JP7012990B2 - 飲料を入れた容器の発生する音色による飲料の識別方法 - Google Patents

飲料を入れた容器の発生する音色による飲料の識別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7012990B2
JP7012990B2 JP2017123310A JP2017123310A JP7012990B2 JP 7012990 B2 JP7012990 B2 JP 7012990B2 JP 2017123310 A JP2017123310 A JP 2017123310A JP 2017123310 A JP2017123310 A JP 2017123310A JP 7012990 B2 JP7012990 B2 JP 7012990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
water
container
vibration
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017123310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018136293A (ja
Inventor
俊博 小泉
武司 戸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koizumi Factory
Original Assignee
Koizumi Factory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koizumi Factory filed Critical Koizumi Factory
Publication of JP2018136293A publication Critical patent/JP2018136293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7012990B2 publication Critical patent/JP7012990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、容器に入れた飲料の種類により、その容器の打音が異なることに着目した飲料の識別方法又はそれを楽しむ方法に関する。
本発明者は、ワイングラスやゴブレットグラス等の脚付きグラス(ステムグラス)を相互に軽く打ち付けると、音の響きがよいことに着目して、さらに音の響きを楽しめるように黄銅製の脚付き飲用容器を製作してみた。
このような飲用容器は軽く叩くことで、いわば、おりんにも似たような心地よい音色であった。
試作した上記容器に清酒を注ぎ、乾杯のごとき軽く打ち鳴らすと、長く余韻のある響きであった。
ところが、驚くべきことに、ビールを注いて軽く打ち鳴らすと、その響きが全く異なるものであった。
早速、検索サイト,特許情報プラットホームにて調査したが、これに関連するものが発見されなかった。
特許文献1には、超音波の減衰量による液体判別装置及び方法を開示するが、容器の打音によるものではない。
特開2006-17614号公報
本発明は、飲料を入れた容器の打音により、その飲料の種類を識別したり、その違いを楽しむ方法の提供を目的とする。
本発明は、飲料を入れた容器を叩くことで発生する音色にて飲料の種類を識別する方法に特徴がある。
ここで、音色は振動音の変化によるものであってよい。
本発明にて識別する方法とは、その音色の違いにより、飲料の種類を当てる楽しみ方等、広い意味である。
容器には、コリングラス,タンブラー,ビアグラス,ワイングラス,カクテルグラス,シャンパングラス,ゴブレットグラス,ブランデーグラス等の各種容器が含まれ、ここでのグラスとは、いわゆるガラス製のみならず、金属製も含まれる広い概念である。
金属製には、ステンレス,アルミ,チタン,黄銅,錫製等が例として挙げられる。
飲料の種類としては、清酒,焼酎,ワイン,ウイスキー,ブランデー,リキュール,ウオッカ,ビール,ジュース,牛乳,炭酸水,水等、その種類に制限はない。
その中でも打音の変化が大きいのは、発泡性の飲料である。
本発明は、新しく見出された飲料の種類による容器の打音の変化に基づくものであり、飲料の製造工程や販売において、また飲料を飲んで楽しむ場面等、広い分野での応用が期待される。
また、発泡性の液体によって顕著に容器の振動が制限されることが本発明を通じで判明した。
逆にいえば、驚くべき減衰性を利用した、発泡性の液体のダンパー(振動制限装置)としての幅広い利用方法も考えられる。
発泡性の飲料かどうかは、透明な飲料や水溶液では、見た目ですぐにわからない場合が多く、簡便に乾杯などで、その音の鳴り方で判別がつく。
このことは、目の不自由な人などにとってはとても助かる機能である。
例えば振動により、ベルのように音量がほどほどあり、音の周波数のピークが顕著にあるような、ベルとしても利用できる容器にすれば発泡性の液体とそうでない液体とを判別する判別方法として利用でき、耳で聞いてすぐ判断できるので、便利である。
実験用に用いた飲用容器の断面図を示す。 打音の周波数チャートを示す。 注いだ飲料の種類による振動の差を示す。 振動解析によるアニメーションを示し、(a)は一次モード、(b)は二次モードを示す。 10gの水,炭酸水を入れた時の振動スペクトラムを示す。 15gの水,炭酸水を入れた時の振動スペクトラムを示す。 25gの水,炭酸水を入れた時の振動スペクトラムを示す。 35gの水,炭酸水を入れた時の振動スペクトラムを示す。 水に佐藤を1.5,3.0,4.5,6.0g加えた時のスペクトラムを示す。
図1に示した飲用容器10に清酒を約70%注いて、打音した時の周波数と、そのdBのチャートを示す。
周波数2,350Hz,5,437Hz,9,703Hz付近にて大きく、且つ長い音色であった。
これに対して、ビールを約70%注いて叩いたところ、非常に短い音色であった。
次に、図1に示したような飲料容器を用いて、図3に示すように(a):空に下状態、(b):約半分の水を入れた状態、(c):炭酸水を入れた状態で音を鳴らして、その残響を調査した。
調査に用いた飲用容器は、黄銅合金からなり、開口部外径約40mm,肉厚1mm,容器の深さ約45mm,底部の内径約20mmのものである。
等価騒音レベルが70dBから50dBまで低下する残響時間を計測すると、(a)の空は約2.7秒,(b)の水を入れたものは約1.5秒であったのに対して、炭酸水を入れたものは0.1秒と非常に短かった。
次に、振動モードを解析した。
図4(a)には、一次モードの振動、(b)には二次モードの振動のアニメーション図を示す。
図5は、容器に10gの水を入れた状態と、10gの炭酸水の入れた状態での振動スペクトラムを示す。
同様に、図6は15gの水又は炭酸水を入れた状態、図7は25gの水又は炭酸水を入れた状態、図8は35gの水又は炭酸水を入れた状態の各スペクトラムを示す。
水と炭酸水では明らかに相違し、入れる量によっても変化することが分かる。
図9は、15gの水に砂糖をそれぞれ1.5g,3.0g,4.5g,6.0gを加えて溶かした溶液を入れた状態の振動スペクトラムを示す。
砂糖の加える量によっても、振動が変化しているのが分かる。
10 飲用容器
11 台部
12 脚部
13 本体部

Claims (1)

  1. 飲料容器に飲料を入れて当該飲料容器を叩くことで発生する振動音の変化で飲料の種類を識別する方法であって、前記飲料容器に入れた飲料が水,清酒,ビール及び炭酸水のうち、いずれかの飲料であるかをその前記振動音の違いにて識別するものであり、
    前記飲料容器は黄銅合金からなるものであることを特徴とする飲料の種類を識別する方法。
JP2017123310A 2017-02-23 2017-06-23 飲料を入れた容器の発生する音色による飲料の識別方法 Active JP7012990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032595 2017-02-23
JP2017032595 2017-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018136293A JP2018136293A (ja) 2018-08-30
JP7012990B2 true JP7012990B2 (ja) 2022-01-31

Family

ID=63365974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017123310A Active JP7012990B2 (ja) 2017-02-23 2017-06-23 飲料を入れた容器の発生する音色による飲料の識別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7012990B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017614A (ja) 2004-07-02 2006-01-19 Koden Electronics Co Ltd 液体判別装置および方法
US20170030881A1 (en) 2014-04-15 2017-02-02 University Of Leicester In-bottle detection method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110221A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Kanebo Ltd 検査装置
JPH0694702A (ja) * 1992-07-29 1994-04-08 Kirin Brewery Co Ltd 液種の判別法
JPH1033114A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Snow Brand Milk Prod Co Ltd ゲル化食品の製造管理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017614A (ja) 2004-07-02 2006-01-19 Koden Electronics Co Ltd 液体判別装置および方法
US20170030881A1 (en) 2014-04-15 2017-02-02 University Of Leicester In-bottle detection method

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ママとサイエンス,グラスから音が出るしくみ,インターネット,2013年07月15日,https://web.archive.org/web/20130715154038/http://www.science-with-mama.com/prev/jiyukenkyu/summer08/senior/index.html,令和3年2月15日検索
川崎種一,流動食品の粘度データ,New Food Industry,1981年,Vol.23,No.1,pp.84-86

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018136293A (ja) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7594468B2 (en) Wooden spiral for flavoring wine and method of manufacturing same
US20110297688A1 (en) Drinking vessel
JP7012990B2 (ja) 飲料を入れた容器の発生する音色による飲料の識別方法
US20190254450A1 (en) Drinking container used for toasting and drinking container serving as bell
Foley et al. Bartending for dummies
Spence Enhancing the experience through smell
JP2018130507A (ja) 乾杯等に用いる飲用容器
JP6192489B2 (ja) シェーカー
US9365407B2 (en) Device for efficiently transferring a beverage from a dispenser to a container
US20160203808A1 (en) Bell bottom beverageware
US20200377281A1 (en) Multiple compartment containers for mixed drinks
CA2584692A1 (en) Magnetizing dispenser for wine, spirit or beverage container
RAğĂ et al. English borrowings in Romanian drink names
PETROMAN et al. ENGLISH BORROWINGS IN CROATIAN
TWM602010U (zh) 醒酒裝置
JP3216803U (ja) 飲み物容器
Hills et al. happy
Nienaber The Importance of Good Glass
Matthews Wines and Spirits
Stocker Prize list
JP2023124046A (ja) 容器詰飲料の製造方法
KR20200050307A (ko) 일체형 폭탄주 제조잔 ① 언더락 잔 ② 500cc 잔
UA60973C2 (uk) Алкогольний напій та пляшка для його збереження
Swartz 5 Alcohol Category Trends in 2023.
Oberholster The Mrs Ball's brand secret-you can't beat an original

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211117

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211126

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7012990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150