JP7021550B2 - アクセス管理装置、アクセス管理システム及びプログラム - Google Patents
アクセス管理装置、アクセス管理システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7021550B2 JP7021550B2 JP2018020810A JP2018020810A JP7021550B2 JP 7021550 B2 JP7021550 B2 JP 7021550B2 JP 2018020810 A JP2018020810 A JP 2018020810A JP 2018020810 A JP2018020810 A JP 2018020810A JP 7021550 B2 JP7021550 B2 JP 7021550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- data
- access
- acquisition means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
本発明の請求項2に係るアクセス管理装置によれば、オブジェクト情報を有する使用者が第1情報を生成することができる。
本発明の請求項3に係るアクセス管理装置によれば、第2情報の生成を制限することができる。
本発明の請求項4に係るアクセス管理装置によれば、オブジェクトにアクセス可能な使用者が増えないようにすることができる。
本発明の請求項5に係るアクセス管理装置によれば、オブジェクトにアクセス可能な使用者を制限することができる。
本発明の請求項6に係るアクセス管理装置によれば、更新後のオブジェクトへのアクセスを制限することができる。
本発明の請求項7に係るアクセス管理装置によれば、更新前のオブジェクトと更新後のオブジェクトへのアクセスを制御することができる。
本発明の請求項8に係るアクセス管理装置によれば、ライセンスに対応付けられた使用者情報で特定される使用者がオブジェクトにアクセスできる。
本発明の請求項9に係るアクセス管理装置によれば、オブジェクトへのアクセスを不可とすることができる。
本発明の請求項10に係るアクセス管理システムによれば、オブジェクトへのアクセスを許可される使用者をオブジェクトの管理者が予めに登録する構成と比較して、アクセスを許可される使用者を増やす際の手間を減らすことができる。
本発明の請求項11に係るプログラムによれば、オブジェクトへのアクセスを許可される使用者をオブジェクトの管理者が予めに登録する構成と比較して、アクセスを許可される使用者を増やす際の手間を減らすことができる。
(全体構成)
図1は、本発明の一実施形態であるアクセス管理システム1に係る装置を示した図である。通信回線2は、データ通信が行われる通信ネットワークであり、データ通信を行う複数のコンピュータ装置が接続される。通信回線2には、有線及び無線の通信ネットワークが含まれる。
図2は、端末装置10のハードウェア構成の一例を示した図である。なお、端末装置10A~10Cの各部を区別する必要がある場合、説明の便宜上、端末装置10の符号の末尾のアルファベットを各部の符号の末尾に付加して説明を行う。例えば、端末装置10Aの各部を他の端末装置10Bの各部と区別する場合、端末装置10Aの各部の符号の末尾には「A」を付ける。
図3は、端末装置10において実現する機能のうち、本発明に係る特徴的な機能の構成を示した機能ブロック図である。取得部1001は、サーバ装置20から送信される第1情報(トークンID)を取得する第2取得手段の一例である。送信部1002は、サーバ装置20へ第1情報と使用者情報(ユーザID)を送信する送信手段の一例である。
図4は、サーバ装置20のハードウェア構成の一例を示したブロック図である。通信部205は、通信回線2を介したデータ通信を行うための通信インターフェースとして機能する。記憶部202は、不揮発性メモリーを有しており、制御部201が実行するプログラムを永続的に記憶する。また、記憶部202は、ユーザ認証のための情報やデータ共有サービスで共有されるデータ、データ共有のために用いられる各種情報を記憶する。記憶部202は、本発明に係る記憶手段の一例である。
図5は、サーバ装置20において実現する機能のうち、本発明に係る機能の構成を示したブロック図である。第1情報生成部2001は、オブジェクトを特定するための情報である第1情報(トークンID)を生成する第1情報生成手段の一例である。提供部2002は、第1情報を端末装置10へ提供する提供手段の一例である。取得部2003は、端末装置10から送信される使用者を識別する使用者情報(ユーザID)と第1情報を取得する取得手段(第1取得手段)の一例である。第2情報生成部2004は、取得部2003が取得した第1情報に対応するオブジェクトを識別するオブジェクト情報(データID)及び取得部2003が取得した使用者情報に対応付けられ、オブジェクトへのアクセスを許可する第2情報(ライセンスID)を生成する第2情報生成手段の一例である。変更部2005は、端末装置10からの指示に応じて、第1情報の状態を変更する変更手段の一例である。第1情報の状態は、例えば、「有効」又は「無効」に変更される。許可部2006は、取得部2003が取得したオブジェクト情報及び使用者情報に対応付けられた第2情報が記憶部202に記憶されている場合、当該オブジェクト情報のオブジェクトへのアクセスを使用者へ許可する許可手段の一例である。
次に本実施形態の動作例について説明する。図6は、複数のユーザに共有されるデータをサーバ装置20に記憶させるときの動作を説明するためのシーケンス図である。端末装置10AのユーザであるユーザAは、他のユーザと共有するデータをサーバ装置20に記憶させる場合、共有するデータを操作部104Aで選択し、選択したデータをサーバ装置20へ記憶させるための操作を操作部104Aで行う。この操作が行われた端末装置10Aは、操作部104Aで入力されたユーザAのユーザIDと、操作部104Aで入力されたユーザAのパスワードと、ユーザが操作部104Aで選択したデータと、データの記憶を指示するメッセージとをサーバ装置20へ送信する(ステップS1)。ユーザIDは、本発明に係る使用者情報の一例である。
具体的には、サーバ装置20は、受信したデータIDとユーザIDを紐付けて記憶しているレコードを有するライセンスリストがある場合、受信したユーザIDで特定されるユーザは、受信したデータIDで特定されるデータへアクセス可能であると判断する。図12に示したライセンスリストにおいては、受信したデータIDとユーザAのユーザIDが1行目のレコードにおいて紐付けて記憶されているため、サーバ装置20は、受信したユーザIDで特定されるユーザは、受信したデータIDで特定されるデータへアクセス可能であると判断する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、他の様々な形態で実施可能である。例えば、上述の実施形態を以下のように変形して本発明を実施してもよい。なお、上述した実施形態及び以下の変形例は、各々を組み合わせてもよい。
Claims (9)
- オブジェクトを特定するための情報である第1情報を生成する第1情報生成手段と、
前記第1情報を提供する提供手段と、
使用者を識別する使用者情報と、前記第1情報を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記第1情報に対応するオブジェクトを識別するオブジェクト情報及び前記取得手段が取得した前記使用者情報に対応付けられ、前記オブジェクトへのアクセスを許可する第2情報を生成する第2情報生成手段と、
前記第2情報を記憶する記憶手段と、
前記第1情報の状態を変更する変更手段とを有し、
前記取得手段は、前記使用者から送信された前記オブジェクト情報及び前記使用者情報を取得し、
前記取得手段が取得した前記オブジェクト情報及び前記使用者情報に対応付けられた第2情報が前記記憶手段に記憶されている場合、当該オブジェクト情報のオブジェクトへのアクセスを前記使用者へ許可する許可手段を有し、
前記許可手段は、前記変更手段により前記状態が前記第1情報の無効を示す内容に変更された場合、前記第2情報にかかわらず、当該第1情報で特定されるオブジェクトへのアクセスを許可しない
アクセス管理装置。 - 前記取得手段は、前記第1情報の生成を指示する第1情報生成指示と、前記オブジェクト情報を取得し、
前記第1情報生成手段は、前記取得手段が前記第1情報生成指示を取得した場合、前記取得手段が取得した前記オブジェクト情報で特定される前記オブジェクトに対応する第1情報を生成する
請求項1に記載のアクセス管理装置。 - 前記第1情報生成手段が生成した第1情報の状態を記憶する記憶手段を有し、
前記第2情報生成手段は、前記第1情報の前記状態に応じて前記第2情報を生成する
請求項1に記載のアクセス管理装置。 - 前記第2情報生成手段は、前記状態が前記第1情報の無効を示す場合、前記第2情報を生成しない
請求項3に記載のアクセス管理装置。 - 前記記憶手段は、前記第1情報の有効期間を記憶し、
前記第2情報生成手段は、前記取得手段が取得した前記第1情報の取得日時が前記記憶手段に記憶されている当該第1情報の前記有効期間外である場合、前記第2情報を生成しない
請求項3に記載のアクセス管理装置。 - 前記第1情報生成手段は、前記オブジェクトが更新された場合、更新後のオブジェクトに対応する前記第1情報を生成し、
前記提供手段は、前記更新後のオブジェクトに対応する前記第1情報を提供する
請求項1に記載のアクセス管理装置。 - 前記第2情報生成手段は、前記取得手段が取得した第1情報が前記更新後のオブジェクトの第1情報である場合、当該第1情報に対応する前記更新後のオブジェクトのオブジェクト情報と、前記取得手段が取得した使用者情報とに対応付けられた第2情報を生成する
請求項6に記載のアクセス管理装置。 - オブジェクトを特定するための情報である第1情報を生成する第1情報生成手段と、
前記第1情報を提供する提供手段と、
使用者を識別する使用者情報と、前記第1情報を取得する第1取得手段と、
前記第1取得手段が取得した前記第1情報に対応するオブジェクトを識別するオブジェクト情報及び前記第1取得手段が取得した前記使用者情報に対応付けられ、前記オブジェクトへのアクセスを許可する第2情報を生成する第2情報生成手段と、
前記第2情報を記憶する記憶手段と、
前記第1情報の状態を変更する変更手段とを有し、
前記第1取得手段は、前記使用者から送信された前記オブジェクト情報及び前記使用者情報を取得し、
前記第1取得手段が取得した前記オブジェクト情報及び前記使用者情報に対応付けられた第2情報が前記記憶手段に記憶されている場合、当該オブジェクト情報のオブジェクトへのアクセスを前記使用者へ許可する許可手段を有し、
前記許可手段は、前記変更手段により前記状態が前記第1情報の無効を示す内容に変更された場合、前記第2情報にかかわらず、当該第1情報で特定されるオブジェクトへのアクセスを許可しない
アクセス管理装置と、
前記提供手段により提供される前記第1情報を取得する第2取得手段と、
前記第2取得手段が取得した前記第1情報と、前記使用者情報とを前記アクセス管理装置へ送信する送信手段と
を有する端末装置と
を有するアクセス管理システム。 - コンピュータを、
オブジェクトを特定するための情報である第1情報を生成する第1情報生成手段と、
前記第1情報を提供する提供手段と、
使用者を識別する使用者情報と、前記第1情報を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記第1情報に対応するオブジェクトを識別するオブジェクト情報及び前記取得手段が取得した前記使用者情報に対応付けられ、前記オブジェクトへのアクセスを許可する第2情報を生成する第2情報生成手段と、
前記第2情報を記憶する記憶手段と、
前記第1情報の状態を変更する変更手段として機能させ、
前記取得手段は、前記使用者から送信された前記オブジェクト情報及び前記使用者情報を取得し、
前記取得手段が取得した前記オブジェクト情報及び前記使用者情報に対応付けられた第2情報が前記記憶手段に記憶されている場合、当該オブジェクト情報のオブジェクトへのアクセスを前記使用者へ許可する許可手段として機能させ、
前記許可手段は、前記変更手段により前記状態が前記第1情報の無効を示す内容に変更された場合、前記第2情報にかかわらず、当該第1情報で特定されるオブジェクトへのアクセスを許可しないように
機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018020810A JP7021550B2 (ja) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | アクセス管理装置、アクセス管理システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018020810A JP7021550B2 (ja) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | アクセス管理装置、アクセス管理システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019139418A JP2019139418A (ja) | 2019-08-22 |
JP7021550B2 true JP7021550B2 (ja) | 2022-02-17 |
Family
ID=67694073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018020810A Active JP7021550B2 (ja) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | アクセス管理装置、アクセス管理システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7021550B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008040830A (ja) | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Fujitsu Ltd | 文書管理プログラム、文書管理システムおよびアクセス権設定方法 |
-
2018
- 2018-02-08 JP JP2018020810A patent/JP7021550B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008040830A (ja) | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Fujitsu Ltd | 文書管理プログラム、文書管理システムおよびアクセス権設定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019139418A (ja) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1645971B1 (en) | Database access control method, database access controller, agent processing server, database access control program, and medium recording the program | |
TWI412261B (zh) | 根據存取權提供服務的方法 | |
JP5509334B2 (ja) | コンピュータネットワーク内の保護リソースへのアクセスを管理するための方法と、そのための物理エンティティおよびコンピュータプログラム | |
JP6177020B2 (ja) | 認証システム、その制御方法、サービス提供装置およびコンピュータプログラム | |
JP6929181B2 (ja) | デバイスと、その制御方法とプログラム | |
JP6425738B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、およびコンピュータプログラム | |
JP4586913B2 (ja) | 文書管理システム、文書利用管理装置、及びプログラム | |
JP6675163B2 (ja) | 権限委譲システム、認可サーバの制御方法、認可サーバおよびプログラム | |
JP6376869B2 (ja) | データ同期システム、その制御方法、認可サーバー、およびそのプログラム | |
US20140230020A1 (en) | Authorization server and client apparatus, server cooperative system, and token management method | |
JP2019139520A (ja) | 情報処理システムと、その制御方法とプログラム | |
JP2014232433A (ja) | 画像形成装置、サーバー装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP7170550B2 (ja) | 管理装置およびその制御方法 | |
US11063922B2 (en) | Virtual content repository | |
CN111066017A (zh) | 私人数据处理 | |
JP5903004B2 (ja) | 情報処理装置及び認可情報管理方法 | |
JP2016051329A (ja) | コンテンツ管理装置及びその制御方法 | |
JP7180221B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム | |
CN111988262A (zh) | 认证方法、装置及服务器、存储介质 | |
JP4527491B2 (ja) | コンテンツ提供システム | |
JP7021550B2 (ja) | アクセス管理装置、アクセス管理システム及びプログラム | |
JP5245242B2 (ja) | 文書処理管理装置、プログラムおよび文書処理管理システム | |
JP6708719B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、およびコンピュータプログラム | |
JP2010218302A (ja) | コンテンツアクセス制御システム、コンテンツサーバ及びコンテンツアクセス制御方法 | |
KR102349682B1 (ko) | 증강현실을 이용한 금고 서비스 방법 및 이를 제공하는 이동단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7021550 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |