JP7015062B2 - 明日葉・浜ぼうふうの栽培方法 - Google Patents
明日葉・浜ぼうふうの栽培方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7015062B2 JP7015062B2 JP2019073939A JP2019073939A JP7015062B2 JP 7015062 B2 JP7015062 B2 JP 7015062B2 JP 2019073939 A JP2019073939 A JP 2019073939A JP 2019073939 A JP2019073939 A JP 2019073939A JP 7015062 B2 JP7015062 B2 JP 7015062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adult
- ashitaba
- soft
- stems
- hamaboufu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
Description
(ア)「抗菌作用」や「抗酸化作用」があるカリウムを含み、アルツハイマー病や認知症の予防効果がある。
(イ)老廃物や「取りすぎた塩分」を体外に排出する「デトックス効果」によって、浮腫(むくみ)の改善や、便秘の解消の効果がある。
(ウ)通常食用される野菜では摂れない「カルコン」に含まれるポリフェノールの働きにより、高血圧予防の効果が期待できる。
(ア)長い根は、漢方薬(地沙参)として、解熱・去痰・鎮痛・風邪予防などの効用を有する。また、糖尿病・中風・リュウマチなどにも良いとされている。
(イ)「ぼうふう風呂」;乾燥させた浜ぼうふうの根や茎を木綿袋に入れて鍋で煮沸したものを、入浴直前に、風呂の湯に入れて入浴する養生法である。血行を良くし体が温まることから、疲労回復・筋肉痛緩和・風邪予防・湯冷め防止などの効能があるとされている。
(1)苦味や香りが少なく(適度に残った)、多くの人に好まれ易い、明日葉や浜ぼうふうの軟質茎を収穫できる方法を提供する。
(2)白色あるいは淡い色合い(黄色やピンク)を有する、明日葉や浜ぼうふうの軟質茎を収穫できる方法を提供する。
(3)明日葉や浜ぼうふうが自生する環境に近い状態で、滋養に富んでおり、強靭で耐性の高い明日葉や浜ぼうふうを栽培する方法を提供する。
(4)成長が早い明日葉や浜ぼうふうの軟質茎を収穫できる方法を提供する。
(5)藻屑や竹チップといった要廃棄処理物の有効活用方法を提供する。
3;土、5;藻屑、7;溝、11;被覆材、15;寒冷紗、19;遮光シート
51;本発明実施形態の明日葉、51b;葉、51f・51k・51p;茎、51x;根、61;被覆材、
101;一般の明日葉、101b;葉、101f・101k;茎、101x;根
71;本発明実施形態の浜ぼうふう、71b;葉、71f・71k・71p;茎、71x;根、81;被覆材
171;一般の浜ぼうふう、171b;葉、171f・171k;茎、171x;根
図1に示すように、圃場の地面の土3に溝7を掘る。溝7の寸法は、図の成株1を植え付けた状態では、幅40cm、深さ45cm程度であるが、溝掘りの際には、深さ75cm程度の溝を掘り、底に藻屑5を成株1一株当たり50g置き、土を30cm程度(図のDK)被せる。藻屑は、海岸に打ち上げられたものを、3分ほど水に浸し乾燥させた後に用いることが好ましい。
第一実施形態において成株1の根1xの下に藻屑5を埋めた代わりに、溝7の底の成株1の周りに藻屑を置いた。この方法でも、実施形態1同様の品質の明日葉の軟質茎を収穫できた。
第一実施形態の栽培方法において、被覆材として、成株一株あたり50gの竹チップを含むものを用いた。その結果、成長が早く、色も良い甘みが増す明日葉の軟質茎を栽培できた。
第一実施形態における栽培方法の変形例として、図4(A)に、被覆材61の層の厚さを収穫時まで厚くした明日葉51の例を模式的に示す。その対比として、一般の明日葉101の形態を図4(B)に模式的に示す。本発明の実施形態の例(A)では、明日葉の軟質茎51fの伸び・太り(図の高さH4は45cm)が、一般の場合(B)の軟質茎101fよりも良い。これは、本実施形態の明日葉51の根元に埋めた海藻5、及び、被覆材61の効果である。なお、図中の「S」は太陽を模式的に示し、「SL」は日光を模式的に示す。根51xと海藻5の間は、成株の植え付け時は10cm程度であるが、その後海藻は溶けて、根は伸びて、海藻のミネラル・滋養成分を吸収する。
第四実施形態における栽培方法と同様の方法により、図5(A)に示すように、明日葉に替えて浜ぼうふう71を栽培した。その結果、茎71fが長く上に延びた(図中の被覆材81の厚さH5は30cm)、収穫しやすい浜ぼうふうの軟質茎を栽培できた。図5(B)に模式的に示すように、海岸に自生する浜ぼうふう171の場合、茎171f・kは、砂浜173の面に沿って広がるように延びるので、収穫しにくい。
Claims (2)
- 明日葉又は浜ぼうふうの成株を採取するか栽培し、その後、前記成株を、太陽光を遮蔽した環境に置いた状態で、該成株の茎を軟質茎として伸長させて収穫する方法であって、
海藻を、前記成株の苗床に敷くか、前記成株の周囲に置くか、及び/又は、前記成株を定植する土に混ぜ込むかすることを特徴とする明日葉・浜ぼうふうの栽培方法。 - 明日葉又は浜ぼうふうの栽培方法であって、
海藻を苗床に敷くか、株の周囲に置くか、及び/又は、前記成株を定植する土に混ぜ込むかすることを特徴とする明日葉・浜ぼうふうの栽培方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019063086 | 2019-03-28 | ||
JP2019063086 | 2019-03-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020162573A JP2020162573A (ja) | 2020-10-08 |
JP7015062B2 true JP7015062B2 (ja) | 2022-02-02 |
Family
ID=72716557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019073939A Active JP7015062B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-04-09 | 明日葉・浜ぼうふうの栽培方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7015062B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013090626A (ja) | 2011-10-03 | 2013-05-16 | Hokkaido Electric Power Co Inc:The | 緑化抑制方法 |
JP2017029127A (ja) | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 株式会社 ビルドR | 固形有機堆肥培地基板兼鉢 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5823043B2 (ja) * | 1980-07-30 | 1983-05-12 | 有限会社大島明日葉研究所 | アシタバの栽培法 |
JPS63109721A (ja) * | 1986-06-05 | 1988-05-14 | 石野田 有三 | アシタバの栽培方法 |
-
2019
- 2019-04-09 JP JP2019073939A patent/JP7015062B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013090626A (ja) | 2011-10-03 | 2013-05-16 | Hokkaido Electric Power Co Inc:The | 緑化抑制方法 |
JP2017029127A (ja) | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 株式会社 ビルドR | 固形有機堆肥培地基板兼鉢 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
山中隆敏 ほか,高機能野菜の安全生産・安定供給を目指す -循環型・先端科学農業の取り組み-,開発工学,2018年,第38巻第1号,17-20頁 |
菊川裕幸,竹チップのマルチングがダイズ品種(丹波黒大豆)の栽培と雑草の防除に及ぼす影響,人と自然,2016年,第27巻,第103-108頁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020162573A (ja) | 2020-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103039261B (zh) | 厚朴复合型种植方法 | |
Altieri et al. | Globally Important Ingenious Agricultural Heritage Systems (GIAHS): extent, significance, and implications for development | |
Staples et al. | Areca catechu (betel nut palm) | |
Van Jaarsveld | Waterwise gardening in South Africa and Namibia | |
CN107509405A (zh) | 一种在热带珊瑚岛礁营建近自然植被的方法 | |
Seavoy | The transition to continuous rice cultivation in Kalimantan | |
CN103858722A (zh) | 一种油桃种植方法 | |
Allen et al. | Bruguiera gymnorrhiza (large-leafed mangrove) | |
CN105123253B (zh) | 一种七叶一枝花的育苗方法 | |
CN110338018A (zh) | 一种多芽重楼分株栽培方法 | |
CN106718584A (zh) | 一种油茶的种苗培育技术 | |
CN106258420B (zh) | 一种夏秋辣椒的水旱轮作有机栽培方法 | |
Bornhorst | Growing native Hawaiian plants: a how-to guide for the gardener | |
JP7015062B2 (ja) | 明日葉・浜ぼうふうの栽培方法 | |
Kang et al. | Alley farming | |
Nelson | Morinda citrifolia (noni) | |
Whistler et al. | Broussonetia papyrifera (paper mulberry) | |
CN106234000B (zh) | 秋辣椒与豌豆、早稻、荸荠、毛豆轮作有机栽培方法 | |
CN106561385A (zh) | 适用于内陆热区的繁育诺丽的方法 | |
CN106258419A (zh) | 秋茬辣椒与蚕豆、早稻、荸荠轮作有机栽培方法 | |
CN106171489A (zh) | 长季节茄子、碗豆、早稻、荸荠轮作有机栽培方法 | |
KR20170006374A (ko) | 분무경베드를 이용한 수경더덕의 대량생산방법 | |
Altieri | Agroecology: environmentally sound and socially just alternatives to the industrial farming model | |
Hancock | Agriculture in the Americas Before the European Conquest | |
Tran et al. | Sustainable Shifting Cultivation Using Agro-ecology Approach |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220114 |