JP7015335B2 - ベース励振によるマイクロ-カンチレバー作動のためのシステムおよび方法 - Google Patents

ベース励振によるマイクロ-カンチレバー作動のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7015335B2
JP7015335B2 JP2020035950A JP2020035950A JP7015335B2 JP 7015335 B2 JP7015335 B2 JP 7015335B2 JP 2020035950 A JP2020035950 A JP 2020035950A JP 2020035950 A JP2020035950 A JP 2020035950A JP 7015335 B2 JP7015335 B2 JP 7015335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
micro
cantilever
actuators
array
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020035950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020114619A (ja
Inventor
カルロ メノン,
モヒタバ コメイリ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intrepid Visions Inc
Original Assignee
Intrepid Visions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intrepid Visions Inc filed Critical Intrepid Visions Inc
Publication of JP2020114619A publication Critical patent/JP2020114619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7015335B2 publication Critical patent/JP7015335B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • B81B3/0018Structures acting upon the moving or flexible element for transforming energy into mechanical movement or vice versa, i.e. actuators, sensors, generators
    • B81B3/0024Transducers for transforming thermal into mechanical energy or vice versa, e.g. thermal or bimorph actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/02Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems containing distinct electrical or optical devices of particular relevance for their function, e.g. microelectro-mechanical systems [MEMS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/06Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like
    • F03G7/061Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like characterised by the actuating element
    • F03G7/0614Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like characterised by the actuating element using shape memory elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/06Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like
    • F03G7/065Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using expansion or contraction of bodies due to heating, cooling, moistening, drying or the like using a shape memory element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/103Scanning systems having movable or deformable optical fibres, light guides or waveguides as scanning elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/03Microengines and actuators
    • B81B2201/031Thermal actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/05Type of movement
    • B81B2203/053Translation according to an axis perpendicular to the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H61/00Electrothermal relays
    • H01H2061/006Micromechanical thermal relay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2015年7月13日に出願された「ベース励振されたマイクロ-カンチレバー」と題する米国仮特許出願第62/191,593号、および2015年11月24日に出願された「共鳴振動するベース-駆動されたマイクロ-カンチレバーのロバスト設計」と題する米国仮特許出願第62/259,162号の優先権を主張し、これらの出願は、あらゆる目的のために参照によって本願にそれらの全体が組み込まれるものとする。
[技術分野]
本開示は、マイクロ-エレクトロ-メカニカルシステム(MEMS)構造、および作動方法の技術分野に一般に関連し、特に、マイクロ-カンチレバー構造および作動方法に関連する。
マイクロ-カンチレバーは、マイクロ-エレクトロメカニカルシステム(MEMS)において、最も広く使用される構造の一つであり、および種々の目的のためのアクチュエータとして使用される。一般に、マイクロ-カンチレバーの共鳴励振は、産業において一般的なことであり、および高周波数で振動するようにMEMSデバイスを作動させる種々の技術がある。代表的な作動方法は、熱、静電気、電磁気、および圧電の起動を含んでいる。
加熱の間の構成要素の熱膨張に基づく熱起動は、相対的に単純な実行および相対的に大きい力の利点、およびマイクロ-カンチレバーに適用される変位量を提供し、および数百MHzの高振動周波数を可能にし得る。熱起動方法は、層状のバイモルフマイクロ-カンチレバー構造を代表的に採用し、カンチレバーに直接曲がることをもたらす。しかしながら、マイクロ-カンチレバーのベース付近に取り付けられたアクチュエータの周期的な変形または動きがカンチレバーの先端の振動を生じる、ベース励振の技術は、カンチレバーの実用的な共鳴励振のため、改善された作動効率の可能性を提供するが、この技術は、非熱的に起動される作動方法だけで代表的に使用される。
したがって、熱作動およびベース励振技術の両方の効率的および実用的な特徴を兼ね備え、高周波数のマイクロ-カンチレバー振動を可能にする、マイクロ-カンチレバーアクチュエータシステムを備える方法およびシステムが望ましい。そのようなマイクロ-カンチレバーシステムのため出願は、たとえば、ウエハプローブ、バイオ-センサ、および撮像プローブを含んでいる。
本願明細書には、ベース励振におけるマイクロ-カンチレバー作動のためのシステムおよび方法の変形例が記載される。1以上の変形例は、1以上のアクチュエータの配列に、そのベース付近で連結されたマイクロ-カンチレバーを備えるマイクロ-エレクトロ-メカニカルシステムを対象とする。1以上の変形例において、マイクロ-カンチレバーは、アクチュエータ配列の周期的な起動によって生じるベース励振による高周波数振動に誘導され得る、自由端部、または先端を備える。アクチュエータ配列の膨張および収縮周期は、システムの固有周波数での共鳴のため、短期間にわたって蓄積され得、および高振幅振動を生じ得る、マイクロ-カンチレバーシステムに小さい摂動を与える。この技術を使用する変形例は、マイクロ-カンチレバーの先端の変位量に対するアクチュエータでの入力変位量の比における高倍率を提供し得る。システムの固有周波数の制御は、設計および/または幾何的なパラメータによって促進され、および用途のニーズに従い設計され得る。
1つの変形例において、アクチュエータの配列は、マイクロ-カンチレバー棒、またはファイバの周りに位置および配置され得、または連結され得、任意の方向において振動作動を可能にする。
特徴は、添付の図面と関連して、代表的な実施形態を詳細に記載することによって当業者に明白になるだろう。
図1は実施形態に係るベース励振マクロ-カンチレバーを示す。 図2はいくつかのシミュレーションされた実施形態に係るアクチュエータへの入力電力とマイクロ-カンチレバーの先端変位量の間の予想関係を示す。 図3は実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバーを示し、マイクロ-カンチレバーは、ベース基板に連結され(例えば、クランプされ)、およびアクチュエータはカンチレバークランプポイントから少し離れてカンチレバーの下に取り付けられている。 図4は実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバーを示し、2つのアクチュエータが使用され、2つの方向にマイクロ-カンチレバーを振動させる。 図5は実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバーを示し、アクチュエータはカンチレバーの下に取り付けられたブリッジを備える。 図6は実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバーを示し、アクチュエータは曲がったマイクロ-ワイヤを備える。 図7は実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバーを示し、マイクロ-カンチレバーは太い光学ファイバに取り付けられた光学ファイバを備える。 図8は実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバーを示し、アクチュエータに電力を供給するために使用される導電材料が、また、マイクロ-カンチレバーのための構造支持として働いている。 図9は実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバーを示し、アクチュエータ配列はメインカンチレバー棒の周りに配置された2対の曲がったマイクロ-ワイヤを備え、2つの方向に独立に棒を振動させる。 図10は実施形態に係るベース励振カンチレバーの概略図を示す。 図11は異なる環境に曝される間のベース励振マイクロ-カンチレバーの実施形態の調和的な動的応答を示す。 図12は空気圧力の関数としてのベース励振マイクロ-カンチレバーシステムの実施形態の予想品質係数を示す。 図13はユニットステップ入力に対するマイクロ-カンチレバーアクチュエータの実施形態の熱応答を示す。 図14はアクチュエータ長さの範囲を含む実施形態に係るマイクロ-カンチレバーアクチュエータの温度および変位量を示す。 図15は実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバー構造の概略図を示し、アクチュエータは薄肉構造を備える。 図16はアクチュエータ位置の関数としてのベース励振マイクロ-カンチレバーの実施形態の予想応答を示す。 図17Aは実施形態に係るベース励振マイクロ-カンチレバーシステムの可変寸法を示す。 図17Bはベース励振マイクロ-カンチレバーシステムの実施形態に係るシステム寸法における製造変動上の感度解析の結果を示す。 図18はベース励振マイクロ-カンチレバーシステムのロバスト設計のためのアルゴリズムを示す。 図19はベース励振マイクロ-カンチレバーの実施形態の設計ロバスト性における改善を示す。
参照は、ここで、添付の図面に示される具体例である、種々の態様および発明の変形例の実施および実施形態に対して詳細になされるだろう。
本願明細書において、「品質係数」は、エネルギ損失およびシステムの効率の量を定めるために使用される基準を示し、および、2*pi*U_s/U_dとして一般に定義され得、U_sは損失の無い中で蓄積され得る最大エネルギであり、およびU_dは1つの振動周期のエネルギ損失である。
図1に示されるように、マイクロ-カンチレバー作動のためのシステム1Aの例は、例えば、コネクタ14(例えば、ワイヤ/ライン)を接続することにより電力源(示されていない)に連結され得る、アクチュエータ16の頂部に配置されたマイクロ-カンチレバー10を含み得る。システム1Aは、基板材料12の頂部に配置される。アクチュエータ16は、ワイヤ14により伝達されるシグナルによって励振され得る。例えば、2つの異なるアプローチは、(1)熱作動、(2)圧電効果を作動のため選択され得る。後の方の実施は、設計の特定の場合、および熱、シグナル、干渉等の限定に依存する。作動のメイン機構として発熱を使用する場合、導電ワイヤ14が、アクチュエータ16の材料の加熱/冷却周期の高周波数を相対的に促進するためのヒートシンクとして作用する。MEMSデバイスにおける加熱および冷却周期の周波数は、数十または数百MHzにおよび得ることが証明される。いくつかの変形例において、この設計は、ベース作動技術を使用するだけでなく、アクチュエータ材料とアクチュエータに接続された棒の層との間の中間層の力の影響が、いくつかのバイモルフ効果においてもたらされる。バイモルフ効果から、棒の長さに沿って、この張力は、この曲がることに相当の影響を有し得る。
図2は、図1に記載されたシステム1Aの数字で表したモデル化によって計算された実例性能曲線を示す。アクチュエータ16の加熱がこの解析において作動の源であり、および寸法が約8kHzの振動で最適化された。商用の有限要素パッケージであるANSYSが使用され、モデルを作製し、出力を取り出した。グラフは、入力電力の異なる大きさのための先端変位量の大きさを示す。入力電力は、半正弦の時間依存性(つまり、正弦関数の正の部分だけが使用され、かつ負の部分はゼロで置き換えられた)を有するアクチュエータ層上のジュール発熱効果として印可される。アクチュエータの厚さおよび長さの効果は、このグラフで調査される。この図の凡例は、アクチュエータの厚さ(T)、および定数幅値のためのマイクロ-カンチレバーに沿うその長さ(L)を示す。このグラフは、発明および方法の理論上の実行可能性を証明し、それを最適にした。
図3は、代表的なシステム1Bを示し、作動方法が異なる変形例に適用される。アクチュエータ16の頂部上に直接載置された図1のシステム1Aのマイクロ-カンチレバー10と比較して、図3のシステム1Bにおいては、アクチュエータ20が基板18に対してマイクロ-カンチレバー22のクランプポイント26から少し離れて配置されている。作動のためのシグナルおよび必要なエネルギは、接続経路24を介して提供され得る。システム1Bにおいて、アクチュエータ20は、ジュール効果を介する熱作動のための電気抵抗体、または圧電作動のための圧電材料を備える。メインカンチレバー22の構成は、変更され得、および矩形断面および円台形等のような一般的な形状に限定されない。さらに、断面の連続的な変更は、スパンに沿って示されたポイントに低い剛性を提供する目的のため考慮され、曲げを促進/妨害する。上述したバイモルフ効果は、この実施形態にさらに存在し、およびアクチュエータ20に接続される位置で棒の曲げを助け得る。
図4は、別の変形例である、マイクロ-カンチレバー作動のためのシステム1Cをさらに示し、カンチレバー22aは2つの方向に起動される(例えば、水平および垂直)。ベースアタッチメントおよびクランプポイントは、図3の相当する構成要素と同様であり得る。2つの独立した電流がアクチュエータ32の2つの側面上の複数のコネクタ(例えば、ラインまたはワイヤを接続する)によって、およびアクチュエータ28のための第3のコネクタ34(例えば、ワイヤ)によって、それぞれ供給され得る。両者の電流は、それらのシグナル供給回路の部品として同じコネクタ34(例えば、ワイヤ)を共有する。この変形例において、電流は、加熱および/または圧電効果を提供するように、アクチュエータ32を直接通り、一方、アクチュエータ28は電気回路に直接でない。しかしながら、ボトルネック断面36で発生した熱は、伝導現象によってアクチュエータ28を加熱している。したがって、アクチュエータ28は、熱効果をだけ使用し得、一方、アクチュエータ32は、熱または圧電のどちらかであり得る。一般に、1つのアクチュエータより多くが実装され得る図4のような実施形態において、設計基準に基づく、異なる作動技術および周波数が同時にシステム中に存在し得る。棒および適用される励振周波数の大きさは、独立作動を可能とし得、異なる振動周波数および応答パターンを有する。
さらに別の変形例において、図5は、熱作動方法において、エネルギ効率を最大化するためのシステム1Dを示す。マイクロ-カンチレバー22bの下の材料のブロックとしてアクチュエータ38を使用することの代わりに、この構成において、アクチュエータ38が電流の狭路およびマイクロ-カンチレバー22bの下にブリッジ状構造を形成している。電気伝導のための減少した断面が抵抗および加熱を増加させ、ブリッジ38の両サイドの長い脚40が熱膨張/熱収縮の大きさ、およびその結果、棒における全体の変位量を増加させる。脚40は圧電材料であるように設計され得、接続ブリッジ38は通常の導電材料であり、回路を完成させる。
図6に示される別の変形例において、システム1Eでは、アクチュエータ44がマイクロ-カンチレバー42の下に配置された曲がったワイヤから形成される。そのような構造は材料堆積のためクリーンルームの使用を除き得、および製造コストを減少させ得る。マイクロ-カンチレバー42は、別々に製造され得、および保持支持50の頂部に配置され得る。接着剤は、それを固定するためのアクチュエータ42のベース46に加えてアクチュエータ42の下に適用され得る。基板材料およびMEMS堆積を使用することは、この実施形態において選択肢であるが、プリント回路板(PCB)48は、クリーンルームのコストを抑え、および試作品および少量の振動カンチレバーの製造効率を改善し得る、それの上にシステムを組み立てるように製造され得る。
図7に示される変形例において、システム1Fが光学ファイバ52の振動のため使用され得る。光学ファイバは、円形断面を有する長い連続したファイバであり得る。この実施形態において、ファイバは、太いファイバ54の中に振動または継ぐように作動されない端部上に比較的長くあり得る。接着剤は、ファイバ52とアクチュエータ44aの間に適用され得、マイクロ-カンチレバーファイバ52の中に振動を含むため適切な接触を作る。
図8は、システム1Gを示し、導電材料が構造目的も有する。この変形例において、例えば、2つの曲げられたワイヤ56が使用され、その作動のために必要なエネルギの提供に加えて、マイクロ-カンチレバー52のための構造支持を提供する。アクチュエータは、例えば、マイクロ-溶接、半田等により58でこれらの導電体に取り付けられる。代替的に、全システム1Gは、例えば、マイクロ-製造技術を使用する1片として製造され得る。
図9は、マイクロ-カンチレバー60の両側振動のために使用される作動方法を示す。図9は、マイクロ-カンチレバー60に加えて、アクチュエータ66および68だけを示すように部品が取り外されており、および、接続ワイヤおよび基板のような全ての他の繰り返される詳細が記載されておらず、それらは物理的システムに存在する。この実施形態は互いに反対に置かれるアクチュエータ66および68の2組を使用する。熱作動において、シグナル(加熱)の正の部分だけ適用することが可能であり、およびシグナルの欠如は冷却(シグナルを受信することは冷却を含まない)として取られ、反対側上の半正弦シグナルを有する2つの作動を適用することは、振動および効率の対称を改善し得る。pi相シフトは一方側中のシグナルとその反対のシグナル62および64、それぞれの間に適用される。さらに、これは1軸に沿う作動に制限されない。図8に記載されるように、1つより多い作動対は、この特定の設計において共存する。多作動は、種々の方向の振動、およびデバイスの動きに高い柔軟性を有するように重ねられた動きを使用することを助ける。アクチュエータ寸法および棒の大きさは、設計要件を達成するように特定の設計に基づいて最適化され得る。当業者は、半正弦シグナルが例示であり、かつ開示された方法およびシステムに制限されないことを理解するだろう。インパルスに制限されないが、矩形波形を含む周期的なサイクルの任意のタイプは開示された方法およびシステムに適用できる。
全ての性能を高めるため、高熱膨張係数を有する材料(例えば、アルミニウム、チタン等)または高熱収縮係数を有する材料は、種々の変形例中のアクチュエータのため使用され得る。
熱作動は、形状記憶合金(例えば、NiTi、FeMnSi、CuZnAl等)のような相変化を受ける材料の使用を含んでいる。
熱膨張/熱収縮および圧電効果に加えて、他の現象または技術が使われ得る。これは、電気活性ポリマ、ゲルアクチュエータ、高分子型人工筋肉(例えば、ナイロンアクチュエータ)、ナノ-カーボン-チューブ、グラファン(graphane)、グラフェン、カーボン系アクチュエータ、またはそれらの組み合わせを含んでいる。
実施形態によれば、熱励振の場合のため、アクチュエータ内側の温度上昇は、電熱加熱(ジュール効果)、隣接媒体からの伝導、放射(例えば、レーザ棒加熱)を含む任意の1以上の種々の方法によって提供され得る。
作動方法論は、直線状の横または縦(前後)運動に制限されない。マイクロ-カンチレバーを励振し得る、アクチュエータでの任意の回転および/または湾曲運動がベース励振として含まれ得る。実施形態によれば、アクチュエータ配列は、アクチュエータ構造の任意の組み合わせを含み得、マイクロ-カンチレバーにおいて任意の運動励振を提供する。
1つの変形例において、アクチュエータの配列は、任意の方向に振動作動を可能にするために、マイクロ-カンチレバー棒またはファイバの周りに位置し得、および取り付けられ得る。
非慣性フレームまたはケース中のシステムを有することは(例えば、全システムを振動させることは)、また、マイクロ-カンチレバー上のダランベール効果を考慮したベース励振として作用し得る。実施形態によれば、そのような全システム振動は、単独で使用され得、またはマイクロ-カンチレバーのベース励振のための任意の上記方法と組み合わせで使用され得る。
ロバスト設計方法
図10は、種々の開示された方法およびシステムと関連するマイクロ-カンチレバーの概略図を示す。マイクロ-カンチレバーの部分を振動させるメインスパン/長さは、図10に「100」として示されている。「140」および「160」としてそれぞれ示される長さおよび高さを有する、アクチュエータ120は、弾性のベース/接続として作用する。弾性アクチュエータは、また、棒に対する接続ポイントで、回転堅さ180を有する。120の熱サイクルによって生成される垂直変位量は、システム中に作動源である垂直変位量を提供する。そのような概要に基づく数学的定式化は、異なる条件に対するマイクロ-カンチレバーシステムの挙動および応答をシミュレーションおよび予測するために使用され得る。代替的に、システムの有限要素モデルは、コンピュータソフトウエアで実行され得、マイクロ-カンチレバーシステムの挙動および応答をシミュレーションおよび予測する。
図11は、種々の環境に曝されたときの図1に示すマイクロ-カンチレバーの調和応答(先端変位量)を示す。得られた数学的定式化は応答を予測するために使用された。
図12は異なる圧力での空気によって取り囲まれたベース励振マイク-カンチレバーシステムの実施形態の品質係数を示す。観測された傾向によれば、いくつかの変形例において、加圧している空気は、品質係数を増加させるために使用され得、したがってシステム効率を増加させる。しかしながら、これは、図11に示されたように全先端変位量を減少させ得る。1つの実施形態において、ベース励振マイクロ-カンチレバーシステムは、加圧されたガス環境中に置かれ得、システム効率を増加させる。
図13は、ユニットステップの入力電力に対するアクチュエータ層の熱応答を示す。
アクチュエータ(0-1)の規格化長さに沿う温度は種々の実施形態に記載されたマイクロ-レベルアクチュエータの反応時間を示す。
図14は、220中に温度変化上のアクチュエータの長さの増加の効果、および240中に安定状態での作動大きさ上のアクチュエータの長さの増加の効果を示す。一般の経時入力下での必要な熱モデルがこの発明の一部として数式化された。
図15は、本発明のシステムの選択された変形例を示す。280に接続された細い構造(ワイヤのような)に沿うマイクロ-カンチレバー260は、クランプポイント300に固定されている。280の膨張/収縮が変位量320および傾斜340を生じる。システムの固有周波数と調和する280結果での周期的な励振は、共鳴振動を誘導する。
図16は、図6中の28の配置の検討および先端変位量のその効果を示す。数式は、システム中の性能を最適化して発明者および補佐者によって得られた。
図17は、マイクロ-カンチレバーの構造上の感度解析を示す。製造プロセスにおける公差のための変形例は、ここで検討される。感度検討は、固有周波数および先端変位量の両方で処理され得る。
図18は、マイクロ-カンチレバーのロバスト設計のためのアルゴリズムの例を示す。この汎用アルゴリズムは最終製品における変形例を減少させるために役に立ち得る。この方法によれば、感度解析(図8)の結果として示される感度パラメータは、それらの逆の効果を減少させるために少ない公差を可能とする。
図19は、上記ロバスト設計アルゴリズムを実行することと、ベース励振マイクロ-カンチレバーの実施形態の寸法設計に対する変更の適用することとのモデル前(オリジナル)およびモデル後(変更)における、固有周波数(f)の割合の変更例と、マイクロ-カンチレバー先端変位量(u)との間の比較を示す。約+/-0.5マイクロメータの仮の製造公差を有する14マイクロメータのマイクロ-カンチレバー棒直径、および約+/-2マイクロメータの仮の公差を有する約20マイクロメータのアクチュエータオフセット距離に基づく、オリジナル設計構造において、固有周波数は、約+/-5%の変更例を示し、および先端変位量は、約+/-9%の変更例を示す。例えば、次のような、棒直径のための約+/-0.2マイクロメータの厳しい公差を要求し、かつ、オフセット距離(つまり、約+2/-0公差を要求する)における負の変更を除くための設計変更において、固有周波数の変更例は、約+/-3%に減少し、および先端変位量の変更例は、約+/-5%に減少する。
マイクロ-カンチレバーの適度に高振動のベース励振のためのシステムおよび方法の種々の実施形態が開示される。これらの実施形態において、マイクロ-カンチレバーはアクチュエータのベースまたは固定された(例えば、クランプされた)端部に隣接または接してアクチュエータに取り付けられる。そのベースで、マイクロ-カンチレバーはベース基板に、または代わってアクチュエータだけに、直接、取り付けられ、または固定され得る。アクチュエータは、電熱加熱の効果ため、または圧電効果のため、電流の印可によって拡張および収縮する、バルク材料、ブリッジ、または形成ワイヤを備え得る。単一のアクチュエータまたはアクチュエータの配列は、マイクロ-カンチレバーの周りに置かれ得、それを振動し、かつ作動パルスを印可する。アクチュエータの種々の構造は、棒の異なる周波数をシミュレーションして、および異なる方向および振幅において変位量を誘導して、実行される。さらに、熱ベース励振作動を有するマイクロ-カンチレバーのロバスト設計のための枠組みは、基準寸法設計の設計書、製造公差の検出または推定、固有周波数および先端変位量のような結果における変化性を予測する実験シミュレーションの設計、および満足な結果が達成されるまでの変化性の予測の公差および設計の反復の変更を含み得る。
本開示は、詳細に示され、かつ記載された種々の実施形態に関連して示され、かつ記載されており、種々の変更および構造の変化が本開示の範囲から逸脱することなくなされ得るので、本開示は示された詳細に制限されないことが意図される。形態、構成要素の配置、ステップ、詳細、示された実施形態の操作のオーダに加え、開示の他の実施形態の種々の変更は、本開示の範囲から逸脱することなくなされ得、およびこの記載への参照において当業者にとって明らかになるだろう。したがって、添付の請求項は、それらが開示の適正な範囲内になるように、そのような変更および実施形態をカバーするだろうと考えられる。明確性の目的および簡潔な記述のため、特徴が、同じ、または別個の実施形態の部分として本願明細書に記載されているが、開示の範囲が全てまたはいくつかの開示された特徴の組み合わせを有する実施形態を含むことは理解されるだろう。「例えば」および「のような」の用語、およびそれらの文法上の同等の物である「および限定されず」のフレーズは、特に明白に指示のない限り、従うことは理解される。本願明細書で使用される、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が別段、明確に要求しない限り、複数の指示物を含んでいる。

Claims (18)

  1. マイクロ-カンチレバーシステムに振動を誘導する方法であって、前記方法は、
    ベース励振を1以上のアクチュエータの配列を有するマイクロ-カンチレバーの固定端に適用することを備え、前記アクチュエータの配列は前記マイクロ-カンチレバーと機械的に連絡しており、前記アクチュエータの配列の熱起動のためのエネルギは、電熱加熱、隣接媒体からの熱伝導、近くの媒体からの放射、またはそれらの組み合わせによって提供され
    前記1以上のアクチュエータの配列は前記マイクロ-カンチレバーの下にブリッジを備える、ことを特徴とする方法。
  2. 周波数で前記アクチュエータの配列に少なくとも1つの作動電流を適用することをさらに備え、前記周波数は前記マイクロ-カンチレバーシステムの固有周波数の少なくとも1つと一致する、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. アクチュエータ励振の方向および前記アクチュエータの配列の配置に基づく、前記マイクロ-カンチレバーシステムの複数の固有周波数の同時作動をさらに含む、ことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記マイクロ-カンチレバーの作動は、板ベースの全体を振動させることによって達成される前記基板ベースのベース励振によってさらに励振される、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記マイクロ-カンチレバーは光ファイバを備える、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記マイクロ-カンチレバーは円形状断面を備える、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記マイクロ-カンチレバーは矩形状断面を備える、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記1以上のアクチュエータの配列は圧電材料を備える、ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記1以上のアクチュエータの配列は電気活性ポリマを備える、ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記1以上のアクチュエータの配列はカーボン系材料を備える、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記1以上のアクチュエータの配列は電流を伝える曲がったマイクロ-ワイヤを備える、ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記1以上のアクチュエータの配列はブリッジによって連結された2つの圧電柱を備える、ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記1以上のアクチュエータの配列は前記マイクロ-カンチレバーの周りに間隔をおいて配置され、1以上の任意の方向における振動を促進する、ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記1以上のアクチュエータは接着剤で前記マイクロ-カンチレバーに留められている、ことを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記マイクロ-カンチレバーは、画像化、感知、または画像と感知の組み合わせため、光、電気シグナル、またはそれらの組み合わせを伝える、ことを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記1以上のアクチュエータの配列は、導電性高分子、圧電ポリマ、電気活性ポリマ、カーボン系材料、またはそれらの組み合わせを備え、異なる方向、周波数、または両方において振動を促進する、ことを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の方法。
  17. マイクロ-カンチレバーシステムに振動を誘導する方法であって、前記方法は、
    ベース励振を1以上のアクチュエータの配列を有するマイクロ-カンチレバーの固定端に適用することを備え、前記アクチュエータの配列は前記マイクロ-カンチレバーと機械的に連絡しており、前記アクチュエータの配列の熱起動のためのエネルギは、電熱加熱、隣接媒体からの熱伝導、近くの媒体からの放射、またはそれらの組み合わせによって提供され、
    前記1以上のアクチュエータの配列はカーボン系材料を備える、ことを特徴とする方法。
  18. マイクロ-カンチレバーシステムに振動を誘導する方法であって、前記方法は、
    ベース励振を1以上のアクチュエータの配列を有するマイクロ-カンチレバーの固定端に適用することを備え、前記アクチュエータの配列は前記マイクロ-カンチレバーと機械的に連絡しており、前記アクチュエータの配列の熱起動のためのエネルギは、電熱加熱、隣接媒体からの熱伝導、近くの媒体からの放射、またはそれらの組み合わせによって提供され、
    前記1以上のアクチュエータの配列はブリッジによって連結された2つの圧電柱を備える、ことを特徴とする方法。
JP2020035950A 2015-07-13 2020-03-03 ベース励振によるマイクロ-カンチレバー作動のためのシステムおよび方法 Active JP7015335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562191593P 2015-07-13 2015-07-13
US62/191,593 2015-07-13
US201562259162P 2015-11-24 2015-11-24
US62/259,162 2015-11-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521452A Division JP6671471B2 (ja) 2015-07-13 2016-07-13 ベース励振によるマイクロ−カンチレバー作動のためのシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020114619A JP2020114619A (ja) 2020-07-30
JP7015335B2 true JP7015335B2 (ja) 2022-02-02

Family

ID=57756686

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521452A Active JP6671471B2 (ja) 2015-07-13 2016-07-13 ベース励振によるマイクロ−カンチレバー作動のためのシステムおよび方法
JP2020035950A Active JP7015335B2 (ja) 2015-07-13 2020-03-03 ベース励振によるマイクロ-カンチレバー作動のためのシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521452A Active JP6671471B2 (ja) 2015-07-13 2016-07-13 ベース励振によるマイクロ−カンチレバー作動のためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11242241B2 (ja)
EP (1) EP3322665B1 (ja)
JP (2) JP6671471B2 (ja)
CN (1) CN108349723B (ja)
CA (1) CA2992105C (ja)
WO (1) WO2017008164A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL274484B2 (en) 2017-11-22 2024-07-01 Magic Leap Inc A thermally activated support light beam optical scanner
US11464140B2 (en) 2019-12-06 2022-10-04 Frore Systems Inc. Centrally anchored MEMS-based active cooling systems
US11784109B2 (en) 2018-08-10 2023-10-10 Frore Systems Inc. Method and system for driving piezoelectric MEMS-based active cooling devices
US12089374B2 (en) 2018-08-10 2024-09-10 Frore Systems Inc. MEMS-based active cooling systems
US12105277B2 (en) 2018-10-04 2024-10-01 Innoviz Technologies Ltd. Electrooptical systems having heating elements
CN111381364A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 成都理想境界科技有限公司 一种光纤扫描器
CN110308514B (zh) * 2019-07-26 2021-01-26 南京邮电大学 基于光波导结构的微驱动器
US11802554B2 (en) 2019-10-30 2023-10-31 Frore Systems Inc. MEMS-based airflow system having a vibrating fan element arrangement
US11796262B2 (en) 2019-12-06 2023-10-24 Frore Systems Inc. Top chamber cavities for center-pinned actuators
US11510341B2 (en) 2019-12-06 2022-11-22 Frore Systems Inc. Engineered actuators usable in MEMs active cooling devices
US12033917B2 (en) 2019-12-17 2024-07-09 Frore Systems Inc. Airflow control in active cooling systems
WO2021126791A1 (en) 2019-12-17 2021-06-24 Frore Systems Inc. Mems-based cooling systems for closed and open devices
WO2022072286A1 (en) 2020-10-02 2022-04-07 Frore Systems Inc. Active heat sink
CN114011693B (zh) * 2021-10-20 2022-09-16 同济大学 一种横向反对称弹性波激发装置及制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000041385A (ja) 1998-07-21 2000-02-08 Yasuaki Kohama 運動素子
WO2003045838A1 (en) 2001-11-29 2003-06-05 Aoi Electronics., Co., Ltd Nano gripper and method of manufacturing the nano gripper
JP2008504574A (ja) 2004-06-24 2008-02-14 コーネル リサーチ ファンデーション インク. ファイバー状の複合材料ベースのmems光スキャナー
JP2010173327A (ja) 1999-02-15 2010-08-12 Silverbrook Research Pty Ltd 液体を噴出するパドル及び液体噴出デバイス

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05173088A (ja) 1991-12-25 1993-07-13 Olympus Optical Co Ltd 光導波路駆動装置
JPH07266428A (ja) 1994-03-29 1995-10-17 Olympus Optical Co Ltd 機能性ゲル構造体の製造方法および該方法により製造される機能性ゲル構造体
JP3102320B2 (ja) 1995-09-29 2000-10-23 オムロン株式会社 センサ装置
US5903380A (en) * 1997-05-01 1999-05-11 Rockwell International Corp. Micro-electromechanical (MEM) optical resonator and method
US6625004B1 (en) * 2001-08-31 2003-09-23 Superconductor Technologies, Inc. Electrostatic actuators with intrinsic stress gradient
US6664885B2 (en) * 2001-08-31 2003-12-16 Adc Telecommunications, Inc. Thermally activated latch
GB2389457B (en) * 2002-06-07 2006-07-26 Microsaic Systems Ltd Microengineered optical scanner
US7083270B2 (en) * 2002-06-20 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric element, ink jet head, angular velocity sensor, method for manufacturing the same, and ink jet recording apparatus
WO2004092581A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-28 Board Of Trustees Operating Michigan State University Prestrained thin-film shape memory actuator using polymeric substrates
US20060006484A1 (en) * 2004-07-06 2006-01-12 Dilan Seneviratne Functional material for micro-mechanical systems
US20060122565A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-08 Kooi Chee C Switch structures or the like based on a thermoresponsive polymer
US7942056B2 (en) 2006-01-23 2011-05-17 Drexel University Self-exciting, self-sensing piezoelectric cantilever sensor
JP5225981B2 (ja) 2006-05-10 2013-07-03 ドレクセル・ユニバーシティー 空中浮遊分析物を空気中で直接検出するための自己励振・自己検出型圧電カンチレバーセンサー
US8252598B2 (en) * 2006-11-27 2012-08-28 University Of South Carolina Method of sensing chemical and bio-molecular analytes and sensing system using a microcantilever
US7735970B2 (en) * 2006-12-04 2010-06-15 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal bend actuator comprising passive element having negative thermal expansion
US8512947B2 (en) * 2007-02-16 2013-08-20 Drexel University Detection of nucleic acids using a cantilever sensor
US20080218968A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-11 Anandaroop Bhattacharya Winged piezo fan
US7642698B2 (en) * 2007-03-30 2010-01-05 Intel Corporation Dual direction rake piezo actuator
WO2009038579A2 (en) * 2007-09-19 2009-03-26 California Institute Of Technology Thermoelastic self-actuation in piezoresistive resonators
US8310128B2 (en) * 2008-05-07 2012-11-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois High precision silicon-on-insulator MEMS parallel kinematic stages
WO2010001771A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 アルプス電気株式会社 高分子アクチュエータ及び高分子アクチュエータ搭載デバイス
US9022682B2 (en) * 2008-10-13 2015-05-05 GM Global Technology Operations LLC Active material wire actuators having reinforced structural connectors
JP5467756B2 (ja) * 2008-11-14 2014-04-09 Hoya株式会社 内視鏡装置
GB0911331D0 (en) 2009-06-30 2009-08-12 Univ Aston Characterising properties or behaviour of biological cells
TW201121875A (en) * 2009-12-30 2011-07-01 Nat Univ Tsing Hua Microactuator, microactuator system and method for fabricating microactuator
KR20110082420A (ko) * 2010-01-11 2011-07-19 삼성전자주식회사 초전 재료를 이용한 에너지 수확 장치
JP5466758B2 (ja) * 2010-03-16 2014-04-09 アルプス電気株式会社 高分子アクチュエータを用いた駆動装置
GB2491806B (en) 2011-05-25 2013-07-10 Microvisk Ltd Apparatus and method for measuring properties of a fluid
KR101869443B1 (ko) * 2011-10-11 2018-06-21 삼성전자 주식회사 빛의 위치 제어 장치 및 그 제조 방법
DE102012206269B4 (de) * 2012-04-17 2023-12-14 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauteil und Herstellungsverfahren für ein mikromechanisches Bauteil
US9731957B2 (en) * 2014-01-21 2017-08-15 Indian Institute Of Technology, Bombay Polymer anchored microelectromechanical system (MEMS) cantilever and method of fabricating the same
WO2018122917A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 オリンパス株式会社 光ファイバ走査装置および内視鏡

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000041385A (ja) 1998-07-21 2000-02-08 Yasuaki Kohama 運動素子
JP2010173327A (ja) 1999-02-15 2010-08-12 Silverbrook Research Pty Ltd 液体を噴出するパドル及び液体噴出デバイス
WO2003045838A1 (en) 2001-11-29 2003-06-05 Aoi Electronics., Co., Ltd Nano gripper and method of manufacturing the nano gripper
JP2008504574A (ja) 2004-06-24 2008-02-14 コーネル リサーチ ファンデーション インク. ファイバー状の複合材料ベースのmems光スキャナー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
橋口 原ほか,マイクロマシーニング技術による熱膨張アクチュエータ一体型ナノグリッパーの開発,電気学会論文誌E,日本,一般社団法人電気学会,2003年04月,Vol. 123, No. 1,1-8ページ

Also Published As

Publication number Publication date
CN108349723A (zh) 2018-07-31
EP3322665A1 (en) 2018-05-23
CA2992105A1 (en) 2017-01-19
US11242241B2 (en) 2022-02-08
WO2017008164A1 (en) 2017-01-19
JP2018529537A (ja) 2018-10-11
EP3322665A4 (en) 2019-03-27
JP6671471B2 (ja) 2020-03-25
CN108349723B (zh) 2024-03-01
CA2992105C (en) 2020-08-11
EP3322665B1 (en) 2023-11-22
US20180201497A1 (en) 2018-07-19
JP2020114619A (ja) 2020-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7015335B2 (ja) ベース励振によるマイクロ-カンチレバー作動のためのシステムおよび方法
Sun et al. Tunable, multi-modal, and multi-directional vibration energy harvester based on three-dimensional architected metastructures
Berdy et al. Low-frequency meandering piezoelectric vibration energy harvester
Karami et al. Electromechanical modeling of the low-frequency zigzag micro-energy harvester
JP2008157938A (ja) エネルギ取入れ装置および方法
JP6047177B2 (ja) 金属間接合部の固有電圧差を使用したエネルギー採取方法およびその装置
Mallick et al. Multi-frequency MEMS electromagnetic energy harvesting
Nam et al. Externally leveraged resonant piezoelectric actuator with fast response time for smart devices
Nam et al. Resonant piezoelectric vibrator with high displacement at haptic frequency for smart devices
JP2005318720A (ja) 駆動装置
JP5943423B2 (ja) 発電装置
Mei et al. Double-wall piezoelectric cylindrical energy harvester
US20070063613A1 (en) Thermoelastically actuated microresonator
Yan et al. A three-DOF ultrasonic motor using four piezoelectric ceramic plates in bonded-type structure
Arya et al. Design and fabrication of MEMS based electrostatic cantilever as ultrasonic signal generator
JP6671660B2 (ja) 発電素子
Uddin et al. Vibration based T-shaped piezoelectric cantilever beam design using finite element method for energy harvesting devices
Wu et al. Design and fabrication of an electrothermal microactuator for multi-level conveying
Uddin et al. Proof mass effect on piezoelectric cantilever beam for vibrational energy harvesting using Finite Element Method
KR20160136770A (ko) 미세버블을 이용한 에너지 하베스팅 장치 및 에너지 하베스팅 방법
Bath Low-frequency piezoelectric energy harvester with novel 3d folded zigzag design and high power density
JP2014204483A (ja) エネルギ変換装置
Cui et al. An infrasonic vibration energy harvester using pendulum impact
CN102189073A (zh) 超声波产生装置
Ostaševičius Wireless Connectivity Options for Tool Condition Monitoring IoT Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220121