JP7000416B2 - セル間欠送信(dtx)スケジューリングのための方法および装置 - Google Patents

セル間欠送信(dtx)スケジューリングのための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7000416B2
JP7000416B2 JP2019506480A JP2019506480A JP7000416B2 JP 7000416 B2 JP7000416 B2 JP 7000416B2 JP 2019506480 A JP2019506480 A JP 2019506480A JP 2019506480 A JP2019506480 A JP 2019506480A JP 7000416 B2 JP7000416 B2 JP 7000416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
cell
node
schedule
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019506480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019527992A5 (ja
JP2019527992A (ja
Inventor
啓一 久保田
ギャヴィン・バーナード・ホーン
ルイス・ロペス
正人 北添
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2019527992A publication Critical patent/JP2019527992A/ja
Publication of JP2019527992A5 publication Critical patent/JP2019527992A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7000416B2 publication Critical patent/JP7000416B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0203Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
    • H04W52/0206Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0219Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave where the power saving management affects multiple terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年8月12日に出願された、「METHODS AND APPARATUS OF CELL DISCONTINUOUS TRANSMISSION (DTX) SCHEDULING」という名称の米国仮特許出願第62/374,459号の優先権を主張する、2017年6月13日に出願された米国特許出願第15/621,072号の優先権を主張するものであり、両出願はともにその全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる。
本開示は、一般にワイヤレス通信に関し、より詳細には、ワイヤレス通信ネットワークにおけるフレキシブルな帯域幅動作のための方法および装置に関する。
ワイヤレス通信システムは、電話、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストなど、様々な電気通信サービスを提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅、送信電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続技術を使用する場合がある。そのような多元接続技術の例は、ロングタームエボリューション(LTE)システム、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)システム、および時分割同期符号分割多元接続(TD-SCDMA)システムを含む。
ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器(UE)のための通信をサポートできるいくつかのノードBを含む場合がある。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介してノードBと通信することができる。ダウンリンク(すなわち、順方向リンク)は、ノードBからUEへの通信リンクを指し、アップリンク(すなわち、逆方向リンク)は、UEからノードBへの通信リンクを指す。
これらの多元接続技術は、異なるワイヤレスデバイスが地方自治体、国家、地域、さらにはグローバルレベルで通信することを可能にする共通プロトコルを提供するために、様々な電気通信規格において採用されている。新たに出てきた電気通信規格の一例が、ニューラジオ(NR、たとえば5G無線アクセス)である。NRは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公表されたLTEモバイル規格に対する拡張のセットである。NRは、スペクトル効率を改善することによってモバイルブロードバンドインターネットアクセスをより十分にサポートすることと、コストを下げることと、サービスを改善することと、新しいスペクトルを利用することと、ダウンリンク(DL)およびアップリンク(UL)上のサイクリックプレフィックス(CP)とともにOFDMAを使用して他のオープン規格とより十分に統合すること、ならびにビームフォーミング、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術、およびキャリアアグリゲーションをサポートすることとを行うように設計される。しかしながら、モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるのに伴い、NR技術のさらなる改善が必要である。好ましくは、これらの改善は、他の多元接続技術、およびこれらの技術を採用する電気通信規格に適用可能であるべきである。
いくつかのワイヤレス通信規格は、ユーザ機器ハンドオフ決定を、少なくとも部分的にダウンリンク測定に基づかせる。将来世代のワイヤレス通信は、ユーザ中心ネットワークに焦点を当てる可能性がある。したがって、ユーザ中心ネットワークのための効率的なハンドオーバフレームワークを有することが望ましい場合がある。
3GPP TS 36.300「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E-UTRAN); Overall description」 3GPP TS 36.304「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); User Equipment (UE) procedures in idle mode」
本開示のいくつかの態様は、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法を提供する。この方法は、一般に、ON期間の第1のセットおよびOFF期間の第1のセットを含む、基地局のための第1の動作スケジュールを受信するステップであって、基地局がON期間と比較してOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する、受信するステップと、ON期間の第2のセットおよびOFF期間の第2のセットを含む、UEのための第2の動作スケジュールを決定するステップであって、UEがON期間と比較してOFF期間中にバッテリー効率が高い動作モードに切り替わる、決定するステップと、少なくとも第1および第2の動作スケジュールに基づいて、基地局に関連する少なくとも1つのサービスを実行するかどうかを決定するステップとを含む。
本開示のいくつかの態様は、基地局(BS)によるワイヤレス通信のための方法を提供する。この方法は、一般に、少なくとも1つのON期間および少なくとも1つのOFF期間を含む、基地局のための動作スケジュールを決定するステップであって、基地局が少なくとも1つのON期間と比較して少なくとも1つのOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する、決定するステップと、動作スケジュールを送信するステップとを含む。
本開示のいくつかの態様は、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置を提供する。この方法は、一般に、ON期間の第1のセットおよびOFF期間の第1のセットを含む、基地局のための第1の動作スケジュールを受信するための手段であって、基地局がON期間と比較してOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する、受信するための手段と、ON期間の第2のセットおよびOFF期間の第2のセットを含む、UEのための第2の動作スケジュールを決定するための手段であって、UEがON期間と比較してOFF期間中にバッテリー効率が高い動作モードに切り替わる、決定するための手段と、少なくとも第1および第2の動作スケジュールに基づいて、基地局に関連する少なくとも1つのサービスを実行するかどうかを決定するための手段とを含む。
本開示のいくつかの態様は、基地局(BS)によるワイヤレス通信のための装置を提供する。この装置は、一般に、少なくとも1つのON期間および少なくとも1つのOFF期間を含む、基地局のための動作スケジュールを決定するための手段であって、基地局が少なくとも1つのON期間と比較して少なくとも1つのOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する、決定するための手段と、動作スケジュールを送信するための手段とを含む。
態様は、一般に、添付の図面を参照しながら本明細書で実質的に説明され、添付の図面によって示される、方法、装置、システム、コンピュータプログラム製品、コンピュータ可読媒体、および処理システムを含む。「LTE」は、一般に、LTE、LTEアドバンスト(LTE-A)、無認可スペクトルにおけるLTE(たとえば、LTEホワイトスペース)などを指す。
ネットワークアーキテクチャの一例を示す図である。 アクセスネットワークの一例を示す図である。 LTEにおけるDLフレーム構造の一例を示す図である。 LTEにおけるULフレーム構造の一例を示す図である。 ユーザプレーンおよび制御プレーンの無線プロトコルアーキテクチャの一例を示す図である。 本開示のいくつかの態様による、アクセスネットワーク内の基地局およびユーザ機器の一例を示す図である。 本開示のいくつかの態様による、分散型RANの論理アーキテクチャを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、分散型RANの例示的な物理アーキテクチャを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、ネットワークノード(たとえば、基地局、NR、eNBなど)によって行われる場合があるセル動作スケジュール(たとえば、セルDTXスケジュール)を実行するための例示的な動作を示す図である。 本開示のいくつかの態様による、ユーザ機器(UE、モバイル端末など)によって行われる場合があるセル動作スケジュール(たとえば、セルDTXスケジュール)を実行するための例示的な動作を示す図である。 本開示のいくつかの態様による、セル動作スケジュール(たとえば、セルDTXスケジュール)を実行するための例示的なコールフローを示す図である。
Rel-12のLTEのためにスモールセルDTXが研究され、研究の結果は、3GPP TR 36.872に取り込まれている。NRに関して、しばしば持ち上がる問題は、アイドルモード/RRC非アクティブ状態のUEが、UEがページを受信するために次回起動する前に、NRセルがOFFに切り替わる可能性があることがわかっていながら、そのON時に(たとえば、DTXを実行している)NRセルにキャンプオン(camp on)することを許可されるべきかどうかである。一般に、アイドルモード/RRC非アクティブ状態(たとえば、DRX OFF期間)のUEがセルにキャンプオンされ、セルがオフになる(たとえば、DTX OFF期間または非アクティブ状態に入る)場合、UEは混乱し、サービス中断につながる場合がある。たとえば、これは、次のUE DRX ON期間がセルのDTX ON期間と重ならないとき発生する場合がある。UEは、ページをリッスンするために別のセルを再選択しなければならない場合があるので、この状態は、UE電力浪費にもつながる場合があり、これは特に、エネルギー節約を最適化することを希望するIOE(Internet of Everything)デバイスには最適ではない。
上記の問題に対処するために、現在の規格は、セルがそれらにUEをキャンプオンさせるのを禁止するいくつかの技法を提供する。しかしながら、既存の技法には、セル禁止(cell barring)が一定の時間期間(たとえば、3GPP TS 36.304、副条項 5.3.1によれば5分)の間のみ適用され、したがって、UEは同じセル/周波数に同調し、禁止ステータス(barring status)を再チェックし、電力を含むリソースを浪費する場合があるという共通の問題がある。既存の技法のいずれも、非アクティブ状態(たとえば、DRXアイドルモード/RRC非アクティブ状態)のUEが、次にUEが起動するとき、特定のセルがアクティブ(たとえば、DTX ON期間)であり得るかどうかを知ることを可能にしない。
本開示のいくつかの態様は、ノード(たとえば、eNB)がその動作スケジュール(たとえば、DTX ONおよびOFF期間)を広告することを可能にし、UEのON期間(たとえば、DRX ON期間)の1つまたは複数がセルのON期間と重複するかどうかに基づいて、UEがセルにキャンプオンするかどうかを決定することを可能にする技法について説明する。本開示のいくつかの態様はまた、UEが特定のセルにキャンプオンできるようにするために、セルの動作スケジュール(たとえば、DTXスケジュール)および/またはUEの動作スケジュール(たとえば、DRXスケジュール)を調整する技法について説明する。
添付の図面に関して以下に記載する詳細な説明は、様々な構成について説明するものであり、本明細書で説明する概念が実践され得る唯一の構成を表すものではない。詳細な説明は、様々な概念の完全な理解を可能にする目的で、具体的な細部を含む。しかしながら、当業者には、これらの概念が、これらの具体的な細部なしでも実践され得ることが明らかであろう。場合によっては、そのような概念を不明瞭にすることを避けるために、よく知られている構造および構成要素がブロック図の形態で示される。
次に、様々な装置および方法を参照して、電気通信システムのいくつかの態様が提示される。これらの装置および方法について、以下の詳細な説明において説明し、様々なブロック、モジュール、構成要素、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズムなど(「要素」と総称される)によって添付の図面に示す。これらの要素は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せを使用して実装されてもよい。そのような要素がハードウェアとして実装されるか、ソフトウェアとして実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。
例として、要素、要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサを含む「処理システム」を用いて実装されてもよい。プロセッサの例は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、ステートマシン、ゲート論理、個別ハードウェア回路、および本開示全体にわたって説明する様々な機能を実行するように構成された他の好適なハードウェアを含む。処理システムの中の1つまたは複数のプロセッサは、ソフトウェアを実行してもよい。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、または他の名称で呼ばれるかにかかわらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ファームウェア、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、機能などを意味するように広く解釈されるべきである。
したがって、1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明する機能は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せで実装されてもよい。ソフトウェアにおいて実装される場合、機能は、コンピュータ可読媒体上に記憶されるか、またはコンピュータ可読媒体上の1つもしくは複数の命令もしくはコードとして符号化される場合がある。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能な任意の利用可能な媒体であってもよい。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、PCM(相変化メモリ)、フラッシュメモリ、CD-ROMもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気ストレージデバイス、または、所望のプログラムコードを命令もしくはデータ構造の形態で担持もしくは記憶するために使用でき、コンピュータによってアクセスできる任意の他の媒体を含むことができる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)およびblu-ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、レーザーを用いてデータを光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲に含まれるべきである。
本開示の様々な態様は、添付図面を参照しながら以下でより十分に説明される。しかしながら、本開示は、多くの異なる形態で具現化されてよく、本開示全体にわたって提示される任意の特定の構造または機能に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、これらの態様は、本開示が周到で完全になり、本開示の範囲を当業者に十分に伝えるように提示される。本開示の教示に基づいて、本開示の範囲が、本開示の任意の他の態様とは無関係に実行されるにせよ、本開示の任意の他の態様と組み合わせて実行されるにせよ、本明細書で開示する本開示の任意の態様を包含するものであることを、当業者は諒解されたい。たとえば、本明細書に記載される任意の数の態様を使用して、装置が実装されてもよく、または方法が実践されてもよい。加えて、本開示の範囲は、本明細書に記載された本開示の様々な態様に加えて、またはそれらの態様以外に、他の構造、機能、または構造および機能を使用して実践されるそのような装置または方法を包含するものとする。本明細書で開示される本開示のいずれの態様も、請求項の1つまたは複数の要素によって具現化され得ることを理解されたい。「例示的」という語は、本明細書では「一例、事例、または例示としての働きをすること」を意味するために使用される。本明細書で「例示的」として説明されるいかなる態様も、必ずしも他の態様よりも好ましいまたは有利なものと解釈されるべきではない。
特定の態様について本明細書で説明するが、これらの態様の多くの変形および置換が、本開示の範囲内に入る。好ましい態様のいくつかの利益および利点について言及するが、本開示の範囲は特定の利益、使用、または目的に限定されるものではない。むしろ、本開示の態様は、異なるワイヤレス技術、システム構成、ネットワーク、および伝送プロトコルに広く適用可能であるものとし、そのうちのいくつかが例として図および好ましい態様の以下の説明において示される。詳細な説明および図面は、限定的ではなく、本開示の例示にすぎず、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される。
本明細書で説明する技法は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)ネットワークなどの様々なワイヤレス通信ネットワークに使用することができる。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば、互換的に使用される。CDMAネットワークは、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)、CDMA2000などの無線技術を実装することがある。UTRAは、広帯域CDMA(W-CDMA)および低チップレート(LCR)を含む。CDMA2000は、IS-2000規格、IS-95規格、およびIS-856規格をカバーする。TDMAネットワークは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標))などの無線技術を実装する場合がある。OFDMAネットワークは、発展型UTRA(E-UTRA)、IEEE802.11、IEEE802.16、IEEE802.20、Flash-OFDM(登録商標)などの無線技術を実装することがある。UTRA、E-UTRA、およびGSM(登録商標)は、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)の一部である。ロングタームエボリューション(LTE)は、E-UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E-UTRA、GSM(登録商標)、UMTS、およびLTEは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と称する団体による文書に記載されている。CDMA2000は、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)と称する団体による文書に記載されている。これらの通信ネットワークは、本開示で説明する技法が適用され得るネットワークの例として列挙されているにすぎないが、本開示は、上記で説明した通信ネットワークに限定されない。
シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)は、送信機側においてシングルキャリア変調を利用し、受信機側において周波数領域等化を利用する送信技法である。SC-FDMAは、OFDMAシステムのものと同様の性能、および本質的に同じ全体的な複雑さを有する。しかしながら、SC-FDMA信号は、その固有のシングルキャリア構造により、より低いピーク対平均電力比(PAPR)を有する。SC-FDMAは、特に、より低いPAPRが送信電力効率の観点からワイヤレスノードに大いに利益をもたらすアップリンク(UL)通信において注目を集めている。
アクセスポイント(「AP」)は、ノードB、無線ネットワークコントローラ(「RNC」)、eノードB(eNB)、基地局コントローラ(「BSC」)、基地トランシーバ局(「BTS」)、基地局(「BS」)、トランシーバ機能(「TF」)、無線ルータ、無線トランシーバ、基本サービスセット(「BSS」)、拡張サービスセット(「ESS」)、無線基地局(「RBS」)、もしくは何らかの他の用語を含む、これらとして実装される、またはこれらとして知られる場合がある。
アクセス端末(「AT」)は、アクセス端末、加入者局、加入者ユニット、移動局、遠隔局、遠隔端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ機器(UE)、ユーザ局、ワイヤレスノード、もしくは何らかの他の用語を含む、これらとして実装される、またはこれらとして知られる場合がある。いくつかの実装形態では、アクセス端末は、携帯電話、スマートフォン、コードレス電話、セッション開始プロトコル(「SIP」)電話、ワイヤレスローカルループ(「WLL」)局、携帯情報端末(「PDA」)、タブレット、ネットブック、スマートブック、ウルトラブック、ワイヤレス接続機能を有する携帯型デバイス、局(「STA」)、ウェアラブルデバイス、ドローン、ロボット/ロボティックデバイス、または、ワイヤレスモデムに接続された何らかの他の適切な処理デバイスを含む場合がある。したがって、本明細書で教示する1つまたは複数の態様は、電話(たとえば、携帯電話、スマートフォン)、コンピュータ(たとえば、デスクトップ)、ポータブル通信デバイス、ポータブルコンピューティングデバイス(たとえば、ラップトップ、携帯データ端末、タブレット、ネットブック、スマートブック、ウルトラブック)、ウェアラブルデバイス(たとえば、スマートウォッチ、スマートグラス、スマートブレスレット、スマートリストバンド、スマートリング、スマートクロージングなど)、医療/ヘルスケアデバイスもしくは機器、生体センサー/デバイス、娯楽デバイス(たとえば、音楽デバイス、ビデオデバイス、衛星ラジオ、ゲーミングデバイスなど)、車両構成要素もしくはセンサー、メータ、センサー、産業用製造装置、測位デバイス(たとえば、GPS、Glonass、Beidou、地上ベースなど)、ドローン、ロボット/ロボティックデバイス、または、ワイヤレス媒体もしくはワイヤード媒体を介して通信するように構成された任意の他の適切なデバイスに組み込まれる場合がある。いくつかの態様では、ノードはワイヤレスノードである。ワイヤレスノードは、たとえば、ワイヤード通信リンクまたはワイヤレス通信リンクを介して、ネットワーク(たとえば、インターネットまたはセルラーネットワークなどのワイドエリアネットワーク)のための、またはそのようなネットワークへの接続を提供し得る。いくつかのUEは、マシンタイプ通信(M
TC)UEと見なされる場合があり、MTC UEは、基地局、別のリモートデバイス、または何らかの他のエンティティと通信し得るリモートデバイスを含み得る。マシンタイプ通信(MTC)は、通信の少なくとも一端上の少なくとも1つのリモートデバイスを伴う通信を指すことがあり、必ずしも人間の対話を必要とするとは限らない1つまたは複数のエンティティを伴うデータ通信の形態を含み得る。MTC UEは、たとえば、パブリックランドモバイルネットワーク(PLMN)を通じてMTCサーバおよび/または他のMTCデバイスとのMTC通信が可能なUEを含み得る。MTCデバイスの例には、センサー、メータ、位置タグ、モニタ、ドローン、ロボット/ロボティックデバイスなどが含まれる。MTC UE、ならびに他のタイプのUEは、NB-IoT(narrowband internet of things)デバイスとして実装されてもよい。
本明細書では3Gおよび/または4Gワイヤレス技術に一般的に関連する用語を使用して態様を説明する場合があるが、本開示の態様は、ニューラジオ(NR)技術を含む、5G以降など、他の世代ベースの通信システムにおいて適用できることに留意されたい。
NRとは、(たとえば、直交周波数分割多元接続(OFDMA)ベースのエアインターフェース以外の)新たなエアインターフェースまたは(たとえば、インターネットプロトコル(IP)以外の)固定トランスポートレイヤに従って動作するように構成された無線を指すことがある。NRは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB:Enhanced Mobile Broadband)ターゲットの広い帯域幅(たとえば、80MHzを越える)、ミリ波(mmW:millimeter wave)ターゲットの高いキャリア周波数(たとえば、60GHz)、マッシブMTC(mMTC:massive MTC)ターゲットの後方互換性のないMTC技法、およびミッションクリティカルターゲットの超高信頼低レイテンシ通信(URLLC:ultra reliable low latency communication)を含み得る。これらの一般的なトピックについては、コーディング、低密度パリティチェック(LDPC)、およびポーラ(polar)などの、異なる技法が検討される。NRセルは、新しいエアインターフェースまたは固定トランスポートレイヤに従って動作するセルを指す場合がある。NRノードB(たとえば、5GノードB)は、1つまたは複数の送受信ポイント(TRP)に対応する場合がある。
NRセルは、アクセスセル(ACell)またはデータオンリーセル(DCell)として構成され得る。たとえば、RAN(たとえば、集約ユニットまたは分散ユニット)は、セルを構成することができる。DCellは、キャリアアグリゲーションまたは二重接続性のために使用されるが、初期アクセス、セル選択/再選択、またはハンドオーバのために使用されないセルであり得る。場合によっては、DCellは同期信号を送信しないことがあり、場合によっては、DCellはSSを送信することがある。TRPは、セルタイプを示すダウンリンク信号をUEに送信し得る。セルタイプ表示に基づいて、UEはTRPと通信し得る。たとえば、UEは、示されたセルタイプに基づいて、セル選択、アクセス、ハンドオーバ、および/または測定を検討するためにTRPを決定し得る。
図1は、本開示の態様が実践され得る例示的な展開を示す。
いくつかの態様では、UE(たとえば、UE110)が、ON期間の第1のセットと、OFF期間の第1のセットとを含む、基地局のための第1の動作スケジュールを受信し、基地局は、ON期間と比較してOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する。UEは、ON期間の第2のセットと、OFF期間の第2のセットとを含む、UEのための第2の動作スケジュールを決定し、UEは、ON期間と比較してOFF期間中にバッテリー効率が高い動作モードに切り替わる。UEは、少なくとも第1および第2の動作スケジュールに基づいて、基地局に関連する少なくとも1つのサービスを実行するかどうかを決定する。
いくつかの態様では、基地局(BS)(たとえば、BS 132またはノードB 122)は、少なくとも1つのON期間および少なくとも1つのOFF期間を含む、基地局のための動作スケジュールを決定し、基地局は、少なくとも1つのON期間と比較して少なくとも1つのOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する。基地局は、決定された動作スケジュールを送信する。
図1は、複数のワイヤレスネットワークが重複するカバレージを有する例示的な展開を示す。発展型ユニバーサル地上波無線アクセスネットワーク(E-UTRAN)120などの無線アクセスネットワークは、LTEをサポートしてもよく、ユーザ機器(UE)のワイヤレス通信をサポートすることができる、いくつかのノードB(NB)122および他のネットワークエンティティを含んでもよい。各NBは、特定の地理的エリアに通信カバレージを提供することがある。「セル」という用語は、このカバレージエリアにサービスするTRP、NBおよび/またはNBサブシステムのカバレージエリアを指すことができる。サービングゲートウェイ(S-GW)124は、E-UTRAN120と通信してもよく、パケットのルーティングおよびフォワーディング、モビリティアンカリング、パケットバッファリング、ネットワークトリガ型サービスの開始などの様々な機能を実行してもよい。モビリティ管理エンティティ(MME)126は、E-UTRAN120およびサービングゲートウェイ124と通信してもよく、モビリティ管理、ベアラ管理、ページングメッセージの配信、セキュリティ制御、認証、ゲートウェイ選択などの様々な機能を実行してもよい。LTEにおけるネットワークエンティティは、公開されている「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E-UTRAN); Overall description」と題する3GPP TS 36.300に記載されている。
無線アクセスネットワーク(RAN)130は、GSM(登録商標)をサポートしてもよく、UEのワイヤレス通信をサポートすることができる、いくつかの基地局132および他のネットワークエンティティを含んでもよい。モバイル交換センター(MSC)134は、RAN130と通信してもよく、音声サービスをサポートし、回線交換呼のルーティングを行い、MSC134によってサービスされるエリア内に位置するUEのモビリティ管理を実行してもよい。場合によっては、インターワーキング機能(IWF)140は、(たとえば、1xCSFBのための)MME126とMSC134との間の通信を容易にしてもよい。
E-UTRAN120、サービングゲートウェイ124、およびMME126は、LTEネットワーク100の一部であってもよい。RAN130およびMSC134は、GSM(登録商標)ネットワーク104の一部であってもよい。簡単にするために、図1は、LTEネットワーク100およびGSM(登録商標)ネットワーク104内のいくつかのネットワークエンティティのみを示す。LTEネットワークおよびGSM(登録商標)ネットワークは、様々な機能およびサービスをサポートする場合がある他のネットワークエンティティを含む場合もある。
一般に、任意の数のワイヤレスネットワークが、所与の地理的エリアにおいて展開される場合がある。各ワイヤレスネットワークは、特定のRATをサポートしてもよく、1つまたは複数の周波数で動作してもよい。RATは、無線技術、エアインターフェースなどと呼ばれることもある。周波数は、キャリア、周波数チャネルなどと呼ばれることもある。各周波数は、異なるRATのワイヤレスネットワーク間の干渉を回避するために、所与の地理的領域において単一のRATをサポートしてもよい。
図1に示すシステムは、たとえば、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク120およびGMSネットワーク130を含む場合がある。態様によれば、図1に示すシステムは、NRネットワークなどの、1つまたは複数の他のネットワークを含む場合がある。NRは、いくつかのノードB(たとえば、発展型ノードB(eNB)、5GノードB、TRPなど)122および他のネットワークエンティティを含んでもよい。ノードBは、UEと通信する局であってもよく、基地局、アクセスポイントなどと呼ばれることもある。ノードBおよび5GノードBは、UEと通信する局の他の例である。
各ノードB122は、特定の地理的エリアに通信カバレージを提供し得る。3GPPでは、「セル」という用語は、この用語が使用される状況に応じて、このカバレージエリアにサービスするノードBおよび/またはノードBサブシステムのカバレージエリアを指すことができる。NRシステムでは、「セル」およびTRPという用語は互換的であってもよい。
UE110は、固定式または移動式であってもよく、移動局、端末、アクセス端末、加入者ユニット、局などと呼ばれることもある。UE110は、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、携帯型デバイス、ラップトップコンピュータ、コードレス電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局などであってもよい。態様では、UE110は、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)UEであってもよい。
電源が投入されると、UE110は、UE110が通信サービスを受信することができるワイヤレスネットワークを探索してもよい。2つ以上のワイヤレスネットワークが検出される場合、最高の優先度を有するワイヤレスネットワークが、UE110にサービスするために選択されてもよく、サービングネットワークと呼ばれてもよい。UE110は、必要であれば、サービングネットワークへの登録を実行してもよい。次いで、UE110は、サービングネットワークとアクティブに通信するために接続モードで動作してもよい。代替的に、アクティブな通信がUE110によって必要とされない場合、UE110はアイドルモードで動作し、サービングネットワークにキャンプオンしてもよい。
UE110は、アイドルモードである間、複数の周波数および/または複数のRATのセルのカバレージ内に位置してもよい。LTEでは、UE110は、優先度リストに基づいて、キャンプオンするべき周波数およびRATを選択してもよい。この優先度リストは、周波数のセット、各周波数に関連付けられたRAT、および各周波数の優先度を含んでもよい。たとえば、優先度リストは、3つの周波数X、Y、およびZを含んでもよい。周波数XはLTEに使用され、最高の優先度を有してもよく、周波数YはGSM(登録商標)に使用され、最低の優先度を有してもよく、周波数ZもまたGSM(登録商標)に使用され、中間の優先度を有してもよい。一般に、優先度リストは、RATの任意のセットに対して任意の数の周波数を含んでもよく、UEの位置に対して固有であってもよい。UE110は、たとえば、上記の例によって与えられたような、LTE周波数が最も高い優先度にあり、他のRATの周波数がより低い優先度にある優先度リストを定義することによって、利用可能であればLTEのほうを選ぶように構成されてもよい。
UE110は、次のようにアイドルモードで動作してもよい。UE110は、UE110が通常のシナリオでは「適切な」セルを、または緊急のシナリオでは「許容可能な」セルを見つけることが可能なすべての周波数/RATを識別してもよく、「適切な」および「許容可能な」はLTE規格において規定されている。UE110は次いで、すべての特定された周波数/RATの中で最高の優先度を有する周波数/RATにキャンプオンしてもよい。UE110は、(i)周波数/RATが所定のしきい値においてもはや利用可能ではなくなるまで、または(ii)より優先度の高い別の周波数/RATがこのしきい値に達するまで、この周波数/RATにキャンプオンしたままであってもよい。アイドルモードにおけるUE110のこの動作挙動は、公開されている「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); User Equipment (UE) procedures in idle mode」と題する3GPP TS 36.304に記載されている。
UE110は、LTEネットワーク100からパケット交換(PS)データサービスを受信することが可能であってもよく、アイドルモードにある間はLTEネットワークにキャンプオンしてもよい。LTEネットワーク100では、ボイスオーバーインターネットプロトコル(VoIP)のサポートが限られているか、または存在しないことがあり、これは、LTEネットワークの初期の展開の場合にしばしば当てはまることがある。限られたVoIPサポートにより、UE110は、音声呼の場合は別のRATの別のワイヤレスネットワークに転送されることがある。この転送は、回線交換(CS)フォールバックと呼ばれることがある。UE110は、1xRTT、WCDMA(登録商標)、GSM(登録商標)などのような、音声サービスをサポートすることができるRATに転送されてもよい。CSフォールバックを伴う呼発信の場合、UE110は最初に、音声サービスをサポートしない場合があるソースRAT(たとえば、LTE)のワイヤレスネットワークに接続された状態になってもよい。UEは、このワイヤレスネットワークとの音声呼を発信してもよく、音声呼をサポートすることができるターゲットRATの別のワイヤレスネットワークに上位レイヤシグナリングを通じて転送されてもよい。UEをターゲットRATに転送するための上位レイヤシグナリングは、様々な手順、たとえば、リダイレクションを伴う接続解放、PSハンドオーバなどのためのものであってもよい。
本明細書で説明する例の態様はLTE技術に関連し得るが、本開示の態様は、NRなど、他のワイヤレス通信システムに適用可能であり得る。NRは、アップリンクおよびダウンリンク上でCPを用いてOFDMを利用し、TDDを使用して半二重動作に対するサポートを含み得る。100MHzの単一のコンポーネントキャリア帯域幅がサポートされ得る。NRリソースブロックは、0.1msの持続時間にわたって、サブキャリア帯域幅が75kHzの12個のサブキャリアにまたがり得る。各無線フレームは、10msの長さを有する50個のサブフレームで構成され得る。結果として、各サブフレームは0.2msの長さを有することができる。各サブフレームは、データ送信用のリンク方向(すなわち、DLまたはUL)を示してよく、サブフレームごとのリンク方向は、動的に切り替えられてよい。各サブフレームは、DL/ULデータならびにDL/UL制御データを含み得る。ビームフォーミングがサポートされ得、ビーム方向が動的に構成され得る。プリコーディングを用いたMIMO送信もサポートされ得る。DLにおけるMIMO構成は、最大8個のストリームかつUEごとに最大2個のストリームを用いたマルチレイヤDL送信で最大8個の送信アンテナをサポートし得る。UEごとに最大2個のストリームを用いたマルチレイヤ送信がサポートされ得る。複数のセルのアグリゲーションが、最大8個のサービングセルによってサポートされ得る。代替として、NRは、OFDMベース以外の異なるエアインターフェースをサポートし得る。NRネットワークは、集約ユニットまたは分散ユニットなどのエンティティを含み得る。
図2は、本開示の態様が実践され得るアクセスネットワーク200の一例を示す図である。たとえば、UE206およびノードB(NB)204は、本開示の態様によるセルDTXスケジュールを実行するための技法を実行するように構成されてもよい。
図2では、アクセスネットワーク200は、いくつかのセルラー領域(セル)202に分割されている。1つまたは複数の低電力クラスノードB208が、セル202の1つまたは複数と重複するセルラー領域210を有してもよい。低電力クラスノードB208は、リモート無線ヘッド(RRH)と呼ばれる場合がある。低電力クラスノードB208は、フェムトセル(たとえば、ホームノードB(HノードB))、ピコセル、またはマイクロセルであってもよい。マクロノードB204は各々、それぞれのセル202に割り当てられ、セル202内のすべてのUE206に、EPC110へのアクセスポイントを提供するように構成される。アクセスネットワーク200のこの例では集中型コントローラはないが、代替構成では集中型コントローラが使用される場合がある。ノードB204は、無線ベアラ制御、アドミッション制御、モビリティ制御、スケジューリング、セキュリティ、およびサービングゲートウェイへの接続を含む、すべての無線関連機能を担う。
アクセスネットワーク200によって採用される変調方式および多元接続方式は、展開されている特定の電気通信規格に応じて変わる場合がある。LTEの適用例では、周波数分割複信(FDD)と時分割複信(TDD)の両方をサポートするために、OFDMがDL上で使用され、SC-FDMAがUL上で使用される。当業者が以下の詳細な説明から容易に諒解するように、本明細書で提示される様々な概念は、LTE適用例に適している。しかしながら、これらの概念は、他の変調および多元接続技法を用いる他の電気通信規格に容易に拡張されてもよい。例として、これらの概念は、エボリューションデータオプティマイズド(EV-DO)またはウルトラモバイルブロードバンド(UMB)に拡張されてもよい。EV-DOおよびUMBは、CDMA2000規格ファミリーの一部として第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)によって公表されたエアインターフェース規格であり、移動局のブロードバンドインターネットアクセスを可能にするためにCDMAを採用する。また、これらの概念は、広帯域CDMA(W-CDMA(登録商標))およびTD-SCDMAなどの他のCDMA変形形態を用いるユニバーサル地上無線アクセス(UTRA:Universal Terrestrial Radio Access)と、TDMAを用いるモバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標))と、発展型UTRA(E-UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、IEEE802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、およびOFDMAを用いるFlash-OFDMとに拡張されてもよい。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、およびGSM(登録商標)については、3GPP団体による文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、3GPP2団体による文書に記載されている。用いられる実際のワイヤレス通信規格および多元接続技術は、特定の適用例およびシステムに課される全体的な設計制約に依存する。
ノードB204は、MIMO技術をサポートする複数のアンテナを有する場合がある。MIMO技術を使用することにより、ノードB204は、空間領域を活用して、空間多重化、ビームフォーミング、および送信ダイバーシティをサポートできるようになる。空間多重化は、同じ周波数上で異なるデータストリームを同時に送信するために使用されてもよい。データストリームは、データレートを向上させるために単一のUE206に送信されてよく、または、全体的なシステム容量を増大させるために複数のUE206に送信されてよい。これは、各データストリームを空間的にプリコーディングし(たとえば、振幅および位相のスケーリングを適用し)、次いで、空間的にプリコーディングされた各ストリームをDL上で複数の送信アンテナを介して送信することによって、達成される。空間的にプリコーディングされたデータストリームは、異なる空間シグネチャとともにUE206に到達し、これにより、UE206の各々は、そのUE206に宛てられた1つまたは複数のデータストリームを復元することができる。UL上では、各UE206は、空間的にプリコーディングされたデータストリームを送信し、これにより、ノードB204は、空間的にプリコーディングされた各データストリームのソースを識別することができる。
空間的な多重化は、一般に、チャネル状態が良好であるときに使用される。チャネル状態があまり好ましくない場合、1つまたは複数の方向に送信エネルギーを集中させるためにビームフォーミングが使用される場合がある。このことは、複数のアンテナを通して送信するためにデータを空間的にプリコーディングすることによって実現されてもよい。セルのエッジで良好なカバレージを実現するために、送信ダイバーシティと組み合わせて単一のストリームビームフォーミング送信が使用されてもよい。
以下の発明を実施するための形態では、アクセスネットワークの様々な態様について、DL上でOFDMをサポートするMIMOシステムを参照しながら説明する。OFDMは、OFDMシンボル内のいくつかのサブキャリアにわたってデータを変調するスペクトル拡散技法である。サブキャリアは、正確な周波数で離間されている。この離間は、受信機がサブキャリアからデータを復元することを可能にする「直交性」をもたらす。時間領域では、OFDMシンボル間干渉をなくすために、各OFDMシンボルにガードインターバル(たとえば、サイクリックプレフィックス)が追加されてもよい。ULは、高いピーク対平均電力比(PAPR)を補償するために、DFT拡散OFDM信号の形態でSC-FDMAを使用してもよい。
図3は、電気通信システム(たとえば、LTE)におけるDLフレーム構造の一例を示す図300である。フレーム(10ms)は、0~9のインデックスを有する、等しいサイズの10個のサブフレームに分割される場合がある。各サブフレームは、連続する2つのタイムスロットを含む場合がある。リソースグリッドは、各タイムスロットがリソースブロックを含む、2つのタイムスロットを表すために使用される場合がある。リソースグリッドは、複数のリソース要素に分割される。LTEでは、リソースブロックは、周波数領域に連続する12個のサブキャリアを含み、OFDMシンボルごとのノーマルサイクリックプレフィックスの場合、時間領域に連続する7個のOFDMシンボルを含み、すなわち84個のリソース要素を含む。拡張サイクリックプレフィックスの場合、リソースブロックは、時間領域に連続する6個のOFDMシンボルを含み、72個のリソース要素を有する。R302、304として示す、リソース要素のうちのいくつかは、DL基準信号(DL-RS)を含む。DL-RSは、セル固有RS(CRS)(共通RSと呼ばれることもある)302、およびUE固有RS(UE-RS)304を含む。UE-RS304は、対応する物理DL共有チャネル(PDSCH)がマッピングされるリソースブロック上のみで送信される。各リソース要素によって搬送されるビット数は、変調方式によって決まる。したがって、UEが受信するリソースブロックが多いほど、および変調方式が高度であるほど、UEのデータレートは高くなる。
LTEでは、ノードBは、そのノードB内の各セルのプライマリ同期信号(PSS)およびセカンダリ同期信号(SSS)を送る場合がある。プライマリ同期信号およびセカンダリ同期信号は、ノーマルサイクリックプレフィックス(CP)を有する各無線フレームのサブフレーム0および5の各々において、それぞれシンボル期間6およびシンボル期間5に送られる場合がある。同期信号は、セル検出および取得のためにUEによって使用される場合がある。ノードBは、サブフレーム0のスロット1中のシンボル期間0から3において物理ブロードキャストチャネル(PBCH)を送ってもよい。PBCHは、あるシステム情報を搬送してもよい。
ノードBは、各サブフレームの第1のシンボル期間において、物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH)を送ってもよい。PCFICHは、制御チャネルに使用されるシンボル期間の数(M)を伝える場合があり、Mは、1、2、または3に等しくてもよく、サブフレームにより異なっていてもよい。Mは、たとえば、リソースブロックが10個未満である、小さいシステム帯域幅では4に等しい場合もある。ノードBは、各サブフレームの最初のM個のシンボル期間において、物理HARQインジケータチャネル(PHICH)および物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を送信してもよい。PHICHは、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)をサポートするための情報を搬送してもよい。PDCCHは、UEに対するリソース割振りに関する情報と、ダウンリンクチャネルに対する制御情報とを搬送してもよい。ノードBは、各サブフレームの残りのシンボル期間に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を送ってもよい。PDSCHは、ダウンリンク上でのデータ送信のためにスケジュールされたUEに対するデータを搬送してもよい。
ノードBは、ノードBによって使用されるシステム帯域幅の中心1.08MHzにおいて、PSS、SSS、およびPBCHを送ってもよい。ノードBは、PCFICHおよびPHICHが送信される各シンボル期間においてシステム帯域幅全体にわたってこれらのチャネルを送ってもよい。ノードBは、システム帯域幅の特定の部分においてPDCCHをUEのグループに送ってもよい。ノードBは、システム帯域幅の特定の部分においてPDSCHを特定のUEに送ってもよい。ノードBは、PSS、SSS、PBCH、PCFICHおよびPHICHをブロードキャスト方式ですべてのUEに送ってもよく、PDCCHをユニキャスト方式で特定のUEに送ってもよく、またPDSCHをユニキャスト方式で特定のUEに送ってもよい。いくつかのリソース要素は、各シンボル期間において利用可能であってもよい。各リソース要素(RE)は、1つのシンボル期間において1つのサブキャリアをカバーしてもよく、実数値または複素数値であってもよい1つの変調シンボルを送るために使用されてもよい。各シンボル期間において基準信号に使用されないリソース要素は、リソース要素グループ(REG)に配列されてもよい。各REGは、1つのシンボル期間に4個のリソース要素を含んでもよい。PCFICHは、シンボル期間0に、周波数にわたってほぼ等間隔で置かれることがある、4個のREGを占有してもよい。PHICHは、1つまたは複数の構成可能なシンボル期間に、周波数にわたって分散されることがある、3個のREGを占有してもよい。たとえば、PHICHのための3個のREGは、すべてシンボル期間0に属してもよく、または、シンボル期間0、1、および2に分散されてもよい。PDCCHは、たとえば、最初のM個のシンボル期間に、利用可能なREGから選択されてもよい9個、18個、36個、または72個のREGを占有してもよい。REGのいくつかの組合せのみがPDCCHに対して許可されてもよい。
UEは、PHICHおよびPCFICHに使用される特定のREGを知っている場合がある。UEは、PDCCHのためのREGの異なる組合せを探索してもよい。探索すべき組合せの数は通常、PDCCHに対して許可される組合せの数よりも少ない。ノードBは、UEが探索する組合せのいずれかにおいてPDCCHをUEに送ってもよい。
図4は、電気通信システム(たとえば、LTE)におけるULフレーム構造の一例を示す図400である。ULに利用可能なリソースブロックは、データセクションおよび制御セクションに区分される場合がある。制御セクションは、システム帯域幅の2つの縁部に形成される場合があり、構成可能なサイズを有する場合がある。制御セクション内のリソースブロックは、制御情報を送信するためにUEに割り当てられる場合がある。データセクションは、制御セクションに含まれないすべてのリソースブロックを含む場合がある。ULフレーム構造により、データセクションは連続的なサブキャリアを含むことになり、これにより、単一のUEが、データセクション内の連続的なサブキャリアのすべてを割り当てられることが可能になり得る。
UEは、制御情報をノードBに送信するために、制御セクション内のリソースブロックを割り当てられる場合がある。UEはまた、データをノードBに送信するために、データセクション内のリソースブロックを割り当てられる場合がある。UEは、制御セクション内の割り当てられたリソースブロック上の物理UL制御チャネル(PUCCH)内で、制御情報を送信してもよい。UEは、データセクション内の割り当てられたリソースブロック上の物理UL共有チャネル(PUSCH)内で、データのみ、またはデータと制御情報の両方を送信してもよい。UL送信は、サブフレームの両方のスロットにまたがる場合があり、周波数にわたってホップする場合がある。
初期システムアクセスを実行し、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)430におけるUL同期を実現するために、リソースブロックのセットが使用される場合がある。PRACH430は、ランダムシーケンスを搬送し、いかなるULデータ/シグナリングも搬送することができない。各ランダムアクセスプリアンブルは、連続する6個のリソースブロックに対応する帯域幅を占有する。開始周波数は、ネットワークによって指定される。すなわち、ランダムアクセスプリアンブルの送信は、いくつかの時間リソースおよび周波数リソースに限定される。PRACHの場合、周波数ホッピングは存在しない。PRACHの試行は、単一のサブフレーム(1ms)内で、または少数の連続するサブフレームのシーケンス内で搬送され、UEは、フレーム(10ms)ごとに単一のPRACHの試行しか行うことができない。
図5は、LTEにおけるユーザプレーン用および制御プレーン用の無線プロトコルアーキテクチャの一例を示す図500である。UEおよびノードBのための無線プロトコルアーキテクチャは、レイヤ1、レイヤ2、およびレイヤ3という3つのレイヤによって示される。レイヤ1(L1レイヤ)は、最下位レイヤであり、様々な物理レイヤ信号処理機能を実施する。L1レイヤは、本明細書では物理レイヤ506と呼ばれる。レイヤ2(L2レイヤ)508は、物理レイヤ506の上にあり、物理レイヤ506を介してUEとノードBとの間のリンクを担う。
ユーザプレーンでは、L2レイヤ508は、メディアアクセス制御(MAC)サブレイヤ510、無線リンク制御(RLC)サブレイヤ512、およびパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)サブレイヤ514を含み、それらはネットワーク側でノードBにおいて終端される。図示されていないが、UEは、L2レイヤ508の上にいくつかの上位レイヤを有することがあり、それらは、ネットワーク側のPDNゲートウェイ118において終端されるネットワークレイヤ(たとえば、IPレイヤ)、および接続の他端(たとえば、遠端UE、サーバなど)において終端されるアプリケーションレイヤを含む。
PDCPサブレイヤ514は、様々な無線ベアラと論理チャネルとの間の多重化を実現する。PDCPサブレイヤ514はまた、無線送信オーバーヘッドを低減するための上位レイヤデータパケットのヘッダ圧縮、データパケットを暗号化することによるセキュリティ、およびノードB間のUEのハンドオーバーサポートを実現する。RLCサブレイヤ512は、上位レイヤデータパケットのセグメント化および再アセンブリ、紛失したデータパケットの再送、ならびに、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)に起因して順序の狂った受信を補償するためのデータパケットの並べ替えを実現する。MACサブレイヤ510は、論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化を実現する。MACサブレイヤ510はまた、1つのセル内の様々な無線リソース(たとえば、リソースブロック)をUEの間で割り振ることを担う。MACサブレイヤ510はまた、HARQ動作を担う。
制御プレーンでは、制御プレーンのためのヘッダ圧縮機能がないことを除いて、UEおよびノードBの無線プロトコルアーキテクチャは、物理レイヤ506およびL2レイヤ508について実質的に同じである。制御プレーンはまた、レイヤ3(L3レイヤ)内に無線リソース制御(RRC)サブレイヤ516を含む。RRCサブレイヤ516は、無線リソース(すなわち、無線ベアラ)を取得すること、およびノードBとUEとの間のRRCシグナリングを使用して下位レイヤを構成することを担う。
図6は、本開示の態様が実践され得るアクセスネットワークにおいてUE650と通信しているノードB610のブロック図である。
いくつかの態様では、UE(たとえば、UE650)が、ON期間の第1のセットと、OFF期間の第1のセットとを含む、基地局のための第1の動作スケジュールを受信し、基地局は、ON期間と比較してOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する。UEは、ON期間の第2のセットと、OFF期間の第2のセットとを含む、UEのための第2の動作スケジュールを決定し、UEは、ON期間と比較してOFF期間中にバッテリー効率が高い動作モードに切り替わる。UEは、少なくとも第1および第2の動作スケジュールに基づいて、基地局に関連する少なくとも1つのサービスを実行するかどうかを決定する。
いくつかの態様では、基地局(BS)(たとえば、ノードB610)は、少なくとも1つのON期間および少なくとも1つのOFF期間を含む、基地局のための動作スケジュールを決定し、基地局は、少なくとも1つのON期間と比較して少なくとも1つのOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する。基地局は、決定された動作スケジュールを送信する。
本開示のいくつかの態様によるフレキシブルな帯域幅動作を実行するための上記のUEは、たとえば、UE650におけるコントローラ659、RXプロセッサ656、チャネル推定器658および/またはトランシーバ654のうちの1つまたは複数の組合せによって実装される場合があることに留意されたい。さらに、BSは、ノードB610におけるコントローラ675、TXプロセッサおよび/またはトランシーバ618のうちの1つまたは複数の組合せによって実装される場合がある。
DLでは、コアネットワークからの上位レイヤパケットが、コントローラ/プロセッサ675に供給される。コントローラ/プロセッサ675は、L2レイヤの機能を実施する。DLでは、コントローラ/プロセッサ675は、ヘッダ圧縮、暗号化、パケットのセグメント化および並べ替え、論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化、ならびに様々な優先度メトリックに基づくUE650への無線リソース割振りを行う。コントローラ/プロセッサ675はまた、HARQ動作、紛失したパケットの再送信、およびUE650へのシグナリングを担う。
TXプロセッサ616は、L1レイヤ(すなわち、物理レイヤ)の様々な信号処理機能を実施する。これらの信号処理機能は、UE650における順方向誤り訂正(FEC)を容易にするための符号化およびインタリービングと、様々な変調方式(たとえば、2値位相偏移変調(BPSK)、直交位相偏移変調(QPSK)、M位相偏移変調(M-PSK)、M直交振幅変調(M-QAM))に基づく信号コンスタレーションへのマッピングとを含む。次いで、コーディングされ変調されたシンボルが、並列ストリームに分割される。次いで、各ストリームは、OFDMサブキャリアにマッピングされ、時間領域および/または周波数領域において基準信号(たとえば、パイロット)と多重化され、次いで、逆高速フーリエ変換(IFFT)を使用して一緒に結合されて、時間領域OFDMシンボルストリームを搬送する物理チャネルを生成する。OFDMストリームは、複数の空間ストリームを生成するために空間的にプリコーディングされる。チャネル推定器674からのチャネル推定値が、コーディングおよび変調方式を決定するために、ならびに空間処理のために使用される場合がある。チャネル推定値は、UE650によって送信された基準信号および/またはチャネル状態フィードバックから導出される場合がある。次いで、各空間ストリームは、別個の送信機618TXを介して異なるアンテナ620に供給される。各送信機618TXは、送信のためにそれぞれの空間ストリームでRFキャリアを変調する。
UE650では、各受信機654RXが、そのそれぞれのアンテナ652を通じて信号を受信する。各受信機654RXは、RFキャリア上に変調されている情報を復元し、情報を受信機(RX)プロセッサ656に供給する。RXプロセッサ656は、L1レイヤの様々な信号処理機能を実施する。RXプロセッサ656は、情報に関する空間処理を実行して、UE650宛てのあらゆる空間ストリームを復元する。複数の空間ストリームがUE650に宛てられた場合、複数の空間ストリームは、RXプロセッサ656によって単一のOFDMシンボルストリームに合成される場合がある。次いで、RXプロセッサ656は、高速フーリエ変換(FFT)を使用して、OFDMシンボルストリームを時間領域から周波数領域に変換する。周波数領域信号は、OFDM信号のサブキャリアごとに別々のOFDMシンボルストリームを含む。各サブキャリア上のシンボル、および基準信号は、ノードB610によって送信された最も可能性の高い信号コンスタレーションポイントを決定することによって、復元され復調される。これらの軟判定は、チャネル推定器658によって計算されたチャネル推定値に基づいてよい。軟判定は、次いで、物理チャネル上でノードB610によって最初に送信されたデータと制御信号とを復元するために復号およびデインターリーブされる。次いで、データ信号および制御信号は、コントローラ/プロセッサ659に供給される。
コントローラ/プロセッサ659はL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサは、プログラムコードおよびデータを記憶するメモリ660に関連付けることができる。メモリ660は、コンピュータ可読媒体と呼ばれることがある。ULでは、コントローラ/プロセッサ659が、コアネットワークからの上位レイヤパケットを復元するために、トランスポートチャネルと論理チャネルとの間の逆多重化、パケット再アセンブリ、暗号化解除、ヘッダ圧縮解除、制御信号処理を行う。次いで、上位レイヤパケットは、L2レイヤの上のすべてのプロトコルレイヤを表すデータシンク662に供給される。様々な制御信号が、L3処理のためにデータシンク662に供給されることもある。コントローラ/プロセッサ659はまた、HARQ動作をサポートするために、確認応答(ACK)および/または否定応答(NACK)のプロトコルを使用した誤り検出を担う。
ULでは、データソース667は、上位レイヤパケットをコントローラ/プロセッサ659に供給するために使用される。データソース667は、L2レイヤの上方のすべてのプロトコルレイヤを表す。ノードB610によるDL送信に関して説明した機能と同様に、コントローラ/プロセッサ659は、ヘッダ圧縮、暗号化、パケットのセグメント化および並べ替え、ならびに、ノードB610による無線リソース割振りに基づく論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化を行うことによって、ユーザプレーンおよび制御プレーンのためのL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサ659はまた、HARQ動作、紛失したパケットの再送信、およびノードB610へのシグナリングを担う。
ノードB610によって送信された基準信号またはフィードバックから、チャネル推定器658によって導出されたチャネル推定値は、適切なコーディングおよび変調方式を選択するために、ならびに空間処理を容易にするために、TXプロセッサ668によって使用されてもよい。TXプロセッサ668によって生成された空間ストリームは、別個の送信機654TXを介して異なるアンテナ652に供給される。各送信機654TXは、送信のためにそれぞれの空間ストリームでRFキャリアを変調する。
UL送信は、ノードB610において、UE650における受信機機能に関して説明した方法と同様の方法で処理される。各受信機618RXは、それのそれぞれのアンテナ620を通じて信号を受信する。各受信機618RXは、RFキャリア上に変調されている情報を復元し、情報をRXプロセッサ670に供給する。RXプロセッサ670は、L1レイヤを実装してもよい。
コントローラ/プロセッサ675はL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサ675は、プログラムコードおよびデータを記憶するメモリ676と関連付けることができる。メモリ676は、コンピュータ可読媒体と呼ばれることがある。ULでは、コントローラ/プロセッサ675は、UE650からの上位レイヤパケットを復元するために、トランスポートチャネルと論理チャネルとの間の逆多重化、パケット再アセンブリ、暗号化解除、ヘッダ圧縮解除、制御信号処理を行う。コントローラ/プロセッサ675からの上位レイヤパケットは、コアネットワークに供給される場合がある。コントローラ/プロセッサ675はまた、HARQ動作をサポートするために、ACKおよび/またはNACKプロトコルを使用した誤り検出を担う。コントローラ/プロセッサ675、659は、それぞれ、ノードB610およびUE650における動作を指示してもよい。
UE650におけるコントローラ/プロセッサ659ならびに/または他のプロセッサ、構成要素、および/またはモジュールは、動作、たとえば図8の動作800、および/または、新しい送信方式を実装するための本明細書で説明する技法のための他のプロセスを実行または指示してもよい。さらに、ノードB610におけるコントローラ/プロセッサ675ならびに/または他のプロセッサ、構成要素、および/またはモジュールは、動作、たとえば図7の動作700、および/または、新しい送信方式を実装するための本明細書で説明する技法のための他のプロセスを実行または指示してもよい。いくつかの態様では、図6に示す構成要素のいずれかのうちの1つまたは複数は、例示的な動作700および800、ならびに/または本明細書で説明する技法のための他のプロセスを実行するために採用されてもよい。メモリ660および676は、それぞれ、UE650およびノードB610の1つまたは複数の他の構成要素によってアクセス可能かつ実行可能な、UE650およびノードB610に関するデータおよびプログラムコードを記憶し得る。
例示的なRANアーキテクチャ
図7は、本開示の態様による、分散型RAN700の例示的な論理アーキテクチャを示す。5Gアクセスノード706は、アクセスノードコントローラ(ANC)702を含み得る。ANCは、分散型RAN700の集約ユニットであってよい。次世代コアネットワーク(NG-CN:next generation core network)704へのバックホールインターフェースは、ANCにおいて終端し得る。近隣次世代アクセスノード(NG-AN)へのバックホールインターフェースは、ANCにおいて終端し得る。ANCは、1つまたは複数のTRP708(BS、NR BS、ノードB、5G NB、NR NB、NRノードB、gNB、AP、または何らかの他の用語で呼ばれることもある)を含んでもよい。上記で説明したように、TRPが「セル」と互換的に使用されてもよい。
TRP708は、分散ユニット(DU)であってもよい。TRPは、1つのANCまたは2つ以上のANC(図示せず)に接続されてもよい。たとえば、RAN共有、サービスとしての無線(RaaS:radio as a service)、およびサービス固有のANC展開に対して、TRPは2つ以上のANCに接続され得る。TRPは、1つまたは複数のアンテナポートを含み得る。TRPは、UEへのトラフィックを個別に(たとえば、動的選択)または一緒に(たとえば、共同送信)サービスするように構成され得る。
論理アーキテクチャ700は、フロントホール定義を示すために使用され得る。異なる展開タイプにわたるフロントホーリング(fronthauling)解決策をサポートするアーキテクチャが定義され得る。たとえば、アーキテクチャは、送信ネットワーク能力(たとえば、帯域幅、レイテンシ、および/またはジッタ)に基づき得る。
アーキテクチャは、特徴および/または構成要素をLTEと共有し得る。態様によれば、次世代AN(NG-AN)710は、NRとの二重接続性をサポートし得る。NG-ANは、LTEおよびNRに対して共通フロントホールを共有し得る。
アーキテクチャは、TRP708間の協働を可能にし得る。たとえば、協働は、TRP内にあるものであってよく、かつ/またはANC702を経由してTRP間にわたってあるものであってよい。態様によれば、TRP間インターフェースが必要とされない/存在しない場合がある。
態様によれば、アーキテクチャ700内に、分割された論理機能の動的構成が存在する場合がある。無線リソース制御(RRC)レイヤ、パケットデータ適応プロトコル(PDAP)などの新しいQoSフレームワークのための新しいプロトコルレイヤ、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤ、無線リンク制御(RLC)レイヤ、メディアアクセス制御(MAC)レイヤ、および物理(PHY)レイヤは、ANCまたはTRPにおいて適応して配置されてもよい。いくつかの態様によれば、BSは、ANC702または1つもしくは複数の分散ユニット(たとえば、1つもしくは複数のTRP708)を含んでもよい。
図8は、本開示の態様による、分散型RAN800の例示的な物理アーキテクチャを示す。集中型コアネットワークユニット(C-CU)802が、コアネットワーク機能をホストし得る。C-CUは、中央に配置されてもよい。C-CU機能は、ピーク容量に対処しようとして、(たとえば、アドバンストワイヤレスサービス(AWS)に)オフロードされ得る。
集中型RANユニット(C-RU)804は、1つまたは複数のANC機能をホストし得る。場合によっては、C-RUは、コアネットワーク機能を局所的にホストし得る。C-RUは分散型展開を有してよい。C-RUは、ネットワークエッジのより近くにあってもよい。
分散ユニット(DU)806は、1つまたは複数のTRPをホストし得る。DUは、無線周波数(RF)機能を備えたネットワークの縁部に位置してもよい。
基地局およびセルという用語は、本開示全体にわたって互換的に使用され、ANCおよび1つまたは複数のDU(たとえば、TRP)を含むことに留意されたい。
セル間欠送信(DTX)スケジューリングのための例示的な技法
いくつかの規格(たとえば、3GPP TR 38.913)は、NR(ニューラジオ)設計における基本原理としてネットワークエネルギー効率が検討されることを必要とする。たとえば、目標は、データを効率的に配信する能力と、送信するデータがなく、ネットワーク利用可能性が維持されるとき、十分に細かいネットワーク間欠送信(DTX)を提供する能力とを備えた設計である。要件に従って、NRにはセルDTX機能が検討される必要がある。
Rel-12のLTEにはスモールセルDTXが研究され、研究の結果は、3GPP TR 36.872に取り込まれている。NRに関して、しばしば持ち上がる問題は、アイドルモード/RRC非アクティブ状態のUEが、UEがページを受信するために次回起動する前に、NRセルがOFFに切り替わる可能性があることがわかっていながら、そのON時に(たとえば、DTXを実行している)NRセルにキャンプオンすることを許可されるべきかどうかである。一般に、アイドルモードまたは何らかの他の非アクティブ状態(たとえば、5G規格において規定され得るRRC非アクティブ状態)のUEが、セルにキャンプオンされ、セルがオフになる(たとえば、DTX OFF期間または非アクティブ状態に入る)場合、UEは混乱し、サービス中断につながる場合がある。たとえば、これは、次のUE DRX ON期間がセルのDTX ON期間と重ならないとき発生する場合がある。UEはページをリッスンするために別のセルを再選択しなければならない場合があるので、この状態は、UE電力浪費にもつながる場合があり、これは特に、エネルギー節約を最適化することを希望するIOE(Internet of Everything)デバイスには最適ではない。一態様では、UEが非アクティブ状態であるとき、UEに専用に割り当てられるエアインターフェースはなく、UEコンテキストはRANにおいて維持され、RRC_CONNECTEDモードよりも長いDRXサイクルが適用され得る。
上記の問題に対処するために、現在の規格はいくつかの技法を提供する。1つの技法によれば、基地局は、UEがセルにキャンプオンしないように「禁止(barred)」に設定されたセルステータスIE(情報要素)をシグナリングしてもよい。たとえば、SIB1信号パラメータcellStatusは「禁止」に設定され、パラメータintraFreqReselectionは「許可」に設定され、特定のセルのみを禁止する。別の例では、SIB1信号パラメータcellStatusは「禁止」に設定され、パラメータintraFreqReselectionは全周波数を禁止する「許可しない」に設定される。しかしながら、これは、その周波数のセルすべてが同じ特性を有する限り意味をなす、すなわちこれは、全周波数が許可されない場合のみ意味をなすが、これらのセルの混合をサポートしない。別の例は、「SI(システム情報)不在」を実装する。これは一般に、UEがSIを読み取り、セルにキャンプオンすることができない可能性があるので、アイドルモードのUEには、セルが使用されないことになっていることを意味する。SIが見つからない特定のセルのみが、UEによってキャンプオンされるのを禁止されることに留意されたい。
しかしながら、上述の技法は、セル禁止が一定の時間期間(たとえば、3GPP TS 36.304、副条項5.3.1によれば5分)の間にのみ適用され、したがってUEは、同じセル/周波数に同調し、禁止ステータスを再チェックし、電力を含むリソースを浪費する場合があるという共通の問題を有する。既存の技法のいずれも、非アクティブ状態(たとえば、DRXアイドルモード/RRC非アクティブ状態)のUEが、次にUEが起動するとき、特定のセルがアクティブ(たとえば、DTX ON期間)であり得るかどうかを知ることを可能にしない。
本開示のいくつかの態様は、ネットワークノード(たとえば、TRP、ANCなどを含む基地局)がその動作スケジュール(たとえば、DTX ONおよびOFF期間)を広告することを可能にし、UEが、UEのON期間(たとえば、DRX ON期間)のうちの1つまたは複数がセルのON期間と重複するかどうかに基づいて、セルにキャンプオンするかどうかを決定することを可能にする技法について説明する。本開示のいくつかの態様はまた、UEが特定のセルにキャンプオンできるように、セルの動作スケジュール(たとえば、DTXスケジュール)および/またはUEの動作スケジュール(たとえば、DRXスケジュール)を調整する技法について説明する。
図9は、本開示のいくつかの態様による、基地局(たとえば、分散ユニット、TRP、ノードBなど)によって行われる場合があるセル動作スケジュール(たとえば、セルDTXスケジュール)を実行するための例示的な動作900を示す。
動作900は、902において、少なくとも1つのON期間(たとえば、DTX ON/アクティブ期間)と、少なくとも1つのOFF期間(たとえば、DTX OFF/非アクティブ期間)とを含む、基地局のための動作スケジュール(たとえば、DTXスケジュール)を決定することによって始まり、基地局は、少なくとも1つのON期間と比較して少なくとも1つのOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する。904において、基地局は、動作スケジュールを送信する。
図10は、本開示のいくつかの態様による、ユーザ機器(UE、モバイル端末など)によって行われる場合があるセル動作スケジュール(たとえば、セルDTXスケジュール)を実行するための例示的な動作1000を示す。
動作1000は、1002において、ON期間(たとえば、DTX ON/アクティブ期間)の第1のセットと、OFF期間(たとえば、DTX OFF/非アクティブ期間)の第1のセットとを含む、基地局(たとえば、TRP、分散ユニット、ノードB、gNBなど)のための第1の動作スケジュールを受信することによって始まり、基地局は、ON期間と比較してOFF期間中に低下したサービスレベルを提供する。1004において、UEは、ON期間(たとえば、DRX ON/アクティブ期間)の第2のセットと、OFF期間(たとえば、DRX OFF/非アクティブ期間)の第2のセットとを含む、UEのための第2の動作スケジュールを決定し、UEは、ON期間と比較してOFF期間中にバッテリー効率が高い動作モードに切り替わる。1006において、UEは、少なくとも第1および第2の動作スケジュールに基づいて、基地局に関連するサービスを実行するかどうかを決定する。一態様では、サービスは、基地局にキャンプオンすること、UEにページングすること、および/または基地局との接続を確立することを含んでもよい。一態様では、UEは、基地局からのシグナリングに基づいて第2の動作スケジュールを決定し、シグナリングは、UEによって使用されることになる第2の動作スケジュールに関する情報を含む。
いくつかの態様では、セルが、UEごとに(たとえば、ユニキャストメッセージにより)、またはスケジュールに関する情報を含む信号(たとえば、システム情報(SI))をブロードキャストすることによって、セルON/OFFスケジュール(たとえば、DTXスケジュール)を広告してもよい。セル動作スケジュールに関する情報は、少なくとも1つの「ON期間」および少なくとも1つの「OFF期間」に関する情報を含んでもよい。一態様では、セルは、「ON期間」中にONにされ、全ON期間中ONのままである。一態様では、セルは、ON期間中に発見信号のセットを送信する。セルは、1つまたは複数のデバイス(たとえば、UE)がセルのON期間中にセルにキャンプオンすることを許可してもよい。一態様では、セルは、「OFF期間」中に、OFFにされてもよく、またはONのままでもよい。たとえば、セルは、OFF期間の一部分の間OFFであってもよく、残りの部分の間にONになり、ONのままであってもよい。別の代替では、セルは、OFF期間の全持続時間の間、OFFまたはONのままであってもよい。UEはセルがONのままか、それともOFFにされるか、またはセルがONにされる場合があるのはOFF期間のどの部分か、わからない場合があるので、セルはUEがOFF期間中にセルにキャンプオンすることを許可しなくてもよい。たとえば、セルは、既存の接続をすべて終了してもよく、1つまたは複数のデバイスが1つまたは複数のOFF期間中にセルにキャンプオンすることを禁止してもよい。
一態様では、セルは、1つまたは複数のデバイスがOFF期間中に基地局にキャンプオンすることを許可するか否かを決定してもよい。たとえば、セルは、ON期間中に確立された既存の接続を、OFF期間中に維持するよう決定してもよい。一態様では、そのような決定は、たとえばネットワークにおけるトラフィック輻輳を示す、近隣デバイスから受信された1つまたは複数のメッセージに基づいてもよい。一態様では、デバイスがOFF期間にセルにキャンプオンされたままであることを許可する決定は、セルがデバイスを異なるセルにハンドオーバできないことに基づく。
いくつかの態様では、セル動作スケジュールに関する情報は、セルがその期間の持続時間の間オンにされる少なくとも1つの「ON期間」、セルがその期間の持続時間の間オフにされる少なくとも1つの「OFF期間」、およびセルがONにされ得る追加の「擬似OFF期間」に関する情報を含んでもよい。一態様では、セルがONのままであってもよいのは「擬似OFF期間」のどの部分かに関する決定は、ノード実行に委ねられる。一態様では、セルは、デバイス(たとえば、UE)が「OFF期間」および「擬似OFF期間」中にキャンプすることを可能にしない。一態様では、セルは、UEに、セルがONのままであるようにスケジュールされるのは「擬似OFF期間」のどの部分かに関する情報を提供してもよく、UEがこの期間中にキャンプすることを許可してもよい。
いくつかの態様では、デバイス(たとえば、UE)は、セルの動作スケジュールに関する情報を読み取り、セルのスケジュールおよびUEの動作スケジュール(たとえば、DRXスケジュール)、および/またはアクセスタイプに基づいて、セルにキャンプオンするかどうかを決定する。たとえば、UEは、少なくとも1つのUE DRX ON期間が少なくとも1つのセルDTX ON期間に重複する場合、セルにキャンプオンすることを決定する。一態様では、UEは、少なくとも所与の(たとえば、所定の)数のUE ON期間が1つまたは複数のセルON期間に重複する場合、セルにキャンプオンすることを決定する。さらに、UEがオンになり、ページをリッスンするのに十分な時間を有するように、UEおよびセルON期間の重複した部分(たとえば、少なくとも1つの重複した部分)が所与のしきい値重複期間よりも長い場合、UEはセルにキャンプオンしてもよい。一態様では、UEは、少なくとも1つのUE ON期間またはそれの所定の部分が、1つまたは複数のセルOFF期間に重複する場合、セルにキャンプオンしないことを決定する。たとえば、UEは、UEのON期間(たとえば、次のON期間)およびセルのOFF期間の重複した部分が所与の(たとえば、所定の)しきい値重複期間よりも長い場合、セルにキャンプオンしないことを決定する。一態様では、UEは、少なくとも1つのセルOFF期間がしきい値期間よりも長く、最低限必要な接続性または到達可能性要件を満たさない場合、セルにキャンプオンしないことを決定する。
一態様では、UE動作スケジュール(たとえば、DRXスケジュール)は、UE上で現在アクティブな1つまたは複数のサービスの機能である。たとえば、UE上で現在アクティブなアプリケーションのサービス要件が、どのくらいの頻度でUEが起動し、ページを受信する必要があるか、またはどのくらいの頻度でUEが接続セットアップを開始する必要があるか、さらに接続および必要とされる接続のタイプ、たとえば、小さいデータ転送か、より寿命の長い接続かを決定する。
図11は、本開示のいくつかの態様による、セル動作スケジュール(たとえば、セルDTXスケジュール)を実行するための例示的なコールフロー1100を示す。
図11に示すように、コールフロー1100は、UE1102、RAN(無線アクセスノード)1104(たとえば、基地局、TRP、eNBなど)、および制御プレーン(Cプレーン)ネットワークノード1106(たとえば、MME)の間で交換される信号を含む。図示のように、1108においてRANノード1104およびCプレーンネットワークノード1106は、サービスデバイス(たとえば、UEまたは他のノード)へのCプレーンインターフェースをセットアップするためにメッセージを交換する。一態様では、RANノード1104は、セル動作スケジュール(たとえば、セルDTXスケジュール)を決定してもよく、またはネットワークノード1106からスケジュールを取得してもよい。たとえば、1108におけるCプレーンインターフェースセットアップの一部として、RANノード1104は、セル動作スケジュールを構成する要求を含むセットアップ要求をネットワークノード1106に送信してもよい。RANノード1104は、セットアップ要求に応答してセル動作スケジュールを受信してもよい。一態様では、セル動作スケジュールは、OAM(Operations and Management)によって決定され、ネットワークノード1106によって構成され、次いで、たとえばCプレーンセットアップ手順の一部としてRANノード1104に提供される。一態様では、RANノード1104は、セル動作スケジュールを決定し、決定されたスケジュールをネットワークノード1106に送信する。
1110に示すように、RANノード1104は、セル動作手順に関する情報を、たとえばSIまたはユニキャストRRCメッセージの一部としてUE1102に送信する。1112において、UEは、受信されたセル動作スケジュールおよびUE自体の動作スケジュール(たとえば、DRXスケジュール)に基づいて、セルにキャンプオンするかどうかを決定する。
1114において、UE1102は、(たとえば、RANノード1104を介して)ネットワークノード1106に登録要求(たとえば、TAU要求)を送ることによってネットワークノード1106での登録を開始する。一態様では、UEは、登録要求においてそのサービス要件の表示、たとえば、DCN ID(専用コアネットワークID)を与えてもよい。一態様では、UEは、その好ましいページングインターバルをネットワークノード1106に表示する。一態様では、UEの好ましいインターバルは、UEのサブスクリプション情報に基づいてネットワークノード1106によって決定される。
1116において、ネットワークノード1106は、RANノード1104に改訂されたセル動作スケジュールを提供し、改訂されたスケジュールは、たとえば、UEおよびセルのON期間のより多いおよび/またはより長い重複を可能とするように構成される。たとえば、ネットワークノード1106は、セル動作スケジュールが、UEがセルにキャンプオンすることを可能にすることができないが、それでもそのページング要件を満たすと決定する場合がある。たとえば、セルは、ON期間間のOFFが長すぎ、UEがいくつかの最小到達可能性要件を満たすことができない場合がある。一態様では、改訂されたセル動作スケジュールは、UE1102から受信された好ましいページングインターバルに基づくものであってもよい。1118において、RANノード1104は、セルへのキャンプオンに関する将来の決定において使用するために、改訂されたセル動作スケジュールをUE1102に転送する。たとえば、RANノードは、改訂された動作スケジュールで、ユニキャストRRCメッセージを使用してUE1102を構成する。いくつかの態様では、1116および1118におけるステップはオプションのステップである。
1120において、ネットワークノード1106は、登録受付メッセージをUE1102に提供する。一態様では、登録受付メッセージは、RANノード/セル動作スケジュールと適合する、UEのためのページングスケジュール(たとえば、DRXスケジュール)を含んでもよい。たとえば、RANノード1104は、(たとえば、現在のサービスセル/現在のサービングエリア、たとえばトラッキングエリアの)セル動作スケジュールをネットワークノード1106にシグナリングし、ネットワークノード1106は、セル動作スケジュールに基づいてUE DRXスケジュールを決定し、たとえば、登録受付メッセージを介して、決定されたDRXスケジュールでUEを構成する。追加または代替として、登録受付メッセージは、UEのサービス要件を満たすためにページングのための別のノードにキャンプオンするようUEに表示する。
いくつかの態様では、ページングスケジュール(たとえば、DRXスケジュール)は、RANノード1104によってUE1102に提供されてもよい。たとえば、RANノード1104は、(たとえば、現在のサービスセル/現在のサービングエリア、たとえばトラッキングエリアの)セル動作スケジュールに基づいてUE DRXスケジュールを決定してもよく、決定されたDRXスケジュールでUEを構成してもよい。
開示したプロセスにおけるステップの特定の順序または階層は例示的な手法の例示であることを理解されたい。設計上の選好に基づいて、プロセスにおけるステップの特定の順序または階層は再構成される場合があることを理解されたい。さらに、いくつかのステップは、組み合わせられるか、または省略される場合がある。添付の方法クレームは、様々なステップの要素を見本的な順序において提示したものであり、提示された特定の順序または階層に限定されるものではない。
さらに、「または」という用語は、排他的な「または」ではなく、包含的な「または」を意味するものとする。すなわち、別段に規定されていない限り、または、文脈から明らかでない限り、たとえば、「XはAまたはBを採用する」という句は、自然包含的置換のいずれかを意味するものとする。すなわち、たとえば、「XはAまたはBを採用する」という句は、以下の例のいずれかによって満たされる。XはAを採用する、XはBを採用する、またはXはAとBの両方を採用する。加えて、本出願および添付の特許請求の範囲で使用する冠詞「a」および「an」は、別段に規定されていない限り、または単数形を対象とすることが文脈から明らかでない限り、概して「1つまたは複数の」を意味するものと解釈すべきである。本明細書で使用する、項目のリスト「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、単一のメンバーを含むそれらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a-b、a-c、b-c、およびa-b-c、ならびに複数の同じ要素による任意の組合せ(たとえば、a-a、a-a-a、a-a-b、a-a-c、a-b-b、a-c-c、b-b、b-b-b、b-b-c、c-c、およびc-c-c、または、a、b、およびcの任意の他の順序)をカバーすることが意図される。
前述の説明は、いかなる当業者も、本明細書で説明した様々な態様を実践することが可能になるように提供される。これらの態様の様々な変更が、当業者には容易に明らかになり、本明細書において規定される一般原理は、他の態様に適用される場合がある。したがって、特許請求の範囲は、本明細書で示された態様に限定されるものではなく、特許請求の範囲の文言と一致するすべての範囲が与えられるべきであり、ここで、単数形の要素への参照は、特にそのように述べられていない限り、「唯一無二の」を意味するものではなく、「1つまたは複数の」を意味するように意図されている。別段に明記されていない限り、「いくつか」という用語は、1つまたは複数を指す。当業者に知られているか、または後で知られることになる、本開示全体にわたって説明した様々な態様の要素に対するすべての構造的および機能的均等物は、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲によって包含されることが意図される。その上、本明細書で開示したものは、そのような開示が特許請求の範囲に明示的に記載されているかどうかにかかわらず、公に供されるものではない。クレーム要素は、要素が「ための手段」という句を使用して明確に記載されていない限り、ミーンズプラスファンクションとして解釈されるべきではない。
100 LTEネットワーク
104 GSM(登録商標)ネットワーク
110 ユーザ機器(UE)
118 PDNゲートウェイ
120 発展型ユニバーサル地上波無線アクセスネットワーク(E-UTRAN)、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク
122 発展型ノードB(eNB)、ノードB(NB)
124 サービングゲートウェイ(S-GW)
126 モビリティ管理エンティティ(MME)
130 無線アクセスネットワーク(RAN)、GMSネットワーク
132 基地局(BS)
134 モバイル交換センター(MSC)
140 インターワーキング機能(IWF)
200 アクセスネットワーク
202 セルラー領域(セル)
204 マクロノードB、ノードB(NB)
206 UE
208 低電力クラスノードB
210 セルラー領域
302 セル固有RS(CRS)
304 UE固有RS(UE-RS)
430 物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)
506 物理レイヤ
508 レイヤ2(L2レイヤ)
510 メディアアクセス制御(MAC)サブレイヤ
512 無線リンク制御(RLC)サブレイヤ
514 パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)サブレイヤ
516 無線リソース制御(RRC)サブレイヤ
610 ノードB
616 TXプロセッサ
618 送信機/受信機、トランシーバ
620 アンテナ
650 UE
652 アンテナ
654 送信機/受信機、トランシーバ
656 RXプロセッサ
658 チャネル推定器
659 コントローラ/プロセッサ
660 メモリ
667 データソース
668 TXプロセッサ
674 チャネル推定器
675 コントローラ/プロセッサ
676 メモリ
700 分散型RAN
702 アクセスノードコントローラ(ANC)
704 次世代コアネットワーク(NG-CN)
706 5Gアクセスノード
708 TRP
710 次世代AN(NG-AN)
800 分散型RAN
802 集中型コアネットワークユニット(C-CU)
804 集中型RANユニット(C-RU)
806 分散ユニット(DU)
1102 UE
1104 無線アクセスノード(RAN)
1106 ネットワークノード

Claims (7)

  1. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信の方法であって、
    前記UEの好ましいページングインターバルを送信するステップであって、
    前記UEの前記好ましいページングインターバルが、前記UEに関連するサブスクリプション情報に基づいて決定される、ステップと、
    ON期間の第1のセット、およびOFF期間の第1のセットを含む、基地局のための第1の動作スケジュールを受信するステップであって、
    前記基地局が、前記ON期間の第1のセットと比較して前記OFF期間の第1のセット中に低下したサービスレベルを提供するように構成され、
    前記受信された第1の動作スケジュールが、前記送信された好ましいページングインターバルに基づいて調整されたスケジュールを含む、ステップと、
    ON期間の第2のセット、およびOFF期間の第2のセットを含む、前記UEのための第2の動作スケジュールを決定するステップであって、
    前記UEが、前記ON期間の第2のセットと比較して前記OFF期間の第2のセット中にバッテリー効率が高い動作モードに切り替わるように構成される、ステップと、
    少なくとも前記第1の動作スケジュールおよび前記第2の動作スケジュールに基づいて、前記基地局に関連する少なくとも1つのサービスを実行するかどうかを決定するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記第2のセットからの少なくとも1つのON期間が前記第1のセットからの少なくとも1つのON期間に重複する場合、前記少なくとも1つのサービスを実行するかどうかを決定する前記ステップが、前記基地局にキャンプオンすることを決定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 所与の数の前記第2のセットからの前記ON期間が、前記第1のセットからの前記ON期間に重複すると決定するステップをさらに含むか、または
    前記第1および第2のセットからの前記ON期間の少なくとも1つの重複した部分が、所与のしきい値重複期間よりも長い、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第2のセットからの少なくとも1つのON期間が前記第1のセットからの少なくとも1つのOFF期間に重複する場合、前記少なくとも1つのサービスを実行するかどうかを決定する前記ステップが、前記基地局にキャンプオンしないことを決定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2のセットからの前記少なくとも1つのON期間および前記第1のセットからの前記少なくとも1つのOFF期間の少なくとも1つの重複した部分が、しきい値重複期間よりも長い、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1のセットからの少なくとも1つのOFF期間が所与のしきい値期間よりも長い場合、前記少なくとも1つのサービスを実行するかどうかを決定する前記ステップが、前記基地局にキャンプオンしないことを決定するステップを含むか、または
    前記UEのための前記第2の動作スケジュールを決定する前記ステップが、前記第2の動作スケジュールを受信するステップであって、前記受信された第2の動作スケジュールが、前記第1の動作スケジュールに基づいて構成される、ステップを含むか、または
    前記第1の動作スケジュールが、間欠送信(DTX)スケジュールを含み、前記第2の動作スケジュールが、間欠受信(DRX)スケジュールを含む、請求項1に記載の方法。
  7. ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)であって、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された手段を備える、ユーザ機器(UE)。
JP2019506480A 2016-08-12 2017-06-14 セル間欠送信(dtx)スケジューリングのための方法および装置 Active JP7000416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662374459P 2016-08-12 2016-08-12
US62/374,459 2016-08-12
US15/621,072 2017-06-13
US15/621,072 US11140742B2 (en) 2016-08-12 2017-06-13 Methods and apparatus for cell discontinuous transmission (DTX) scheduling
PCT/US2017/037494 WO2018031121A1 (en) 2016-08-12 2017-06-14 Methods and apparatus for cell discontinuous transmission (dtx) scheduling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019527992A JP2019527992A (ja) 2019-10-03
JP2019527992A5 JP2019527992A5 (ja) 2020-07-09
JP7000416B2 true JP7000416B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=61159793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019506480A Active JP7000416B2 (ja) 2016-08-12 2017-06-14 セル間欠送信(dtx)スケジューリングのための方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11140742B2 (ja)
EP (1) EP3498044B1 (ja)
JP (1) JP7000416B2 (ja)
CN (1) CN109644404B (ja)
AU (1) AU2017310233B2 (ja)
BR (1) BR112019002349A2 (ja)
CA (1) CA3029983C (ja)
WO (1) WO2018031121A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10608734B2 (en) 2015-10-22 2020-03-31 Phluido, Inc. Virtualization and orchestration of a radio access network
WO2018017468A1 (en) 2016-07-18 2018-01-25 Phluido, Inc. Synchronization of radio units in radio access networks
US10321356B2 (en) * 2017-06-02 2019-06-11 Hughes Network Systems, Llc System and method for performing retransmission of a packet
US11265946B2 (en) * 2017-09-28 2022-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for network access
EP3725120B1 (en) * 2017-12-15 2022-05-04 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Transmission power management
US10165538B1 (en) * 2018-05-31 2018-12-25 Sprint Spectrum L.P. Use of DCN-ID as basis for service configuration and differentiation
US11234189B2 (en) * 2018-11-12 2022-01-25 Qualcomm Incorporated Fifth generation (5G) new radio (NR) network power savings
CN110086870A (zh) * 2019-04-28 2019-08-02 北京工业大学 面向数据中心网络的多路径并行可靠传输方法
CN114245437A (zh) * 2021-11-11 2022-03-25 上海微波技术研究所(中国电子科技集团公司第五十研究所) 提高5g终端业务接通率的方法及系统
GB2618316A (en) * 2022-04-26 2023-11-08 Nec Corp Communication system
WO2024020945A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-01 Zte Corporation Method, device, and system for data transmission in wireless networks
CN117998538A (zh) * 2022-11-04 2024-05-07 华为技术有限公司 通信方法及相关装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140161007A1 (en) 2012-12-10 2014-06-12 Broadcom Corporation Selective notification of drx parameter
JP2014204344A (ja) 2013-04-05 2014-10-27 京セラ株式会社 移動通信システム、基地局、及びユーザ端末

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2135469T3 (da) * 2007-03-19 2012-07-23 Nokia Corp Fremgangsmåde og apparat til indstilling af afbrudt kommunikationsinterval
US9277520B2 (en) * 2010-04-06 2016-03-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements for ad-hoc wireless networks
US8737994B2 (en) * 2010-11-05 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Discontinuous transmission in femtocells
CN104956755B (zh) * 2013-01-29 2019-06-04 高通股份有限公司 考虑dtx/drx的tdd重新配置
WO2014117323A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 Qualcomm Incorporated Tdd reconfiguration with consideration of dtx/drx
US9439188B2 (en) 2013-03-01 2016-09-06 Qualcomm Incorporated Scheduling for signaling and information transfer
GB2514117A (en) * 2013-05-13 2014-11-19 Nec Corp Communication system
CN108184263B (zh) 2013-06-09 2020-11-17 南京顺盛通信科技有限责任公司 一种确定ue激活时间的方法及装置
US20150282080A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Broadcom Corporation System, device, and method for configuring dual drx cycles
US9451487B2 (en) * 2014-06-05 2016-09-20 Mediatek Inc. Method for adaptively monitoring paging messages with reduced power consumption and communications apparatuses utilizing the same
WO2016074185A1 (en) * 2014-11-13 2016-05-19 Qualcomm Incorporated Standalone carrier sense adaptive transmission (csat) in unlicensed spectrum
ES2751001T3 (es) * 2015-08-12 2020-03-30 Samsung Electronics Co Ltd Procedimiento y aparato de gestión de la información del sistema almacenada usando un temporizador de validez cuando se aplica el modo de recepción discontinua en un sistema de comunicaciones móviles
US10512029B2 (en) * 2016-04-26 2019-12-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) User equipment camping in wireless systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140161007A1 (en) 2012-12-10 2014-06-12 Broadcom Corporation Selective notification of drx parameter
JP2014204344A (ja) 2013-04-05 2014-10-27 京セラ株式会社 移動通信システム、基地局、及びユーザ端末

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Broadcom Corporation,Small Cell On/Off procedures for Single Carrier case,3GPP TSG-RAN WG2♯86 R2-142125,2014年05月09日,<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_86/Docs/R2-142125.zip>

Also Published As

Publication number Publication date
CN109644404A (zh) 2019-04-16
BR112019002349A2 (pt) 2019-06-18
CA3029983A1 (en) 2018-02-15
US20180049270A1 (en) 2018-02-15
AU2017310233B2 (en) 2021-09-23
EP3498044B1 (en) 2023-07-26
EP3498044A1 (en) 2019-06-19
US11140742B2 (en) 2021-10-05
WO2018031121A1 (en) 2018-02-15
AU2017310233A1 (en) 2019-01-24
JP2019527992A (ja) 2019-10-03
CN109644404B (zh) 2021-12-07
CA3029983C (en) 2023-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7000416B2 (ja) セル間欠送信(dtx)スケジューリングのための方法および装置
US10536955B2 (en) Capability coordination across radio access technologies
JP6771628B2 (ja) 第2の受信機を用いた低電力不連続受信
US9867129B2 (en) Method and apparatus for signaling in dense network operations
KR102089888B1 (ko) 유연한 대역폭 동작을 위한 방법 및 장치
US10021711B2 (en) Methods and apparatus for reducing resource contention
US9019841B2 (en) Architecture for relays in LTE using D2D
JP6117346B2 (ja) D2d通信に利用可能なリソースの決定
KR102178680B1 (ko) Lte 시분할 듀플렉스(tdd) 시스템에서 피어 투 피어(p2p) 통신을 가능하게 하기 위한 방법들 및 장치
US9642157B2 (en) Methods and apparatus for efficient support of variable bit rate voice traffic on long term evolution uplink
TW201729623A (zh) 用於基於上行鏈路和下行鏈路的行動性的波束選擇
JP2019530277A (ja) ビームフォーミングされた基準信号を使用するアップリンク多入力多出力(mimo)スケジューリング
US20130322351A1 (en) Uplink downlink resource partitions in access point design
JP7041060B2 (ja) 混合干渉を推定するための基準信号
US11076440B2 (en) Methods and apparatus for reducing collisions between CDRX and paging operations
US10382950B2 (en) Techniques and apparatuses for accessing a header-compressed broadcast transmission
JP2015534333A (ja) ページングベースのピア発見のための方法および装置
JP2017500831A (ja) より高いスループットを達成するためのslte対応モデムにおけるプロアクティブなランクインデックス管理
US9307452B2 (en) Method and apparatus for decreasing LTE re-acquisition delay in S102-less CSFB

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7000416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150