JP7003383B2 - Computer implementation methods and systems for processing transactions - Google Patents

Computer implementation methods and systems for processing transactions Download PDF

Info

Publication number
JP7003383B2
JP7003383B2 JP2019032025A JP2019032025A JP7003383B2 JP 7003383 B2 JP7003383 B2 JP 7003383B2 JP 2019032025 A JP2019032025 A JP 2019032025A JP 2019032025 A JP2019032025 A JP 2019032025A JP 7003383 B2 JP7003383 B2 JP 7003383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
card
transaction
account
currency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019032025A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019117643A (en
Inventor
プアイ ヒャン タン,
リチャード メンチンスキー,
Original Assignee
グローバル ブルー エス.エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from SG2014010888A external-priority patent/SG2014010888A/en
Priority claimed from SG2014010870A external-priority patent/SG2014010870A/en
Application filed by グローバル ブルー エス.エー. filed Critical グローバル ブルー エス.エー.
Publication of JP2019117643A publication Critical patent/JP2019117643A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7003383B2 publication Critical patent/JP7003383B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/207Tax processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/12Accounting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Description

背景background

本発明は、購入に関連付けられた税金還付を得るための装置、システム及び方法に関する。 The present invention relates to devices, systems and methods for obtaining tax refund associated with purchase.

多くの国々では、税金還付システムが旅行者に提供されている。免税ショッピングの提供は、その国への訪問者にとって魅力的であり、観光旅行を促進する助けになり得る。しかしながら、従来、免税ショッピング方式の管理は、商店が販売時に領収書又は勘定書を発行し、その後、税関が国境で商品の国外持ち出しを確認するといった紙ベースのものであった。規則は国毎に様々であるが、免税ショッピングを提供するための従来の手順は、ユーザ(顧客)が税金還付の権利を与えられた訪問中の旅行者であることを、国内の商店が識別及び確認し、その後、ユーザ及び購入品目についての詳細を含む領収書を発行し、その後、税関が、国外に持ち出される品目及びユーザが領収書上で識別される品目及び旅行者と一致することを出国時に確認するというものである。還付は、その後に行われ得る。税金還付業者は、この処理の手続きを円滑化し、関連する事務処理を管理するために、商店及び税関とともに対処する。 Tax refund systems are provided to travelers in many countries. Offering duty-free shopping is attractive to visitors to the country and can help facilitate tourism. However, traditionally, duty-free shopping management has been paper-based, with shops issuing receipts or invoices at the time of sale and then customs confirming the removal of goods at the border. Although the rules vary from country to country, the traditional procedure for providing tax-free shopping is for domestic shops to identify that the user (customer) is a visiting traveler who is tax refunded. And confirm, then issue a receipt containing details about the user and purchased items, and then customs will match the items taken out of the country and the items and travelers identified on the receipt by the user. Tax refund is to be confirmed at the time of departure. Refunds may be made afterwards. Tax refunders will work with shops and customs to facilitate this procedure and manage related paperwork.

このような処理は、従来、非常に大きな労働力と費用を要する。さらに、上述したように、処理の1つの側面は、ユーザが、税金還付を受ける資格がある旅行者であるかどうかを判定することにある。そのような判定を自動的に行おうとする、様々なアプローチが提案されてきた。例えば、国際公開第2004/081838号には、端末によって読み取られ得る、ユーザを識別するカードなどの情報担体を、ユーザが携行することが提案されている。国際公開第2005/057453号には、ユーザが、ユーザ及びユーザの居住国を識別するスマートカードを備えることが提案されている。しかしながら、ユーザは、支払いに使用するカードの他にもカードを携行する必要がある。国際公開第03/079249号には、VAT還付の適格性の判定を、ペイメントカードから読み取られるイシュアコードに基づいて行うことが提案されている。しかしながら、端末システム及び/又は端末システムに接続されるホストに、正確なイシュアの記録を維持することは、記録を更新し、端末から利用可能な状態に保つ必要があるという理由から、重大な技術的課題をもたらす。 Such processing has traditionally required a great deal of labor and cost. Further, as mentioned above, one aspect of processing is determining whether the user is tax refundable traveler. Various approaches have been proposed that attempt to make such a determination automatically. For example, International Publication No. 2004/081838 proposes that a user carry an information carrier, such as a card that identifies the user, which can be read by a terminal. International Publication No. 2005/057453 proposes that the user be equipped with a smart card that identifies the user and the country of residence of the user. However, the user needs to carry a card in addition to the card used for payment. International Publication No. 03/079249 proposes to determine eligibility for VAT refunds based on the issuer code read from the payment card. However, maintaining accurate issuer records on the terminal system and / or hosts connected to the terminal system is a critical technique because it is necessary to update the records and keep them available from the terminal. Brings a challenge.

本出願は、イシュアコードの記憶及び維持に依存する必要なく、ユーザが使用するペイメントカードに基づいて、税金還付を受けるための適格性の自動判定を提供することを目的とする。本発明は、そのような問題に対する技術的解決策を提供しようとするものである。 This application aims to provide automatic tax refund tax refund based on the payment card used by the user without having to rely on the memory and maintenance of the issuer code. The present invention seeks to provide a technical solution to such a problem.

概要Overview

本発明の態様は、特許請求の範囲において定義される。 Aspects of the invention are defined in the claims.

例示的な実施形態は、取引を処理するコンピュータ実施方法を含み、上記方法は、
ユーザのための取引を処理するために、ユーザの口座に関連付けられた通貨を特定する口座通貨情報を判定するステップと、
口座通貨情報を、基準通貨を特定する基準通貨情報と比較するステップと、
口座通貨情報が、基準通貨情報と異なる場合に、取引に関するユーザに対する税金還付提供を開始するステップと、を備える。
An exemplary embodiment comprises a computer-implemented method of processing a transaction, wherein the method is:
Steps to determine account currency information that identifies the currency associated with a user's account and to process transactions for the user.
Steps to compare the account currency information with the base currency information that identifies the base currency,
If the account currency information is different from the base currency information, it includes a step to start providing tax refund to the user regarding the transaction.

例示的な実施形態は、取引端末システムのカードリーダにより読み取られるペイメントカードによって伝搬される口座通貨コードが、取引端末システムについての通貨コードと異なるかどうかを判定するステップと、カードリーダにより読み取られるペイメントカードによって伝搬される口座通貨コードが、取引端末システムについての通貨コードと異なると判定される場合に、ユーザに対し、税金還付提供を自動的に行うステップと、を含む、コンピュータにより実施される方法を提供する。 An exemplary embodiment is a step of determining whether the account currency code propagated by the payment card read by the card reader of the trading terminal system is different from the currency code of the trading terminal system, and the payment read by the card reader. A method performed by a computer, including the step of automatically providing a tax refund to the user if the account currency code propagated by the card is determined to be different from the currency code for the trading terminal system. I will provide a.

例示的な実施形態は、そのようなコンピュータ実施方法を実行するためのプログラム命令を含むプログラム製品を提供する。 An exemplary embodiment provides a program product that includes program instructions for performing such computer implementation methods.

例示的な実施形態は、少なくとも1つのプロセッサを備えるシステムを提供し、上記システムは、ユーザのための取引を処理するために、ユーザの口座に関連付けられた通貨を特定する口座通貨情報を判定し、口座通貨情報を、基準通貨を特定する基準通貨情報と比較し、口座通貨を特定する口座通貨情報が、基準通貨情報によって特定される基準通貨と異なる場合に、取引に関するユーザに対する税金還付提供を開始するように構成される。 An exemplary embodiment provides a system comprising at least one processor, which determines account currency information that identifies the currency associated with a user's account in order to process transactions for the user. , Compare the account currency information with the base currency information that identifies the base currency, and if the account currency information that identifies the base currency is different from the base currency specified by the base currency information, provide a tax refund to the user regarding the transaction. Configured to start.

本発明の様々な態様が、添付の特許請求の範囲において提示されているが、本発明の他の態様は、添付の特許請求の範囲で明示的に提示される組み合わせだけでなく、説明する実施形態及び/又は添付の独立請求項の特徴を有する従属請求項からの特徴の任意の組み合わせを含む。 While various aspects of the invention are presented in the appended claims, other embodiments of the invention are described not only in the combinations expressly presented in the appended claims. Includes any combination of features from the dependent claims that have the features of the form and / or the attached independent claim.

添付図面を参照して、ほんの一例として、実施形態を説明する。 An embodiment will be described as just one example with reference to the accompanying drawings.

図1は、単純な還付アプローチの例を示す、概略的なブロック図である。FIG. 1 is a schematic block diagram showing an example of a simple refund approach.

図2は、本発明の実施形態による、還付システムの例示的な実施形態の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of an exemplary embodiment of a refund system according to an embodiment of the present invention.

図3は、例示的な動作を示すフロー図である。FIG. 3 is a flow chart showing an exemplary operation. 図4は、例示的な動作を示すフロー図である。FIG. 4 is a flow chart showing an exemplary operation. 図5は、例示的な動作を示すフロー図である。FIG. 5 is a flow chart showing an exemplary operation.

図6は、概略的なシステム概要である。FIG. 6 is a schematic system outline.

図7は、例示的な動作を示すフロー図である。FIG. 7 is a flow chart showing an exemplary operation. 図8は、例示的な動作を示すフロー図である。FIG. 8 is a flow chart showing an exemplary operation. 図9は、例示的な動作を示すフロー図である。FIG. 9 is a flow chart showing an exemplary operation.

詳細な説明Detailed explanation

図1は、購入に関連付けられた税金の還付を得るための単純なアプローチを示す。図1に示すアプローチは、ユーザ(旅行者)が、購入時に商店から従来型の店舗のレシートを受け取ることを含む。次いで、店舗のレシートが、商品とともに税関に提出される。次いで、税関は、適格性を判定し、店舗のレシートを検査する。次いで、税務当局は、検査済みのレシートを受領し、税金還付処理を行い、ユーザに支払いを行う。 Figure 1 shows a simple approach to getting a tax refund associated with a purchase. The approach shown in FIG. 1 involves the user (traveler) receiving a traditional store receipt from a store at the time of purchase. The store receipt is then submitted to customs along with the goods. Customs then determines eligibility and inspects the store's receipts. Tax authorities then receive tax refunds, tax refund processing and pay users.

商業上の観点及び技術的観点の双方から、このようなシステムにはいくつかの欠点がある。このようなシステム内にある商店は、旅行者との関係性を持たない。旅行者が、税金還付についての自己の適格性をそれまでに意識していない限り、旅行者販売を刺激するためのさらなる店舗内の活動はない。還付を受けない場合、購入後の旅行者の認識は肯定的なものではなく、この単純なシステムでは、資格があるが還付を受けていない顧客の数は多い。さらに、旅行者は、出発時に必要な事務処理を受けることを忘れた場合、還付を要求することができない。 From both a commercial and technical point of view, such a system has some drawbacks. Shops within such a system have no relationship with travelers. There is no further in-store activity to stimulate tourist sales unless travelers are aware of their tax refund eligibility by then. If not refunded, the traveler's perception after purchase is not positive, and with this simple system, there are a large number of qualified but unrefunded customers. In addition, travelers may not request a refund if they forget to receive the necessary paperwork at the time of departure.

さらに、税務当局は、還付フォームを発行し、記入済みのフォーム及びレシートを回収し、要求を処理し、並びに支払いを行う必要がある。旅行者及び各店舗とともに店舗のレシートの経過を把握することの管理は、大量であり、これは、商店からの税金申告を調整してできるようにする必要がある。さらに、紛争の解決と旅行者及び商店からの問い合わせも、税務当局によって扱われなければならない。 In addition, tax authorities are required to issue refund forms, collect completed forms and receipts, process requests, and make payments. The management of keeping track of store receipts with travelers and each store is extensive and this needs to be able to coordinate tax returns from the store. In addition, dispute resolution and inquiries from travelers and shops must be handled by the tax authorities.

例示的な実施形態は、動作が単純であることが維持されているが、以前のアプローチの整合性及び有用性双方の欠点に対処する。例示的な実施形態では、少なくとも1つのシステムが、ユーザのペイメントカードを使用して、購入及び還付の処理を統合する。少なくとも1つのシステムは、税金還付業者(TRO)によって運用され得る。 The exemplary embodiment maintains the simplicity of operation, but addresses the shortcomings of both the consistency and usefulness of the previous approach. In an exemplary embodiment, at least one system uses the user's payment card to integrate the purchase and refund process. At least one system may be operated by tax refunders (TRO).

TROは、還付業務の管理を行うだけでなく、処理全体を通して、旅行者及び商店のための教育を行うことができる。TROは、情報技術システムの使用を通じて、システムの整合性を確保することができる。 The TRO can not only manage the refund business, but also provide education for travelers and shops throughout the process. TRO can ensure system integrity through the use of information technology systems.

図2は、還付処理を管理するための例示的な方法、装置及びシステムを示す。例示的な処理では、買い物とレシートの受け取り(イシュイング30)は、さらに先の処理(アクワイアリング32、オーソリゼーション34及びペイメント36)から分離されている。 FIG. 2 shows exemplary methods, devices and systems for managing refund processing. In the exemplary process, shopping and receipt receipt (issue 30) are separated from further processes (acquiring 32, authorization 34 and payment 36).

クレジットカード及びデビットカードと同様に、イシュイングサービスには複数の提供者が、取引及びプロセシングには複数のアクワイアラ(acquirer)が存在し得る。例えば、複数のTROが存在し得る。取引のイシュイングは、オーソリゼーション及びペイメントシステムに送信するための標準的なメッセージタイプに従うことができる。幅広い販売時点(POS:point of sale)デバイス、及び旅行者の買い物のための店舗内でのサポートが提供され得る。 Like credit and debit cards, there can be multiple providers for issuing services and multiple acquirers for transactions and processing. For example, there can be multiple TROs. The issue of a transaction can follow standard message types for authorization and sending to payment systems. A wide range of point-of-sale (POS) devices and in-store support for travelers' shopping may be provided.

例示的な実施形態では、商店システムは、TRO提供のPOSデバイス及び/又はソフトウェアを使用して、取引のイシュイング30を行い、TROホストシステムは、アクワイアリング32を実行し、税関承認システムは、オーソリゼーション34を実行し、TROホストシステムは、領土からの出国地点でキオスク(検査ステーション)を使用して還付のペイメント36を実行する。例示的な実施形態では、還付についての適格性の判定は、ペイメントカードからの情報の読み取りに基づく。例示的な実施形態は、整合性の改善をもたらしながら、システムのユーザに理解されるように、図1を参照して説明したアプローチを用いた単純性を提供することができる。 In an exemplary embodiment, the store system uses the POS device and / or software provided by the TRO to issue the transaction 30, the TRO host system performs the acquiring 32, and the customs approval system is the authorization. Running 34, the TRO host system uses the kiosk (inspection station) at the point of departure from the territory to carry out the refund payment 36. In an exemplary embodiment, the eligibility determination for a refund is based on reading information from the payment card. Illustrative embodiments can provide simplicity using the approach described with reference to FIG. 1 as understood by the users of the system, while providing improved consistency.

従来型のアプローチでは、店員及び勘定場のレジ係は、旅行者のパスポートを調べることにより、税金還付の適格性を確認することができると見られている。現実には、多くの旅行者は、買い物に出かける間、自分のパスポートを携行したがらず、したがって、実際には、商店は、旅行者が店を出た後で、還付領収書で必要とされるそのような詳細を記入することを認めている。 In the conventional approach, tax refunds are expected to be eligible for tax refund by examining the traveler's passport by the clerk and the cashier at the counter. In reality, many travelers are reluctant to carry their passport while shopping, so in reality, the store is required on the refund receipt after the traveler leaves the store. Allows you to fill in such details.

これに対して、例示的な実施形態では、潜在的な適格性を、旅行者が使用するペイメントカードから自動的に判定することができる。適格性の自動判定を提供することによって、あまりよく訓練されていない人々への依存を減少させることができる。 In contrast, in an exemplary embodiment, potential eligibility can be automatically determined from the payment card used by the traveler. By providing automatic eligibility determination, dependence on poorly trained people can be reduced.

例示的な実施形態では、端末システムは、ペイメントカードから情報を読み取り、ペイメントカードが、電子チップを有するカードであるEMVカード(その技術を開発した、Europay、MasterCard、及びVisaにちなんで名付けられた)かどうかを判定し、ペイメントカードがEMVカードである場合に、適用通貨コード(ACC:Application Currency Code)が端末システムが使用する通貨と同一か否かを判定するために、カードがACCを伝搬するかどうかを判定するように動作可能である。後者の場合、ペイメントカードが、端末システムが使用するものとは「異なる(foreign)」通貨用であると判定され得、それに応じて、税金還付提供がユーザに対して行われ得る。 In an exemplary embodiment, the terminal system reads information from a payment card, and the payment card is named after the EMV card (which developed the technology, Europay, MasterCard, and Visa), which is a card with an electronic chip. ), And if the payment card is an EMV card, the card propagates ACC to determine if the applicable currency code (ACC: Application Currency Code) is the same as the currency used by the terminal system. It is possible to operate to determine whether or not to do so. In the latter case, the payment card may be determined to be for a currency "foreign" different from that used by the terminal system, and tax refund may be provided to the user accordingly.

例示的な実施形態では、EMVカードのみが発行される国内の端末システムについて、ペイメントカードがEMVカードでないと判定される場合、カードが、端末システムのものとは異なる管轄で発行されたこと、及び税金還付提供がユーザに対して行われ得ることが、自動的に判定され得る。例えば、磁気ストライプ付きのカードについては、そのカードがEMVチップカードであるかどうかを示すために、磁気ストライプのトラック1及び2の双方に指標(サービスコードの1桁目)がある。したがって、磁気ストライプカードが使用され、かつサービスコードの1桁目が、2又は6ではない場合、カードは、EMVカードではなく、磁気ストライプのみのカードであると判定され得る。 In an exemplary embodiment, for domestic terminal systems to which only EMV cards are issued, if the payment card is determined not to be an EMV card, the card was issued in a different jurisdiction than that of the terminal system, and It can be automatically determined that tax refund can be provided to the user. For example, for a card with a magnetic stripe, both tracks 1 and 2 of the magnetic stripe have an index (first digit of the service code) to indicate whether the card is an EMV chip card. Therefore, if a magnetic stripe card is used and the first digit of the service code is not 2 or 6, the card may be determined to be a magnetic stripe only card, not an EMV card.

ACCコードが「異なる」通貨用であること、及び/又は(該当する場合)ペイメントカードがEMVカードではないことが判定された結果として、次いで、税金還付提供が自動的に行われ得る。1つの例では、還付取引記録が、ペイメントカード又は別のトークンと、少なくとも1つの購入についての購入取引についての取引識別子(例えば、販売レシート)との間の関連付けを行うことを、自動的に開始することができる。別の例では、商店は、還付を処理するために税金還付発行デスクへ進むようユーザに勧めるメッセージを受信することができる。種々の例では、ペイメントカード又は他のトークンは、続いて、購入時に還付を検査するために、領土からの出国時に取引記録(複数可)を取得するために使用され得る。 Tax refund payment may then be automatically provided as a result of determining that the ACC code is for a "different" currency and / or the payment card is not an EMV card (if applicable). In one example, the refund transaction record automatically initiates an association between a payment card or another token and a legal entity (eg, a sales receipt) for a purchase transaction for at least one purchase. can do. In another example, the store may receive a message inviting users to go to the tax refund issuing desk to process refunds. In various examples, payment cards or other tokens may subsequently be used to obtain transaction records (s) upon departure from the territory to inspect refunds at the time of purchase.

以下では、領土についての税金還付システムの例示的な実施形態のシステム及び方法について、図2を参照して説明する。上記システムでは、複数のTROが商店と提携して、領土からの出国地点においてセルフサービスのキオスク22のユーザを通じて、税金還付を旅行者に提供する。 Hereinafter, the system and method of exemplary embodiments of tax refund system for territory will be described with reference to FIG. In the system, multiple TROs partner with shops to provide tax refunds to travelers through users of self-service kiosk 22 at the point of departure from the territory.

第1段階102において、ユーザは、任意選択で、ペイメントカード又は別のトークンを上記ユーザに関連付けることができ、この情報は、中央記録に記憶され得る。これは、領土への入国前若しくは入国時、又は販売時点において、行われ得る。ユーザは、使用するペイメントカード又はトークンを選択することができる。ユーザは、例えば、ウェブサイトを介して、若しくは販売時点端末において、又は、商店によって質問されることに応答して、使用する予定の特定のトークンを指定することができる。例えば、ユーザは、TROが提供するウェブサイト上で登録することによって、自分の詳細を登録し、自分の詳細をペイメントカード又はトークンに関連付けることができる。次いで、TROは、還付の機会及び処理についての情報をユーザに提供することができる。代替的に、又はそれに加えて、ユーザは、トークン(例えば、訪問者カード)を支給されてもよい。次いで、ユーザの詳細は、例えば、入国地点又は販売地点において、発行地点現地の入力ステーションで記録され得、又は、発行されたトークンは、TROウェブサイト上で予め入力されたユーザの詳細にリンク付けされ得る。適切な入力ステーションは、例えば、コンピュータプロセッサ及びメモリと、キーパッド、キーボード、タッチ感知型スクリーン、カードリーダ、機械可読識別子リーダ、文書スキャナ、音声起動入力のうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの入力インターフェースと、ディスプレイ、プリンタ、カードライタ、スピーカのうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの出力インターフェースとを含むことができる。入力ステーションには、機械可読ユーザ識別子(例えば、パスポートなどのID文書)に保持されている生体情報を確認するための指紋読み取り技術及び/又はカメラ技術を備えることができる。 In step 102, the user can optionally associate a payment card or another token with the user, and this information may be stored in a central record. This can be done before or at the time of entry into the territory or at the point of sale. The user can select the payment card or token to use. The user may specify a particular token to be used, for example, through a website, at a point-of-sale terminal, or in response to a question asked by a store. For example, a user can register his or her details and associate his or her details with a payment card or token by registering on a website provided by TRO. The TRO can then provide the user with information about refund opportunities and processing. Alternatively, or in addition, the user may be provided with a token (eg, a visitor card). User details may then be recorded at the local input station at the point of issue, for example at the point of entry or sale, or the issued token will be linked to the user details pre-entered on the TRO website. Can be done. Suitable input stations are, for example, a computer processor and memory and at least one input interface in at least one form of a keypad, keyboard, touch-sensitive screen, card reader, machine-readable identifier reader, document scanner, voice-activated input. And at least one output interface in the form of at least one of a display, a printer, a cardwriter, and a speaker. The input station may be equipped with fingerprint reading technology and / or camera technology for confirming biometric information held in a machine-readable user identifier (eg, an ID document such as a passport).

ユーザ(旅行者)の詳細とともに、トークン識別子(例えば、トークン固有の番号)及び/又はペイメントカードの詳細が、識別子及びユーザの詳細が記録(記憶)されている、アクワイアリングホストサーバシステム20に提供103されて、保持され得る。ホストサーバシステム20は、少なくとも1つのサーバコンピュータを含むことができ、各サーバコンピュータは、単一の場所又は分散システムに位置する、少なくとも1つのプロセッサ及びメモリを含む。トークンについての識別子及びユーザの詳細がホストサーバシステムに転送され、リアルタイムに記録される場合において、システムの効率が向上する。 Along with the details of the user (traveler), the token identifier (eg, the token-specific number) and / or the details of the payment card are provided to the acquiring host server system 20 in which the identifier and the details of the user are recorded (stored). 103 and can be retained. The host server system 20 may include at least one server computer, each server computer comprising at least one processor and memory located in a single location or distributed system. The efficiency of the system is improved when the identifier for the token and the user details are transferred to the host server system and recorded in real time.

次の段階104では、ユーザ12は、例えば商店で購入を行うことができる。図3は、ステップ104の例をより詳細に示す。 In the next step 104, the user 12 can make a purchase, for example, at a store. FIG. 3 shows in more detail the example of step 104.

図3を参照して、ユーザが、支払いのためにペイメントカードを提供するとき、ペイメントカードリーダ(例えば、磁気ストライプリーダ、接触チップリーダ、又は近距離無線通信(NFC:near field communication)カードリーダ)が、ペイメントカードから情報を読み取るように動作可能であることができる。 With reference to FIG. 3, when a user provides a payment card for payment, a payment card reader (eg, a magnetic stripe reader, a contact chip reader, or a near field communication (NFC) card reader). Can be actuated to read information from a payment card.

例えば、ステップ302で、端末システムが、磁気ストライプリーダを使用してカードを読み取る場合に、端末システムは、ステップ304で、1桁目が2又は6である(例えば、磁気ストライプのトラック1又は2上の)サービスコードを、カード上の磁気ストライプが含むかどうかを判定するように動作可能であることができる。ステップ304で、1桁目が2又は6である(例えば、磁気ストライプのトラック1又は2上の)サービスコードを、カード上の磁気ストライプが含むと判定される場合、端末システムは、カードがEMVカードであると判定し、端末システムは、EMVカード用の接触チップリーダにペイメントカードを供給するようユーザに促すために、ユーザ及び/又は商店に対し、端末システムのディスプレイにメッセージを表示するように動作可能であることができる。 For example, in step 302, if the terminal system uses a magnetic stripe reader to read the card, the terminal system may have 2 or 6 in the first digit in step 304 (eg, track 1 or 2 of the magnetic stripe). The service code (above) can be actuated to determine if the magnetic stripe on the card contains. If in step 304 it is determined that the magnetic stripe on the card contains a service code in which the first digit is 2 or 6 (eg, on track 1 or 2 of the magnetic stripe), the terminal system tells the terminal system that the card is EMV. Determining that it is a card, the terminal system prompts the user and / or the store to display a message on the display of the terminal system in order to prompt the user to supply the payment card to the contact chip reader for the EMV card. Can be operational.

言い換えると、磁気ストライプリーダを介してカードを読み取るとき、接触チップ対応デバイスは、磁気ストライプ上のサービスコードを調べて、カードがチップ使用可能(2xx又は6xx)であるかどうかを判定する。カードがチップ使用可能であるとサービスコードが示す場合、フォールバック条件下での動作でない限り、デバイスは、カードの所有者又は商店に、カードを接触チップリーダに挿入するように促す。 In other words, when reading a card through a magnetic stripe reader, the contact chip capable device looks at the service code on the magnetic stripe to determine if the card is chip usable (2xx or 6xx). If the service code indicates that the card is chip-enabled, the device prompts the cardholder or store to insert the card into the contact chip reader, unless it operates under fallback conditions.

EMVカードのみが発行される国に端末がある場合、ステップ304で、(例えば、磁気ストライプのトラック1又は2上の)サービスコードの1桁目は、2又は6以外のいずれかであると判定され、次いで、ペイメントカードが外国のカードであり、後述のようにステップ306で税金還付提供がユーザに対して行われ得ると自動的に判定され得る。 If the terminal is in a country where only EMV cards are issued, it is determined in step 304 that the first digit of the service code (eg, on track 1 or 2 of the magnetic stripe) is either 2 or other than 6. Then, it can be automatically determined that the payment card is a foreign card and tax refund can be provided to the user in step 306 as described later.

ステップ308又は310で、EMVカードのチップが、取引端末システムの接触チップリーダによって読み取られる場合、又はステップ312で、取引端末システムの近距離無線通信(NFC)インターフェースを介して読み取られる場合、ステップ314で、適用通貨コード(ACC)が、EMVチップ上で提供されているかどうかを判定する。 Step 314 if the EMV card chip is read by the contact chip reader of the trading terminal system in step 308 or 310, or through the Near Field Communication (NFC) interface of the trading terminal system in step 312. Determines if the applicable currency code (ACC) is provided on the EMV chip.

ステップ314で、ACCが、カードから読み取られる場合、ステップ316で、取引端末システムは、ACCによって表される通貨が、端末通貨コード(TCC:Terminal Currency Code)として表され得る、取引端末システムに関連付けられた通貨(以下では、ローカル通貨とも呼ばれる)と同一であるかどうかを判定するように動作可能である。このステップでは、ACCによって表される通貨が、取引端末システムに関連付けられた通貨と同一であるかどうかを判定するために、カードから読み取られたACCが、取引端末システムの記憶装置に記憶されているTCCと比較され得る。 In step 314, if the ACC is read from the card, the trading terminal system associates the currency represented by the ACC with the trading terminal system, which may be represented as a terminal currency code (TCC). It can act to determine if it is the same as the currency (also referred to below as the local currency). In this step, the ACC read from the card is stored in the storage of the trading terminal system to determine if the currency represented by the ACC is the same as the currency associated with the trading terminal system. Can be compared to the existing TCC.

ステップ316で、ACCがTCCと同一ではないと、取引端末システムによって判定される場合、ペイメントカードは外国のカードであり、後述のステップ306で、税金還付提供がユーザに対して開始され得ると自動的に判定され得る。 If the transaction terminal system determines that the ACC is not the same as the TCC in step 316, the payment card is a foreign card and automatic if tax refund can be started for the user in step 306 described later. Tax refund can be determined.

ステップ316で、ACCがTCCと同一であると、取引端末システムによって判定される場合、ペイメントカードはローカルカードであり、ステップ318で、税金還付提供を行うことなく取引が実行されることになると自動的に判定され得る。 If the transaction terminal system determines that ACC is identical to TCC in step 316, the payment card is local card and automatic if the transaction is executed without tax refund in step 318. Tax refund can be determined.

ステップ314で、EMVチップからACCが読み取られないと判定される場合、ステップ320で、取引端末システムは、代替の処理を開始することができる。例えば、ユーザが旅行者であるかどうか、及び、税金還付提供を受けることを希望するかどうかを、ユーザは商店から質問されてもよい。 If it is determined in step 314 that the ACC cannot be read from the EMV chip, then in step 320 the trading terminal system can initiate an alternative process. For example, the user may be asked by the store whether the user is a traveler and whether he / she wants to receive tax refund.

取引端末システムの記憶装置に保持され、取引端末システムの少なくとも1つのプロセッサを制御するように動作可能なプログラムコードによって、取引端末システムは、図3に示すステップを実行するようにプログラミングされ得る。 The trading terminal system may be programmed to perform the steps shown in FIG. 3 by programming code held in the storage of the trading terminal system and capable of operating to control at least one processor of the trading terminal system.

図4は、税金還付提供を開始し、実行するための、ステップ306についての処理の一例を示す。 FIG. 4 shows an example of processing for step 306 for tax refund provision to be started and executed.

ステップ400では、取引記録を生成する処理が開始する。 In step 400, the process of generating a transaction record starts.

旅行者記録からネットワークを介してユーザの詳細にアクセスするために、取引端末システムによって、ステップ402で使用され得る、ペイメントカードについてのペイメントカード番号(例えば、クレジットカード番号CC#)、又は、ステップ404で使用され得る、別のトークンの識別子のいずれかが、取引記録を生成するTROホストシステム20の記憶装置に保持される。取引端末システムは、取得したユーザの詳細を使用して、取引記録を生成することができる。 A payment card number for a payment card (eg, credit card number CC #), or step 404, which may be used by the trading terminal system in step 402 to access user details over the network from the traveler record. One of the identifiers of another token that may be used in is held in the storage of the TRO host system 20 that produces the transaction record. The transaction terminal system can use the acquired user details to generate a transaction record.

ステップ406では、任意選択で、商店又はユーザが、パスポートの詳細を入力するように促すことができる。これは、パスポート番号又は他の旅行者識別子の手入力によって、又は、パスポートリーダを使用してパスポート若しくは他の渡航文書からユーザの詳細を読み取ることによって、達成され得る。取引端末システムは、取引記録にこの情報を追加するように、及び/又はTROホストシステム20において記憶装置に保持されている旅行者記録から取得した情報を確認するように動作可能であることができる。 At step 406, the store or user can optionally be prompted to enter the passport details. This can be achieved by manually entering the passport number or other traveler identifier, or by reading the user's details from the passport or other travel document using a passport reader. The trading terminal system can be operational to add this information to the transaction record and / or to confirm the information obtained from the traveler record held in the storage device in the TRO host system 20. ..

ステップ408では、取引端末システムは、取引端末システムにおいてスキャンされた、又は他の方法で入力された購入情報に関する購入の詳細、及び取引端末システムについての商店の詳細を、取引記録に追加するように動作可能であることができる。 In step 408, the trading terminal system is to add to the transaction record purchase details regarding purchase information scanned or otherwise entered in the trading terminal system, as well as store details about the trading terminal system. Can be operational.

ステップ410では、取引端末システムは、任意選択で、商品識別子のカテゴリを取引端末に追加することができる。商品のカテゴリは、例えば、税金還付カテゴリを識別することができる。 In step 410, the trading terminal system can optionally add a category of merchandise identifiers to the trading terminal. The category of goods can identify tax refund category, for example.

ステップ412では、取引端末システムは、税金還付取引を発行するように動作可能であることができる。これは、TROホストシステムで保持されているユーザ記録に取引記録を関連付けるために、税金還付取引記録をTROホストに送信する形態であってもよい。それに加えて、又は、代替的に、税金還付勘定書又は他の確認書が、ユーザに出力される(例えば、印刷される)ことができる。 In step 412, the transaction terminal system can be operated to issue tax refund transactions. This may be in the form of sending tax refund transaction records to the TRO host in order to associate the transaction records with the user records held by the TRO host system. In addition, or as an alternative, tax refund accounts or other confirmations can be printed (eg, printed) to the user.

図5は、税金還付提供を開始し、実行するための、ステップ306についての処理の別の例を示す。 FIG. 5 shows another example of processing for step 306 for tax refund provision to be started and executed.

処理は、ステップ500で開始し、ステップ502で、税金還付の処理を行うため税金還付発行デスクに進むようにユーザに勧めるために、メッセージが商店に表示される。税金還付発行デスクで行われる税金還付処理は、例えば、図4を参照して説明したように、税金還付記録を生成することになり得る。 Processing starts in step 500, and in step 502, a message is displayed in the store to advise the user to proceed to the tax refund issuing desk for tax refund processing. Tax refund processing performed at the tax refund issuance desk can result in tax refund records, as described, for example, with reference to FIG.

他の例では、税金還付提供は、例えば、税金の還付のための処理を進めるかどうかをユーザに提示する形であってもよい。これは、例えば、選択肢をユーザに表示し、ユーザが、例えば、タッチスクリーンパネル又は他のユーザ入力によって、還付要求を進めることを受け入れるか拒否することができるようにする形であってもよい。 In another example, tax refund offer may be in the form of suggesting to the user whether to proceed with tax refund processing, for example. This may be in the form of presenting the choices to the user, for example, allowing the user to accept or refuse to proceed with the refund request, eg, by touch screen panel or other user input.

320で説明される代替処理では、様々な選択肢が利用可能である。例えば、税金還付が必要かどうかをユーザに質問するために、メッセージが商店に表示されてもよく、次いで、還付の要求を受け入れるか否かを確認するために、コードを入力、又は表示ボタン若しくは物理的なボタンを押す。この手動の選択処理に続いて、例えば、図4を参照して説明した処理を用いて、還付記録が生成され得る。代替的に、ユーザは、還付勘定書などの準備のため、店内の還付処理デスクに進むように勧められてもよい。 In the alternative process described in 320, various options are available. For example, a message may be displayed in the store to ask the user whether tax refund is required, and then enter the code or display button or to confirm whether to accept the refund request. Press the physical button. Following this manual selection process, a refund record may be generated using, for example, the process described with reference to FIG. Alternatively, the user may be advised to go to the in-store refund processing desk to prepare a refund account or the like.

商店システム14は、少なくとも1つのコンピュータを含むことができ、各コンピュータは、単一の場所又は分散システムに位置する、少なくとも1つのプロセッサ及びメモリを含む。 The store system 14 may include at least one computer, each computer including at least one processor and memory located in a single location or distributed system.

市場には複数のTROが存在するため、複数のアクワイアリングシステムホスト20が存在し得る。商店とTROとの関係は、(クレジットカード/デビットカードの例を用いると)商店とアクワイアラとの関係である。各TROは、独自の商店を加入させ、販売時点(POS)デバイス及び税金還付取引を生成する統合ソフトウェアに対する責任を有する。 Since there are a plurality of TROs on the market, there may be a plurality of acquiring system hosts 20. The relationship between a store and a TRO is the relationship between a store and an acquirer (using the credit / debit card example). Each TRO is responsible for integrated software that enrolls its own store and generates point-of-sale (POS) devices and tax refund transactions.

図2に戻って、取引記録についての情報を含む取引メッセージは、したがって、TROアクワイアリングホストシステム20に送信105され得、TROアクワイアリングホストシステム20で、さらなる処理が実行され得る。POSとアクワイアリングホストとの間の取引メッセージのフォーマットは、これが専用であり得る、任意の適切な形態をとることができる。一例では、商店システム14とアクワイアリングホスト20との間で送信される取引メッセージは、トークン識別子(例えば、トークン番号)、レシート識別子(例えば、レシート番号)、購入された商品の参照番号、商店識別子、TRO識別子、時間及び日付スタンプ、及び(改ざん防止に使用される)セキュリティハッシュを含む。取引メッセージは、ツアーガイド、販売促進コード、又はTROが収集を希望する他の任意のデータに関する情報をさらに含んでもよい。 Returning to FIG. 2, a transaction message containing information about the transaction record may therefore be transmitted to the TRO acquiring host system 20 and further processing may be performed by the TRO acquiring host system 20. The format of the transaction message between the POS and the acquiring host can take any suitable form in which it may be dedicated. In one example, the transaction message sent between the store system 14 and the acquiring host 20 is a token identifier (eg, token number), a receipt identifier (eg, receipt number), a purchased product reference number, and a store identifier. , TRO identifier, time and date stamps, and security hash (used to prevent tampering). The transaction message may further include information about the tour guide, promotional code, or any other data that the TRO wishes to collect.

個々のアクワイアリングホストシステム20は、各TROについて提供され得、その結果、商業的な機密情報は、各TROに別々に保持され、各TROのみが、加入している商店で発生する取引を見ることができる。加入している商店で発生する全ての税金還付取引は、アクワイアリングホストシステム20のデータベースに記憶され得る。アクワイアリングホストシステムのメモリに記憶される取引記録は、例えば、トークン識別子(例えば、トークン番号)、レシート識別子(例えば、レシート番号)、少なくとも1つの商品又は購入された商品の参照番号、商店識別子、並びに時間及び日付スタンプを含むことができる。アクワイアリングホストシステム20は、処理中の取引を追跡するためシステム内で固有の番号を利用できるように、固有の取引識別子(例えば、固有の取引番号)を取引に割り当てることもできる。 Individual acquiring host systems 20 may be provided for each TRO so that confidential commercial information is kept separately for each TRO and only each TRO sees the transactions that occur at the stores it subscribes to. be able to. All tax refund transactions that occur at participating stores may be stored in the database of the acquiring host system 20. The transaction record stored in the memory of the acquiring host system is, for example, a token identifier (for example, a token number), a receipt identifier (for example, a receipt number), a reference number of at least one product or a purchased product, a store identifier, and the like. It can also include time and date stamps. The acquiring host system 20 can also assign a unique legal entity (eg, a unique transaction number) to a transaction so that a unique number can be used within the system to track the transaction in progress.

メッセージインターフェース24(本明細書でメッセージスイッチとも呼ばれる)は、全てのメッセージが受信及び送信されるため、及び、メッセージが適切にフォーマットされ、送付されるための中立的な場所を提供する。例えば、取引メッセージは、取引識別子(例えば、取引番号)、トークン識別子(例えば、ペイメントカード番号又は他のトークン番号)、レシート識別子(例えば、レシート番号)、購入された商品の参照番号、商店識別子、TRO識別子、時間及び日付スタンプ、及び(改ざん防止に使用される)セキュリティハッシュのうち少なくとも1つを含むことができる。メッセージスイッチ24は、特定の実装に従って、税関承認システム26と別々のシステムであってもよく、又は税関承認システム26と結合されてもよい。 The message interface 24 (also referred to herein as a message switch) provides a neutral place for all messages to be received and transmitted and for the messages to be properly formatted and sent. For example, a transaction message may be a transaction identifier (eg, transaction number), a token identifier (eg, payment card number or other token number), a receipt identifier (eg, receipt number), a purchased product reference number, a store identifier, etc. It can include at least one of a TRO identifier, a time and date stamp, and a security hash (used to prevent tampering). The message switch 24 may be a separate system from the customs approval system 26 or may be combined with the customs approval system 26 according to a particular implementation.

アクワイアリングホストシステム20のそれぞれによって受信される取引は、メッセージスイッチ24を通じて税関承認システム26に転送され得る。税関承認システムは、少なくとも1つのコンピュータを含むことができ、各コンピュータは、少なくとも1つのプロセッサ及びメモリを備える。 Transactions received by each of the acquiring host systems 20 may be transferred to the customs approval system 26 through the message switch 24. A customs approval system may include at least one computer, each computer comprising at least one processor and memory.

アクワイアリングホストシステム20でTROが受信する取引メッセージは、標準(例えば、ISO8583又はその変形)に従ってフォーマットされ得、メッセージスイッチ24に送信され得る。図2に示すように、GBISOは、TFS又はDCC関連情報が入れられるプライベートフィールド(private field)を有する、ISO8583メッセージフォーマットである。メッセージスイッチは、税関承認システム26に取引メッセージを渡すように動作可能であることができる。 The transaction message received by the TRO on the acquiring host system 20 may be formatted according to a standard (eg ISO 8583 or a variant thereof) and may be transmitted to the message switch 24. As shown in FIG. 2, GBISO is an ISO 8583 message format with a private field containing TFS or DCC related information. The message switch can be actuated to pass a transaction message to the customs approval system 26.

税関承認システム26は、還付を認可するための認可システムを提供し、税関当局によって、又は第三者による代理で、実行され得る。税関承認システム26は、税関によってシステムに設定されたルールに基づいて、自動的に税金還付取引を承認又は却下することができる。税関承認システム26は、税関職員によって手動でアクセスされることもできる。 Customs Approval System 26 provides an authorization system for authorizing refunds and may be implemented by customs authorities or on behalf of a third party. Customs approval system 26 can automatically approve or reject tax refund transactions based on the rules set in the system by customs. The customs approval system 26 can also be manually accessed by customs officials.

領土の出国地点にあるセルフサービスの検査ステーション(キオスク)22は、メッセージスイッチ24に接続され得る。検査ステーション22は、読み取られることになる識別子(例えば、ペイメントカード、又は他のトークン)を提出するよう、ユーザに勧めるように構成され得る。検査ステーション22は、例えば、キーパッド、キーボード、タッチ感知型スクリーン、カードリーダ、スキャナ、音声起動入力のうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの入力インターフェース、及び、例えば、ディスプレイ、プリンタ、カードライタ、スピーカのうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの出力インターフェースを備えることができる。検査ステーション22は、機械可読ユーザ識別子(例えば、パスポートなどのID文書)に保持されている生体情報を確認するために、指紋読み取り技術及び/又はカメラ技術を任意選択で備えてもよい。 A self-service inspection station (kiosk) 22 at the departure point of the territory may be connected to the message switch 24. The inspection station 22 may be configured to encourage the user to submit an identifier that will be read (eg, a payment card, or other token). The inspection station 22 may include, for example, a keypad, keyboard, touch-sensitive screen, card reader, scanner, at least one input interface in the form of at least one of voice-activated inputs, and, for example, a display, printer, cardwriter, speaker. At least one output interface in at least one form of the above can be provided. The inspection station 22 may optionally be equipped with fingerprint reading technology and / or camera technology in order to confirm biometric information held in a machine-readable user identifier (eg, an ID document such as a passport).

検査ステーション22は、税金還付についての支払いに関連付けられる、ペイメントカード又はトークンを提出するようユーザに促すように動作であることができる。ユーザがトークンを提出する場合、検査ステーション22は、少なくとも1つの検査要求メッセージを、メッセージスイッチ24を通じて税関承認システム26に渡し、全てのTROからの全ての税金還付取引のリストを要求するように動作可能であってもよい。 Inspection station 22 can act to encourage users to submit payment cards or tokens associated with payment for tax refund. When the user submits the token, the inspection station 22 operates to pass at least one inspection request message to the customs approval system 26 through the message switch 24 and request a list of all tax refund transactions from all TROs. It may be possible.

税関承認システム26は、独自のデータベースから、及び/又はアクワイアリングホストシステム20から、トークンに関連付けられた全ての取引を取得するための検査要求メッセージに応答するように動作可能であることができ、承認又は却下を決定するために定められたルールを適用することができる。 Customs Approval System 26 can be operational to respond to inspection request messages to retrieve all transactions associated with a token from its own database and / or from the acquiring host system 20. The rules set out to determine approval or rejection can be applied.

一例では、税関承認システム26は、設定されたルールに基づいて取引を自動的に承認する(「グリーンチャネル(green channel)」)か、又は、税関承認システム26内で設定されたルールに再度基づいて、承認のために税関職員がその品目を検査する必要があると自動的に特定する(「レッドチャネル(red channel)」)かのいずれかに設定され得る。 In one example, the customs approval system 26 automatically approves the transaction based on the rules set (“green channel”) or again based on the rules set within the customs approval system 26. It can be set to either automatically identify that the customs officer needs to inspect the item for approval (“red channel”).

税関承認システム26が、取引についての決定(承認/却下)を行ったとき、認可メッセージ(検査要求応答メッセージ)が、メッセージスイッチ24を通じて適当なアクワイアリングホストシステム20に自動的に送付される。アクワイアリングホストシステム20は、認可メッセージ(承認、承認のための提出、変更)を伴う取引についての、既存の税金還付の取引記録を更新する。 When the customs approval system 26 makes a decision (approval / rejection) on a transaction, an approval message (inspection request response message) is automatically sent to the appropriate acquiring host system 20 through the message switch 24. Acquiring host system 20 updates existing tax refund transaction records for transactions with authorization messages (approval, submission for approval, modification).

取引についての税務当局に対する責任は、TROが負うため、還付支払いの決定は、TROにかかっている。そのような理由から、税関承認ホストは、支払認可ホストとしては機能せず、どちらかといえば、TROのアクワイアリングホストシステム20は、記録のためのシステムである。 The decision to pay the refund depends on the TRO, as the TRO is responsible for the transaction to the tax authorities. For that reason, the customs-approved host does not function as a payment-approved host, and if anything, the TRO acquiring host system 20 is a system for recording.

各アクワイアリングホストシステム20は、どの取引が「グリーンチャネル」の自動支払いについて承認されたかを示す、還付メッセージをフォーマットして、検査ステーションに送信する。トークンを発行したTROは、検査ステーション上で最初の位置を与えられ、そのTROの取引が表示される。 Each acquiring host system 20 formats a refund message indicating which transaction has been approved for automatic payment on the "green channel" and sends it to the inspection station. The TRO that issued the token is given the first position on the inspection station and the transaction of that TRO is displayed.

全ての取得済みの取引が承認されたコードを有する場合、ユーザは、「グリーンチャネル」サービスを与えられ、還付がどのようにして支払われるべきか質問される。取引のうちいずれかが自動的に承認されない場合、ユーザは、「レッドチャネル」サービスを与えられ、さらなる処理のため、税関職員のところへ出頭を求められる。 If all acquired transactions have an approved code, the user will be given a "green channel" service and will be asked how the refund should be paid. If any of the transactions are not automatically approved, the user will be given a "red channel" service and will be required to appear at a customs officer for further processing.

還付の選択が、ペイメントカード(例えば、クレジットカード)を介してである場合、還付は、登録済みのペイメントカードに対して自動的に行われ得る。ペイメントカードが登録されていない場合、検査ステーションは、還付が行われるはずのカードをスワイプするようにユーザに促すことができる。 If the refund choice is via a payment card (eg, a credit card), the refund may be made automatically for the registered payment card. If the payment card is not registered, the inspection station can prompt the user to swipe the card for which the refund is to be made.

ユーザが、還付相当の現金を要求し、かつ、TROが発行した、現金有高を記憶することができるトークンをユーザが使用した場合、還付金額を、トークンに充当することができる。 When the user requests cash equivalent to a refund and the user uses a token issued by TRO that can store the cash amount, the refund amount can be applied to the token.

ユーザが、還付相当の現金を要求し、かつ、ユーザが、TROが発行したトークンを使用していなかった場合、バリュー保持カードが、検査ステーション22から発行され得る。 If the user requests cash equivalent to a refund and the user has not used the token issued by the TRO, a value holding card may be issued from the inspection station 22.

上記で述べた処理は、トークンに関連付けられた取引を有する、残りの各TRO毎に繰り返され得る。 The process described above can be repeated for each remaining TRO having a transaction associated with the token.

レッドチャネル処理が指示される場合、検査ステーションは、トークン及び識別子を税関職員に提出するようにユーザに促し、税関職員は、トークンを使用して、処理を開始することができる。税関職員には、税関承認システム26にリンク付けされ、又は税関承認システム26の一部を形成する、承認ステーションが提供されてもよい。一方、他の例では、承認ステーションは、税関承認システムから分離され、及び/又は遠く離れていてもよく、例えば、メッセージスイッチを介して通信してもよい。 When red channel processing is instructed, the inspection station prompts the user to submit the token and identifier to the customs officer, who can use the token to initiate the processing. Customs officers may be provided with an approval station that is linked to or forms part of the customs approval system 26. On the other hand, in another example, the approval station may be separated from the customs approval system and / or far away and may communicate, for example, via a message switch.

トークン識別子の入力(例えば、トークンが磁気ストライプカードの場合に、カードをスワイプすることによって)に応答して、承認ステーションは、トークン識別子を使用して、情報取得メッセージを税関承認システム26に送信するように構成され得る。税関承認システム26は、次いで、トークンに関連付けられる、承認された取引及び却下された取引のリストを取得することができる。 In response to entering a token identifier (eg, by swiping the card if the token is a magnetic stripe card), the approval station uses the token identifier to send an information acquisition message to the customs approval system 26. Can be configured as Customs Approval System 26 can then obtain a list of approved and rejected transactions associated with the token.

次いで、税関職員は、各取引を承認若しくは却下、又は量を変更することができる。税関職員は、承認ステーション28の入力デバイス(複数可)を使用して、自己の決定の結果を入力することができる。税関職員の決定の結果は、税関承認システム26によって、メッセージスイッチ24を通じて適当なアクワイアリングホストシステム20に伝達される。アクワイアリングホストシステム20は、ここで、承認コード(承認、却下、値変更)を有する税金還付取引を含む。 Customs officers may then approve or reject each transaction or change the quantity. Customs officers can use the input device (s) of the approval station 28 to enter the results of their decisions. The result of the customs officer's decision is communicated by the customs approval system 26 to the appropriate acquiring host system 20 through the message switch 24. Acquiring host system 20 includes tax refund transactions with approval codes (approval, rejection, price change).

次いで、ユーザは、検査ステーション22に戻り、自己のトークンをもう一度提出し、上述のような還付の方法について促される。 The user then returns to inspection station 22 and resubmits his token and is prompted for a refund method as described above.

税関承認システム26は、2つの動作モードのうち1つ又は両方で動作するように構成され得る。両方の動作モードでは、取引のための情報は、それぞれのアクワイアリングホストシステム20に記憶される。第1の動作モードでは、税関承認システム26は、還付を検査するために、それぞれのアクワイアリングホストシステム20から取引情報を取得するように動作可能である。認可の結果は、メッセージスイッチ24を通じて適当なアクワイアリングホストシステム20に伝達される。ここで、アクワイアリングホストシステム20は、(承認、却下、値変更の)承認コードを有する税金還付取引を含む。第2の動作モードでは、税関承認システム26(CAS)は、各取引のコピーを、関連するトークン識別子だけでなく、アクワイアリングホストシステムの識別子にも関連付けて、税関承認システム26のデータベースに保持する。この場合、税関承認システム26は、関係するアクワイアリングホストシステム20にも取引及び承認コードを渡す。2つのモードの差異は、第2のモードでは、CASが、全てのアクワイアリングホストシステム20からの全データのコピーを保持するということである。 Customs approval system 26 may be configured to operate in one or both of the two modes of operation. In both modes of operation, information for the transaction is stored in the respective acquiring host system 20. In the first mode of operation, the customs approval system 26 can operate to obtain transaction information from the respective acquiring host system 20 in order to inspect the refund. The authorization result is communicated to the appropriate acquiring host system 20 through the message switch 24. Here, the acquiring host system 20 includes tax refund transactions having an approval code (approval, rejection, price change). In the second mode of operation, Customs Approval System 26 (CAS) keeps a copy of each transaction in the database of Customs Approval System 26, associating it with the identifier of the acquiring host system as well as the associated token identifier. .. In this case, the customs approval system 26 also passes the transaction and approval code to the relevant acquiring host system 20. The difference between the two modes is that in the second mode, the CAS keeps a copy of all the data from all the acquiring host systems 20.

電子決済用として知られる、セキュアな金融取引を扱うための既存のソフトウェア、機器及び処理を用いて情報を通信するために、セキュアな伝送、メッセージ及びプロトコルが、使用され得る。したがって、標準ベースのメッセージフォーマットが、還付取引の伝送用に使用され得る。税関及び内国税収入サービスが、承認のために単一のシステムを扱うだけでよいということを確保しながら、複数のTRO提供者に対して、標準のメッセージフォーマットを使用することが許可され得る。 Secure transmissions, messages and protocols may be used to communicate information using existing software, equipment and processing for dealing with secure financial transactions, known for electronic payments. Therefore, a standards-based message format can be used for the transmission of refund transactions. Multiple TRO providers may be allowed to use the standard message format, ensuring that customs and domestic tax revenue services only need to handle a single system for approval.

取引識別子、購入の価格及びペイメントカード又は他のトークン識別子を用いて、アクワイアリングホストシステム20及び/又は税関承認システム26上に取引を記録することによって、並びに、トークン識別子にリンク付けされたユーザ詳細の記録をアクワイアリングホストシステム20でさらに維持することによって、税関承認システム26は、還付の許可に対する要求に、「可/不可」の応答を示すため、及び、アクワイアリングホストシステム20にその結果を送信するために、トークンの提示に基づいて、TROのアクワイアリングホストシステム20から還付取引を取得するように動作可能であり得る。 User details linked to the token identifier by recording the transaction on the acquiring host system 20 and / or the customs approval system 26 using the transaction identifier, purchase price and payment card or other token identifier. By further maintaining a record of the It may be possible to act to obtain a refund transaction from TRO's acquiring host system 20 based on the presentation of the token for transmission.

図示される例では、アクワイアリングホストシステム(複数可)20と税関承認システム26との間の通信は、メッセージスイッチ24によって実現され得る。メッセージスイッチ24は、税関承認システム26と少なくとも1つのTROのためのアクワイアリングホストシステム20との間に専用ネットワークを提供することができる。どちらかといえば、専用ネットワークよりも、インターネットなどの公衆回線上で動作するセキュアなスイッチングチャネルを介して通信が行われ得る。 In the illustrated example, communication between the acquiring host system (s) 20 and the customs approval system 26 may be achieved by the message switch 24. The message switch 24 can provide a dedicated network between the customs approval system 26 and the acquiring host system 20 for at least one TRO. If anything, communication may take place over a secure switching channel operating on a public line, such as the Internet, rather than a dedicated network.

例示的な実施形態では、自動検査ステーション(キオスク)22は、還付取引の自動予備検査が、人間の介入なしに「レッドチャネル/グリーンチャネル」の応答を発生させることを可能にすることができる。自動予備検査処理は、領土からの出国地点で、例えば、検査ステーション22(例えば、キオスク)を使用して実現されてもよい。 In an exemplary embodiment, an automated inspection station (kiosk) 22 can allow an automated preliminary inspection of refund transactions to generate a "red channel / green channel" response without human intervention. The automatic preliminary inspection process may be implemented at the point of departure from the territory, eg, using an inspection station 22 (eg, a kiosk).

検査ステーション22又は検査ステーション22と通信する承認システム(例えば、税関承認システム26)には、例えば、高額の購入に対して、及び/又は、特定の種類の購入に対して、「レッドチャネル」の要件を定義する規則が提供され得る。「レッドチャネル」での振る舞いは、ユーザが、承認のために、トークン、買い物のレシート、パスポート、及び購入した商品を税関職員に提出する必要があることであってもよい。 An approval system (eg, Customs Approval System 26) that communicates with the inspection station 22 or inspection station 22 may include, for example, for high-value purchases and / or for certain types of purchases of the "red channel". Rules may be provided that define the requirements. Behavior on the "Red Channel" may be that the user must submit tokens, shopping receipts, passports, and purchased goods to customs officers for approval.

検査ステーション22、又は検査ステーションと通信する税関承認システム26には、低価格の品目に対して、及び/又は、特定国からの旅行者による購入に対して、など、「グリーンチャネル」の自動承認を行う状況を定義する規則が提供され得る。 The inspection station 22 or the customs approval system 26 that communicates with the inspection station automatically approves the "green channel" for low-priced items and / or for purchases by travelers from specific countries. A rule may be provided that defines the situation in which to do so.

図6は、例示的な実施形態の例示的なシステム構成全体の概要を示す概略的なシステム図である。 FIG. 6 is a schematic system diagram showing an outline of an entire exemplary system configuration of an exemplary embodiment.

図6は、ネットワーク15、例えば、インターネットを介して接続された様々なシステムを示す。 FIG. 6 shows various systems connected via a network 15, for example the Internet.

図6は、ネットワーク15に接続された、複数のネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス13(例えば、デスクトップ、ラップトップ、携帯情報端末、携帯電話など)を示す。ユーザコンピュータ13は、ユーザ(例えば、旅行者)がウェブサイトにアクセスしてトークンを登録するために、使用することができる。ウェブサイトは、複数のTROのうちの1つである、観光客又は旅行の組織又は当局によって提供され得るが、これはほんの一例である。後述するように、そのようなネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス13は、取引を開始又は処理するためにも使用され得る。 FIG. 6 shows a plurality of network-connectable computing devices 13 (eg, desktops, laptops, personal digital assistants, mobile phones, etc.) connected to the network 15. The user computer 13 can be used by a user (eg, a traveler) to access a website and register a token. A website may be provided by a tourist or travel organization or authority, which is one of several TROs, but this is just one example. As will be described later, such network connectable computing device 13 may also be used to initiate or process a transaction.

図6は、ネットワーク15に接続される複数の入力ステーション17を示す。入力ステーション17は、例えば、入国地点(例えば、空港の入国管理区域)、観光案内所、小売業者などにおいて、提供され得る。入力ステーション17には、例えば、キーパッド、キーボード、タッチ感知型スクリーン、パスポートリーダ又は他のID文書リーダ、カードリーダ、スキャナ、音声起動入力のうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの入力インターフェース、並びに、例えば、ディスプレイ、プリンタ、カードライタ及び/又はカードディスペンサ、スピーカのうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの出力インターフェースを備えることができる。例示的な実施形態では、入力ステーション17は、トークン、例えば、固有の識別子を有するカードを発行するように動作可能であってもよい。 FIG. 6 shows a plurality of input stations 17 connected to the network 15. The input station 17 may be provided, for example, at an entry point (eg, an airport immigration area), a tourist information center, a retailer, or the like. The input station 17 includes, for example, a keypad, a keyboard, a touch-sensitive screen, a passport reader or other ID document reader, a card reader, a scanner, at least one input interface in the form of at least one of voice-activated inputs, and For example, it may include at least one output interface in the form of at least one of a display, a printer, a card writer and / or a card dispenser, a speaker. In an exemplary embodiment, the input station 17 may be capable of operating to issue a token, eg, a card with a unique identifier.

図6は、ネットワーク15に接続される、複数の商店システム14を示す。各商店システム14は、少なくとも1つのコンピュータシステムを含むことができ、各コンピュータシステムは、少なくとも1つのプロセッサ及びメモリと、少なくとも1つの販売時点デバイスと、を含む。販売時点デバイスは、例えば、キーパッド、キーボード、タッチ感知型スクリーン、カードリーダ、スキャナ、音声起動入力のうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの入力インターフェースと、例えば、ディスプレイ、プリンタ、カードライタ、スピーカのうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの出力インターフェースとを含むことができる。 FIG. 6 shows a plurality of store systems 14 connected to the network 15. Each store system 14 may include at least one computer system, each computer system comprising at least one processor and memory and at least one point-of-sale device. At the time of sale, the device may be, for example, a keypad, a keyboard, a touch-sensitive screen, a card reader, a scanner, at least one input interface in the form of at least one of voice-activated inputs, and, for example, a display, a printer, a cardwriter, a speaker. It can include at least one output interface of at least one form.

図6は、ネットワーク15に接続される複数のTROアクワイアリングホストシステム20を示す。各アクワイアリングホストシステム20は、少なくとも1つのコンピュータシステムを含むことができ、各コンピュータシステムは、少なくとも1つのプロセッサ及びメモリを含む。 FIG. 6 shows a plurality of TRO acquiring host systems 20 connected to the network 15. Each acquiring host system 20 may include at least one computer system, each computer system including at least one processor and memory.

図6は、ネットワーク15に接続される、(図2のメッセージインターフェース24に相当する)メッセージスイッチ24を示す。この例では、メッセージスイッチ24は、アクワイアリングホストシステム20、検査ステーション22及び税関承認システム26の間の通信インターフェースとして機能する。 FIG. 6 shows a message switch 24 (corresponding to the message interface 24 in FIG. 2) connected to the network 15. In this example, the message switch 24 serves as a communication interface between the acquiring host system 20, the inspection station 22 and the customs approval system 26.

図6は、ネットワーク15に接続される複数の検査ステーション22を示す。検査ステーション22は、出国地点(例えば、空港の出発区域)に位置することができる。検査ステーション22は、例えば、キーパッド、キーボード、タッチ感知型スクリーン、パスポートリーダ又は他のID文書リーダ、カードリーダ、スキャナ、音声起動入力のうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの入力インターフェースと、例えば、ディスプレイ、プリンタ、カードライタ及び/又はカードディスペンサ、スピーカのうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの出力インターフェースとを備えることができる。検査ステーション22は、指紋スキャナ又はカメラなどの、ユーザ生体情報を入力するための少なくとも1つのデバイスを備えてもよい。 FIG. 6 shows a plurality of inspection stations 22 connected to the network 15. The inspection station 22 can be located at the departure point (eg, the departure area of the airport). The inspection station 22 includes, for example, at least one input interface in the form of at least one of a keypad, keyboard, touch-sensitive screen, passport reader or other ID document reader, card reader, scanner, voice-activated input, and, for example. It may include at least one output interface in the form of at least one of a display, a printer, a card writer and / or a card dispenser, a speaker. The examination station 22 may include at least one device for inputting user biometric information, such as a fingerprint scanner or a camera.

ユーザが現金自動預払機などに精通していることは、出国地点におけるセルフサービスのキオスク形態の検査ステーション22が、ユーザにとって喜ばれるものであることを意味している。 Familiarity with automated teller machines and the like means that the self-service kiosk-type inspection station 22 at the departure point is pleasing to the user.

上述のように、一例では、検査ステーション22は、機械可読識別子(例えば、機械可読パスポートなどの機械可読識別文書)を自動的に読み取るためのリーダを備えることができ、以て、還付についてのユーザの身元及び適格性の自動確認を可能にすることができる。検査ステーション22は、トークン識別子を提出するようにユーザに促すことができる。上記でも示したように、トークンは、磁気ストライプカード、チップカード、バーコード、キーパッドで入力すべき番号などの形態であってもよい。 As mentioned above, in one example, the inspection station 22 can be equipped with a reader for automatically reading a machine-readable identifier (eg, a machine-readable identification document such as a machine-readable passport), thus the user for a refund. It can enable automatic confirmation of identity and eligibility. The inspection station 22 can prompt the user to submit a token identifier. As also shown above, the token may be in the form of a magnetic stripe card, chip card, barcode, number to be entered with a keypad, or the like.

次いで、検査ステーション22は、少なくとも1つの購入に関連付けられた還付を検査するかどうかを決定するために、識別子に関連付けられた少なくとも1つの購入を定義する、税関承認システム26又はTROアクワイアリングホストシステム20に保持される情報に基づいて、還付についての適格性を判定することができる。任意選択で、検査ステーション22は、生体情報を受信し、ユーザの身元を確認するための機械可読識別子に保持されている情報と、生体情報とを比べてクロスチェックしてもよい。 The inspection station 22 then defines at least one purchase associated with the identifier to determine whether to inspect the refund associated with at least one purchase, the Customs Approval System 26 or the TRO Acquiring Host System. Based on the information held in 20, the eligibility for a refund can be determined. Optionally, the test station 22 may receive the biometric information and cross-check the information held in the machine-readable identifier for confirming the user's identity against the biometric information.

一例では、検査ステーション22は、トークン識別子の入力に応答して、識別子に関連付けられた少なくとも1つの購入を定義する情報に対するサーバへの要求を送信し、識別子に関連付けられた少なくとも1つの購入を定義する、サーバから受信した情報を、還付を検査するかどうかを決定するための予め定義された規則と比較し、還付が自動的に検査されたかどうか(即ち、検査が自動的に行われるかどうか)を、ユーザに対し出力インターフェースに表示させることができる。還付が検査される場合、検査ステーション22は、還付について検査が行われたことの確認を、サーバに送信することができる。 In one example, inspection station 22 responds to input of a token identifier by sending a request to the server for information defining at least one purchase associated with the identifier, defining at least one purchase associated with the identifier. The information received from the server is compared to the predefined rules for deciding whether to check the refund and whether the refund is automatically checked (ie, whether the check is done automatically). ) Can be displayed on the output interface to the user. If the refund is inspected, the inspection station 22 may send confirmation to the server that the refund has been inspected.

別の例では、検査ステーション22は、トークン識別子の入力に応答して、還付を検査するかどうかを決定するための要求をサーバに送信し、少なくとも1つの購入についての還付が検査されたかどうかを示す、サーバからの応答に反応して、還付が検査されたかどうか(即ち、検査が自動的に行われるかどうか)をユーザに対し出力インターフェースに表示させることができる。 In another example, the inspection station 22 responds to the input of the token identifier and sends a request to the server to determine whether to inspect the refund to see if the refund for at least one purchase has been inspected. In response to the response from the server, the user can be prompted to indicate whether the refund has been checked (ie, whether the check is automatic).

代替的に、ユーザは、税関職員による手動の検査チェックに出頭するように促されることもある。 Alternatively, the user may be prompted to appear in a manual inspection check by a customs officer.

検査ステーション22は、還付がどのように行われるべきか(例えば、クレジットカードに、又は現金で)を特定するように、ユーザに促すように動作することもできる。ユーザが、クレジットカードを選択する場合、取引は、自動的に還付され得る。ユーザが現金を選択する場合、ユーザは、還付額を有する完全に有効なデビットカードを発行されてもよく、又は、エアサイドにおいて、現金を受け取るために還付カウンタへ行くように促されてもよい。 The inspection station 22 can also act to encourage the user to identify how the refund should be made (eg, by credit card or in cash). If the user chooses a credit card, the transaction may be automatically refunded. If the user chooses cash, the user may be issued a fully valid debit card with a refund amount, or the airside may be prompted to go to the refund counter to receive cash. ..

結果の応答が「レッドチャネル」である場合、ユーザは、承認の場合に還付がどのように行われるべきかを示すように促され得、次いで、ユーザは、さらなるチェックのために税関のデスクに向かうことができる。 If the resulting response is a "red channel", the user may be prompted to indicate how the refund should be made in the case of approval, and then the user goes to the customs desk for further checks. I can go.

税関デスクにおいて、税関職員は、承認ステーションを使用して、トークン識別子を用いてサーバシステムから情報を取得することができる。 At the customs desk, customs officers can use the approval station to retrieve information from the server system using the token identifier.

承認ステーションは、例えば、キーパッド、キーボード、タッチ感知型スクリーン、カードリーダ、スキャナ、音声起動入力のうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの入力インターフェースと、例えば、ディスプレイ、プリンタ、カードライタ、スピーカのうち少なくとも1つの形態の少なくとも1つの出力インターフェースとを備えることができる。 The approval station is, for example, a keypad, a keyboard, a touch-sensitive screen, a card reader, a scanner, at least one input interface in the form of at least one of voice-activated inputs, and, for example, a display, a printer, a cardwriter, a speaker. It may include at least one output interface in at least one form.

トークン識別子を使用して、税関職員は、サーバシステムから取引情報を呼び出し、書類及び商品を検査し、還付を承認するか、それとも却下するかを決定することができる。 Using the token identifier, customs officers can call transaction information from the server system, inspect documents and goods, and decide whether to approve or reject the refund.

還付が承認され、ユーザがクレジットカード還付を要求した場合、税関職員が承認ステーションを使用して還付を承認することに応じて、クレジットカード振替が、自動的に実行され得る。代替的に、デビットカードが、承認ステーションによって、又は検査ステーション22によって生成されてもよい。 If the refund is approved and the user requests a credit card refund, a credit card transfer may be performed automatically in response to the customs officer approving the refund using the approval station. Alternatively, the debit card may be generated by the approval station or by the inspection station 22.

図7は、ユーザが領土を出発し、710で、領土からの出国地点の検査ステーション(キオスク)において、トークン(ペイメントカード)リーダ又はIDリーダにトークン(例えば、ペイメントカード)又は機械可読ID(例えば、パスポート)を提示することに応じて実行される、ステップの例を示す。 FIG. 7 shows a token (eg, payment card) or machine-readable ID (eg, payment card) or machine-readable ID (eg, payment card) to a token (payment card) reader or ID reader at the inspection station (kiosk) at the point of departure from the territory where the user departs from the territory. , Passport), an example of the steps performed in response to the presentation.

この例では、712で、図3を参照して上述したように、トークンの読み取りに応じて、又はIDの読み取りに応じて、キオスクが、記憶された情報に基づいてユーザを識別するように動作可能であることができる。 In this example, at 712, as described above with reference to FIG. 3, the kiosk behaves to identify the user based on the stored information, depending on the reading of the token or the reading of the ID. It can be possible.

714で、ユーザが、資格のあるユーザとして認識されない場合、ユーザは、キオスクで適当なメッセージを提供されることになり、処理は、716で終了する。例えば、ユーザは、手動での処理のために税関のデスクに呼ばれることがある。 At 714, if the user is not recognized as a qualified user, the user will be provided with an appropriate message at the kiosk and the process ends at 716. For example, a user may be called to a customs desk for manual processing.

代替的に、機械可読IDに基づいて適格性が検出される場合、718で、ユーザは、ユーザについての取引記録を取得するために、ユーザに関連付けられたトークンを提示することを勧められることがある。 Alternatively, if eligibility is detected based on a machine-readable ID, at 718 the user may be encouraged to present a token associated with the user in order to obtain a transaction record for the user. be.

720で、キオスクは、(例えば、トークンがカードの場合、カードリーダを用いて)トークンを読み取ることができ、トークン識別子を含む、検査要求を税関承認システム26に送信することができる。 At 720, the kiosk can read the token (eg, if the token is a card, using a card reader) and send an inspection request, including the token identifier, to the customs approval system 26.

722で、承認システムは、関連する取引を取得するために、トークン識別子を用いて(承認システムにおいて利用可能な、及び/又は必要に応じてアクワイアリングホストシステムから利用可能な)取引をチェックすることができる。 At 722, the approval system checks for transactions (available in the approval system and / or optionally from the acquiring host system) using the token identifier to obtain the relevant transaction. Can be done.

724で、承認が自動的に与えられない場合、730でのさらなる処理が、図9を参照して説明される。 Further processing at 730 is described with reference to FIG. 9 if approval is not given automatically at 724.

代替的に、724で承認が自動的に与えられる場合、726で、承認システムは、承認された取引毎に、承認メッセージをそれぞれのアクワイアリングホストシステムに送信することができ、728でのさらなる処理が、図8を参照して説明される。 Alternatively, if approval is automatically granted at 724, at 726 the approval system can send an approval message to each acquiring host system for each approved transaction, further processing at 728. Will be described with reference to FIG.

図8に移って、承認システムから承認メッセージを受信した各アクワイアリングホストシステム毎に、810で、アクワイアリングホストシステムは、適当な承認メッセージをキオスクに送信することができる。 Moving on to FIG. 8, at 810 for each acquiring host system that has received an approval message from the approval system, the acquiring host system can send an appropriate approval message to the kiosk.

812で、キオスクは、支払方法を選択するように、ユーザに促すことができる。 At 812, the kiosk can prompt the user to choose a payment method.

814で、キオスクは、例えば、還付が充当されるべき支払いを入力するようにユーザに求めることによって、又は、還付額が付加されているカードを引き出すことによって、支払いを実行することができる。 At 814, the kiosk can make a payment, for example, by asking the user to enter a payment to which the refund should be applied, or by withdrawing a card to which the refund amount is attached.

図9に移って、724で承認が自動的に与えられない場合、910で、承認システムは、承認されない取引毎に、非承認メッセージをそれぞれのアクワイアリングホストシステムに送信することができる。 Moving on to FIG. 9, if approval is not automatically granted at 724, at 910 the approval system may send a disapproval message to each acquiring host system for each transaction that is not approved.

912で、そのような非承認メッセージを受信したアクワイアリングホストシステムは、適当な非承認メッセージをキオスクに送信する。 Upon receiving such a disapproval message at 912, the acquiring host system sends the appropriate disapproval message to the kiosk.

914で、キオスクは、非承認メッセージを受信する場合、手動の検査チェックのために税関に出頭するように旅行者に促すことができる。 At 914, if the kiosk receives a disapproval message, it may urge travelers to appear at customs for a manual inspection check.

916で、税関職員は、ユーザからトークンを受信することができ、又は、税関承認ステーションで、トークンを入れるようにユーザに勧めることができる。 At 916, a customs officer can receive a token from the user or can recommend the user to insert the token at the customs approval station.

918で、承認ステーションは、トークン識別子を含む情報要求を承認システムに送信する。 At 918, the approval station sends an information request, including a token identifier, to the approval system.

920で、承認システムは、関連する取引を識別するためのトークン識別子を使用して、(承認システムにおいて利用可能な、及び/又は必要に応じてアクワイアリングホストシステムから利用可能な)取引情報を取得して、取引情報を返す。 At 920, the approval system uses the token identifier to identify the relevant transaction to obtain transaction information (available in the approval system and / or optionally from the acquiring host system). And return the transaction information.

922で、税関職員が、取引を承認しない場合、取引が承認されないことをユーザ(旅行者)が税関職員から伝えられ、所与の取引に関する還付に対する承認が与えられないことに関係する承認システム及びアクワイアリングホストへ、承認ステーションからメッセージが返されることによって、924で処理が終了する。 At 922, if the customs officer does not approve the transaction, the user (traveler) is informed by the customs officer that the transaction will not be approved, and the approval system relating to not being given approval for a refund for a given transaction. The processing ends at 924 when a message is returned from the approval station to the acquiring host.

代替的に、922で、還付に対し承認が与えられる場合、926で、承認ステーションは、所与の取引についての承認が与えられることに関連するアクワイアリングホストシステムに、承認システムを介して適当なメッセージを送信する。 Alternatively, at 922, if approval is given for the refund, at 926, the approval station is appropriate via the approval system to the acquiring host system associated with the approval given for a given transaction. Send a message.

928で、ユーザは、トークンをキオスクに提示することができ、還付メッセージが、トークンに関連付けられた取引についてのアクワイアリングホストに送信され得る。 At 928, the user can present the token to the kiosk and a refund message may be sent to the acquiring host for the transaction associated with the token.

930で示されるように、図8のステップ810~814で示される、還付をもたらす処理をさらに続行することができる。 As shown in 930, the process of resulting in a refund, as shown in steps 810-814 of FIG. 8, can be further continued.

還付システムは、還付についてのユーザの適格性を検出するために提供され、トークンを用いて、購入を識別し、その購入に関する還付を処理するために、その購入に関する情報を取得する。 A refund system is provided to detect a user's eligibility for a refund and uses tokens to identify the purchase and obtain information about the purchase in order to process the refund for that purchase.

ペイメントカードの使用、及び任意選択でトークン識別子の使用も組み合わせて、サーバシステムから利用可能な情報と統合されたシステムを提供することによって、購入が、旅行者に関連付けられ、購入取引後の出国地点において、適格性が判定され得る。 By providing a system that integrates with the information available from the server system, combined with the use of payment cards and optionally the use of token identifiers, the purchase is associated with the traveler and the point of departure after the purchase transaction. In, eligibility can be determined.

上記の例では、支払いは、取引端末システムを使用するペイメントカードを用いて行われると仮定する。 In the above example, it is assumed that the payment is made using a payment card that uses a trading terminal system.

本明細書で用いられる用語「ペイメントカード」は、関連付けられた口座に基づく取引をもたらすために使用される、トークン又はデバイス若しくは担体を説明する一般的な方法で使用されることに留意すべきである。「ペイメントカード」は、従来型の長方形のプラスチック製クレジットカードなどの形態をとる必要はなく、集積された集積チップでも可能であるが、「ペイメントカード」は、本明細書で適用される意味の範囲内で、クレジット、デビット、又は他の形態の支払トークン、デバイス又は担体として動作可能な他の任意の形態をとってもよいことに留意すべきである。例えば、本明細書で使用される用語「ペイメントカード」の意味の範囲内において、支払システムは、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、又は他の情報担体を「ペイメントカード」として使用することに基づいてもよく、使用することを可能にしてもよい。ペイメントカードとして構成される携帯電話は、チップ型ペイメントカードのチップの機能と同等の機能又は、さらに、例えば電子財布の形態での他の機能を有する、例えば、回路又はソフトウェアを含むことができる。したがって、本明細書でペイメントカードを参照する場合、「ペイメントカード」は、例えば、(例えば、接触により、又は非接触の方法で)支払端末システムと情報を伝送する、適当なソフトウェア手段及び/又は機構である、関連付けられた口座に基づいて取引を処理するように構成される支払トークン、デバイス又は担体として動作可能な、任意の適切な形態をとることができることが、上記の例で理解されるべきである。 It should be noted that the term "payment card" as used herein is used in a general way to describe a token or device or carrier used to bring about transactions based on an associated account. be. The "payment card" does not have to take the form of a conventional rectangular plastic credit card or the like and can be an integrated integrated chip, but the "payment card" is meant as applied herein. It should be noted that within scope, it may take any form of credit, debit, or any other form of payment token, device or carrier that can act as a carrier. For example, within the meaning of the term "payment card" as used herein, a payment system may use a mobile phone, personal digital assistant (PDA), or other information carrier as a "payment card". It may be based on it or it may be possible to use it. A mobile phone configured as a payment card can include, for example, a circuit or software having functions equivalent to those of a chip in a chip-type payment card or, for example, other functions in the form of an electronic wallet. Thus, when referring to a payment card herein, the "payment card" is, for example, any suitable software means and / or suitable software means for transmitting information to the payment terminal system (eg, by contact or non-contact method). It is understood in the above example that it can take any suitable form, which is a mechanism, which can act as a payment token, device or carrier configured to process transactions based on the associated account. Should be.

取引端末システムを使用することなく動作する例示的な実施形態も、想定される。 Illustrative embodiments that operate without the use of a trading terminal system are also envisioned.

一例では、購入は、ユーザが、図6に示すネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス13(例えば、携帯電話、タブレット、装着型携帯コンピューティングデバイスなどの移動通信デバイス)を使用して、支払チャネルに(例えば、無線で)接続することにより、処理されてもよい。例示的な実施形態では、ユーザの口座に関連付けられた通貨を識別する口座情報の通貨情報を判定することは、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス、又はネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス13のアプリケーション(例えば、買い物アプリケーション、電子財布など)のうち少なくとも1つに関連付けられた口座通貨コードを識別することを含む。例示的な実施形態では、基準通貨を識別する基準通貨情報が判定され、基準通貨は、取引を処理するために、
ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスがネットワークに接続される位置、及び/又は、
端末が、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスから口座通貨情報を受信するように動作可能な端末の位置
に関連付けられる。
In one example, the purchase is made by the user to the payment channel using the networkable computing device 13 shown in FIG. 6 (eg, a mobile communication device such as a mobile phone, tablet, wearable mobile computing device). It may be processed by connecting (eg wirelessly). In an exemplary embodiment, determining the currency information in the account information that identifies the currency associated with the user's account is an application of a network connectable computing device, or network connectable computing device 13 (eg, network connectable computing device 13). Includes identifying the account currency code associated with at least one of (shopping applications, electronic wallets, etc.). In an exemplary embodiment, the base currency information identifying the base currency is determined and the base currency is used to process the transaction.
Where networkable computing devices are connected to the network and / or
The terminal is associated with the location of the terminal that can operate to receive account currency information from networkable computing devices.

例示的な実施形態では、口座通貨情報及び基準通貨情報の判定は、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス13がネットワークに接続するために経由する端末によって、又は、(例えば、TROホストシステム20における)支払チャネル内の、又は支払チャネルに直接又は間接的に接続される少なくとも1つのコンピュータシステムの少なくとも1つのプロセッサによって行われる。ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスのアプリケーション(例えば、買い物アプリケーション、電子財布など)は、アプリケーションが購入を行うのに使用される場合に、適当な端末又はコンピュータシステム(複数可)が、判定を行うことを保証するように構成される。例えば、アプリケーションは、取引の詳細、(例えば、支払口座及び支払口座のACCを識別する)使用される支払チャネル、及び、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス又はネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスから口座通貨情報を受信するように動作可能な端末の現在位置に関するジオロケーション情報を含むメッセージを、ネットワークを介してTROホストシステムに送信するように動作可能であってもよい。 In an exemplary embodiment, the determination of account currency information and reference currency information is made by a terminal through which a networkable computing device 13 connects to the network, or by payment (eg, in a TRO host system 20). It is done by at least one processor in at least one computer system within the channel or directly or indirectly connected to the payment channel. A networkable computing device application (eg, shopping application, electronic wallet, etc.) shall be determined by a suitable terminal or computer system (s) when the application is used to make a purchase. Is configured to guarantee. For example, the application may include transaction details, payment channels used (eg, identifying payment accounts and ACC of payment accounts), and network-enabled computing devices or network-enabled computing devices to account currency information. May be operational to send a message containing geolocation information about the current location of the terminal capable of receiving the TRO host system over the network.

ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス13のネットワーク15への接続は、例えば、携帯電話接続(例えば、セルラ接続)、WiFi接続、Bluetooth(登録商標)接続、近距離無線通信(NFC)接続、イーサネット(登録商標)接続、又はさらに任意の無線若しくは有線接続のうち少なくとも1つを介することができる。 The network-connectable computing device 13 can be connected to the network 15 by, for example, a mobile phone connection (for example, a cellular connection), a WiFi connection, a Bluetooth® connection, a short-range wireless communication (NFC) connection, or an Ethernet (registration). It can be via a) connection, or at least one of any wireless or wired connections.

例示的な実施形態では、(例えば、TROホストシステムにおける)支払チャネル内の、又は支払チャネルに直接又は間接的に接続される、少なくとも1つのコンピュータシステムの少なくとも1つのプロセッサは、例えば、少なくとも1つのコンピューティングシステムに関連付けられた記憶装置に記憶されたユーザ記録から、ユーザについての取引を処理するためのユーザの口座に関連付けられた通貨を識別する口座通貨情報を判定し、基準通貨を識別する基準通貨情報と口座通貨情報を比較し、及び、口座通貨情報が、基準通貨情報によって識別される基準通貨とは異なる口座通貨を識別する場合において、取引に関するユーザに対する税金還付の提供を開始するようにプログラムされる。上記で示したように、少なくとも1つのコンピューティングシステムの少なくとも1つのプロセッサは、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスが(例えば、ジオロケーション技術を使用して)取引を処理するためにネットワークに接続している位置、及び/又は(例えば、端末の位置に関して記憶された情報を使用して)ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスから口座通貨情報を受信するように動作可能な端末の位置に基づいて、基準通貨を判定するように動作可能であってもよい。例えば、少なくとも1つのプロセッサは、上記位置に関連付けられた基準通貨を判定するために、そのような位置を基準通貨にマッピング又は関連付ける、(例えば、少なくとも1つのコンピュータシステムの記憶装置に保持される)記憶された情報にアクセスするように動作可能であってもよい。 In an exemplary embodiment, the at least one processor in at least one computer system within the payment channel (eg, in a TRO host system) or directly or indirectly connected to the payment channel is, for example, at least one. Criteria for identifying the base currency by determining the account currency information that identifies the currency associated with the user's account for processing transactions about the user from the user records stored in the storage device associated with the computing system. Compare currency information with account currency information and start offering tax refunds to users regarding transactions when the account currency information identifies an account currency that is different from the base currency identified by the base currency information. Be programmed. As shown above, at least one processor in at least one computing system is connected to a network by a networkable computing device (eg, using geolocation technology) to process a transaction. Based on the location of the terminal and / or the location of the terminal that can operate to receive account currency information from networkable computing devices (eg, using the information stored about the location of the terminal). It may be possible to operate so as to determine. For example, at least one processor maps or associates such a location with a reference currency in order to determine the reference currency associated with the location (eg, held in the storage of at least one computer system). It may be operable to access the stored information.

単に通貨を識別するというよりむしろ、例示的な実装では、口座通貨情報は、その代わりに又はそれに加えて、その口座通貨に関連付けられた位置、国又は地域を含むか又は特定してもよく、基準通貨情報は、その代わりに又はそれに加えて、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスがネットワークに接続する位置、国又は地域を含むか又は特定してもよいと想定される。そのような場合、口座通貨情報を基準通貨情報と比較した結果として、口座通貨に関連付けられた位置、国又は地域が、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスがネットワークに接続する位置、国又は地域とは異なると、少なくとも1つのプロセッサが判定する場合に、少なくとも1つのプロセッサは、取引に関するユーザに対する税金還付の提供を自動的に開始するようにプログラムされる。 Rather than simply identifying the currency, in an exemplary implementation, the account currency information may instead or in addition include or specify the location, country or region associated with that account currency. It is envisioned that the base currency information may instead or in addition include or specify the location, country or region to which the networkable computing device connects to the network. In such cases, as a result of comparing the account currency information with the reference currency information, the location, country or region associated with the account currency is the location, country or region where the networkable computing device connects to the network. If not, at least one processor is programmed to automatically start offering tax refunds to the user for the transaction if at least one processor determines.

例示的な実施形態では、少なくとも1つのコンピュータシステムの少なくとも1つのプロセッサは、取引に関するユーザに対する税金還付の提供を開始するかどうかを決定するために、通貨情報を判定及び比較するようにプログラムされるが、別の例では、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスのアプリケーションが、この判定を行うように動作可能であってもよい。例えば、アプリケーションは、ACCによって表される口座通貨が、基準通貨情報によって表される基準通貨と同一であるか、それとも異なるかを判定するため、及び、それに基づき、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスを用いて開始される取引に関するユーザに対する税金還付の提供を開始するかどうかを決定するために、アプリケーションに関連付けられた支払口座についてのACC及び基準通貨情報を使用するように構成され得る。ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスの現在位置に関連付けられた基準通貨情報(例えば、基準通貨コード)を判定するために、アプリケーションは、ジオロケーションを用いて、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスの現在位置を判定し、及び、そのような基準通貨情報に位置をマッピングし、又は関連付ける(例えば、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスの記憶装置に保持され、又はネットワークによってアクセス可能な)情報を使用するように構成され得る。 In an exemplary embodiment, at least one processor in at least one computer system is programmed to determine and compare currency information to determine whether to initiate the provision of tax refunds to users regarding transactions. However, in another example, a networkable computing device application may be operational to make this determination. For example, an application can determine if the account currency represented by ACC is the same as or different from the base currency represented by the base currency information, and based on it, a networkable computing device. It may be configured to use the ACC and base currency information for the payment account associated with the application to determine whether to initiate the provision of tax refunds to users for transactions initiated using. To determine the base currency information (eg, base currency code) associated with the current location of a networkable computing device, the application uses geolocation to determine the current location of the networkable computing device. Configured to use information that determines and maps or associates a location with such reference currency information (eg, held in the storage of a networkable computing device or accessible by the network). Can be done.

さらなる例では、購入は、eコマースチャネルを使用して処理されてもよい。購入を処理するに際し、ユーザは、所与の位置で、又は所与の国又は地域で、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス13のブラウザを使用してウェブサイトにアクセスしてもよく、所与の口座通貨が関連付けられた口座(例えば、従来型のクレジット又はデビット口座、ペイパル(PayPal)(商標)口座など)を用いて購入を処理してもよい。ウェブサイトは、例えば、少なくとも1つのプロセッサを含むサーバコンピュータシステムによって提供され得る。そのような例では、サーバコンピュータシステム(又は、その通信関係にある別のシステム、例えば、TROホストシステム20)の少なくとも1つのプロセッサが、そのブラウザを用いて得られる情報を使用して、ブラウザが使用されている位置、国又は地域を識別し、及び、記憶されている情報及びブラウザの使用から受信する情報に基づいて、その位置、国又は地域に関連付けられた基準通貨を識別する基準通貨情報をこれから識別するようにプログラムされる。サーバコンピュータシステム(又は、その通信関係にある別のシステム、例えば、TROホストシステム20)の少なくとも1つのプロセッサは、口座通貨を識別する口座通貨情報を、基準通貨を識別する基準通貨情報と比較し、口座通貨情報が、基準通貨とは異なる口座通貨を識別する場合に、取引に関するユーザに対する税金還付の提供を開始するようにプログラムされ得る。 In a further example, the purchase may be processed using an e-commerce channel. In processing the purchase, the user may access the website at a given location or in a given country or region using the browser of a networkable computing device 13. Purchases may be processed using an account associated with the account currency (eg, a traditional credit or debit account, a PayPal ™ account, etc.). A website may be provided, for example, by a server computer system that includes at least one processor. In such an example, at least one processor of the server computer system (or another system with which it communicates, eg, the TRO host system 20) uses the information obtained using that browser to allow the browser to use it. Base currency information that identifies the location, country or region being used and, based on the information stored and the information received from the use of the browser, identifies the base currency associated with that location, country or region. Is programmed to identify from now on. At least one processor of the server computer system (or another system with which it communicates, eg, the TRO host system 20) compares the account currency information that identifies the account currency with the base currency information that identifies the base currency. , If the account currency information identifies an account currency that is different from the base currency, it may be programmed to start offering tax refunds to the user regarding the transaction.

上述のように、単に通貨を識別するというよりむしろ、例示的な実装では、口座通貨は、その代わりに又はそれに加えて、その口座通貨に関連付けられた位置、国又は地域を含むか又は識別してもよく、基準通貨情報は、その代わりに、又はそれに加えて、ブラウザが使用されている位置、国又は地域を含んでもよいと想定される。そのような場合、口座通貨情報を基準通貨情報と比較した結果として、ブラウザが使用されている位置、国又は地域が、その口座通貨に関連付けられた位置、国又は地域とは異なると、少なくとも1つのプロセッサが判定する場合に、少なくとも1つのプロセッサは、取引に関するユーザに対する税金還付の提供を自動的に開始するようにプログラムされる。 As mentioned above, in an exemplary implementation, rather than simply identifying a currency, the account currency will instead or in addition include or identify the location, country or region associated with that account currency. It is assumed that the base currency information may instead, or in addition, include the location, country or region in which the browser is used. In such cases, as a result of comparing the account currency information with the base currency information, if the location, country or region in which the browser is used is different from the location, country or region associated with that account currency, at least one. If one processor determines, at least one processor is programmed to automatically start offering tax refunds to the user for the transaction.

取引に関するユーザに対する税金還付の提供を開始することは、商店又はユーザに対して、ユーザが税金還付提供の権利を与えられることを示す表示(例えば、ディスプレイデバイスを介した視覚的な表示)を出力することを含むことができる。 Initiating tax refund for a transaction outputs to the store or user an indication that the user is entitled to tax refund (eg, visual display via a display device). Tax refund can be included.

取引に関するユーザに対する税金還付の提供を開始することは、遠隔システムで保持されているユーザ記録を参照するために使用されるトークンの識別子、パスポート若しくは他の渡航文書から得られるユーザの身元を示す情報、購入した商品若しくはサービスを示す取引情報、取引端末システム若しくはウェブサイトについての商店の詳細、又は商品若しくはサービスのカテゴリのうち少なくとも1つを含む、税金還付提供についての取引記憶を生成することを含み得る。そのようなトークンは、パスポート番号、パスポート、身分証明カード番号、身分証明カード、運転免許番号、運転免許証、ペイメントカード番号、ペイメントカード、カード払戻業者カード番号、カード払戻業者カード、訪問者カード番号、訪問者カード、又はユーザ定義識別子のうちの1つであってもよい。 Initiating the provision of tax refunds to users regarding transactions is information that indicates the user's identity obtained from a token identifier, passport or other travel document used to refer to user records held in remote systems. Includes generating transaction memory for providing tax refunds, including transaction information indicating purchased goods or services, store details about trading terminal systems or websites, or at least one of the categories of goods or services. obtain. Such tokens include passport numbers, passports, identification card numbers, identification cards, driver's license numbers, driver's licenses, payment card numbers, payment cards, card refunder card numbers, card refunder cards, visitor card numbers. , A visitor card, or one of a user-defined identifiers.

いくつかの例では、税金還付取引の記録の印刷が発生するようにされてもよい。 In some cases, printing of tax refund transaction records may occur.

取引記録は、ホストシステムに関連付けられた記憶装置に記憶され得る。取引記録は、トークン識別子及び商店識別子に関連する少なくとも1つの購入を識別し、ホストシステムは、トークン識別子及び商店識別子に関連する上記少なくとも1つの購入を識別する取引記録を、上記記憶装置に記憶するように動作可能である。 Transaction records may be stored in storage associated with the host system. The transaction record identifies at least one purchase associated with the token identifier and the store identifier, and the host system stores the transaction record identifying the at least one purchase associated with the token identifier and the store identifier in the storage device. It is possible to operate like this.

例示的な実施形態は、例えば、支払チャネル内の、又は支払チャネルに直接又は間接的に接続される、例えば、ホストシステム、取引端末システム、ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス又は他のコンピュータシステムの少なくとも1つのプロセッサを使用するプログラム命令を含む、少なくとも1つのプログラム製品によって実装され得る。 An exemplary embodiment is, for example, at least in a payment channel or directly or indirectly connected to, for example, a host system, a trading terminal system, a networkable computing device or other computer system. It may be implemented by at least one program product, including program instructions that use one processor.

コンピュータプログラム製品は、搬送媒体上のコンピュータプログラムの形態であってもよい。搬送媒体は、固体素子、磁気、光学、光磁気又は他の記憶媒体などの記憶媒体であってもよい。搬送媒体は、放送、電話、コンピュータネットワーク、有線、無線、電気、電磁気光学又は任意の他の伝送媒体であってもよい。 The computer program product may be in the form of a computer program on a transport medium. The transport medium may be a storage medium such as a solid-state element, magnetism, optics, magneto-optical or other storage medium. The carrier medium may be broadcast, telephone, computer network, wired, wireless, electrical, electromagnetic optics or any other transmission medium.

本明細書で説明した主題の態様が、以下の番号付与された条項に提示される。
1.取引を処理するコンピュータ実施方法であって、
ユーザのための取引を処理するために、前記ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定するステップと、
前記口座通貨情報を基準通貨情報と比較するステップと、
前記口座通貨情報が前記基準通貨情報と異なる場合に、前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を開始するステップと、
を含むコンピュータ実施方法。

2.ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定するステップが、
ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス、
ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスのアプリケーション
のうち少なくとも1つに関連付けられた口座通貨コードを識別するステップを含む、条項1に記載のコンピュータ実施方法。

3.前記ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスが、移動通信デバイスである、条項2に記載のコンピュータ実施方法。

4.前記移動通信デバイスが、携帯電話である、条項3に記載のコンピュータ実施方法。

5.前記基準通貨情報は、前記ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスが前記取引を処理するためにネットワークに接続されている位置に関連付けられた基準通貨を識別する、条項2~4のいずれか一項に記載のコンピュータ実施方法。

6.前記基準通貨情報は、前記ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスから前記口座通貨情報を受信するように動作可能な端末の位置に関連付けられた基準通貨を識別する、条項2~5のいずれか一項に記載のコンピュータ実施方法。

7.ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定するステップが、端末の支払デバイスリーダにより読み取られる支払デバイスによって伝搬される口座通貨コードを識別するステップを含む、条項1に記載のコンピュータ実施方法。

8.前記基準通貨情報が、前記端末に関連付けられた基準通貨を識別する、条項7に記載のコンピュータ実施方法。

9.前記支払デバイスが、EMVカードであり、前記支払デバイスリーダが、接触チップカードリーダ又は非接触チップカードリーダのうち少なくとも1つである、条項7又は8に記載のコンピュータ実施方法。

10.前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を開始するステップは、
ユーザに税金還付提供の権利を与えるという表示を商店に出力するステップを含む、条項1~9のいずれか一項に記載のコンピュータ実施方法。

11.前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を開始するステップは、
遠隔システムで保持されているユーザ記録を参照するために使用されるトークンの識別子、
パスポート若しくは他の渡航文書から得られる前記ユーザの身元を示す情報、
購入された商品若しくはサービスを示す取引情報、
前記取引端末システムについての商店の詳細、
商品若しくはサービスのカテゴリ
のうち少なくとも1つを含む、税金還付提供についての取引記録を生成するステップを含む、条項1~10のいずれか一項に記載のコンピュータ実施方法。

12.前記トークンが、パスポート番号、パスポート、身分証明カード番号、身分証明カード、運転免許番号、運転免許証、ペイメントカード番号、ペイメントカード、カード払戻業者カード番号、カード払戻業者カード、訪問者カード番号、訪問者カード、ユーザ定義識別子のうちの1つである、条項11に記載のコンピュータ実施方法。

13.前記税金還付取引の記録の印刷を行わせるステップを含む、条項11又は12に記載のコンピュータ実施方法。

14.ホストシステムに関連付けられた記憶装置に取引記録を記憶するステップを含み、前記取引記録が、トークン識別子及び商店識別子に関連する少なくとも1つの購入を識別し、前記ホストシステムが、トークン識別子及び商店識別子に関連する上記少なくとも1つの購入を識別する前記取引記録を、前記記憶装置に記憶するように動作可能である、条項1~13のいずれか一項に記載のコンピュータ実施方法。

15.前記ホストシステムが、条項1~14のいずれか一項の方法を実行するように動作可能な、条項14に記載のコンピュータ実施方法。

16.コンピュータシステム又は取引端末システムのうち少なくとも1つによって実行される、条項1~13のいずれか一項に記載のコンピュータ実施方法。

17.条項1~13のいずれか一項の方法が、ネットワークを介して前記ホストシステムに接続されるコンピュータシステム又は取引端末システムのうち少なくとも1つによって実行される、条項14に記載のコンピュータ実施方法。

18.少なくとも1つのプロセッサに、条項1~17のいずれか一項に記載の方法を実行させるためのプログラム命令を含む、コンピュータプログラム製品。

19.前記命令を保持する非一時的記憶媒体を備える、条項18に記載のコンピュータプログラム製品。

20.少なくとも1つのプロセッサを備えるシステムであって、
ユーザのための取引を処理するために、前記ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定し、
前記口座通貨情報を基準通貨情報と比較し、
前記口座通貨情報が前記基準通貨情報と異なる場合に、前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を開始するように構成される、システム。

21.ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定することが、
ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイス、
ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスのアプリケーション
のうち少なくとも1つに関連付けられた口座通貨コードを識別することを含む、条項20に記載のシステム。

22.前記ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスが、移動通信デバイスである、条項21に記載のシステム。

23.前記移動通信デバイスが、携帯電話である、条項22に記載のシステム。

24.前記基準通貨情報は、前記ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスが取引を処理するためにネットワークに接続されている位置に関連付けられた基準通貨を識別する、条項21~23のいずれか一項に記載のシステム。

25.前記基準通貨情報は、前記ネットワーク接続可能なコンピューティングデバイスから前記口座通貨情報を受信するように動作可能な端末の位置に関連付けられた基準通貨を識別する、条項21~24のいずれか一項に記載のシステム。

26.ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定することは、端末の支払デバイスリーダにより読み取られる支払デバイスによって伝搬される口座通貨コードを識別することを含む、条項20に記載のシステム。

27.前記基準通貨情報が、前記端末に関連付けられた基準通貨を識別する、条項26に記載のシステム。

28.前記支払デバイスが、EMVカードであり、前記支払デバイスリーダが、接触チップカードリーダ又は非接触チップカードリーダのうち少なくとも1つである、条項26又は27に記載のシステム。

29.前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を開始することは、
ユーザに税金還付提供の権利を与えるという表示を商店に出力することを含む、条項20~28のいずれか一項に記載のシステム。

30.前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を開始することは、
遠隔システムで保持されているユーザ記録を参照するために使用されるトークンの識別子、
パスポート若しくは他の渡航文書から得られる前記ユーザの身元を示す情報、
購入された商品若しくはサービスを示す取引情報、
前記取引端末システムについての商店の詳細、
商品若しくはサービスのカテゴリ
のうち少なくとも1つを含む、税金還付提供についての取引記録を生成することを含む、条項20~29のいずれか一項に記載のシステム。

31.前記トークンが、パスポート番号、パスポート、身分証明カード番号、身分証明カード、運転免許番号、運転免許証、ペイメントカード番号、ペイメントカード、カード払戻業者カード番号、カード払戻業者カード、訪問者カード番号、訪問者カード、又はユーザ定義識別子のうちの1つである、条項30に記載のシステム。

32.前記税金還付取引の記録を印刷するプリンタを備える、条項29又は30に記載のシステム。

33.ホストシステムに関連付けられた記憶装置に取引記録を記憶する前記ホストシステムを備え、前記取引記録が、トークン識別子及び商店識別子に関連する少なくとも1つの購入を識別し、前記ホストシステムが、前記トークン識別子及び前記商店識別子に関連する前記少なくとも1つの購入を識別する前記取引記録を、前記記憶装置に記憶するように動作可能である、条項20~32のいずれか一項に記載のシステム。

34.前記ホストシステムが、前記少なくとも1つのプロセッサを備える、条項33に記載のシステム。

35.コンピュータシステム又は取引端末システムが、前記少なくとも1つのプロセッサを備える、条項20~32のいずれか一項に記載のシステム。

36.コンピュータシステム又は取引端末システムのうち少なくとも1つが、前記少なくとも1つのプロセッサを備え、前記コンピュータシステム又は前記取引端末システムのうち前記少なくとも1つが、ネットワークを介してホストシステムに接続され、前記ホストシステムが、前記ホストシステムに関連付けられた記憶装置に取引記録を記憶するように動作可能であり、前記取引記録が、トークン識別子及び商店識別子に関連する少なくとも1つの購入を識別し、前記ホストシステムが、前記トークン識別子及び前記商店識別子に関連する前記少なくとも1つの購入を識別する前記取引記録を、前記記憶装置に記憶するように動作可能である、条項20~32のいずれか一項に記載のシステム。

37.取引端末システムであって、ユーザのペイメントカードを読み取るカードリーダを備え、前記取引端末システムが、磁気ストライプリーダを備え、前記カード上の磁気ストライプが、前記カードがEMVカードであることを示す、サービスコードの1桁目を含むかどうかを判定し、前記サービスコードの1桁目が、前記カードがEMVカードであることを示さない場合、前記ユーザに対する税金還付提供を開始するように動作可能である、取引端末システム。

38.前記サービスコードの1桁目が、前記カードがEMVカードであることを示す場合、前記カード上の前記EMVチップの読み取りのために、前記ペイメントカードを提出するように前記ユーザに促す、条項37に記載の取引端末システム。

39.接触チップカードリーダ又は非接触チップカードリーダのうち少なくとも1つである、カードリーダを備える、条項38に記載の取引端末システム。

40.前記カード上の前記EMVチップの読み取りのために前記ユーザが前記ペイメントカードを提出することに応答して、
前記取引端末システムは、
接触チップカードリーダ又は非接触チップカードリーダのうち少なくとも1つに読み取られるペイメントカードによって伝搬される口座通貨コードが、前記取引端末システムについての通貨コードと異なるかどうかを判定し、
前記カードリーダに読み取られるペイメントカードによって伝搬される口座通貨コードが、前記取引端末システムについての前記通貨コードと異なると判定される場合に、前記ユーザに対する税金還付提供を開始する
ように動作可能である、条項37又は38に記載の取引端末システム。

41.前記ユーザに対する税金還付提供を開始することが、
ユーザに税金還付提供の権利を与えるという表示を商店に出力すること、を含む、第37~40項のいずれか一項に記載の取引端末システム。

42.前記ユーザに対する税金還付提供を開始することは、前記取引端末システムが、
遠隔システムで保持されているユーザ記録を参照するために使用されるトークンの識別子、
パスポート若しくは他の渡航文書から得られる前記ユーザの身元を示す情報、
購入された商品若しくはサービスを示す取引情報、
前記取引端末システムについての商店の詳細、
商品若しくはサービスのカテゴリ、
のうち少なくとも1つを含む、税金還付提供についての取引記録を生成すること、を含む、条項37~41のいずれか一項に記載の取引端末システム。

43.前記トークンが、パスポート番号、パスポート、身分証明カード番号、身分証明カード、運転免許番号、運転免許証、ペイメントカード番号、ペイメントカード、カード払戻業者カード番号、カード払戻業者カード、訪問者カード番号、訪問者カード、又はユーザ定義識別子のうちの1つである、条項42に記載の取引端末システム。

44.前記取引記録を含む取引メッセージを、ネットワークを介して遠隔システムに送信するように動作可能な前記取引端末システムを備える、条項42又は43の記載の取引端末システム。

45.前記取引端末システムは、プリンタを備え、前記税金還付取引の記録を印刷するように動作可能な、条項42~44のいずれか一項に記載の取引端末システム。

46.条項37~45のいずれか一項に記載の取引端末システム及び遠隔ホストシステムを備えるシステムであって、前記遠隔ホストシステムが、トークン識別子及び商店識別子に関連する少なくとも1つの購入を識別する取引記録を記憶するための記憶装置に関連付けられ、前記遠隔ホストシステムは、ネットワークを介して前記取引端末システムから前記取引記録を含む取引メッセージを受信することに応答して、前記トークン識別子及び前記商店識別子に関連する前記少なくとも1つの購入を識別する前記取引記録を、前記記憶装置に記憶するように動作可能である、システム。

47.コンピュータ実装方法であって、
取引端末システムの磁気ストライプリーダによって読み取られる、ユーザのペイメントカード上の磁気ストライプが、前記カードがEMVカードであることを示す、サービスコードの1桁目を含むかどうかを判定するステップと、
前記サービスコードの1桁目が、前記カードがEMVカードであることを示さない場合、前記ユーザに対する税金還付提供を開始するステップと、を含む、コンピュータ実装方法。

48.前記サービスコードの1桁目が、前記カードがEMVカードであることを示す場合、前記カード上の前記EMVチップの読み取りのために前記ペイメントカードを提出するように前記ユーザに促す、条項47に記載の方法。

49.前記カード上の前記EMVチップの読み取りのために、接触チップカードリーダ又は非接触チップカードリーダのうち少なくとも1つに、前記ペイメントカードを提出するように前記ユーザに促すステップを含む、条項48に記載の方法。

50.前記カード上の前記EMVチップの読み取りのために前記ユーザが前記ペイメントカードを提出することに応答して、
取引端末システムのカードリーダで読み取られるペイメントカードによって伝搬される、口座通貨コードが、前記取引端末システムについての通貨コードと異なるかどうかを判定し、前記カードリーダが、接触カードリーダ又は非接触カードリーダのうち少なくとも1つであり、
前記カードリーダで読み取られるペイメントカードによって伝搬される口座通貨コードが、前記取引端末システムについての前記通貨コードと異なると判定される場合に、前記ユーザに対する税金還付提供を開始する、条項47又は48に記載の方法。

51.前記ユーザに対する税金還付提供を開始するステップが、
ユーザに税金還付提供の権利を与えるという表示を商店に出力するステップ、を含む、条項47~50のいずれか一項に記載の方法。

52.前記ユーザに対する税金還付提供を開始するステップが、
遠隔システムで保持されているユーザ記録を参照するために使用されるトークンの識別子、
パスポート若しくは他の渡航文書から得られる前記ユーザの身元を示す情報、
購入された商品若しくはサービスを示す取引情報、
前記取引端末システムについての商店の詳細、又は
商品若しくはサービスのカテゴリ
のうち少なくとも1つを含む、税金還付提供についての取引記録を生成するステップ、を含む、条項47~51のいずれか一項に記載の方法。

53.前記トークンが、パスポート番号、パスポート、身分証明カード番号、身分証明カード、運転免許番号、運転免許証、ペイメントカード番号、ペイメントカード、カード払戻業者カード番号、カード払戻業者カード、訪問者カード番号、訪問者カード、又はユーザ定義識別子のうちの1つである、条項52に記載の方法。

54.前記取引記録を含む取引メッセージを、前記取引端末システムから、ネットワークを介して遠隔システムに送信するステップを含む、条項52又は53の記載の方法。

55.前記取引端末システムに関連付けられたプリンタを使用して、前記税金還付取引の記録を印刷するステップを含む、条項47~54のいずれか一項に記載の方法。

56.ホストシステムに関連付けられた記憶装置に取引記録を記憶させるステップを含み、システムは、前項のいずれか一項に記載の前記取引端末システムと、遠隔ホストシステムとを含んでおり、前記遠隔ホストシステムは、トークン識別子及び商店識別子に関連付けられた少なくとも1つの購入を識別する取引記録を記憶するための記憶装置に関連付けられ、前記遠隔ホストシステムは、前記取引端末システムからネットワークを介して受信した前記取引記録を含む取引メッセージに応答、前記トークン識別子及び前記商店識別子に関連付けられた前記少なくとも1つの購入を識別する、上記記憶装置に前記取引記録を記憶させるように動作可能である、条項47~55のいずれか一項に記載の方法。

56.少なくとも1つのプロセッサに、条項47~56のいずれか一項に記載の方法を実行させるプログラム命令を含む、コンピュータプログラム製品。

57.前記命令を保持する非一時的記憶媒体を含む、条項56に記載のコンピュータプログラム製品。
Aspects of the subject matter described herein are presented in the numbered clauses below.
1. 1. A computer implementation method for processing transactions,
To determine the account currency information associated with said user's account in order to process the transaction for the user, and
The step of comparing the account currency information with the reference currency information,
When the account currency information is different from the reference currency information, the step of starting tax refund provision to the user regarding the transaction, and
Computer implementation methods including.

2. 2. The step to determine the account currency information associated with a user's account is
Network-enabled computing device,
The computer implementation method according to Clause 1, comprising identifying an account currency code associated with at least one of a networkable computing device application.

3. 3. The computer implementation method according to Clause 2, wherein the computing device that can be connected to the network is a mobile communication device.

4. The computer implementation method according to Clause 3, wherein the mobile communication device is a mobile phone.

5. The reference currency information is described in any one of clauses 2-4, which identifies the reference currency associated with the location where the networkable computing device is connected to the network to process the transaction. Computer implementation method.

6. The reference currency information is in any one of clauses 2-5, which identifies the reference currency associated with the location of a terminal capable of operating to receive the account currency information from the network connectable computing device. The computer implementation method described.

7. The computer implementation method according to clause 1, wherein the step of determining the account currency information associated with the user's account comprises identifying the account currency code propagated by the payment device read by the payment device reader of the terminal.

8. The computer implementation method according to Clause 7, wherein the reference currency information identifies the reference currency associated with the terminal.

9. The computer implementation method according to clause 7 or 8, wherein the payment device is an EMV card and the payment device reader is at least one of a contact chip card reader or a non-contact chip card reader.

10. The step of refund tax refund to the user related to the transaction is
The computer implementation method according to any one of Articles 1 to 9, which includes a step of outputting tax refund to a store to give the user the right to provide tax refund.

11. The step of refund tax refund to the user related to the transaction is
The identifier of the token used to refer to the user record held in the remote system,
Information indicating the identity of the user, obtained from a passport or other travel document,
Transaction information indicating purchased goods or services,
Details of the store regarding the trading terminal system,
The computer implementation method according to any one of clauses 1-10, comprising the step of generating transaction records for tax refund provision, including at least one of the categories of goods or services.

12. The token is a passport number, passport, identification card number, identification card, driver's license number, driver's license, payment card number, payment card, card refunder card number, card refunder card, visitor card number, visit. The computer implementation method according to clause 11, which is one of a personal card and a user-defined identifier.

13. The computer implementation method according to clause 11 or 12, comprising printing the tax refund transaction record.

14. The transaction record comprises a step of storing the transaction record in a storage device associated with the host system, wherein the transaction record identifies at least one purchase associated with the token identifier and the store identifier, and the host system becomes the token identifier and the store identifier. The computer implementation method according to any one of clauses 1 to 13, wherein the transaction record identifying the at least one related purchase can be operated to be stored in the storage device.

15. The computer implementation method according to clause 14, wherein the host system is capable of operating to perform the method of any one of clauses 1-14.

16. The computer implementation method according to any one of clauses 1 to 13, which is performed by at least one of a computer system or a trading terminal system.

17. 12. The computer implementation method according to clause 14, wherein the method of any one of clauses 1 to 13 is performed by at least one of a computer system or a trading terminal system connected to the host system via a network.

18. A computer program product comprising a program instruction for causing at least one processor to perform the method according to any one of paragraphs 1-17.

19. The computer program product according to clause 18, comprising a non-temporary storage medium holding the instruction.

20. A system with at least one processor
To process transactions for a user, determine the account currency information associated with said user's account and determine.
Compare the account currency information with the base currency information and compare
A system configured to start tax refund provision to the user regarding the transaction when the account currency information is different from the reference currency information.

21. Determining the account currency information associated with a user's account
Network-enabled computing device,
The system according to clause 20, comprising identifying an account currency code associated with at least one of a networkable computing device application.

22. The system according to clause 21, wherein the network-connectable computing device is a mobile communication device.

23. 22. The system according to clause 22, wherein the mobile communication device is a mobile phone.

24. The reference currency information is described in any one of clauses 21-23, which identifies the reference currency associated with the location where the networkable computing device is connected to the network to process a transaction. system.

25. The reference currency information is set forth in any one of clauses 21-24, which identifies the reference currency associated with the location of a terminal capable of operating to receive the account currency information from the network connectable computing device. Described system.

26. The system according to clause 20, wherein determining the account currency information associated with a user's account comprises identifying the account currency code propagated by the payment device read by the payment device reader of the terminal.

27. The system according to clause 26, wherein the reference currency information identifies the reference currency associated with the terminal.

28. 26 or 27, wherein the payment device is an EMV card and the payment device reader is at least one of a contact chip card reader or a non-contact chip card reader.

29. To start tax refund for the user related to the transaction
The system according to any one of clauses 20-28, which includes outputting tax refunds to a store indicating that the user is entitled to tax refund.

30. To start tax refund for the user related to the transaction
The identifier of the token used to refer to the user record held in the remote system,
Information indicating the identity of the user, obtained from a passport or other travel document,
Transaction information indicating purchased goods or services,
Details of the store regarding the trading terminal system,
The system according to any one of clauses 20-29, which includes producing transaction records for tax refund provision, including at least one of the categories of goods or services.

31. The token is a passport number, passport, identification card number, identification card, driver's license number, driver's license, payment card number, payment card, card refunder card number, card refunder card, visitor card number, visit. The system according to clause 30, which is one of a passport or a user-defined identifier.

32. The system according to clause 29 or 30, comprising a printer for printing tax refund transactions.

33. A storage device associated with the host system comprises the host system for storing transaction records, the transaction record identifying at least one purchase associated with a token identifier and a store identifier, and the host system having the token identifier and the token identifier and the store identifier. The system according to any one of clauses 20-32, wherein the transaction record identifying the at least one purchase associated with the store identifier can be operated to be stored in the storage device.

34. 33. The system of clause 33, wherein the host system comprises at least one processor.

35. The system according to any one of paragraphs 20 to 32, wherein the computer system or the trading terminal system comprises the at least one processor.

36. At least one of the computer system or the trading terminal system comprises the at least one processor, and at least one of the computer system or the trading terminal system is connected to the host system via a network, and the host system is connected to the host system. It can operate to store transaction records in a storage device associated with the host system, the transaction records identifying at least one purchase associated with a token identifier and a store identifier, and the host system having said tokens. The system according to any one of clauses 20 to 32, wherein the transaction record identifying the identifier and the at least one purchase associated with the store identifier can be operated to be stored in the storage device.

37. A service that comprises a trading terminal system with a card reader that reads a user's payment card, said trading terminal system comprising a magnetic stripe reader, and a magnetic stripe on the card indicating that the card is an EMV card. It is possible to determine if it contains the first digit of the code and, if the first digit of the service code does not indicate that the card is an EMV card, start providing a tax refund to the user. , Trading terminal system.

38. Clause 37, where the first digit of the service code indicates that the card is an EMV card, prompts the user to submit the payment card for reading the EMV chip on the card. Described trading terminal system.

39. The trading terminal system according to clause 38, comprising a card reader, which is at least one of a contact chip card reader or a non-contact chip card reader.

40. In response to the user submitting the payment card for reading the EMV chip on the card,
The transaction terminal system is
Determining if the account currency code propagated by the payment card read by at least one of the contact chip card reader or the non-contact chip card reader is different from the currency code for the trading terminal system.
If the account currency code propagated by the payment card read by the card reader is determined to be different from the currency code for the transaction terminal system, tax refund can be started to be provided to the user. , Transaction terminal system according to clause 37 or 38.

41. Tax refunds can be started to provide tax refunds to the users.
The transaction terminal system according to any one of paragraphs 37 to 40, including outputting tax refunds to a store indicating that the user is entitled to tax refund.

42. Tax refund provision to the user is started by the transaction terminal system.
The identifier of the token used to refer to the user record held in the remote system,
Information indicating the identity of the user, obtained from a passport or other travel document,
Transaction information indicating purchased goods or services,
Details of the store regarding the transaction terminal system,
Product or service category,
The transaction terminal system according to any one of clauses 37-41, comprising generating transaction records for tax refund provision, including at least one of the following.

43. The token is a passport number, passport, identification card number, identification card, driver's license number, driver's license, payment card number, payment card, card refunder card number, card refunder card, visitor card number, visit. The trading terminal system according to clause 42, which is one of a passport or a user-defined identifier.

44. The transaction terminal system according to clause 42 or 43, comprising said transaction terminal system capable of operating to send a transaction message including the transaction record to a remote system over a network.

45. The transaction terminal system according to any one of Articles 42 to 44, wherein the transaction terminal system includes a printer and can operate to print records of tax refund transactions.

46. A system comprising the trading terminal system and remote host system according to any one of clauses 37-45, wherein the remote host system records a transaction identifying at least one purchase associated with a token identifier and a store identifier. Associated with a storage device for storage, the remote host system is associated with the token identifier and the store identifier in response to receiving a transaction message containing the transaction record from the transaction terminal system over the network. A system capable of operating to store the transaction record identifying the at least one purchase in the storage device.

47. It ’s a computer implementation method.
A step of determining whether the magnetic stripe on the user's payment card, read by the magnetic stripe reader of the trading terminal system, contains the first digit of the service code, indicating that the card is an EMV card.
A computer implementation method comprising the step of initiating tax refund provision to the user if the first digit of the service code does not indicate that the card is an EMV card.

48. Clause 47, if the first digit of the service code indicates that the card is an EMV card, prompts the user to submit the payment card for reading the EMV chip on the card. the method of.

49. Clause 48, comprising the step of urging the user to submit the payment card to at least one of a contact chip card reader or a non-contact chip card reader for reading the EMV chip on the card. the method of.

50. In response to the user submitting the payment card for reading the EMV chip on the card,
It is determined whether the account currency code propagated by the payment card read by the card reader of the transaction terminal system is different from the currency code for the transaction terminal system, and the card reader is a contact card reader or a non-contact card reader. At least one of
If the account currency code propagated by the payment card read by the card reader is determined to be different from the currency code for the transaction terminal system, tax refund provision to the user is started, according to clause 47 or 48. Method described.

51. The step to refund tax refund to the user is
The method according to any one of clauses 47-50, including the step of outputting tax refund to the store to give the user the right to provide tax refund.

52. The step to refund tax refund to the user is
The identifier of the token used to refer to the user record held in the remote system,
Information indicating the identity of the user, obtained from a passport or other travel document,
Transaction information indicating purchased goods or services,
Described in any one of clauses 47-51, including the details of the store for the trading terminal system, or the step of generating transaction records for tax refund provision, including at least one of the categories of goods or services. the method of.

53. The token is a passport number, passport, identification card number, identification card, driver's license number, driver's license, payment card number, payment card, card refunder card number, card refunder card, visitor card number, visit. The method according to clause 52, which is one of a passport or a user-defined identifier.

54. 52. The method of clause 52 or 53, comprising the step of transmitting a transaction message containing the transaction record from the transaction terminal system to a remote system over a network.

55. The method according to any one of clauses 47-54, comprising printing a record of tax refund transactions using a printer associated with the trading terminal system.

56. A storage device associated with a host system comprises a step of storing a transaction record, wherein the system comprises the transaction terminal system according to any one of the preceding paragraphs, the remote host system, and the remote host system. Associated with a storage device for storing a transaction record identifying at least one purchase associated with a token identifier and a store identifier, the remote host system received the transaction record from the transaction terminal system over a network. Any of clauses 47-55, which can act to store the transaction record in the storage device, responding to a transaction message comprising, identifying the token identifier and the at least one purchase associated with the store identifier. The method described in item 1.

56. A computer program product comprising a program instruction that causes at least one processor to perform the method according to any one of clauses 47-56.

57. The computer program product according to clause 56, comprising a non-temporary storage medium holding the instruction.

上述の実施形態を詳細に説明してきたが、上記の開示を完全に理解すると、当業者であれば多数の変形及び修正が明らかとなるであろう。以下の特許請求の範囲は、そのような変形及び修正並びにそれらの均等物の全てを含むように解釈されると意図される。 Having described the above embodiments in detail, a full understanding of the above disclosure will reveal a number of modifications and modifications to those skilled in the art. The following claims are intended to be construed to include all such modifications and modifications as well as their equivalents.

Claims (7)

取引を処理するコンピュータ実施方法であって、
ユーザのための取引を処理するために、前記ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定するステップであり、前記ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定するステップは、端末の支払デバイスリーダにより読み取られる支払デバイスによって伝搬される口座通貨コードを識別するステップを含む、ステップと、
前記口座通貨情報を一の基準通貨情報と比較するステップと、
前記口座通貨情報が前記基準通貨情報と異なる場合に、前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を自動的に開始するステップと、
を含む、コンピュータ実施方法。
A computer implementation method for processing transactions,
The step of determining the account currency information associated with the user's account in order to process the transaction for the user, and the step of determining the account currency information associated with the user's account is the payment device of the terminal. Steps, including steps to identify the account currency code propagated by the payment device read by the reader, and
The step of comparing the account currency information with one reference currency information,
When the account currency information is different from the reference currency information, tax refund provision to the user regarding the transaction is automatically started.
Computer implementation methods, including.
前記基準通貨情報が、前記端末に関連付けられた基準通貨を識別する、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。 The computer implementation method according to claim 1, wherein the reference currency information identifies a reference currency associated with the terminal. 前記支払デバイスが、EMVカードであり、前記支払デバイスリーダが、接触チップカードリーダ又は非接触チップカードリーダのうち少なくとも1つである、請求項1又は2に記載のコンピュータ実施方法。 The computer implementation method according to claim 1 or 2, wherein the payment device is an EMV card, and the payment device reader is at least one of a contact chip card reader and a non-contact chip card reader. 少なくとも1つのプロセッサを備えるシステムであって、
ユーザのための取引を処理するために、前記ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定し、前記ユーザの口座に関連付けられた口座通貨情報を判定することは、端末の支払デバイスリーダにより読み取られる支払デバイスによって伝搬される口座通貨コードを識別することを含み、
前記口座通貨情報を一の基準通貨情報と比較し、
前記口座通貨情報が前記基準通貨情報と異なる場合に、前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を開始する、
ように構成される、システム。
A system with at least one processor
Determining the account currency information associated with the user's account and determining the account currency information associated with the user's account to process the transaction for the user is read by the payment device reader of the terminal. Including identifying the account currency code propagated by the payment device
Compare the account currency information with one reference currency information,
When the account currency information is different from the reference currency information, tax refund provision to the user regarding the transaction is started.
A system that is configured to be.
前記基準通貨情報が、前記端末に関連付けられた基準通貨を識別する、請求項4に記載のシステム。 The system according to claim 4, wherein the base currency information identifies the base currency associated with the terminal. 前記支払デバイスが、EMVカードであり、前記支払デバイスリーダが、接触チップカードリーダ又は非接触チップカードリーダのうち少なくとも1つである、請求項4又は5に記載のシステム。 The system of claim 4 or 5, wherein the payment device is an EMV card and the payment device reader is at least one of a contact chip card reader or a non-contact chip card reader. 前記取引に関する前記ユーザに対する税金還付提供を開始することは、
前記ユーザに税金還付提供の権利を与えるという表示を商店に出力することを含む、請求項4~6のいずれか一項に記載のシステム。
To start tax refund for the user related to the transaction
The system according to any one of claims 4 to 6, which comprises outputting to a store an indication that the user is granted tax refund.
JP2019032025A 2014-02-11 2019-02-25 Computer implementation methods and systems for processing transactions Active JP7003383B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG2014010888 2014-02-11
SG2014010888A SG2014010888A (en) 2014-02-11 2014-02-11 Method and system
SG2014010870 2014-02-11
SG2014010870A SG2014010870A (en) 2014-02-11 2014-02-11 System and method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543628A Division JP6489712B2 (en) 2014-02-11 2015-02-06 Computer-implemented method, program, non-transitory storage medium and system for processing transactions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019117643A JP2019117643A (en) 2019-07-18
JP7003383B2 true JP7003383B2 (en) 2022-01-20

Family

ID=52462924

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543628A Active JP6489712B2 (en) 2014-02-11 2015-02-06 Computer-implemented method, program, non-transitory storage medium and system for processing transactions
JP2019032025A Active JP7003383B2 (en) 2014-02-11 2019-02-25 Computer implementation methods and systems for processing transactions

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543628A Active JP6489712B2 (en) 2014-02-11 2015-02-06 Computer-implemented method, program, non-transitory storage medium and system for processing transactions

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP6489712B2 (en)
KR (1) KR102096692B1 (en)
MY (1) MY175707A (en)
WO (1) WO2015121172A1 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201613863D0 (en) * 2016-08-12 2016-09-28 Global Blue S A Methods and systems for secure transaction processing
SG10201802919YA (en) * 2018-04-06 2019-11-28 Tourego Global Pte Ltd System, method and apparatus for facilitating secure transactions
US11496487B2 (en) 2020-02-13 2022-11-08 Shaikh Abdulla Mohamed Khalid Ahmed Al Qasimi Computing network for using a cloud computing server to verify data received from an operating system
US20230289416A1 (en) * 2020-04-21 2023-09-14 Nec Corporation Information processing apparatus, information processing method, and storagemedium
JP7074803B2 (en) * 2020-06-17 2022-05-24 Necプラットフォームズ株式会社 Customs business support equipment, customs business support method, and customs business support program
CN114038115B (en) * 2021-10-08 2023-08-08 深圳市智莱科技股份有限公司 Intelligent cabinet performance online automatic test method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050261967A1 (en) 2002-03-18 2005-11-24 European Tax Free Shopping Ltd. Tax refund system
JP2008506202A (en) 2004-07-12 2008-02-28 フェクスコ Direct currency exchange
US20110004528A1 (en) 2008-03-10 2011-01-06 Anthony Donohue Refund system and method
US20110016043A1 (en) 2009-07-20 2011-01-20 Barbara Dornseif Account transaction value added tax reimbursement
WO2010147360A3 (en) 2009-06-19 2011-03-24 비씨카드 주식회사 Tax refund method for foreign tourists and system thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1107198B1 (en) * 1999-11-30 2007-01-10 Citibank, Na System and method for performing an electronic transaction using a transaction proxy with an electronic wallet
JP2004280656A (en) * 2003-03-18 2004-10-07 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Portable terminal and method for notifying information
KR100757398B1 (en) * 2007-03-29 2007-09-11 류재근 Tax repayment method for foreigner
GB0806380D0 (en) * 2008-04-08 2008-05-14 Global Refund Holdings Ab Refund system and method
JP5791128B2 (en) * 2010-05-27 2015-10-07 グローバル ブルー エス.エー. Method and application for location based services
KR20130050943A (en) * 2010-05-27 2013-05-16 글로벌 블루 홀딩스 에이비 Validation method and apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050261967A1 (en) 2002-03-18 2005-11-24 European Tax Free Shopping Ltd. Tax refund system
JP2008506202A (en) 2004-07-12 2008-02-28 フェクスコ Direct currency exchange
US20110004528A1 (en) 2008-03-10 2011-01-06 Anthony Donohue Refund system and method
WO2010147360A3 (en) 2009-06-19 2011-03-24 비씨카드 주식회사 Tax refund method for foreign tourists and system thereof
US20110016043A1 (en) 2009-07-20 2011-01-20 Barbara Dornseif Account transaction value added tax reimbursement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019117643A (en) 2019-07-18
KR102096692B1 (en) 2020-04-03
JP6489712B2 (en) 2019-03-27
WO2015121172A1 (en) 2015-08-20
KR20160119098A (en) 2016-10-12
JP2017505478A (en) 2017-02-16
MY175707A (en) 2020-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021203226B2 (en) Systems for processing electronic transactions
JP6257005B2 (en) Refund system and method
JP7003383B2 (en) Computer implementation methods and systems for processing transactions
US8768830B1 (en) Method and system for a multi-purpose transactional platform
US11580464B2 (en) Consumers management system
KR101560868B1 (en) Method and application for location-based services
US20110087537A1 (en) Refund system and method
US20120296725A1 (en) System and method for managing transactions with a portable computing device
JP5754751B2 (en) Validity checking method and apparatus
SG177818A1 (en) Transaction system and method
JP7235847B2 (en) Systems, methods and devices that facilitate secure transactions
GB2566824A (en) Refund system and method
KR101599246B1 (en) System for issuing and managing mobile gift certificate
GB2480664A (en) Automated processing of tax refunds for travellers
GB2480662A (en) Service eligibility and validation using mobile communications device identifier
US20240104531A1 (en) Systems and methods for generating a code to tokenize funds
GB2480663A (en) Location based tax refunds
US20140052461A1 (en) Readable indicia for insurance payment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7003383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350