JPH04227524A - Printing system - Google Patents

Printing system

Info

Publication number
JPH04227524A
JPH04227524A JP3109419A JP10941991A JPH04227524A JP H04227524 A JPH04227524 A JP H04227524A JP 3109419 A JP3109419 A JP 3109419A JP 10941991 A JP10941991 A JP 10941991A JP H04227524 A JPH04227524 A JP H04227524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
document data
server
printing
protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3109419A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Saiji Kageyama
斎司 蔭山
Keiichi Nakane
啓一 中根
Chikahiko Nagata
永田 近彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3109419A priority Critical patent/JPH04227524A/en
Publication of JPH04227524A publication Critical patent/JPH04227524A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide the printing system with a high cost-to-effect ratio by providing one print server for a different kind of terminal and plural kinds of print protocol. CONSTITUTION:This system is equipped with plural terminal devices and the print server which is connected to the terminal devices through a network and document data consisting of print command sequences generated on the terminal devices are printed by the print server. In this printing system, the terminal devices has means which give identifiers indicating the kinds of their printing protocol to the document data to be sent out to the print server, which has a protocol converting means which converts the different kinds of print protocol that the terminal devices have into common print protocol.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、複数のワークステーシ
ョンやパーソナルコンピュータがプリントサーバを共用
することのできる印刷システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system in which a plurality of workstations or personal computers can share a print server.

【0002】0002

【従来の技術】近年、ワークステーションやパーソナル
コンピュータの分野において、LAN(Local A
rea Net−work)やWAN(Wide Ar
ea Network)が普及しつつある。 それらの普及につれて、複数のワークステーションやパ
ーソナルコンピュータやワードプロセッサ(以下、これ
らを端末と総称する)から共用することのできるプリン
トサーバが、導入コストと設置面積を低減するため、重
要になりつつある。
[Prior Art] In recent years, in the field of workstations and personal computers, LAN (Local A
rea Net-work) and WAN (Wide Ar
ea Network) is becoming popular. As these become more popular, print servers that can be shared by multiple workstations, personal computers, and word processors (hereinafter collectively referred to as terminals) are becoming important because they reduce installation costs and installation space.

【0003】従来のプリントサーバを用いた印刷システ
ムは、図3のように構成されている。ここで、プリント
サーバ14は、サーバ15、プリンタコントローラ16
、及びプリンタエンジン17からなる。本印刷システム
においては、以下の手順で印刷を行う。
A printing system using a conventional print server is configured as shown in FIG. Here, the print server 14 includes a server 15 and a printer controller 16.
, and a printer engine 17. In this printing system, printing is performed using the following steps.

【0004】(1)端末11〜13の各々は、ネットワ
ーク10を介して、プリントサーバ14に印刷を依頼す
るため、文書の印刷内容を表す文書データ18を、経路
19−aを通じてサーバ15へ送信する。ここで文書デ
ータは、文書の各ページの文字、図形、イメージ等の印
刷内容を記述するための印刷コマンド列からなる。
(1) Each of the terminals 11 to 13 sends document data 18 representing the print content of the document to the server 15 via the path 19-a in order to request printing from the print server 14 via the network 10. do. Here, the document data consists of a print command string for describing print contents such as characters, figures, images, etc. of each page of the document.

【0005】(2)プリントサーバ14は、以下のよう
に処理する。 (a)初めにサーバ15が、前記文書データをサーバ1
5のファイル部151内の印刷スプールファイル部15
2に一旦格納する。 (b)サーバ15は、格納した文書データを読出し、プ
リンタコントローラ16へ送信し、印刷を指示する。 (c)プリンタコントローラ16は受信した文書データ
を処理し、プリンタエンジン17へ印刷を指示する。 (d)プリンタエンジン17は、プリンタコントローラ
16からの指示に従い、電子写真印刷プロセスやワイヤ
ドット印刷プロセスを実行し、用紙への印刷を行う。
(2) The print server 14 processes as follows. (a) First, the server 15 transfers the document data to the server 1.
Print spool file section 15 in the file section 151 of No. 5
Temporarily store it in 2. (b) The server 15 reads the stored document data, transmits it to the printer controller 16, and instructs printing. (c) The printer controller 16 processes the received document data and instructs the printer engine 17 to print. (d) The printer engine 17 executes an electrophotographic printing process or a wire dot printing process according to instructions from the printer controller 16, and prints on paper.

【0006】なお、上記従来技術については、例えば、
特開昭62−274331号、同63−75828号、
同63−99644号、同63−250730号の各公
報に記載されている。
[0006] Regarding the above-mentioned prior art, for example,
JP 62-274331, JP 63-75828,
It is described in the publications No. 63-99644 and No. 63-250730.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、(a)異機種端末がプリントサーバを共用するため
の配慮と、(b)端末の種類が同じでも、前記文書デー
タを記述するための印刷プロトコルが違う場合にプリン
トサーバを共用するための配慮がなされていないため、
プリントサーバを共用できない場合がしばしば生じると
いう問題点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] In the above-mentioned prior art, (a) consideration is given to allowing different types of terminals to share a print server, and (b) consideration is given to the ability to write the document data even if the types of terminals are the same. There is no consideration given to sharing the print server when the printing protocols are different.
There is a problem in that it is often not possible to share a print server.

【0008】そのため、異なる種類の端末や異なる種類
の印刷プロトコルに対応するためには、各種類の端末や
印刷プロトコルに対して別々のプリントサーバを用意す
る必要があり、費用対効果比が悪いという問題点もあっ
た。
[0008] Therefore, in order to support different types of terminals and different types of printing protocols, it is necessary to prepare separate print servers for each type of terminal and printing protocol, which is said to have a poor cost-effectiveness ratio. There were also problems.

【0009】なお、前記特開昭63−75828号公報
は、サーバシステムにおいて、端末から転送されてくる
印字データを、サーバシステムのプリンタ様式に適合す
るように変換する技術を開示しているが、複数の端末は
すべて同一のデータ印字形式を有するものであり、異な
る種類の端末等に対応するものではない。
[0009] The above-mentioned Japanese Patent Laid-Open Publication No. 63-75828 discloses a technique for converting print data transferred from a terminal in a server system to suit the printer format of the server system. All of the plurality of terminals have the same data printing format, and are not compatible with different types of terminals.

【0010】本発明の目的は、上記従来技術の問題点を
解消し、異機種端末や複数種類の印刷プロトコルに対し
、一つのプリントサーバで対応することができる、費用
対効果比の高い印刷システムを提供することにある。
[0010] An object of the present invention is to provide a printing system with a high cost-effectiveness ratio, which solves the problems of the above-mentioned conventional technology and can support different types of terminals and multiple types of printing protocols with a single print server. Our goal is to provide the following.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による印刷システムは、複数の端末装置と、
該複数の端末装置にネットワークを介して接続されたプ
リントサーバとを備え、複数の端末装置で作成した印刷
コマンド列からなる文書データを前記プリントサーバで
印刷する印刷システムにおいて、前記複数の端末装置の
各々は、前記プリントサーバに送出する文書データに自
己の印刷プロトコル種別を示す識別子を付加する手段を
有し、前記プリントサーバは、前記複数の端末装置の異
なる印刷プロトコルを共通の印刷プロトコルに変換する
プロトコル変換手段を有するようにしたものである。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, a printing system according to the present invention includes a plurality of terminal devices,
In a printing system that includes a print server connected to the plurality of terminal devices via a network, and in which the print server prints document data consisting of a print command string created by the plurality of terminal devices, Each has means for adding an identifier indicating its own print protocol type to document data sent to the print server, and the print server converts different print protocols of the plurality of terminal devices into a common print protocol. It has a protocol conversion means.

【0012】本発明による印刷システムは、他の見地に
よれば、複数の端末装置と、該複数の端末装置にネット
ワークを介して接続されたプリントサーバとを備え、複
数の端末装置で作成した印刷コマンド列からなる文書デ
ータを前記プリントサーバで印刷する印刷システムにお
いて、前記複数の端末装置の各々は、前記プリントサー
バに送出する文書データに自己の印刷プロトコル種別を
示す識別子を付加する手段を有し、前記プリントサーバ
は、前記複数の端末装置の異なる印刷プロトコルに対応
した複数のコマンド処理プログラムを格納する手段と、
前記端末装置から受信した文書データに付加された前記
識別子に応じて当該印刷プロトコルに対応したコマンド
処理プログラムを選択する手段とを有するものである。
According to another aspect, the printing system according to the present invention includes a plurality of terminal devices and a print server connected to the plurality of terminal devices via a network, and prints created by the plurality of terminal devices are provided. In the printing system in which document data consisting of a command string is printed by the print server, each of the plurality of terminal devices has means for adding an identifier indicating its own printing protocol type to the document data sent to the print server. , the print server stores a plurality of command processing programs corresponding to different printing protocols of the plurality of terminal devices;
and means for selecting a command processing program corresponding to the printing protocol in accordance with the identifier added to the document data received from the terminal device.

【0013】この印刷システムにおいて、異なる印刷プ
ロトコルに共通に利用できるコマンド処理プログラムの
一部を共用するようにしてもよい。
[0013] In this printing system, a part of the command processing program that can be commonly used for different printing protocols may be shared.

【0014】また、前記プリントサーバは、前記異なる
印刷プロトコルに対応した複数のコマンド処理プログラ
ムを格納する2次メモリと、前記識別子により指定され
たコマンド処理プログラムを前記2次メモリから読みだ
して格納する主メモリとを有するようにしてもよい。
[0014] The print server also includes a secondary memory that stores a plurality of command processing programs corresponding to the different printing protocols, and a secondary memory that reads and stores a command processing program designated by the identifier from the secondary memory. It may also have a main memory.

【0015】本発明による印刷システムは、さらに他の
見地によれば、複数の端末装置と、該複数の端末装置に
ネットワークを介して接続されたプリントサーバとを備
え、複数の端末装置で作成した印刷コマンド列からなる
文書データを前記プリントサーバで印刷する印刷システ
ムにおいて、前記複数の端末装置の各々は、前記プリン
トサーバに送出する文書データに自己の印刷プロトコル
種別を示す識別子を付加する手段を有し、前記プリント
サーバは、前記複数の端末装置の異なる印刷プロトコル
に対応したコマンド群を共通のコマンド群に変換する複
数のコマンド変換手段と、前記端末装置から受信した文
書データに付加された前記識別子に応じて当該印刷プロ
トコルに対応したコマンド変換手段を選択する手段とを
有するようにしたものである。
[0015] According to yet another aspect, the printing system according to the present invention includes a plurality of terminal devices and a print server connected to the plurality of terminal devices via a network. In the printing system in which document data consisting of a print command string is printed by the print server, each of the plurality of terminal devices has means for adding an identifier indicating its own print protocol type to the document data sent to the print server. The print server includes a plurality of command conversion means for converting command groups corresponding to different printing protocols of the plurality of terminal devices into a common command group, and the identifier added to the document data received from the terminal device. and means for selecting a command conversion means compatible with the printing protocol in accordance with the printing protocol.

【0016】前記プリントサーバは、前記複数の端末装
置からの文書データを受信して格納するファイル部を有
するサーバと、該サーバから特定の文書データを受信し
て当該印刷コマンドを処理するプリンタコントローラと
、該プリンタコントローラからの指示により印刷を行う
プリンタエンジン部とを備え、前記プリンタコントロー
ラは、複数のフォントセットを格納する2次メモリと、
該複数のフォントセットのうち必要なフォントセットを
格納する1次メモリとを有するようにすることもできる
The print server includes a server having a file unit that receives and stores document data from the plurality of terminal devices, and a printer controller that receives specific document data from the server and processes the print command. , a printer engine unit that performs printing according to instructions from the printer controller, and the printer controller includes a secondary memory that stores a plurality of font sets;
It is also possible to have a primary memory that stores necessary font sets among the plurality of font sets.

【0017】さらに、前記プリントサーバは、前記複数
の端末装置からの文書データを受信して格納するファイ
ル部を有するサーバと、該サーバから特定の文書データ
を受信して当該印刷コマンドを処理するプリンタコント
ローラと、該プリンタコントローラからの指示により印
刷を行うプリンタエンジン部とを備え、前記サーバ内の
2次メモリに前記複数のコマンド処理プログラムおよび
複数のフォントセットを格納し、前記プリンタコントロ
ーラは必要時に特定の印刷プログラムおよびフォントセ
ットを前記サーバから受信するようにすることもできる
Further, the print server includes a server having a file unit that receives and stores document data from the plurality of terminal devices, and a printer that receives specific document data from the server and processes the print command. a controller, and a printer engine unit that performs printing according to instructions from the printer controller, the plurality of command processing programs and the plurality of font sets are stored in a secondary memory in the server, and the printer controller specifies when necessary. The printing program and font set may be received from the server.

【0018】なお、プロトコル種別のみならず、文字コ
ード種別の相違に対しても、プロトコル種別に対すると
同様の処理を行なう構成を設けることができる。
Note that a configuration may be provided in which the same processing as for protocol types is performed not only for differences in protocol types but also for differences in character code types.

【0019】[0019]

【作用】以下、本発明による代用的な印刷システムの作
用を説明する。
[Operation] The operation of the alternative printing system according to the present invention will be explained below.

【0020】各端末は、文書データ作成部を用いて文書
データを作成した後、端末内サーバ通信部を用いて該文
書データをプリンタコントローラへ送信する。
[0020] After each terminal creates document data using a document data creation section, it transmits the document data to a printer controller using an in-terminal server communication section.

【0021】サーバは、各端末が送信した文書データを
、端末通信部を用いて受信した後、印刷スプールファイ
ル部に印刷プロトコル種別の識別子と印刷コマンド列と
の組からなる前述のデータ形式にて格納する。サーバは
、続いて印刷スプールファイル部内の各文書データを適
当な順序で読出し、プリンタコントローラ通信部を用い
てプリンタコントローラへ送信する。
[0021] After receiving the document data sent by each terminal using the terminal communication unit, the server stores the document data in the print spool file unit in the aforementioned data format consisting of a pair of a print protocol type identifier and a print command string. Store. The server then reads each piece of document data in the print spool file section in an appropriate order and sends it to the printer controller using the printer controller communication section.

【0022】プリンタコントローラは、プリンタコント
ローラ内サーバ通信部により受信した文書データに対し
、コマンド処理部が次のように処理する。 (1)文書データの先頭にある印刷プロトコル種別を、
印刷プロトコル識別部を用いて識別する。 (2)この識別した新しい印刷プロトコル用のコマンド
処理プログラムへの切換えを印刷プロトコル切換え部を
用いて行う。 (3)文書データ(新しい印刷プロトコル種別にて記述
されている)内の印刷コマンド列を処理し、プリンタエ
ンジンに印刷を指示する。以上のように、複数機種の端
末が様々な種類の印刷プロトコルを用いて文書データを
作成し、プリントサーバに印刷を依頼しても、前述のよ
うにプリントサーバ内のプリンタコントローラが受信し
た文書データの印刷プロトコル種別を識別し、印刷プロ
トコルに合うコマンド処理を行うことにより、印刷処理
を行うことができるので、費用対効果比の高い印刷シス
テムを提供することができる。
In the printer controller, the command processing section processes the document data received by the server communication section within the printer controller as follows. (1) Indicate the print protocol type at the beginning of the document data.
Identification is made using the print protocol identification section. (2) Switching to the command processing program for the identified new print protocol is performed using the print protocol switching section. (3) Process the print command string in the document data (described in the new print protocol type) and instruct the printer engine to print. As described above, even if multiple types of terminals create document data using various types of printing protocols and request printing to the print server, the document data received by the printer controller in the print server Since the printing process can be performed by identifying the printing protocol type and performing command processing that matches the printing protocol, it is possible to provide a printing system with a high cost-effectiveness ratio.

【0023】なお、文字コード種別の相違に対する動作
も同様である。
[0023] The operation for different character code types is also similar.

【0024】[0024]

【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1および図2
の構成例を用いて説明する。
[Embodiment] A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 and 2.
This will be explained using a configuration example.

【0025】本印刷システムは、LANやWAN等のネ
ットワーク10と、ネットワークを介して互いに通信を
行うことができる複数の端末、端末1(11)、端末2
(12)、…、端末N(13)及びプリントサーバ14
とからなる。
[0025] This printing system includes a network 10 such as a LAN or WAN, and a plurality of terminals, terminal 1 (11) and terminal 2, which can communicate with each other via the network.
(12), ..., terminal N (13) and print server 14
It consists of.

【0026】上記各端末11〜13は、ネットワーク1
0を介して、プリントサーバ14に印刷を依頼するため
、文書の印刷内容を表す文書データを、経路19−aを
通じて送信する。
[0026] Each of the above terminals 11 to 13 is connected to network 1.
In order to request printing to the print server 14 via the path 19-a, document data representing the print content of the document is sent via the path 19-a.

【0027】プリントサーバ14は、サーバ15、プリ
ンタコントローラ16、及びプリンタエンジン17とか
らなり、以下のように処理する。 (1)図2に示すように初めにサーバ15が、各端末か
ら受信した文書データを、サーバ15のファイル部15
1内の印刷スプールファイル部152に一旦格納する。 (2)サーバ15は、格納した文書データを読出し、プ
リンタコントローラ16へ送信し、印刷を指示する。 (3)プリンタコントローラ16は受信した文書データ
を処理し、プリンタエンジン17へ印刷を指示する。 (4)プリンタエンジン17は、プリンタコントローラ
17からの指示に従い、電子写真印刷プロセスやワイヤ
ドット印刷プロセスを実行し、用紙への印刷を行う。
The print server 14 includes a server 15, a printer controller 16, and a printer engine 17, and processes as follows. (1) As shown in FIG. 2, the server 15 first transfers the document data received from each terminal to the file section 15 of the server 15.
1 is temporarily stored in the print spool file section 152 in 1. (2) The server 15 reads the stored document data, transmits it to the printer controller 16, and instructs printing. (3) The printer controller 16 processes the received document data and instructs the printer engine 17 to print. (4) The printer engine 17 executes an electrophotographic printing process or a wire dot printing process according to instructions from the printer controller 17, and prints on paper.

【0028】また、プリンタコントローラ16は、プリ
ンタコントローラ内サーバ通信部161、コマンドバッ
ファ部162、コマンド処理部163、プリンタ出力用
バッファ部167、及びプリンタ制御部168とからな
る。
The printer controller 16 also includes an intra-printer controller server communication section 161, a command buffer section 162, a command processing section 163, a printer output buffer section 167, and a printer control section 168.

【0029】サーバ15が送信した印刷スプールファイ
ル部152内の文書データ(1521,1522等)は
、プリンタコントローラ内サーバ通信部161が受信し
、コマンドバッファ部162へ格納される。コマンドバ
ッファ部162内の文書データはコマンド処理部163
により処理され、その実行結果である文字、図形、イメ
ージ等の描画データは、プリンタ出力用バッファ部16
7へ格納される。プリンタ出力用バッファ部167内の
データは、プリンタ制御部168が読出し、プリンタエ
ンジン17が受信できる形式の信号に変換して、プリン
タエンジン17へ出力される。
The document data (1521, 1522, etc.) in the print spool file section 152 transmitted by the server 15 is received by the server communication section 161 in the printer controller and stored in the command buffer section 162. The document data in the command buffer section 162 is processed by the command processing section 163.
The drawing data such as characters, figures, images, etc. that are the execution results are processed by the printer output buffer section 16.
7. The data in the printer output buffer section 167 is read by the printer control section 168, converted into a signal in a format that the printer engine 17 can receive, and output to the printer engine 17.

【0030】以下、端末1と端末2の機種及びそれらが
用いる印刷プロトコルが、次の二つの場合のいずれかで
あるものと仮定して説明を進めるが、それ以外の場合に
ついても本発明は、同様に適用することができる。
[0030] The following explanation will proceed assuming that the models of terminal 1 and terminal 2 and the printing protocols used by them are in one of the following two cases, but the present invention also applies to other cases as well. The same can be applied.

【0031】(場合1)端末1と端末2の機種が各々、
機種1と機種2であり異なる。また、端末1と端末2の
用いる印刷プロトコルが各々、プロトコル1とプロトコ
ル2であり異なる。
(Case 1) The models of terminal 1 and terminal 2 are
Model 1 and model 2 are different. Furthermore, the printing protocols used by terminal 1 and terminal 2 are protocol 1 and protocol 2, respectively, which are different.

【0032】(場合2)端末1と端末2の機種が同じで
あるが、端末1と端末2の用いる印刷プロトコルが各々
、プロトコル1とプロトコル2であり異なる。
(Case 2) The models of terminal 1 and terminal 2 are the same, but the printing protocols used by terminal 1 and terminal 2 are protocol 1 and protocol 2, respectively, which are different.

【0033】本印刷システムでは、機種や用いる印刷プ
ロトコルの違う端末1(11)と端末2(12)が、プ
リントサーバ14を共用するため、以下の構成要素を設
ける。
In this printing system, the following components are provided so that terminal 1 (11) and terminal 2 (12), which have different models and different printing protocols, share the print server 14.

【0034】(1)各端末11〜13に、印刷プロトコ
ル種別と印刷コマンド列とからなる文書データを作成す
るための文書データ作成部111,121,…,131
と、文書データ18をサーバ15へ送信するための端末
内サーバ通信部112,122,…,132とを設ける
(1) Document data creation units 111, 121, . . . , 131 for creating document data consisting of a print protocol type and a print command string in each of the terminals 11 to 13.
and in-terminal server communication units 112, 122, . . . , 132 for transmitting document data 18 to server 15.

【0035】(2)サーバ15に、文書データ18を受
信するための端末通信部150、各種ファイルを格納す
るためのファイル部151、受信した文書データを印刷
プロトコル種別(1521−aや1522−a)と印刷
コマンド列(1521−bや1522−b)の組からな
る文書データ(1521や1522)として、一旦格納
するための印刷スプールファイル部152、及び印刷ス
プールファイル部152内の各文書データ(1521や
1522)をプリンタコントローラ16へ送信するため
のプリンタコントローラ通信部153を設ける。
(2) The server 15 includes a terminal communication unit 150 for receiving document data 18, a file unit 151 for storing various files, and a print protocol type (1521-a or 1522-a) for storing received document data. ) and a print command string (1521-b or 1522-b) as document data (1521 or 1522) for temporary storage, and each document data ( 1521 and 1522) to the printer controller 16.

【0036】(3)プリンタコントローラ16に、文書
データを受信するためのプリンタコントローラ内サーバ
通信部161を設ける。
(3) The printer controller 16 is provided with an intra-printer controller server communication section 161 for receiving document data.

【0037】さらに、コマンド処理部163内に、印刷
プロトコル種別を識別するための印刷プロトコル識別部
164と、識別した印刷プロトコル用のコマンド処理プ
ログラム1661,1662,…,1663に切換える
ための印刷プロトコル切換え部165を設ける。
Furthermore, the command processing unit 163 includes a print protocol identification unit 164 for identifying the print protocol type, and a print protocol switching unit for switching to the command processing programs 1661, 1662, . . . , 1663 for the identified print protocol. A section 165 is provided.

【0038】以上(1)から(3)で説明した各構成要
素は、次のように動作する。
Each component explained in (1) to (3) above operates as follows.

【0039】(a)端末1(11)、端末2(12)、
…、端末3(13)は、各端末上の文書データ作成部1
11,121,…,131を用いて、印刷プロトコル種
別とその印刷プロトコル種別にて記述された印刷コマン
ド列との組からなる文書データを作成する。その後、端
末内サーバ通信部112,122,…,132を用いて
文書データをプリントサーバ14へ送信する。ここで、
各文書データ作成部111,121,…,131は、各
端末の機種や印刷プロトコル及び端末上で印刷内容を作
成するための応用プログラムに応じて、適切なものを用
意する。
(a) Terminal 1 (11), terminal 2 (12),
..., the terminal 3 (13) is the document data creation section 1 on each terminal.
11, 121, . . . , 131 to create document data consisting of a set of a print protocol type and a print command string written in the print protocol type. Thereafter, the document data is transmitted to the print server 14 using the in-terminal server communication units 112, 122, . . . , 132. here,
Each of the document data creation units 111, 121, . . . , 131 is appropriately prepared according to the model of each terminal, the printing protocol, and the application program for creating print content on the terminal.

【0040】(b)サーバ15は、各端末11〜13が
送信した文書データを、端末通信部150を用いて受信
した後、印刷スプールファイル部152に前述のデータ
形式(印刷プロトコル種別と印刷コマンド列の組)で格
納する。
(b) After receiving the document data sent by each of the terminals 11 to 13 using the terminal communication section 150, the server 15 stores the above-mentioned data format (print protocol type and print command) in the print spool file section 152. Column pairs).

【0041】(c)サーバ15は、続いて印刷スプール
ファイル部152内の各文書データ1521,1522
を適当な順序で読出し、プリンタコントローラ通信部1
53を用いて、プリンタコントローラ16へ送信する。 ここで、上記読出しと送信の順序は、各端末からの受け
付け順序、各文書データの利用紙サイズ、各文書データ
の総印刷ページ数等を考慮して、サーバ15が決定する
(c) The server 15 then downloads each document data 1521 and 1522 in the print spool file section 152.
are read in an appropriate order, and the printer controller communication section 1
53 to the printer controller 16. Here, the order of reading and transmitting is determined by the server 15 in consideration of the order of reception from each terminal, the paper size used for each document data, the total number of printed pages of each document data, etc.

【0042】(d)プリンタコントローラ16は、プリ
ンタコントローラ内サーバ通信部161を用いて、サー
バ15から受信した文書データ(1521や1522)
を、コマンドバッファ部162へ一旦格納する。コマン
ドバッファ部162内の文書データは、コマンド処理部
163が次のように処理する。 (i)文書データ1521,1522の先頭にある印刷
プロトコル種別を、印刷プロトコル識別部164を用い
て識別する。 (ii)この識別した新しい印刷プロトコル種別(プロ
トコル1又はプロトコル2)用のコマンド処理プログラ
ム1661,1662,…,1663のいずれかへの切
換えを印刷プロトコル切換え部165を用いて行う。
(d) The printer controller 16 uses the server communication section 161 in the printer controller to send document data (1521 and 1522) received from the server 15.
is temporarily stored in the command buffer section 162. The command processing section 163 processes the document data in the command buffer section 162 as follows. (i) The print protocol type at the beginning of the document data 1521 and 1522 is identified using the print protocol identification unit 164. (ii) Switching to one of the command processing programs 1661, 1662, . . . , 1663 for the identified new print protocol type (protocol 1 or protocol 2) is performed using the print protocol switching unit 165.

【0043】印刷スプールファイル部152を設けたた
め、次のような効果が得られる。 (1)プリンタコントローラ16やプリンタエンジン1
7が既に他の文書データの印刷等に使用されており、空
いていなくても印刷スプールファイル部152の容量が
満杯でない限り、サーバ15が1個以上の端末からの印
刷依頼を受け付け、印刷スプールファイル部152に格
納するができる。
Since the print spool file section 152 is provided, the following effects can be obtained. (1) Printer controller 16 and printer engine 1
7 is already in use for printing other document data, etc., and even if it is not free, the server 15 accepts print requests from one or more terminals and fills the print spool file section 152. It can be stored in the file section 152.

【0044】(2)しかも、複数種類の端末が様々な種
類の印刷プロトコルを用いて作成した文書データを、同
一のサーバ15にて受け付けることができる。
(2) Furthermore, the same server 15 can receive document data created by multiple types of terminals using various types of printing protocols.

【0045】各端末11,12,13等は、サーバ15
に対し、次のサービスを要求し、サーバ15が当該サー
ビスを実行する。 (i)文書データの印刷依頼 (ii)印刷依頼済み文書データの印刷の中断/続行(
iii)印刷依頼済み文書データの印刷の強制終了(i
v)印刷依頼済み文書データの印刷状況についての問い
合わせ (v)印刷依頼済み文書データの印刷終了検出時点にお
けるサーバ15から印刷依頼元端末への印刷終了報告(
vi)印刷依頼済み文書データの、印刷スプールファイ
ル部152内における印刷待ち順序の変更本実施例にお
いては、第1の文書データ1521、第2の文書152
2等の文書データを、それらの印刷プロトコル種別によ
らず、一つの印刷待ち行列に接続している。しかし、端
末や印刷プロトコルの種類に応じて別々の印刷待ち行列
を設け、各文書データを対応する別々の印刷待ち行列に
接続する方法(以下、印刷待ち行列方式2という)を用
いてもよい。なお、ここでは、各文書データ(前述の1
521,1522)は印刷コマンド列(前述の1521
−b,1522−b)からなり、印刷プロトコル種別(
前述の1521−a,1522−a)は含まない。この
印刷待ち行列方式2は、前述の印刷プロトコルによらず
同一の印刷待ち行列を用いる方法(以下、印刷待ち行列
方式1という)に比べ、次のような性質を有する。
[0045] Each terminal 11, 12, 13, etc. is connected to the server 15.
The server 15 requests the next service, and the server 15 executes the service. (i) Request to print document data (ii) Interrupt/continue printing of document data that has already been requested to print (
iii) Forced termination of printing of document data that has been requested to be printed (i)
v) Inquiry regarding the printing status of the print-requested document data (v) Print completion report from the server 15 to the print requesting terminal at the time of detecting the print completion of the print-requested document data (
vi) Changing the print waiting order of print requested document data in the print spool file section 152 In this embodiment, the first document data 1521, the second document 152
Document data of the second class are connected to one print queue regardless of their print protocol type. However, a method (hereinafter referred to as print queue method 2) may be used in which separate print queues are provided depending on the type of terminal or print protocol, and each document data is connected to the corresponding separate print queue. Note that each document data (mentioned in 1.
521, 1522) is the print command string (1521 described above)
-b, 1522-b), and print protocol type (
The above-mentioned 1521-a and 1522-a) are not included. This print queuing method 2 has the following characteristics compared to the method (hereinafter referred to as print queuing method 1) that uses the same print queue regardless of the print protocol described above.

【0046】(1)新たに端末や印刷プロトコルの種類
が増加した場合、印刷待ち行列を増設する必要がある。 この増設のため、印刷待ち行列方式1に比べ、余分な処
理と時間を要し、管理も複雑になる。
(1) When the number of new terminals and types of print protocols increases, it is necessary to add a print queue. Because of this expansion, extra processing and time are required compared to print queue method 1, and management is also complicated.

【0047】(2)大部分の印刷待ち行列には文書デー
タがほとんど入っていないのに、一部の印刷待ち行列に
のみ最大接続数分の文書データが接続され、この満杯印
刷待ち行列にさらに各端末からの印刷依頼が多数殺到す
ることがある。この場合、端末やそのユーザに印刷要求
待ちが発生し、印刷システムの印刷スループットが低下
する。
(2) Although most of the print queues contain almost no document data, only some of the print queues are connected to document data corresponding to the maximum number of connections. There may be a rush of print requests from various terminals. In this case, the terminal or its user is forced to wait for a print request, reducing the print throughput of the printing system.

【0048】(3)各端末からの印刷依頼を複数個の印
刷待ち行列に分散して受け付けるので、サーバ15にお
いて、端末からの受け付け順にプリンタコントローラ1
6への印刷指示を発行するのが困難である。可能である
としても、そのための処理や管理が複雑である。
(3) Since print requests from each terminal are received in a distributed manner over a plurality of print queues, the server 15 sends the print requests to the printer controller 1 in the order in which they are received from the terminals.
It is difficult to issue a print instruction to 6. Even if it were possible, the processing and management would be complicated.

【0049】(4)サーバ15が端末からの印刷要求を
受け付けた時、サーバ15は端末より受信した各文書デ
ータ内の印刷プロトコル種別を解析識別した後、当該文
書データを当該印刷プロトコル種別に対応した印刷待ち
行列に接続する必要がある。
(4) When the server 15 receives a print request from a terminal, the server 15 analyzes and identifies the print protocol type in each document data received from the terminal, and then adapts the document data to the print protocol type. You need to connect to the print queue that you created.

【0050】(5)各印刷待ち行列内の各文書データを
プリンタコントローラ16へ送信し、印刷依頼する際、
サーバ15が各印刷待ち行列の種類を調べ、その印刷待
ち行列の種類を文書データの送信に先立ち、プリンタコ
ントローラ16へ送信することが必要となる。
(5) When transmitting each document data in each print queue to the printer controller 16 and requesting printing,
It is necessary for the server 15 to check the type of each print queue and to transmit the type of the print queue to the printer controller 16 before transmitting the document data.

【0051】(6)(4)および(5)に示したように
、印刷待ち行列方式2においては、サーバ15が印刷プ
ロトコル種別に応じた処理や管理をする必要があるが、
イン差待ち行列方式1においては不要である。
(6) As shown in (4) and (5), in the print queue method 2, the server 15 needs to perform processing and management according to the print protocol type.
This is not necessary in the in-difference queuing method 1.

【0052】なお、プリンタコントローラ16が複数種
類の印刷プロトコルを受付け、処理するためのマルチ印
刷プロトコルの切換え制御方式としては、第3図に示し
たように以下の三つの方式を考案した。 (ア)[方式1]プロトコル対応コマンド処理プログラ
ムの交換方式 (イ)[方式2]コマンド変換方式 (ウ)[方式3]コマンド解釈等の個別プログラム部交
換方式 方式1は、各印刷プロトコル用のコマンド処理プログラ
ムを、予めプリンタコントローラ16又はサーバ15に
用意しておき、印刷プロトコル種別が変更されたことを
印刷プロトコル識別部164が検出すると、その印刷プ
ロトコル用のコマンド処理プログラムに切換える方式で
あり、前述の実施例は主に本方式を採用した場合のもの
である。
As a multi-print protocol switching control system for the printer controller 16 to accept and process multiple types of print protocols, the following three systems have been devised as shown in FIG. (a) [Method 1] Exchange method of protocol-compatible command processing programs (b) [Method 2] Command conversion method (c) [Method 3] Individual program part exchange method for command interpretation, etc. Method 1 is a method for exchanging command processing programs for each printing protocol. A command processing program is prepared in advance in the printer controller 16 or server 15, and when the print protocol identification unit 164 detects that the print protocol type has been changed, the command processing program is switched to the command processing program for that print protocol, The embodiments described above mainly employ this method.

【0053】方式2は、コマンド処理部163において
、印刷プロトコルに対応するコマンド解釈を行い、各文
書データ内の印刷コマンドを共通コマンドに変換してか
ら、その共通コマンドを実行する方式である。そのため
、各印刷プロトコルに対応するコマンド変換テーブルや
コマンド変換プログラムを各印刷プロトコルに対応して
用意しておき、それらを用いて上記コマンドの変換を行
う。
Method 2 is a method in which the command processing unit 163 interprets commands corresponding to the print protocol, converts print commands in each document data into common commands, and then executes the common commands. Therefore, a command conversion table and a command conversion program corresponding to each print protocol are prepared in advance for each print protocol, and these are used to convert the above-mentioned commands.

【0054】また方式3は、方式1と方式2の中間的な
方法であり、各印刷プロトコルに対応して変化するコマ
ンド解釈部と個別描画処理部を個別に用意し、それらの
個別部のみを交換し、共通に利用できる共通描画処理部
は交換しないですますようにしたものである。
Method 3 is an intermediate method between Method 1 and Method 2, in which a command interpretation section and an individual drawing processing section that change according to each printing protocol are separately prepared, and only these individual sections are used. This eliminates the need to replace the common drawing processing unit that can be replaced and used in common.

【0055】方式2では、各印刷プロトコルについての
コマンド体系が、前記共通コマンドについてのコマンド
体系と異なると、上記共通コマンドへの変換ができない
場合が生じる。このような場合でも、共通コマンドに変
換できないコマンドを共通コマンドに追加することによ
り対応できる印刷プロトコルが多い。
In method 2, if the command system for each print protocol is different from the command system for the common command, conversion to the common command may not be possible. Even in such a case, there are many printing protocols that can be handled by adding commands that cannot be converted to common commands to common commands.

【0056】しかし、共通コマンドについてのコマンド
体系と各印刷プロトコルについてのコマンド体系の違い
が大きい場合(例えば一方がプリンタ制御用のエスケー
プシーケンスコマンドで他方がPost Script
等のページ記述言語の場合)、変換は難しい。変換でき
たとしても、変換のための前記コマンド変換テーブルや
コマンド変換プログラムが複雑になるとともに、コマン
ド変換時間(図4の変換後のコマンド処理時間に含まれ
る)が大きくなる。
However, if there is a large difference between the command system for common commands and the command system for each print protocol (for example, one is an escape sequence command for printer control and the other is a Post Script
etc.), conversion is difficult. Even if conversion is possible, the command conversion table and command conversion program for conversion will become complicated, and the command conversion time (included in the command processing time after conversion in FIG. 4) will increase.

【0057】一方、方式1や方式3では、各印刷プロト
コルに対応するコマンド処理プログラムやコマンド解釈
部や個別描画部を用意するため、どんな印刷プロトコル
にも対応することができる。
On the other hand, in methods 1 and 3, a command processing program, command interpretation section, and individual drawing section corresponding to each printing protocol are prepared, so that any printing protocol can be supported.

【0058】従って、図4のマルチ印刷プロトコルのサ
ポート能力の欄において、方式1と方式3は○(良好)
であるが、方式2は△(不都合な場合あり)であるとし
た。
Therefore, in the column of multi-printing protocol support ability in FIG. 4, methods 1 and 3 are rated ○ (good).
However, method 2 is assumed to be △ (there may be some inconveniences).

【0059】従って、上記不都合が生じない範囲の印刷
プロトコルについて、方式2を用いるようにした。
[0059] Accordingly, method 2 is used for printing protocols within a range where the above-mentioned inconvenience does not occur.

【0060】以上のように本実施例においては、複数機
種の端末が様々な種類の印刷プロトコルを用いて文書デ
ータを作成し、プリントサーバに印刷を依頼しても、前
述のようにプリントサーバ内のプリンタコントローラが
受信した文書データの印刷プロトコル種別を識別し、該
印刷プロトコルに合うコマンド処理を行うことにより、
印刷処理を行うことができるので、費用対効果比の高い
印刷システムを提供することができる。
As described above, in this embodiment, even if multiple types of terminals create document data using various types of printing protocols and request the print server to print it, as described above, the print data is not stored in the print server. By identifying the print protocol type of the document data received by the printer controller, and performing command processing that matches the print protocol,
Since printing processing can be performed, a printing system with a high cost-effectiveness ratio can be provided.

【0061】次に本発明の第2実施例を、図5の構成例
を用いて説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be explained using the configuration example shown in FIG.

【0062】前述の第1実施例では、各印刷プロトコル
用のコマンド処理プログラム1661,1662,…,
1663を主メモリ(一次メモリ)に常駐していたため
、多数(M個)の印刷プロトコルをサポートするために
は、そのための主メモリ容量が増大していた。例えば、
一つの印刷プロトコル当りのコマンド処理プログラムの
容量を256kB(キロバイト)、Mを10とすると、
前記プログラムの格納のため、2560kB分の主メモ
リが必要になる。
In the first embodiment described above, command processing programs 1661, 1662, . . . for each printing protocol are used.
1663 resides in the main memory (primary memory), the main memory capacity increases in order to support a large number (M) of printing protocols. for example,
Assuming that the capacity of the command processing program per printing protocol is 256 kB (kilobytes) and M is 10,
To store the program, 2560 kB of main memory is required.

【0063】ところで一文書の印刷では、一つの印刷プ
ロトコルしか同時に使われないため、M個分のコマンド
処理プログラムをすべて主メモリに常駐しておく必要は
ない。
By the way, when printing one document, only one print protocol is used at the same time, so it is not necessary to keep all M command processing programs resident in the main memory.

【0064】本実施例では、第1実施例における上記メ
モリ容量増大という問題点を解消するため、プリンタコ
ントローラ16内にファイル部(二次メモリ)16Aを
設け、その中に各印刷プロトコル用のコマンド処理プロ
グラム16A1,16A2,…,16A3を格納するよ
うにする。
In this embodiment, in order to solve the above problem of increased memory capacity in the first embodiment, a file section (secondary memory) 16A is provided in the printer controller 16, and commands for each print protocol are stored in the file section (secondary memory) 16A. Processing programs 16A1, 16A2, . . . , 16A3 are stored therein.

【0065】また、各時点で選ばれている印刷プロトコ
ル用のコマンド処理プログラムのみを主メモリ内の特定
印刷プロトコル対応コマンド処理部169と呼ぶエリア
に格納し、主メモリの使用量を削減する。  この結果
、M(=10)個分の印刷プロトコルをサポートした場
合でも、コマンド処理プログラムを格納するための主メ
モリエリアは、一個分だけ前記特定印刷プロトコル対応
コマンド処理部169のように用意するだけでよい。前
述の例では、256kBですむことになる。
Further, only the command processing program for the print protocol selected at each point in time is stored in an area called a specific print protocol compatible command processing section 169 in the main memory, thereby reducing the amount of main memory used. As a result, even if M (=10) printing protocols are supported, only one main memory area is required to store the command processing program, as in the specific printing protocol compatible command processing unit 169. That's fine. In the above example, 256 kB would be sufficient.

【0066】本実施例では、印刷プロトコルの切換えを
次のように行う。
In this embodiment, the printing protocol is switched as follows.

【0067】(1)文書データ1521,1522の先
頭にある印刷プロトコル種別1521−a,1522−
aを、コマンド処理部163内の印刷プロトコル識別部
164が、識別する。
(1) Print protocol type 1521-a, 1522- at the beginning of document data 1521, 1522
The print protocol identification unit 164 in the command processing unit 163 identifies the print protocol a.

【0068】(2)コマンド処理部163は、印刷プロ
トコルが変更されたことを検出すると、印刷プロトコル
切換え部165を起動する。
(2) When the command processing unit 163 detects that the print protocol has been changed, it activates the print protocol switching unit 165.

【0069】(3)印刷プロトコル切換え部165は、
切換え後の印刷プロトコルに対応するコマンド処理プロ
グラムを、ファイル部16A内の16A1,16A2,
…,16A3の中の該当するものとして読出し、前記特
定印刷プロトコル対応コマンド処理部169にロードす
る。
(3) The print protocol switching unit 165:
The command processing program corresponding to the print protocol after switching is stored in files 16A1, 16A2,
..., 16A3, and is loaded into the specific print protocol compatible command processing section 169.

【0070】(4)印刷プロトコル切換え部165は処
理を終了し、コマンド処理部163が新しい印刷プロト
コルについての印刷コマンドの解釈と実行を、前記特定
印刷プロトコル対応コマンド処理部169にロードした
プログラムを用いて行う。
(4) The print protocol switching unit 165 completes the process, and the command processing unit 163 uses the program loaded into the specific print protocol compatible command processing unit 169 to interpret and execute the print command for the new print protocol. I will do it.

【0071】なお、プリントサーバにおける印刷スルー
プットを向上するため、プリンタ出力用バッファ部16
7を複数ページ分のページバッファメモリ部として構成
し、サーバ15からの前記文書コマンド受信と、プリン
タコントローラ16内のコマンド処理部163による前
記各ページバッファへの描画処理と、前記コマンド処理
部163による描画の終った各ページバッファについて
の印刷の指示を並行処理する技術を、採用することがで
きる。  本並行処理の技術については、本出願人が先
に出願した特願昭63−158481号及び特願平1−
164637号において開示されている。
[0071] In order to improve the printing throughput in the print server, the printer output buffer section 16
7 is configured as a page buffer memory unit for a plurality of pages, and receives the document command from the server 15, performs drawing processing on each page buffer by the command processing unit 163 in the printer controller 16, and performs processing by the command processing unit 163. It is possible to employ a technique of processing print instructions for each page buffer that has been rendered in parallel. Regarding the technology of this parallel processing, Japanese Patent Application No. 158481/1983 and Japanese Patent Application No. 1/1999 filed earlier by the applicant
No. 164637.

【0072】以上の並行処理の技術を本実施例に適用す
る場合、前記コマンド処理部の処理は次の二種類のタス
クとして実行される。
When the above parallel processing technique is applied to this embodiment, the processing of the command processing section is executed as the following two types of tasks.

【0073】(a)[描画タスク]各ページバッファに
ついて描画処理を改ページ等のページ終了条件を検出す
るまで行う。ページ終了条件を検出するとそのページバ
ッファについての描画を終了し、描画の完了したそのペ
ージバッファについて、印刷タスクと呼ぶタスクを起動
する。
(a) [Drawing Task] Draw processing is performed for each page buffer until a page end condition such as a page break is detected. When a page end condition is detected, drawing for that page buffer is ended, and a task called a print task is started for that page buffer for which drawing has been completed.

【0074】(b)[印刷タスク]印刷タスクは描画の
完了したページバッファについての印刷指示を、プリン
タエンジン17へ行う。
(b) [Print Task] The print task instructs the printer engine 17 to print the page buffer for which drawing has been completed.

【0075】この場合、印刷プロトコルの切換えは、元
の印刷プロトコル用の描画タスクから、新しい印刷プロ
トコル用の描画タスクへ切換えることになる。そのため
の手順を図6のPAD(Problem Analys
is Diagram)に示す。
In this case, switching the print protocol involves switching from a drawing task for the original printing protocol to a drawing task for the new printing protocol. The procedure for this is shown in Figure 6 using PAD (Problem Analyzes).
is Diagram).

【0076】図6において、描画タスク51は、前述の
ように元のある印刷プロトコルについての処理を行って
いる。描画タスク51は、初めに初期化を行った後(5
11)、文書データ処理512を繰返している。
In FIG. 6, the drawing task 51 performs processing for an original print protocol as described above. The drawing task 51 first initializes (5
11), the document data processing 512 is repeated.

【0077】文書データ処理512は、文書の終了を検
出するまで(513)、前記文書データに対し、コマン
ド解釈514とコマンド実行515を繰返す。ここでは
、前記文書データ内の印刷プロトコル種別(1521−
aや1522−a)も印刷コマンド列と同様のコマンド
(図6では、印刷プロトコル指定用コマンドと呼んでい
る)として扱いながら、処理を進めている。
Document data processing 512 repeats command interpretation 514 and command execution 515 on the document data until the end of the document is detected (513). Here, the print protocol type (1521-
a and 1522-a) are also handled as commands similar to the print command sequence (in FIG. 6, they are referred to as print protocol specification commands), and processing is proceeding.

【0078】つまり、コマンド解釈514の結果に応じ
て以下のように処理する。
That is, the following processing is performed depending on the result of command interpretation 514.

【0079】(ア)コマンドが印刷プロトコル指定用な
らば(516)、印刷プロトコル種別が元のプロトコル
から変化したかを調べ、変化していれば印刷プロトコル
制御タスクと呼ぶ印刷プロトコルの切換えを行うための
タスクを起動する(517)。
(a) If the command is for specifying a print protocol (516), it is checked whether the print protocol type has changed from the original protocol, and if it has changed, the print protocol is switched, which is called a print protocol control task. (517).

【0080】(イ)コマンドが文字描画用ならば(51
8)、文字描画処理を行う。
(a) If the command is for character drawing (51
8) Perform character drawing processing.

【0081】(ウ)コマンドが図形描画用ならば(51
9)、図形描画処理を行う。
(c) If the command is for drawing figures (51
9) Perform graphic drawing processing.

【0082】(エ)コマンドがその他のものならば(5
1A)、コマンドに対応するその他の処理を行う。
(d) If the command is something else (5
1A), perform other processing corresponding to the command.

【0083】印刷プロトコル制御タスクの起動の後(5
17)、タスクディスパッチャに処理が移り、該タスク
ディスパッチャは次の実行タスクとして前記印刷プロト
コル制御タスクを選択し、処理を開始させる(51B)
After starting the print protocol control task (5
17) The process is transferred to a task dispatcher, which selects the print protocol control task as the next task to be executed and starts the process (51B).
.

【0084】印刷プロトコル制御タスク52は、元の印
刷プロトコル用の描画タスクに対し、タスク強制終了マ
クロ521とタスク削除マクロ522を発行することに
より、前記特定印刷プロトコル対応コマンド処理部16
9から元の描画タスク51用のプログラムを削除する。
The print protocol control task 52 issues a task forced termination macro 521 and a task deletion macro 522 to the drawing task for the original print protocol, so that the specific print protocol compatible command processing unit 16
The program for the original drawing task 51 is deleted from 9.

【0085】続いて、前期印刷プロトコル制御タスク5
2は、新しい印刷プロトコル用の描画タスクについて、
タスク生成マクロ523とタスク起動マクロ524を発
行することにより、切換え後の新しい印刷プロトコルに
対応するコマンド処理プログラムを、ファイル部16A
内の16A1,16A2,…,16A3の中の該当する
ものとして読出し、前記特定印刷プロトコル対応コマン
ド処理部169にロードし、新しい描画タスク53とし
て起動する。
Next, the first printing protocol control task 5
2 is about the drawing task for the new printing protocol.
By issuing the task generation macro 523 and task activation macro 524, the command processing program corresponding to the new print protocol after switching is executed in the file section 16A.
The drawing task 16A1, 16A2, .

【0086】前期印刷プロトコル制御タスク52は、そ
の後タスク終了マクロ525を発行し、処理を終了する
The early print protocol control task 52 then issues a task end macro 525 and ends the process.

【0087】印刷プロトコル制御タスク52が処理を終
了すると、タスクディスパッチャ526に処理が移る。 該タスクディスパッチャは次の実行タスクとして新しい
印刷プロトコル用の描画タスク53を選択し、処理を開
始させる。
[0087] When the print protocol control task 52 completes its processing, processing shifts to the task dispatcher 526. The task dispatcher selects the drawing task 53 for the new printing protocol as the next task to be executed, and starts processing.

【0088】新しい印刷プロトコル用の描画タスク53
は、各種パラメータを初期化した後(531)、文書デ
ータ処理532を繰返す。文書データ処理532は、文
書の終了を検出するまで、各文書データに対し、コマン
ド解釈とコマンド実行を繰返す。
Drawing task 53 for new printing protocol
After initializing various parameters (531), the document data processing 532 is repeated. The document data processing 532 repeats command interpretation and command execution for each piece of document data until the end of the document is detected.

【0089】描画タスク53の基本的な処理手順は、描
画タスク51の場合と同じである。相違点は、対象とす
る印刷プロトコルが違うことである。
The basic processing procedure of the drawing task 53 is the same as that of the drawing task 51. The difference is that the target printing protocols are different.

【0090】図6の手順は、次の2項目について変更す
ることができる。
The procedure shown in FIG. 6 can be changed in the following two items.

【0091】(1)[タスクコントロールブロックの主
メモリへの常駐化によるタスク生成マクロとタスクマク
ロの未使用化] (i)描画タスク等のタスクを管理するためのタスクコ
ントロールブロック(前記特願昭63−158481号
及び特願平1−164637号参照)を主メモリに常駐
することにより、前記印刷プロトコル制御タスク52の
処理から、タスク削除マクロの発行522とタスク生成
マクロの発行523を取り除く。
(1) [Make the task generation macro and task macro unused by making the task control block resident in the main memory] (i) Task control block for managing tasks such as drawing tasks (the 63-158481 and Japanese Patent Application No. 1-164637), the task deletion macro issue 522 and task creation macro issue 523 are removed from the processing of the print protocol control task 52.

【0092】(ii)なお、この場合も各描画タスクに
対応するコマンド処理プログラムは主メモリとファイル
部のいずれかに格納する。この点は、本変更を行わない
場合と同じである。
(ii) In this case as well, the command processing program corresponding to each drawing task is stored in either the main memory or the file section. This point is the same as the case where this change is not made.

【0093】(2)[コマンド処理プログラムのロード
時期の変更] (i)描画タスクに対応するコマンド処理プログラムの
ファイル部から主メモリへのロード時期を、図6におい
て実施しているタスク生成マクロの実行時から次のいず
れかに変更する。
(2) [Changing the timing of loading the command processing program] (i) Changing the timing of loading the command processing program corresponding to the drawing task from the file section to the main memory using the task generation macro implemented in FIG. Change from runtime to one of the following:

【0094】■ タスク起動マクロの実行時■ タスク
ディスパッチャの実行時 (ii) (i)のロード時期の変更は、上記(1)の
タスク生成マクロとタスク終了マクロの未使用化につい
ての変更を行わなかった場合についても、行うことがで
きる。
■ When a task startup macro is executed ■ When a task dispatcher is executed (ii) The change in the load timing in (i) is made by changing the unused task generation macro and task termination macro in (1) above. Even if you don't have one, you can still do it.

【0095】(iii)またロード時期として、上記3
通りのうちのいずれを採用した場合でも、ロード処理に
おいては次に示す共通の手順を実行する。
(iii) Also, as the loading time, the above 3
Regardless of which method is adopted, the following common steps are executed during the loading process.

【0096】[ロード処理の手順]■ ロードすべきコ
マンド処理プログラム(プログラムAと呼ぶ)が、主メ
モリに既にあるか調べる。
[Load processing procedure] ■ Check whether the command processing program to be loaded (referred to as program A) already exists in the main memory.

【0097】■ あれば、ロード処理を終える。■ If there is, finish the loading process.

【0098】■ なければ、主メモリに前記プログラム
Aの格納に必要な空きエリアがあるか調べる。
■ If not, check whether there is a free area necessary to store the program A in the main memory.

【0099】■ 空きエリアがあれば、プログラムAを
ファイル部から主メモリへロードする。
■ If there is a free area, load program A from the file section to the main memory.

【0100】■ 空きエリアがなければ、主メモリ内に
プログラムAの格納に必要な空きエリアを作った後、プ
ログラムAをファイル部から主メモリへロードする。
■ If there is no free area, create a free area necessary to store program A in the main memory, and then load program A from the file section to the main memory.

【0101】本実施例によれば、プリンタコントローラ
16における主メモリ容量が、第1実施例に比べて少な
くてすむので、安価な構成の印刷システムにて第1実施
例と同様の効果をえることができる。
According to this embodiment, since the main memory capacity of the printer controller 16 is smaller than that of the first embodiment, the same effects as the first embodiment can be obtained with a printing system having an inexpensive configuration. I can do it.

【0102】次に本発明の第3実施例を、図7を用いて
説明する。本実施例においては、第2実施例に以下の構
成要素を追加する。
Next, a third embodiment of the present invention will be explained using FIG. 7. In this embodiment, the following components are added to the second embodiment.

【0103】(1)ファイル部16A内に複数個(J個
)のフォントセット、つまりフォントセット1(16D
1)、フォントセット2(16D2)、…、フォントセ
ットJ(16D3)を格納する。
(1) There are multiple (J) font sets in the file section 16A, that is, font set 1 (16D).
1), font set 2 (16D2), . . . , font set J (16D3) are stored.

【0104】(2)プリンタコントローラ16内にフォ
ントセット用主メモリエリア16Cを新設する。本フォ
ントセット用主メモリエリア16C内には複数個(I個
)のフォントセット、つまりフォントセットm1(16
C1)、フォントセットm2(16C2)、…、フォン
トセットmI(16C3)を格納できるようにする。
(2) A new font set main memory area 16C is created in the printer controller 16. This font set main memory area 16C contains a plurality of (I) font sets, that is, font set m1 (16
C1), font set m2 (16C2), ..., font set mI (16C3) can be stored.

【0105】(3)ここで、I<Jとし、主メモリには
本プリンタコントローラ16がサポートする全フォント
セット(J個)のうちの一部(I個)のみを格納するよ
うにし、フォントセット用の主メモリの実装量を減らし
、コストの低減を図る。
(3) Here, I<J, so that only a part (I pieces) of the total font sets (J pieces) supported by this printer controller 16 are stored in the main memory, and the font set The aim is to reduce the amount of main memory installed and reduce costs.

【0106】(4)コマンド処理部163内には、サー
バから受信したフォントセット指定コマンドを実行し、
プリンタコントローラ内のフォントセットを切換えるた
めのフォントセット切換え部16Bを設ける。
(4) The command processing unit 163 executes the font set specification command received from the server,
A font set switching section 16B is provided for switching font sets within the printer controller.

【0107】以上の追加した構成要素を用いてプリンタ
コントローラ16は、図8のように、フォントセット切
換え部16Bがフォントセットの切換え処理を行う。
In the printer controller 16 using the above added components, the font set switching section 16B performs font set switching processing as shown in FIG.

【0108】(a)フォントセット切換え処理は、次に
切換えるべきフォントセットの固有番号であるフォント
セットNo.nを入力パラメータとして、処理を行う。 (b)フォントセット切換え処理は、初めに前記フォン
トセットnが主メモリにあるか否かを判定する(71)
(a) In the font set switching process, the font set No. which is the unique number of the font set to be switched next is selected. Processing is performed using n as an input parameter. (b) The font set switching process first determines whether or not the font set n exists in the main memory (71).
.

【0109】(c)処理71の判定にて、主メモリにな
いならば、前記フォントセット用主メモリエリア16C
に、空き状態の固定サイズのフォントセットエリアがあ
るか判定する(72)。
(c) If it is determined in the process 71 that the font is not in the main memory, the font set main memory area 16C
It is determined whether there is an empty fixed-size font set area (72).

【0110】(d)処理72の判定にて、空き状態の固
定サイズのフォントセットエリアがあるならば、本空き
状態の固定サイズエリアにフォントセットnをロードす
る。ここで、ロードとはファイル部16A内にあるフォ
ントセットnの内容を主メモリ内の前記空き状態の固定
サイズエリアにコピーすることである(73)。
(d) If it is determined in step 72 that there is an empty fixed size font set area, font set n is loaded into this empty fixed size area. Here, loading means copying the contents of font set n in the file section 16A to the free fixed size area in the main memory (73).

【0111】(e)処理72の判定にて、空き状態の固
定サイズのフォントセットエリアがないならば、つぎの
処理74、75、76を行う。
(e) If it is determined in step 72 that there is no vacant fixed-size font set area, the following steps 74, 75, and 76 are performed.

【0112】(i)フォントセット用主メモリエリア1
6C内の使用頻度が最小のフォントセットのフォントセ
ットNo.mをサーチする(74)。
(i) Font set main memory area 1
Font set No. of the least frequently used font set in 6C. Search for m (74).

【0113】(ii)必要ならば、前記フォントセット
m用のドットイメージ展開情報を、ファイル部16A内
のフォントセットm用の退避エリアにアンロードする(
75)。ここで、ドットイメージ展開情報とは、前記フ
ォントセットmがアウトラインフォントやベクトルフォ
ントと呼ばれるようなフォントの輪郭情報やイメージ圧
縮情報等のドットイメージ形式以外の表現形式で記述さ
れている場合に、それらの表現形式からドットイメージ
形式へのドット展開を行った結果をいう。前記ドットイ
メージ以外の表現形式のフォントセットを用いる場合、
本ドットイメージ展開情報を作成し、それを前記プリン
タ出力用バッファ部167へコピーすることにより、文
字描画を行う。
(ii) If necessary, unload the dot image development information for font set m to the save area for font set m in the file section 16A (
75). Here, the dot image development information refers to the font set m described in an expression format other than the dot image format, such as font outline information called an outline font or vector font, or image compression information. The result of dot expansion from the representation format to the dot image format. When using a font set with a representation format other than the dot image,
Character drawing is performed by creating this dot image development information and copying it to the printer output buffer section 167.

【0114】(iii)続いて、フォントセット用主メ
モリエリア16C内のフォントセットm用のエリアに、
フォントセットnをロードする(76)。
(iii) Next, in the area for font set m in the font set main memory area 16C,
Load font set n (76).

【0115】(f)最後に、フォントセットnに対応す
るパラメータを、カレントフォントセット(コマンド処
理163がその時点で選択し、使用しているフォントセ
ット)用のパラメータとしてセットする(77)。ここ
で、カレントフォントセット用のパラメータとしては、
■フォントセットNo.や■上記フォントセットnの前
記フォントセット用主メモリエリア16C内での先頭ア
ドレス等がある。
(f) Finally, the parameters corresponding to font set n are set as parameters for the current font set (the font set selected and used by the command processing 163 at that time) (77). Here, the parameters for the current font set are:
■Font set No. and (2) the start address of the font set n in the font set main memory area 16C.

【0116】なお、図8においては、すべてのフォント
セットが同じ固定サイズであるものとして説明を行った
が、各フォントセットにより必要メモリサイズが違う場
合についても、■最大サイズのフォントセットの必要メ
モリサイズを前記固定サイズとして処理するか、又は■
小容量の単位メモリバッファの列を各フォントセットに
割当て、フォントセット切換え処理において必要数分の
単位メモリバッファの列を獲得、解放することにより、
同様にして処理することができる。
Although the explanation in FIG. 8 has been made assuming that all font sets have the same fixed size, even if the required memory size differs depending on each font set, Treat the size as the fixed size, or
By allocating a row of small-capacity unit memory buffers to each font set, and acquiring and releasing the required number of rows of unit memory buffers during font set switching processing,
It can be processed in the same way.

【0117】本実施例によれば、プリントサーバが小容
量の主メモリ容量にてマルチフォントをサポートするこ
とができる。
According to this embodiment, the print server can support multiple fonts with a small main memory capacity.

【0118】なお、複数印刷プロトコルをサポートする
場合、各印刷プロトコルに応じてサポートするフォント
セットの内容を変えなければならない場合がしばしば生
じる。しかし、本実施例によれば、そのような場合につ
いても対応することができるので、使い勝手の良いプリ
ントサーバを提供することができる。
Note that when supporting multiple printing protocols, it is often necessary to change the contents of the supported font set depending on each printing protocol. However, according to the present embodiment, it is possible to deal with such a case, and therefore it is possible to provide an easy-to-use print server.

【0119】次に本発明の第4実施例を、図9を用いて
説明する。本実施例ではマルチ印刷プロトコルをサポー
トするに当り、各印刷プロトコル用のコマンド処理プロ
グラムの所在を第2実施例や第3実施例におけるプリン
タコントローラ16内のファイル部16Aからサーバ1
5内のファイル部151に替えたものである。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be explained using FIG. 9. In this embodiment, in order to support multiple printing protocols, the location of the command processing program for each printing protocol is transferred from the file section 16A in the printer controller 16 in the second or third embodiment to the server 1.
This is a replacement for the file section 151 in 5.

【0120】本実施例の特徴は、次の二点にある。This embodiment is characterized by the following two points.

【0121】■  図9に示すように、サーバ15内の
ファイル部151内にコマンド処理プログラム格納ファ
イル部154を設け、そこに各印刷プロトコル用のコマ
ンド処理プログラム1541,1542,…,1543
を格納する。
■ As shown in FIG. 9, a command processing program storage file section 154 is provided in the file section 151 of the server 15, and command processing programs 1541, 1542, . . . , 1543 for each print protocol are stored therein.
Store.

【0122】■  プリンタコントローラ16のコマン
ド処理部163には、印刷プロトコル識別部164と印
刷プロトコル切換え部165と特定印刷プロトコル対応
コマンド処理部169を設ける。
[0122] The command processing section 163 of the printer controller 16 is provided with a printing protocol identification section 164, a printing protocol switching section 165, and a specific printing protocol compatible command processing section 169.

【0123】本実施例では、図9の構成において、次の
ように、印刷プロトコルの切換えを行う。
In this embodiment, in the configuration shown in FIG. 9, printing protocols are switched as follows.

【0124】(1)文書データ1521,1522の先
頭にある印刷プロトコル種別1521−a,1522−
aを、コマンド処理部163内の印刷プロトコル識別部
164が、識別する。
(1) Print protocol type 1521-a, 1522- at the beginning of document data 1521, 1522
The print protocol identification unit 164 in the command processing unit 163 identifies the print protocol a.

【0125】(2)コマンド処理部163は、印刷プロ
トコルが変更されたことを検出すると、印刷プロトコル
切換え部165を起動する。
(2) When the command processing section 163 detects that the printing protocol has been changed, it starts the printing protocol switching section 165.

【0126】(3)印刷プロトコル切換え部165は、
前記プリンタコントローラ内サーバ通信部161を介し
て、サーバ15に新しい印刷プロトコル(印刷プロトコ
ルnと仮定)用のコマンド処理プログラムの送信を要求
し、プログラム受信待ち状態と呼ぶ待ち状態に移る。
(3) The print protocol switching unit 165:
A request is made to the server 15 to send a command processing program for a new print protocol (assumed to be print protocol n) via the server communication unit 161 in the printer controller, and the process shifts to a wait state called a program reception wait state.

【0127】(4)サーバ15はプリンタコントローラ
16から要求された印刷プロトコルn用のコマンド処理
プログラムを、前記コマンド処理プログラム格納ファイ
ル部154内の1541,1542,…,1543のい
ずれかから読出し、プリンタコントローラ通信部153
を介してプリンタコントローラ16へ送信する。
(4) The server 15 reads the command processing program for print protocol n requested by the printer controller 16 from any one of the command processing program storage file sections 1541, 1542, . . . Controller communication section 153
The data is sent to the printer controller 16 via the printer controller 16.

【0128】(5)プリンタコントローラ16は、前記
印刷プロトコルn用のコマンド処理プログラムを、プリ
ンタコントローラ内サーバ通信部161を介して受信し
、前記特定印刷プロトコル対応コマンド処理部169へ
格納した後、前記印刷プロトコル切換え部165のプロ
グラム受信待ち状態を解除する。
(5) The printer controller 16 receives the command processing program for the printing protocol n via the printer controller internal server communication section 161, stores it in the specific printing protocol compatible command processing section 169, and then executes the command processing program for the printing protocol n. The print protocol switching unit 165 is released from the program reception waiting state.

【0129】(6)印刷プロトコル切換え部165は処
理を終了し、コマンド処理部163が新しい印刷プロト
コルについてのコマンドの解釈と実行を、前記特定印刷
プロトコル対応コマンド処理部169内のプログラムを
用いて行う。
(6) The print protocol switching unit 165 ends the process, and the command processing unit 163 interprets and executes commands for the new print protocol using the program in the specific print protocol compatible command processing unit 169. .

【0130】また、本実施例においては、第3実施例に
おいてプリンタコントローラ16内のファイル部16A
に格納していた複数個のフォントセット(16D1,1
6D2,…,16D3)を、サーバ15内のファイル部
151に格納してマルチフォントをサポートすることも
できる。
Furthermore, in this embodiment, the file section 16A in the printer controller 16 in the third embodiment is
Multiple font sets (16D1,1
6D2, . . . , 16D3) can be stored in the file unit 151 within the server 15 to support multi-fonts.

【0131】本実施例によれば、プリンタコントローラ
16内にファイル部を設けなくても、第2実施例と同様
の少容量の主メモリにてマルチ印刷プロトコルをサポー
トすることができるので、第2実施例や第3実施例より
さらに安価なプリントサーバを提供することができる。
According to this embodiment, the multi-printing protocol can be supported using a small main memory similar to the second embodiment without providing a file section in the printer controller 16. It is possible to provide a print server that is even cheaper than the embodiments or the third embodiment.

【0132】なお、上記実施例においては印刷プロトコ
ルとフォントセットの指定を、サーバがそのための印刷
プロトコル種別や印刷コマンドを文書データの一部に組
込んでプリンタコントローラへ送信することにより実現
していた。それらの指定をプリンタコントローラ上のユ
ーザ操作パネルからのキー入力で行えるようにした場合
についても、同様にして実現することができる。
[0132] In the above embodiment, the print protocol and font set are specified by the server incorporating the print protocol type and print command into part of the document data and sending it to the printer controller. . The same method can be applied to the case where these specifications can be made by key input from the user operation panel on the printer controller.

【0133】次に、本発明の第5の実施例を説明する。 本実施例は、前記第1実施例から第4実施例において、
各端末11,12,13等が複数種類の文字コードのい
ずれかを用いて文書データを作成し、それをプリントサ
ーバ14で印刷するようにしたものである。サポートす
る文字コードの種類としては、例えば、ASCII(A
merican national Standard
 Code for Information Int
erchange),JIS(Japanese In
dustrial Standard)コード,シフト
JISコード,EBCDIC(Extended Bi
nary Coded Decimal Interc
hange Code)がある。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, in the first to fourth embodiments,
Each terminal 11, 12, 13, etc. creates document data using one of a plurality of types of character codes, and the print server 14 prints the document data. Examples of supported character codes include ASCII (A
merican national standard
Code for Information Int
erchange), JIS (Japanese In
industrial Standard) code, shift JIS code, EBCDIC (Extended Bi
Nary Coded Decimal Interc
There is a hang code).

【0134】本実施例では、第1実施例から第4実施例
において、次の機能を追加したものである。
In this embodiment, the following functions are added to the first to fourth embodiments.

【0135】(1)各端末11,12,13等は、前記
印刷プロトコル種別に加え、好ましくは印刷プロトコル
種別の前に、文字コード種別を付加した文書データを、
各文書データ作成部111,121,131等で作成す
る。
(1) Each of the terminals 11, 12, 13, etc., in addition to the print protocol type, preferably adds a character code type in front of the print protocol type to document data.
It is created by each document data creation section 111, 121, 131, etc.

【0136】その後、各端末は当該文書データを各端末
内サーバ通信部112,122,132等を用いて、、
プリントサーバ14へ送信する。
[0136] After that, each terminal transmits the document data using the server communication section 112, 122, 132, etc. within each terminal.
It is sent to the print server 14.

【0137】(2)プリントサーバ14内のサーバ15
は、受信した文書データ(文字コード種別と印刷プロト
コル種別と印刷コマンド列からなる)をプリンタコント
ローラ16へ送信する。
(2) Server 15 in print server 14
sends the received document data (consisting of character code type, print protocol type, and print command string) to the printer controller 16.

【0138】(3)プリンタコントローラ16は、サー
バ15から受信した文書データ内の前記文字コード種別
を解析する。文字コード種別が初期値又は前値(前文書
データでの値)であれば、印刷プロトコル種別を識別し
た後、以下、第1実施例から第4実施例の場合と同様に
処理を進める。
(3) The printer controller 16 analyzes the character code type in the document data received from the server 15. If the character code type is the initial value or the previous value (value in the previous document data), after identifying the print protocol type, the process proceeds in the same manner as in the first to fourth embodiments.

【0139】(4)文字コード種別が初期値でも前値で
もなければ、プリンタコントローラ16は、コマンド処
理部163を前記文字コード種別に対応したものに切り
替えて処理を進める。
(4) If the character code type is neither the initial value nor the previous value, the printer controller 16 switches the command processing unit 163 to one corresponding to the character code type and proceeds with the process.

【0140】本切り替えは、次のいずれかの方法で実現
する。
[0140] This switching is realized by one of the following methods.

【0141】(i)[文字コード変換を用いる方法]各
文字コードを一つずつ処理する際、各文字コード(ある
一つの文字コード種別に属する)を変換テーブルを参照
しながら共通文字コードに変換する。本文字コード変換
は、コマンド処理部163に付加した文字コード変換部
により行なう。コマンド処理部は、変換した共通文字コ
ードを用いて、以後、コマンド処理部163の処理を実
行する。
(i) [Method using character code conversion] When processing each character code one by one, convert each character code (belonging to a certain character code type) to a common character code while referring to a conversion table. do. This character code conversion is performed by a character code conversion section added to the command processing section 163. The command processing section uses the converted common character code to thereafter execute the processing of the command processing section 163.

【0142】(ii)[文字コード処理部分を交換する
方法]コマンド処理部163内の文字コードを処理する
部分(文字コード処理部分と略す:プログラムで実現す
るのが拡張性の点から有利)を、各文字コード種別用に
予め複数個用意しておき、前記文字コード種別に応じて
当該文字コード処理部分を、文字コード種別に合うもの
に切り替える。
(ii) [Method of replacing the character code processing part] The part that processes character codes in the command processing section 163 (abbreviated as character code processing part: it is advantageous from the point of view of extensibility to implement it by a program). A plurality of parts are prepared in advance for each character code type, and the character code processing part is switched to one that matches the character code type according to the character code type.

【0143】この切り替えの実現方法としては、次の二
つがある。(ア)コマンド処理部(拡張性の点からプロ
グラムで作成するのが好ましい)全体を文字コード種別
に応じて切り替える。
There are two ways to implement this switching: (a) The entire command processing unit (preferably created by a program from the point of view of extensibility) is switched according to the character code type.

【0144】(イ)コマンド処理部内の文字コード処理
部分に、文字コード種別に応じた分岐論理を設けて対応
する。
(a) A branch logic corresponding to the character code type is provided in the character code processing section in the command processing section.

【0145】上記方法(i)は、方法(ii)よりプロ
グラム容量やハードウエア(回路)が少なくて済むが、
文字コード変換という余分な処理をする必要があり、コ
マンド処理時間が方法(ii)より大きくなる傾向があ
る。
The above method (i) requires less program capacity and hardware (circuit) than method (ii), but
It is necessary to perform extra processing such as character code conversion, and the command processing time tends to be longer than method (ii).

【0146】なお、方法(i)における文字コード変換
を、前述のように、プリンタコントローラ16で行なう
のではなく、サーバ15で行なうこともできる。この場
合、サーバ15が文書データ内の前記文字コード種別を
解析した後、各も次コードを共通文字コードに変換する
。サーバ15による文字コード変換の方法は、方法(i
)に示したプリンタコントローラ16が文字コードを変
換する方法と同様である。サーバが変換した、共通文字
コードで記述された文書データは、プリンタコントロー
ラ16へ送信される。プリンタコントローラ16は、共
通文字コードで記述された文書データに対して、以下、
第1実施例から第4実施例の場合と同様に、処理を進め
る。
Note that the character code conversion in method (i) can be performed by the server 15 instead of by the printer controller 16 as described above. In this case, after the server 15 analyzes the character code type in the document data, it converts each next code into a common character code. The method of character code conversion by the server 15 is method (i
) is similar to the method in which the printer controller 16 converts character codes. The document data written in the common character code converted by the server is sent to the printer controller 16. The printer controller 16 processes the document data written in the common character code as follows.
The process proceeds in the same manner as in the first to fourth embodiments.

【0147】(5)印刷プロトコルは、次の2種類に大
別される。(a)プリンタ制御コマンド文字コードと制
御コードの列として印刷文書(前記印刷コマンド列)を
記述する。制御コードは、文字コードを拡張したエスケ
ープシーケンスとして記述することが多い。従来、プリ
ンタの多くは本プリンタ制御コマンドを採用している。 その代表例としては、Hewlett Packard
 systems社のPCL(Printer Com
mand Languege)やエプソン社のESC/
P等がある。
(5) Print protocols are roughly divided into the following two types. (a) A print document (the print command string) is described as a string of printer control command character codes and control codes. Control codes are often written as escape sequences that extend character codes. Conventionally, many printers have adopted this printer control command. A typical example is Hewlett Packard
systems' PCL (Printer Com
mand Language) and Epson's ESC/
There are P etc.

【0148】(b)ページ記述言語 プログラム言語で書いたプログラムとして印刷文書を表
現する。代表例としては、Adobe Systems
 Intcorpolated社のPost Scri
ptやXerox社のInterpress等がある。
(b) Page description language A print document is expressed as a program written in a programming language. A typical example is Adobe Systems.
Intcorporated's Post Scri
Examples include PT and Interpress from Xerox.

【0149】上記印刷プロトコル(a)において、サポ
ートする複数個の文字コード種別の間で制御コードが同
一コード(ビットパターン)をとることがある。この場
合、前述の機能(4)のように、コマンド処理部163
全体について、文字コードの変換を行なったり、コマン
ド処理部の切り替えを行なったりする必要はない。すな
わち、コマンド処理部163の一部の文字展開部につい
てのみ、文字コードの変換やコマンド処理部の切り替え
を行なえばよい。
[0149] In the above printing protocol (a), the control code may take the same code (bit pattern) among a plurality of supported character code types. In this case, the command processing unit 163
There is no need to convert character codes or switch command processing units for the entire program. That is, it is only necessary to convert the character code or switch the command processing section for only some of the character expansion sections of the command processing section 163.

【0150】本実施例によれば、印刷プロトコル種別の
他、文字コード種別が異なっても、同一のプリントサー
バで印刷することができる。従って、プリントサーバシ
ステムのコストパフォーマンスをさらに改善することが
できる。
According to this embodiment, even if the character code types are different in addition to the print protocol types, printing can be performed using the same print server. Therefore, the cost performance of the print server system can be further improved.

【0151】なお、サーバ15の機能をすべてプリンタ
コントローラ16の機能とすることにより、サーバ15
とプリンタコントローラ16の機能を一体化し、ハード
ウェアの外観としてはサーバ15をなくしたプリントサ
ーバ14を実現することもできる。この場合、サーバ1
5のハードウェア(CPU、主メモリ、ファイル部等か
らなる)をLAN、WAN等のネットワーク制御部(端
末制御部150に相当)を残し、その他は省くこともで
きるので、プリントサーバ14のコストを大幅に下げる
ことができる。
[0151] By making all the functions of the server 15 the functions of the printer controller 16, the server 15
It is also possible to integrate the functions of the printer controller 16 and the printer controller 16 to realize a print server 14 that does not include the server 15 in terms of hardware appearance. In this case, server 1
5 (consisting of a CPU, main memory, file section, etc.), the network control section for LAN, WAN, etc. (corresponding to the terminal control section 150) can be left in place, and the rest can be omitted, reducing the cost of the print server 14. can be significantly lowered.

【0152】また、プリンタコントローラ16をサーバ
15の内に組み込むこともできる。この場合、サーバ1
5内の例えば入出力バス条にプリンタコントローラボー
ド(プリンタコントローラ16を実装したボード)を直
接接続する。プリンタコントローラ16からは、サーバ
との通信を司る部分およびファイル部を省略することが
できる。サーバとの通信を司る部分の例としては、SC
SI(Small ComputerSystem I
nterface),セントロニクス,RS−232C
,Ethernet,Token Ring等の各通信
インタフェース用の回路およびドライバプログラムがあ
る。本構成のプリントサーバ14についても、装置を小
型化し、そのコストを下げることができる。
[0152] Furthermore, the printer controller 16 can also be incorporated into the server 15. In this case, server 1
A printer controller board (a board on which the printer controller 16 is mounted) is directly connected to, for example, an input/output bus line in 5. The printer controller 16 can omit the part that controls communication with the server and the file part. An example of a part that controls communication with the server is the SC
SI (Small Computer System I)
interface), Centronics, RS-232C
There are circuits and driver programs for each communication interface such as , Ethernet, and Token Ring. The print server 14 having this configuration can also be made smaller and its cost can be reduced.

【0153】[0153]

【発明の効果】本発明によれば、複数機種の端末が様々
な種類の印刷プロトコルを用いて文書データを作成し、
プリントサーバに印刷を依頼しても、前述のようにプリ
ントサーバ内のプリンタコントローラが受信した文書デ
ータの印刷プロトコルを識別し、該印刷プロトコルに合
うコマンド処理を行うことにより、印刷処理を行うこと
ができるので、費用対効果比の高い印刷システムを提供
することができるという効果がある。
[Effects of the Invention] According to the present invention, multiple types of terminals can create document data using various types of printing protocols.
Even if a print request is made to the print server, the printer controller in the print server identifies the print protocol of the received document data as described above, and performs the print process by processing commands that match the print protocol. Therefore, it is possible to provide a printing system with a high cost-effectiveness ratio.

【0154】また、プリントサーバが小容量の主メモリ
容量を用いた安価な印刷システムにて、マルチ印刷プロ
トコルとマルチフォントをサポートすることができると
いう効果もある。
Another advantage is that the print server can support multiple printing protocols and multiple fonts in an inexpensive printing system using a small main memory capacity.

【0155】なお、複数印刷プロトコルをサポートする
場合、各印刷プロトコルに応じてサポートするフォント
セットの内容を変えなければいけない場合がしばしば生
じるが、本発明によれば、そのような場合についても対
応することができるので、使い勝手の良いプリントサー
バを提供することができるという効果もある。
[0155] When supporting multiple printing protocols, it is often necessary to change the contents of the supported font set according to each printing protocol, but according to the present invention, such cases can also be handled. This also has the effect of providing an easy-to-use print server.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明の第1実施例の構成例を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a first embodiment of the present invention.

【図2】図1内に示したプリントサーバの詳細構成を示
すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing the detailed configuration of the print server shown in FIG. 1;

【図3】従来システムの構成を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a conventional system.

【図4】第1実施例におけるマルチ印刷プロトコル切換
え制御方式を説明するための説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a multi-print protocol switching control method in the first embodiment.

【図5】本発明の第2実施例の構成例を示すブロック図
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2実施例における印刷プロトコルの
切換え制御手順を説明するための説明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a print protocol switching control procedure in a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第3実施例の構成例を示すブロック図
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3実施例におけるフォントセットの
切換え制御手順を説明するための説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining a font set switching control procedure in a third embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第4実施例の構成例を示すブロック図
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…ネットワーク、11…端末1、12…端末2、1
3…端末N、14…プリントサーバ、15…サーバ、1
6…プリンタコントローラ、17…プリンタエンジン、
151…ファイル部、152…印刷スプールファイル部
、1521−a,1522−a…印刷プロトコル種別、
152−b,152−b…印刷コマンド列、163…コ
マンド処理部、164…印刷プロトコル識別部、165
…印刷プロトコル切換え部、16B…フォントセット切
換え部、167…プリンタ出力用バッファ部、168…
プリンタ制御部。
10...Network, 11...Terminal 1, 12...Terminal 2, 1
3...Terminal N, 14...Print server, 15...Server, 1
6...Printer controller, 17...Printer engine,
151...File section, 152...Print spool file section, 1521-a, 1522-a...Print protocol type,
152-b, 152-b...print command string, 163...command processing section, 164...print protocol identification section, 165
...Print protocol switching section, 16B... Font set switching section, 167... Printer output buffer section, 168...
Printer control unit.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の端末装置と、該複数の端末装置にネ
ットワークを介して接続されたプリントサーバとを備え
、複数の端末装置で作成した印刷コマンド列からなる文
書データを前記プリントサーバで印刷する印刷システム
において、前記複数の端末装置の各々は、前記プリント
サーバに送出する文書データに自己の印刷プロトコル種
別を示す識別子を付加する手段を有し、前記プリントサ
ーバは、前記複数の端末装置の異なる印刷プロトコルを
共通の印刷プロトコルに変換するプロトコル変換手段を
有することを特徴とする印刷システム。
Claim 1: A method comprising: a plurality of terminal devices; and a print server connected to the plurality of terminal devices via a network; document data consisting of a print command string created by the plurality of terminal devices is printed by the print server; In the printing system, each of the plurality of terminal devices has means for adding an identifier indicating its own print protocol type to the document data sent to the print server, and the print server A printing system comprising a protocol conversion means for converting different printing protocols into a common printing protocol.
【請求項2】複数の端末装置と、該複数の端末装置にネ
ットワークを介して接続されたプリントサーバとを備え
、複数の端末装置で作成した印刷コマンド列からなる文
書データを前記プリントサーバで印刷する印刷システム
において、前記複数の端末装置の各々は、前記プリント
サーバに送出する文書データに自己の印刷プロトコル種
別を示す識別子を付加する手段を有し、前記プリントサ
ーバは、前記複数の端末装置の異なる印刷プロトコルに
対応した複数のコマンド処理プログラムを格納する手段
と、前記端末装置から受信した文書データに付加された
前記識別子に応じて当該印刷プロトコルに対応したコマ
ンド処理プログラムを選択する手段とを有することを特
徴とする印刷システム。
2. A method comprising: a plurality of terminal devices; and a print server connected to the plurality of terminal devices via a network, wherein document data consisting of a print command string created by the plurality of terminal devices is printed by the print server. In the printing system, each of the plurality of terminal devices has means for adding an identifier indicating its own print protocol type to the document data sent to the print server, and the print server The method includes means for storing a plurality of command processing programs corresponding to different printing protocols, and means for selecting a command processing program corresponding to the printing protocol according to the identifier added to the document data received from the terminal device. A printing system characterized by:
【請求項3】異なる印刷プロトコルに共通に利用できる
コマンド処理プログラムの一部を共用することを特徴と
する請求項2記載の印刷システム。
3. The printing system according to claim 2, wherein a part of a command processing program that can be commonly used for different printing protocols is shared.
【請求項4】前記プリントサーバは、前記異なる印刷プ
ロトコルに対応した複数のコマンド処理プログラムを格
納する2次メモリと、前記識別子により指定されたコマ
ンド処理プログラムを前記2次メモリから読みだして格
納する主メモリとを有することを特徴とする請求項2記
載の印刷システム。
4. The print server includes a secondary memory that stores a plurality of command processing programs corresponding to the different printing protocols, and reads a command processing program designated by the identifier from the secondary memory and stores the command processing program. 3. The printing system according to claim 2, further comprising a main memory.
【請求項5】複数の端末装置と、該複数の端末装置にネ
ットワークを介して接続されたプリントサーバとを備え
、複数の端末装置で作成した印刷コマンド列からなる文
書データを前記プリントサーバで印刷する印刷システム
において、前記複数の端末装置の各々は、前記プリント
サーバに送出する文書データに自己の印刷プロトコル種
別を示す識別子を付加する手段を有し、前記プリントサ
ーバは、前記複数の端末装置の異なる印刷プロトコルに
対応したコマンド群を共通のコマンド群に変換する複数
のコマンド変換手段と、前記端末装置から受信した文書
データに付加された前記識別子に応じて当該印刷プロト
コルに対応したコマンド変換手段を選択する手段とを有
することを特徴とする印刷システム。
5. A method comprising a plurality of terminal devices and a print server connected to the plurality of terminal devices via a network, wherein document data consisting of a print command string created by the plurality of terminal devices is printed by the print server. In the printing system, each of the plurality of terminal devices has means for adding an identifier indicating its own printing protocol type to document data sent to the print server, and the print server is configured to add an identifier to the document data sent to the print server, and the print server a plurality of command conversion means for converting command groups corresponding to different print protocols into a common command group; and a command conversion means for converting commands corresponding to the print protocol according to the identifier added to the document data received from the terminal device. A printing system comprising: means for selecting.
【請求項6】前記プリントサーバは、前記複数の端末装
置からの文書データを受信して格納するファイル部を有
するサーバと、該サーバから特定の文書データを受信し
て当該印刷コマンドを処理するプリンタコントローラと
、該プリンタコントローラからの指示により印刷を行う
プリンタエンジン部とを備え、前記プリンタコントロー
ラは、複数のフォントセットを格納する2次メモリと、
該複数のフォントセットのうち必要なフォントセットを
格納する1次メモリとを有することを特徴とする請求項
1、2または5記載の印刷システム。
6. The print server includes a server having a file unit that receives and stores document data from the plurality of terminal devices, and a printer that receives specific document data from the server and processes the print command. The printer controller includes a controller, and a printer engine unit that performs printing according to instructions from the printer controller, and the printer controller includes a secondary memory that stores a plurality of font sets;
6. The printing system according to claim 1, further comprising a primary memory for storing necessary font sets among the plurality of font sets.
【請求項7】前記プリントサーバは、前記複数の端末装
置からの文書データを受信して格納するファイル部を有
するサーバと、該サーバから特定の文書データを受信し
て当該印刷コマンドを処理するプリンタコントローラと
、該プリンタコントローラからの指示により印刷を行う
プリンタエンジン部とを備え、前記サーバ内の2次メモ
リに前記複数のコマンド処理プログラムおよび複数のフ
ォントセットを格納し、前記プリンタコントローラは必
要時に特定の印刷プログラムおよびフォントセットを前
記サーバから受信するようにしたことを特徴とする請求
項2記載の印刷システム。
7. The print server includes a server having a file unit that receives and stores document data from the plurality of terminal devices, and a printer that receives specific document data from the server and processes the print command. a controller, and a printer engine unit that performs printing according to instructions from the printer controller, the plurality of command processing programs and the plurality of font sets are stored in a secondary memory in the server, and the printer controller specifies when necessary. 3. The printing system according to claim 2, wherein said printing program and font set are received from said server.
【請求項8】前記複数の端末装置の各々は、前記プリン
トサーバに送出する文書データに自己の文字コード種別
を示す識別子を付加する手段をさらに有し、前記プリン
トサーバは、前記複数の端末装置の異なる文字コード種
別を共通の文字コードに変換する文字コード変換手段を
さらに有することを特徴とする請求項1、2または5記
載の印刷システム。
8. Each of the plurality of terminal devices further includes means for adding an identifier indicating its own character code type to document data sent to the print server, and the print server is configured to 6. The printing system according to claim 1, further comprising character code conversion means for converting different character code types into a common character code.
【請求項9】前記複数の端末装置の各々は、前記プリン
トサーバに送出する文書データに自己の文字コード種別
を示す識別子を付加する手段をさらに有し、前記プリン
トサーバは、前記複数の端末装置の異なる文字コード種
別に応じて選択された複数の文字コード処理部分を交換
する手段をさらに有することを特徴とする請求項1、2
または5記載の印刷システム。
9. Each of the plurality of terminal devices further includes means for adding an identifier indicating its own character code type to document data to be sent to the print server, and the print server is configured to Claims 1 and 2 further comprising means for exchanging a plurality of character code processing parts selected according to different character code types.
or the printing system described in 5.
JP3109419A 1990-05-14 1991-05-14 Printing system Pending JPH04227524A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3109419A JPH04227524A (en) 1990-05-14 1991-05-14 Printing system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-123782 1990-05-14
JP12378290 1990-05-14
JP3109419A JPH04227524A (en) 1990-05-14 1991-05-14 Printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04227524A true JPH04227524A (en) 1992-08-17

Family

ID=26449170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3109419A Pending JPH04227524A (en) 1990-05-14 1991-05-14 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04227524A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625757A (en) * 1993-12-24 1997-04-29 Hitachi, Ltd. Printing system
WO1997036226A1 (en) * 1996-03-22 1997-10-02 Hitachi, Ltd. Printing system
US5774638A (en) * 1991-08-06 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Print controlling method and apparatus using a plurality of processors
US6400729B1 (en) 1998-03-20 2002-06-04 Fujitsu Limited Protocol conversion system for data communication between different types of open networks
US6874082B2 (en) 1997-02-14 2005-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Data communication on a serial bus using a selected protocol based on an obtained device identifier
US7062579B2 (en) 1997-02-14 2006-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
WO2007034692A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Label information managing system
US7213138B2 (en) 1997-02-14 2007-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
JP2016132116A (en) * 2015-01-16 2016-07-25 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method, image formation device and program
JP2019055490A (en) * 2017-09-20 2019-04-11 カシオ計算機株式会社 Printer, printing method, and program

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774638A (en) * 1991-08-06 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Print controlling method and apparatus using a plurality of processors
US6025923A (en) * 1991-08-06 2000-02-15 Hitachi, Ltd. Print controlling method and apparatus using a plurality of processors
US5625757A (en) * 1993-12-24 1997-04-29 Hitachi, Ltd. Printing system
WO1997036226A1 (en) * 1996-03-22 1997-10-02 Hitachi, Ltd. Printing system
US7062579B2 (en) 1997-02-14 2006-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
US6874082B2 (en) 1997-02-14 2005-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Data communication on a serial bus using a selected protocol based on an obtained device identifier
US7213138B2 (en) 1997-02-14 2007-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
US7401213B2 (en) 1997-02-14 2008-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method of a device that supports plural communication methods
US7430660B2 (en) 1997-02-14 2008-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
US6400729B1 (en) 1998-03-20 2002-06-04 Fujitsu Limited Protocol conversion system for data communication between different types of open networks
WO2007034692A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Label information managing system
JP2016132116A (en) * 2015-01-16 2016-07-25 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method, image formation device and program
US9703512B2 (en) 2015-01-16 2017-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2019055490A (en) * 2017-09-20 2019-04-11 カシオ計算機株式会社 Printer, printing method, and program
JP2022037231A (en) * 2017-09-20 2022-03-08 カシオ計算機株式会社 Printer, printing control device, printing control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5303336A (en) Printing system including print server
US6327044B1 (en) Printer for printing a plurality of print data pieces in a predetermined order
US8144347B2 (en) Method of controlling print job schedule and printing system using the method
JP3775381B2 (en) Image processing device
JP3007103B2 (en) Printing control device
US20050046896A1 (en) Network system and network interface card
US20020041395A1 (en) Print control method and apparatus, print system, and storage medium
JPH04227524A (en) Printing system
US6388757B1 (en) Printing apparatus, printing system, and a method for acquiring character resources of the printing system
US20060082827A1 (en) Network printer to control a print queue and method thereof
US20020033963A1 (en) Information processing apparatus, printing system, and command generating method
JPH11187190A (en) Composite function processor and composite function processing method
JP3230516B2 (en) Printer, recording medium and printer memory management method
JP4591087B2 (en) Printing apparatus, printing support apparatus, printing method, and printing support method
JP3129679B2 (en) Printer
JPH11143652A (en) Network system
JP3144197B2 (en) Printing equipment
JP3176352B2 (en) Printer control device and control method thereof
JP2001134403A (en) Network system and network printer
JPH10260799A (en) Printer
JPH04233028A (en) Printer
JPH096556A (en) Printing data transfer system
JPH04176680A (en) Printing apparatus
JPH08310084A (en) Printer
KR20000033703A (en) Network printer for managing printing sequence and method for managing the printing sequence