前記音声または前記音声を変換して得られたテキストを付加情報として付加して記録する記録手段と、
前記画像と前記付加情報を前記サーバに送信する送信手段と、
異なる前記情報端末から前記サーバに送信された画像と、当該画像に付加情報として付加されたテキストとを、前記サーバから受信する受信手段と、
を備えることを特徴とする情報端末。
An information terminal connected to a server via a network.
The camera that takes the image and
With a microphone that accepts voice input,
A display means for displaying a display screen including an image display area for displaying an image captured by the camera, a shutter button of the camera, and a microphone button operated when performing voice input by the microphone in the same screen. When,
A recording means for adding and recording the voice or a text obtained by converting the voice to the captured image as additional information.
A transmission means for transmitting the image and the additional information to the server, and
A receiving means for receiving an image transmitted from a different information terminal to the server and a text added as additional information to the image from the server.
An information terminal characterized by being equipped with.
複数の請求項10に記載の情報端末とネットワークを介して接続されたサーバを、
画像と、前記画像に付加情報として付加された音声または音声を変換して得られたテキストと、を前記情報端末から受信する受信手段と、
前記画像を記録するとともに、前記音声を変換して得られたテキストを前記画像の付加情報として記録する記録手段と、
前記画像と前記テキストを、前記画像の送信元の前記情報端末とは異なる前記情報端末に送信する送信手段と、
として機能させるためのプログラム。
A server connected to a plurality of information terminals according to claim 10 via a network,
A receiving means for receiving an image and a voice added as additional information to the image or a text obtained by converting the voice from the information terminal.
A recording means for recording the image and recording the text obtained by converting the voice as additional information of the image.
A transmission means for transmitting the image and the text to the information terminal different from the information terminal from which the image is transmitted.
A program to function as.
画像を撮影するカメラと、音声の入力を受付けるマイクと、を有し、サーバにネットワークを介して接続された情報端末を、
前記カメラが捉えている画像を表示する画像表示領域と、前記カメラのシャッターボタンと、前記マイクによる音声入力を行う際に操作されるマイクボタンとを同じ画面内に含む表示画面を表示する表示手段と、
撮影した画像に前記音声または前記音声を変換して得られたテキストを付加情報として付加して記録する記録手段と、
前記画像と前記付加情報を前記サーバに送信する送信手段と、
異なる前記情報端末から前記サーバに送信された画像と、当該画像に付加情報として付加されたテキストとを、前記サーバから受信する受信手段と、
として機能させるためのプログラム。
An information terminal that has a camera that captures images and a microphone that accepts audio input, and is connected to a server via a network.
A display means for displaying a display screen including an image display area for displaying an image captured by the camera, a shutter button of the camera, and a microphone button operated when performing voice input by the microphone in the same screen. When,
A recording means for adding and recording the voice or a text obtained by converting the voice to the captured image as additional information.
A transmission means for transmitting the image and the additional information to the server, and
A receiving means for receiving an image transmitted from a different information terminal to the server and a text added as additional information to the image from the server.
A program to function as.
JP2017177481A 2017-09-15 2017-09-15 Image sharing systems, servers, information terminals, and programs Active JP7027750B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017177481A JP7027750B2 (en) 2017-09-15 2017-09-15 Image sharing systems, servers, information terminals, and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017177481A JP7027750B2 (en) 2017-09-15 2017-09-15 Image sharing systems, servers, information terminals, and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019053533A JP2019053533A (en) 2019-04-04
JP7027750B2 true JP7027750B2 (en) 2022-03-02

Family

ID=66014894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017177481A Active JP7027750B2 (en) 2017-09-15 2017-09-15 Image sharing systems, servers, information terminals, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7027750B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060820A (en) 2004-08-23 2006-03-02 Microsoft Corp System and method to associate content types in portable communication device
US20130307997A1 (en) 2012-05-21 2013-11-21 Brian Joseph O'Keefe Forming a multimedia product using video chat
JP2013233229A (en) 2012-05-07 2013-11-21 Sharp Corp Self-propelled electronic device
JP2017162094A (en) 2016-03-08 2017-09-14 株式会社日本総合研究所 Program, information processing method and information processing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060820A (en) 2004-08-23 2006-03-02 Microsoft Corp System and method to associate content types in portable communication device
JP2013233229A (en) 2012-05-07 2013-11-21 Sharp Corp Self-propelled electronic device
US20130307997A1 (en) 2012-05-21 2013-11-21 Brian Joseph O'Keefe Forming a multimedia product using video chat
JP2017162094A (en) 2016-03-08 2017-09-14 株式会社日本総合研究所 Program, information processing method and information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019053533A (en) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8941847B2 (en) Mobile scan setup and context capture prior to scanning
JP7187395B2 (en) COMMUNICATION TERMINAL, COMMUNICATION TERMINAL CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION SYSTEM
JP2018028921A (en) Electronic apparatus and program
JP5428309B2 (en) Terminal device, electronic device, content data providing system, control method, control program, and recording medium
US9648295B2 (en) System and methods for simultaneously capturing audio and image data for digital playback
JP6445707B2 (en) Image processing method and apparatus
JP7144571B2 (en) Information equipment and camera image sharing system
JP2013090267A (en) Imaging device
JP5954049B2 (en) Data processing apparatus and program
JP2014131217A (en) Photographing device, photographing system, control method, and program for deterring leakage of personal information
JP4624983B2 (en) Method, system, digital camera apparatus, and application software for creating and using an image processing profile in a digital image processing environment
JP5503597B2 (en) Mobile terminal, communication method and program using mobile terminal
JP7027750B2 (en) Image sharing systems, servers, information terminals, and programs
JP2020184165A (en) Imaged data provision system
JP5246592B2 (en) Information processing terminal, information processing method, and information processing program
JP2019135609A (en) Character input support system, character input support control device, and character input support program
JP6725926B1 (en) Information processing apparatus, information processing system, computer program, and information processing method
JP2019053504A (en) Information processing system, information processing device and terminal device
JP7263791B2 (en) Display system and captured image display method
JP4780704B2 (en) Interactive annotation system
JP2006172146A (en) Device with data management function, and data management program
JP6856097B2 (en) Transmission system, text chat management system, program, transmission method
JP2007174369A (en) State management system
KR102530958B1 (en) Method for generating non-fungible token based on user contents in portable electronic device and system thereof
JP6845604B2 (en) program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7027750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150