JP7008747B2 - Printing equipment and its control method - Google Patents

Printing equipment and its control method Download PDF

Info

Publication number
JP7008747B2
JP7008747B2 JP2020083360A JP2020083360A JP7008747B2 JP 7008747 B2 JP7008747 B2 JP 7008747B2 JP 2020083360 A JP2020083360 A JP 2020083360A JP 2020083360 A JP2020083360 A JP 2020083360A JP 7008747 B2 JP7008747 B2 JP 7008747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
sheet
size
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020083360A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020142527A5 (en
JP2020142527A (en
Inventor
豊実 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020083360A priority Critical patent/JP7008747B2/en
Publication of JP2020142527A publication Critical patent/JP2020142527A/en
Publication of JP2020142527A5 publication Critical patent/JP2020142527A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7008747B2 publication Critical patent/JP7008747B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、印刷装置とその制御方法に関する。 The present invention relates to a printing apparatus and a control method thereof.

従来の画像形成装置での印刷処理には複数の印刷モードがあり、それら印刷モードには、画像形成装置の給紙部が自動的に用紙のサイズを判別し、そのサイズに応じて印刷処理を行う「定型印刷モード」がある。また手差し印刷など、予め、印刷に使用する用紙サイズを検知できない場合は、手差しトレイにセットした用紙のサイズをユーザに設定させることで印刷を行う「ユーザ定義サイズ印刷モード」(不定形サイズ印刷モードとも言う)がある。ユーザ定義サイズ印刷モードでは、印刷で使用する用紙のサイズをユーザに入力してもらう必要があるため、ユーザにとって手間であるという課題を解決するために、ユーザによる用紙サイズの指定を省いた「フリーサイズ印刷モード」を持つものがある。特許文献1に記載の画像形成装置では、このフリーサイズ印刷モードの場合に、1枚目の用紙に印刷処理を行い、紙送り速度と搬送経路に設置されたセンサから、その1枚目の用紙のサイズを判別して用紙サイズを決定する。そして2枚目以降の用紙への印刷に際しては、1枚目の印刷で判別した用紙サイズを用いて、2枚目以降の印刷処理を行う制御方法が提案されている。 The printing process in the conventional image forming apparatus has a plurality of printing modes, and in these printing modes, the paper feed unit of the image forming apparatus automatically determines the size of the paper, and the printing process is performed according to the size. There is a "standard print mode" to perform. In addition, if the paper size used for printing cannot be detected in advance, such as by manual printing, printing is performed by letting the user set the size of the paper loaded in the manual feed tray. "User-defined size printing mode" (irregular size printing mode) Also called). In the user-defined size print mode, it is necessary for the user to input the size of the paper used for printing, so in order to solve the problem that it is troublesome for the user, the user does not specify the paper size. Some have a "print mode". In the image forming apparatus described in Patent Document 1, in the case of this one-size-fits-all printing mode, the printing process is performed on the first sheet of paper, and the first sheet of paper is printed from the paper feed speed and the sensor installed in the transport path. Determine the size and determine the paper size. Then, when printing on the second and subsequent sheets, a control method has been proposed in which the printing process for the second and subsequent sheets is performed using the paper size determined in the printing of the first sheet.

特許第3227187号公報Japanese Patent No. 3227187

特許文献1に記載の印刷処理を実施するには、2枚目の用紙の給紙動作の開始指示及び、2枚目の用紙に印刷する画像データの処理の開始のタイミングを、1枚目の印刷処理が終了して用紙サイズの判別結果が得られるまで遅らせる必要がある。そのため、2枚目以降の印刷処理では、給紙部への給紙開始指示が遅くなり、2枚目の用紙への画像の印刷が完了するまでの時間が長くなるという課題がある。また2枚目以降の用紙に印刷する画像データの処理を、1枚目の用紙のサイズの判別結果に応じて行う必要があり、この画像処理を行う画像処理部では、その判別した用紙サイズによっては画像のトリミング処理が必要となる場合がある。そのような場合、画像処理部が、画像のトリミング処理機能を有していないと、上述の特許文献1に記載の制御方法では、フリーサイズ印刷モードを指定できないという課題があった。 In order to carry out the printing process described in Patent Document 1, the timing of starting the feeding operation of the second sheet and the start of the processing of the image data to be printed on the second sheet is set to the first sheet. It is necessary to delay until the printing process is completed and the paper size determination result is obtained. Therefore, in the printing process for the second and subsequent sheets, there is a problem that the instruction to start feeding to the paper feeding unit is delayed and the time until the printing of the image on the second sheet is completed becomes long. Further, it is necessary to process the image data to be printed on the second and subsequent sheets according to the determination result of the size of the first sheet, and the image processing unit that performs this image processing depends on the determined paper size. May require image trimming. In such a case, if the image processing unit does not have the image trimming processing function, there is a problem that the one-size-fits-all printing mode cannot be specified by the control method described in Patent Document 1 described above.

本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決することにある。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art.

本発明の目的は、印刷に使用するシートのサイズをユーザが指定しない印刷モードでも、原稿の画像を正しく印刷することができ、さらに、印刷に使用するシートのサイズを検出した後は、シートへの画像の印刷を遅らせることなく実行できる技術を提供することにある。 An object of the present invention is that an image of an original can be printed correctly even in a print mode in which the size of the sheet used for printing is not specified by the user , and further, after the size of the sheet used for printing is detected, the sheet is printed . The purpose is to provide a technology that can be executed without delaying the printing of the image of.

上記目的を達成するために本発明の一態様に係る印刷装置は以下のような構成を備える。即ち、
手差しトレイから給紙されシートのサイズを検知できる印刷装置であって、
原稿を走査するスキャナと、
画像処理を行う画像処理手段と、
前記手差しトレイから給紙されたシートに画像を印刷する印刷手段と、
前記手差しトレイから給紙されるシートのサイズがユーザにより指定されない印刷モードにおいて、前記スキャナで第1原稿、第2原稿、第3原稿の順に走査され、かつ、前記スキャナの最大サイズで走査された前記第1原稿、前記第2原稿、前記第3原稿のそれぞれに対応する第1画像、第2画像及び第3画像を前記スキャナから受け取り、
前記画像処理手段に前記第1画像の全体と前記第2画像の全体とを処理させ、全体を処理された第1画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第1のシートに印刷させ、全体を処理された第2画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第2のシートに印刷させ、
前記第3画像から前記第1のシートの検知されたサイズに対応する画像をトリミングし、前記画像処理手段に前記トリミングにより得られた画像を処理させ、前記処理された画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第3のシートに印刷させるように制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the printing apparatus according to one aspect of the present invention has the following configuration. That is,
A printing device that can detect the size of sheets fed from the bypass tray.
A scanner that scans the document and
Image processing means for image processing and
A printing means for printing an image on a sheet fed from the manual feed tray, and
In a print mode in which the size of the sheet fed from the manual feed tray is not specified by the user, the scanner scans the first document, the second document, and the third document in this order, and scans at the maximum size of the scanner . The first image, the second image, and the third image corresponding to the first manuscript, the second manuscript, and the third manuscript are received from the scanner.
The image processing means is made to process the entire first image and the entire second image , and the processed first image is printed on the first sheet fed from the manual feed tray by the printing means. Then, the entire processed second image is printed on the second sheet fed from the manual feed tray by the printing means.
An image corresponding to the detected size of the first sheet is trimmed from the third image, the image processing means is made to process the image obtained by the trimming, and the processed image is processed by the printing means. It is characterized by having a control means for controlling printing on a third sheet fed from the manual feed tray.

本発明によれば、印刷に使用するシートのサイズをユーザが指定しない印刷モードでも、原稿の画像を正しく印刷することができ、さらに、印刷に使用するシートのサイズを検出した後は、シートへの画像の印刷を遅らせることなく実行できるという効果がある。 According to the present invention, the image of the original can be printed correctly even in the print mode in which the size of the sheet used for printing is not specified by the user , and further, after the size of the sheet used for printing is detected, the sheet is printed . There is an effect that printing of the image can be executed without delay.

本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。 Other features and advantages of the invention will be apparent by the following description with reference to the accompanying drawings. In the attached drawings, the same or similar configurations are given the same reference numbers.

添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
本発明の実施形態1に係る印刷装置の一例である画像形成装置の構成を説明するブロック図。 実施形態1に係るMFPのプリンタ部の概略構成を説明するブロック図。 実施形態に係るMFPのプログラムにより実現される機能部とエンジン制御部との間の制御命令のやり取りのシーケンスを説明する図。 図3に示すプリント処理部とエンジン制御部との間の制御命令のデータ構造を説明する図。 実施形態1に係るMFPのエンジン制御部による用紙サイズの決定処理を説明するフローチャート。 実施形態1に係るMFPの操作部に表示される用紙サイズの設定画面の一例を示す図。 実施形態1に係る画像形成装置の操作部に表示される用紙サイズの入力画面の一例を示す図。 実施形態1に係るMFPでコピー動作を実行する際の読み取り画像サイズの決定処理を説明するフローチャート。 実施形態1に係る画像形成装置の蓄積メモリに記憶された画像データの属性情報を説明する図。 実施形態1に係るMFPにおいて、読取部が3枚の原稿を読み取ったときに蓄積メモリに記憶されている画像データの構造を説明する図。 実施形態1に係るMFPにおいて、印刷する原稿データの1ページに一つ生成する印刷管理情報を説明する図。 実施形態1に係るMFPによる印刷処理を説明するフローチャート。 図12のS1208の給紙指示の発行処理を説明するフローチャート。 実施形態1に係る画像処理部の機能を説明する機能ブロック図。 図12のS1211で制御部からエンジン制御部に対して行われる印刷開始指示の発行処理を説明するフローチャート。 実施形態1に係るMFPのプログラムにより実現される機能部とエンジン制御部との間の制御命令のやり取りのシーケンスを説明する図。 図16でプリント処理部が、2ページ目の印刷開始指示をエンジン制御部に発行したときの印刷管理情報の一例を示す図。 実施形態1に係るMFPにおける印刷ページサイズの更新処理を説明するフローチャート。 実施形態1に係る印刷制御と従来の印刷制御とを比較するタイミングチャート。 実施形態2に係る画像処理部の機能を説明する機能ブロック図。 実施形態2に係るMFPにおける印刷ページサイズの更新処理を説明するフローチャート。 実施形態2に係るMFPによる排紙通知の受信処理を説明するフローチャート。
The accompanying drawings are included in the specification and are used to form a part thereof, show an embodiment of the present invention, and explain the principle of the present invention together with the description thereof.
The block diagram explaining the structure of the image forming apparatus which is an example of the printing apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention. The block diagram explaining the schematic structure of the printer part of the MFP which concerns on Embodiment 1. FIG. The figure explaining the sequence of exchanging control commands between a functional part and an engine control part realized by the program of the MFP which concerns on embodiment. The figure explaining the data structure of the control instruction between the print processing part and the engine control part shown in FIG. The flowchart explaining the paper size determination process by the engine control part of the MFP which concerns on Embodiment 1. The figure which shows an example of the paper size setting screen displayed in the operation part of the MFP which concerns on Embodiment 1. FIG. The figure which shows an example of the input screen of the paper size displayed in the operation part of the image forming apparatus which concerns on Embodiment 1. FIG. The flowchart explaining the process of determining the reading image size when the copy operation is executed by the MFP which concerns on Embodiment 1. FIG. The figure explaining the attribute information of the image data stored in the storage memory of the image forming apparatus which concerns on Embodiment 1. FIG. The figure explaining the structure of the image data stored in the storage memory when the reading unit reads three originals in the MFP which concerns on Embodiment 1. FIG. The figure explaining the print management information generated one per page of the manuscript data to be printed in the MFP which concerns on Embodiment 1. FIG. The flowchart explaining the printing process by the MFP which concerns on Embodiment 1. The flowchart explaining the issuance processing of the paper feed instruction of S1208 of FIG. The functional block diagram explaining the function of the image processing unit which concerns on Embodiment 1. FIG. It is a flowchart explaining the issuance processing of the print start instruction performed from the control unit to the engine control unit in S1211 of FIG. The figure explaining the sequence of exchanging control commands between a functional part and an engine control part realized by the program of the MFP which concerns on Embodiment 1. FIG. FIG. 16 is a diagram showing an example of print management information when the print processing unit issues a print start instruction on the second page to the engine control unit. The flowchart explaining the update process of the print page size in the MFP which concerns on Embodiment 1. FIG. A timing chart for comparing the print control according to the first embodiment with the conventional print control. The functional block diagram explaining the function of the image processing unit which concerns on Embodiment 2. The flowchart explaining the update process of the print page size in the MFP which concerns on Embodiment 2. The flowchart explaining the receiving process of the paper discharge notice by the MFP which concerns on Embodiment 2.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the present invention according to the scope of claims, and not all combinations of features described in the present embodiment are essential for the means for solving the present invention. ..

図1は、本発明の実施形態1に係る印刷装置の一例である画像形成装置の構成を説明するブロック図である。ここでは画像形成装置として、読取部による原稿の読み取り、印刷などを実行できる多機能処理装置(MFP:Multi-function peripheral)を例に説明するが、本発明の画像形成装置は印刷機能だけを有する印刷装置であっても良い。 FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus which is an example of a printing apparatus according to the first embodiment of the present invention. Here, as an image forming apparatus, a multi-function peripheral (MFP) capable of reading and printing a document by a reading unit will be described as an example, but the image forming apparatus of the present invention has only a printing function. It may be a printing device.

制御部115は、この画像形成装置全体の動作を制御している。制御部115はシステムバス101及び画像バス110を有している。ROM102はブートプログラムを格納しており、装置の電源がオンされるとCPU103は、このブートプログラムを実行して、蓄積メモリ105に格納されているOSやプログラムをRAM104に展開する。そしてCPU103が、RAM104に展開されたプログラムを実行することにより、この装置全体の動作を制御する。またRAM104は、CPU103がプログラムを実行するためのワークメモリを提供しており、画像データを処理する際に、画像データを一時記憶するための画像メモリとしても使用される。蓄積メモリ105は、例えば、ハードディスクやSSDメモリ等の大容量メモリで、読取部112から入力される画像データや各種プログラムなどを記憶する。LAN(ローカルエリアネットワーク)I/F部106は、LANと接続するためのI/F(インターフェース)部で、LANを介して接続された各機器との情報の入出力を行う。IO制御部108は、操作部114とのインターフェース部で、操作部114に表示する画像データを操作部114に出力し、また操作部114からユーザが入力した情報をCPU103に伝える役割をする。操作部114は、タッチパネル機能を備えた表示部やキー等を搭載し、IO制御部108を介して供給されるVGA信号を解釈して表示部に画像や文字等を表示してユーザとのインタフェースを司る。回線I/F部107は広域通信網(WAN)と接続して通信を行う。またIO制御部109は、システムバス101と、画像データを高速で転送する画像バス110とを接続し、システムバス101のデータ構造を変換するバスブリッジである。以上の処理部がシステムバス101上に配置される。 The control unit 115 controls the operation of the entire image forming apparatus. The control unit 115 has a system bus 101 and an image bus 110. The ROM 102 stores a boot program, and when the power of the device is turned on, the CPU 103 executes the boot program and expands the OS and the program stored in the storage memory 105 to the RAM 104. Then, the CPU 103 controls the operation of the entire device by executing the program expanded in the RAM 104. The RAM 104 also provides a work memory for the CPU 103 to execute a program, and is also used as an image memory for temporarily storing the image data when processing the image data. The storage memory 105 is, for example, a large-capacity memory such as a hard disk or an SSD memory, and stores image data and various programs input from the reading unit 112. The LAN (local area network) I / F unit 106 is an I / F (interface) unit for connecting to a LAN, and inputs / outputs information to and from each device connected via the LAN. The IO control unit 108 is an interface unit with the operation unit 114, outputs image data to be displayed on the operation unit 114 to the operation unit 114, and transmits information input by the user from the operation unit 114 to the CPU 103. The operation unit 114 is equipped with a display unit and keys having a touch panel function, interprets a VGA signal supplied via the IO control unit 108, displays an image, characters, etc. on the display unit, and interfaces with the user. Controls. The line I / F unit 107 connects to a wide area network (WAN) for communication. Further, the IO control unit 109 is a bus bridge that connects the system bus 101 and the image bus 110 that transfers image data at high speed, and converts the data structure of the system bus 101. The above processing unit is arranged on the system bus 101.

画像バス110は、PCIバスやIEEE1394、PCIExなどの汎用バスで構成される。画像バス110上には、スキャナを備えた読取部112、プリンタ部113、及び画像処理部111が接続されている。IO制御部109は画像データの同期系、非同期系の変換を行う。またプリンタ部113と読取部112の間では、制御部115から発行される、プリンタ部及び読取部の制御動作を実施するための制御命令をやりとりするための通信バスも接続されている。通信バスは、UART(RS232C)や、USBなどの汎用通信プロトコルや、専用の通信プロトコルを用いて実現される。画像処理部111は、入力画像データ及び出力画像データに対し解像度変換、圧縮伸張、2値多値変換、トリミングなどの画像処理を行う。また画像処理部111は、読取部112から画像データを受け取り、その受け取った画像データを、画像バス110、システムバス101を経由してRAM104へ転送する制御も行う。画像処理部111は、それぞれの処理を画像処理ASIC(ハードウェア)及び、それを制御するCPU103上で実行されるソフトウェアによって実現されている。画像処理ASICは、それぞれ、処理するデータの形式、処理内容を設定するためのレジスタを持ち、画像処理部111は、画像処理ASICのレジスタに、CPU103上で実行される制御ソフトウェアから設定を行うことで画像処理を行う。 The image bus 110 is composed of a PCI bus, an IEEE1394, a general-purpose bus such as PCIEx, and the like. A reading unit 112 including a scanner, a printer unit 113, and an image processing unit 111 are connected on the image bus 110. The IO control unit 109 converts the image data into a synchronous system and an asynchronous system. Further, a communication bus issued by the control unit 115 for exchanging control commands for executing the control operation of the printer unit and the reading unit is also connected between the printer unit 113 and the reading unit 112. The communication bus is realized by using a general-purpose communication protocol such as UART (RS232C) or USB, or a dedicated communication protocol. The image processing unit 111 performs image processing such as resolution conversion, compression / expansion, binary multi-value conversion, and trimming on the input image data and the output image data. The image processing unit 111 also controls to receive image data from the reading unit 112 and transfer the received image data to the RAM 104 via the image bus 110 and the system bus 101. The image processing unit 111 is realized by the image processing ASIC (hardware) and the software executed on the CPU 103 that controls the respective processes. Each image processing ASIC has a register for setting the format of the data to be processed and the processing content, and the image processing unit 111 sets the register of the image processing ASIC from the control software executed on the CPU 103. Perform image processing with.

プリンタ部113は、例えば電子写真方式のプリンタエンジンを有し、エンジン制御部116が、そのプリンタエンジンを制御して、制御部115から受け取った画像データに従って画像を印刷する。エンジン制御部116は、CPU121、ROM122、RAM123、タイマ124を有している。CPU121は、ROM122に記憶されているプログラム実行し、またRAM123をワークメモリとして使用して、このエンジン制御部116を制御している。タイマ124は、CPU121の指示により計時を開始して、CPU121に、その計時した時間を通知する。 The printer unit 113 has, for example, an electrophotographic printer engine, and the engine control unit 116 controls the printer engine to print an image according to the image data received from the control unit 115. The engine control unit 116 has a CPU 121, a ROM 122, a RAM 123, and a timer 124. The CPU 121 executes a program stored in the ROM 122, and also uses the RAM 123 as a work memory to control the engine control unit 116. The timer 124 starts timing according to the instruction of the CPU 121, and notifies the CPU 121 of the measured time.

図2は、実施形態1に係るMFPのプリンタ部113の概略構成を説明するブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printer unit 113 of the MFP according to the first embodiment.

光源としての半導体レーザ202から発射されたレーザ光204は、回転しているポリゴンミラー203により反射されることにより感光体ドラム201を走査し、画像データに対応する静電潜像を感光体ドラム201上に形成する。帯電ローラ205は感光体ドラム201の表面を一様に帯電する。現像器206は、感光体ドラム201上に形成された静電潜像をトナーにより現像する。転写ローラ207は、感光体ドラム201上で現像されたトナー像を用紙に転写する。定着ローラ208は、用紙に転写されたトナーを融着して用紙に定着させる。給紙ローラ209は、用紙サイズを識別可能なカセットから用紙を搬送路へ送り込む。手差し給紙ローラ210は、手差し給紙口から用紙を搬送路に送り込む。レジストローラ211は、給紙された用紙の先端を突き当て斜行を補正するとともに、感光体ドラム201への画像データの書き込みと用紙の搬送との同期を取る。レジストセンサ212は、給紙された用紙の先端を検出するとともに、手差し給紙された用紙の搬送方向の長さ測定するのに使用される。排出ローラ213は、画像が定着された用紙を排出する。排紙センサ214は、定着後の用紙が機外に排出されたかを検知する。 The laser beam 204 emitted from the semiconductor laser 202 as a light source scans the photoconductor drum 201 by being reflected by the rotating polygon mirror 203, and obtains an electrostatic latent image corresponding to the image data on the photoconductor drum 201. Form on top. The charging roller 205 uniformly charges the surface of the photoconductor drum 201. The developer 206 develops an electrostatic latent image formed on the photoconductor drum 201 with toner. The transfer roller 207 transfers the toner image developed on the photoconductor drum 201 to the paper. The fixing roller 208 fuses the toner transferred to the paper and fixes it to the paper. The paper feed roller 209 feeds paper from a cassette that can identify the paper size into the transport path. The manual paper feed roller 210 feeds paper from the manual paper feed port into the transport path. The resist roller 211 abuts the tip of the fed paper to correct the skew, and synchronizes the writing of the image data to the photoconductor drum 201 with the transport of the paper. The resist sensor 212 is used to detect the tip of the fed paper and to measure the length of the manually fed paper in the transport direction. The ejection roller 213 ejects the paper on which the image is fixed. The paper ejection sensor 214 detects whether the paper after fixing has been ejected to the outside of the machine.

また図2では、レジストセンサ212から、転写位置である感光体ドラム201までの距離は実際の距離関係とは異なる。プリンタ部113は、制御部115と接続され、制御部115からの給紙、印刷指示などの制御命令を受信することで印刷動作を行う。プリンタ部113は、給紙指示及び、印刷指示に含まれる、画像サイズの情報に従って、制御部115の画像処理部111から出力される画像データを画像バス110経由して受信する。プリンタ部113は、受信した画像データに応じて、半導体レーザ202の点灯、消灯を制御することによって静電潜像を形成し、現像、転写などのプロセスを経て、用紙上に画像を形成する。 Further, in FIG. 2, the distance from the resist sensor 212 to the photoconductor drum 201, which is the transfer position, is different from the actual distance relationship. The printer unit 113 is connected to the control unit 115, and performs a printing operation by receiving control commands such as paper feeding and printing instructions from the control unit 115. The printer unit 113 receives the image data output from the image processing unit 111 of the control unit 115 via the image bus 110 according to the paper feed instruction and the image size information included in the print instruction. The printer unit 113 forms an electrostatic latent image by controlling turning on and off of the semiconductor laser 202 according to the received image data, and forms an image on paper through processes such as development and transfer.

ここではプリンタ部113は、レーザビーム、感光体ドラム、現像機をそれぞれ1つ有するモノクロプリンタとして説明した。これは説明の簡略化のためで、各構成部材を複数使用して構成したプリンタエンジンを有する画像形成装置であっても良い。プリンタ部113は上述したように、図2に示した、ローラやセンサからの情報を用いて印刷を行うための制御を行うためのエンジン制御部116を有する。このエンジン制御部116は、ローラを回転させるためのモータコントローラや、定着ローラの温度制御のためのサーミスタなどを含む。またエンジン制御部116は、前述のプリンタ部113の機構を制御し、制御部115からの給紙指示、印刷指示などの命令に応じて、各構成部を制御し、給紙動作、印刷動作などを制御する。 Here, the printer unit 113 has been described as a monochrome printer having one laser beam, one photoconductor drum, and one developing machine. This is for the sake of simplification of the description, and may be an image forming apparatus having a printer engine configured by using a plurality of each component. As described above, the printer unit 113 includes the engine control unit 116 for performing control for printing using the information from the rollers and the sensor shown in FIG. 2. The engine control unit 116 includes a motor controller for rotating the rollers, a thermistor for controlling the temperature of the fixing roller, and the like. Further, the engine control unit 116 controls the mechanism of the printer unit 113 described above, controls each component unit in response to commands such as a paper feed instruction and a print instruction from the control unit 115, and performs a paper feed operation, a print operation, and the like. To control.

図3は、実施形態に係るMFPのプログラムにより実現される機能部とエンジン制御部116との間の制御命令のやり取りのシーケンスを説明する図である。 FIG. 3 is a diagram illustrating a sequence of exchange of control commands between the functional unit and the engine control unit 116 realized by the program of the MFP according to the embodiment.

これら機能部は、制御部115のCPU103がRAM104に展開したプログラムを実行することにより実現され、ジョブ制御部301、プリント処理部302を含んでいる。尚、画像処理部111は前述したように、画像処理ASIC(ハードウェア)と、それを制御するCPU103により実行されるソフトウェアによって実現されている。ここではジョブ制御部301、プリント処理部302、画像処理部111は、制御部115で動作するアプリケーションのモジュールで構成されているものとするが、それぞれハードウェアで構成されても良いことは言うまでもない。 These functional units are realized by the CPU 103 of the control unit 115 executing the program expanded in the RAM 104, and include the job control unit 301 and the print processing unit 302. As described above, the image processing unit 111 is realized by an image processing ASIC (hardware) and software executed by the CPU 103 that controls the image processing ASIC (hardware). Here, it is assumed that the job control unit 301, the print processing unit 302, and the image processing unit 111 are configured by the module of the application operated by the control unit 115, but it goes without saying that each of them may be configured by hardware. ..

いま画像形成装置のユーザによってフリーサイズでコピー処理が指示されると、読取部112により原稿の読み取りが行われた後、ジョブ制御部301から印刷実行指示310がプリント処理部302に発行される。この印刷実行指示310は、原稿に紐づいた画像IDを識別子として発行される。この印刷開始指示を受けたプリント処理部302は、画像処理の開始指示311を画像処理部111に発行し、また給紙指示312をエンジン制御部116に発行する。これにより画像処理部111は、印刷対象の画像データに対してガンマ処理、ハーフトーン化などの処理を行い、画像処理が終了すると、画像処理終了通知313をプリント処理部302に発行する。このときの画像処理時間は、印刷する画像の面積(原稿幅×原稿長さ)に依存する。 Now, when the user of the image forming apparatus instructs the copy process in a free size, the job control unit 301 issues a print execution instruction 310 to the print processing unit 302 after the original is read by the reading unit 112. The print execution instruction 310 is issued with the image ID associated with the original as an identifier. Upon receiving the print start instruction, the print processing unit 302 issues an image processing start instruction 311 to the image processing unit 111, and issues a paper feed instruction 312 to the engine control unit 116. As a result, the image processing unit 111 performs processing such as gamma processing and halftone processing on the image data to be printed, and when the image processing is completed, the image processing end notification 313 is issued to the print processing unit 302. The image processing time at this time depends on the area of the image to be printed (original width × original length).

エンジン制御部116は、給紙指示312を受けると給紙動作を開始し、給紙動作が終了すると、プリント制御部302に給紙終了通知314を発行する。 When the engine control unit 116 receives the paper feed instruction 312, the paper feed operation is started, and when the paper feed operation is completed, the engine control unit 116 issues a paper feed end notification 314 to the print control unit 302.

プリント処理部302は、印刷対象のページに対する給紙終了通知314及び画像処理終了通知313を受け取ると、印刷開始指示315をエンジン制御部116に発行する。これによりエンジン制御部116は、制御部115に対して画像データの出力同期信号を送信する。この同期信号を受けた制御部115は、画像データをプリンタ部113に出力する。この画像データを受け取ったエンジン制御部116は、その画像データに従って用紙に画像を印刷し、印刷が終了して印刷済の用紙を排出すると排紙通知317をプリント処理部302に発行する。また排紙通知317の他に、必要に応じて、印刷を実行した際に、識別した用紙のサイズを紙サイズ通知316として、プリント処理部302に発行する。以上の処理シーケンスをエンジン制御部116、制御部115の制御アプリケーションが実行することによって印刷処理が実行される。 Upon receiving the paper feed end notification 314 and the image processing end notification 313 for the page to be printed, the print processing unit 302 issues a print start instruction 315 to the engine control unit 116. As a result, the engine control unit 116 transmits the output synchronization signal of the image data to the control unit 115. The control unit 115 that receives this synchronization signal outputs the image data to the printer unit 113. Upon receiving this image data, the engine control unit 116 prints an image on paper according to the image data, and when printing is completed and the printed paper is ejected, a paper discharge notification 317 is issued to the print processing unit 302. Further, in addition to the paper ejection notification 317, when printing is executed, the identified paper size is issued to the print processing unit 302 as the paper size notification 316, if necessary. The printing process is executed by the control application of the engine control unit 116 and the control unit 115 executing the above processing sequence.

図4は、図3に示すプリント処理部302とエンジン制御部116との間の制御命令のデータ構造を説明する図である。 FIG. 4 is a diagram illustrating a data structure of a control command between the print processing unit 302 and the engine control unit 116 shown in FIG.

図4(A)は、制御命令のデータ構造を示す。この制御命令をエンジン制御部116と制御部115とがやりとりすることにより、上述した各機能部が動作を実行する。制御ID401は制御命令の識別子である。この制御ID401と各種制御命令の種別は、図4(B)に示す通りである。印刷ページID402は、印刷対象のページに対して、一意に割り振られる印刷ページの識別子である。ここでは印刷動作を高速化するために、給紙指示、印刷開始指示、給紙終了通知、排紙通知などの制御命令は、複数ページにわたる制御で発行される。そのため、印刷ページID402により、どのページを印刷する用紙に対する制御命令であるかを識別できるようにしている。紙サイズ403,404は、印刷を行う用紙のサイズ情報である。紙サイズ(X)403は、用紙の搬送方向に垂直な方向の長さであり、紙サイズ(Y)404は、用紙の搬送方向の長さを示す。 FIG. 4A shows the data structure of the control instruction. By exchanging this control command between the engine control unit 116 and the control unit 115, each of the above-mentioned functional units executes an operation. The control ID 401 is an identifier of the control instruction. The types of the control ID 401 and various control commands are as shown in FIG. 4 (B). The print page ID 402 is an identifier of a print page that is uniquely assigned to the page to be printed. Here, in order to speed up the printing operation, control commands such as a paper feed instruction, a print start instruction, a paper feed end notification, and a paper discharge notification are issued under control over a plurality of pages. Therefore, the print page ID 402 makes it possible to identify which page is the control command for the paper to be printed. The paper sizes 403 and 404 are size information of the paper to be printed. The paper size (X) 403 is the length in the direction perpendicular to the paper transport direction, and the paper size (Y) 404 is the length in the paper transport direction.

実施形態1では、用紙の搬送に要する時間に関係する紙サイズ(Y)404に対する処理について説明する。この紙サイズ(Y)404に設定されるサイズは、1mmを単位として通知されるが、特定の数値(例えば0mmや1000mmなど)は、フリーサイズの印刷指定での用紙サイズとしても使用される。この数値は、エンジン制御部116及び制御部115の双方で前もって決められている数値であってもよく、或いは制御部115とエンジン制御部116との間で動的に決定されても良い。 In the first embodiment, the processing for the paper size (Y) 404 related to the time required for transporting the paper will be described. The size set in the paper size (Y) 404 is notified in units of 1 mm, but a specific numerical value (for example, 0 mm or 1000 mm) is also used as the paper size in the free size printing designation. This numerical value may be a numerical value predetermined by both the engine control unit 116 and the control unit 115, or may be dynamically determined between the control unit 115 and the engine control unit 116.

次に図5を参照して、実施形態1に係るMFPにおける用紙サイズの決定処理を説明する。 Next, the paper size determination process in the MFP according to the first embodiment will be described with reference to FIG.

図5は、実施形態1に係るMFPのエンジン制御部116による用紙サイズの決定処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムはCPU121がROM122に記憶されているプログラムを実行することにより、このフローチャートで示す処理が達成される。 FIG. 5 is a flowchart illustrating a paper size determination process by the engine control unit 116 of the MFP according to the first embodiment. As for the program that executes this process, the process shown in this flowchart is achieved by the CPU 121 executing the program stored in the ROM 122.

この処理は前述のプリント処理部302から給紙指示312を受けることにより開始され、まずS501でCPU121は、その給紙指示312に含まれる紙サイズ(Y)404の情報を取得する。ここで取得した紙サイズ(Y)404の情報が、フリーサイズ印刷指定(手差し印刷)のサイズ(例えば0mmや1000mm)かどうか判定し、そうであればS502に進み、そうでないときはS506に進んで通常の給紙動作を行ってS510に進む。 This process is started by receiving the paper feed instruction 312 from the print processing unit 302 described above. First, in S501, the CPU 121 acquires the information of the paper size (Y) 404 included in the paper feed instruction 312. It is determined whether the information of the paper size (Y) 404 acquired here is the size (for example, 0 mm or 1000 mm) specified for free size printing (manual printing), and if so, the process proceeds to S502, and if not, the process proceeds to S506. The normal paper feeding operation is performed and the process proceeds to S510.

S502でCPU121は、フリーサイズ印刷を示すRAM123のフラグをオンにし、フリーサイズ印刷に応じた給紙動作を行う。即ち、CPU121は、手差し給紙ローラ210を回転させて手差しトレイに置かれた用紙を搬送し、S503でレジストセンサ212の出力がオンになって、その搬送された用紙の先端を検出するまで手差し給紙ローラ210を回転させる。こうしてレジストセンサ212の出力がオンになるとS504に進み、再度、S502でオンしたフラグを基に、フリーサイズ印刷による給紙指示かどうか判定する。ここでフリーサイズ印刷の指示でないと判定するとS506に進むが、フリーサイズ印刷指定であればS505に進む。S505でCPU121は、その搬送された用紙の搬送方向の長さを測定するためにタイマ124による計時を開始する。そしてS507に進みCPU121は、レジストセンサ212が紙無しを検知したか、即ち、レジストセンサ212の出力がオフになったかどうか判定する。オンであればS509に進み、次のページの印刷のための用紙の搬送前処理を実行してS507に進む。この搬送前処理は、次のページに対して給紙指示312が来ていた場合に、先行して用紙を搬送することで、レジストセンサ212の位置まで用紙が到達する時間を短くするための処理である。この搬送前処理を実行することで、次ページの給紙指示312が早く来るほど、前ページに続く給紙処理を高速化することができるため、パフォーマンスが向上する。そしてS507でレジストセンサ212の出力がオフになって紙無しを検知するとS508に進む。S508でCPU121は、その時点でタイマ124が計時した時間と、手差し給紙ローラ210の回転速度に依存する用紙の搬送速度から用紙の搬送方向の長さを求め、それをRAM123に記憶してS510に進む。尚、S508でCPU121は、RAM123に記憶されている前回決定した紙サイズとの差分が所定値以内であれば計測誤差と判断し、RAM123に記憶されている紙サイズを更新しない。尚、RAM123に紙サイズが記憶されていないときは、S508で求めた紙サイズをRAM123に記憶する。 In S502, the CPU 121 turns on the flag of the RAM 123 indicating the one-size-fits-all printing, and performs a paper feeding operation according to the one-size-fits-all printing. That is, the CPU 121 rotates the manual feed roller 210 to convey the paper placed on the manual feed tray, and manually inserts the paper until the output of the resist sensor 212 is turned on in S503 and the tip of the transferred paper is detected. Rotate the paper feed roller 210. When the output of the resist sensor 212 is turned on in this way, the process proceeds to S504, and again, based on the flag turned on in S502, it is determined whether or not the paper feed instruction is by free size printing. If it is determined that the instruction is not for free size printing, the process proceeds to S506, but if the free size printing is specified, the process proceeds to S505. In S505, the CPU 121 starts timing by the timer 124 in order to measure the length of the conveyed paper in the conveying direction. Then, the process proceeds to S507, and the CPU 121 determines whether the resist sensor 212 has detected that there is no paper, that is, whether the output of the resist sensor 212 has been turned off. If it is on, the process proceeds to S509, the paper transfer preprocessing for printing the next page is executed, and the process proceeds to S507. This pre-feeding process is a process for shortening the time for the paper to reach the position of the resist sensor 212 by transporting the paper in advance when the paper feed instruction 312 arrives for the next page. Is. By executing this pre-transfer process, the earlier the paper feed instruction 312 on the next page arrives, the faster the paper feed process following the previous page can be, so that the performance is improved. Then, when the output of the resist sensor 212 is turned off in S507 and it is detected that there is no paper, the process proceeds to S508. In S508, the CPU 121 obtains the length in the paper transport direction from the time measured by the timer 124 at that time and the paper transport speed depending on the rotation speed of the manual paper feed roller 210, and stores it in the RAM 123 in S510. Proceed to. In S508, if the difference from the previously determined paper size stored in the RAM 123 is within a predetermined value, the CPU 121 determines that it is a measurement error and does not update the paper size stored in the RAM 123. When the paper size is not stored in the RAM 123, the paper size obtained in S508 is stored in the RAM 123.

S510でCPU121は、給紙が完了したことを示す給紙終了通知314を制御部115に発行する。次にS511に進みCPU121は、制御部115から次の給紙指示312がきているかどうか判定し、来ていないときは処理を終了するが、次の給紙指示312がきていればS512に進む。S512でCPU121は、紙サイズ通知316の発行可否を判定する。ここでは判定条件は、紙サイズ通知316が一度も発行されていない、またはS508で、前回通知した紙サイズと異なるサイズの情報がRAM123に記憶されたことなどを条件に判定する。ここで紙サイズ通知316の発行が必要と判定し場合はS513に進みCPU121は、制御部115に紙サイズ通知316を発行する。この紙サイズ通知316は、制御ID401に「5」を、紙サイズ(Y)404に、S508で求めた紙サイズをセットした制御命令である。また、この紙サイズを決定する給紙動作を開始した際の給紙指示312で受け取った印刷ページIDを、その紙サイズ通知316の印刷ページID402にセットする。こうして紙サイズ通知316を発行した後、後続のページの処理を行うためS501に戻る。 In S510, the CPU 121 issues a paper feed end notification 314 indicating that the paper feed is completed to the control unit 115. Next, the process proceeds to S511, and the CPU 121 determines whether or not the next paper feed instruction 312 has arrived from the control unit 115. If not, the process ends, but if the next paper feed instruction 312 has arrived, the process proceeds to S512. In S512, the CPU 121 determines whether or not the paper size notification 316 can be issued. Here, the determination condition is determined on the condition that the paper size notification 316 has never been issued, or that information having a size different from the previously notified paper size is stored in the RAM 123 in S508. If it is determined that the paper size notification 316 needs to be issued, the process proceeds to S513, and the CPU 121 issues the paper size notification 316 to the control unit 115. The paper size notification 316 is a control command in which "5" is set in the control ID 401 and the paper size obtained in S508 is set in the paper size (Y) 404. Further, the print page ID received in the paper feed instruction 312 when the paper feed operation for determining the paper size is started is set in the print page ID 402 of the paper size notification 316. After issuing the paper size notification 316 in this way, the process returns to S501 in order to process the subsequent pages.

以上の処理により、エンジン制御部116は、フリーサイズ印刷時、最初の用紙を給送した後、次の用紙への印刷が指示されていると、最初の用紙の用紙サイズを制御部115に通知して印刷及び給紙動作を実行する。また、印刷中の用紙への印刷終了前に後続ページに対する給紙指示が到達していれば、次のページの印刷のための用紙の給紙を速やかに開始できるため、印刷速度を向上することができる。 By the above processing, the engine control unit 116 notifies the control unit 115 of the paper size of the first paper when printing on the next paper is instructed after feeding the first paper at the time of free size printing. Print and paper feed operations. In addition, if the paper feed instruction for the subsequent page arrives before the end of printing on the paper being printed, the paper feed for printing the next page can be started promptly, so that the printing speed should be improved. Can be done.

図6は、実施形態1に係るMFPの操作部114に表示される用紙サイズの設定画面の一例を示す図である。尚、操作部114への画面の表示及び、エンジン制御部116への制御命令の発行などによる印刷動作の実行などの処理は主に制御部115のCPU103がプログラムを実行することによって実現される。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a paper size setting screen displayed on the operation unit 114 of the MFP according to the first embodiment. Processing such as displaying a screen on the operation unit 114 and executing a printing operation by issuing a control command to the engine control unit 116 is mainly realized by the CPU 103 of the control unit 115 executing a program.

フリーサイズボタン601は、ユーザがフリーサイズ印刷(ここでは手差し印刷)を指示する際に押下する。ユーザ定義ボタン602は、ユーザが特定の用紙サイズを入力するように指示するボタンで、ユーザがこのボタン602を押下すると、図7に示す用紙サイズの入力画面が表示される。定型サイズボタン603は、A3,A4,A5,B4,B5等の定型サイズを指示するボタンである。尚、これらボタンのうち、選択中のボタンが反転表示される。図6では、フリーサイズボタン601が選択された状態にある。OKボタン604は、この画面でユーザの選択を確定するボタンで、キャンセルボタン605は、この画面でユーザの選択をキャンセルして、一つ前の画面に戻すためのボタンである。ここでフリーサイズボタン601が押下された状態であるため、OKボタン604が押下されるとMFPはフリーサイズ印刷モードで動作する。尚、この画面及び図7の画面で設定された用紙サイズと印刷モードは、RAM104に記憶される。 The free size button 601 is pressed when the user instructs free size printing (here, manual printing). The user-defined button 602 is a button instructing the user to input a specific paper size, and when the user presses this button 602, the paper size input screen shown in FIG. 7 is displayed. The standard size button 603 is a button for instructing a standard size such as A3, A4, A5, B4, B5. Of these buttons, the selected button is highlighted. In FIG. 6, the one-size-fits-all button 601 is selected. The OK button 604 is a button for confirming the user's selection on this screen, and the cancel button 605 is a button for canceling the user's selection on this screen and returning to the previous screen. Since the free size button 601 is pressed here, when the OK button 604 is pressed, the MFP operates in the free size print mode. The paper size and print mode set on this screen and the screen of FIG. 7 are stored in the RAM 104.

図7は、実施形態1に係る画像形成装置の操作部114に表示される用紙サイズの入力画面の一例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a paper size input screen displayed on the operation unit 114 of the image forming apparatus according to the first embodiment.

X方向長さ701及びY方向長さ702の指定をテンキー703で入力した後、OKボタン704を押下することにより、任意のサイズの用紙に対して印刷を行うことができる。このユーザ定義サイズの用紙サイズの入力画面は、ユーザが図6の画面でフリーサイズ印刷及び、定型サイズ印刷を指定した場合には表示されない。 By pressing the OK button 704 after inputting the designation of the length 701 in the X direction and the length 702 in the Y direction with the numeric keypad 703, printing can be performed on paper of any size. This user-defined size paper size input screen is not displayed when the user specifies free size printing and standard size printing on the screen of FIG.

以下、実施形態1では、フリーサイズ印刷の説明を、読取部112が原稿を読み取ってプリンタ部113で印刷するコピー動作を例に説明する。しかしながら、LANI/F部106を介してホストコンピュータから受信した画像データに基づいて印刷する場合でも、フリーサイズ印刷の基本的な動作は同じである。ここではユーザは、原稿を読取部112に設置した後、操作部114のスタートキー606(図6)を押下することにより、原稿の読み取り及び印刷処理の開始をMFPに指示する。この時制御部115は、原稿の読み取りの開始に先立って、まず印刷動作モードの指定に従って読み取る原稿の画像サイズを決定する。 Hereinafter, in the first embodiment, the description of the one-size-fits-all printing will be described by taking as an example a copy operation in which the reading unit 112 reads the original and the printer unit 113 prints the original. However, even when printing is performed based on the image data received from the host computer via the LANI / F unit 106, the basic operation of the one-size-fits-all printing is the same. Here, the user instructs the MFP to start reading and printing the document by pressing the start key 606 (FIG. 6) of the operation unit 114 after installing the document on the reading unit 112. At this time, the control unit 115 first determines the image size of the original to be read according to the designation of the printing operation mode prior to the start of reading the original.

図8は、実施形態1に係るMFPでコピー動作を実行する際の読み取り画像サイズの決定処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU103が蓄積メモリ105からRAM104に展開したプログラムを実行することにより達成される。 FIG. 8 is a flowchart illustrating a process of determining a read image size when a copy operation is executed by the MFP according to the first embodiment. The process shown in this flowchart is achieved by the CPU 103 executing a program expanded from the storage memory 105 to the RAM 104.

まずS801でCPU103は、ユーザが図6の画面を介して指定してRAM104に記憶されている印刷モードを判定する。実施形態1では、搬送方向に水平であるY方向の用紙の長さが重要であるため、用紙のY方向の長さで説明し、搬送方向に垂直なX方向の長さについては言及しない。S801でCPU103は、フリーサイズ印刷モードが指定されていると判定するとS802に進み、読み取りサイズ(Y)を最大サイズ(所定サイズ)に設定する。ここでの最大サイズは、基本的に、プリンタ部113が印刷可能な最大サイズに応じて決定する。ここでは印刷可能な最大サイズを、例として630mmとする。 First, in S801, the CPU 103 determines the print mode stored in the RAM 104, which is specified by the user via the screen of FIG. In the first embodiment, since the length of the paper in the Y direction, which is horizontal in the transport direction, is important, the length in the Y direction of the paper will be described, and the length in the X direction perpendicular to the transport direction will not be mentioned. When the CPU 103 determines in S801 that the free size print mode is specified, it proceeds to S802 and sets the read size (Y) to the maximum size (predetermined size). The maximum size here is basically determined according to the maximum size that the printer unit 113 can print. Here, the maximum printable size is 630 mm as an example.

一方、S801でCPU103は、定型印刷モードが指定されていると判定するとS803に進み、図6の画面でユーザが選択した定型サイズに従って、予め決められている定型サイズの読み取りサイズ(Y)を設定する。ここで定型サイズに従った読み取りサイズ(Y)は、CPU103が実行するプログラムによって保持されている。またプログラムに保持されていなくても、ROM102に記憶されていてもよい。 On the other hand, if the CPU 103 determines in S801 that the standard print mode is specified, the process proceeds to S803, and the standard size reading size (Y) determined in advance is set according to the standard size selected by the user on the screen of FIG. do. Here, the read size (Y) according to the standard size is held by the program executed by the CPU 103. Further, it may be stored in the ROM 102 even if it is not held in the program.

またS801でCPU103は、ユーザ定義サイズでの印刷モードが指定されていると判定するとS804に進み、ユーザが指定したサイズを読み取りサイズ(Y)に設定する。ここでユーザが定義したサイズは、図7の画面で、Y方向長さ702に入力した長さ(サイズ)である。 Further, in S801, when the CPU 103 determines that the print mode with the user-defined size is specified, the process proceeds to S804, and the size specified by the user is set to the reading size (Y). The size defined by the user here is the length (size) input to the length 702 in the Y direction on the screen of FIG. 7.

こうして決定した読み取りサイズ(Y)に基づいて、読取部112に原稿の読み取りを指示し、原稿を読み取って得られた画像データを画像バス110経由で受け取る。こうしてCPU103は、その受け取った画像データを画像処理部111により必要な画像処理を施した後、蓄積メモリ105に画像データとして蓄積する。またこのとき、各画像データに属性情報を付与する。 Based on the reading size (Y) determined in this way, the reading unit 112 is instructed to read the document, and the image data obtained by scanning the document is received via the image bus 110. In this way, the CPU 103 performs necessary image processing on the received image data by the image processing unit 111, and then stores the received image data in the storage memory 105 as image data. At this time, attribute information is added to each image data.

尚、フリーサイズ印刷モードで読み取りサイズ(Y)を最大サイズに設定して画像を読み取って得られた画像データを、例えばA4サイズの用紙に印刷する場合を考えると、原稿を読み取った時の起点と、用紙に印刷するときの起点とは一致している。従って、最大サイズで読み取って得られた画像データのサイズがA4サイズに入る大きさであれば、A4サイズの用紙に問題なく印刷される。 Considering the case where the image data obtained by scanning the image with the scanning size (Y) set to the maximum size in the one-size-fits-all printing mode is printed on, for example, A4 size paper, it is the starting point when the original is scanned. , It coincides with the starting point when printing on paper. Therefore, if the size of the image data obtained by reading at the maximum size is within the size of A4 size, the image data can be printed on A4 size paper without any problem.

図9は、蓄積メモリ105に記憶された画像データの属性情報を説明する図である。 FIG. 9 is a diagram illustrating attribute information of image data stored in the storage memory 105.

この属性情報は主に、画像ID901、画像サイズX902、画像サイズY902、カラー情報を含んでいる。画像サイズY903には、図8のS802,S803,S804のいずれかで決定された読み取りサイズYが設定される。また読み取り動作、印刷処理動作にかかわらず、MFPが処理する際に各画像を識別するためのID情報が画像に一意に割り振られ、画像ID901として記憶される。また原稿の読み取り時には、原稿1枚に対して、1つのIDが割り振られ、そのIDがそのまま、この属性情報の画像ID901に設定される。印刷時は、この属性情報の画像ID901と、制御命令の印刷ページID402とを対応付けて印刷制御を行う。実施形態1では、説明の簡略化のため、読取部112が3枚の原稿を読み取り、各原稿の画像をフリーサイズ印刷モードで印刷するものとして説明する。 This attribute information mainly includes image ID 901, image size X902, image size Y902, and color information. The image size Y903 is set to the reading size Y determined by any one of S802, S803, and S804 in FIG. Further, regardless of the reading operation and the printing processing operation, ID information for identifying each image when the MFP processes is uniquely assigned to the image and stored as the image ID 901. Further, when reading a document, one ID is assigned to one document, and the ID is set as it is in the image ID 901 of this attribute information. At the time of printing, printing control is performed by associating the image ID 901 of this attribute information with the print page ID 402 of the control command. In the first embodiment, for the sake of simplification of the description, it is assumed that the reading unit 112 reads three originals and prints the image of each original in the one-size-fits-all printing mode.

図10は、実施形態1に係るMFPにおいて、読取部112が3枚の原稿を読み取ったときに蓄積メモリ105に記憶されている画像データの構造を説明する図である。尚、ここで図9と共通する部分は同じ参照番号で示している。 FIG. 10 is a diagram illustrating the structure of image data stored in the storage memory 105 when the reading unit 112 reads three originals in the MFP according to the first embodiment. Here, the parts common to FIG. 9 are indicated by the same reference numbers.

1001は3枚の原稿の画像データを示し、各画像データに1:1で対応する属性データ1002が関連付けて配置されている。例えば、原稿Aの画像データ1001の属性情報では、画像IDが「1」、画像サイズXが「297mm」、画像サイズYが「630mm」として記憶されている。 Reference numeral 1001 indicates image data of three originals, and attribute data 1002 corresponding to each image data in a ratio of 1: 1 is associated and arranged. For example, in the attribute information of the image data 1001 of the document A, the image ID is stored as "1", the image size X is stored as "297 mm", and the image size Y is stored as "630 mm".

次に、こうして蓄積メモリ105に記憶されている画像データの印刷処理を、図11~図15を参照して説明する。 Next, the printing process of the image data stored in the storage memory 105 in this way will be described with reference to FIGS. 11 to 15.

図11は、実施形態1に係るMFPにおいて、印刷する原稿データの1ページに一つ生成する印刷管理情報を説明する図である。 FIG. 11 is a diagram illustrating print management information generated one per page of manuscript data to be printed in the MFP according to the first embodiment.

印刷ページID1111は、エンジン制御部116へ制御命令を発行する際に使用する印刷ページの識別情報である。画像ID1112には、読み取り時に付加された画像ID901と同じものが設定される。給紙指示ステータス1113、画像処理ステータス1114、印刷指示ステータス1115はそれぞれ、給紙指示及び、画像処理指示、印刷指示の発行状態及び、シーケンスを管理するためのものである。ここには給紙指示及び、給紙終了通知、印刷開始指示、排紙通知などの制御命令を、エンジン制御部116と制御部115とがやり取りした結果が反映される。印刷画像サイズX1116と印刷画像サイズY1117には、制御命令でやり取りする画像サイズの情報が反映される。 The print page ID 1111 is print page identification information used when issuing a control command to the engine control unit 116. The same image ID 901 as the image ID 901 added at the time of reading is set in the image ID 1112. The paper feed instruction status 1113, the image processing status 1114, and the print instruction status 1115 are for managing the paper feed instruction, the image processing instruction, the issuing state of the print instruction, and the sequence, respectively. Here, the result of exchanging control commands such as a paper feed instruction, a paper feed end notification, a print start instruction, and a paper discharge notification between the engine control unit 116 and the control unit 115 is reflected. Information on the image size exchanged by the control command is reflected in the print image size X1116 and the print image size Y1117.

図12は、実施形態1に係るMFPによる印刷処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU103が蓄積メモリ105からRAM104に展開したプログラムを実行することにより達成される。この処理は、読取部112が原稿を読み取って、図10に示すように画像データが蓄積メモリ105に格納され、その画像データの印刷指示を行うことにより開始される。 FIG. 12 is a flowchart illustrating a printing process by the MFP according to the first embodiment. The process shown in this flowchart is achieved by the CPU 103 executing a program expanded from the storage memory 105 to the RAM 104. This process is started when the reading unit 112 reads the original, the image data is stored in the storage memory 105 as shown in FIG. 10, and the printing instruction of the image data is given.

まずS1201でCPU103は、これから印刷する、蓄積メモリ105に記憶されている原稿の枚数を取得する。この原稿の枚数は、原稿の読み取り処理の際に決定されてRAM104に記憶されているため、その枚数を取得する。次にS1202に進みCPU103は、RAM104に処理済みページ数の情報を記憶するための変数ppを設定し、それを「0」に初期化する。以上により、印刷処理のページ数に対する初期化が終了する。次にS1203に進みCPU103は、変数ppの処理済みページ数と原稿の枚数とを比較し、一致するかどうか、即ち、全ページの印刷が終了したかどうかを判定する。S1203で全ページの印刷が終了したと判定した場合は、この処理を終了する。 First, in S1201, the CPU 103 acquires the number of documents stored in the storage memory 105 to be printed. Since the number of the originals is determined at the time of the original reading process and stored in the RAM 104, the number of the originals is acquired. Next, the process proceeds to S1202, and the CPU 103 sets a variable pp for storing information on the number of processed pages in the RAM 104, and initializes it to "0". This completes the initialization for the number of pages in the print process. Next, the process proceeds to S1203, and the CPU 103 compares the number of processed pages of the variable pp with the number of originals, and determines whether or not they match, that is, whether or not printing of all pages is completed. If it is determined in S1203 that printing of all pages is completed, this process is terminated.

一方、S1203でCPU103が、全ページの印刷が終了していないと判定するとS1204に進み、例えば図11に示すような印刷管理情報を、図10に示す属性情報1002を参照して生成する。この印刷管理情報は、プリント処理部302が、ジョブ制御部301が発行した印刷実行指示310で通知する画像ID901から、マッチング処理により、必要な情報をコピーして作成される。このときコピーされる主な情報は、属性情報1002として記憶されている画像ID901、画像サイズX902、画像サイズY903であり、それぞれ印刷画像サイズX1116、印刷画像サイズY1117にコピーする。次にS1205に進みCPU103は、エンジン制御部116との制御命令のやり取りに使用する印刷ページIDを生成する。尚、ここで印刷ページID1111と画像ID901は必ずしも同じである必要はない。例えば、1枚の原稿の画像データを複数枚コピーする場合は、一つの画像ID901に対して複数の印刷ページIDが付与される。実施形態1では、1:1で対比可能な設定での動作を説明するが、これは発明の範囲を1:1での対比可能な画像形成に限定するものではない。 On the other hand, if the CPU 103 determines in S1203 that printing of all pages has not been completed, the process proceeds to S1204, and print management information as shown in FIG. 11, for example, is generated with reference to the attribute information 1002 shown in FIG. This print management information is created by copying necessary information from the image ID 901 notified by the print execution instruction 310 issued by the job control unit 301 by the print processing unit 302 by the matching process. The main information to be copied at this time is the image ID 901, the image size X902, and the image size Y903 stored as the attribute information 1002, which are copied to the print image size X1116 and the print image size Y1117, respectively. Next, the process proceeds to S1205, and the CPU 103 generates a print page ID used for exchanging control commands with the engine control unit 116. Here, the print page ID 1111 and the image ID 901 do not necessarily have to be the same. For example, when copying a plurality of image data of one original, a plurality of print page IDs are assigned to one image ID 901. In the first embodiment, the operation in the setting that can be compared with 1: 1 will be described, but this does not limit the scope of the invention to the image formation that can be compared with 1: 1.

こうしてS1205でCPU103は印刷ページIDを生成するとS1206に進み、サイズ更新フラグがオンかどうか判定する。このサイズ更新フラグは、RAM104に確保された変数であり、制御命令の1つである紙サイズ通知の受信に伴って更新される。この紙サイズ通知の受信時の動作は、図15のフローチャートを参照して後述する。S1206でCPU103は、紙サイズ更新フラグがオンでないと判定するとS1207のサイズ更新処理を行わずにS1208に進んで給紙指示を発行する。S1207でCPU103は、生成された印刷管理情報の印刷画像サイズYを、紙サイズ通知で受信した紙サイズで更新してS1208に進む。この通知された紙サイズの情報は、後述する図15の通知サイズ処理でRAM104に記憶された紙サイズを読み出すことで印刷画像サイズY1117を更新する。 In this way, when the CPU 103 generates the print page ID in S1205, the process proceeds to S1206, and it is determined whether or not the size update flag is on. This size update flag is a variable reserved in the RAM 104, and is updated when the paper size notification, which is one of the control commands, is received. The operation at the time of receiving the paper size notification will be described later with reference to the flowchart of FIG. If it is determined in S1206 that the paper size update flag is not on, the CPU 103 proceeds to S1208 without performing the size update process of S1207 and issues a paper feed instruction. In S1207, the CPU 103 updates the print image size Y of the generated print management information with the paper size received in the paper size notification, and proceeds to S1208. The notified paper size information updates the print image size Y1117 by reading the paper size stored in the RAM 104 in the notification size process of FIG. 15 described later.

S1208でCPU103は、S1204~S1207で作成された印刷管理情報に基づいて、エンジン制御部116に給紙指示312を発行する。そしてS1209に進みCPU130は、印刷のための画像処理開始311を画像処理部111に指示する。印刷のための画像処理は、印刷する画像サイズの情報を、印刷管理情報の印刷画像サイズX/Yの情報をもとに設定して、画像のサイズを変更する処理などを含む。こうして印刷のための画像処理の開始を通知した後、S1210でCPU103は、画像処理及び給紙動作が完了したかどうかを判定する。ここでは、印刷管理情報から、給紙指示ステータス1113及び、画像処理ステータス1114のフィールドがそれぞれ、給紙処理完了、画像処理完了の状態になっているかどうかにより判定する。そして給紙及び画像処理が終了するとS1211に進みCPU103は、エンジン制御部116に印刷開始指示315を発行する。そして1ページの印刷が終了するとS1212に進み、RAM104に記憶している印刷済のページ数を示す変数ppの値を+1してS1203に進む。 In S1208, the CPU 103 issues a paper feed instruction 312 to the engine control unit 116 based on the print management information created in S1204 to S1207. Then, the process proceeds to S1209, and the CPU 130 instructs the image processing unit 111 to start image processing 311 for printing. The image processing for printing includes a process of setting the information of the image size to be printed based on the information of the print image size X / Y of the print management information and changing the size of the image. After notifying the start of the image processing for printing in this way, the CPU 103 determines in S1210 whether or not the image processing and the paper feeding operation are completed. Here, from the print management information, it is determined whether or not the fields of the paper feed instruction status 1113 and the image processing status 1114 are in the paper feed processing completed state and the image processing completed state, respectively. Then, when the paper feeding and the image processing are completed, the process proceeds to S1211, and the CPU 103 issues a print start instruction 315 to the engine control unit 116. Then, when the printing of one page is completed, the process proceeds to S1212, the value of the variable pp indicating the number of printed pages stored in the RAM 104 is incremented by 1, and the process proceeds to S1203.

図13は、図12のS1208の給紙指示の発行処理を説明するフローチャートである。 FIG. 13 is a flowchart illustrating the issuance process of the paper feed instruction in S1208 of FIG.

まずS1301でCPU103は、印刷対象のページの印刷ページIDを印刷管理情報から取得する。次にS1302に進みCPU103は、その印刷管理情報から、印刷画像サイズX及び印刷画像サイズYを取得する。そしてS1303に進みCPU103は、エンジン制御部116に送信する給紙指示312の制御命令のデータを作成してRAM104に記憶する。このS1303の時点では、まだエンジン制御部116に制御命令を発行せずにRAM104に保存するだけである。次にS1304に進みCPU103は、エンジン制御部116に制御命令を発行できるかどうか判定する。ここで制御命令が発行可能となるのは、現在、生成済みの印刷管理情報が一つも存在しない先頭ページか、或いは、他の印刷管理情報について、一つ前の印刷ページIDに対して給紙指示312が発行済みかが条件となる。ここで制御命令が発行可能と判定するとS1305に進み、エンジン制御部116に対して給紙指示312を発行する。そしてS1306に進みCPU103は、印刷管理情報の給紙指示ステータス1113を「給紙指示発行済み」へ変更して、この処理を終了する。 First, in S1301, the CPU 103 acquires the print page ID of the page to be printed from the print management information. Next, the process proceeds to S1302, and the CPU 103 acquires the print image size X and the print image size Y from the print management information. Then, the process proceeds to S1303, and the CPU 103 creates the control command data of the paper feed instruction 312 to be transmitted to the engine control unit 116 and stores it in the RAM 104. At the time of this S1303, the control command is not yet issued to the engine control unit 116 and is only stored in the RAM 104. Next, the process proceeds to S1304, and the CPU 103 determines whether or not a control command can be issued to the engine control unit 116. Here, the control command can be issued to the first page where no print management information that has already been generated exists, or to feed other print management information to the previous print page ID. The condition is that the instruction 312 has been issued. If it is determined that the control command can be issued, the process proceeds to S1305, and the paper feed instruction 312 is issued to the engine control unit 116. Then, the process proceeds to S1306, and the CPU 103 changes the paper feed instruction status 1113 of the print management information to "paper feed instruction issued" and ends this process.

こうして給紙指示312をエンジン制御部116に対して発行した後、図12のS1209でCPU103は、印刷のための画像処理の開始を画像処理部111に通知する。このとき画像処理部111は、印刷する画像サイズの情報を、印刷管理情報の印刷画像サイズX/Yの情報をもとに決定して、印刷対象の画像データの処理を行う。 After issuing the paper feed instruction 312 to the engine control unit 116 in this way, the CPU 103 notifies the image processing unit 111 of the start of image processing for printing in S1209 of FIG. At this time, the image processing unit 111 determines the information of the image size to be printed based on the information of the print image size X / Y of the print management information, and processes the image data to be printed.

図14は、実施形態1に係る画像処理部111の機能を説明する機能ブロック図である。 FIG. 14 is a functional block diagram illustrating the function of the image processing unit 111 according to the first embodiment.

画像処理部111は、読取部112から入力した画像データに対して、回転、変倍などの必要な処理をした後、トリミング部1401で、印刷画像サイズX/Yに応じたサイズとなるように画像サイズのトリミングを行う。 The image processing unit 111 performs necessary processing such as rotation and scaling on the image data input from the reading unit 112, and then the trimming unit 1401 adjusts the size according to the print image size X / Y. Crop the image size.

次に図15を参照して、図12のS1211の印刷開始指示315の発行処理を説明する。 Next, with reference to FIG. 15, the issuance process of the print start instruction 315 of S1211 of FIG. 12 will be described.

図15は、図12のS1211で制御部115からエンジン制御部116に対して行われる印刷開始指示の発行処理を説明するフローチャートである。 FIG. 15 is a flowchart illustrating a printing start instruction issuance process performed from the control unit 115 to the engine control unit 116 in S1211 of FIG.

まずS1501でCPU103は、処理対象ページの印刷ページIDを取得する。次にS1502に進みCPU103は、S1501で取得した印刷ページIDに関して、印刷管理情報から、処理対象ページの印刷ページIDより前の印刷ページIDで印刷開始指示が未発行のものがないかを調べる。ここで未発行のページが無ければS1504に進むが、そうでないときはS1503に進む。S1503でCPU103は、処理対象ページが先頭ページかどうか、即ち、前のページの情報があるかどうか判定し、先頭ページでなければS1502に進むが、先頭ページであればS1504に進む。S1504でCPU103は、エンジン制御部116に送信するための制御命令を作成してRAM104に保存し、その制御命令の制御IDに「3」(印刷開始指示)を設定する。また、紙サイズ(X)と紙サイズ(Y)に、印刷管理情報から、印刷画像サイズX、印刷画像サイズYをコピーする。そしてS1505に進みCPU130は、その生成した制御命令(印刷開始指示)をエンジン制御部116に送信する。そしてS1506に進みCPU103は、印刷指示ステータスを「印刷指示発行済み」に変更して、この処理を終了する。 First, in S1501, the CPU 103 acquires the print page ID of the page to be processed. Next, the process proceeds to S1502, and the CPU 103 checks the print management information for the print page ID acquired in S1501 to see if there is a print page ID before the print page ID of the processing target page for which a print start instruction has not been issued. If there is no unpublished page here, the process proceeds to S1504, and if not, the process proceeds to S1503. In S1503, the CPU 103 determines whether or not the processing target page is the first page, that is, whether or not there is information on the previous page, and if it is not the first page, the process proceeds to S1502, but if it is the first page, the process proceeds to S1504. In S1504, the CPU 103 creates a control command to be transmitted to the engine control unit 116, stores it in the RAM 104, and sets "3" (print start instruction) as the control ID of the control command. Further, the print image size X and the print image size Y are copied from the print management information to the paper size (X) and the paper size (Y). Then, the process proceeds to S1505, and the CPU 130 transmits the generated control command (print start instruction) to the engine control unit 116. Then, the process proceeds to S1506, and the CPU 103 changes the print instruction status to "print instruction issued" and ends this process.

これにより図12のフローチャートでS1212に進み、印刷処理済のページ数をカウントするカウンタを+1してS1203に進む。こうして印刷対象の画像データの印刷処理を実施することができる。 As a result, the process proceeds to S1212 in the flowchart of FIG. 12, and the counter for counting the number of printed pages is incremented by 1 to proceed to S1203. In this way, the printing process of the image data to be printed can be performed.

また、この印刷開始指示を受けたエンジン制御部116は、画像データの同期信号を出力する。この同期信号を受けた制御部115は、印刷管理情報の印刷指示ステータスを「同期信号受信済み」に変更する。ここで複数ページの印刷処理を行う場合、前述した通り、給紙指示、印刷開始指示、給紙終了通知、排紙通知などの制御命令は、複数ページにわたる制御で発行される。従って制御部115とエンジン制御部116は、図16のようなシーケンスで動作する。 Further, the engine control unit 116 that receives the print start instruction outputs the synchronization signal of the image data. Upon receiving this synchronization signal, the control unit 115 changes the print instruction status of the print management information to "synchronization signal received". When the printing process of a plurality of pages is performed here, as described above, control commands such as a paper feed instruction, a print start instruction, a paper feed end notification, and a paper discharge notification are issued under control over a plurality of pages. Therefore, the control unit 115 and the engine control unit 116 operate in the sequence as shown in FIG.

図16は、実施形態1に係るMFPのプログラムにより実現される機能部とエンジン制御部116との間の制御命令のやり取りのシーケンスを説明する図である。ここで前述の図4と共通する処理部及び制御部は、同じ番号で示している。ここでは、3枚の原稿の画像データを3枚の用紙に印刷する例で示している。 FIG. 16 is a diagram illustrating a sequence of exchange of control commands between the functional unit and the engine control unit 116 realized by the program of the MFP according to the first embodiment. Here, the processing unit and the control unit that are common to FIG. 4 described above are indicated by the same numbers. Here, an example of printing the image data of three original sheets on three sheets of paper is shown.

いま画像形成装置のユーザによってフリーサイズでコピー処理が指示されると、読取部112により原稿の読み取りが行われた後、ジョブ制御部301から1ページ目の画像データの印刷実行指示(画像ID=1)がプリント処理部302に発行される。この印刷実行指示は、原稿に紐づいた画像ID(=1)を識別子として含んでいる。この印刷開始指示を受けたプリント処理部302は1、1ページ目の画像データの画像処理の開始指示1601を画像処理部111に発行し、また、1ページ目の画像データを印刷する1枚目の用紙の給紙指示1602をエンジン制御部116に発行する。これにより画像処理部111は、1ページ目の画像データに対してガンマ処理、ハーフトーン化などの処理を行い、画像処理が終了すると、1ページ目の画像処理終了通知1603をプリント処理部302に発行する。またエンジン制御部116は、1枚目の給紙指示1602を受けると給紙動作を開始し、給紙動作が終了すると、プリント制御部302に、1枚目の用紙の給紙終了通知1604を発行する。 Now, when the user of the image forming apparatus instructs the copy process in a free size, after the original is read by the reading unit 112, the job control unit 301 gives an instruction to print the image data of the first page (image ID = 1). ) Is issued to the print processing unit 302. This print execution instruction includes an image ID (= 1) associated with the original as an identifier. Upon receiving this print start instruction, the print processing unit 302 issues an image processing start instruction 1601 for the image data on the first and first pages to the image processing unit 111, and prints the image data on the first page on the first sheet. The paper feed instruction 1602 is issued to the engine control unit 116. As a result, the image processing unit 111 performs processing such as gamma processing and halftone processing on the image data on the first page, and when the image processing is completed, the image processing end notification 1603 on the first page is sent to the print processing unit 302. Issue. Further, the engine control unit 116 starts the paper feed operation when the first sheet paper feed instruction 1602 is received, and when the paper feed operation is completed, the print control unit 302 is notified of the paper feed end of the first sheet 1604. Issue.

こうして1ページ目の画像データが準備され、1枚目の用紙の給紙が完了すると、プリント処理部302は、1ページ目の画像データの印刷開始指示1605をエンジン制御部116に発行する。これによりエンジン制御部116は、制御部115に対して画像データの同期信号を送信する。この同期信号を受けた制御部115は、その同期信号に同期して画像データをプリンタ部113に出力する。この画像データを受け取ったエンジン制御部116は、その1ページ目の画像データに従って1枚目の用紙に画像を印刷し、印刷が終了し、その印刷済の用紙を排出すると、1枚目の用紙の排紙通知1609をプリント処理部302に発行する。 When the image data of the first page is prepared in this way and the feeding of the first sheet of paper is completed, the print processing unit 302 issues the print start instruction 1605 of the image data of the first page to the engine control unit 116. As a result, the engine control unit 116 transmits a synchronization signal of image data to the control unit 115. The control unit 115 that has received this synchronization signal outputs image data to the printer unit 113 in synchronization with the synchronization signal. Upon receiving this image data, the engine control unit 116 prints an image on the first sheet of paper according to the image data on the first page, and when printing is completed and the printed paper is ejected, the first sheet of paper is ejected. 1609 is issued to the print processing unit 302.

この1ページ目の印刷時、次に2ページ目の印刷実行指示がジョブ制御部301からプリント処理部302に発行される。これによりプリント処理部302は、2ページ目の画像データの画像処理の開始指示1606を画像処理部111に発行し、またプリント処理部302は、2ページ目の画像データを印刷する2枚目の用紙の給紙指示1607をエンジン制御部116に発行する。そしてエンジン制御部116は、1ページ目を印刷した1枚目の用紙のサイズを検知した結果を、紙サイズ通知1608としてプリント処理部302に発行する。 At the time of printing the first page, a print execution instruction for the second page is then issued from the job control unit 301 to the print processing unit 302. As a result, the print processing unit 302 issues an image processing start instruction 1606 for the image data on the second page to the image processing unit 111, and the print processing unit 302 prints the image data on the second page on the second sheet. The paper feed instruction 1607 is issued to the engine control unit 116. Then, the engine control unit 116 issues the result of detecting the size of the first sheet of paper on which the first page is printed to the print processing unit 302 as a paper size notification 1608.

画像処理部111は、2ページ目の画像データに対して画像処理を行い、画像処理が終了すると、2ページ目の画像処理終了通知1610をプリント処理部302に発行する。またエンジン制御部116は、1ページ目の印刷中に2ページ目の給紙指示1607を受けると2枚目の用紙の給紙動作を開始し、その給紙動作が終了すると、プリント制御部302に、2枚目の用紙の給紙終了通知1611を発行する。以下同様にして、1612~1619で、2ページ目と3ページ目の画像データが、それぞれ2枚目と3枚目の用紙に印刷される。 The image processing unit 111 performs image processing on the image data on the second page, and when the image processing is completed, issues an image processing completion notification 1610 on the second page to the print processing unit 302. Further, the engine control unit 116 starts the paper feeding operation of the second sheet when the paper feeding instruction 1607 of the second page is received during printing of the first page, and when the paper feeding operation is completed, the print control unit 302 1611 is issued to notify the end of feeding of the second sheet of paper. Similarly, in 1612 to 1619, the image data of the second page and the third page are printed on the second and third sheets of paper, respectively.

図17は、図16でプリント処理部302が、2ページ目の印刷開始指示1612をエンジン制御部116に発行したときの印刷管理情報の一例を示す図である。 FIG. 17 is a diagram showing an example of print management information when the print processing unit 302 issues the print start instruction 1612 on the second page to the engine control unit 116 in FIG. 16.

この時点では、1ページ目の画像データの印刷が完了していて、2ページ目の画像データの印刷の開始が指示されている。このため、1ページ目の印刷管理情報1701は完結しているため、削除されても良い。また2ページ目の印刷管理情報1702では、1704で示す印刷指示ステータス1115が「発行済み」となっている。これは2ページ目の画像データの印刷開始指示を発行済みであるが、その印刷が完了していないことを示している。また3ページ目の印刷管理情報1703は、給紙指示ステータス1113、画像処理ステータス1114、印刷指示ステータス115は全て「未発行」である。但し、2枚目の用紙の給紙指示1607を発行した後、1ページ目を印刷した用紙のサイズ、即ち、紙サイズ(「紙サイズ(Y)=210.0mm」)が紙サイズ通知1608としてエンジン制御部116から通知されている。このため、3ページ目の印刷管理情報1703では、印刷画像サイズY1117には、この紙サイズ通知1608で通知された1枚目の用紙のサイズ「210.0mm」が格納されている。 At this point, the printing of the image data on the first page is completed, and the start of printing the image data on the second page is instructed. Therefore, since the print management information 1701 on the first page is completed, it may be deleted. Further, in the print management information 1702 on the second page, the print instruction status 1115 indicated by 1704 is "issued". This indicates that the printing start instruction of the image data on the second page has been issued, but the printing has not been completed. Further, in the print management information 1703 on the third page, the paper feed instruction status 1113, the image processing status 1114, and the print instruction status 115 are all "not issued". However, after issuing the paper feed instruction 1607 for the second sheet, the size of the paper on which the first page is printed, that is, the paper size (“paper size (Y) = 210.0 mm”) is set as the paper size notification 1608. Notified by the engine control unit 116. Therefore, in the print management information 1703 on the third page, the print image size Y1117 stores the size "210.0 mm" of the first sheet notified by the paper size notification 1608.

この印刷管理情報の作成に関する説明を捕捉する。印刷管理情報の生成直後は、読み取り時に作成された画像データに設定された、画像属性情報の原稿のサイズで、印刷画像サイズX/Yが設定されており、各ステータスは「未発行」である。そして例えば図16の1枚目の用紙の給紙指示1602の時点では、1ページ目の印刷管理情報1701の給紙指示ステータス1113は「給紙指示発行済み」に、画像処理ステータス1114が「画像処理発行済み」となる。そして図16の1ページ目の印刷開始指示1605の時点では、1ページ目の画像データを印刷する用紙の給紙とその画像データの画像処理が終了して1ページ目の印刷開始指示1605が発行されている。従って、この時点での1ページ目の印刷管理情報1701は、給紙指示ステータス1113が「給紙完了」、画像処理ステータス1115が「画像処理完了」、印刷指示ステータス1115が「印刷指示発行済み」となる。以下、同様にして、印刷管理情報が更新され、紙サイズ通知1608を受信すると、図18のフローチャートで示す処理が実行される。そして3ページ目の印刷時に、図12のS1206で紙サイズ更新フラグがオンとなっているため、図12のS1207で、3ページ目の印刷管理情報1703の印刷画像サイズY1117に、その通知されたサイズ(ここでは「210.0mm」)が格納される。 Capture the description of creating this print control information. Immediately after the print management information is generated, the print image size X / Y is set by the size of the original of the image attribute information set in the image data created at the time of scanning, and each status is "unpublished". .. Then, for example, at the time of the paper feed instruction 1602 of the first sheet of FIG. 16, the paper feed instruction status 1113 of the print management information 1701 on the first page is set to "paper feed instruction issued", and the image processing status 1114 is set to "image". The process has been issued. " Then, at the time of the print start instruction 1605 on the first page of FIG. 16, the paper feeding for printing the image data on the first page and the image processing of the image data are completed, and the print start instruction 1605 on the first page is issued. Has been done. Therefore, in the print management information 1701 on the first page at this point, the paper feed instruction status 1113 is "paper feed completed", the image processing status 1115 is "image processing completed", and the print instruction status 1115 is "print instruction issued". It becomes. Hereinafter, in the same manner, when the print management information is updated and the paper size notification 1608 is received, the process shown in the flowchart of FIG. 18 is executed. Then, at the time of printing the third page, since the paper size update flag is turned on in S1206 of FIG. 12, the print image size Y1117 of the print management information 1703 of the third page is notified in S1207 of FIG. The size (here, "210.0 mm") is stored.

次に、制御部115が、エンジン制御部116から紙サイズ通知を受信したときの処理を図18のフローチャートを参照して説明する。 Next, the process when the control unit 115 receives the paper size notification from the engine control unit 116 will be described with reference to the flowchart of FIG.

図18は、実施形態1に係るMFPにおける印刷ページサイズの更新処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU103が蓄積メモリ105からRAM104に展開したプログラムを実行することにより達成される。 FIG. 18 is a flowchart illustrating a print page size update process in the MFP according to the first embodiment. The process shown in this flowchart is achieved by the CPU 103 executing a program expanded from the storage memory 105 to the RAM 104.

ここでは、例えば、図16の1608での紙サイズ通知で、紙サイズ(Y)として「210.0mm」が通知されたとする。 Here, for example, it is assumed that "210.0 mm" is notified as the paper size (Y) in the paper size notification in 1608 of FIG.

まずS1801でCPU103は、RAM104に確保した紙サイズ変数に「210.0mm」を設定する。次にS1802に進みCPU103は、RAM104の紙サイズ更新フラグをオンにして、この処理を終了する。 First, in S1801, the CPU 103 sets "210.0 mm" in the paper size variable secured in the RAM 104. Next, the process proceeds to S1802, and the CPU 103 turns on the paper size update flag of the RAM 104 and ends this process.

これにより図16の3ページ目の画像処理開始指示1613で、3ページ目の画像データに対して図12のS1204、S1205の処理が実施される。更に、紙サイズ更新フラグをオンであるためS1207に進み、3ページ目の印刷管理情報の印刷画像サイズY1117を「210.0mm」に変更する。従って図17に示すように、3ページ目の印刷管理情報1703では、印刷画像サイズY1117が「210.0mm」に変更され、3ページ目の給紙動作及び画像処理は、その更新された印刷画像サイズY「210.0mm」に応じて処理される。 As a result, the image processing start instruction 1613 on the third page of FIG. 16 executes the processing of S1204 and S1205 of FIG. 12 on the image data on the third page. Further, since the paper size update flag is on, the process proceeds to S1207, and the print image size Y1117 of the print management information on the third page is changed to "210.0 mm". Therefore, as shown in FIG. 17, in the print management information 1703 on the third page, the print image size Y1117 is changed to "210.0 mm", and the paper feed operation and the image processing on the third page are the updated print images. It is processed according to the size Y "210.0 mm".

これにより、1ページ目と2ページ目の画像データの場合のように、印刷可能な最大サイズである「630mm」で処理する必要がなくなり、その1/3のサイズの画像データを処理することになる。これにより、画像データの処理時間を短くできる。また、これにより、一つのページの印刷に要する時間を短縮でき、印刷のパフォーマンスを向上できる。また排紙通知を受け取ったページの印刷管理情報、例えば図17の1ページ目の印刷管理情報1701は、適宜削除される。 This eliminates the need for processing at the maximum printable size of "630 mm" as in the case of image data on the first and second pages, and processing image data of one-third the size. Become. As a result, the processing time of the image data can be shortened. In addition, this can reduce the time required to print one page and improve the printing performance. Further, the print management information of the page for which the paper ejection notification is received, for example, the print management information 1701 of the first page in FIG. 17 is appropriately deleted.

図19は、実施形態1に係る印刷制御と従来の印刷制御とを比較するタイミングチャートである。図19(A)が従来技術による印刷制御を示すタイミングチャート、図19(B)が実施形態1に係る印刷制御のタイミングチャートである。図中、括弧で示す数字は、印刷対象のページ番号を示している。 FIG. 19 is a timing chart comparing the print control according to the first embodiment with the conventional print control. FIG. 19A is a timing chart showing printing control according to the prior art, and FIG. 19B is a timing chart of printing control according to the first embodiment. In the figure, the numbers in parentheses indicate the page numbers to be printed.

図19(A)では、2ページ目の画像データの給紙1902及び画像処理1903は、1ページ目の画像データを印刷した用紙のサイズ情報を受け取るのを待って開始している。従って、2ページ目を印刷する用紙の給紙1902及び、2ページ目の画像データに対する画像処理1903は、1ページ目の画像データの印刷が終了してから開始される。このため、2ページ目の画像データの印刷1901の開始が遅くなっている。 In FIG. 19A, the image data feeding 1902 and the image processing 1903 on the second page are started after waiting for receiving the size information of the paper on which the image data on the first page is printed. Therefore, the paper feeding 1902 for printing the second page and the image processing 1903 for the image data on the second page are started after the printing of the image data on the first page is completed. Therefore, the start of printing 1901 of the image data on the second page is delayed.

これに対して図19(B)に示す実施形態1に係る印刷制御の場合、2ページ目の画像データを印刷するための処理は、1ページ目の画像データを印刷した用紙のサイズ情報を受け取るのを待たない。このため、2ページ目の画像データを印刷する用紙の給紙開始指示1905が、1ページ目の画像データの印刷を待たずに先行して発行される。これにより1ページ目の用紙の給紙終了とともに、2ページ目の画像データを印刷する用紙の給紙1905と画像処理1906が開始される。このようにして、2ページ目の用紙の給紙とその画像処理を先行して実施できるため、2ページ目の印刷1904を開始するまでの時間を早めることができる。 On the other hand, in the case of the print control according to the first embodiment shown in FIG. 19B, the process for printing the image data on the second page receives the size information of the paper on which the image data on the first page is printed. Don't wait for Therefore, the paper feed start instruction 1905 for printing the image data on the second page is issued in advance without waiting for the printing of the image data on the first page. As a result, when the paper feeding of the first page is completed, the paper feeding 1905 and the image processing 1906 for printing the image data of the second page are started. In this way, since the paper feeding of the second page and the image processing thereof can be performed in advance, the time until the printing of the second page is started can be shortened.

また3ページ目の画像データの印刷時には、紙サイズ通知により通知された、先行用紙の用紙サイズに従って画像処理と印刷処理を実行する。このため、1ページ目と2ページ目のように最大サイズに応じた画像処理と印刷処理を行う場合と比べて、3枚目の用紙の給紙と3ページ目の画像データの処理に要する時間が短くなる。尚、3ページ目以降の画像データの印刷に際しては、先行技術と同じパフォーマンスとなる。 Further, when printing the image data on the third page, the image processing and the printing processing are executed according to the paper size of the preceding paper notified by the paper size notification. Therefore, the time required for feeding the third sheet of paper and processing the image data of the third page is compared with the case of performing image processing and printing processing according to the maximum size as in the case of the first page and the second page. Becomes shorter. When printing the image data on the third and subsequent pages, the performance is the same as that of the prior art.

このように、2ページ目の画像データの印刷を開始するまでの時間を短縮しつつ、それ以後のパフォーマンスについては従来技術と同様のパフォーマンスを実現できる。 In this way, while shortening the time until the printing of the image data on the second page is started, it is possible to realize the same performance as the conventional technique in terms of the performance after that.

尚、例として示した図16のシーケンスでは、2ページ目と3ページ目の給紙指示の間に紙サイズ通知が行われているが、この紙サイズ通知は、このタイミングに限定するものではない。例えば給紙と画像処理に要する時間がより高速であれば、紙サイズ通知はこれ以降のタイミングとなり得る。またプリンタ部113の構成次第では、1ページ目と2ページ目の給紙の間に紙サイズ通知がなされることもあり得る。 In the sequence of FIG. 16 shown as an example, the paper size notification is performed between the paper feed instruction on the second page and the third page, but the paper size notification is not limited to this timing. .. For example, if the time required for paper feeding and image processing is faster, the paper size notification may be at a later timing. Further, depending on the configuration of the printer unit 113, a paper size notification may be given between the feeding of the first page and the second page.

以上説明したように実施形態1によれば、紙サイズが通知されるタイミングに依らず、2ページ目の画像データの印刷の開始を速めることができる。また紙サイズが通知された以降の後続ページの画像データの印刷においては、その通知された紙サイズを適宜、画像処理や印刷処理に反映させることができるため、従来と同等の印刷パフォーマンスを発揮できる。 As described above, according to the first embodiment, it is possible to accelerate the start of printing of the image data on the second page regardless of the timing at which the paper size is notified. Further, in printing the image data of the subsequent page after the paper size is notified, the notified paper size can be appropriately reflected in the image processing and the printing processing, so that the same printing performance as the conventional one can be exhibited. ..

[実施形態2]
上述の実施形態1では、紙サイズ通知を受け取った後続のページに対しては、画像処理部111のトリミング部1401で、必要な分の画像データだけを処理することで画像処理の高速化をはかっている。しかしながら画像処理部には、例えば図20のように、トリミング部2001が印刷処理では使用できない、或いはトリミング部そのものが無い画像処理部を備えている場合がある。この場合は、前述の高速化ができないため、実施形態2として、別の方法により、フリーサイズ印刷を実行する例を説明する。尚、実施形態2に係るMFPの構成は、画像処理部2000を除いて前述の実施形態1に係るMFPの構成と同じであるため、その説明を省略する。
[Embodiment 2]
In the above-described first embodiment, the trimming unit 1401 of the image processing unit 111 processes only the necessary amount of image data for the subsequent pages that have received the paper size notification, thereby speeding up the image processing. I'm wearing it. However, as shown in FIG. 20, the image processing unit may include an image processing unit in which the trimming unit 2001 cannot be used in the printing process or the trimming unit itself is not provided. In this case, since the speed-up described above cannot be achieved, an example of executing one-size-fits-all printing by another method will be described as the second embodiment. Since the configuration of the MFP according to the second embodiment is the same as the configuration of the MFP according to the first embodiment except for the image processing unit 2000, the description thereof will be omitted.

図20は、実施形態2に係る画像処理部2000の機能構成を説明するブロック図である。 FIG. 20 is a block diagram illustrating a functional configuration of the image processing unit 2000 according to the second embodiment.

図20の画像処理部2000では、印刷処理においてトリミング部2001が使用できない。 In the image processing unit 2000 of FIG. 20, the trimming unit 2001 cannot be used in the printing process.

実施形態2に係るMFPでは、印刷を行う紙サイズによらず、フリーサイズ印刷モードでは、用紙サイズが確定するまでは、読み取り画像の最大のサイズの画像データを出力し、エンジン制御部116が通知する排紙通知により印刷動作を制御する。画像データの処理では、読み取った画像の最大長分の画像データを生成するため、用紙のサイズに応じて処理を行うためには、用紙サイズから外れた未出力の画像データ部分を削除するトリミング処理が必要となる。しかし、画像処理部2000が未出力の画像データ部分を削除するトリミング部2001を使用できないときは、エンジン制御部116から紙サイズが通知されたとしても、その通知された紙サイズに合わせて未出力の画像データ部分を削除することができない。従って、そのような場合は、その通知された紙サイズを、画像処理や給紙指示に反映させないようにする必要がある。 In the MFP according to the second embodiment, regardless of the paper size for printing, in the free size print mode, the image data of the maximum size of the scanned image is output until the paper size is determined, and the engine control unit 116 notifies. The print operation is controlled by the output notification. In the image data processing, the image data for the maximum length of the scanned image is generated, so in order to perform the processing according to the paper size, the trimming process that deletes the unoutput image data part that deviates from the paper size. Is required. However, when the image processing unit 2000 cannot use the trimming unit 2001 that deletes the unoutput image data portion, even if the engine control unit 116 notifies the paper size, it does not output according to the notified paper size. The image data part of is not deleted. Therefore, in such a case, it is necessary to prevent the notified paper size from being reflected in the image processing or the paper feed instruction.

図21は、実施形態2に係るMFPにおける印刷ページサイズの更新処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU103が蓄積メモリ105からRAM104に展開したプログラムを実行することにより達成される。 FIG. 21 is a flowchart illustrating a print page size update process in the MFP according to the second embodiment. The process shown in this flowchart is achieved by the CPU 103 executing a program expanded from the storage memory 105 to the RAM 104.

まずS2101でCPU103は、画像処理部2000の能力情報を取得する。この能力情報は、例えば、ROM102に能力情報を示す領域を用意しておき、CPU103が、ROM102から画像処理部2000の能力情報を取得してもよい。また画像処理部2000を構成するASICの種別を動的に判別し、それを能力情報としてもよい。次にS2102に進みCPU103は、画像処理部2000にトリミングを実行できるトリミング部があるかどうかを判定する。ここでトリミング部が無いと判定するとS2104に進み、サイズ更新フラグをオフにして、印刷管理情報の印刷画像サイズY1117を変更させないようにして、この処理を終了する。 First, in S2101, the CPU 103 acquires the capability information of the image processing unit 2000. For this capability information, for example, an area indicating the capability information may be prepared in the ROM 102, and the CPU 103 may acquire the capability information of the image processing unit 2000 from the ROM 102. Further, the type of the ASIC constituting the image processing unit 2000 may be dynamically determined and used as the capability information. Next, the process proceeds to S2102, and the CPU 103 determines whether or not the image processing unit 2000 has a trimming unit capable of performing trimming. If it is determined that there is no trimming portion, the process proceeds to S2104, the size update flag is turned off, the print image size Y1117 of the print management information is not changed, and this process is terminated.

一方、S2102でCPU103が、トリミング部があると判定した場合はS2103に進み、CPU103は、そのトリミング部を印刷用の画像処理に適用可能かどうかを判定する。ここでトリミング部が印刷処理で使用できないと判定するとS2104に進み、印刷管理情報の印刷画像サイズY1117を変更させないようにして、この処理を終了する。 On the other hand, if the CPU 103 determines in S2102 that there is a trimming unit, the process proceeds to S2103, and the CPU 103 determines whether or not the trimming unit can be applied to image processing for printing. If it is determined that the trimming unit cannot be used in the print process, the process proceeds to S2104, the print image size Y1117 of the print management information is not changed, and this process ends.

一方、S2103でCPU103が、トリミング部が印刷処理で使用できると判定したときはS2105に進みCPU103は、紙サイズ通知により通知されたサイズ情報をRAM104に保存する。そしてS2106に進みCPU130は、サイズ更新フラグをオンに設定して、この処理を終了する。 On the other hand, when the CPU 103 determines in S2103 that the trimming unit can be used in the printing process, the process proceeds to S2105, and the CPU 103 saves the size information notified by the paper size notification in the RAM 104. Then, the process proceeds to S2106, and the CPU 130 sets the size update flag to ON and ends this process.

以上説明した処理により、フリーサイズ印刷モードでも、画像処理部の能力によっては、紙サイズ通知の結果を印刷管理情報に反映させずに、常に、最大サイズで画像処理して印刷することができる。しかしながら、紙サイズを印刷管理情報に反映させない場合、通常では、画像処理部が生成した画像データの全てをプリンタ部113に出力する必要がある。このため、印刷対象の画像データのサイズが実際の紙サイズよりも大きい場合は、用紙が排紙センサ214を通過してエンジン制御部116から排紙通知が来ているのに、制御部115が画像データを出力している状態が発生する。従って、排紙通知を受信すると、例え画像データの出力中であっても、画像データの印刷を即時停止させるのが望ましい。 By the processing described above, even in the one-size-fits-all printing mode, depending on the ability of the image processing unit, it is possible to always perform image processing in the maximum size and print without reflecting the result of the paper size notification in the print management information. However, when the paper size is not reflected in the print management information, it is usually necessary to output all the image data generated by the image processing unit to the printer unit 113. Therefore, when the size of the image data to be printed is larger than the actual paper size, the control unit 115 sends a paper discharge notification even though the paper has passed through the paper discharge sensor 214 and the paper discharge notification has come from the engine control unit 116. A state in which image data is being output occurs. Therefore, when the paper ejection notification is received, it is desirable to immediately stop the printing of the image data even while the image data is being output.

図22は、実施形態2に係るMFPによる排紙通知の受信処理を説明するフローチャートである。尚、このフローチャートで示す処理は、CPU103が蓄積メモリ105からRAM104に展開したプログラムを実行することにより達成される。 FIG. 22 is a flowchart illustrating a paper ejection notification reception process by the MFP according to the second embodiment. The process shown in this flowchart is achieved by the CPU 103 executing a program expanded from the storage memory 105 to the RAM 104.

まずS2201でCPU103は、排紙通知の制御命令に含まれる印刷ページIDを取得する。次にS2202に進みCPU103は、その印刷ページIDを基に印刷管理情報を参照し、同じ印刷ページIDがあるかどうかを判定する。ここで同じ印刷ページIDがあり、更に、その印刷ページの印刷管理情報の印刷指示ステータスが「同期信号受信済み」かどうかを基に、そのページを印刷中かどうか判定する。S2202でCPU103が、排紙通知が来たページが印刷中であると判定するとS2203に進み、画像データの出力を中止して印刷を停止する処理を行う。この停止処理では、未出力の画像データがあればそれを削除する。一方、S2202でCPU103が、排紙通知が来たページが印刷中でないと判定するとS2204に進み、画像データの出力を継続して印刷を継続させる。 First, in S2201, the CPU 103 acquires the print page ID included in the control command for the paper ejection notification. Next, the process proceeds to S2202, and the CPU 103 refers to the print management information based on the print page ID, and determines whether or not the same print page ID exists. Here, it is determined whether or not the page is being printed based on whether or not the same print page ID is present and the print instruction status of the print management information of the print page is "sync signal received". When the CPU 103 determines in S2202 that the page to which the paper ejection notification has come is being printed, the process proceeds to S2203 to stop the output of the image data and stop the printing. In this stop process, if there is unoutput image data, it is deleted. On the other hand, if the CPU 103 determines in S2202 that the page to which the paper discharge notification has come is not being printed, the process proceeds to S2204, and the output of the image data is continued to continue printing.

以上のような制御を行うことで、排紙通知があったとき、そのページの画像データを出力中であれば、その画像データを削除するため画像データを出力する時間を短くすることができる。 By performing the above control, if the image data of the page is being output when the paper discharge notification is received, the time for outputting the image data can be shortened because the image data is deleted.

(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other embodiments)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

本発明は上記実施形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。 The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the present invention. Therefore, in order to publicize the scope of the present invention, the following claims are attached.

103…CPU、104…RAM、105…蓄積メモリ、111,2000…画像処理部、115…制御部、116…エンジン制御部、301…ジョブ制御部、302…プリント処理部 103 ... CPU, 104 ... RAM, 105 ... Storage memory, 111, 2000 ... Image processing unit, 115 ... Control unit, 116 ... Engine control unit, 301 ... Job control unit, 302 ... Print processing unit

Claims (21)

手差しトレイから給紙されたシートのサイズを検知できる印刷装置であって、
原稿を走査するスキャナと、
画像処理を行う画像処理手段と、
前記手差しトレイから給紙されたシートに画像を印刷する印刷手段と、
前記手差しトレイから給紙されるシートのサイズがユーザにより指定されない印刷モードにおいて、前記スキャナで第1原稿、第2原稿、第3原稿の順に走査され、かつ、前記スキャナの最大サイズで走査された前記第1原稿、前記第2原稿、前記第3原稿のそれぞれに対応する第1画像、第2画像及び第3画像を前記スキャナから受け取り、
前記画像処理手段に前記第1画像の全体と前記第2画像の全体とを処理させ、全体を処理された第1画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第1のシートに印刷させ、全体を処理された第2画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第2のシートに印刷させ、
前記第3画像から前記第1のシートの検知されたサイズに対応する画像をトリミングし、前記画像処理手段に前記トリミングにより得られた画像を処理させ、前記処理された画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第3のシートに印刷させるように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。
A printing device that can detect the size of sheets fed from the bypass tray.
A scanner that scans the document and
Image processing means for image processing and
A printing means for printing an image on a sheet fed from the manual feed tray, and
In a print mode in which the size of the sheet fed from the manual feed tray is not specified by the user, the scanner scans the first document, the second document, and the third document in this order, and scans at the maximum size of the scanner. The first image, the second image, and the third image corresponding to the first manuscript, the second manuscript, and the third manuscript are received from the scanner.
The image processing means is made to process the entire first image and the entire second image, and the processed first image is printed on the first sheet fed from the manual feed tray by the printing means. Then, the entire processed second image is printed on the second sheet fed from the manual feed tray by the printing means.
An image corresponding to the detected size of the first sheet is trimmed from the third image, the image processing means is made to process the image obtained by the trimming, and the processed image is printed by the printing means. A control means for controlling printing on a third sheet fed from the bypass tray, and
A printing apparatus characterized by having.
前記制御手段は、前記第1のシートの検知されたサイズに対応する画像をトリミングすることなく、前記画像処理手段に前記第1画像の全体と前記第2画像の全体とを処理させることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。 The control means is characterized in that the image processing means causes the entire image processing means to process the entire first image and the entire second image without trimming the image corresponding to the detected size of the first sheet. The printing apparatus according to claim 1. 前記制御手段は、前記画像処理手段に前記第3画像のトリミングされていない画像部分を処理させることなく、前記第3画像のトリミングにより得られた画像を処理させることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。 The first aspect of the present invention is characterized in that the control means causes the image processing means to process an image obtained by trimming the third image without causing the image processing means to process an untrimmed image portion of the third image. The printing device described. 前記制御手段は前記第3画像に続く画像のそれぞれから、前記第1のシートの検知されたサイズに対応する画像をトリミングし、
前記画像処理手段にそれぞれのトリミングにより得られた画像を処理させ、処理されたそれぞれの前記トリミングにより得られた画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された前記第3のシートに続くそれぞれのシートに印刷させることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
The control means trims an image corresponding to the detected size of the first sheet from each of the images following the third image.
The image processing means is made to process the image obtained by each trimming, and the processed image obtained by the trimming is fed from the manual feed tray by the printing means, respectively, following the third sheet. The printing apparatus according to claim 1, wherein the sheet is printed on the sheet.
前記印刷モードは、前記手差しトレイから給紙されるシートのサイズを指定するようにユーザに要求しない印刷モードであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the printing mode is a printing mode that does not require the user to specify the size of the sheet to be fed from the manual feed tray. 手差しトレイから給紙されたシートの搬送方向の長さを検知できる印刷装置であって、
原稿を走査するスキャナと、
画像処理を行う画像処理手段と、
前記手差しトレイから給紙されたシートに画像を印刷する印刷手段と、
前記手差しトレイから給紙されるシートの前記搬送方向の長さがユーザにより指定されない印刷モードにおいて、前記スキャナで第1原稿、第2原稿、第3原稿の順に走査され、かつ、前記スキャナの最大サイズで走査された前記第1原稿、前記第2原稿、前記第3原稿のそれぞれに対応する第1画像、第2画像及び第3画像を前記スキャナから受け取り、
前記画像処理手段に前記第1画像の全体と前記第2画像の全体とを処理させ、全体を処理された第1画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第1のシートに印刷させ、全体を処理された第2画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第2のシートに印刷させ、
前記第3画像から前記第1のシートの検知された前記搬送方向の長さに対応する画像をトリミングし、前記画像処理手段に前記トリミングにより得られた画像を処理させ、前記処理された画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された第3のシートに印刷させるように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。
A printing device that can detect the length of a sheet fed from a manual feed tray in the transport direction.
A scanner that scans the document and
Image processing means for image processing and
A printing means for printing an image on a sheet fed from the manual feed tray, and
In a print mode in which the length of the sheet fed from the manual feed tray in the transport direction is not specified by the user, the scanner scans the first document, the second document, and the third document in this order, and the maximum size of the scanner is reached. The first image, the second image, and the third image corresponding to each of the first document, the second document, and the third document scanned by the size are received from the scanner.
The image processing means is made to process the entire first image and the entire second image, and the processed first image is printed on the first sheet fed from the manual feed tray by the printing means. Then, the entire processed second image is printed on the second sheet fed from the manual feed tray by the printing means.
An image corresponding to the detected length of the first sheet in the transport direction is trimmed from the third image, the image processing means is made to process the image obtained by the trimming, and the processed image is obtained. A control means for controlling the printing on the third sheet fed from the manual feed tray by the printing means, and
A printing apparatus characterized by having.
前記制御手段は、前記第1のシートの検知された前記搬送方向の長さに対応する画像をトリミングすることなく、前記画像処理手段に前記第1画像の全体と前記第2画像の全体とを処理させることを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。 The control means causes the image processing means to print the entire first image and the entire second image without trimming the image corresponding to the detected length of the first sheet in the transport direction. The printing apparatus according to claim 6, wherein the printing apparatus is processed. 前記制御手段は、前記画像処理手段に前記第3画像のトリミングされていない画像部分を処理させることなく、前記第3画像のトリミングにより得られた画像を処理させることを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。 6. The control means is characterized in that the image processing means processes the image obtained by trimming the third image without causing the image processing means to process the untrimmed image portion of the third image. The printing device described. 前記制御手段は前記第3画像に続く画像のそれぞれから、前記第1のシートの検知された前記搬送方向の長さに対応する画像をトリミングし、
前記画像処理手段にそれぞれのトリミングにより得られた画像を処理させ、処理されたそれぞれの前記トリミングにより得られた画像を前記印刷手段により前記手差しトレイから給紙された前記第3のシートに続くそれぞれのシートに印刷させることを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。
The control means trims an image corresponding to the detected length of the first sheet in the transport direction from each of the images following the third image.
The image processing means is made to process the image obtained by each trimming, and the processed image obtained by the trimming is fed from the manual feed tray by the printing means, respectively, following the third sheet. The printing apparatus according to claim 6, wherein the sheet is printed on the sheet.
前記印刷モードは、前記手差しトレイから給紙されるシートの前記搬送方向の長さを指定するようにユーザに要求しない印刷モードであることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載の印刷装置。 The printing mode is any one of claims 6 to 9, wherein the printing mode is a printing mode that does not require the user to specify the length of the sheet fed from the manual feed tray in the transport direction. The printing device described. 印刷に使用するシートを搬送路を介して搬送し、搬送されたシートのサイズを検出する印刷装置であって、
原稿を読み取る読取手段と、
前記読取手段によって前記原稿を読み取ることによって得られた画像データに対して画像処理を実行する画像処理手段と、
印刷に使用するシートのサイズをユーザが指定しない印刷モードにおいては、
(A)前記読取手段に原稿を前記読取手段が読取可能な最大サイズで読み取らせ、
(B)印刷に使用するシートのサイズが検出されるまでは、前記最大サイズの読み取りにより得られた画像データの全体を前記画像処理手段により画像処理させ、
(C)印刷に使用するシートのサイズが検出された後は、前記最大サイズの読み取りにより得られた画像データのうち、検出されたシートのサイズに対応する部分をトリミングすることにより得られた画像データを前記画像処理手段に画像処理させる制御手段と、
前記搬送路を介して搬送されたシートに、前記画像処理手段により画像処理された画像データに従って画像を印刷する印刷手段と、を有し、
前記制御手段は、印刷に使用するシートのサイズの検出を待たずに次のシートを搬送するよう制御することを特徴とする印刷装置。
A printing device that transports sheets used for printing through a transport path and detects the size of the transported sheets.
A reading means for reading the document,
An image processing means that executes image processing on image data obtained by scanning the original by the scanning means, and an image processing means.
In print mode, where the user does not specify the size of the sheet used for printing.
(A) Have the reading means read the original in the maximum size that the reading means can read.
(B) Until the size of the sheet used for printing is detected, the entire image data obtained by reading the maximum size is image-processed by the image processing means.
(C) After the size of the sheet used for printing is detected, the image obtained by trimming the portion corresponding to the detected sheet size in the image data obtained by reading the maximum size. A control means for causing the image processing means to process data, and
The sheet conveyed through the transfer path has a printing means for printing an image according to the image data image-processed by the image processing means.
The control means is a printing apparatus characterized in that it controls to transport the next sheet without waiting for the detection of the size of the sheet used for printing.
前記制御手段は、前記最大サイズの読み取りにより得られた1枚目及び2枚目の原稿に対応する画像データの全体を前記画像処理手段により処理させ、前記最大サイズの読み取りにより得られた3枚目以降の原稿に対応する画像データのうち、前記検出されたシートのサイズに対応する部分をトリミングすることにより得られた画像データを前記画像処理手段により画像処理させることを特徴とする請求項11に記載の印刷装置。 The control means causes the image processing means to process the entire image data corresponding to the first and second originals obtained by scanning the maximum size, and three sheets obtained by scanning the maximum size. The eleventh aspect of claim 11, wherein the image data obtained by trimming the portion corresponding to the detected sheet size among the image data corresponding to the originals after the eyes is image-processed by the image processing means. The printing device described in. 前記制御手段は、1枚目の原稿に対応する画像データに基づく画像を印刷するシートのサイズを検出する前に、2枚目の原稿に対応する所定のサイズの画像データの全体の画像処理を前記画像処理手段に開始させることを特徴とする請求項11に記載の印刷装置。 The control means performs image processing of the entire image data of a predetermined size corresponding to the second original before detecting the size of the sheet for printing the image based on the image data corresponding to the first original. The printing apparatus according to claim 11, wherein the image processing means is used to start the printing apparatus. 前記搬送路は、シートの給送部から前記印刷手段によりシートに印刷が実行される部分まで前記シートを搬送するための搬送路であることを特徴とする請求項11に記載の印刷装置。 The printing apparatus according to claim 11, wherein the transport path is a transport path for transporting the sheet from a sheet feeding section to a portion where printing is executed on the sheet by the printing means. 前記シートのサイズは、前記搬送路を搬送されたシートの搬送方向の長さであることを特徴とする請求項11乃至14のいずれか1項に記載の印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 11 to 14, wherein the size of the sheet is the length of the sheet conveyed in the transport path in the transport direction. 時間を計時する計時手段と、
前記搬送路でシートを検出するセンサと、を更に有し、
前記センサが前記搬送路を搬送されたシートの先端を検出してから当該シートを検出しなくなるまでの時間を前記計時手段により計時し、当該計時した時間と前記シートの搬送速度に基づいて前記シートの搬送方向の長さを検出することを特徴とする請求項15に記載の印刷装置。
Timekeeping means to time time and
Further having a sensor for detecting a sheet in the transport path,
The time from when the sensor detects the tip of the sheet transported along the transport path until the sheet is no longer detected is timed by the time measuring means, and the sheet is based on the time measured and the transport speed of the sheet. The printing apparatus according to claim 15, wherein the length in the transport direction is detected.
印刷に使用するシートのサイズをユーザが指定しない印刷モードを設定する設定手段を、更に有することを特徴とする請求項11乃至16のいずれか1項に記載の印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 11 to 16, further comprising a setting means for setting a printing mode in which the size of a sheet used for printing is not specified by the user. 前記制御手段は、前記画像処理手段が所定の能力を有しているか否かを判定し、
前記画像処理手段が前記所定の能力を有していないと判定されると、前記制御手段は、印刷に使用するシートのサイズを検出した後であっても、前記画像処理手段により、前記所定のサイズの読み取りにより得られた画像データの全体を前記画像処理手段に画像処理させるよう制御することを特徴とする請求項11乃至17のいずれか1項に記載の印刷装置。
The control means determines whether or not the image processing means has a predetermined ability, and determines whether or not the image processing means has a predetermined ability.
When it is determined that the image processing means does not have the predetermined capability, the control means is determined by the image processing means even after detecting the size of the sheet used for printing. The printing apparatus according to any one of claims 11 to 17, wherein the image processing means is controlled to perform image processing on the entire image data obtained by reading the size.
前記所定の能力はトリミング能力であることを特徴とする請求項18に記載の印刷装置。 The printing apparatus according to claim 18, wherein the predetermined ability is a trimming ability. 前記制御手段は、前記印刷手段による一つのページの画像データに基づく画像が印刷されたシートが排紙センサを通過したときに、前記画像処理手段により画像処理された当該一つのページの画像データにおける未出力の部分の画像データの出力を停止させることを特徴とする請求項11乃至18のいずれか1項に記載の印刷装置。 The control means is used in the image data of the one page image-processed by the image processing means when the sheet on which the image based on the image data of the one page printed by the printing means is printed passes through the paper ejection sensor. The printing apparatus according to any one of claims 11 to 18, wherein the output of the image data of the unoutput portion is stopped. 印刷に使用するシートを搬送路を介して搬送し、搬送されたシートのサイズを検出する印刷装置の制御方法であって、
読取手段により原稿を読み取る読取工程と、
前記読取工程で前記原稿を読み取ることによって得られた画像データに対して画像処理を実行する画像処理工程と、
印刷に使用するシートのサイズをユーザが指定しない印刷モードにおいては、
(A)前記読取工程で原稿を前記読取手段の最大サイズで読み取らせ、
(B)印刷に使用するシートのサイズが検出されるまでは、前記最大サイズの読み取りにより得られた画像データの全体を前記画像処理工程で画像処理させ、
(C)印刷に使用するシートのサイズが検出された後は、前記最大サイズの読み取りにより得られた画像データのうち、検出されたシートのサイズに対応する部分をトリミングすることにより得られた画像データを前記画像処理工程で画像処理させる制御工程と、
前記搬送路を介して搬送されたシートに、前記画像処理工程で画像処理された画像データに従って画像を印刷する印刷工程と、を有し、
前記制御工程では、印刷に使用するシートのサイズの検出を待たずに次のシートを搬送するよう制御されることを特徴とする制御方法。
It is a control method of a printing device that transports a sheet used for printing through a transport path and detects the size of the transported sheet.
The scanning process of scanning the original by the scanning means,
An image processing step of executing image processing on image data obtained by scanning the original in the scanning step, and an image processing step.
In print mode, where the user does not specify the size of the sheet used for printing.
(A) In the reading step, the original is read with the maximum size of the reading means.
(B) Until the size of the sheet used for printing is detected, the entire image data obtained by reading the maximum size is image-processed in the image processing step.
(C) After the size of the sheet used for printing is detected, the image obtained by trimming the portion corresponding to the detected sheet size in the image data obtained by reading the maximum size. A control step in which data is image-processed in the image processing step, and
It has a printing step of printing an image according to the image data image-processed in the image processing step on the sheet conveyed through the transport path.
The control method is characterized in that the control step is controlled so as to convey the next sheet without waiting for the detection of the size of the sheet used for printing.
JP2020083360A 2020-05-11 2020-05-11 Printing equipment and its control method Active JP7008747B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020083360A JP7008747B2 (en) 2020-05-11 2020-05-11 Printing equipment and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020083360A JP7008747B2 (en) 2020-05-11 2020-05-11 Printing equipment and its control method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015237972A Division JP6703783B2 (en) 2015-12-04 2015-12-04 Printing device, control method thereof, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020142527A JP2020142527A (en) 2020-09-10
JP2020142527A5 JP2020142527A5 (en) 2020-10-22
JP7008747B2 true JP7008747B2 (en) 2022-01-25

Family

ID=72352960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020083360A Active JP7008747B2 (en) 2020-05-11 2020-05-11 Printing equipment and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7008747B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004622A (en) 2002-04-23 2004-01-08 Canon Inc Image forming apparatus and form setting control method
JP2008020902A (en) 2006-06-13 2008-01-31 Canon Inc Image forming apparatus
JP2009177529A (en) 2008-01-24 2009-08-06 Canon Inc Image forming device and image processing method
JP2008122935A5 (en) 2007-10-10 2010-07-08
JP2012012179A (en) 2010-07-01 2012-01-19 Canon Inc Image forming apparatus, sheet feed control method and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967764A (en) * 1982-10-08 1984-04-17 Canon Inc Image processor
JP3227187B2 (en) * 1991-12-13 2001-11-12 キヤノン株式会社 Image forming device
JPH1198314A (en) * 1997-09-17 1999-04-09 Konica Corp Image reader
JP2008122935A (en) 2006-10-20 2008-05-29 Canon Inc Image forming apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004622A (en) 2002-04-23 2004-01-08 Canon Inc Image forming apparatus and form setting control method
JP2008020902A (en) 2006-06-13 2008-01-31 Canon Inc Image forming apparatus
JP2008122935A5 (en) 2007-10-10 2010-07-08
JP2009177529A (en) 2008-01-24 2009-08-06 Canon Inc Image forming device and image processing method
JP2012012179A (en) 2010-07-01 2012-01-19 Canon Inc Image forming apparatus, sheet feed control method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020142527A (en) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4323839B2 (en) Image input / output device, image input / output system, storage medium, operation method suitable for image input / output system, and operation screen display method
JP4757074B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus control method
JP4510543B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method
US20120070251A1 (en) Information Processing Apparatus and Method for Generating Print Data for a Book with a Cover Sheet
JP2002163085A (en) Information processing device, print data forming method, print control program, and storage medium
JP2002248831A (en) Imaging apparatus, imaging method and computer program
JP4777475B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium storing computer-readable program
JP2004032704A (en) Image forming apparatus, its control method, program, storage medium, printing system, and method suitable for the printing system
JP2011039331A (en) Image forming apparatus, method for controlling thereof and program thereof
JP3703375B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2022066766A (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program
JP7008747B2 (en) Printing equipment and its control method
JP6703783B2 (en) Printing device, control method thereof, and program
JP3685966B2 (en) Image forming apparatus
JP2021153242A (en) Information processing apparatus, information processing method, printing system, and program
JP2007286108A (en) Image processor
JP3817483B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, program, and storage medium
JP2003326776A (en) Image input/output system
JP4086473B2 (en) Image forming system, control method, and computer-readable storage medium
JP5984350B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program
JP2004102377A (en) Image processor, its control method and its control program
JP2006205442A (en) Image forming apparatus, information processing method, program, and memory medium
JP2003192155A (en) Image forming device, method and program for control image forming device, and recording medium
JP2007250002A (en) Information processing apparatus, control method and storage medium with computer readable control program stored therein
JP2006302036A (en) Color processing mode switching method, information processor implementing the method, and control program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220111