JP7026085B2 - Network connection system and its method - Google Patents

Network connection system and its method Download PDF

Info

Publication number
JP7026085B2
JP7026085B2 JP2019162098A JP2019162098A JP7026085B2 JP 7026085 B2 JP7026085 B2 JP 7026085B2 JP 2019162098 A JP2019162098 A JP 2019162098A JP 2019162098 A JP2019162098 A JP 2019162098A JP 7026085 B2 JP7026085 B2 JP 7026085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information terminal
mobile information
network connection
connection system
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019162098A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020014226A (en
Inventor
博樹 池田
宏樹 石田
洋 大泉
徳章 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Freebit Co Ltd
Original Assignee
Freebit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Freebit Co Ltd filed Critical Freebit Co Ltd
Publication of JP2020014226A publication Critical patent/JP2020014226A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7026085B2 publication Critical patent/JP7026085B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2408Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting different services, e.g. a differentiated services [DiffServ] type of service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/20Traffic policing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2475Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting traffic characterised by the type of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS

Description

この発明は、モバイルネットワークで使用されるネットワーク接続システムに関し、特に、モバイルネットワーク上の端末機器にインストールされた特定アプリケーションの接続通信帯域を特異的に優先制御/帯域制御するためのネットワーク接続システム及びその方法に関するものである。 The present invention relates to a network connection system used in a mobile network, and in particular, a network connection system for specifically preferentially controlling / bandwidth control of the connection communication band of a specific application installed in a terminal device on the mobile network. It's about the method.

近年、携帯情報端末、いわゆるスマートフォンの性能が向上し、ユーザが必要なアプリケーションソフトウェアを自由に選択しインストールすることができるようになってきている。ここで、多くのアプリケーションソフトウェアは、インターネット上に置かれた特定のサービスサーバと接続し、このサービスサーバから各種情報を受け取ることで、スマートフォン上にユーザが求める情報を提示するように構成されている。 In recent years, the performance of mobile information terminals, so-called smartphones, has improved, and users can freely select and install necessary application software. Here, many application software are configured to connect to a specific service server placed on the Internet and receive various information from this service server to present the information requested by the user on the smartphone. ..

ここで、通常のネットワーク接続構成においては、アプリケーションソフトウェアからのIPパケットは、ベストエフォートで転送されるようになっており、アプリケーション毎に取捨選択するようにIPパケットを優先制御することはできない。したがって、例えば、IP電話のような音声情報を扱うようなアプリケーションソフトウェアの通信を他のアプリケーションソフトウェアよりも優先させるといった制御は行えず、スマートフォンのユーザの不満に繋がっていた。 Here, in a normal network connection configuration, IP packets from application software are forwarded with best effort, and it is not possible to preferentially control IP packets so that they are selected for each application. Therefore, for example, it is not possible to control the communication of application software that handles voice information such as an IP phone to be prioritized over other application software, which leads to dissatisfaction of smartphone users.

一方、特定のスマートフォンのIPアドレスを予めルータに設定してそのスマートフォンからの接続を優先制御することは可能であるが、その場合、IP電話だけでなくそのスマートフォンの全てのアプリケーションの接続が優先制御されることになる。また、特定のサービスサーバ宛の接続のみを優先制御することは可能であるが、例えば最近のIP電話サービスは、複数のサーバを連携させて提供されるようになっているため、これら複数のサーバの全IPアドレスを、すべて把握して、予めルータに設定することは困難である。 On the other hand, it is possible to set the IP address of a specific smartphone in the router in advance and preferentially control the connection from that smartphone, but in that case, not only the IP phone but all the applications of that smartphone are prioritized and controlled. Will be done. In addition, although it is possible to preferentially control only connections addressed to a specific service server, for example, recent IP telephone services are provided by linking multiple servers, so these multiple servers are provided. It is difficult to grasp all the IP addresses of the above and set them in the router in advance.

すなわち、従来のモバイルキャリアのネットワーク接続システムでは、例えばIP電話アプリケーションのIPパケットだけを優先制御/帯域制御することで、ユーザに高品質な電話サービスを提供したいという希望に応えることが困難であった。 That is, in the conventional mobile carrier network connection system, it is difficult to meet the desire to provide high-quality telephone services to users by, for example, priority control / bandwidth control of only IP packets of IP telephone applications. ..

この発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、携帯情報端末上で異なる複数のアプリケーションが実行される場合であっても、非常に簡易な構成で高品質なサービスを提供することができるネットワーク接続システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides high-quality services with a very simple configuration even when a plurality of different applications are executed on a mobile information terminal. The purpose is to provide a network connection system that can be used.

上記目的を達成するため、この発明の第1の主要な観点によれば、モバイルネットワークとインターネットとの間に置かれた帯域制御ルータを有し、
モバイルネットワーク上の携帯情報端末にインストールされた複数のアプリケーションソフトウェアが、上記帯域制御ルータを介して上記インターネット上にあるサービスサーバに接続されるように構成されているネットワーク接続システムであって、
このシステムは、
インターネット上に設けられたアプリケーション通信環境管理サーバであって、特定の携帯情報端末から上記サービスサーバに接続しようとしているアプリケーションの種類を検出し、アプリケーションの種類に応じた接続ポリシー(帯域制御、優先通信、圧縮変換方法等)を上記携帯情報端末を特定する情報(IPアドレス、ポート番号等)と共に前記帯域制御ルータにセットするアプリケーション通信環境管理サーバを有し、
前記帯域制御ルータは、前記アプリケーション通信環境管理サーバから受け取った接続ポリシーに応じ、前記特定された携帯情報端末からのパケットを優先制御若しくは所定の優先通信帯域で転送するものである
ことを特徴とするネットワーク接続システムが提供される。
In order to achieve the above object, according to the first main aspect of the present invention, there is a bandwidth control router placed between the mobile network and the Internet.
A network connection system in which a plurality of application software installed on a personal digital assistant on a mobile network is configured to be connected to a service server on the Internet via the bandwidth control router.
This system
An application communication environment management server installed on the Internet that detects the type of application that is trying to connect to the above service server from a specific mobile information terminal, and has a connection policy (band control, priority communication) according to the type of application. , Compression conversion method, etc.) has an application communication environment management server that sets the band control router together with the information (IP address, port number, etc.) that identifies the mobile information terminal.
The bandwidth control router is characterized in that it transfers a packet from the specified mobile information terminal in priority control or a predetermined priority communication band according to a connection policy received from the application communication environment management server. A network connection system is provided.

この発明の一の実施形態によれば、前記アプリケーション接続サーバは、特定の携帯情報端末から上記サービスサーバに接続しようとしているアプリケーションの種類の検出を、前記携帯情報端末上で最前面にアクティブ表示されているアプリケーションの種類を受信することで行うものである。 According to one embodiment of the present invention, the application connection server actively displays the detection of the type of application trying to connect to the service server from a specific mobile information terminal on the mobile information terminal in the foreground. It is done by receiving the type of application that is being used.

この発明の別の一の実施形態によれば、前記アプリケーション接続サーバは、特定の携帯情報端末から上記サービスサーバに接続しようとしているアプリケーションの種類の検出を、携帯情報端末から送信されたパケットに含まれるタグに基づいて行うものである。 According to another embodiment of the invention, the application connection server includes detection of the type of application attempting to connect to the service server from a particular mobile information terminal in a packet transmitted from the mobile information terminal. It is based on the tags that are used.

この発明のさらなる別の一の実施形態によれば、前記タグは、前記携帯情報端末のOSが生成した前記アプリケーションのプロセスID若しくはこのプロセスIDに関連する識別子である。 According to yet another embodiment of the present invention, the tag is a process ID of the application generated by the OS of the mobile information terminal or an identifier related to the process ID.

この発明の更なる別の一の実施形態によれば、前記帯域制御ルータは、同時に複数種類の前記アプリケーションが検出された場合、前記パケットに含まれるアプリケーション毎に異なるIPアドレス若しくは/及びポート番号に応じて、個別の接続ポリシーに応じ、前記特定された携帯情報端末からのパケットを優先制御若しくは所定の優先通信帯域で転送するものである。 According to still another embodiment of the present invention, when a plurality of types of the above applications are detected at the same time, the bandwidth control router has a different IP address and / or port number for each application contained in the packet. Accordingly, according to the individual connection policy, the packet from the specified mobile information terminal is forwarded by priority control or a predetermined priority communication band.

この発明の更なる別の一の実施形態によれば、前記帯域制御ルータは、同時に複数種類の前記アプリケーションが種類が検出された場合、前記パケットに含まれるアプリケーション毎のIPアドレス若しくは/及びポート番号に応じて、個別の接続ポリシーに応じ、前記特定された携帯情報端末からのパケットを優先制御若しくは所定の優先通信帯域で転送するものである。

この発明の更なる別の一実施形態によれば、前記アプリケーション接続環境管理サーバは、優先接続若しくは帯域制御するべきアプリケーションの種類とそのアプリケーションの接続ポリシーとが格納されているテーブルを参照し、アプリケーションソフトウェアの種類に応じた接続ポリシーを上記テーブルから取り出して上記帯域制御ルータに送信するものである。
According to still another embodiment of the present invention, the bandwidth control router may detect a plurality of types of the application at the same time, and the IP address and / or port number of each application included in the packet may be detected. According to the individual connection policy, the packet from the specified mobile information terminal is forwarded by priority control or a predetermined priority communication band.

According to still another embodiment of the present invention, the application connection environment management server refers to a table in which the type of application to be preferred connection or bandwidth control and the connection policy of the application are stored, and the application is referred to. The connection policy according to the type of software is fetched from the above table and transmitted to the above bandwidth control router.

また別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記接続ポリシーは、特定のアプリケーション毎に異なる通信優先度若しくは通信帯域の設定を含むものである。 According to another embodiment, in the system of the present invention, the connection policy includes setting a communication priority or a communication band different for each specific application.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、帯域制御ルータによる携帯通信端末毎のデータ通信量を監視し、携帯情報端末でアクティブなアプリケーションの種類に応じて、アプリケーション毎のダウンロードデータ通信量を記録するデータ通信量記録部を有する。この場合、上記携帯情報端末でアクティブなアプリケーションの種類に応じ、前記データ通信量記録部で記録されたアプリケーション毎のデータ通信量が所定の上限値に達したかを判断する通信量上限判断部を有するものであり、このシステムは、上記通信量上限判断部の判断に応じて前記帯域制限ルータによる当該携帯情報端末からのパケットの転送を制限する通信制限部を有することが好ましい。 According to yet another embodiment, the system of the present invention monitors the amount of data communication for each mobile communication terminal by the band control router, and downloads for each application according to the type of application active in the mobile information terminal. It has a data communication amount recording unit for recording data communication amount. In this case, a communication amount upper limit determination unit for determining whether the data communication amount for each application recorded by the data communication amount recording unit has reached a predetermined upper limit value is provided according to the type of application active in the mobile information terminal. This system preferably has a communication limiting unit that restricts the transfer of packets from the mobile information terminal by the band limiting router according to the determination of the communication amount upper limit determination unit.

また、前記データ通信量記録部で記録されたアプリケーション毎のデータ通信量に基づき、アプリケーション毎の回線通信混雑度を算出し、前記混雑度を表示するユーザに表示するための混雑度表示インタフェースを生成する混雑度表示部を有することが好ましい。また、前記データ通信量記録部で記録されたアプリケーション毎のデータ通信量をユーザに表示するためのデータ通信量表示インタフェースを生成する通信量表示部を有することが好ましい。さらに、前記データ通信量記録部で記録されたアプリケーション毎のデータ通信量に基づき、ユーザ課金することが好ましい。 Further, based on the data communication amount for each application recorded by the data communication amount recording unit, the line communication congestion degree for each application is calculated, and a congestion degree display interface for displaying the congestion degree to the user who displays the congestion degree is generated. It is preferable to have a congestion degree display unit. Further, it is preferable to have a communication amount display unit that generates a data communication amount display interface for displaying the data communication amount for each application recorded by the data communication amount recording unit to the user. Further, it is preferable to charge the user based on the data communication amount for each application recorded by the data communication amount recording unit.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記接続ポリシーは、特定のアプリケーション毎に異なるデータ圧縮度の設定を含むものである。 According to yet another embodiment, in the system of the present invention, the connection policy includes setting different data compression degrees for each specific application.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記接続ポリシーのデータ圧縮度は、特定のアプリケーション毎に異なるデータ変換方法の設定を含むものである。 According to yet another embodiment, the system of the present invention includes setting the data compression degree of the connection policy to be different for each specific application.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記接続ポリシーは、特定のアプリケーション毎に異なる通信可能な時間帯、場所の設定を含むものである。 According to yet another embodiment, in the system of the present invention, the connection policy includes setting a communicable time zone and place different for each specific application.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記携帯情報端末を特定する情報は、前記情報携帯端末のIPアドレスである。 According to yet another embodiment, in the system of the present invention, the information specifying the mobile information terminal is the IP address of the information mobile information terminal.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、ユーザ課金情報を受け取り、携帯情報端末に関連付けるユーザ課金情報取得部を有する。 According to yet another embodiment, the system of the present invention has a user billing information acquisition unit that receives user billing information and associates it with a mobile information terminal.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記携帯情報端末から受け取るアプリケーションの種類は、当該アプリケーションが提供するサービスの種類を特定するものである。 According to yet another embodiment, in the system of the present invention, the type of application received from the mobile information terminal specifies the type of service provided by the application.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、ユーザに、接続条件を設定するための設定インタフェースを生成し、そのインタフェースを通して設定するようにするものである。 According to yet another embodiment, the system of the present invention causes the user to generate a setting interface for setting connection conditions and set the setting through the interface.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記優先接続するべきアプリケーションソフトウェア若しくはそのアプリケーションソフトウェアが提供するサービスの種別は、音声通話のためのアプリケーションソフトウェア若しくはサービスを少なくとも含むものである。 According to yet another embodiment, in the system of the present invention, the application software to be preferentially connected or the type of service provided by the application software includes at least the application software or service for voice communication.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記携帯情報通信端末にインストールされ、前記携帯情報端末に、この携帯情報端末のディスプレイ上にアクティブ表示されたアプリケーションの種類を検出させる手段と;前記携帯情報端末に、この携帯情報端末を通信ネットワーク上でユニークに特定するための携帯情報端末特定情報を取得させる手段と;前記携帯情報端末に、上記アプリケーションの種別を携帯状態端末を特定する情報と共に前記帯域制御システムに送信させる手段とを有するアプリケーション管理ソフトウエアプログラムを有するものである。 According to yet another embodiment, the system of the invention is installed on the personal digital assistant and causes the personal digital assistant to detect the type of application actively displayed on the display of the personal digital assistant. Means; Means for causing the mobile information terminal to acquire mobile information terminal specific information for uniquely identifying the mobile information terminal on a communication network; It has an application management software program having a means for transmitting to the band control system together with specific information.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、 前記携帯情報通信端末にインストールされ、前記携帯情報端末に、この携帯情報端末上で起動されたアプリケーションのプロセスIDを検出させる手段と;前記携帯情報端末に、この携帯情報端末を通信ネットワーク上でユニークに特定するための携帯情報端末特定情報を取得させる手段と;前記携帯情報端末に、上記アプリケーションから送信されるパケットに上記プロセスID若しくはプロセス毎に異なる特定のタグを含ませ、携帯状態端末を特定する情報と共に前記帯域制御システムに送信させる手段とを有するアプリケーション管理ソフトウエアプログラムを有するものである。 According to yet another embodiment, the system of the present invention is installed on the mobile information communication terminal and causes the mobile information terminal to detect the process ID of the application launched on the mobile information terminal. A means for causing the mobile information terminal to acquire mobile information terminal specific information for uniquely identifying the mobile information terminal on a communication network; the process ID in a packet transmitted from the application to the mobile information terminal. Alternatively, it has an application management software program that includes a specific tag that differs for each process and has a means for transmitting to the band control system together with information that identifies a personal digital assistant.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記携帯情報通信端末にインストールされ、
前記携帯情報端末に、この携帯情報端末上で起動されたアプリケーションのIPアドレス若しくは/及びポート番号を検出させる手段と;前記携帯情報端末に、この携帯情報端末を通信ネットワーク上でユニークに特定するための携帯情報端末特定情報を取得させる手段と;前記携帯情報端末に、上記アプリケーションから送信されるパケットに上記IPアドレス及び/若しくはポート番号を含ませ、携帯状態端末を特定する情報と共に前記帯域制御システムに送信させる手段とを有するアプリケーション管理ソフトウエアプログラムを有するものである。
According to yet another embodiment, the system of the present invention is installed in the mobile information communication terminal.
As a means for causing the mobile information terminal to detect the IP address and / and port number of the application launched on the mobile information terminal; for the mobile information terminal to uniquely identify the mobile information terminal on a communication network. As a means for acquiring the mobile information terminal specific information; the mobile information terminal includes the IP address and / or the port number in the packet transmitted from the application, and the band control system together with the information for identifying the mobile state terminal. It has an application management software program having a means for transmitting to.

更なる別の一実施形態によれば、この発明のシステムは、前記携帯情報通信端末にインストールされ、前記携帯情報端末に、前記帯域制御システムからアプリケーション毎の通信状態を受け取らせこの携帯状態端末のディスプレイ上に表示する手段を有するアプリケーション管理ソフトウエアプログラムを有するものである。 According to yet another embodiment, the system of the present invention is installed in the portable information communication terminal, and causes the mobile information terminal to receive the communication state of each application from the band control system of the portable information communication terminal. It has an application management software program having means for displaying on a display.

この発明の第2の主要な観点によれば、モバイルネットワークとインターネットとの間に置かれた帯域制御ルータを有し、モバイルネットワーク上の携帯情報端末にインストールされた複数のアプリケーションソフトウェアが、上記帯域制御ルータを介して上記インターネット上にあるサービスサーバに接続されるように構成されているネットワーク接続システムにより実行される方法であって、インターネット上に設けられたアプリケーション接続環境管理サーバで、特定の携帯情報端末から前記サーバに接続しようとするアプリケーションの種類を検出し、アプリケーションソフトウェアの種類に応じた接続ポリシー(制御帯域・圧縮有無等)を上記携帯情報端末を特定する情報(IPアドレス等)と共に帯域制御ルータに送信する工程と、前記帯域制御ルータが、前記アプリケーション接続環境管理サーバから受け取った接続ポリシー(制御帯域・圧縮有無等)に応じ、前記特定された携帯情報端末からのパケットを優先制御若しくは所定の優先通信帯域で転送する工程とを有することを特徴とする方法が提供される。 According to the second main aspect of the present invention, a plurality of application software having a bandwidth control router placed between the mobile network and the Internet and installed on a mobile information terminal on the mobile network has the above-mentioned bandwidth. A method executed by a network connection system configured to be connected to the service server on the Internet via a control router, which is an application connection environment management server provided on the Internet and is a specific mobile device. The type of application to be connected to the server is detected from the information terminal, and the connection policy (control band, compression presence / absence, etc.) according to the type of application software is banded together with the information (IP address, etc.) that identifies the mobile information terminal. Depending on the process of transmitting to the control router and the connection policy (control band, compression presence / absence, etc.) received from the application connection environment management server by the bandwidth control router, priority control or priority control of packets from the specified mobile information terminal is performed. Provided is a method comprising a step of transferring in a predetermined priority communication band.

この発明の上記特許請求の範囲に記載していない他の特徴については、この後の発明の最良の実施形態及び図面中に明らかにされる。 Other features not described in the claims of the present invention will be revealed in the best embodiments and drawings of the invention that follow.

図1は、モバイルネットワークを通したデータ通信環境を示す全体概略構成図。FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram showing a data communication environment through a mobile network. 図2は、この発明の一実施形態に係るデータ通信環境を示す全体概略構成図。FIG. 2 is an overall schematic configuration diagram showing a data communication environment according to an embodiment of the present invention. 図3は、同じく、アプリ管理ソフトを示す概略構成図。FIG. 3 is also a schematic configuration diagram showing the application management software. 図4は、同じく、アプリ管理ソフトの処理工程を示すフローチャート。FIG. 4 is also a flowchart showing the processing process of the application management software. 図5は、同じく、アプリ・インフラ連携サーバを示す概略構成図。FIG. 5 is also a schematic configuration diagram showing an application / infrastructure cooperation server. 図6は、同じく、アプリ・インフラ連携サーバの処理工程を示すフローチャート。FIG. 6 is also a flowchart showing the processing process of the application / infrastructure cooperation server. 図7は、同じく、帯域制御接続ポリシーを説明するための概念図。FIG. 7 is also a conceptual diagram for explaining the bandwidth control connection policy. 図8は、同じく、帯域制御接続ポリシーを説明するための概念図。FIG. 8 is also a conceptual diagram for explaining the bandwidth control connection policy. 図9は、同じく、帯域制御接続ポリシーを説明するための概念図。FIG. 9 is also a conceptual diagram for explaining the bandwidth control connection policy. 図10は、同じく、帯域制御接続ポリシーを説明するための概念図。FIG. 10 is also a conceptual diagram for explaining the bandwidth control connection policy. 図11は、同じく、アプリ・インフラ連携サーバの処理工程を示すフローチャート。FIG. 11 is also a flowchart showing the processing process of the application / infrastructure cooperation server. 図12は、同じく、携帯情報端末の表示画面例を示す図。FIG. 12 is also a diagram showing an example of a display screen of a mobile information terminal. 図13は、同じく、携帯情報端末の表示画面例を示す図。FIG. 13 is also a diagram showing an example of a display screen of a mobile information terminal. 図14は、同じく、課金サーバによる課金処理工程を示すフローチャート。FIG. 14 is also a flowchart showing a billing processing process by the billing server. 図15は、別の実施形態を示す帯域制御方式を示す模式図。FIG. 15 is a schematic diagram showing a band control method showing another embodiment.

この実施形態では、帯域制御ルータを含むネットワーク接続システムが、仮想移動体通信事業者(Mobile Virtual Network
Operator、以下「MVNO事業者」という)によって提供される場合を例にとって説明する。
In this embodiment, the network connection system including the bandwidth control router is a virtual mobile network operator (Mobile Virtual Network).
The case provided by the Operator (hereinafter referred to as "MVNO operator") will be described as an example.

MVNO事業者とは、モバイルネットワークという物理的な移動体回線網を自社では持たず、実際に保有する移動体通信事業者(Mobile Network Operator、以下「MNO事業者」という)から借りて、自社ブランドで通信サービスを行う事業者のことをいう。 An MVNO operator does not have a physical mobile network called a mobile network in-house, but borrows it from a mobile communication operator (Mobile Network Operator, hereinafter referred to as "MNO operator") that actually owns it, and owns its own brand. Refers to a business operator that provides communication services.

本発明の特徴的構成の説明をする前に、本発明の理解の便宜のため、まず図1を参照して、モバイルネットワークを通したデータ通信環境の一例について説明する。
(本願発明の前提となるデータ通信環境)
図1中、図に1で示すのがMNO事業者のモバイルネットワークであり、2で示すのがMVNO事業者のネットワーク接続システムである。
Before explaining the characteristic configuration of the present invention, for convenience of understanding of the present invention, first, an example of a data communication environment through a mobile network will be described with reference to FIG.
(Data communication environment as a premise of the present invention)
In FIG. 1, 1 is the mobile network of the MNO operator, and 2 is the network connection system of the MVNO operator.

MVNO事業者と契約したユーザの携帯情報端末3は、基地局4を介してMNO事業者のモバイルネットワーク5に接続された後、MVO事業者側のサービスゲートウェイ6(SGW)からMVNO事業者側のパケットデータネットワークゲートウェイ7(PGG)を介してMVNO事業者のネットワーク接続システム2にルーティングされ、ついで、このネットワーク接続システム2に設けられたルータ8によってインターネットの各種サーバ10a~10eに接続されるようになっている。これらMVO事業者側のサービスゲートウェイ6とMVNO事業者側のパケットゲートウェイ7の間には、MVO事業者とMVNO事業者との契約に基づいた通信帯域、例えば100Mbpsが確保されるように構成されている。 The user's mobile information terminal 3 contracted with the MVNO operator is connected to the mobile network 5 of the MNO operator via the base station 4, and then from the service gateway 6 (SGW) on the MVNO operator side to the MVNO operator side. It is routed to the network connection system 2 of the MVNO operator via the packet data network gateway 7 (PGG), and then connected to various Internet servers 10a to 10e by the router 8 provided in the network connection system 2. It has become. Between the service gateway 6 on the MVO operator side and the packet gateway 7 on the MVNO operator side, a communication band based on the contract between the MVO operator and the MVNO operator, for example, 100 Mbps is configured to be secured. There is.

前記ユーザの携帯情報端末3は、いわゆるスマートフォンであって、図示しないCPU、RAM、及びROMを有する。ROMにはiOS(商品名)やAndroid(商品名)等のオペレーションシステムソフトウェアプログラム(以下「OS」という)と、各種アプリケーションソフトウェアプログラム(以下、単に「アプリケーション」という)3a~3eがインストールされている他、これらのOSやアプリ3a~3eで利用するデータが格納されるようになっている。 The user's mobile information terminal 3 is a so-called smartphone, and has a CPU, RAM, and ROM (not shown). An operating system software program (hereinafter referred to as "OS") such as iOS (product name) and Android (product name) and various application software programs (hereinafter simply referred to as "application") 3a to 3e are installed in the ROM. In addition, data used by these OSs and applications 3a to 3e are stored.

このユーザの携帯情報端末3にインストールされたアプリケーション3a~3eとしては、動画ソフト3a、IP電話3b、SNS3c、ブラウザ3d、メーラ3e等があるが、ユーザが自己の好みで追加のアプリケーションを自由にインストールできるようになっている。これら携帯情報端末3上のアプリ3a~3eは、CPUにより適宜RAM上に呼び出されて展開され実行されることで、上記MNO事業者のモバイルネットワーク5とMVNO事業者のネットワーク接続システム2を介して、インターネット9上にある各種サーバ10a~10eに接続し、これらサーバ10a~10eとの間で適宜必要なデータ通信を行うことで各種処理を行うようになっている。 Applications 3a to 3e installed on the user's mobile information terminal 3 include video software 3a, IP phone 3b, SNS3c, browser 3d, mailer 3e, etc., but the user can freely add additional applications according to his / her preference. It can be installed. The apps 3a to 3e on the mobile information terminal 3 are appropriately called on the RAM by the CPU, deployed, and executed, and are executed via the mobile network 5 of the MNO operator and the network connection system 2 of the MVNO operator. , Various processes are performed by connecting to various servers 10a to 10e on the Internet 9 and appropriately performing necessary data communication with these servers 10a to 10e.

この図に示すように上記携帯情報端末のアプリ3a~3eは、実行されるとき、異なるIPアドレスを有する複数のサーバ10a~10eと接続される。この場合、前記ネットワーク接続システム2に設けられたルータ8は、上記携帯情報端末3からのパケットのヘッダ情報に含まれる宛先IPアドレスに基づき、当該パケット3a~3eを宛先のサーバ10a~10eに適宜転送するようになっている。 As shown in this figure, the applications 3a to 3e of the mobile information terminal are connected to a plurality of servers 10a to 10e having different IP addresses when executed. In this case, the router 8 provided in the network connection system 2 appropriately sends the packets 3a to 3e to the destination servers 10a to 10e based on the destination IP address included in the header information of the packet from the mobile information terminal 3. It is designed to be transferred.

このルータ8は、携帯情報端末3のIPアドレスに基づいて通過するパケットの転送順序や転送速度を制御するための帯域制御機能12を備えている。帯域制御機能は、QoS機能とも呼ばれ、大きく、「優先制御」と「帯域制御」の二つに区別できる。この発明に当てはめた場合、優先制御方式は、ネットワーク上に流れているパケットについて送出元IPアドレスによりアプリケーション種別を区別し、アプリケーション毎に絶対的な優先度を割り当てる方法であり、帯域制御機能とは、アプリケーション毎に使用できる通信帯域の上限を割り当てる方式である。 The router 8 has a bandwidth control function 12 for controlling the transfer order and transfer rate of packets passing through based on the IP address of the mobile information terminal 3. The band control function is also called a QoS function and can be broadly divided into "priority control" and "band control". When applied to the present invention, the priority control method is a method of distinguishing application types according to the source IP address for packets flowing on the network and assigning absolute priority to each application. What is a bandwidth control function? , It is a method to allocate the upper limit of the communication band that can be used for each application.

この帯域制御によれば、優先度の高いアプリケーションのパケットが常に優先して出力されるか、若しくはより大きい通信帯域を使用できることができ、優先度の高いサービスに係るパケットを安定して転送することが可能になる。 According to this bandwidth control, packets of high-priority applications can always be output with priority, or a larger communication band can be used, and packets related to high-priority services can be stably forwarded. Will be possible.

これらQoS制御においては、受け取ったIPパケットからアプリケーションの種類を正確に識別することが重要になる。一般に、動画ソフトやIP電話ソフトからの動画・音声のパケットは、品質を維持するために優先制御されるか広い通信帯域で転送される必要がある。この場合、上記ルータ8は、受け取った多くのパケットから動画ソフトやIP電話のIPパケットのみを特定する必要がある。このIPパケットの識別は一般に発信元や宛先のIPアドレスや転送ポート番号に基づいて行われる。 In these QoS controls, it is important to accurately identify the type of application from the received IP packet. In general, video / audio packets from video software and IP phone software need to be preferentially controlled or transferred in a wide communication band in order to maintain quality. In this case, the router 8 needs to specify only the IP packet of the video software or the IP phone from the many received packets. The identification of this IP packet is generally performed based on the source or destination IP address or forwarding port number.

例えば、IP電話専用機やVoIPゲートウエイなど、特定の端末装置が固定のIPアドレスで使用されている場合には、発信元の端末措置のIPアドレスを指定することで、対象のパケットを確実に見分けられる。 For example, when a specific terminal device such as an IP phone dedicated device or VoIP gateway is used with a fixed IP address, by specifying the IP address of the terminal measure of the source, the target packet can be reliably identified. Be done.

しかしながら、上述した携帯情報端末3のように同一の端末上で優先度の違う複数のアプリが動いているようなケースではこの方法は利用できない。すなわち、IPアドレスの情報だけでパケットを識別しようとすると、優先する必要のない通信まで優先制御/帯域制御してしまうことになる。また、携帯情報端末に対してDHCPでIPアドレスを自動的に割り振る環境の場合、そもそもIPアドレスを見てもどの端末か判断できない。 However, this method cannot be used in a case where a plurality of applications having different priorities are running on the same terminal such as the mobile information terminal 3 described above. That is, if an attempt is made to identify a packet based only on the IP address information, priority control / bandwidth control will be performed even for communication that does not need to be prioritized. Further, in the case of an environment in which an IP address is automatically assigned to a mobile information terminal by DHCP, it is not possible to determine which terminal by looking at the IP address in the first place.

一方、宛先サーバ10a~10eのIPアドレスに基づいてアプリケーション種別を識別する場合も考えられる。例えば、携帯情報端末3からのパケットが常に特定のIP電話サーバ10bに接続される場合、IP電話用サーバ10bのIPアドレスを指定することで、対象のパケットがどのサービス種別に属するかを確実に見分けることができる。しかし、近時のアプリケーションは、1つのアプリケーションで多数の異なるサーバに接続するものもあり、このすべてのサーバのアドレスを指定することは困難で実質的に不可能であるということがあった。 On the other hand, it is also conceivable to identify the application type based on the IP addresses of the destination servers 10a to 10e. For example, when a packet from the mobile information terminal 3 is always connected to a specific IP telephone server 10b, by specifying the IP address of the IP telephone server 10b, it is possible to reliably determine which service type the target packet belongs to. You can tell. However, some recent applications connect to many different servers with one application, and it has been difficult and practically impossible to specify the addresses of all of these servers.

前述したように、この発明は、このような事情に鑑みてなされたものである。
(この発明の特徴的構成)
以下、本願発明の特徴的構成を上記図1で説明したモバイル通信環境に適用した例について、図2~図14に基づいて説明する。ただし、図1のものと同様の構成要素については、同一の符号を用いて詳しい説明は省略する。
As described above, the present invention has been made in view of such circumstances.
(Characteristic configuration of the present invention)
Hereinafter, an example in which the characteristic configuration of the present invention is applied to the mobile communication environment described with reference to FIG. 1 will be described with reference to FIGS. 2 to 14. However, for the same components as those in FIG. 1, the same reference numerals are used and detailed description thereof will be omitted.

まず、図2に示すように、この実施形態では、MVNO事業者のシステム2が、上記図1に示したのと基本的に同様の構成及び機能を有する帯域制御ルータ8に加えて、本発明の機能に対応したアプリ・インフラ連携サーバ14(本発明の「アプリケーション接続環境管理サーバ」)と、回線市場状況をモニターするための回線状況/使用量センシングサーバ15と、使用帯域に応じた課金を管理する課金サーバ17と、圧縮変換プロキシサーバ19と、前記携帯情報端末3にインストールされたアプリ管理ソフト16とを有することを特徴とするものである。なお、この発明では、上記帯域制御ルータ8を含め、MVNO事業者側のシステム2を「帯域制御システム」と称している。 First, as shown in FIG. 2, in this embodiment, the MVNO operator's system 2 is the present invention in addition to the band control router 8 having basically the same configuration and function as that shown in FIG. Application / infrastructure cooperation server 14 (“application connection environment management server” of the present invention) corresponding to the above functions, line status / usage sensing server 15 for monitoring the line market status, and billing according to the band used. It is characterized by having a billing server 17 to be managed, a compression conversion proxy server 19, and an application management software 16 installed in the mobile information terminal 3. In the present invention, the system 2 on the MVNO operator side, including the bandwidth control router 8, is referred to as a "bandwidth control system".

まず、アプリ管理ソフト16は、携帯情報端末3にインストールされている。このアプリケーション管理ソフト16は、当該携帯情報端末3上でアクティブになったアプリケーション3a~3eの種類に関する情報を、当該携帯状態端末3を特定するためのIPアドレス・ポート番号と共に前記アプリ・インフラ連携サーバ14に送信するものである。 First, the application management software 16 is installed on the mobile information terminal 3. The application management software 16 provides information on the types of applications 3a to 3e activated on the mobile information terminal 3 together with an IP address / port number for identifying the mobile information terminal 3 and the application / infrastructure cooperation server. It is to be transmitted to 14.

上記アプリ・インフラ連携サーバ14は、MVNO事業者のシステム2に設けられており、かつ、上記携帯情報端末3にインストールされたアプリ管理ソフト16と協働するように設計されたもので、上記携帯情報端末3上でアクティブなアプリケーション3a~3eの種類を検出し、アプリケーション3a~3eの種類に応じた接続ポリシーを上記携帯情報端末3を特定するためのIPアドレス・ポート番号と共に帯域制御ルータ8にセットする機能を有する。 The application / infrastructure cooperation server 14 is provided in the system 2 of the MVNO operator and is designed to cooperate with the application management software 16 installed in the mobile information terminal 3. The types of applications 3a to 3e that are active on the information terminal 3 are detected, and the connection policy according to the types of applications 3a to 3e is applied to the band control router 8 together with the IP address and port number for identifying the mobile information terminal 3. It has a function to set.

上記帯域制御ルータ8は、上記アプリ・インフラ連携サーバ14から受け取った接続ポリシーに応じ、前記特定された携帯情報端末3からのパケットを優先制御若しくは所定の優先通信帯域で転送するものである。この結果、アプリケーション3a~3eの種類に応じた優先制御若しくは所定の優先通信帯域で通信が行われることになる。 The bandwidth control router 8 transfers the packet from the specified mobile information terminal 3 in priority control or a predetermined priority communication band according to the connection policy received from the application / infrastructure cooperation server 14. As a result, communication is performed in priority control or a predetermined priority communication band according to the types of applications 3a to 3e.

上記回線状況/使用量モニタリングサーバ15は、上記MVNO事業者側のシステム2に設けられたパケットゲートウェイ7(PGW)を通過するパケットを監視し、携帯情報端末3のIPアドレス・ポート番号に関連付けてデータ通信量を出力し、上記アプリ・インフラ連携サーバ14に通知するものである。 The line status / usage monitoring server 15 monitors packets passing through the packet gateway 7 (PGW) provided in the system 2 on the MVNO operator side, and associates them with the IP address / port number of the mobile information terminal 3. It outputs the amount of data communication and notifies the above-mentioned application / infrastructure cooperation server 14.

以下、この発明のアプリ・インフラ連携サーバ14及びアプリ管理ソフト16の構成を詳しく説明する。
(アプリ管理ソフト)
図3は、ユーザの携帯情報端末3を示す模式図である。
Hereinafter, the configurations of the application / infrastructure cooperation server 14 and the application management software 16 of the present invention will be described in detail.
(App management software)
FIG. 3 is a schematic diagram showing a user's mobile information terminal 3.

この携帯情報端末3には、図示しないOSと、複数の異なるアプリケーション3a~3eと、この発明のアプリ管理ソフト16とがインストールされている。 An OS (not shown), a plurality of different applications 3a to 3e, and the application management software 16 of the present invention are installed in the mobile information terminal 3.

このアプリ管理ソフト16は、携帯情報端末3の図示しないOSと連携し特定のアプリケーションが起動されアクティブになったことを検出するアプリ検出モジュール22と、この携帯情報端末3に搭載されたGPS等の位置検出デバイス21と連携しこの携帯情報端末3の地理的位置の検出を行う位置検出モジュール23と、OSと連携しこの携帯情報端末3のIPアドレスおよびポート番号を検出する端末IPアドレス・ポート番号検出モジュール24と、アプリケーション3a~3eのパラメータを検出するアプリパラメータ検出部25と、前記検出モジュール22~25の検出結果に基づいてアクティブアプリの状態変化を判定するアクティブアプリ状態変化判定モジュール26と、アプリ・インフラ連携サーバ14に上記アクティブアプリ状態変化判定モジュール25で判定された状態変化を送信するサーバ通信モジュール27と、この携帯情報端末3のアクティブアプリケーションの通信状態及び上記サーバ14から受けとったアプリ毎の通信状態及び回線混雑状態をこの携帯情報端末3の表示画面29に表示するアプリ通信状態表示部28とを有する。この実施形態においては、このアプリ管理ソフト16は、OSに対するAPIの形で実装されている。 The application management software 16 includes an application detection module 22 that detects that a specific application has been started and activated in cooperation with an OS (not shown) of the mobile information terminal 3, and a GPS or the like mounted on the mobile information terminal 3. The position detection module 23 that detects the geographical position of the mobile information terminal 3 in cooperation with the position detection device 21, and the terminal IP address / port number that detects the IP address and port number of the mobile information terminal 3 in cooperation with the OS. The detection module 24, the application parameter detection unit 25 that detects the parameters of the applications 3a to 3e, the active application state change determination module 26 that determines the state change of the active application based on the detection results of the detection modules 22 to 25, and the active application state change determination module 26. The server communication module 27 that transmits the state change determined by the active application state change determination module 25 to the application / infrastructure cooperation server 14, the communication state of the active application of the mobile information terminal 3, and each application received from the server 14. It has an application communication status display unit 28 that displays the communication status and the line congestion status of the mobile information terminal 3 on the display screen 29 of the mobile information terminal 3. In this embodiment, the application management software 16 is implemented in the form of an API for the OS.

以下、図4を参照してこのアプリ管理ソフト16の基本的動作を説明する。なお、図中の符号S1~S6は工程を参照するためのものであり、以下の説明中のステップS1~S6に対応する。 Hereinafter, the basic operation of the application management software 16 will be described with reference to FIG. Reference numerals S1 to S6 in the figure are for reference to the process, and correspond to steps S1 to S6 in the following description.

まずこの管理ソフト16が起動すると、前記アプリ起動検出モジュール22が動作し、携帯情報端末3にインストールされたいずれかのアプリケーション3a~3eが起動され、この携帯情報端末3の表示画面29上でアクティブになったかを監視する(図に示すステップS1)。この実施形態で「アクティブ」とは、起動されたアプリケーションが端末3の表示画面29の最前面に表示されユーザのフォーカスを取得したことを意味する。一旦アプリケーションが起動された後は、このアプリ起動検出モジュール22は一定の時間間隔で当該アプリケーションがアクティブであるか、別のアプリケーションが起動されてアクティブになったかを監視する。特定のアプリケーションがアクティブな場合、このアプリ起動検出モジュール22は、アプリケーション名(OSが出力するアプリケーションのユニークな名前)を出力し、アクティブアプリの状態変化判定モジュール26に送る。 First, when the management software 16 is activated, the application activation detection module 22 operates, any of the applications 3a to 3e installed on the mobile information terminal 3 is activated, and is active on the display screen 29 of the mobile information terminal 3. It is monitored whether or not it has become (step S1 shown in the figure). In this embodiment, "active" means that the launched application is displayed in the foreground of the display screen 29 of the terminal 3 and has acquired the user's focus. Once the application is launched, the app launch detection module 22 monitors at regular time intervals whether the application is active or another application is launched and activated. When a specific application is active, the application start detection module 22 outputs the application name (unique name of the application output by the OS) and sends it to the state change determination module 26 of the active application.

このアクティブアプリ状態変化判定モジュール26は、上記アプリ起動検出モジュール22から受け取ったアプリケーション名が変動した時、すなわち、アクティブなアプリケーションが変化したときに、「アクティブアプリの状態変化」が生じたと判定する(ステップS2)。 The active application state change determination module 26 determines that "the state change of the active application" has occurred when the application name received from the application start detection module 22 changes, that is, when the active application changes (the active application state change determination module 26). Step S2).

一方、上記位置検出モジュール23は、上記場所信号検出デバイス21からの信号を監視し(ステップS3)、当該携帯情報端末3の現在の位置座標を上記アクティブアプリ状態変化判定モジュール26に送る。このアクティブアプリ状態変化判定モジュール26は、上記位置検出モジュールから受け取った位置座標情報が一定以上変動したとき若しくは一定の条件に合致した場合に、「アクティブアプリの状態変化」が生じたと判定する(ステップS2)。 On the other hand, the position detection module 23 monitors the signal from the location signal detection device 21 (step S3), and sends the current position coordinates of the mobile information terminal 3 to the active application state change determination module 26. The active application state change determination module 26 determines that "active application state change" has occurred when the position coordinate information received from the position detection module fluctuates by a certain amount or more or when certain conditions are met (step). S2).

さらに、上記端末IPアドレス・ポート番号検出モジュール24は、この携帯情報端末3の通信モジュール30と連動して、この携帯情報端末3の現在のIPアドレスおよび現在使用している通信ポートの番号を監視し(ステップS4)、取得した情報を上記記アクティブアプリの状態変化判定モジュール26に送る。このアクティブアプリ状態変化判定モジュール26は、上記端末IPアドレス・ポート番号検出モジュールから受け取ったIPアドレス若しくはポート名が変動した時、「アクティブアプリの状態変化」が生じたと判定する(ステップS2)。 Further, the terminal IP address / port number detection module 24 monitors the current IP address of the mobile information terminal 3 and the number of the communication port currently used in conjunction with the communication module 30 of the mobile information terminal 3. Then (step S4), the acquired information is sent to the state change determination module 26 of the above-mentioned active application. The active application state change determination module 26 determines that an "active application state change" has occurred when the IP address or port name received from the terminal IP address / port number detection module changes (step S2).

さらに、上記アプリ・パラメータ取得モジュール25は、特定のアプリケーションと連動し、そのアプリケーションに関連付けられたパラメータを取得し(ステップS5)、上記記アクティブアプリの状態変化判定モジュール26に送る。パラメータの例としては、ブラウザの場合には接続先URLが、IP電話の場合には接続先電話番号が該当する。上記アクティブアプリ状態変化判定モジュール26は、上記パラメータが変動した時、「アクティブアプリの状態変化」が生じたと判定する(ステップS2)。 Further, the application parameter acquisition module 25 interlocks with a specific application, acquires parameters associated with the application (step S5), and sends the parameters to the state change determination module 26 of the active application described above. As an example of the parameter, the connection destination URL corresponds to the case of the browser, and the connection destination telephone number corresponds to the case of the IP phone. The active application state change determination module 26 determines that "the state change of the active application" has occurred when the parameter fluctuates (step S2).

アクティブアプリの状態変化判定モジュール26は、上記各モジュール22~25から受け取った情報に基づいて、上述したように「アクティブアプリの状態変化」であるかを判別し、状態変化であると判別した場合のみ、その判定結果をアプリ・インフラ連携サーバ14に送る(ステップS6)。 When the active application state change determination module 26 determines whether or not it is an "active application state change" as described above based on the information received from each of the above modules 22 to 25, and determines that it is a state change. Only, the determination result is sent to the application / infrastructure cooperation server 14 (step S6).

この時アプリ・インフラ連携サーバ14に送られる情報は、例えば、アプリ名、ドメイン名ベース、座標位置、アプリのパラメータ、携帯端末のIPアドレス・使用ポート番号である。この情報は、回線使用帯域を確保するため、状態変化が生じたと判定された場合のみ送られるようになっている。
(アプリ・インフラ連携サーバ)
図5は、上記状態変化状を受け取るアプリ・インフラ連携サーバ14の構成を示す模式図である。
The information sent to the application / infrastructure cooperation server 14 at this time is, for example, an application name, a domain name base, coordinate positions, application parameters, an IP address of a mobile terminal, and a port number used. This information is sent only when it is determined that a state change has occurred in order to secure the bandwidth used by the line.
(App / infrastructure cooperation server)
FIG. 5 is a schematic diagram showing the configuration of the application / infrastructure cooperation server 14 that receives the state change state.

このアプリ・インフラ連携サーバ14は、図示しないOS,RAM、各種入出力インタフェースと、この図に示されたデータ格納部30とプログラム格納部31とを有する。 The application / infrastructure cooperation server 14 has an OS, RAM, various input / output interfaces (not shown), and a data storage unit 30 and a program storage unit 31 shown in this figure.

データ格納部30には、ユーザ情報32と、このシステムで帯域制御するアプリケーション情報33と、上記端末の状態変化判別情報に基づいて設定されるユーザ・アプリ毎帯域制御接続ポリシー34とが格納されている。 The data storage unit 30 stores user information 32, application information 33 whose bandwidth is controlled by this system, and user / application bandwidth control connection policy 34 set based on the state change determination information of the terminal. There is.

プログラム格納部31には、上記携帯情報端末3からこの端末3上でのアプリの通信状態の変化情報を受け取るアプリ状態変化情報取得モジュール36と、上記アプリ状態変化情報取得モジュール36で取得した情報に基づき上記ユーザ・アプリ毎通信帯域制御・接続ポリシー34を取得し上記通信帯域制御ルータ8に送信するポリシー設定部38と、上記回線状況・使用量センシングサーバ15から上記端末3の通信量を取得しユーザ・アプリに関連付けて上記データ格納部30に格納するデータ通信量記録部39と、上記アプリ毎の通信量をユーザ・アプリ毎の通信帯域制御接続ポリシーに適用し、通信上限を判別する通信上限判別部40と、データ通信状態を上記携帯端末3に対して表示するためのインタフェースを生成するデータ通信状態表示処理部41と、上記アプリ管理ソフト16と連携するためにアプリ管理ソフト16のサーバ送信モジュール27と通信するアプリ管理ソフト通信モジュール42と、ユーザのアプリケーション毎の使用帯域・通信量に応じた課金処理を行うための課金処理モジュール43と、を有する。 The program storage unit 31 contains the application state change information acquisition module 36 that receives change information of the communication state of the application on the terminal 3 from the mobile information terminal 3 and the information acquired by the application state change information acquisition module 36. Based on this, the communication volume of the terminal 3 is acquired from the policy setting unit 38 that acquires the communication band control / connection policy 34 for each user / application and transmits it to the communication band control router 8 and the line status / usage amount sensing server 15. The data communication amount recording unit 39 associated with the user application and stored in the data storage unit 30, and the communication amount for each application are applied to the communication band control connection policy for each user application, and the communication upper limit is determined. The determination unit 40, the data communication status display processing unit 41 that generates an interface for displaying the data communication status to the mobile terminal 3, and the server transmission of the application management software 16 in order to cooperate with the application management software 16. It has an application management software communication module 42 that communicates with the module 27, and a billing processing module 43 for performing billing processing according to the band used and the amount of communication for each application of the user.

以下、図6以下を参照してこのアプリ・インフラ連携サーバ14の基本的動作を説明する。図中のS7~S17の符号は、以下の説明中のステップS7~ステップS17に対応する。 Hereinafter, the basic operation of the application / infrastructure cooperation server 14 will be described with reference to FIGS. 6 and below. The reference numerals of S7 to S17 in the figure correspond to steps S7 to S17 in the following description.

このアプリ・インフラ連携サーバ14では、上記アプリ管理ソフト通信モジュール42が上記サーバ通信モジュール27と通信することで、前記携帯情報端末3との通信が行われる。 In the application / infrastructure cooperation server 14, the application management software communication module 42 communicates with the server communication module 27 to communicate with the mobile information terminal 3.

まず図6のステップS7で、前記アプリ状態変化情報取得モジュール36が、上記アプリ管理ソフト通信モジュール42を通して、上記携帯情報端末3の前記アプリ管理ソフト16から送信された状態変化情報を受け取る。この状態情報には、前述したように、ユーザの端末3上でアクティブなアプリケーションのアプリ名、ドメイン名ベース、座標位置、アプリのパラメータ、携帯端末3のIPアドレス・使用ポート番号が含まれる。ついで、ステップS8で、前記通信帯域制御ポリシー設定部38が、上記状態変化情報に基づいて、ユーザ・アプリ毎の制御帯域接続ポリシーを設定する。 First, in step S7 of FIG. 6, the application state change information acquisition module 36 receives the state change information transmitted from the application management software 16 of the mobile information terminal 3 through the application management software communication module 42. As described above, this state information includes the application name, domain name base, coordinate position, application parameters, IP address / port number used of the mobile terminal 3 of the application active on the user's terminal 3. Then, in step S8, the communication band control policy setting unit 38 sets the control band connection policy for each user / application based on the state change information.

ここで、前記ユーザ情報32(図5)は、上記携帯情報端末3とユーザの属性を結びつけるための情報であり、そのようなユーザ情報としては、上記で端末3から受信したIPアドレス・ポート番号が格納される他、当該ユーザが通信帯域に関する特定の契約をしているかの情報も含むことが可能である。また、その特定の契約が有料の場合には、後で説明するように課金処理モジュール43を通して前記課金サーバ17によってユーザに対する課金処理が行われるようになっている。上記通信帯域制御ポリシー設定部38は、このユーザ情報32によって上記端末3から受け取った状態変化情報を特定のユーザに結び付けるように認識する。 Here, the user information 32 (FIG. 5) is information for associating the mobile information terminal 3 with the attributes of the user, and such user information includes the IP address and port number received from the terminal 3 above. Is stored, and it is possible to include information on whether or not the user has a specific contract regarding the communication band. Further, when the specific contract is charged, the billing server 17 performs billing processing for the user through the billing processing module 43 as described later. The communication band control policy setting unit 38 recognizes that the state change information received from the terminal 3 is linked to a specific user by the user information 32.

また、アプリ情報33(図5)は、このシステムで帯域制御接続する特定のアプリケーションの識別情報を格納している。この実施形態では、上記携帯情報端末3にインストールされた一部のアプリケーションのみを識別して帯域制御接続するものであり、上記アプリ情報33には帯域制御対象のアプリケーション名が登録されている。この実施例では、ウェブブラウザ、youtube、Gmail、Facebook、Twitter,Yahoo(以上、いずれも登録商標)、050(IP電話)の各ソフトを認識するように、このアプリ情報33にそれらにユニークな情報が格納されている。上記通信帯域制御ポリシー設定部38は、このアプリ情報33に基づいて、制御対象アプリケーションであるかを認識するようになっている。 Further, the application information 33 (FIG. 5) stores identification information of a specific application to be bandwidth-controlled and connected in this system. In this embodiment, only a part of the applications installed in the mobile information terminal 3 are identified and bandwidth-controlled and connected, and the application name of the band-controlled target is registered in the application information 33. In this embodiment, information unique to this application information 33 so as to recognize each software of web browser, youtube, Gmail, Facebook, Twitter, Yahoo (all of which are registered trademarks), and 050 (IP phone). Is stored. The communication band control policy setting unit 38 recognizes whether the application is a controlled target application based on the application information 33.

通信帯域制御ポリシー設定部38は、上記状態変化情報、上記ユーザ情報32、アプリ情報33を参照することで、上記ユーザ・アプリ毎の追伸帯域制御接続ポリシー34からユーザ・アプリ毎の接続ポリシーを特定し、前記帯域制御ルータ8(圧縮度については圧縮変換プロキシ19(以下、圧縮変換プロキシ19の設定については帯域制御の設定に含めるとして説明は省略する))にセットする。具体的な接続ポリシー34は、この実施例では、通信帯域34a、データ圧縮度34b、通信可能時間帯34c、通信可能場所34d、データ通信量上限34e、データ通信残量34fが含まれる。 The communication band control policy setting unit 38 specifies the connection policy for each user / application from the extension band control connection policy 34 for each user / application by referring to the state change information, the user information 32, and the application information 33. Then, it is set in the band control router 8 (compression conversion proxy 19 for the degree of compression (hereinafter, the setting of the compression conversion proxy 19 is included in the band control setting and the description thereof is omitted)). In this embodiment, the specific connection policy 34 includes a communication band 34a, a data compression degree 34b, a communication possible time zone 34c, a communication possible place 34d, a data communication amount upper limit 34e, and a data communication remaining amount 34f.

図7~図10は、この実施形態で設定される接続ポリシーの概念を説明するための模式図である。 7 to 10 are schematic views for explaining the concept of the connection policy set in this embodiment.

図7は、ユーザ・アプリと回線速度(通信帯域)(34a)に関するポリシー設定例を示す概念図である。上記で述べた特定のアプリケーション以外のデフォルトの接続速度(接続帯域)は100kbpsに設定されおり、特定のアプリケーションについてはLTE速度が設定されている。また、この例では、一部のアプリケーションについてはモバイル接続が許可されずWifi接続のみ可能な設定になっている。 FIG. 7 is a conceptual diagram showing a policy setting example regarding the user application and the line speed (communication band) (34a). The default connection speed (connection band) other than the specific application described above is set to 100 kbps, and the LTE speed is set for the specific application. Further, in this example, mobile connection is not permitted for some applications and only Wifi connection is possible.

図8は、ユーザ・アプリとアプリケーション毎のダウンロード残量(34e,34f)に関するポリシー設定例を示す概念図である。デフォルトについては無制限となっているが、接続速度がLTE速度に設定されている特定のアプリケーションについては100MBに初期設定されている。この実施形態においては、ユーザ自身がこの上限を増やすオプション設定を行うことができ、この場合、上記課金サーバ17によって初期設定を超えた使用量に対して課金処理を行うことができるように構成されている。なお、課金方法については、これに限定されるものではなく、様々な方法を採ることが可能である。 FIG. 8 is a conceptual diagram showing an example of policy setting regarding the remaining download amount (34e, 34f) for each user application and application. The default is unlimited, but for certain applications where the connection speed is set to LTE speed, it is initially set to 100MB. In this embodiment, the user himself / herself can set an option to increase this upper limit, and in this case, the billing server 17 is configured to be able to perform billing processing for the usage amount exceeding the initial setting. ing. The billing method is not limited to this, and various methods can be adopted.

上記した回線速度(帯域制御)とダウンロード残量の設定が主な接続ポリシーとなるが、この実施形態は、上記回線速度に加えて様々なポリシー(上記データ圧縮度34b、通信可能時間帯34c、通信可能場所34d)を設定することができる。図9は、その例を総合的に示すものである。 The main connection policy is the setting of the above-mentioned line speed (bandwidth control) and the remaining amount of download, but in this embodiment, in addition to the above-mentioned line speed, various policies (the above-mentioned data compression degree 34b, communicable time zone 34c, The communicable location 34d) can be set. FIG. 9 comprehensively shows an example.

この図9に示すように、デフォルト(allで示す)では、100kbps、圧縮度「中」、ダウンロード残量が100MB、使える時間帯や場所については定めがなく、月間容量が100MBと設定されている。また、特定のアプリケーションについてはこの表に示すように設定される。 As shown in FIG. 9, by default (indicated by all), 100 kbps, compression degree "medium", remaining amount of download is 100 MB, there is no fixed time zone and place, and monthly capacity is set to 100 MB. .. Also, for specific applications, it is set as shown in this table.

また、この例では、図10の概念図に示すように、アプリケーションに特有のパラメータに基づいた帯域制御も行えるようになっている。この例では、ブラウザの接続先URL毎に回線速度が定義されている。この情報についても、上記接続ポリシー34として、前記データ格納部30内に格納されている。 Further, in this example, as shown in the conceptual diagram of FIG. 10, bandwidth control based on parameters specific to the application can also be performed. In this example, the line speed is defined for each connection destination URL of the browser. This information is also stored in the data storage unit 30 as the connection policy 34.

図6に示すように、このようなポリシー34を、上記帯域制御ルータ8に設定する場合、このサーバ14は、前記アプリ状態変化情報取得モジュール36が、上記アプリ管理ソフト16から受け取った状態変化信号を受け取り(ステップS7)、IPアドレスおよびポート番号からユーザを特定し、アプリ名とユーザ名を上記ユーザ情報32、アプリ情報33及びポリシー34に適用し、当該アプリケーションについての接続ポリシーを特定する(ステップS8)。 As shown in FIG. 6, when such a policy 34 is set in the band control router 8, the server 14 is a state change signal received by the application state change information acquisition module 36 from the application management software 16. (Step S7), identify the user from the IP address and port number, apply the application name and user name to the above user information 32, application information 33 and policy 34, and specify the connection policy for the application (step). S8).

具体的には、当初は、上記でデフォルトで示した接続ポリシーが設定されており、場所や時間に関わらず、通信速度100kbps、通信上限は無制限が設定されている。しかし、上記携帯情報端末3で、youtubeが起動されアクティブになったことが検出されると、上記図9でyoutubeで特定される接続ポリシーを特定する(ステップS8)。 Specifically, initially, the connection policy shown by default above is set, and the communication speed is set to 100 kbps and the communication upper limit is set to unlimited regardless of the location and time. However, when it is detected that youtube is activated and activated in the mobile information terminal 3, the connection policy specified by youtube in FIG. 9 is specified (step S8).

ついで、上記通信帯域制御ポリシー設定部38は、その他の条件、この実施形態では通信残量をチェックし(ステップS9)、その条件をクリアした場合、上記で決定した接続ポリシーを帯域制御ルータ8に送信し、セットする(ステップS10)。このポリシーは、上記端末3を特定する情報、この例ではIPアドレスおよびポート番号と共に上記帯域制御ルータ8にセットされる。 Next, the communication band control policy setting unit 38 checks other conditions, that is, the communication remaining amount in this embodiment (step S9), and when the conditions are cleared, the connection policy determined above is transferred to the band control router 8. Send and set (step S10). This policy is set in the bandwidth control router 8 together with the information identifying the terminal 3, in this example the IP address and the port number.

この帯域制御ルータ8は、パケットに含まれる発信元のIPアドレスおよびポート番号に基づいて、それに対応する接続ポリシーに基づいて帯域制御を実行する。この帯域制御ルータ8は、上記特定の携帯情報端末3からのすべてのパケットを一括で帯域制御することになるが、その時にユーザがアクティブに使っているアプリケーション(この場合にはyoutube)に基づく帯域制御であるので、結果として上記アプリケーションの種類に合致した速度帯域が確保されることになる。 The bandwidth control router 8 executes bandwidth control based on the IP address and port number of the source included in the packet and based on the corresponding connection policy. The bandwidth control router 8 collectively controls the bandwidth of all packets from the specific mobile information terminal 3, but the bandwidth is based on the application (in this case, youtube) actively used by the user at that time. Since it is a control, as a result, a speed band matching the type of the above application is secured.

この場合、上記端末3上でユーザがアクティブなアプリケーションを切り替えてから帯域制御がセットされるまでのタイムラグが重要になるが、この実施形態の環境の下でそのタイムラグの長さは10秒以下であり、アプリケーションがロードされる間に新しい帯域がセットされることになるので、ユーザはセットの遅れを体感することはないと思われる。
(帯域制御通信中の動作)
次に、図11以下を参照して、帯域制御通信中の上記アプリ・インフラ連携サーバ14の動作について説明する。
In this case, the time lag from when the user switches the active application on the terminal 3 until the bandwidth control is set becomes important, but the length of the time lag is 10 seconds or less under the environment of this embodiment. Yes, new bandwidth will be set while the application is loaded, so users will not experience any delay in the set.
(Operation during bandwidth control communication)
Next, the operation of the application / infrastructure cooperation server 14 during bandwidth control communication will be described with reference to FIGS. 11 and 11 and below.

通信中、このサーバ14の前記データ通信量記録部39(図5に示す)は、前記回線状況/使用量センシングサーバ15を通して通信状態をモニターし、上記特定のユーザの携帯情報端末3の単位時間ごとの通信量をその時通信しているアプリケーションに関連付けて記録する(ステップS11,S12)。この記録は、図8の模式図に示すように、前記ユーザ・アプリ毎通信帯域制御接続ポリシー34の通信残量(youtubeの例では現在50MB)を適宜更新することで実行される。 During communication, the data traffic recording unit 39 (shown in FIG. 5) of the server 14 monitors the communication status through the line status / usage sensing server 15, and the unit time of the mobile information terminal 3 of the specific user. The amount of communication for each is recorded in association with the application that is communicating at that time (steps S11 and S12). As shown in the schematic diagram of FIG. 8, this recording is executed by appropriately updating the communication remaining amount (currently 50 MB in the example of youtube) of the communication band control connection policy 34 for each user / application.

ついで、通信上限判断部40が、ユーザ・アプリ毎通信帯域制御接続ポリシー34の通信残量が上限(youtubeの例では1G)に達していないかを判断し(ステップS13)、達していない場合には、現在の通信を継続し、達している場合には、帯域制御をデフォルトの値に戻して上記制御帯域サーバにセットする(ステップS14)。このことで、当該アプリケーション(この例ではyoutube)の優先帯域制御(この例では75Mbps)は終了し、初期設定(デフォルト)の回線速度100kbpsに制限されることになる。 Next, the communication upper limit determination unit 40 determines whether the communication remaining amount of the communication band control connection policy 34 for each user / application has reached the upper limit (1G in the example of youtube) (step S13), and if it has not reached the upper limit. Continues the current communication, and if it has reached, returns the bandwidth control to the default value and sets it in the control band server (step S14). As a result, the priority bandwidth control (75 Mbps in this example) of the application (youtube in this example) is terminated, and the line speed is limited to the initial setting (default) of 100 kbps.

なお、通信の途中で、別のアプリケーションがアクティブになった場合には、通信の途中でも、図4及び図6に示す動作が実行され、異なるアプリケーションに適合した帯域制御が実行されることになる。
(回線状況の表示)
また、この実施形態では、図5に示すデータ通信状態表示処理部41が、アプリ毎のデータ通信量及び回線混雑度をユーザの携帯情報端末3に提示する機能を有する。具体的には、このデータ通信状態表示処理部41がユーザに提示するべきアプリ毎の時系列データをユーザの端末3からの求めにより送信する。このデータは、ユーザの端末3のアプリ管理ソフトに設けられたアプリ毎通信状態表示部28によって、図12及び図13に示すように画面上に表示される。
If another application becomes active during communication, the operations shown in FIGS. 4 and 6 are executed even during communication, and bandwidth control suitable for different applications is executed. ..
(Display of line status)
Further, in this embodiment, the data communication status display processing unit 41 shown in FIG. 5 has a function of presenting the data communication amount and the line congestion degree for each application to the user's mobile information terminal 3. Specifically, the data communication status display processing unit 41 transmits time-series data for each application to be presented to the user at the request of the user's terminal 3. This data is displayed on the screen as shown in FIGS. 12 and 13 by the communication status display unit 28 for each application provided in the application management software of the user's terminal 3.

図12は、アプリ毎の回線混雑度を示すインタフェースである。この図によれば、Web接続は混雑しているが、Youtubeにはまだ余裕があることがわかる。このようなインタフェースを見ることで、ユーザは、どのソフトについて快適な通信が行えるのかを知ることができる。 FIG. 12 is an interface showing the degree of line congestion for each application. According to this figure, it can be seen that the Web connection is congested, but YouTube still has room. By looking at such an interface, the user can know which software can be used for comfortable communication.

図13は、アプリ毎の接続ポリシーを設定するためのユーザインタフェースである。ユーザはこの画面から、アプリ毎の接続速度、データ圧縮度、ダウンロード残量を設定することができる。すなわち、各設定値をプルダウン式に選択設定し、この画面上でOKボタンを押すことにより、設定が可能になる。設定された値は、上記アプリ・インフラ連携サーバ14の通信帯域制御ポリシー設定部38によって上記データ格納部30(34)に書き込まれ更新される。
(課金処理)
この実施形態では、前記課金サーバ17がユーザのデータ使用量と使用帯域に応じた課金を行うように構成されている。
FIG. 13 is a user interface for setting a connection policy for each application. From this screen, the user can set the connection speed, data compression degree, and download remaining amount for each application. That is, each setting value can be selected and set in a pull-down manner, and the setting can be made by pressing the OK button on this screen. The set value is written and updated in the data storage unit 30 (34) by the communication band control policy setting unit 38 of the application / infrastructure cooperation server 14.
(Billing process)
In this embodiment, the billing server 17 is configured to charge according to the amount of data used by the user and the bandwidth used.

この場合、図14のフローチャートに示すように、前記課金サーバ17が、上記アプリ・インフラ連携サーバ14の課金処理モジュール43と連携し、上記データ格納部30内のユーザ・アプリ毎帯域制御・接続ポリシー34を検索し、登録された通信帯域及び使用量(残量)を取得する(S15)。この課金処理モジュール43は、その情報を、ユーザを特定する情報と共に前記課金サーバ17に送信する。 In this case, as shown in the flowchart of FIG. 14, the billing server 17 cooperates with the billing processing module 43 of the application / infrastructure cooperation server 14, and the bandwidth control / connection policy for each user / application in the data storage unit 30. Search for 34 and acquire the registered communication band and usage amount (remaining amount) (S15). The billing processing module 43 transmits the information to the billing server 17 together with the information for identifying the user.

前記課金サーバ17は、課金ポリシー(図2に17aで示す)を保持しており、前記連携サーバ14から取得したユーザ情報に基づいてユーザ毎の課金ポリシーを特定する(ステップS16)。課金ポリシーとしては、例えば、ユーザYoutube等、動画のデータ通信料は安く、WEBなどデータ通信料は高く設定することが可能である。これにより、ユーザに関し、アプリ毎の接続帯域及び使用量に応じた課金処理を行うことができる(ステップS17)。 The billing server 17 holds a billing policy (shown by 17a in FIG. 2), and specifies a billing policy for each user based on the user information acquired from the linked server 14 (step S16). As a billing policy, for example, it is possible to set a low data communication charge for moving images such as user YouTube and a high data communication charge for WEB. As a result, it is possible to perform billing processing for the user according to the connection band and usage amount for each application (step S17).

以上説明した構成によれば、携帯情報端末3にネットワーク情報通信を行う複数のアプリケーションがインストールされている場合であっても、アプリケーション毎に異なる制御帯域で通信制御を行うことが可能になる。 According to the configuration described above, even when a plurality of applications for network information communication are installed in the mobile information terminal 3, it is possible to perform communication control in a control band different for each application.

なお、この発明は上記一実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で種々変形可能である。 The present invention is not limited to the above embodiment, and can be variously modified without changing the gist of the invention.

まず、上記一実施形態においては、端末3の表示画面29の最前面にアクティブ表示され、ユーザのフォーカスを得たアプリケーションの種類に基づいて端末3の接続帯域制御を行っていたが、これに限定されるものではなく、図15に示すように、バックグラウンドで動作するアプリケーションを含む複数のアプリケーション3a、3bの種類に基づいて帯域制御するものであってもよい。以下、この場合の制御を、図15に基づいて詳しく説明する。 First, in the above embodiment, the connection band of the terminal 3 is controlled based on the type of the application that is actively displayed on the foreground of the display screen 29 of the terminal 3 and has the user's focus, but the present invention is limited to this. As shown in FIG. 15, bandwidth control may be performed based on the types of a plurality of applications 3a and 3b including applications operating in the background. Hereinafter, the control in this case will be described in detail with reference to FIG.

携帯情報端末3のOS(例えばアンドロイド(登録商標)等)は、端末3上でアプリケーションを起動すると、プロセスも起動し、アプリケーション毎のユニークなプロセスIDを出力する。このプロセスIDは、上記アプリ管理ソフト50のIPアドレス・ポート番号検出モジュール25によって検出され、それに基づき図15中に50で示すプロセス毎通信タグ付与モジュールが、プロセス番号毎に異なるタグをパケットに付与する。このタグは、上記実施形態のプロセスID自体であっても良いし、前記アプリ名であっても良いし、プロセスIDと関連するその他の識別子であっても良い。このようにパケットにタグを付すことにより、同一の端末3による同一セッションの通信であっても、どのアプリケーションにより送出されたパケットであるかを判別することが可能になり、端末3の最前面で動作するアプリ以外にも、バックグラウンドで動作するアプリがパケットを送信している場合でも、そのバックグラウンドで動作するアプリを判別することが可能になる。そして、この接続は、上記MVNO事業者のシステム2に設けられたタグ解除モジュール51で終端され、帯域制御後に上記タグを削除するように構成されている。 When the OS of the mobile information terminal 3 (for example, Android (registered trademark) or the like) starts an application on the terminal 3, the process is also started and a unique process ID for each application is output. This process ID is detected by the IP address / port number detection module 25 of the application management software 50, and based on this, the process-specific communication tagging module shown by 50 in FIG. 15 assigns a different tag to the packet for each process number. do. This tag may be the process ID itself of the above embodiment, the application name, or another identifier related to the process ID. By tagging the packet in this way, it becomes possible to determine which application sent the packet even if the same session is communicated by the same terminal 3, and the packet is sent from the front of the terminal 3. In addition to running apps, even if an app running in the background is sending a packet, it will be possible to determine which app is running in the background. Then, this connection is terminated by the tag release module 51 provided in the system 2 of the MVNO operator, and is configured to delete the tag after bandwidth control.

このような構成によれば、端末3上で複数のアプリケーションが同時に通信している場合でも、それぞれの接続について異なる接続ポリシーに基づく帯域制御・優先制御を行うこともできる。具体的には、図6のステップS7で、前記アプリ状態変化情報取得モジュール36が、上記アプリ管理ソフト通信モジュール42を通して、上記携帯情報端末3の前記アプリ管理ソフト16から送信された状態変化情報を受け取る。この状態情報には、前述したのと同様に、ユーザの端末3上で起動されたアプリケーション毎のプロセスIDに基づいて付与されたタグ(前記実施例ではアクティブかに基づいてそのアプリケーション名を出力していた)、ドメイン名ベース、座標位置、アプリのパラメータ、プロセス名、携帯端末3のIPアドレス・使用ポート番号が含まれる。ついで、ステップS8で、前記通信帯域制御ポリシー設定部38が、上記状態変化情報に基づいて、ユーザ・アプリ毎の制御帯域接続ポリシーを設定する。なお、タグに基づいてどのアプリによるパケットかを判別する場合には、あらかじめ当該タグとアプリ名との関連付けをアプリインフラ連携サーバ14に送信しておく必要があるが、この実施形態では、この送信は前記状態変化判定モジュール26によって実行される。 According to such a configuration, even when a plurality of applications are communicating on the terminal 3 at the same time, it is possible to perform bandwidth control / priority control based on different connection policies for each connection. Specifically, in step S7 of FIG. 6, the application state change information acquisition module 36 transmits the state change information transmitted from the application management software 16 of the mobile information terminal 3 through the application management software communication module 42. receive. In this state information, as described above, a tag assigned based on the process ID of each application started on the user's terminal 3 (in the above embodiment, the application name is output based on whether it is active or not). ), Domain name base, coordinate position, application parameters, process name, IP address of mobile terminal 3 / port number used are included. Then, in step S8, the communication band control policy setting unit 38 sets the control band connection policy for each user / application based on the state change information. In addition, in order to determine which application the packet is by based on the tag, it is necessary to transmit the association between the tag and the application name to the application infrastructure cooperation server 14 in advance, but in this embodiment, this transmission is performed. Is executed by the state change determination module 26.

上記のような構成によれば、特定のパケットに含まれるタグによりどのアプリケーションにより送出されたパケットであるかが識別できるから、端末3の最前面にアクティブ表示されているアプリだけでなく、バックグラウンドで通信しているものの帯域制御、たとえば、帯域を絞ったり接続を遮断する事も可能となる。 According to the above configuration, since it is possible to identify which application sent the packet by the tag included in the specific packet, not only the application actively displayed in the foreground of the terminal 3 but also the background. It is also possible to control the bandwidth of the communication with, for example, to narrow down the bandwidth or cut off the connection.

なお、アプリケーション毎にタグを付す場合だけでなく、異なるポート番号を割り当てたり異なるIPアドレス(仮想IPアドレス)を割り当ててトンネル接続を確立するようにしてもよい。この機能は、前記タグ付与モジュール、ネットワークスタックの機能50により実行される。このような構成によれば、複数のアプリケーションが上記端末3上で同時に通信している場合でも、それぞれのアプリのパケットの通信帯域を個別に制御(帯域制御、優先制御)することができる。なお、アプリ間で優先順位を決める場合、前記管理サーバ側で決められた接続ポリシーで実施することになる。また、この場合、上記トンネル接続は、前記タグ解除モジュール51で実行され、各パケットからアプリ毎のIPアドレス若しくは/及びポート番号が削除される。 また、更なる別の実施形態として、上記接続ポリシー34としては、上記実施形態のものに限定されるものではなく、他のポリシーを含ませることも可能である。例えば、上記圧縮プロキシサーバ19で実行されるデータ圧縮方法として、具体的な画像変換方法や動画変換方法を規定することも可能である。たとえば白黒に変換したら、高精細に変換したりすることも設定することも可能である。 Not only when a tag is attached to each application, a tunnel connection may be established by assigning a different port number or a different IP address (virtual IP address). This function is executed by the function 50 of the tagging module and the network stack. According to such a configuration, even when a plurality of applications are communicating on the terminal 3 at the same time, the communication band of the packet of each application can be individually controlled (bandwidth control, priority control). When deciding the priority among the applications, the connection policy decided on the management server side is used. Further, in this case, the tunnel connection is executed by the tag release module 51, and the IP address and / and the port number for each application are deleted from each packet. Further, as yet another embodiment, the connection policy 34 is not limited to that of the above embodiment, and may include other policies. For example, it is also possible to specify a specific image conversion method or moving image conversion method as the data compression method executed by the compression proxy server 19. For example, after converting to black and white, it is possible to convert to high definition or set.

また、上記一実施形態では、帯域制御により具体的な回線速度の値を割り当てる方法で帯域制御機能を提供していたが、帯域制御に変えて、優先制御(回線速度の絶対値ではなく相対的優先度の割り当て)によりこの機能を提供するようにしてもよい。
また、上記一実施形態では、接続ポリシーを直接帯域制御ルータ8にセットしたが、これに限定されない。PGW7を介して行う等、間接的に行ってもよい。
Further, in the above embodiment, the bandwidth control function is provided by a method of assigning a specific line speed value by bandwidth control, but instead of bandwidth control, priority control (relative rather than absolute value of line speed) is provided. This function may be provided by (priority assignment).
Further, in the above embodiment, the connection policy is set directly to the bandwidth control router 8, but the present invention is not limited to this. It may be performed indirectly, such as via PGW7.

さらに、上記帯域制御通信中の動作(図11)において、上記一実施例では、ユーザ・アプリ毎通信帯域制御接続ポリシー34の通信残量が上限(youtubeの例では1G)に達した場合に、帯域制御をデフォルトの値(100kbps)に戻して上記制御帯域サーバ8にセットする(図11のステップS14)ようにしていたが、通信(ルーティング)自体をブロックするようにしてもよい。 Further, in the operation during the bandwidth control communication (FIG. 11), in the above embodiment, when the communication remaining amount of the communication bandwidth control connection policy 34 for each user / application reaches the upper limit (1G in the example of youtube). Although the bandwidth control was returned to the default value (100 kbps) and set in the control bandwidth server 8 (step S14 in FIG. 11), the communication (routing) itself may be blocked.

3…携帯情報端末
3a~3e…各種アプリケーション
2…ネットワーク接続システム
4…基地局
5…モバイルネットワーク
6…SWG
7…PWG
8…帯域制御ルータ
9…インターネット
10a~10e…各種サービスサーバ
14…アプリ・インフラ連携サーバ
15…回線状況/使用量センシングサーバ
16…アプリ管理ソフト
19…圧縮変換プロキシサーバ
3 ... Mobile information terminals 3a to 3e ... Various applications 2 ... Network connection system 4 ... Base station 5 ... Mobile network 6 ... SWG
7 ... PWG
8 ... Band control router 9 ... Internet 10a-10e ... Various service servers 14 ... App / infrastructure cooperation server 15 ... Line status / usage sensing server 16 ... App management software 19 ... Compression conversion proxy server

Claims (16)

モバイルネットワークとインターネットとの間に置かれた帯域制御ルータを有し、
モバイルネットワーク上の携帯情報端末にインストールされた複数のアプリケーションソフトウェアが、サービスの種類に応じて、上記帯域制御ルータを介して上記インターネット上にある特定のサービスサーバに接続されるように構成されている
ネットワーク接続システムであって、
このシステムは、
ユーザの携帯情報端末毎に設定された、サービスの種類に応じた接続ポリシーをデータ格納部に格納する手段と、
特定の携帯情報端末から上記サービスサーバへの接続に際して接続しようとしているサービスの種類を検出し、当該携帯情報端末の上記検出されたサービスに関する前記接続ポリシーを前記データ格納部から取り出し、上記携帯情報端末を特定する情報と共に帯域制御ルータに送信する通信帯域制御ポリシー設定手段と、
を有し、
前記帯域制御ルータは、前記送信された接続ポリシーに基づき、前記特定された携帯情報端末からのパケット及び前記特定された携帯情報端末へのパケットを優先制御若しくは所定の優先通信帯域で転送するものであり、
前記通信帯域制御ポリシー設定手段は、特定の携帯情報端末から上記サービスサーバに接続しようとしているサービスの種類の検出を、前記携帯情報端末上で最前面にアクティブ表示されているアプリケーションの種類を受信することで行うものである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
It has a bandwidth control router located between the mobile network and the Internet,
A plurality of application software installed on a personal digital assistant on a mobile network is configured to be connected to a specific service server on the Internet via the bandwidth control router according to the type of service. It ’s a network connection system.
This system
A means for storing the connection policy according to the type of service set for each user's mobile information terminal in the data storage unit, and
The type of service to be connected when connecting from a specific mobile information terminal to the service server is detected, the connection policy regarding the detected service of the mobile information terminal is taken out from the data storage unit, and the mobile information terminal is used. Communication band control policy setting means to send to the band control router together with the information that identifies
Have,
The bandwidth control router transfers a packet from the specified mobile information terminal and a packet to the specified mobile information terminal in priority control or a predetermined priority communication band based on the transmitted connection policy. can be,
The communication band control policy setting means receives the detection of the type of service that is trying to connect to the service server from a specific mobile information terminal, and the type of application that is actively displayed in the foreground on the mobile information terminal. A network connection system characterized by being done by.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
優先制御若しくは帯域制御するべきサービスの種類とそのサービスの接続ポリシーとが格納されているテーブルを参照し、サービスの種類に応じた接続ポリシーを上記テーブルから取り出して上記帯域制御ルータに送信するものである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
It refers to the table that stores the type of service to be prioritized or bandwidth controlled and the connection policy of that service, extracts the connection policy according to the type of service from the table, and sends it to the bandwidth control router. A network connection system characterized by being.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
前記接続ポリシーは、特定のサービス毎に異なる通信優先度若しくは通信帯域の設定を含むものである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
The connection policy is a network connection system characterized in that it includes setting a communication priority or a communication band different for each specific service.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
帯域制御ルータによる携帯情報端末毎のデータ通信量に基づき、サービス毎の回線通信混雑度を算出し、
前記回線通信混雑度を表示するユーザに表示するための混雑度表示インタフェースを生成する混雑度表示部を有する
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
Based on the amount of data communication for each mobile information terminal by the bandwidth control router, the line communication congestion degree for each service is calculated.
A network connection system comprising a congestion degree display unit for generating a congestion degree display interface for displaying the line communication congestion degree to a user.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
帯域制御ルータによる携帯情報端末毎のデータ通信量をユーザに表示するためのデータ通信量表示インタフェースを生成する通信量表示部を有する
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
A network connection system characterized by having a traffic volume display unit that generates a data traffic volume display interface for displaying the data traffic volume of each mobile information terminal by a bandwidth control router to the user.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
帯域制御ルータによる携帯情報端末毎のデータ通信量に基づき、ユーザ課金することを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
A network connection system characterized by charging users based on the amount of data communication for each mobile information terminal by a bandwidth control router.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
前記接続ポリシーは、特定のサービス毎に異なるデータ圧縮度の設定を含むものである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
The connection policy is a network connection system characterized in that it includes a setting of a different degree of data compression for each specific service.
請求項7記載のネットワーク接続システムにおいて、
前記接続ポリシーのデータ圧縮度は、特定のサービス毎に異なるデータ変換方法の設定を含むものである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 7,
A network connection system characterized in that the data compression degree of the connection policy includes a setting of a data conversion method different for each specific service.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
前記接続ポリシーは、特定のサービス毎に異なる通信可能な時間帯、場所の設定を含むものである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
The network connection system is characterized in that the connection policy includes setting of a communicable time zone and a place different for each specific service.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
前記携帯情報端末を特定する情報は、前記携帯情報端末のIPアドレスである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
A network connection system characterized in that the information that identifies the mobile information terminal is the IP address of the mobile information terminal.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
ユーザ課金情報を受け取り、携帯情報端末に関連付けるユーザ課金情報取得部を有する
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
A network connection system characterized by having a user billing information acquisition unit that receives user billing information and associates it with a personal digital assistant.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
前記サービスの種類の検出は、アプリケーションが接続する接続先URLにより行うものである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
A network connection system characterized in that the detection of the type of service is performed by the connection destination URL to which the application connects.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
優先制御若しくは帯域制御するべきサービスの種類は、音声通話のためのサービスを少なくとも含む
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
A network connection system characterized in that the type of service to be prioritized or bandwidth controlled includes at least a service for voice calls.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
前記携帯情報端末にインストールされ、
前記携帯情報端末に、この携帯情報端末のディスプレイ上にアクティブ表示されたサービスの種類を検出させる手段と;
前記携帯情報端末に、この携帯情報端末を特定する情報を取得させる手段であって、この特定する情報はこの携帯情報端末を通信ネットワーク上でユニークに特定するためのものである、取得させる手段と;
前記携帯情報端末に、上記サービスの種類を前記携帯情報端末を特定する情報と共に前記通信帯域制御ポリシー設定手段に送信させる手段と
を有する管理ソフトウエアプログラムを有するものであり、前記通信帯域制御ポリシー設定手段によるサービスの種類の検出は、前記携帯情報端末から受け取った情報に基づいて行われるものである、ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
Installed on the mobile information terminal,
As a means for causing the mobile information terminal to detect the type of service actively displayed on the display of the mobile information terminal;
A means for causing the mobile information terminal to acquire information for identifying the mobile information terminal, and the specifying information is for uniquely identifying the mobile information terminal on a communication network. ;
The mobile information terminal has a management software program having a means for transmitting the type of service to the communication band control policy setting means together with information specifying the mobile information terminal, and the communication band control policy setting. A network connection system characterized in that detection of a type of service by means is performed based on information received from the mobile information terminal.
請求項1記載のネットワーク接続システムにおいて、
前記ユーザの携帯情報端末毎に設定されたサービスの種類に応じた接続ポリシーは、ユーザの携帯端末上に生成された設定インタフェースにより設定されるものである
ことを特徴とするネットワーク接続システム。
In the network connection system according to claim 1,
A network connection system characterized in that a connection policy according to the type of service set for each user's mobile information terminal is set by a setting interface generated on the user's mobile terminal.
モバイルネットワークとインターネットとの間に置かれた帯域制御ルータを有し、モバイルネットワーク上の携帯情報端末にインストールされた複数のアプリケーションソフトウェアが、サービスの種類に応じて、上記帯域制御ルータを介して上記インターネット上にある特定のサービスサーバに接続されるように構成されているネットワーク接続システムで実行される方法であって、
この方法は、
ユーザの携帯情報端末毎に設定されたサービスの種類に応じた接続ポリシーをデータ格納部に格納する工程と、
特定の携帯情報端末から上記サービスサーバへの接続に際して接続しようとしているサービスの種類を検出し、当該携帯情報端末の上記検出されたサービスに関する前記接続ポリシーを前記データ格納部から取り出し、上記携帯情報端末を特定する情報と共に帯域制御ルータに送信する通信帯域制御ポリシー設定工程と、
を有し、
前記帯域制御ルータは、前記送信された接続ポリシーに基づき、前記特定された携帯情報端末からのパケット及び前記特定された携帯情報端末へのパケットを優先制御若しくは所定の優先通信帯域で転送するものであり、
前記通信帯域制御ポリシー設定工程は、特定の携帯情報端末から上記サービスサーバに接続しようとしているサービスの種類の検出を、前記携帯情報端末上で最前面にアクティブ表示されているアプリケーションの種類を受信することで行うものである
ことを特徴とするネットワーク接続システムで行う方法。
Having a bandwidth control router placed between the mobile network and the Internet, a plurality of application software installed on a mobile information terminal on the mobile network can be installed via the bandwidth control router according to the type of service. A method performed on a network connection system that is configured to connect to a specific service server on the Internet.
This method
The process of storing the connection policy according to the type of service set for each user's mobile information terminal in the data storage unit, and
The type of service to be connected when connecting from a specific mobile information terminal to the service server is detected, the connection policy regarding the detected service of the mobile information terminal is taken out from the data storage unit, and the mobile information terminal is used. Communication band control policy setting process to be sent to the band control router together with the information that identifies
Have,
The bandwidth control router transfers a packet from the specified mobile information terminal and a packet to the specified mobile information terminal in priority control or a predetermined priority communication band based on the transmitted connection policy. can be,
The communication bandwidth control policy setting process receives the detection of the type of service that is trying to connect to the service server from a specific mobile information terminal, and the type of application that is actively displayed in the foreground on the mobile information terminal. A method of doing with a network connection system, which is characterized by being done by.
JP2019162098A 2013-09-11 2019-09-05 Network connection system and its method Active JP7026085B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013188736 2013-09-11
JP2013188736 2013-09-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018000138A Division JP6585740B2 (en) 2013-09-11 2018-01-04 Network connection system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020014226A JP2020014226A (en) 2020-01-23
JP7026085B2 true JP7026085B2 (en) 2022-02-25

Family

ID=52665782

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536635A Active JP6055104B2 (en) 2013-09-11 2014-09-11 Network connection system and method
JP2016234051A Active JP6272980B2 (en) 2013-09-11 2016-12-01 Network connection system and method
JP2018000138A Active JP6585740B2 (en) 2013-09-11 2018-01-04 Network connection system and method
JP2019162098A Active JP7026085B2 (en) 2013-09-11 2019-09-05 Network connection system and its method

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536635A Active JP6055104B2 (en) 2013-09-11 2014-09-11 Network connection system and method
JP2016234051A Active JP6272980B2 (en) 2013-09-11 2016-12-01 Network connection system and method
JP2018000138A Active JP6585740B2 (en) 2013-09-11 2018-01-04 Network connection system and method

Country Status (2)

Country Link
JP (4) JP6055104B2 (en)
WO (1) WO2015037682A1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017138403A1 (en) * 2016-02-09 2018-11-29 日本電気株式会社 Control device, control method, and storage medium for storing program
KR20210099832A (en) 2020-02-05 2021-08-13 삼성전자주식회사 Display device and communication method thereof
JP7144636B1 (en) * 2022-03-22 2022-09-29 Kddi株式会社 Communication system, in-vehicle communication terminal, relay device, communication method and program
JP7318145B1 (en) 2023-01-27 2023-07-31 Kddi株式会社 Information processing device, information processing method and program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209267A (en) 1999-01-14 2000-07-28 Fujitsu Ltd Network device control system and device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4657433B2 (en) * 2000-10-02 2011-03-23 富士通株式会社 Bandwidth control service management device
JP2005204309A (en) * 2005-01-07 2005-07-28 Hitachi Ltd Satellite communication service system, and satellite communication terminal
WO2006095438A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Fujitsu Limited Access control method, access control system, and packet communication apparatus
JP5157472B2 (en) * 2008-01-22 2013-03-06 富士通株式会社 Load distribution apparatus having bandwidth control function and setting method thereof
ES2425185T3 (en) * 2008-10-31 2013-10-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for the control of criteria and charge, server and computer program for it
JP2010206376A (en) * 2009-03-02 2010-09-16 Seiko Epson Corp Band control system
US8499087B2 (en) * 2009-11-30 2013-07-30 At&T Mobility Ii Llc Service-based routing for mobile core network
JP4935911B2 (en) * 2010-01-28 2012-05-23 沖電気工業株式会社 Communication control device
KR101337724B1 (en) * 2010-12-27 2013-12-06 주식회사 팬택 Mobile terminal displaying the amount of using data for each application and control method there of
JP5659066B2 (en) * 2011-03-31 2015-01-28 Kddi株式会社 Service control apparatus and service control program
US9804893B2 (en) * 2011-04-08 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for optimized execution using resource utilization maps
JP4911737B1 (en) * 2011-09-09 2012-04-04 株式会社アクティス Communication speed control system
WO2013063142A2 (en) * 2011-10-24 2013-05-02 Qualcomm Incorporated Technique for prioritizing traffic at a router
JP5831207B2 (en) * 2011-12-21 2015-12-09 富士通株式会社 Mobile terminal device, control program and control method for mobile terminal device
JP2013207504A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Panasonic Corp Radio communication device
JP6137848B2 (en) * 2013-01-29 2017-05-31 フリービット株式会社 Network communication system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000209267A (en) 1999-01-14 2000-07-28 Fujitsu Ltd Network device control system and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6585740B2 (en) 2019-10-02
JPWO2015037682A1 (en) 2017-03-02
JP6272980B2 (en) 2018-01-31
JP2020014226A (en) 2020-01-23
JP2018078634A (en) 2018-05-17
JP2017063488A (en) 2017-03-30
WO2015037682A1 (en) 2015-03-19
JP6055104B2 (en) 2016-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6786558B2 (en) Application state change notification program and its method
JP7026085B2 (en) Network connection system and its method
JP2017098962A5 (en)
JP5637471B2 (en) Service control method and system, evolved node B, and packet data network gateway
KR102069141B1 (en) Service layer southbound interface and quality of service
US9936534B2 (en) Method and apparatus for data transmission
US9461894B2 (en) Packet processing method, deep packet inspection request network element and deep packet inspection device
WO2018195829A1 (en) Redirection method, control plane network element, aggregation user plane network element, content server and terminal device
WO2015074206A1 (en) Network access selection method and terminal
US20150163331A1 (en) Packet control method and apparatus
CN105515796B (en) Method and apparatus for controlling traffic in wireless communication system
JP2018078634A5 (en)
JP2017063488A5 (en)
JP6137848B2 (en) Network communication system
EP3641248B1 (en) Traffic optimization device, communication system, traffic optimization method, and program
JP2016034116A (en) Path setting device, path setting method, path setting program, and communication system
JP6933883B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
WO2017088163A1 (en) Method and apparatus for transmitting information contents

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7026085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150