JP7006068B2 - Printing device, printing method, program, bitmap data generation device, and bitmap data generation method - Google Patents

Printing device, printing method, program, bitmap data generation device, and bitmap data generation method Download PDF

Info

Publication number
JP7006068B2
JP7006068B2 JP2017179781A JP2017179781A JP7006068B2 JP 7006068 B2 JP7006068 B2 JP 7006068B2 JP 2017179781 A JP2017179781 A JP 2017179781A JP 2017179781 A JP2017179781 A JP 2017179781A JP 7006068 B2 JP7006068 B2 JP 7006068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bitmap data
print
printing
bitmap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017179781A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019055490A (en
Inventor
健一 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2017179781A priority Critical patent/JP7006068B2/en
Publication of JP2019055490A publication Critical patent/JP2019055490A/en
Priority to JP2022000536A priority patent/JP2022037231A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7006068B2 publication Critical patent/JP7006068B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Description

本明細書の開示は、印刷装置、印刷方法プログラム、ビットマップデータ生成装置、及び、ビットマップデータ生成方法に関する。 The disclosure of the present specification relates to a printing apparatus, a printing method , a program , a bitmap data generating apparatus, and a bitmap data generating method .

ビットマップフォントは、一般にアウトラインフォント等のスケーラブルフォントに比べてデータ容量が小さいという点で有利であり、現在でも印刷装置で使用されている。ビットマップフォントを使用した印刷装置は、例えば、特許文献1に記載されている。 Bitmap fonts are generally advantageous in that they have a smaller data capacity than scalable fonts such as outline fonts, and are still used in printing devices. A printing apparatus using a bitmap font is described in, for example, Patent Document 1.

また、印刷装置には、文字の間隔を調整して見栄え良く印刷を行うためのプロポーショナル印刷機能が設けられている。プロポーショナル印刷は、文字毎に幅の異なる欧文フォントなどを使用する場合に頻繁に利用されている。 In addition, the printing device is provided with a proportional printing function for adjusting the spacing between characters to perform printing with good appearance. Proportional printing is frequently used when using European fonts with different widths for each character.

ビットマップフォントを用いてプロポーショナル印刷を行う場合、まず、ビットマップフォントのデータセット(つまり、ビットマップデータの集合)から印刷対象の文字(例えば、アルファベットのI)のビットマップデータを読み出す。その後、読み出したビットマップデータから左右の余白部分のデータを数ドット分ずつ削って印刷バッファへ出力する。これにより、図1(a)に示すように、印刷文字間に生じる余白の幅が調整されて、見栄えの良い印刷結果P10を得ることが可能となる。 When performing proportional printing using a bitmap font, first, the bitmap data of the character to be printed (for example, alphabet I) is read from the bitmap font data set (that is, a set of bitmap data). After that, the data in the left and right margins is trimmed by several dots from the read bitmap data and output to the print buffer. As a result, as shown in FIG. 1A, the width of the margin generated between the printed characters is adjusted, and it becomes possible to obtain a good-looking print result P10.

特開2016-078333号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-07833

しかしながら、使用するビットマップフォントのスタイルが斜体の場合には、文字間隔の調整を十分に行えないことがある。これは、斜体の文字では、斜体ではない文字に比べて、左右の余白部分が狭いためであり、その結果、各文字のビットマップデータから削ることができるデータの幅も短くなるからである。 However, if the style of the bitmap font used is italic, it may not be possible to sufficiently adjust the character spacing. This is because italicized characters have narrower left and right margins than non-italicized characters, and as a result, the width of data that can be removed from the bitmap data of each character is also shorter.

このため、プロポーショナル印刷を行っているにも関わらず、図1(b)に示す印刷結果P20のように、文字間隔が十分に詰まらず、見栄えの良い印刷が行えない、といった事態が生じ得る。 Therefore, even though proportional printing is performed, a situation may occur in which the character spacing is not sufficiently narrowed and good-looking printing cannot be performed, as shown in the print result P20 shown in FIG. 1 (b).

以上では斜体の文字を印刷する場合を例に説明したが、文字を印刷する場合に限らず、ビットマップデータを用いて斜体の絵文字、記号、図形等を印刷する場合も同様である。なお、以降では、文字(絵文字を含む)、記号、図形等をキャラクタと総称する。 In the above, the case of printing italic characters has been described as an example, but the same applies not only to the case of printing characters but also to the case of printing italic pictograms, symbols, figures and the like using bitmap data. Hereinafter, characters (including pictograms), symbols, figures, etc. are collectively referred to as characters.

以上のような実情を踏まえ、本発明の一側面に係る目的は、ビットマップデータを用いて斜体のキャラクタを見栄え良く印刷する技術を提供することである。 Based on the above circumstances, an object of one aspect of the present invention is to provide a technique for printing italic characters with good appearance using bitmap data.

本発明の一態様に係る印刷装置は、被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、前記印刷部を制御する制御部と、印刷データを蓄積する印刷バッファと、斜体スタイルのキャラクタを表す斜体ビットマップデータと傾斜情報とに基づいて前記キャラクタの傾斜が小さくなるように変換された変換ビットマップデータから余白部分のデータを削って生成された整形ビットマップデータであって、かつ、前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報とに基づいて前記斜体ビットマップデータを復元可能である、前記整形ビットマップデータ複数含むデータセットと、前記傾斜情報と、を記憶する記憶部と、を備え、前記制御部は、前記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、前記印刷データを前記印刷バッファへ展開し、前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して前記印刷部へ出力する。 The printing apparatus according to one aspect of the present invention includes a printing unit that prints on a printing medium, a control unit that controls the printing unit, a print buffer that stores print data, and an oblique bitmap that represents an oblique style character. It is the formatted bitmap data generated by removing the data of the margin part from the converted bitmap data converted so that the tilt of the character becomes smaller based on the data and the tilt information, and is the formatted bitmap data. The control unit includes a data set including a plurality of shaped bitmap data capable of restoring the oblique bitmap data based on the tilt information and a storage unit for storing the tilt information. With reference to the data set stored in the storage unit, the print data is expanded into the print buffer, and the print data expanded in the print buffer is read from the storage unit. It is read diagonally according to the above and output to the printing unit.

本発明の一態様に係る印刷方法は、印刷装置の制御部によって実行される印刷方法であって、前記印刷装置の記憶部は、斜体スタイルのキャラクタを表す斜体ビットマップデータと傾斜情報とに基づいて前記キャラクタの傾斜が小さくなるように変換された変換ビットマップデータから余白部分のデータを削って生成された整形ビットマップデータであって、かつ、前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報とに基づいて前記斜体ビットマップデータを復元可能である、前記整形ビットマップデータ複数含むデータセットと、前記傾斜情報と、を記憶し、前記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、印刷データを印刷バッファへ展開し、前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して、被印刷媒体に印刷を行う印刷部へ出力する。 The printing method according to one aspect of the present invention is a printing method executed by a control unit of the printing device, and the storage unit of the printing device is based on the slanted bitmap data representing the slanted style character and the tilt information. It is a well-formed bitmap data generated by removing the data of the margin portion from the converted bitmap data converted so that the inclination of the character becomes small, and is based on the well-formed bitmap data and the inclination information. The data set containing a plurality of the well-formed bitmap data and the inclination information, which can restore the oblique bitmap data , are stored, and the data set stored in the storage unit is referred to. The print data is expanded into the print buffer, the print data expanded in the print buffer is obliquely read according to the tilt information read from the storage unit, and output to the printing unit that prints on the print medium. do.

本発明の一態様に係るプログラムは、印刷装置のコンピュータによって、所定の処理を実行させるプログラムであって、前記印刷装置の記憶部は、斜体スタイルのキャラクタを表す斜体ビットマップデータと傾斜情報とに基づいて前記キャラクタの傾斜が小さくなるように変換された変換ビットマップデータから余白部分のデータを削って生成された整形ビットマップデータであって、かつ、前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報とに基づいて前記斜体ビットマップデータを復元可能である、前記整形ビットマップデータを複数含むデータセットと、前記傾斜情報と、を記憶し、前記所定の処理は、前記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、印刷データを印刷バッファへ展開し、前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して、被印刷媒体に印刷を行う印刷部へ出力する処理を実行させることを含むThe program according to one aspect of the present invention is a program that causes a computer of a printing device to execute a predetermined process, and the storage unit of the printing device includes oblique bitmap data representing oblique style characters and tilt information. It is the shaped bitmap data generated by removing the data of the margin part from the converted bitmap data converted so that the tilt of the character becomes smaller based on the above, and the shaped bitmap data and the tilt information A data set including a plurality of shaped bitmap data and the inclination information, which can restore the oblique bitmap data based on the above, is stored, and the predetermined processing is stored in the storage unit. With reference to the data set, the print data is expanded into the print buffer, and the print data expanded in the print buffer is obliquely read according to the inclination information read from the storage unit and transferred to the print medium. Includes executing the process of outputting to the printing unit that prints.

上記の態様によれば、ビットマップデータを用いて斜体のキャラクタを見栄え良く印刷することができる。 According to the above aspect, italicized characters can be printed with good appearance using bitmap data.

従来のプロポーショナル印刷の印刷結果を例示した図である。It is a figure which exemplifies the printing result of the conventional proportional printing. 印刷装置1の斜視図である。It is a perspective view of the printing apparatus 1. 印刷装置1に収納されるテープカセット30の斜視図である。It is a perspective view of the tape cassette 30 housed in a printing apparatus 1. 印刷装置1のカセット収納部19の斜視図である。It is a perspective view of the cassette storage part 19 of a printing apparatus 1. 印刷装置1の断面図である。It is sectional drawing of the printing apparatus 1. 印刷装置1のハードウェア構成を示したブロック図である。It is a block diagram which showed the hardware composition of a printing apparatus 1. FIG. ROM6に記憶されているデータを例示した図である。It is a figure exemplifying the data stored in ROM 6. ROM6に記憶されているビットマップデータの生成方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of generating the bitmap data stored in ROM 6. 印刷制御処理のフローチャートを例示した図である。It is a figure which illustrated the flowchart of the print control process. 印刷データ展開処理のフローチャートを例示した図である。It is a figure which illustrated the flowchart of the print data expansion process. 印刷データ出力処理のフローチャートを例示した図である。It is a figure exemplifying the flowchart of print data output processing. 印刷バッファ内に記憶された印刷データB1を例示した図である。It is a figure exemplifying the print data B1 stored in the print buffer. 印刷結果P1を例示した図である。It is a figure which illustrated the print result P1. 読み出し出力処理のフローチャートを例示した図である。It is a figure which illustrated the flowchart of the read-out output process.

図2は、一実施形態に係る印刷装置1の斜視図である。印刷装置1は、キャラクタの情報をビットマップデータとして記憶した記憶部を有する印刷装置であり、印刷すべきキャラクタが指示されると、記憶部に記憶されているビットマップデータを用いて指示されたキャラクタの印刷を被印刷媒体に行う。 FIG. 2 is a perspective view of the printing apparatus 1 according to the embodiment. The printing device 1 is a printing device having a storage unit that stores character information as bitmap data, and when a character to be printed is instructed, it is instructed using the bitmap data stored in the storage unit. The character is printed on the print medium.

以降では、印刷装置1の一例としてインクリボンを使用する熱転写方式のサーマルプリンタを説明するが、印刷方式は特に限定されない。印刷装置1は、感熱紙を使用する感熱方式のサーマルプリンタであってもよく、また、インクジェットプリンタ、レーザプリンタなどであってもよい。また、以降では、シングルパス(ワンパス)方式で印刷を行う印刷装置1を例示するが、印刷装置1は、マルチパス(スキャン)方式で印刷を行ってもよい。さらに、以降では、テープカセット内部にロール状に巻かれた状態で収納されている長尺状の被印刷媒体Mを使用する例を示すが、被印刷媒体は特に限定されない。例えば、A3、A4など所定のサイズに予め裁断されているカット紙を使用してもよい。 Hereinafter, a thermal transfer type thermal printer using an ink ribbon will be described as an example of the printing device 1, but the printing method is not particularly limited. The printing device 1 may be a heat-sensitive thermal printer using thermal paper, or may be an inkjet printer, a laser printer, or the like. In the following, the printing device 1 that prints by the single-pass (one-pass) method will be illustrated, but the printing device 1 may print by the multi-pass (scan) method. Further, in the following, an example of using a long printed medium M stored in a roll-shaped state inside the tape cassette will be shown, but the printed medium is not particularly limited. For example, cut paper pre-cut to a predetermined size such as A3 or A4 may be used.

印刷装置1は、図2に示すように、装置筐体2と、入力部3と、表示部4と、開閉蓋18と、カセット収納部19を備える。装置筐体2の上面には、入力部3、表示部4、及び開閉蓋18が配置されている。また、図示しないが、装置筐体2には、電源コード接続端子、外部機器接続端子、記憶媒体挿入口等が設けられている。 As shown in FIG. 2, the printing apparatus 1 includes an apparatus housing 2, an input unit 3, a display unit 4, an opening / closing lid 18, and a cassette storage unit 19. An input unit 3, a display unit 4, and an opening / closing lid 18 are arranged on the upper surface of the device housing 2. Further, although not shown, the device housing 2 is provided with a power cord connection terminal, an external device connection terminal, a storage medium insertion port, and the like.

入力部3は、入力キー、十字キー、変換キー、決定キーなどの種々のキーを備える。表示部4は、例えば液晶表示パネルであり、入力部3からの入力に対応する文字等、各種設定のための選択メニュー、各種処理に関するメッセージ等、を表示する。また、印刷中には、印刷内容が表示され、印刷処理の進捗状況が表示されてもよい。なお、表示部4にはタッチパネルユニットが設けられていてもよく、その場合、表示部4を入力部3の一部として看做してもよい。 The input unit 3 includes various keys such as an input key, a cross key, a conversion key, and a decision key. The display unit 4 is, for example, a liquid crystal display panel, and displays characters corresponding to input from the input unit 3, selection menus for various settings, messages related to various processes, and the like. Further, during printing, the printed contents may be displayed and the progress of the printing process may be displayed. The display unit 4 may be provided with a touch panel unit, and in that case, the display unit 4 may be regarded as a part of the input unit 3.

開閉蓋18は、カセット収納部19の上部に開閉可能に配置されている。開閉蓋18は、ボタン18aを押下されることにより開放される。開閉蓋18には、この開閉蓋18が閉じた状態でもカセット収納部19にテープカセット30(図3参照)が収納されているか否かを目視で確認可能とするために、窓18bが形成されている。また、装置筐体2の側面には、排出口2aが形成されている。印刷装置1内で印刷が行われた被印刷媒体Mは、排出口2aから装置外へ排出される。 The opening / closing lid 18 is arranged so as to be openable / closable on the upper part of the cassette storage portion 19. The opening / closing lid 18 is opened by pressing the button 18a. A window 18b is formed on the opening / closing lid 18 so that it can be visually confirmed whether or not the tape cassette 30 (see FIG. 3) is stored in the cassette storage portion 19 even when the opening / closing lid 18 is closed. ing. Further, a discharge port 2a is formed on the side surface of the device housing 2. The printed medium M printed in the printing apparatus 1 is discharged to the outside of the apparatus through the ejection port 2a.

図3は、印刷装置1に収納されるテープカセット30の斜視図である。図4は、印刷装置1のカセット収納部19の斜視図である。図5は、印刷装置1の断面図である。図3に示すテープカセット30は、図4に示すカセット収納部19に着脱自在に収納される。図5には、テープカセット30がカセット収納部19に収納された状態が示されている。 FIG. 3 is a perspective view of the tape cassette 30 housed in the printing apparatus 1. FIG. 4 is a perspective view of the cassette storage unit 19 of the printing apparatus 1. FIG. 5 is a cross-sectional view of the printing apparatus 1. The tape cassette 30 shown in FIG. 3 is detachably stored in the cassette storage unit 19 shown in FIG. FIG. 5 shows a state in which the tape cassette 30 is stored in the cassette storage unit 19.

テープカセット30は、図3に示すように、サーマルヘッド被挿入部36及び係合部37が形成された、被印刷媒体MとインクリボンRを収容するカセットケース31を有する。カセットケース31には、テープコア32とインクリボン供給コア34とインクリボン巻取りコア35が設けられている。 As shown in FIG. 3, the tape cassette 30 has a cassette case 31 in which a printed medium M and an ink ribbon R are formed, in which a thermal head insertion portion 36 and an engaging portion 37 are formed. The cassette case 31 is provided with a tape core 32, an ink ribbon supply core 34, and an ink ribbon winding core 35.

被印刷媒体Mは、カセットケース31内部のテープコア32にロール状に巻かれている。被印刷媒体Mは、例えば、接着層を有する基材と、接着層を覆うように剥離可能に基材に貼付された剥離紙と、を有するテープ部材である。ただし、被印刷媒体Mは、離型紙なしのテープ部材であってもよい。熱転写用のインクリボンRは、その先端がインクリボン巻取りコア35に巻きつけられた状態で、カセットケース31内部のインクリボン供給コア34にロール状に巻かれている。 The print medium M is wound in a roll around the tape core 32 inside the cassette case 31. The print medium M is, for example, a tape member having a base material having an adhesive layer and a release paper removably attached to the base material so as to cover the adhesive layer. However, the printed medium M may be a tape member without a release paper. The ink ribbon R for thermal transfer is wound around the ink ribbon supply core 34 inside the cassette case 31 in a roll shape with its tip wound around the ink ribbon winding core 35.

装置筐体2のカセット収納部19には、図4に示すように、テープカセット30を所定の位置で支持するための複数のカセット受け部20が設けられている。また、カセット受け部20には、テープカセット30が収容するテープ(被印刷媒体M)の幅を検出するためのテープ幅検出スイッチ24が設けられている。テープ幅検出スイッチ24は、カセットの形状に基づいて被印刷媒体Mの幅を検出する幅検出部である。 As shown in FIG. 4, the cassette accommodating portion 19 of the apparatus housing 2 is provided with a plurality of cassette receiving portions 20 for supporting the tape cassette 30 at a predetermined position. Further, the cassette receiving unit 20 is provided with a tape width detection switch 24 for detecting the width of the tape (printed medium M) accommodated in the tape cassette 30. The tape width detection switch 24 is a width detection unit that detects the width of the printed medium M based on the shape of the cassette.

カセット収納部19には、さらに、複数の発熱素子を有し、被印刷媒体Mに印刷を行うサーマルヘッド10と、被印刷媒体Mを搬送する搬送部であるプラテンローラ21と、テープコア係合軸22と、インクリボン巻取り駆動軸23が設けられている。さらに、サーマルヘッド10には、サーミスタ13が埋め込まれている。サーミスタ13は、サーマルヘッド10の温度を測定するヘッド温度測定部である。 The cassette storage unit 19 further has a thermal head 10 having a plurality of heat generating elements and printing on the print medium M, a platen roller 21 which is a transport unit for transporting the print medium M, and a tape core engaging shaft. 22 and an ink ribbon winding drive shaft 23 are provided. Further, a thermistor 13 is embedded in the thermal head 10. The thermistor 13 is a head temperature measuring unit that measures the temperature of the thermal head 10.

テープカセット30がカセット収納部19に収納された状態では、図5に示すように、カセットケース31に設けられた係合部37がカセット収納部19に設けられたカセット受け部20に支持されて、サーマルヘッド10がカセットケース31に形成されたサーマルヘッド被挿入部36に挿入される。また、テープコア係合軸22には、テープカセット30のテープコア32が係合し、さらに、インクリボン巻取り駆動軸23には、インクリボン巻取りコア35が係合する。 In a state where the tape cassette 30 is stored in the cassette storage portion 19, as shown in FIG. 5, the engaging portion 37 provided in the cassette case 31 is supported by the cassette receiving portion 20 provided in the cassette storage portion 19. , The thermal head 10 is inserted into the thermal head insertion portion 36 formed in the cassette case 31. Further, the tape core 32 of the tape cassette 30 is engaged with the tape core engaging shaft 22, and the ink ribbon winding core 35 is engaged with the ink ribbon winding drive shaft 23.

印刷装置1に印刷指示が入力されると、被印刷媒体Mは、プラテンローラ21の回転によりテープコア32から繰り出される。この際、インクリボン巻取り駆動軸23がプラテンローラ21に同調して回転することで、被印刷媒体MとともにインクリボンRがインクリボン供給コア34から繰り出される。これにより、被印刷媒体MとインクリボンRは重なった状態で搬送される。そして、サーマルヘッド10とプラテンローラ21の間を通過する際にインクリボンRがサーマルヘッド10によって加熱されることで、インクが被印刷媒体Mに転写され、印刷が行われる。 When a printing instruction is input to the printing apparatus 1, the printing medium M is unwound from the tape core 32 by the rotation of the platen roller 21. At this time, the ink ribbon winding drive shaft 23 rotates in synchronization with the platen roller 21, so that the ink ribbon R is fed out from the ink ribbon supply core 34 together with the printing medium M. As a result, the print medium M and the ink ribbon R are conveyed in an overlapping state. Then, when the ink ribbon R is heated by the thermal head 10 as it passes between the thermal head 10 and the platen roller 21, the ink is transferred to the printing medium M and printing is performed.

サーマルヘッド10とプラテンローラ21の間を通過した使用済みのインクリボンRは、インクリボン巻取りコア35に巻き取られる。一方、サーマルヘッド10とプラテンローラ21の間を通過した印刷済みの被印刷媒体Mは、ハーフカット機構16及びフルカット機構17で切断され、排出口2aから排出される。 The used ink ribbon R that has passed between the thermal head 10 and the platen roller 21 is wound around the ink ribbon winding core 35. On the other hand, the printed medium M to be printed that has passed between the thermal head 10 and the platen roller 21 is cut by the half-cut mechanism 16 and the full-cut mechanism 17 and discharged from the discharge port 2a.

図6は、印刷装置1のハードウェア構成を示したブロック図である。印刷装置1は、上述の入力部3、表示部4、サーマルヘッド10、サーミスタ13、ハーフカット機構16、フルカット機構17、プラテンローラ21、テープ幅検出スイッチ24に加えて、制御回路5、ROM(Read Only Memory)6、RAM(Random Access Memory)7、表示部駆動回路8、ヘッド駆動回路9、搬送用モータ駆動回路11、ステッピングモータ12、カッターモータ駆動回路14、カッターモータ15、及び、電源回路40を備える。なお、少なくとも制御回路5、ROM6、及びRAM7は、印刷装置1のコンピュータを構成する。 FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration of the printing apparatus 1. In addition to the above-mentioned input unit 3, display unit 4, thermal head 10, thermista 13, half-cut mechanism 16, full-cut mechanism 17, platen roller 21, and tape width detection switch 24, the printing device 1 includes a control circuit 5 and a ROM. (Read Only Memory) 6, RAM (Random Access Memory) 7, display unit drive circuit 8, head drive circuit 9, transfer motor drive circuit 11, stepping motor 12, cutter motor drive circuit 14, cutter motor 15, and power supply. The circuit 40 is provided. At least the control circuit 5, ROM 6, and RAM 7 constitute the computer of the printing device 1.

制御回路5は、例えばCPU(Central Processing Unit)などのプロセッサ5aを含む。制御回路5は、ROM6に記憶されているプログラムをRAM7に展開し実行することで、印刷装置1の各部の動作を制御する。 The control circuit 5 includes a processor 5a such as a CPU (Central Processing Unit). The control circuit 5 controls the operation of each part of the printing apparatus 1 by expanding the program stored in the ROM 6 into the RAM 7 and executing the program.

制御回路5は、例えば、制御信号(ストローブ信号、ラッチ信号、クロック信号)と印刷データをヘッド駆動回路9へ供給し、ヘッド駆動回路9を介してサーマルヘッド10を制御する。即ち、ヘッド駆動回路9及びサーマルヘッド10は、被印刷媒体Mに印刷を行う印刷部であり、制御回路5は、印刷部を制御する制御部である。また、制御回路5は、モータ駆動回路(搬送用モータ駆動回路11、カッターモータ駆動回路14)を介してモータ(ステッピングモータ12、カッターモータ15)を制御する。 The control circuit 5 supplies, for example, control signals (strobe signal, latch signal, clock signal) and print data to the head drive circuit 9, and controls the thermal head 10 via the head drive circuit 9. That is, the head drive circuit 9 and the thermal head 10 are printing units that print on the printing medium M, and the control circuit 5 is a control unit that controls the printing unit. Further, the control circuit 5 controls the motor (stepping motor 12, cutter motor 15) via the motor drive circuit (transport motor drive circuit 11, cutter motor drive circuit 14).

ROM6は、被印刷媒体Mに印刷を行う印刷プログラム、印刷プログラムの実行に必要な各種データを記憶する記憶部である。なお、ROM6に記憶されているデータについては、後述する。RAM7は、印刷データを蓄積する印刷バッファを含んでいる。さらに、RAM7は、表示データを記憶する表示バッファを含んでいる。 The ROM 6 is a storage unit that stores a print program that prints on the print medium M and various data necessary for executing the print program. The data stored in the ROM 6 will be described later. The RAM 7 includes a print buffer for storing print data. Further, the RAM 7 includes a display buffer for storing display data.

表示部駆動回路8は、RAM7に記憶された表示データに基づいて表示部4を制御する。表示部4は、表示部駆動回路8の制御下で、例えば、印刷処理の進捗状況が認識可能な態様で印刷内容を表示してもよい。 The display unit drive circuit 8 controls the display unit 4 based on the display data stored in the RAM 7. The display unit 4 may display the print content under the control of the display unit drive circuit 8, for example, in a manner in which the progress of the print process can be recognized.

ヘッド駆動回路9は、制御回路5から供給された制御信号と印刷データに基づいてサーマルヘッド10を駆動するヘッド駆動部であり、制御回路から受信した1ライン分の印刷データ(以降、印刷ラインデータ)を保持するラッチ回路9aを備えている。より詳細には、ヘッド駆動回路9は、ストローブ信号がONである通電期間中に、ラッチ回路9aから出力された印刷ラインデータに基づいて複数の発熱素子10aに対して電圧の通電又は非通電を制御する。 The head drive circuit 9 is a head drive unit that drives the thermal head 10 based on the control signal and print data supplied from the control circuit 5, and print data for one line received from the control circuit (hereinafter, print line data). ) Is provided with a latch circuit 9a. More specifically, the head drive circuit 9 energizes or de-energizes a plurality of heat generating elements 10a based on the print line data output from the latch circuit 9a during the energization period in which the strobe signal is ON. Control.

サーマルヘッド10は、主走査方向に配列された複数の発熱素子10aを有する印刷ヘッドである。ヘッド駆動回路9が、制御回路5から供給されたストローブ信号により指定される通電期間中に、ラッチ回路9aから出力された印刷ラインデータに応じて発熱素子10aへ電流を選択的に流すことで、発熱素子10aが発熱してインクリボンRを加熱する。その結果、熱転写により被印刷媒体Mに1ラインずつ印刷が行われる。 The thermal head 10 is a print head having a plurality of heat generating elements 10a arranged in the main scanning direction. The head drive circuit 9 selectively sends a current to the heat generating element 10a according to the print line data output from the latch circuit 9a during the energization period specified by the strobe signal supplied from the control circuit 5. The heat generating element 10a generates heat to heat the ink ribbon R. As a result, printing is performed line by line on the printing medium M by thermal transfer.

搬送用モータ駆動回路11は、ステッピングモータ12を駆動する。ステッピングモータ12は、プラテンローラ21を回転させる。プラテンローラ21は、ステッピングモータ12の動力によって回転し、被印刷媒体Mの長手方向(副走査方向)に被印刷媒体Mを搬送する搬送部である。 The transport motor drive circuit 11 drives the stepping motor 12. The stepping motor 12 rotates the platen roller 21. The platen roller 21 is a transport unit that is rotated by the power of the stepping motor 12 and conveys the print medium M in the longitudinal direction (sub-scanning direction) of the print medium M.

カッターモータ駆動回路14は、カッターモータ15を駆動する。ハーフカット機構16及びフルカット機構17は、カッターモータ15の動力によって動作し、被印刷媒体Mをハーフカット又はフルカットする。フルカットとは、被印刷媒体Mの基材を剥離紙とともに幅方向に沿って切断する動作のことであり、ハーフカットは、基材のみを幅方向に沿って切断する動作のことである。 The cutter motor drive circuit 14 drives the cutter motor 15. The half-cut mechanism 16 and the full-cut mechanism 17 are operated by the power of the cutter motor 15 to half-cut or full-cut the printed medium M. The full cut is an operation of cutting the base material of the printing medium M together with the release paper along the width direction, and the half cut is an operation of cutting only the base material along the width direction.

電源回路40は、ACアダプタ50からの直流電圧(例えば、24V)から出力電圧を生成し、印刷装置1の各部に電力を供給する電源部である。 The power supply circuit 40 is a power supply unit that generates an output voltage from a DC voltage (for example, 24V) from the AC adapter 50 and supplies electric power to each unit of the printing apparatus 1.

以上のように構成された印刷装置1は、ROM6に記憶されているデータを用いることで、斜体のキャラクタを見栄え良く印刷することができる。以下、斜体のキャラクタを見栄え良く印刷する方法について具体的に説明する。 The printing apparatus 1 configured as described above can print italic characters with good appearance by using the data stored in the ROM 6. Hereinafter, a method for printing italic characters with good appearance will be specifically described.

図7は、ROM6に記憶されているデータを例示した図である。図8は、ROM6に記憶されているビットマップデータの作成方法を説明するための図である。図7及び図8を参照しながら、印刷装置1が斜体のキャラクタを見栄えよく印刷する際に使用するデータについて、説明する。 FIG. 7 is a diagram illustrating the data stored in the ROM 6. FIG. 8 is a diagram for explaining a method of creating bitmap data stored in ROM 6. With reference to FIGS. 7 and 8, the data used by the printing apparatus 1 to print italic characters with good appearance will be described.

記憶部であるROM6は、図7に示すように、複数のデータセット(データセットDS1、データセットDS2)と、傾斜情報Incを記憶している。なお、ROM6には、少なくとも1組以上のデータセットと傾斜情報が記憶されていれば良い。 As shown in FIG. 7, the ROM 6 storage unit stores a plurality of data sets (data set DS1, data set DS2) and tilt information Inc. The ROM 6 may store at least one set of data sets and tilt information.

ここで、ROM6に記憶されているデータセットは、各々が異なるキャラクタを表す複数のビットマップデータを含むデータセットである。データセットの具体例は、ビットマップフォントのデータセットである。ビットマップフォントのデータセットは、書体(例えば、明朝体、ゴシック体など)、フォントサイズ(例えば、32pt、64pt、128ptなど)、スタイル(標準、斜体、太字など)の組み合わせ毎に予め生成され、ROM6に記憶されている。 Here, the data set stored in the ROM 6 is a data set including a plurality of bitmap data, each representing a different character. A specific example of a dataset is a bitmap font dataset. Bitmap font datasets are pre-generated for each combination of typeface (eg Mincho, Gothic, etc.), font size (eg 32pt, 64pt, 128pt, etc.) and style (standard, italic, bold, etc.). , Stored in ROM 6.

データセットDS1は、例えば、書体A、斜体スタイル、且つ、フォントサイズBのビットマップフォントのデータセットである。また、データセットDS2は、例えば、データセットDS1から生成されたビットマップフォントのデータセットである。より具体的には、データセットDS1を、傾斜情報Incを用いてキャラクタの傾斜が小さくなるように変換することにより生成されたデータセットである。 The data set DS1 is, for example, a data set of a bitmap font having a typeface A, an italic style, and a font size B. Further, the data set DS2 is, for example, a data set of bitmap fonts generated from the data set DS1. More specifically, it is a data set generated by converting the data set DS1 so that the inclination of the character becomes smaller by using the inclination information Inc.

また、ROM6に記憶されている傾斜情報は、ビットマップデータに対応するキャラクタを傾斜させるための情報である。より具体的には、ビットマップデータに対応するキャラクタを傾斜した状態に復元するための情報である。つまり、斜体スタイルのデータセット(例えば、データセットDS1)をキャラクタの傾斜が小さくなるように変換することにより生成されたデータセット(例えば、データセットDS2)を、元の斜体スタイルのデータセット(例えば、データセットDS1)へ復元するための情報である。換言すると、傾斜が小さくなるように変換されたキャラクタを元の斜体スタイルのビットマップフォントに復元するための情報である。 Further, the tilt information stored in the ROM 6 is information for tilting the character corresponding to the bitmap data. More specifically, it is information for restoring the character corresponding to the bitmap data to a tilted state. That is, the dataset (eg, Dataset DS2) generated by transforming the oblique style dataset (eg, Dataset DS1) so that the tilt of the character is small, is replaced by the original oblique style dataset (eg, Dataset DS2). , Information for restoring to the data set DS1). In other words, it is information for restoring the character converted so that the slope is small to the original italic style bitmap font.

例えばデータセットDS2に含まれているビットマップデータのような、変換後のビットマップデータは、次のような手順で作成され、ROM6に記憶される。 The converted bitmap data, such as the bitmap data included in the data set DS2, is created by the following procedure and stored in the ROM 6.

まず、図8(a)に示す変換前のビットマップデータD1をキャラクタの傾斜が小さくなるように変換して、図8(b)に示すビットマップデータD2を生成する。 First, the bitmap data D1 before conversion shown in FIG. 8A is converted so that the inclination of the character becomes small, and the bitmap data D2 shown in FIG. 8B is generated.

具体的には、ビットマップデータD1を、印字対象のドット(黒丸部分)を含む注目領域R1とそれ以外の余白領域R2に分けて、注目領域R1の傾斜を特定する。図8(a)の例では、注目領域R1は縦方向に並んだ4ドット毎にキャラクタの傾斜方向へ1ドット分ずつシフトするように傾斜している。 Specifically, the bitmap data D1 is divided into an attention region R1 including a dot (black circle portion) to be printed and a margin region R2 other than that, and the inclination of the attention region R1 is specified. In the example of FIG. 8A, the region of interest R1 is tilted so as to shift by one dot in the tilting direction of the character for every four dots arranged in the vertical direction.

その後、特定した傾斜を打ち消すようにビットマップデータD1をシフトさせることで、ビットマップデータD2に変換する。つまり、ビットマップデータD1を、縦方向に並んだ4ドット毎にキャラクタの傾斜方向とは反対の方向へ1ドット分ずつシフトさせる。これにより、ビットマップデータD1は、注目領域R3と余白領域R4を有するビットマップデータD2に変換される。 After that, the bitmap data D1 is shifted so as to cancel the specified inclination, so that the bitmap data D1 is converted into the bitmap data D2. That is, the bitmap data D1 is shifted by one dot in the direction opposite to the tilting direction of the character for every four dots arranged in the vertical direction. As a result, the bitmap data D1 is converted into the bitmap data D2 having the attention area R3 and the margin area R4.

次に、生成されたビットマップデータD2を整形して、変換後のビットマップデータを生成する。ビットマップデータD1はNドット×Nドットのビットマップデータであるが、シフト後のビットマップデータD2はシフト処理により矩形ではない輪郭を有するデータとなっている。このような矩形ではないデータがROM6に記憶されると、ROM6の記憶領域の効率な利用が妨げられる、読み出し時の領域指定が困難になる、といったデメリットが生じる。このため、ビットマップデータの輪郭が矩形となるように、ビットマップデータD2を整形する。 Next, the generated bitmap data D2 is shaped to generate the converted bitmap data. The bitmap data D1 is N-dot × N-dot bitmap data, but the shifted bitmap data D2 is data having a contour that is not a rectangle due to the shift process. When such non-rectangular data is stored in the ROM 6, there are disadvantages that the efficient use of the storage area of the ROM 6 is hindered and it becomes difficult to specify the area at the time of reading. Therefore, the bitmap data D2 is shaped so that the outline of the bitmap data becomes a rectangle.

具体的には、例えば、図8(c)に示すように、輪郭が正方形になるようにビットマップデータD2を整形してもよい。図8(c)に示すビットマップデータD3は、注目領域R3の左右に輪郭が正方形になるように余白領域R5を設けることで生成された変換後のビットマップデータである。また、図8(d)に示すように、ビットマップデータD2から余白領域R4を削ることでビットマップデータD2を整形してもよい。図8(d)に示すビットマップデータD4は、ビットマップデータD2から余白領域R4を削ることで生成された、注目領域R3のみからなる変換後のビットマップデータである。 Specifically, for example, as shown in FIG. 8C, the bitmap data D2 may be shaped so that the contour becomes a square. The bitmap data D3 shown in FIG. 8C is the converted bitmap data generated by providing the margin areas R5 so that the contours are square on the left and right sides of the area of interest R3. Further, as shown in FIG. 8D, the bitmap data D2 may be shaped by removing the margin region R4 from the bitmap data D2. The bitmap data D4 shown in FIG. 8D is the converted bitmap data composed of only the region of interest R3, which is generated by removing the margin region R4 from the bitmap data D2.

以上の処理を変換前のデータセットに含まれる全てのビットマップデータに対して繰り返す。これにより、整形されたビットマップデータを含む変換後のデータセットが生成される。 The above processing is repeated for all the bitmap data contained in the data set before conversion. This will generate a converted dataset containing the formatted bitmap data.

最後に、変換後のデータセットを、傾斜情報と関連付けてROM6に記憶する。なお、傾斜情報は、ビットマップデータD1をビットマップデータD2へ変換する際に行われたシフト処理の情報であり、この例では、縦方向4ドット毎に1ドット分ずつデータをシフトするという情報である。 Finally, the converted data set is stored in the ROM 6 in association with the tilt information. The inclination information is information on shift processing performed when converting bitmap data D1 to bitmap data D2. In this example, information that data is shifted by 1 dot for every 4 dots in the vertical direction. Is.

図9は、印刷制御処理のフローチャートを例示した図である。図10は、印刷データ展開処理のフローチャートを例示した図である。図11は、印刷データ出力処理のフローチャートを例示した図である。図12は、印刷バッファ内に記憶された印刷データB1を例示した図である。図13は、印刷結果P1を例示した図である。印刷装置1がROM6に記憶されている情報を用いて斜体のキャラクタを見栄え良く印刷する印刷方法について、図9から図13を参照しながら、説明する。 FIG. 9 is a diagram illustrating a flowchart of the print control process. FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart of the print data expansion process. FIG. 11 is a diagram illustrating a flowchart of print data output processing. FIG. 12 is a diagram illustrating the print data B1 stored in the print buffer. FIG. 13 is a diagram illustrating the print result P1. A printing method in which the printing device 1 prints an italic character with good appearance using the information stored in the ROM 6 will be described with reference to FIGS. 9 to 13.

印刷装置1は、印刷指示が入力されると、図9に示す印刷制御処理を開始する。制御回路5は、図9に示す印刷制御処理が開始されると、まず、印刷指示を取得する(ステップS100)。ここでは、制御回路5は、入力部3から印刷内容を指定した印刷指示を取得する。印刷内容には、印刷すべき1つ以上のキャラクタ(以降、キャラクタ列と記す。)、書体、フォントサイズ、スタイル、プロポーショナル印刷を行うか、などが含まれている。以降では、キャラクタ列が“Italic font”であり、書体が書体Aであり、フォントサイズがフォントサイズBであり、スタイルが斜体であり、プロポーショナル印刷を行うか否かがYESである場合を例に説明する。 When the print instruction is input, the print apparatus 1 starts the print control process shown in FIG. When the print control process shown in FIG. 9 is started, the control circuit 5 first acquires a print instruction (step S100). Here, the control circuit 5 acquires a print instruction specifying the print content from the input unit 3. The print content includes one or more characters to be printed (hereinafter referred to as a character string), a typeface, a font size, a style, whether to perform proportional printing, and the like. In the following, the example is that the character string is "Italic font", the typeface is typeface A, the font size is font size B, the style is italic, and whether or not proportional printing is performed is YES. explain.

印刷指示を取得すると、制御回路5は、図10に示す印刷データ展開処理を行う(ステップS200)。ここでは、まず、制御回路5は、印刷指示に応じたデータセットを特定する(ステップS201)。具体的には、ステップS100で指定された書体、フォントサイズ、スタイル、プロポーショナル印刷、の情報に基づいて、参照すべきデータセットを特定する。ここでは、例えば、変換後のデータセットであるデータセットDS2が特定される。 Upon acquiring the print instruction, the control circuit 5 performs the print data expansion process shown in FIG. 10 (step S200). Here, first, the control circuit 5 specifies a data set corresponding to the print instruction (step S201). Specifically, the data set to be referred to is specified based on the information of the typeface, font size, style, and proportional printing specified in step S100. Here, for example, the data set DS2, which is the converted data set, is specified.

データセットが特定されると、制御回路5は、特定されたデータセットに含まれるビットマップデータを読み出す(ステップS202)。具体的には、制御回路5は、ROM6に記憶されているデータセットDS2を参照して、キャラクタ列“Italic font”に含まれる各キャラクタに対応するビットマップデータをROM6から読み出す。 When the data set is specified, the control circuit 5 reads out the bitmap data contained in the specified data set (step S202). Specifically, the control circuit 5 refers to the data set DS2 stored in the ROM 6 and reads out the bitmap data corresponding to each character included in the character string “Italic font” from the ROM 6.

その後、制御回路5は、印刷データを印刷バッファへ展開する(ステップS203)。具体的には、ROM6から読み出したビットマップデータが、例えば、図8(c)に示すビットマップデータD3のように注目領域R3の左右に余白領域R5を含む場合には、余白領域R5(余白部分のデータ)を削ったデータを印刷データとして印刷バッファへ展開する。一方、ROM6から読み出したビットマップデータが、例えば、図8(d)に示すビットマップデータD4のように余白領域を含まない場合には、その読み出したビットマップデータそのものを印刷データとして印刷バッファへ展開する。図12は、印刷バッファに展開された印刷データの一例である。 After that, the control circuit 5 expands the print data into the print buffer (step S203). Specifically, when the bit map data read from the ROM 6 includes a margin area R5 on the left and right of the attention area R3 as in the bit map data D3 shown in FIG. 8 (c), the margin area R5 (margin). The data that has been deleted (partial data) is expanded to the print buffer as print data. On the other hand, when the bit map data read from the ROM 6 does not include a margin area as in the bit map data D4 shown in FIG. 8 (d), the read bit map data itself is used as print data in the print buffer. expand. FIG. 12 is an example of print data expanded in the print buffer.

これにより、図12に示すように、斜体スタイルのビットマップデータを用いて印刷データを展開した場合よりもキャラクタ間隔を狭く調整することができる。これは、図8(a)に示すビットマップデータD1と図8(c)に示すビットマップデータD3を比較すると分かるように、削ることができる左右の余白領域の大きさがビットマップデータD3の方がビットマップデータD1よりも大きいためである。 As a result, as shown in FIG. 12, the character spacing can be adjusted to be narrower than when the print data is developed using the italic style bitmap data. As can be seen by comparing the bitmap data D1 shown in FIG. 8A and the bitmap data D3 shown in FIG. 8C, the size of the left and right margin areas that can be cut is the size of the bitmap data D3. This is because it is larger than the bitmap data D1.

図10に示す印刷データ展開処理が終了すると、制御回路5は、図11に示す印刷データ出力処理を行う(ステップS300)。ここでは、まず、制御回路5は、ROM6からステップS201で特定されたデータセットDS2に対応する傾斜情報Incを読み出す(ステップS301)。具体的には、傾斜情報Incは、例えば、縦方向4ドット毎に1ドット分ずつデータをシフトするという情報である。 When the print data expansion process shown in FIG. 10 is completed, the control circuit 5 performs the print data output process shown in FIG. 11 (step S300). Here, first, the control circuit 5 reads out the tilt information Inc corresponding to the data set DS2 specified in step S201 from the ROM 6 (step S301). Specifically, the tilt information Inc is information that shifts data by one dot for every four dots in the vertical direction, for example.

その後、制御回路5は、印刷バッファから1ライン分のデータを斜めに読み出す(ステップS302)。具体的には、制御回路5は、印刷バッファに展開されている印刷データB1を、ステップS301で読み出した傾斜情報に応じて、図12の矢印で示されるように斜めに読み出す。つまり、この例では、縦方向4ドット毎に1ドット分ずつ横方向へシフトしながら1ライン分の印刷データ(印刷ラインデータ)を読み出す。このとき、シフトする横方向は、斜体のキャラクタの傾斜方向とは反対の方向である。 After that, the control circuit 5 diagonally reads data for one line from the print buffer (step S302). Specifically, the control circuit 5 reads the print data B1 expanded in the print buffer diagonally as shown by the arrow in FIG. 12 according to the inclination information read in step S301. That is, in this example, the print data (print line data) for one line is read while shifting in the horizontal direction by one dot for every four dots in the vertical direction. At this time, the lateral direction to shift is the direction opposite to the tilting direction of the italic character.

最後に、制御回路5は、読み出した印刷ラインデータを印刷部へ出力する(ステップS303)。具体的には、制御回路5は、印刷ラインデータをヘッド駆動回路9へ出力する。これにより、ヘッド駆動回路9がサーマルヘッド10を制御して、印刷ラインデータに応じた1ライン分の印刷が行われる。 Finally, the control circuit 5 outputs the read print line data to the print unit (step S303). Specifically, the control circuit 5 outputs the print line data to the head drive circuit 9. As a result, the head drive circuit 9 controls the thermal head 10 to print one line according to the print line data.

制御回路5がステップS302及びステップS303を繰り返すことで、図13に示す印刷結果P1のように、ステップS100で指示されたキャラクタ列が、指示された書体、指示されたスタイル(斜体)、指示されたフォントサイズで被印刷媒体Mに印刷される。これは、ステップS302で斜めに読み出された情報が被印刷媒体M上で縦方向(つまり、主走査方向)に整列することで、各キャラクタのスタイルが元の斜体スタイルに復元されるからである。 When the control circuit 5 repeats steps S302 and S303, the character string instructed in step S100 is instructed in the instructed typeface, the instructed style (italic), as shown in the print result P1 shown in FIG. It is printed on the printed medium M with the same font size. This is because the information obliquely read in step S302 is aligned in the vertical direction (that is, the main scanning direction) on the print medium M, so that the style of each character is restored to the original italic style. be.

図14は、読み出し出力処理のフローチャートを例示した図である。図14を参照しながら、図11のステップS302及びステップS303の処理のより詳細なアルゴリズムの一例について説明する。なお、以降では、ステップS302の処理及びステップS303の処理をまとめて読み出し出力処理と記す。 FIG. 14 is a diagram illustrating a flowchart of the read output process. An example of a more detailed algorithm for the processing of steps S302 and S303 of FIG. 11 will be described with reference to FIG. In the following, the process of step S302 and the process of step S303 are collectively referred to as read output process.

制御回路5は、読み出し出力処理が開始されると、まず、読み出し位置X,Yを初期化する(ステップS311)。読み出し位置X,Yはそれぞれ印刷バッファ内における座標を示す変数であり、被印刷媒体Mにおける主走査方向の位置、副走査方向の位置に対応する。 When the read output process is started, the control circuit 5 first initializes the read positions X and Y (step S311). The read positions X and Y are variables indicating the coordinates in the print buffer, respectively, and correspond to the positions in the main scanning direction and the positions in the sub scanning direction in the printed medium M.

次に、制御回路5は、読み出し対象のラインを設定する(ステップS312)。ここでは、読み出し位置Yを読み出し対象のラインY0として設定する。 Next, the control circuit 5 sets the line to be read (step S312). Here, the read position Y is set as the line Y0 to be read.

その後、制御回路5は、ステップS301で読み出した傾斜情報に基づいて傾斜制御変数nを設定する(ステップS313)。ここでは、傾斜情報が縦方向n0ドット毎に1ドット分ずつデータをシフトするという情報であるとすると、傾斜制御変数nにn0を設定する。この例では、n0=4である。 After that, the control circuit 5 sets the tilt control variable n based on the tilt information read in step S301 (step S313). Here, assuming that the tilt information is information that shifts data by one dot for each n0 dot in the vertical direction, n0 is set in the tilt control variable n. In this example, n0 = 4.

続いて、制御回路5は、印刷バッファ内のデータを読み出して、ラインデータに設定する(ステップS314)。ここでは、読み出し位置(X,Y)のデータBuffer(X,Y)をラインデータLine[X]に設定する。 Subsequently, the control circuit 5 reads the data in the print buffer and sets it as line data (step S314). Here, the data Buffer (X, Y) at the read position (X, Y) is set to the line data Line [X].

ラインデータが設定されると、制御回路5は、読み出し位置を主走査方向にシフトする(ステップS315)。具体的には、読み出し位置Xをインクリメントする。 When the line data is set, the control circuit 5 shifts the read position in the main scanning direction (step S315). Specifically, the read position X is incremented.

さらに、制御回路5は、傾斜制御変数nをデクリメントし(ステップS316)、デクリメント後の傾斜制御変数nが0より大きいか否かを判定する(ステップS317)。 Further, the control circuit 5 decrements the inclination control variable n (step S316), and determines whether or not the inclination control variable n after decrementing is larger than 0 (step S317).

傾斜制御変数nが0より大きい場合には、制御回路5は、傾斜制御変数nが0になるまで、ステップS314からステップS317の処理を繰り返す。そして、傾斜制御変数nが0になると、制御回路5は、読み出し位置を副走査方向にシフトする(ステップS318)。具体的には、斜体の傾斜方向と反対の方向にシフトするために、読み出し位置Yをデクリメントする。 When the inclination control variable n is larger than 0, the control circuit 5 repeats the processes of steps S314 to S317 until the inclination control variable n becomes 0. Then, when the tilt control variable n becomes 0, the control circuit 5 shifts the read position in the sub-scanning direction (step S318). Specifically, the read position Y is decremented in order to shift in the direction opposite to the tilt direction of the italic.

その後、制御回路5は、読み出し位置Xが印刷バッファに記憶されている印刷データの主走査方向のビット数-1よりも小さいか否かを判定する(ステップS319)。図12に示す例では、主走査方向のビット数は128であるから、127よりも小さいか否かを判定する。 After that, the control circuit 5 determines whether or not the read position X is smaller than the number of bits-1 in the main scanning direction of the print data stored in the print buffer (step S319). In the example shown in FIG. 12, since the number of bits in the main scanning direction is 128, it is determined whether or not the number of bits is smaller than 127.

読み出し位置Xが主走査方向のビット数-1よりも小さい場合には、制御回路5は、読み出し位置Xが主走査方向のビット数-1と等しくなるまで、ステップS313からステップS319の処理を繰り返す。そして、読み出し位置Xが主走査方向のビット数-1と等しくなると、制御回路5は、ラインデータLineを印刷部へ出力する(ステップS320)。これにより、印刷部が1ライン分の印刷を被印刷媒体Mに行う。 When the read position X is smaller than the number of bits-1 in the main scanning direction, the control circuit 5 repeats the processes of steps S313 to S319 until the read position X becomes equal to the number of bits-1 in the main scanning direction. .. Then, when the read position X becomes equal to the number of bits-1 in the main scanning direction, the control circuit 5 outputs the line data Line to the printing unit (step S320). As a result, the printing unit prints one line on the printed medium M.

制御回路5は、読み出し位置Yに次のラインを設定する(ステップS321)。つまり、読み出し位置YにステップS312で設定したY0に1を加えた値を設定する。 The control circuit 5 sets the next line at the read position Y (step S321). That is, a value obtained by adding 1 to Y0 set in step S312 is set for the read position Y.

さらに、制御回路5は、読み出し位置Yが副走査方向のビット数-1+シフト回数Sよりも小さいか否かを判定する(ステップS322)。シフト回数Sは、読み出し位置Xを主走査方向のビット数-1だけ主走査方向へシフトするまでの間に、読み出し位置Yを副走査方向へシフトさせた回数のことである。換言すると、1ライン分の印刷データを読み出す間に行われる副走査方向へのシフト回数である。この例では、主走査方向のビット数は512であり、シフト回数は128/4=32であるから、543(=512-1+32) よりも小さいか否かを判定する。 Further, the control circuit 5 determines whether or not the read position Y is smaller than the number of bits-1 in the sub-scanning direction + the number of shifts S (step S322). The number of shifts S is the number of times the read position Y is shifted in the sub-scanning direction until the read position X is shifted in the main scan direction by the number of bits-1 in the main scan direction. In other words, it is the number of shifts in the sub-scanning direction performed while reading the print data for one line. In this example, since the number of bits in the main scanning direction is 512 and the number of shifts is 128/4 = 32, it is determined whether or not it is smaller than 543 (= 512-1 + 32).

読み出し位置Yが副走査方向のビット数-1+シフト回数Sよりも小さい場合には、制御回路5は、読み出し位置Yが副走査方向のビット数+シフト回数Sに等しくなるまで、ステップS312からステップS322までの処理を繰り返す。そして、読み出し位置Yが副走査方向のビット数+シフト回数Sに等しくなると、印刷バッファに記憶されている印刷データがすべて読み出されたことになるため、制御回路5は、読み出し出力処理を終了する。 When the read position Y is smaller than the number of bits in the sub-scanning direction -1 + the number of shifts S, the control circuit 5 steps from step S312 until the read position Y becomes equal to the number of bits in the sub-scan direction + the number of shifts S. The process up to S322 is repeated. When the read position Y becomes equal to the number of bits in the sub-scanning direction + the number of shifts S, all the print data stored in the print buffer has been read, so that the control circuit 5 ends the read output process. do.

以上のように構成された印刷装置1では、記憶部に、斜体スタイルの複数のビットマップデータを含む変換前のデータセットをキャラクタの傾斜が小さくなるように変換することにより生成された変換後のデータセットが記憶されている。変換後のデータセットに含まれるビットマップデータは変換前のデータセットに含まれるビットマップデータに比べて余白部分をより大きく削ることができるため、印刷バッファにキャラクタ間隔を十分に狭めた印刷データを展開することができる。 In the printing device 1 configured as described above, the converted data set including a plurality of italic-style bitmap data is converted into a storage unit so that the inclination of the character is small. The dataset is stored. Since the bitmap data contained in the converted data set can have a larger margin than the bitmap data contained in the unconverted data set, the print data in which the character spacing is sufficiently narrowed can be stored in the print buffer. Can be deployed.

さらに、印刷装置1では、記憶部に、変換後のデータセットとともに、変換後のデータセットを変換前のデータセットへ復元するための傾斜情報が記憶されている。傾斜情報を用いて印刷バッファに記憶されている印刷データを斜めに読み出すことで、変換前のデータセットに対応する書体及びスタイル(つまり、斜体)が再現される。 Further, in the printing apparatus 1, the storage unit stores the data set after conversion and the inclination information for restoring the data set after conversion to the data set before conversion. By reading the print data stored in the print buffer diagonally using the tilt information, the typeface and style (that is, italics) corresponding to the data set before conversion are reproduced.

従って、印刷装置1によれば、キャラクタ間隔を十分に狭めながら任意の斜体のキャラクタ列を印刷することが可能である。このため、ビットマップデータを用いて斜体のキャラクタを見栄え良く印刷することができる。また、印刷装置1は、余白部分のデータを削った状態のビットマップデータを含む変換後のデータセットをROM6に記憶することで、データセットを記憶する記憶領域の容量を従来に比べて小さく抑えることができる。 Therefore, according to the printing apparatus 1, it is possible to print an arbitrary italic character string while sufficiently narrowing the character spacing. Therefore, italicized characters can be printed with good appearance using the bitmap data. Further, the printing device 1 stores the converted data set including the bit map data in the state where the data in the margin portion is removed in the ROM 6, so that the capacity of the storage area for storing the data set is suppressed to be smaller than in the conventional case. be able to.

上述した実施形態は、発明の理解を容易にするために具体例を示したものであり、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。印刷装置、印刷方法、及びプログラムは、特許請求の範囲の記載を逸脱しない範囲において、さまざまな変形、変更が可能である。 The above-described embodiments show specific examples for facilitating the understanding of the invention, and the present invention is not limited to these embodiments. The printing apparatus, printing method, and program can be variously modified and modified without departing from the description of the claims.

上述した実施形態では、データセットと傾斜情報が印刷装置のROM6に記憶されている例を示したが、データセットと傾斜情報は、ネットワークを介して接続された外部装置から取得してもよい。この場合、外部装置から取得したデータセットと傾斜情報は、RAM7に記憶されるため、ROM6ではなくRAM7がデータセットと傾斜情報を記憶する記憶部として機能する。 In the above-described embodiment, the example in which the data set and the tilt information are stored in the ROM 6 of the printing device is shown, but the data set and the tilt information may be acquired from an external device connected via a network. In this case, since the data set and the tilt information acquired from the external device are stored in the RAM 7, the RAM 7 functions as a storage unit for storing the data set and the tilt information instead of the ROM 6.

また、上述した実施形態では、印刷バッファに記憶されている印刷データを斜めに読むことで被印刷媒体M上に斜体のキャラクタ列を再現する例を示したが、表示バッファに記憶されている表示データを斜めに読むことでディスプレイ上に斜体のキャラクタ列を再現してもよい。 Further, in the above-described embodiment, an example of reproducing an italic character string on the print medium M by reading the print data stored in the print buffer at an angle is shown, but the display stored in the display buffer is shown. By reading the data diagonally, the italicized character string may be reproduced on the display.

以下、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
前記印刷部を制御する制御部と、
印刷データを蓄積する印刷バッファと、
各々が異なるキャラクタを表す複数のビットマップデータを含むデータセットと、前記複数のビットマップデータの各々に対応し、前記キャラクタを傾斜させるための傾斜情報と、を記憶する記憶部と、を備え、
前記制御部は、
前記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、前記印刷データを前記印刷バッファへ展開し、
前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して前記印刷部へ出力する
ことを特徴とする印刷装置。
Hereinafter, the inventions described in the scope of claims at the time of filing the application of the present application will be added.
[Appendix 1]
A printing unit that prints on the printed medium,
A control unit that controls the printing unit and
A print buffer that stores print data and
A data set including a plurality of bitmap data each representing a different character, and a storage unit corresponding to each of the plurality of bitmap data and storing tilt information for tilting the character are provided.
The control unit
With reference to the data set stored in the storage unit, the print data is expanded into the print buffer.
A printing apparatus characterized in that the print data expanded in the print buffer is obliquely read out according to the tilt information read from the storage unit and output to the printing unit.

[付記2]
付記1に記載の印刷装置において、
前記データセットは、斜体スタイルのビットマップフォントのデータセットを、キャラクタの傾斜が小さくなるように変換したビットマップデータを含むデータセットであり、
前記傾斜情報は、前記傾斜が小さくなるように変換されたキャラクタを元の斜体スタイルのビットマップフォントに復元するための情報である
ことを特徴とする印刷装置。
[Appendix 2]
In the printing apparatus described in Appendix 1,
The data set is a data set including bitmap data obtained by converting a data set of an italic style bitmap font so that the inclination of the character becomes small.
The printing device is characterized in that the tilt information is information for restoring a character converted so that the tilt is small to the original italic style bitmap font.

[付記3]
付記1又は2に記載の印刷装置において、
前記制御部は、前記記憶部から読み出したビットマップデータから余白部分のデータを削ったデータを前記印刷データとして前記印刷バッファへ展開する
ことを特徴とする印刷装置。
[Appendix 3]
In the printing apparatus according to Appendix 1 or 2.
The control unit is a printing apparatus characterized in that data obtained by removing data in a margin portion from bitmap data read from the storage unit is expanded as print data in the print buffer.

[付記4]
付記2に記載の印刷装置において、
前記記憶部は、前記斜体スタイルのビットマップフォントのデータセットにおけるキャラクタの傾斜が小さくなるように変換したビットマップデータから余白部分のデータを削ったデータと、前記キャラクタを傾斜した状態に復元するための傾斜情報とを記憶する
ことを特徴とする印刷装置。
[Appendix 4]
In the printing apparatus described in Appendix 2,
The storage unit restores the data obtained by removing the margin data from the bitmap data converted so that the inclination of the character in the data set of the oblique style bitmap font becomes small, and the character in an inclined state. A printing device characterized by storing tilt information.

[付記5]
付記1乃至付記3のいずれか1つに記載の印刷装置において、
前記制御部は、前記記憶部から読み出したビットマップデータを前記印刷データとして前記印刷バッファへ展開する
ことを特徴とする印刷装置。
[Appendix 5]
In the printing apparatus according to any one of Supplementary Note 1 to Supplementary Note 3.
The control unit is a printing apparatus characterized in that the bitmap data read from the storage unit is expanded into the print buffer as the print data.

[付記6]
付記1乃至付記5のいずれか1つに記載の印刷装置において、さらに、
前記記憶部は、外部装置から取得した前記データセットと前記傾斜情報を記憶する
ことを特徴とする印刷装置。
[Appendix 6]
In the printing apparatus according to any one of Supplementary note 1 to Supplementary note 5, further
The storage unit is a printing device that stores the data set and the tilt information acquired from an external device.

[付記7]
各々が異なるキャラクタを表す複数のビットマップデータを含むデータセットと、前記複数のビットマップデータの各々に対応し、前記キャラクタを傾斜させるための傾斜情報と、を記憶する記憶部を備える印刷装置が行う印刷方法であって、
前記印刷装置の制御部は、
前記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、印刷データを印刷バッファへ展開し、
前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して、被印刷媒体に印刷を行う印刷部へ出力する
ことを特徴とする印刷方法。
[Appendix 7]
A printing apparatus including a storage unit that stores a data set including a plurality of bitmap data, each representing a different character, and tilt information corresponding to each of the plurality of bitmap data for tilting the character. It ’s a printing method to do.
The control unit of the printing device is
With reference to the data set stored in the storage unit, the print data is expanded into the print buffer, and the print data is expanded.
A printing method characterized in that the print data expanded in the print buffer is diagonally read out according to the tilt information read from the storage unit and output to a printing unit that prints on a print medium.

[付記8]
各々が異なるキャラクタを表す複数のビットマップデータを含むデータセットと、前記複数のビットマップデータの各々に対応し、前記キャラクタを傾斜させるための傾斜情報と、を記憶する記憶部を備える印刷装置に、
前記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、印刷データを印刷バッファへ展開し、
前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して、被印刷媒体に印刷を行う印刷部へ出力する
処理を実行させることを特徴とするプログラム。
[Appendix 8]
A printing device including a storage unit that stores a data set including a plurality of bitmap data, each representing a different character, and tilt information corresponding to each of the plurality of bitmap data for tilting the character. ,
With reference to the data set stored in the storage unit, the print data is expanded into the print buffer, and the print data is expanded.
It is characterized in that the print data expanded in the print buffer is diagonally read out according to the tilt information read from the storage unit and output to a printing unit that prints on a print medium. Program to print.

1・・・印刷装置、2・・・装置筐体、2a・・・排出口、3・・・入力部、4・・・表示部、5・・・制御回路、5a・・・プロセッサ、6・・・ROM、7・・・RAM、8・・・表示部駆動回路、9・・・ヘッド駆動回路、9a・・・ラッチ回路、10・・・サーマルヘッド、10a・・・発熱素子、11・・・搬送用モータ駆動回路、12・・・ステッピングモータ、13・・・サーミスタ、14・・・カッターモータ駆動回路、15・・・カッターモータ、16・・・ハーフカット機構、17・・・フルカット機構、18・・・開閉蓋、18a・・・ボタン、18b・・・窓、19・・・カセット収納部、20・・・カセット受け部、21・・・プラテンローラ、22・・・テープコア係合軸、23・・・インクリボン巻取り駆動軸、24・・・テープ幅検出スイッチ、30・・・テープカセット、31・・・カセットケース、32・・・テープコア、34・・・インクリボン供給コア、35・・・インクリボン巻取りコア、36・・・サーマルヘッド被挿入部、37・・・係合部、40・・・電源回路、50・・・ACアダプタ、B1・・・印刷データ、D1、D2、D3、D4・・・ビットマップデータ、DS1、DS2・・・データセット、Inc・・・傾斜情報、M・・・被印刷媒体、P1、P10、P20・・・印刷結果、R・・・インクリボン、R1、R3・・・注目領域、R2、R4、R5・・・余白領域 1 ... Printing device, 2 ... Device housing, 2a ... Discharge port, 3 ... Input section, 4 ... Display section, 5 ... Control circuit, 5a ... Processor, 6 ... ROM, 7 ... RAM, 8 ... Display drive circuit, 9 ... Head drive circuit, 9a ... Latch circuit, 10 ... Thermal head, 10a ... Heat generation element, 11 ... Transfer motor drive circuit, 12 ... Stepping motor, 13 ... Thermista, 14 ... Cutter motor drive circuit, 15 ... Cutter motor, 16 ... Half cut mechanism, 17 ... Full cut mechanism, 18 ... open / close lid, 18a ... button, 18b ... window, 19 ... cassette storage, 20 ... cassette receiving part, 21 ... platen roller, 22 ... Tape core engagement shaft, 23 ... Ink ribbon winding drive shaft, 24 ... Tape width detection switch, 30 ... Tape cassette, 31 ... Cassette case, 32 ... Tape core, 34 ... Ink Ribbon supply core, 35 ... Ink ribbon winding core, 36 ... Thermal head insertion part, 37 ... Engagement part, 40 ... Power supply circuit, 50 ... AC adapter, B1 ... Print data, D1, D2, D3, D4 ... Bitmap data, DS1, DS2 ... Data set, Inc ... Tilt information, M ... Printed medium, P1, P10, P20 ... Printing As a result, R ... ink ribbon, R1, R3 ... attention area, R2, R4, R5 ... margin area

Claims (6)

被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
前記印刷部を制御する制御部と、
印刷データを蓄積する印刷バッファと、
斜体スタイルのキャラクタを表す斜体ビットマップデータと傾斜情報とに基づいて前記キャラクタの傾斜が小さくなるように変換された変換ビットマップデータから余白部分のデータを削って生成された整形ビットマップデータであって、かつ、前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報とに基づいて前記斜体ビットマップデータを復元可能である、前記整形ビットマップデータ複数含むデータセットと、前記傾斜情報と、を記憶する記憶部と、を備え、
前記制御部は、
前記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、前記印刷データを前記印刷バッファへ展開し、
前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して前記印刷部へ出力する
ことを特徴とする印刷装置。
A printing unit that prints on the printed medium,
A control unit that controls the printing unit and
A print buffer that stores print data and
It is a shaped bitmap data generated by removing the data of the margin part from the converted bitmap data converted so that the inclination of the character becomes smaller based on the oblique bitmap data representing the oblique style character and the inclination information . A storage unit that stores a data set including a plurality of the shaped bitmap data and the tilt information, which can restore the oblique bitmap data based on the shaped bitmap data and the tilt information. And with
The control unit
With reference to the data set stored in the storage unit, the print data is expanded into the print buffer.
A printing apparatus characterized in that the print data expanded in the print buffer is obliquely read out according to the tilt information read from the storage unit and output to the printing unit.
請求項に記載の印刷装置において、さらに、
前記記憶部は、外部装置から取得した前記データセットと前記傾斜情報を記憶する
ことを特徴とする印刷装置。
In the printing apparatus according to claim 1 , further
The storage unit is a printing device that stores the data set and the tilt information acquired from an external device.
印刷装置の制御部によって実行される印刷方法であって、
前記印刷装置の記憶部は、斜体スタイルのキャラクタを表す斜体ビットマップデータと傾斜情報とに基づいて前記キャラクタの傾斜が小さくなるように変換された変換ビットマップデータから余白部分のデータを削って生成された整形ビットマップデータであって、かつ、前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報とに基づいて前記斜体ビットマップデータを復元可能である、前記整形ビットマップデータ複数含むデータセットと、前記傾斜情報と、を記憶し、
記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、印刷データを印刷バッファへ展開し、
前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して、被印刷媒体に印刷を行う印刷部へ出力する
ことを特徴とする印刷方法。
A printing method performed by the control unit of a printing device.
The storage unit of the printing device is generated by cutting the margin data from the converted bitmap data converted so that the inclination of the character becomes smaller based on the oblique bitmap data representing the oblique style character and the inclination information . A data set containing a plurality of the well-formed bitmap data, which is the well-formed bitmap data and can restore the oblique bitmap data based on the well-formed bitmap data and the inclination information, and the inclination. Memorize information and
With reference to the data set stored in the storage unit, the print data is expanded into the print buffer, and the print data is expanded.
A printing method characterized in that the print data expanded in the print buffer is diagonally read out according to the tilt information read from the storage unit and output to a printing unit that prints on a print medium.
刷装置のコンピュータによって、所定の処理を実行させるプログラムであって、
前記印刷装置の記憶部は、斜体スタイルのキャラクタを表す斜体ビットマップデータと傾斜情報とに基づいて前記キャラクタの傾斜が小さくなるように変換された変換ビットマップデータから余白部分のデータを削って生成された整形ビットマップデータであって、かつ、前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報とに基づいて前記斜体ビットマップデータを復元可能である、前記整形ビットマップデータを複数含むデータセットと、前記傾斜情報と、を記憶し、
前記所定の処理は、
前記記憶部に記憶されている前記データセットを参照して、印刷データを印刷バッファへ展開し、
前記印刷バッファに展開されている前記印刷データを、前記記憶部から読み出した前記傾斜情報に応じて斜めに読み出して、被印刷媒体に印刷を行う印刷部へ出力する
処理を実行させることを含む、ことを特徴とするプログラム。
A program that causes a computer in a printing device to execute a predetermined process.
The storage unit of the printing device is generated by cutting the margin data from the converted bitmap data converted so that the inclination of the character becomes smaller based on the oblique bitmap data representing the oblique style character and the inclination information. A data set containing a plurality of the well-formed bitmap data, which is the well-formed bitmap data and can restore the oblique bitmap data based on the well-formed bitmap data and the inclination information, and the inclination. Memorize information and
The predetermined process is
With reference to the data set stored in the storage unit, the print data is expanded into the print buffer, and the print data is expanded.
The print data expanded in the print buffer is obliquely read out according to the tilt information read from the storage unit, and the process of outputting the print data to the printing unit for printing on the print medium is executed . A program that features that.
斜体スタイルのキャラクタを表す斜体ビットマップデータと傾斜情報とに基づいて前記キャラクタの傾斜が小さくなるように変換して変換ビットマップデータを生成し、Based on the italic bitmap data representing the italic style character and the italic information, conversion is performed so that the inclination of the character becomes smaller to generate converted bitmap data.
生成した前記変換ビットマップデータから余白部分のデータを削って整形ビットマップデータを生成し、Formatted bitmap data is generated by removing the margin data from the generated converted bitmap data.
前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報を取得した別の装置が、取得した前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報とに基づいて前記斜体ビットマップデータを復元できるように、前記整形ビットマップデータとともに前記傾斜情報を送信する、制御部を備える、ことを特徴とするビットマップデータ生成装置。The well-formed bit map data together with the well-formed bit map data so that another device that has acquired the well-formed bit map data and the tilt information can restore the slanted bit map data based on the acquired well-formed bit map data and the tilt information. A bitmap data generator characterized by transmitting tilt information and having a control unit.
ビットマップデータ生成装置によって実行される方法であって、A method performed by a bitmap data generator,
斜体スタイルのキャラクタを表す斜体ビットマップデータと傾斜情報とに基づいて前記キャラクタの傾斜が小さくなるように変換して変換ビットマップデータを生成し、Based on the italic bitmap data representing the italic style character and the italic information, conversion is performed so that the inclination of the character becomes smaller to generate converted bitmap data.
生成した前記変換ビットマップデータから余白部分のデータを削って整形ビットマップデータを生成し、Formatted bitmap data is generated by removing the margin data from the generated converted bitmap data.
前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報を取得した別の装置が、取得した前記整形ビットマップデータと前記傾斜情報とに基づいて前記斜体ビットマップデータを復元できるように、前記整形ビットマップデータとともに前記傾斜情報を送信するThe well-formed bit map data together with the well-formed bit map data so that another device that has acquired the well-formed bit map data and the tilt information can restore the oblique bit map data based on the acquired well-formed bit map data and the tilt information. Send tilt information
ことを特徴とするビットマップデータ生成方法。Bitmap data generation method characterized by that.
JP2017179781A 2017-09-20 2017-09-20 Printing device, printing method, program, bitmap data generation device, and bitmap data generation method Active JP7006068B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179781A JP7006068B2 (en) 2017-09-20 2017-09-20 Printing device, printing method, program, bitmap data generation device, and bitmap data generation method
JP2022000536A JP2022037231A (en) 2017-09-20 2022-01-05 Printer, printing control device, printing control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179781A JP7006068B2 (en) 2017-09-20 2017-09-20 Printing device, printing method, program, bitmap data generation device, and bitmap data generation method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022000536A Division JP2022037231A (en) 2017-09-20 2022-01-05 Printer, printing control device, printing control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019055490A JP2019055490A (en) 2019-04-11
JP7006068B2 true JP7006068B2 (en) 2022-01-24

Family

ID=66106938

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017179781A Active JP7006068B2 (en) 2017-09-20 2017-09-20 Printing device, printing method, program, bitmap data generation device, and bitmap data generation method
JP2022000536A Pending JP2022037231A (en) 2017-09-20 2022-01-05 Printer, printing control device, printing control method, and program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022000536A Pending JP2022037231A (en) 2017-09-20 2022-01-05 Printer, printing control device, printing control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7006068B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072999A (en) 2000-08-28 2002-03-12 Seiko Epson Corp Apparatus and method for font generation
JP2004020586A (en) 2002-06-12 2004-01-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Font service system, server, terminal, font service method, recording medium, and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4846597A (en) * 1988-03-25 1989-07-11 Advanced Matrix Technology, Inc. Line printer panel and control system
JPH0281653A (en) * 1988-09-19 1990-03-22 Fujitsu Ltd Inclination setting method for inclined character in dot matrix printer
JPH04227524A (en) * 1990-05-14 1992-08-17 Hitachi Ltd Printing system
JPH07149005A (en) * 1993-11-29 1995-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Document forming apparatus
JPH11222216A (en) * 1998-02-02 1999-08-17 Ricoh Co Ltd Price tag making printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072999A (en) 2000-08-28 2002-03-12 Seiko Epson Corp Apparatus and method for font generation
JP2004020586A (en) 2002-06-12 2004-01-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Font service system, server, terminal, font service method, recording medium, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022037231A (en) 2022-03-08
JP2019055490A (en) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108621596B (en) Print data generating apparatus and method, recording medium, and printing apparatus
US20110222946A1 (en) Tape printer, method for controlling tape printer, and computer program product
US8038358B2 (en) Tape printing apparatus and computer-readable recording medium storing tape print program
US8587821B2 (en) Tape printer, method for controlling tape printer, and computer program product
CN109130539B (en) Printing apparatus, printing control method, and recording medium
US20050147441A1 (en) Vertical autosizing
JP7006068B2 (en) Printing device, printing method, program, bitmap data generation device, and bitmap data generation method
JPH05177905A (en) Tape printing device
JP7047955B2 (en) Thermal printer, control method, and program
JP6988123B2 (en) Printing equipment, printing system, printing control method, and program
JP2621726B2 (en) Tape printer
EP0573262A1 (en) Wordprocessing device
JPH1178098A (en) Thermal recorder
JPH07156500A (en) Tape printer
JP5907386B2 (en) Printing apparatus, printing method and program by printing apparatus
JP4661660B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2546196B2 (en) Tape printing device capable of printing multiple blocks of arbitrary number of lines
JP6265042B2 (en) Printing device
JP6269416B2 (en) Printing device
JP2020205570A (en) Print image generation device, print image generation method, and program
JPH0781174A (en) Tape printing apparatus
JP3826536B2 (en) Document processing device
JPH07214861A (en) Document processing equipment
JPH07256941A (en) Tape printer capable of printing a plurality of blocks
JPH07156451A (en) Tape printer

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7006068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150