JP6998397B2 - 無線ネットワーク内の2つのノード間で構成情報を交換するためのシステムおよび方法 - Google Patents

無線ネットワーク内の2つのノード間で構成情報を交換するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6998397B2
JP6998397B2 JP2019558453A JP2019558453A JP6998397B2 JP 6998397 B2 JP6998397 B2 JP 6998397B2 JP 2019558453 A JP2019558453 A JP 2019558453A JP 2019558453 A JP2019558453 A JP 2019558453A JP 6998397 B2 JP6998397 B2 JP 6998397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
message
configuration information
configuration
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019558453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020523808A (ja
Inventor
イン ガオ,
ヘ ファン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2020523808A publication Critical patent/JP2020523808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6998397B2 publication Critical patent/JP6998397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/27Control channels or signalling for resource management between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/082Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/085Access point devices with remote components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

本開示は、概して、無線通信に関し、より具体的には、無線ネットワーク内の2つのノード間で構成情報を管理および交換するためのシステムおよび方法に関する。
5Gモバイル通信におけるユーザからの膨大な接続およびより高いレート要件に起因して、LTEにおけるBBU(ベースバンドユニット)とRRU(無線遠隔ユニット)との間のフロントホールインターフェースCPRI(共通公衆無線インターフェース)の伝送容量に対して大きな課題が存在する。CPRIインターフェースは、物理層コーディングによって処理されたI/Q(実際/想像上の)信号を伝送するので、CPRIインターフェースは、伝送遅延および帯域幅に対するより厳格な要件を有する。5Gエアインターフェースレートが、数十Gbpsまで増加させられる場合、CPRIインターフェースのトラフィック需要は、Tbpsレベルまで上昇し、それは、ネットワーク展開のコストへの大きな圧力と難点とをもたらすであろう。したがって、5Gでは、伝送容量、伝送遅延、展開の容易性、および他の側面を考慮して、フロントホールインターフェースの分割を再定義する必要がある。例えば、非理想的フロントホール伝送を考慮するとき、基地局(BS)を分割する場合、集中型ユニット(CU)等の遅延に敏感でないネットワーク機能を第1のネットワーク要素内に置き、遅延に敏感なネットワーク機能を分散型ユニット(DU)等の第2のネットワーク要素内に置き得る。理想的および/または非理想的フロントホール伝送が、第1および第2のネットワーク要素間に存在する。
CUおよびDUは、互いに通信するためのフロントホールインターフェースを必要とするので、CUとDUとの間で構成情報を交換および更新することによって、CU-DUインターフェース確立を実施する必要がある。加えて、1つのCUが1つ以上のDUを管理するので、DU負荷情報管理を実施する必要性もある。
本明細書に開示される例示的実施形態は、従来技術に提示される問題のうちの1つ以上のものに関連する問題を解決し、かつ添付の図面と関連して検討されるときに以下の発明を実施するための形態を参照することによって容易に明白であろう追加の特徴を提供することを対象とする。種々の実施形態によると、例示的システム、方法、デバイス、およびコンピュータプログラム製品が、本明細書に開示される。しかしながら、これらの実施形態は、限定ではなく、一例として提示されることが理解され、開示される実施形態に対する種々の修正が、本開示の範囲内に留まったまま行われることができることが、本開示を熟読する当業者に明白であろう。
一実施形態では、第1のノード上に実装される方法が、開示される。方法は、第1のノードに関連付けられた第1の構成情報を含む第1のメッセージを生成することと、構成情報を第2のノードと交換するために、第1のメッセージを第2のノードに伝送することとを含み、第1のノードおよび第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の1つ以上のセルに協働してサービス提供する。
さらなる実施形態では、第1のノード上に実装される方法が、開示される。方法は、構成情報を第2のノードと交換するための第1のメッセージを第2のノードから受信することを含み、第1のメッセージは、第2のノードに関連付けられた第1の構成情報を含み、第1のノードおよび第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の1つ以上のセルに協働してサービス提供する。
別の実施形態では、第1のノードが、開示される。第1のノードは、第1のノードに関連付けられた第1の構成情報を含む第1のメッセージを生成するように構成された構成生成器と、構成情報を第2のノードと交換するために、第1のメッセージを第2のノードに伝送するように構成された送信機とを備え、第1のノードおよび第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の1つ以上のセルに協働してサービス提供する。
さらに別の実施形態では、第1のノードが、開示される。第1のノードは、構成情報を第2のノードと交換するための第1のメッセージを第2のノードから受信するように構成された受信機を備え、第1のメッセージは、第2のノードに関連付けられた第1の構成情報を含み、第1のノードおよび第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の1つ以上のセルに協働してサービス提供する。
本発明はさらに、例えば、以下を提供する。
(項目1)
第1のノード上に実装される方法であって、前記方法は、
前記第1のノードに関連付けられた第1の構成情報を含む第1のメッセージを生成することと、
構成情報を第2のノードと交換するために、前記第1のメッセージを前記第2のノードに伝送することと
を含み、
前記第1のノードおよび前記第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の少なくとも1つのセルに協働してサービス提供する、方法。
(項目2)
前記第1のノードは、前記基地局の分散型ユニットであり、前記第2のノードは、前記基地局の集中型ユニットである、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記第1の構成情報は、
前記第2のノードが前記第1のノードを識別および管理するための前記第1のノードの識別情報であって、前記識別情報は、識別フラグまたは前記第1のノードと前記第2のノードとの間の伝送チャネルについての情報によって搬送される、識別情報と、
前記第1のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと、
前記第1のノードの能力情報と、
前記第1のノードに関連付けられた前記少なくとも1つのセルの容量クレジット情報と、
前記第1のノードの容量クレジット情報と、
各公衆移動通信網または各追跡エリア識別ごとの前記第1のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報と、
前記第1のノードによってサポートされるエアインターフェースのタイプと
のうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記第1のノードに関連付けられた更新された構成情報を含む更新要求メッセージを生成することと、
前記第1のノードに関連付けられた前記第1の構成情報を更新するために、前記更新要求メッセージを前記第2のノードに伝送することと、
第2のメッセージおよび第3のメッセージのうちの少なくとも1つを前記第2のノードから受信することであって、
前記第2のメッセージは、前記更新の確認を示し、
前記第3のメッセージは、前記更新の失敗を示す、
ことと
をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目5)
第2のメッセージおよび第3のメッセージのうちの少なくとも1つを前記第2のノードから受信することをさらに含み、
前記第2のメッセージは、前記第2のノードに関連付けられた第2の構成情報を含み、
前記第3のメッセージは、前記構成情報の交換の失敗を示す、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記第2の構成情報は、
前記第2のノードの識別情報と、
前記第2のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと、
各公衆移動通信網または各追跡エリア識別ごとの前記第2のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報と、
前記第2のノードが属するプールについての情報と
のうちの少なくとも1つを含む、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記第2のノードから、前記第2のノードに関連付けられた前記第2の構成情報を更新するための更新要求メッセージを受信することであって、前記更新要求メッセージは、前記第2のノードに関連付けられた更新された構成情報を含む、ことと、
第2のメッセージおよび第3のメッセージのうちの少なくとも1つを前記第2のノードに伝送することであって、
前記第2のメッセージは、前記更新の確認を示し、
前記第3のメッセージは、前記更新の失敗を示す、
ことと
をさらに含む、項目5に記載の方法。
(項目8)
ステータス要求メッセージを前記第2のノードから受信することであって、前記ステータス要求メッセージは、前記第1のノードに関連付けられた前記少なくとも1つのセルに関連するリソースステータス情報を要求するために、前記第2のノードによって送信される、ことと、
前記第2のノードによって要求される前記リソースステータス情報の少なくとも一部を含むステータス更新メッセージを生成することと、
前記ステータス更新メッセージを前記第2のノードに伝送することと
をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記リソースステータス情報は、前記少なくとも1つのセルのための以下の情報:
前記リソースステータス情報に関連する各セルのグローバルセル識別と、
セルごとのハードウェアの負荷情報と、
前記少なくとも1つのセルによって経験されるフロントホールインターフェーストランスポートネットワーク負荷のステータスと、
セルごとの無線リソース使用量と、
ダウンリンクおよびアップリンクにおける前記少なくとも1つのセルの全体的利用可能リソースレベルと、
セルごとのアイドル状態にある第1の現在のユーザの数と、
セルごとの接続状態にある第2の現在のユーザの数と
のうちの少なくとも1つを含む、項目8に記載の方法。
(項目10)
第2のメッセージおよび第3のメッセージのうちの少なくとも1つを前記第2のノードに伝送することをさらに含み、
前記第2のメッセージは、前記少なくとも1つのセルのうちのいくつかにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示し、
前記第3のメッセージは、前記少なくとも1つのセルの全てにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示す、項目8に記載の方法。
(項目11)
第1のノード上に実装される方法であって、前記方法は、
構成情報を第2のノードと交換するための第1のメッセージを前記第2のノードから受信することを含み、
前記第1のメッセージは、前記第2のノードに関連付けられた第1の構成情報を含み、前記第1のノードおよび前記第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の少なくとも1つのセルに協働してサービス提供する、方法。
(項目12)
前記第1のノードは、前記基地局の集中型ユニットであり、
前記第2のノードは、前記基地局の分散型ユニットである、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記第1の構成情報は、
前記第1のノードが前記第2のノードを識別および管理するための前記第2のノードの識別情報であって、前記識別情報は、識別フラグまたは前記第1のノードと前記第2のノードとの間の伝送チャネルについての情報によって搬送される、識別情報と、
前記第2のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと、
前記第2のノードの能力情報と、
前記第2のノードに関連付けられた前記少なくとも1つのセルの容量クレジット情報と、
前記第2のノードの容量クレジット情報と、
各公衆移動通信網または各追跡エリア識別ごとの前記第2のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報と、
前記第2のノードによってサポートされるエアインターフェースのタイプと
のうちの少なくとも1つを含む、項目11に記載の方法。
(項目14)
前記第2のノードに関連付けられた前記第1の構成情報を更新するための更新要求メッセージを前記第2のノードから受信することであって、前記更新要求メッセージは、前記第2のノードに関連付けられた更新された構成情報を含む、ことと、
第2のメッセージおよび第3のメッセージのうちの少なくとも1つを前記第2のノードに伝送することであって、
前記第2のメッセージは、前記更新の確認を示し、
前記第3のメッセージは、前記更新の失敗を示す、
ことと
をさらに含む、項目11に記載の方法。
(項目15)
第2のメッセージおよび第3のメッセージのうちの少なくとも1つを前記第2のノードに伝送することをさらに含み、
前記第2のメッセージは、前記第1のノードに関連付けられた第2の構成情報を含み、
前記第3のメッセージは、前記構成情報の交換の失敗を示す、項目11に記載の方法。
(項目16)
前記第2の構成情報は、
前記第1のノードの識別情報と、
前記第1のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと、
各公衆移動通信網または各追跡エリア識別ごとの前記第1のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報と、
前記第1のノードが属するプールについての情報と
のうちの少なくとも1つを含む、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記第2のノードに、前記第1のノードに関連付けられた前記第2の構成情報を更新するための更新要求メッセージを伝送することであって、前記更新要求メッセージは、前記第1のノードに関連付けられた更新された構成情報を含む、ことと、
第2のメッセージおよび第3のメッセージのうちの少なくとも1つを前記第2のノードから受信することであって、
前記第2のメッセージは、前記更新の確認を示し、
前記第3のメッセージは、前記更新の失敗を示す
ことと
をさらに含む、項目15に記載の方法。
(項目18)
前記第2のノードに、前記第2のノードに関連付けられた前記少なくとも1つのセルに関連するリソースステータス情報を要求するためのステータス要求メッセージを伝送することと、
前記第2のノードから、前記第1のノードによって要求される前記リソースステータス情報の少なくとも一部を含むステータス更新メッセージを受信することと
をさらに含む、項目11に記載の方法。
(項目19)
前記リソースステータス情報は、前記少なくとも1つのセルのための以下の情報:
前記リソースステータス情報に関連する各セルのグローバルセル識別と、
セルごとのハードウェアの負荷情報と、
前記少なくとも1つのセルによって経験されるフロントホールインターフェーストランスポートネットワーク負荷のステータスと、
セルごとの無線リソース使用量と、
ダウンリンクおよびアップリンクにおける前記少なくとも1つのセルの全体的利用可能リソースレベルと、
セルごとのアイドル状態にある第1の現在のユーザの数と、
セルごとの接続状態にある第2の現在のユーザの数と
のうちの少なくとも1つを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
第2のメッセージおよび第3のメッセージのうちの少なくとも1つを前記第2のノードから受信することをさらに含み、
前記第2のメッセージは、前記少なくとも1つのセルのうちのいくつかにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示し、
前記第3のメッセージは、前記少なくとも1つのセルの全てにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示す、項目18に記載の方法。
(項目21)
第1のノードであって、前記第1のノードは、
前記第1のノードに関連付けられた第1の構成情報を含む第1のメッセージを生成するように構成された構成生成器と、
構成情報を第2のノードと交換するために、前記第1のメッセージを前記第2のノードに伝送するように構成された送信機と
を備え、
前記第1のノードおよび前記第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の少なくとも1つのセルに協働してサービス提供する、第1のノード。
(項目22)
前記第1の構成情報は、
前記第2のノードが前記第1のノードを識別および管理するための前記第1のノードの識別情報であって、前記識別情報は、識別フラグまたは前記第1のノードと前記第2のノードとの間の伝送チャネルについての情報によって搬送される、識別情報と、
前記第1のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと、
前記第1のノードに関連付けられた少なくとも1つのセルの容量クレジット情報と、
前記第1のノードの容量クレジット情報と、
各公衆移動通信網または各追跡エリア識別ごとの前記第1のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報と、
前記第1のノードによってサポートされるエアインターフェースのタイプと
のうちの少なくとも1つを含む、項目21に記載の第1のノード。
(項目23)
ステータス要求メッセージを前記第2のノードから受信するように構成された受信機であって、前記ステータス要求メッセージは、前記第1のノードに関連付けられた前記少なくとも1つのセルに関連するリソースステータス情報を要求するために、前記第2のノードによって送信される、受信機と、
前記第2のノードによって要求される前記リソースステータス情報の少なくとも一部を含むステータス更新メッセージを生成するように構成されたステータスレポータと
をさらに備え、
前記送信機は、前記ステータス更新メッセージを前記第2のノードに伝送するようにさらに構成されている、項目21に記載の第1のノード。
(項目24)
前記リソースステータス情報は、前記少なくとも1つのセルのための以下の情報:
前記リソースステータス情報に関連する各セルのグローバルセル識別と、
セルごとのハードウェアの負荷情報と、
前記少なくとも1つのセルによって経験されるフロントホールインターフェーストランスポートネットワーク負荷のステータスと、
セルごとの無線リソース使用量と、
ダウンリンクおよびアップリンクにおける前記少なくとも1つのセルの全体的利用可能リソースレベルと、
セルごとのアイドル状態にある第1の現在のユーザの数と、
セルごとの接続状態にある第2の現在のユーザの数と
のうちの少なくとも1つを含む、項目23に記載の第1のノード。
(項目25)
第1のノードであって、前記第1のノードは、
構成情報を第2のノードと交換するための第1のメッセージを前記第2のノードから受信するように構成された受信機を備え、
前記第1のメッセージは、前記第2のノードに関連付けられた第1の構成情報を含み、前記第1のノードおよび前記第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の少なくとも1つのセルに協働してサービス提供する、第1のノード。
本開示の種々の例示的実施形態は、以下の図を参照して下で詳細に説明される。図面は、例証目的のためだけに提供され、単に、本開示の読者の理解を促進するための本開示の例示的実施形態を描写する。したがって、図面は、本開示の範疇、範囲、または可用性の限定と見なされるべきではない。明確にするため、かつ例証の容易性のため、これらの図面は、必ずしも、正確な縮尺で描かれていないことに留意されたい。
図1は、本開示のいくつかの実施形態による基地局の第1のネットワーク要素と第2のネットワーク要素との間のフロントホールインターフェースを図示する。
図2は、本開示のいくつかの実施形態による第1のネットワーク要素と第2のネットワーク要素との間の例示的機能分割を図示する。
図3は、本開示のいくつかの実施形態による分散型ユニット(DU)の例示的ブロック図を図示する。
図4は、本開示のいくつかの実施形態によるDUの例示的構成情報を図示する。
図5は、本開示のいくつかの実施形態によるCUの例示的構成情報を図示する。
図6は、本開示のいくつかの実施形態によるDUによって報告される例示的リソースステータス情報を図示する。
図7は、本開示のいくつかの実施形態による集中型ユニット(CU)の例示的ブロック図を図示する。
図8は、本開示のいくつかの実施形態によるDUとCUとの間のインターフェース設定のための例示的方法を図示する。
図9は、本開示のいくつかの実施形態によるCUとDUとの間のDU構成を更新するための例示的方法を図示する。
図10は、本開示のいくつかの実施形態によるCUとDUとの間のCU構成を更新するための例示的方法を図示する。
図11は、本開示のいくつかの実施形態によるDUリソースステータスを報告および監視するための例示的方法を図示する。
本開示の種々の例示的実施形態は、当業者が本開示を作製および使用することを可能にするために、付随の図を参照して下で説明される。当業者に明白であろうように、本開示を熟読後、本明細書に説明される例の種々の変更または修正が、本開示の範囲から逸脱することなく、行われることができる。したがって、本開示は、本明細書に説明および図示される例示的実施形態および用途に限定されない。加えて、本明細書に開示される方法におけるステップの具体的順序または階層は、単に、例示的アプローチである。設計選好に基づいて、開示される方法またはプロセスのステップの具体的順序または階層は、本開示の範囲内に留まったまま、並べ替えられることができる。したがって、当業者は、本明細書に開示される方法および技法が、種々のステップまたは行為をサンプル順序において提示し、本開示が、明示的にそうではないことが述べられない限り、提示される具体的順序または階層に限定されないことを理解するであろう。
本教示は、第1のネットワーク要素と第2のネットワーク要素との間のインターフェースを確立し、インターフェース構成を更新または維持する方法を開示し、方法は、インターフェースが最初に確立され、その構成がCU-DU分離アーキテクチャ下で更新されることを確実にする。加えて、本教示は、第1のネットワーク要素と第2のネットワーク要素との間のリソースステータスを報告および監視することによって、CUがその接続されたDUのリソース使用量を完全に理解し、DUリソースステータスに基づく無線リソース管理(RRM)決定のような賢明な決定を行うことができる方法を開示する。
5Gの新しい無線(NR)ネットワークでは、基地局は、第1のネットワーク要素(集中型ネットワーク要素CU)と、第2のネットワーク要素(分散型ネットワーク要素DU)とに分離される。図1は、本開示のいくつかの実施形態による基地局(BS)100の第1のネットワーク要素と第2のネットワーク要素との間のフロントホールインターフェースを図示する。図1に示されるように、BS100は、第1のネットワーク要素110と、第2のネットワーク要素120とに分割される。第1のネットワーク要素110と第2のネットワーク要素120とは、フロントホールインターフェース130を通して通信し、フロントホールは、異なる遅延に従って、理想的フロントホールまたは非理想的フロントホールであることができる。理想的フロントホール伝送は、数十~数百マイクロ秒等の比較的に小遅延を有する。非理想的フロントホール伝送は、ミリ秒等の比較的に大遅延を有する。理想的フロントホール伝送と非理想的フロントホール伝送と間の差異に起因して、異なるネットワーク機能を第1のネットワーク要素110と第2のネットワーク要素120とに分割するための異なる方法が存在する。
一実施形態では、第1のネットワーク要素110は、CUであり、第2のネットワーク要素120は、DUであり、CU110とDU120とは、協働して、基地局として、1つ以上のセルにサービス提供することができる。1つのCUは、複数のDUを同時に制御し得る一方、DUは、1つのセル、または1つ以上のセルを含むセルリストに関連付けられることができる。CUを用いていくつかのDUを制御することによって、無線システムは、ベースバンド集中型処理を有し、分散型遠隔サービスをクラウドアーキテクチャ内のユーザに提供することができる。
CU-DU分離ネットワークアーキテクチャでは、遅延に敏感でないネットワーク機能は、CU内に設置され得、遅延に敏感なネットワーク機能は、DU内に設置され得る。故に、CUおよびDUは、異なるネットワーク機能を実装するために、異なるハードウェアおよび構造を有し得る。
例えば、第1のプロトコルエンティティ(例えば、無線リソース制御(RRC)エンティティ)は、CUに位置する。第1のプロトコルエンティティは、制御信号を生成し、無線ベアラの確立、修正、および/または解放を維持し、基地局の第2のプロトコルエンティティ、第3のプロトコルエンティティ、第4のプロトコルエンティティ、および物理(PHY)層の更新されたパラメータを維持する。第2のプロトコルエンティティは、LTEシステムのPDCP(パケットデータ収束プロトコル)機能と比較して、類似した、または向上した機能を有する。第3のプロトコルエンティティは、LTEシステムのRLC(無線リンク制御)機能と比較して、類似した、または向上した機能を有する。第4のプロトコルエンティティは、LTEシステムのMAC(媒体アクセス制御)機能と比較して、類似した、または向上した機能を有する。DUは、基地局の第2のプロトコルエンティティ、第3のプロトコルエンティティ、第4のプロトコルエンティティ、物理層、および無線周波数(RF)ユニットのうちの少なくとも1つを含む。
図2は、本開示のいくつかの実施形態による第1のネットワーク要素と第2のネットワーク要素との間、すなわち、CU110とDU120との間の例示的機能分割を図示する。具体的には、図2は、CU110とDU120との間の8つの可能な機能分割オプションを図示する。
オプション1(RRC/PDCP分離):このオプションの機能分離は、二重接続(DC)における1A構造に類似する。RRCは、CU内に位置し、PDCP、RLC、MAC、PHY、およびRF機能は、DUに位置する。すなわち、UP全体が、DUに位置する。
オプション2(PDCP/RLC分離):このオプションの機能分離は、二重接続(DC)における3C構造に類似する。RRCおよびPDCPは、CU内に位置し、RLC、MAC、PHY、およびRF機能は、DUに位置する。
オプション3(RLC高レベル/低レベル分離):低レベルRLC(RLCの部分的機能)、MAC、PHY、およびRFは、DU内に位置し、RRC、PDCP、および高レベルRLC(RLCの部分的機能)機能は、CUに位置する。
オプション4(RLC-MAC分離):MAC、PHY、およびRF部分は、DU内に位置し、PDCPおよびRLC機能は、CUに位置する。
オプション5(MAC内部分離):MAC機能のうちのいくつか(HARQ等)、PHY、およびRFは、DUに位置し、他の上位レベル機能は、CUに位置する。
オプション6(MAC-PHY):PHYおよびRF部分は、DUに位置し、RRC、PDCP、RLC、およびMAC機能は、CUに位置する。
オプション7(PHY内部分離):PHY機能のうちのいくつかおよびRFは、DUに位置し、他の上側機能は、CUに位置する。
オプション8(PHY-RF分離):RF部分は、DU内に位置し、他の上位レベル機能は、CUに位置する。
一実施形態では、ある規格が、ネットワーク機能をCUとDUとに分割するための2つ以上のオプションをサポートするとき、無線システムは、無線通信中、サポートされるオプション間で適応的に切り替えることができる。
図3は、本開示のいくつかの実施形態によるDU120の例示的ブロック図を図示する。DU120は、本明細書に説明される種々の方法を実装するように構成され得るデバイスの例である。図3に示されるように、DU120は、システムクロック302と、プロセッサ304と、メモリ306と、送信機312および受信機314を備えている送受信機310と、電力モジュール308と、ステータスレポータ320と、構成生成器322とを含む筐体340を含む。
本実施形態では、システムクロック302は、DU120の全ての動作のタイミングを制御するために、タイミング信号をプロセッサ304に提供する。プロセッサ304は、DU120の一般的動作を制御し、中央処理ユニット(CPU)および/または汎用マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAS)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、コントローラ、状態機械、ゲート論理、離散ハードウェアコンポーネント、専用ハードウェア有限状態機械、またはデータの計算もしくは他の操作を実施し得る任意の他の好適な回路、デバイス、および/または構造の任意の組み合わせ等の1つ以上の処理回路またはモジュールを含むことができる。
読み取り専用メモリ(ROM)およびランダムアクセスメモリ(RAM)の両方を含み得るメモリ306は、命令およびデータをプロセッサ304に提供することができる。メモリ306の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)も含むことができる。プロセッサ304は、典型的には、メモリ306内に記憶されるプログラム命令に基づいて、論理および算術演算を実施する。メモリ306内に記憶される命令(ソフトウェアとして知られる)は、プロセッサ304によって、本明細書に説明される方法を実施するために実行されることができる。プロセッサ304およびメモリ306は、ソフトウェアを記憶および実行する処理システムを一緒に形成する。本明細書で使用されるように、「ソフトウェア」は、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード等と称されるかどうかにかかわらず、任意のタイプの命令を意味し、それは、1つ以上の所望の機能または処理を実施するための機械またはデバイスを構成することができる。命令は、コードを含むことができる(例えば、ソースコードフォーマット、バイナリコードフォーマット、実行可能コードフォーマット、またはコードの任意の他の好適なフォーマットにおいて)。命令は、1つ以上のプロセッサによって実行されると、処理システムに、本明細書に説明される種々の機能を実施させる。
送信機312および受信機314を含む送受信機310は、DU120が、データを遠隔デバイス(例えば、CU)に伝送し、それから受信することを可能にする。一実施形態では、アンテナ350が、筐体340に取り付けられ、送受信機310に電気的に結合され得る。種々の実施形態では、DU120は、複数の送信機、複数の受信機、複数の送受信機、および/または複数のアンテナを含む(図示せず)。送信機312は、異なるパケットタイプまたは機能を有するパケットを無線で伝送するように構成されることができ、そのようなパケットは、プロセッサ304によって生成される。同様に、受信機314は、異なるパケットタイプまたは機能を有するパケットを受信するように構成され、プロセッサ304は、複数の異なるパケットタイプのパケットを処理するように構成される。例えば、プロセッサ304は、パケットのタイプを決定し、適宜、パケットおよび/またはパケットのフィールドを処理するように構成されることができる。別の実施形態では、DU120は、送信機312および受信機314が、それぞれ、光ファイバを通して、信号を伝送および受信するように構成され得るように、光ファイバ通信を介して、CUと通信し得る。
構成生成器322は、DU120に関連付けられた構成情報を含むメッセージを生成し得る。構成生成器322は、メッセージを送信機312に送信し、送信機312に、DUに関連付けられたメッセージをCU110に伝送するように命令し得、CU110とDU120とは、協働して、基地局として、無線ネットワーク内の1つ以上のセルにサービス提供することができる。送信機312は、トランスポート層を通してメッセージをCUに伝送することができるが、DU120とCU110とは、アプリケーションプロトコル(AP)メッセージを交換することによって、フロントホールインターフェース(本明細書では、F1インターフェースと称される)をアプリケーション層に確立する必要がある。したがって、DU120に関連付けられた構成情報を含むメッセージは、DU120がDU120とCU110との間のF1インターフェースの設定を要求するためのF1インターフェース設定要求メッセージとして使用されることができる。
一実施形態では、F1インターフェース設定要求メッセージ内の構成情報は、CU110がインターフェースを確立するために把握する必要があるDU120の構成情報を含む。加えて、DU120とCU110との間のインターフェースを確立するために、DU120も、CU110の構成情報を把握する必要がある。
受信機314は、F1インターフェース設定応答メッセージまたはF1インターフェース設定失敗メッセージのいずれかをCU110から受信し得る。F1インターフェース設定応答メッセージは、CU110に関連付けられた構成情報を含む。F1インターフェース設定応答メッセージは、CU110が、DU120の構成情報を取得したこと、および、DU120とCU110との間のF1インターフェースを確立することに合意することを示す。F1インターフェース設定応答メッセージを受信し、CU110に関連付けられた構成情報を取得した後、DU120は、CU110とのF1インターフェースを正常に確立する。一実施形態では、F1インターフェース設定応答メッセージを受信し、CU110に関連付けられた構成情報を取得した後、DU120は、確認メッセージをCU110に送信し、F1インターフェースが確立されたことを確認し得る。
F1インターフェース設定失敗メッセージは、DU120とCU110との間の構成情報の交換の失敗を示し、すなわち、DU120とCU110との間のF1インターフェースの確立の失敗を示す。一実施形態では、F1インターフェース設定失敗メッセージは、失敗の理由を含む。F1インターフェース設定失敗メッセージをCU110から受信した後、DU120は、ある期間にわたって待ち、次いで、F1インターフェース設定のために、F1インターフェース設定要求メッセージをCU110に再送信し得る。
F1インターフェースが確立された後、CU110およびDU120は、互いの交換された構成情報に基づいて、通信することができる。時々、CU110およびDU120のうちの一方が、その構成情報を更新することを所望する、またはその必要があり得る。この場合、更新された構成情報は、更新された構成情報がF1インターフェース上で使用されることができる前、CU110とDU120との間で交換され、合意されるべきである。
一実施形態では、構成生成器322は、DU120に関連付けられた更新された構成情報を含むDU構成更新要求メッセージを生成するようにさらに構成される。構成生成器322は、DU構成更新要求メッセージを送信機312に送信し、送信機312に、メッセージをCU110に伝送するように命令し得る。DU構成更新要求メッセージは、DU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用されるべきDU構成の更新を要求するために使用されることができる。すなわち、DU120は、更新されたDU構成をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、次の時間スロットまたは時間フレームから開始することを提案し、CU110が合意するかどうかを尋ねる。一実施形態では、DU構成更新要求メッセージは、修正されたDU構成のみを含み、未修正DU構成を含まないこともある。
受信機314は、DU構成更新確認メッセージまたはDU構成更新失敗メッセージのいずれかをCU110から受信し得る。DU構成更新確認メッセージは、更新の確認を示し、すなわち、CU110が、更新されたDU120の構成情報を取得したこと、更新されたDU120の構成情報をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、提案されるタイミングポイントから開始することに合意することを示す。DU構成更新確認メッセージをCU110から受信した後、DU120は、更新された構成を提案されるタイミングポイントから使用し始めることができる。
DU構成更新失敗メッセージは、更新の失敗を示し、例えば、CU110が、更新されたDU120の構成情報を正常に取得しなかったこと、またはCU110が、更新されたDU120の構成情報をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で提案されるタイミングポイントから使用することに合意しないことを示す。一実施形態では、DU構成更新失敗メッセージは、失敗の理由を含む。DU構成更新失敗メッセージをCU110から受信した後、DU120は、ある期間にわたって待ち、次いで、DU構成を更新するために、DU構成更新要求メッセージをCU110に再送信し得る。その一方で、DU120およびCU110は、依然として、F1インターフェースを介した通信のために、DU構成が正常に更新されるまで、古いDU構成を使用するであろう。
一実施形態では、受信機314は、CU110に関連付けられた更新された構成情報を含むCU構成更新要求メッセージを受信し得る。CU構成更新要求メッセージは、CU110がDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用されるべきCU構成の更新を要求するために使用される。すなわち、CU110は、更新されたCU構成をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、次の時間スロットまたは時間フレームから開始することを提案し、DU120が合意するかどうか尋ねる。一実施形態では、CU構成更新要求メッセージは、修正されたCU構成のみを含み、未修正CU構成を含まないこともある。
送信機312は、CU構成更新確認メッセージまたはCU構成更新失敗メッセージのいずれかをCU110に伝送し得る。CU構成更新確認メッセージは、更新の確認を示し、すなわち、DU120が、CU110の更新された構成情報を取得したこと、CU110の更新された構成情報をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、提案されるタイミングポイントから開始することに合意することを示す。CU110がCU構成更新確認メッセージをDU120から受信した後、DU120およびCU110は、更新されたCU構成を提案されるタイミングポイントから使用し始めることができる。
CU構成更新失敗メッセージは、更新の失敗を示し、例えば、DU120が、CU110の更新された構成情報を正常に取得しなかったこと、またはDU120が、CU110の更新された構成情報をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で提案されるタイミングポイントから使用することに合意しないことを示す。一実施形態では、CU構成更新失敗メッセージは、失敗の理由を含む。CU110がCU構成更新失敗メッセージをDU120から受信した後、CU110は、ある期間にわたって待ち、次いで、CU構成を更新するために、CU構成更新要求メッセージをDU120に再送信し得る。その一方で、DU120およびCU110は、依然として、F1インターフェースを介した通信のために、CU構成が正常に更新されるまで、古いCU構成を使用するであろう。
CU-DU分離シナリオでは、1つのCUが、1つ以上のDUを管理する。したがって、CUは、CUに接続されるDUの負荷情報を取得する必要がある。負荷情報は、CU負荷バランシング、ユーザ承認、またはハンドオーバ決定等のRRMアルゴリズムのために使用されることができる。したがって、CUは、CUに関連付けられた各DUのリソースステータスを監視し、DUは、周期的に、または要求に応じて、そのリソースステータスを関連付けられたCUに報告する。
一実施形態では、受信機314は、リソースステータス要求メッセージをCU110から受信し得る。リソースステータス要求メッセージは、DU120に関連付けられた1つ以上のセルに関連するリソースステータス情報を要求するために、CU110によって送信される。ステータスレポータ320は、この例では、CU110によって要求されるリソースステータス情報の少なくとも一部を含むリソースステータス更新メッセージを生成することができる。ステータスレポータ320は、次いで、送信機312に、リソースステータス更新メッセージをCU110に伝送するように命令し得る。
CU110は、DU120に関連付けられた複数のセル内の複数の測定オブジェクトのリソースステータスを要求し得る。ある状況では、DU120は、測定オブジェクトのうちのいくつかまたはセルのうちのいくつかにおける測定失敗に遭遇する。この状況では、送信機312は、CU110に、これらの測定オブジェクトまたはセルにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示すリソースステータス応答メッセージを伝送し得る。リソースステータス応答メッセージは、失敗理由を含み得る。別の状況では、DU120は、全てのセルの測定オブジェクトの全てにおける測定失敗に遭遇する。この状況では、送信機312は、CU110に、全てのセルの全ての測定オブジェクトにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示すリソースステータス失敗メッセージを伝送し得る。リソースステータス失敗メッセージは、失敗理由を含み得る。一実施形態では、リソースステータス応答メッセージおよびリソースステータス失敗メッセージは、ステータスレポータ320によって同様に生成され得る。
電力モジュール308は、1つ以上のバッテリ等の電源と、調整された電力を図3における上で説明されるモジュールの各々に提供するための電力調整器とを含むことができる。いくつかの実施形態では、DU120が、専用外部電源(例えば、壁電気コンセント)に結合される場合、電力モジュール308は、変圧器と、電力調整器とを含むことができる。
上で議論される種々のモジュールは、バスシステム330によって、一緒に結合される。バスシステム330は、データバスと、データバスに加え、例えば、電力バス、制御信号バス、および/またはステータス信号バスを含むことができる。DU120のモジュールは、任意の好適な技法および媒体を使用して、互いに動作可能に結合されることができることを理解されたい。
いくつかの別個のモジュールまたはコンポーネントが、図3に図示されるが、当業者は、モジュールのうちの1つ以上のものが、組み合わせられること、または共通に実装されることができることを理解するであろう。例えば、プロセッサ304は、プロセッサ304に関して上で説明される機能性を実装することができるだけではなく、ステータスレポータ320に関して上で説明される機能性も実装することができる。逆に言えば、図3に図示されるモジュールの各々は、複数の別個のコンポーネントまたは要素を使用して、実装されることができる。
図4は、本開示のいくつかの実施形態によるDUの例示的構成情報を図示する。図4に示されるように、例示的DU構成情報400は、DU識別情報410と、DUによってサポートされる公衆移動通信網(PLMN)または追跡エリア識別(TAI)のリスト420と、DU能力情報430と、DUに関連付けられた1つ以上のセルの容量クレジット情報440またはDUの容量クレジット情報と、DUタイプ450と、各PLMNまたは各TAIあたりDUによってサポートされるネットワークスライスについてのネットワークスライス情報460とを含む。
一実施形態では、DU識別情報410は、CUが、接続されるDUを識別および管理するために使用されることができ、IDフラグまたはCUとDUとの間の伝送チャネル等の他のID情報によって搬送され得る。加えて、DU関連動作および管理情報が、収集および報告され得る。例えば、アラーム情報およびKPI(重要性能インジケータ)情報が、OAM(動作および管理)にDUごとに報告されることができる。
一実施形態では、DU容量情報430は、DUプロトコルバージョン、DUによって確立およびサポートされ得る最大数のセル(セル容量に関連する)、DUによってサポートされる帯域および帯域幅、アンテナの数(アップリンクおよびダウンリンク)、最大ダウンリンク伝送電力等を含む。
一実施形態では、DUのCEトラフィック(容量クレジット)440は、DU下の単一セルまたは複数のセルに対応するアップリンクおよびダウンリンク容量クレジットを含む。DUタイプ450は、E-UTRA(進化型ユニバーサル地上無線アクセス)またはNR(新しい無線)等のDUがサポートするエアインターフェースのタイプを示し得る。
F1インターフェース設定中、DUの構成情報は、図4にリストアップされたDU構成情報のうちの1つ以上のものを含み得ることを理解されたい。
DU構成更新要求メッセージが修正されたDU構成のみを含み、未修正DU構成を含まないこともあることも理解され得る。例えば、DUが能力情報430を修正するとき、DUは、図4にリストアップされた他の未修正構成情報を送信せず、修正された能力情報をDU構成更新要求メッセージ内でCUに送信し得る。
DU構成更新要求メッセージがF1インターフェース設定要求メッセージと同一タイプの情報を含み得るが、CUが2つのメッセージによって搬送されるメッセージタイプ情報に基づいて2つのメッセージを区別することができることも理解され得る。
図5は、本開示のいくつかの実施形態によるCUの例示的構成情報を図示する。図5に示されるように、例示的CU構成情報500は、CU識別情報510と、CUによってサポートされる公衆移動通信網(PLMN)または追跡エリア識別(TAI)のリスト520と、各PLMNまたは各TAIあたりCUによってサポートされるネットワークスライスについてのネットワークスライス情報530と、CUが属するプールについてのCUプール情報540とを含む。
一実施形態では、CU識別情報510は、CUを識別するための一意の識別子であり、それは、グローバル5G基地局IDに相当することができるか、または、それは、独立IDであることができる。
一実施形態では、システムが、CUプールをサポートする場合、F1インターフェース設定応答メッセージは、CUグループID、対応するPLMN ID、および対応するCU ID情報等のCUプール情報を含み得る。随意に、CUプール情報は、プールにおけるCUの相対的容量情報を含む。
F1インターフェース設定中、CUの構成情報は、図5にリストアップされたCU構成情報のうちの1つ以上のものを含み得ることを理解されたい。
CU構成更新要求メッセージが修正されたCU構成のみを含み、未修正CU構成を含まないこともあることも理解され得る。例えば、CUが、ネットワークスライス情報530を修正するとき、CUは、図5にリストアップされた他の未修正構成情報を送信せず、修正されたネットワークスライス情報をCU構成更新要求メッセージ内でDUに送信し得る。
CU構成更新要求メッセージがF1インターフェース設定応答メッセージと同一タイプの情報を含み得るが、DUは、2つのメッセージによって搬送されるメッセージタイプ情報に基づいて2つのメッセージを区別することができることも理解され得る。
図6は、本開示のいくつかの実施形態によるDUによって報告される例示的リソースステータス情報600を図示する。図6に示されるように、例示的リソースステータス情報600は、リソースステータス情報に関連する各セルのグローバルセルID610と、1つ以上のセルのセル内のハードウェア負荷情報620と、1つ以上のセルによって経験されるF1インターフェーストランスポートネットワーク負荷のステータス630と、セルごとの無線リソース使用量640と、ダウンリンクおよびアップリンクにおける1つ以上のセルにおける全体的利用可能リソースレベルと、1つ以上のセルの各々におけるアイドル状態にある第1の現在のユーザの数660と、1つ以上のセルの各々における接続状態にある第2の現在のユーザの数670とを含む。一実施形態では、無線リソース使用量640は、保証ビットレート(GBR)サービスにおける物理リソースブロック(PRB)使用量、非GBRサービスにおけるPBR使用量、および総PRB使用量のうちの少なくとも1つを含む。
図7は、本開示のいくつかの実施形態によるCU110の例示的ブロック図を図示する。CU110は、本明細書に説明される種々の方法を実装するように構成され得るデバイスの例である。図7に示されるように、CU110は、システムクロック702と、プロセッサ704と、メモリ706と、送信機712および受信機714を備えている送受信機710と、電力モジュール708と、ステータスモニタ720と、構成生成器722とを含む筐体740を含む。
本実施形態では、システムクロック702、プロセッサ704、メモリ706、送受信機710および電力モジュール708は、DU120内のシステムクロック302、プロセッサ304、メモリ306、送受信機310、および電力モジュール308と同様に機能する。
一実施形態では、アンテナ750は、筐体740に取り付けられ、送受信機710に電気的に結合され得る。種々の実施形態では、CU110は、複数の送信機、複数の受信機、複数の送受信機、および/または複数のアンテナを含む(図示せず)。別の実施形態では、CU110は、送信機712および受信機714が、それぞれ、光ファイバを通して、信号を伝送および受信するように構成され得るように、光ファイバ通信を介してCUに接続された1つ以上のDUと通信し得る。
一実施形態では、受信機714は、DU120に関連付けられた構成情報を含むメッセージを受信し得る。一実施形態では、メッセージは、DU120がDU120とCU110との間のF1インターフェースの設定を要求するためのF1インターフェース設定要求メッセージである。加えて、DU120とCU110との間のインターフェースを確立するために、DU120は、CU110の構成情報を把握する必要もある。
F1インターフェース設定要求メッセージを受信した後、構成生成器722は、F1インターフェース設定応答メッセージまたはF1インターフェース設定失敗メッセージのいずれかを生成し、送信機712に、生成されたメッセージをDU120に伝送するように命令し得る。F1インターフェース設定応答メッセージは、CU110に関連付けられた構成情報を含む。F1インターフェース設定応答メッセージは、CU110がDU120の構成情報を取得したこと、DU120とCU110との間のF1インターフェースを確立することに合意することを示す。
F1インターフェース設定失敗メッセージは、DU120とCU110との間の構成情報の交換の失敗を示し、すなわち、DU120とCU110との間のF1インターフェースの確立の失敗を示す。一実施形態では、F1インターフェース設定失敗メッセージは、失敗の理由を含む。
F1インターフェースが確立された後、CU110およびDU120は、互いの交換された構成情報に基づいて、通信することができる。時々、CU110およびDU120のうちの一方が、その構成情報を更新することを所望するか、またはその必要があり得る。この場合、更新された構成情報がF1インターフェース上で使用され得る前、更新された構成情報は、CU110とDU120との間で交換および合意されるべきである。
一実施形態では、構成生成器722は、CU110に関連付けられた更新された構成情報を含むCU構成更新要求メッセージを生成するようにさらに構成される。構成生成器722は、CU構成更新要求メッセージを送信機712に送信し、送信機712に、メッセージをDU120に伝送するように命令し得る。CU構成更新要求メッセージは、DU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用されるべきCU構成の更新を要求するために使用されることができる。すなわち、CU110は、更新されたCU構成をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、次の時間スロットまたは時間フレームから開始することを提案し、DU120が合意するかどうか尋ねる。一実施形態では、CU構成更新要求メッセージは、修正されたCU構成情報のみを含み、未修正CU構成情報を含まないこともある。
受信機714は、CU構成更新確認メッセージまたはCU構成更新失敗メッセージのいずれかをDU120から受信し得る。CU構成更新確認メッセージは、更新の確認を示し、すなわち、DU120が、CU110の更新された構成情報を取得したこと、CU110の更新された構成情報をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、提案されるタイミングポイントから開始することに合意することを示す。CU構成更新確認メッセージをDU120から受信した後、CU110は、更新された構成を提案されるタイミングポイントから使用し始めることができる。
CU構成更新失敗メッセージは、更新の失敗を示し、例えば、DU120が、CU110の更新された構成情報を正常に取得しなかったこと、またはDU120が、CU110の更新された構成情報をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で提案されるタイミングポイントから使用することに合意しないことを示す。一実施形態では、CU構成更新失敗メッセージは、失敗の理由を含む。CU構成更新失敗メッセージをDU120から受信した後、CU110は、ある期間にわたって待ち、次いで、CU構成を更新するために、CU構成更新要求メッセージをDU120に再送信し得る。その一方で、DU120およびCU110は、依然として、F1インターフェースを介した通信のために、CU構成が正常に更新されるまで、古いCU構成を使用するであろう。
一実施形態では、受信機714は、DU120に関連付けられた更新された構成情報を含むDU構成更新要求メッセージを受信し得る。DU構成更新要求メッセージは、DU120がDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用されるべきDU構成の更新を要求するために使用される。すなわち、DU120は、更新されたDU構成をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、次の時間スロットまたは時間フレームから開始することを提案し、CU110が合意するかどうかを尋ねる。一実施形態では、DU構成更新要求メッセージは、修正されたDU構成のみを含み、未修正DU構成を含まないこともある。
送信機712は、DU構成更新確認メッセージまたはDU構成更新失敗メッセージのいずれかをDU120に伝送し得る。DU構成更新確認メッセージは、更新の確認を示し、すなわち、CU110が、更新されたDU120の構成情報を取得したこと、更新されたDU120の構成情報をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、提案されるタイミングポイントから開始することに合意することを示す。DU120が、DU構成更新確認メッセージをCU110から受信した後、DU120およびCU110は、更新されたDU構成を提案されるタイミングポイントから使用し始めることができる。
DU構成更新失敗メッセージは、更新の失敗を示し、例えば、CU110が、更新されたDU120の構成情報を正常に取得しなかったこと、またはCU110が、更新されたDU120の構成情報をDU120とCU110との間のF1インターフェース上で提案されるタイミングポイントから使用することに合意しないことを示す。一実施形態では、DU構成更新失敗メッセージは、失敗の理由を含む。DU120が、DU構成更新失敗メッセージをCU110から受信した後、DU120は、ある期間にわたって待ち、次いで、DU構成を更新するために、DU構成更新要求メッセージをCU110に再送信し得る。その一方で、DU120およびCU110は、依然として、F1インターフェースを介した通信のために、DU構成が正常に更新されるまで、古いDU構成を使用するであろう。
CU-DU分離シナリオでは、1つのCUが、1つ以上のDUを管理する。したがって、CUは、CUに接続されるDUの負荷情報を取得する必要がある。負荷情報は、CU負荷バランシング、ユーザ承認、またはハンドオーバ決定等のRRMアルゴリズムのために使用されることができる。したがって、CUは、CUに関連付けられた各DUのリソースステータスを監視し、DUは、周期的に、または要求に応じて、そのリソースステータスを関連付けられたCUに報告する。
一実施形態では、ステータスモニタ720は、DU120に関連付けられた1つ以上のセルに関連するリソースステータス情報を要求するために、リソースステータス要求メッセージを生成し得る。ステータスモニタ720は、送信機712に、リソースステータス要求メッセージをDU120に伝送するように命令し得る。
受信機714は、この例では、リソースステータス更新メッセージをDU120から受信することができる。リソースステータス更新メッセージは、CU110によって要求されるリソースステータス情報の少なくとも一部を含む。
CU110は、DU120に関連付けられた複数のセル内の複数の測定オブジェクトのリソースステータスを要求し得る。ある状況では、DU120は、測定オブジェクトのうちのいくつかまたはセルのうちのいくつかにおける測定失敗に遭遇する。この状況では、受信機714は、DU120から、これらの測定オブジェクトまたはセルにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示すリソースステータス応答メッセージを受信し得る。リソースステータス応答メッセージは、失敗理由を含み得る。別の状況では、DU120は、全てのセルの測定オブジェクトの全てにおける測定失敗に遭遇する。この状況では、受信機714は、DU120から、全てのセルの全ての測定オブジェクトにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示すリソースステータス失敗メッセージを受信し得る。リソースステータス失敗メッセージは、失敗理由を含み得る。一実施形態では、受信機714は、ステータスモニタ720がDU120に関連するリソースステータスを監視し続け得るように、リソースステータス応答メッセージおよびリソースステータス失敗メッセージをステータスモニタ720に転送し得る。
上で議論される種々のモジュールは、バスシステム730によって、一緒に結合される。バスシステム730は、データバスと、バスデータバスに加え、例えば、電力バス、制御信号バス、および/またはステータス信号を含むことができる。CU110のモジュールは、任意の好適な技法および媒体を使用して、互いに動作可能に結合されることができることを理解されたい。
いくつかの別個のモジュールまたはコンポーネントが、図7に図示されるが、当業者は、モジュールのうちの1つ以上のものが、組み合わせられること、または共通に実装されることができることを理解するであろう。例えば、プロセッサ704は、プロセッサ704に関して上で説明される機能性を実装することができるだけではなく、ステータスモニタ720に関して上で説明される機能性を実装することもできる。逆に言えば、図7に図示されるモジュールの各々は、複数の別個のコンポーネントまたは要素を使用して、実装されることができる。
図8は、本開示のいくつかの実施形態によるDUとCUとの間のインターフェース設定のための例示的方法を図示する。一実施形態では、CU810は、図3に示されるような構造を有し得、DU820は、図7に示されるような構造を有し得る。図8に示されるように、ステップ832では、DU820は、CU810とのF1インターフェースを確立するために、F1インターフェース設定要求メッセージをCU810に送信する。CU810は、ステップ834において、F1インターフェース設定応答メッセージを送信するか、ステップ836において、F1インターフェース設定失敗メッセージを送信するかのいずれかであり得る。F1インターフェース設定応答メッセージは、CU810に関連付けられた構成情報を含み、CU810が、DU820の構成情報を取得したこと、DU820とCU810との間のF1インターフェースを確立することに合意することを示す。F1インターフェース設定失敗メッセージは、DU820とCU810との間の構成情報の交換の失敗を示す、すなわち、DU820とCU810との間のF1インターフェースの確立の失敗を示す。一実施形態では、F1インターフェース設定失敗メッセージは、(a)グローバル5G基地局IDに相当し得るCUを識別するための一意の識別子であるか、または、それは、独立IDであることができるCU IDと、(b)失敗の原因とを含む。
典型的には、インターフェース設定要求は、下位層ノードから上位層ノード、例えば、ここでは、DUからCUに送信されるが、開示される方法およびシステムは、インターフェース設定要求が、上位層ノードから下位層ノード、例えば、CUからDUに送信される状況にも同様に適用可能であることを理解されたい。
図9は、本開示のいくつかの実施形態によるCUとDUとの間のDU構成を更新するための例示的方法を図示する。一実施形態では、CU910は、図3に示されるような構造を有し得、DU920は、図7に示されるような構造を有し得る。図9に示されるように、ステップ932では、DU920は、更新されたDU構成をCU910と確立されたF1インターフェース上で使用することを要求するために、DU構成更新要求メッセージをCU910に送信する。DU構成更新要求メッセージは、F1インターフェース設定要求メッセージ内で以前に搬送された情報の中で更新されたものを含む。CU910は、ステップ934において、DU構成更新確認メッセージを送信するか、またはステップ936において、DU構成更新失敗メッセージを送信するかのいずれかであり得る。DU構成更新確認メッセージは、更新の確認を示し、すなわち、CU910が、DU920の更新された構成情報を取得したこと、DU920の更新された構成情報をDU920とCU910との間のF1インターフェース上に使用すること、例えば、提案されるタイミングポイントから開始することに合意することを示す。DU構成更新失敗メッセージは、更新の失敗を示し、例えば、CU910が、DU920の更新された構成情報を正常に取得しなかったこと、またはCU910が、DU920の更新された構成情報をDU920とCU910との間のF1インターフェース上で提案されるタイミングポイントから使用することに合意しないことを示す。一実施形態では、DU構成更新失敗メッセージは、失敗の理由を含む。
図10は、本開示のいくつかの実施形態によるCUとDUとの間のCU構成を更新するための例示的方法を図示する。一実施形態では、CU1010は、図3に示されるような構造を有し得、DU1020は、図7に示されるような構造を有し得る。図10に示されるように、ステップ1032では、CU1010は、更新されたCU構成をDU1020と確立されたF1インターフェース上で使用することを要求するために、CU構成更新要求メッセージをDU1020に送信する。CU構成更新要求メッセージは、F1インターフェース設定応答メッセージ内で以前に搬送された情報の中で更新されたものを含む。DU1020は、ステップ1034において、CU構成更新確認メッセージを送信するか、またはステップ1036において、CU構成更新失敗メッセージを送信するかのいずれかであり得る。CU構成更新確認メッセージは、更新の確認を示し、すなわち、DU1020が、CU1010の更新された構成情報を取得したこと、CU1010の更新された構成情報をCU1010とDU1020との間のF1インターフェース上で使用すること、例えば、提案されるタイミングポイントから開始することに合意することを示す。CU構成更新失敗メッセージは、更新の失敗を示し、例えば、DU1020が、CU1010の更新された構成情報を正常に取得しなかったこと、またはDU1020が、CU1010の更新された構成情報をCU1010とDU1020との間のF1インターフェース上で提案されるタイミングポイントから使用することに合意しないことを示す。一実施形態では、CU構成更新失敗メッセージは、失敗の理由を含む。
図11は、本開示のいくつかの実施形態によるDUリソースステータスを報告および監視するための例示的方法を図示する。一実施形態では、CU1110は、図3に示されるような構造を有し得、DU1120は、図7に示されるような構造を有し得る。図11に示されるように、ステップ1132では、CU1110は、DU1120のもとで更新されたリソースステータスを要求するために、リソースステータス要求メッセージをDU1120に送信する。DU1120は、随意に、ステップ1134において、リソースステータス応答メッセージをCU1110に送信するか、またはステップ1136において、リソースステータス失敗メッセージをCU1110に送信するかのいずれかであり得る。リソースステータス応答メッセージは、いくつかの測定オブジェクトまたはセルにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示す。リソースステータス応答メッセージは、要求されるセルリソースの失敗した部分に対する測定失敗情報を含み得る。リソースステータス失敗メッセージは、全てのセルの全ての測定オブジェクトにおけるリソースステータス情報の測定失敗を示す。リソースステータス失敗メッセージは、全ての要求されるセルリソースに対する測定失敗情報を含み得る。リソースステータス要求メッセージ内の要求タイプ、セルリスト情報、リソース報告測定オブジェクト、およびリソース報告測定構成に基づいて、DU1120は、リソースステータス更新メッセージを介して、DU1120下の1つ以上のセルの要求されるリソースステータス情報の少なくとも一部をCU1110にフィードバックとして送信する。図11に示されるように、測定失敗を伴わずに、いくつかの更新されたリソースステータスが存在する場合、DU1120は、ステップ1138において、リソースステータス更新メッセージをCU1110に送信する。リソースステータス更新メッセージは、CU1110によって要求されるリソースステータス情報の少なくとも一部を含む。
加えて、進化型LTE基地局のCU-DU分離のために、すなわち、進化型パケットコア(EPC)と次世代コア(NGC)とへの同時接続をサポートするために、測定オブジェクトのタイプを区別する必要がある。この場合、2つのタイプの報告される負荷情報、すなわち、LTEの負荷情報と、NRの負荷情報とが存在する。
さらに、複数の共有PLMNのシナリオでは、CUは、測定要求が発行されるとき、異なるPLMNに従って、測定構成を送信することを考え得る。代替として、DUは、異なるPLMNに従って、リソースのステータスを報告することができる。
さらに、ネットワークスライシングのシナリオでは、CUは、異なるネットワークスライス選択補助情報(NSSAI)要件に従って、対応する負荷情報を報告することもできる。
さらに、CU-DU分離シナリオでは、無線システムは、CE(容量クレジット)を利用して、DU下の1つ以上のセルのリソース使用量報告を実現することができる。これは、DU下の1つ以上のセルにおける現在のアップリンク/ダウンリンク容量クレジットの情報報告を含み、それは、DUによって、周期的に報告されるか、またはCU要求に基づいて、リアルタイムで報告されることができる。容量クレジット情報は、新しいコールが着信するとき、CUが、DUに関するリソース構成および利用ステータスを学習することに役立ち得る。
本開示の種々の実施形態が、上で説明されたが、それらは、限定としてではなく、例としてのみ提示されたことを理解されたい。同様に、種々の略図は、例示的アーキテクチャまたは構成を描写し得、それらは、当業者が、本開示の例示的特徴および機能を理解することを可能にするために提供される。しかしながら、そのような当業者は、本開示は、図示される例示的アーキテクチャまたは構成に制限されず、種々の代替アーキテクチャおよび構成を使用して実装されることができることを理解するであろう。加えて、当業者によって理解されるであろうように、一実施形態の1つ以上の特徴は、本明細書に説明される別の実施形態の1つ以上の特徴と組み合わせられることができる。したがって、本開示の範疇および範囲は、上で説明される例示的実施形態のいずれかによって限定されるべきではない。
「第1」、「第2」等の指定を使用した本明細書における要素の任意の参照が、概して、それらの要素量または順序を限定するものではないことも理解されたい。むしろ、これらの指定は、本明細書では、2つ以上の要素もしくは要素のインスタンス間で区別する便宜的手段として使用されることができる。したがって、第1および第2の要素の参照は、2つのみの要素が採用され得ること、または第1の要素がある様式において、第2の要素に先行しなければならないことを意味するものではない。
加えて、当業者は、情報および信号が種々の異なる技術および技法のいずれかを使用して表されることができることを理解するであろう。上記説明において参照され得る、例えば、データ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、およびシンボルは、例えば、電圧、電流、電磁波、磁場または粒子、光場または粒子、もしくは任意のそれらの組み合わせによって表されることができる。
当業者は、本明細書に開示される側面に関連して説明される種々の例証的論理ブロック、モジュール、プロセッサ、手段、回路、方法、および機能の任意のものが、電子ハードウェア(例えば、デジタル実装、アナログ実装、またはその2つの組み合わせ)、ファームウェア、命令を組み込む種々の形態のプログラムまたは設計コード(本明細書では、便宜上、「ソフトウェア」または「ソフトウェアモジュールと称され得る)、もしくはこれらの技法の任意の組み合わせによって実装されることができることをさらに理解するであろう。
ハードウェア、ファームウェア、およびソフトウェアのこの互換性を明確に図示するために、種々の例証的コンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップは、概して、その機能性の観点から上で説明されている。そのような機能性が、ハードウェア、ファームウェア、またはソフトウェア、またはこれらの技法の組み合わせとして実装されるかどうかは、特定の用途および全体的システム上に課される設計制約に依存する。当業者は、説明される機能性を各特定の用途のために種々の方法で実装することができるが、そのような実装決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じさせるものではない。種々の実施形態によると、プロセッサ、デバイス、コンポーネント、回路、構造、機械、モジュール等は、本明細書に説明される機能の1つ以上のものを実施するように構成されることができる。規定された動作または機能に関する、用語「~ように構成される(configured to)」または「~のために構成される(configured for)」は、本明細書で使用されるように、規定された動作または機能を実施するように物理に構築される、プログラムされる、および/または配列されたプロセッサ、デバイス、コンポーネント、回路、構造、機械、モジュール等を指す。
さらに、当業者は、本明細書に説明される種々の例証的論理ブロック、モジュール、デバイス、コンポーネント、および回路が、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他のプログラマブル論理デバイス、もしくは任意のそれらの組み合わせを含み得る集積回路(IC)内に実装される、またはそれによって実施されることができることを理解するであろう。論理ブロック、モジュール、および回路は、アンテナおよび/または送受信機をさらに含み、ネットワークまたはデバイス内の種々のコンポーネントと通信することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであることができるが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、または状態機械であることができる。プロセッサは、コンピューティングデバイス、例えば、DSPおよびマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併せた1つ以上のマイクロプロセッサの組み合わせ、または本明細書に説明される機能を実施するための任意の他の好適な構成の組み合わせとしても実装されることができる。
ソフトウェア内に実装される場合、機能は、1つ以上の命令またはコードとして、コンピュータ読み取り可能な媒体上に記憶されることができる。したがって、本明細書に開示される方法またはアルゴリズムのステップは、コンピュータ読み取り可能な媒体上に記憶されるソフトウェアとして実装されることができる。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体および通信媒体の両方を含み、コンピュータプログラムまたはコードを1つの場所から別の場所に転送することを可能にされ得る任意の媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であることができる。限定ではなく、一例として、そのようなコンピュータ読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、もしくは所望のプログラムコードを命令またはデータ構造の形態で記憶するために使用され得、かつコンピュータによってアクセスされ得る任意の他の媒体を含むことができる。
本書では、用語「モジュール」は、本明細書で使用されるように、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、および本明細書に説明される関連付けられた機能を実施するためのこれらの要素の任意の組み合わせを指す。加えて、議論の目的のために、種々のモジュールは、離散モジュールとして説明される。しかしながら、当業者に明白であろうように、2つ以上のモジュールが、組み合わせられ、本開示の実施形態に従って関連付けられた機能を実施する、単一モジュールを形成し得る。
加えて、メモリまたは他の記憶装置および通信コンポーネントが、本開示の実施形態において採用され得る。明確にする目的のために、上記説明は、異なる機能ユニットおよびプロセッサを参照して本開示の実施形態を説明していることを理解されたい。しかしながら、異なる機能ユニット、処理論理要素、またはドメイン間の機能性の任意の好適な分配が、本開示から逸脱することなく使用され得ることが明白であろう。例えば、別個の処理論理要素またはコントローラによって実施されるように例証される機能性は、同一処理論理要素またはコントローラによって実施され得る。故に、具体的機能ユニットの参照は、厳密な論理または物理構造もしくは編成を示すのではなく、説明される機能性を提供するための好適な手段の参照にすぎない。
本開示に説明される実装の種々の修正が、当業者に容易に明白であり、本明細書に定義された一般的原理は、本開示の範囲から逸脱することなく、他の実装に適用されることができる。したがって、本開示は、本明細書に示される実装に限定されることを意図するものではなく、下記請求項において制限されるように、本明細書に開示される新規特徴および原理と一致する最広範囲と見なされる。

Claims (8)

  1. 第1のノード上に実装される方法であって、前記方法は、
    前記第1のノードに関連付けられた第1の構成情報を含む第1のメッセージを生成することと、
    構成情報を第2のノードと交換するために、前記第1のメッセージを前記第2のノードに伝送することであって、前記第1のノードおよび前記第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の少なくとも1つのセルに協働してサービス提供し前記第1の構成情報は前記第2のノードが前記第1のノードを識別するための前記第1のノードの識別情報と前記第1のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと前記第1のノードのプロトコルバージョンと各追跡エリア識別ごとの前記第1のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報のうちの少なくとも1つを含む、ことと、
    第2のメッセージまたは第3のメッセージを前記第2のノードから受信することであって、前記第2のメッセージは、前記第2のノードに関連付けられた第2の構成情報を含み、前記第2の構成情報は、前記第2のノードによってサポートされる公衆移動通信網のリストを含み、前記第3のメッセージは、前記構成情報の交換の失敗を示す、ことと
    を含む、方法。
  2. 前記第1のノードは、前記基地局の分散型ユニットであり、前記第2のノードは、前記基地局の集中型ユニットである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のノードに関連付けられた更新された構成情報を含む更新要求メッセージを生成することと、
    前記第1のノードに関連付けられた前記第1の構成情報を更新するために、前記更新要求メッセージを前記第2のノードに伝送することと、
    第4のメッセージまたは第5のメッセージを前記第2のノードから受信することであって前記第4のメッセージは、前記更新の確認を示し前記第5のメッセージは、前記更新の失敗を示すことと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 第1のノード上に実装される方法であって、前記方法は、
    構成情報を第2のノードと交換するための第1のメッセージを前記第2のノードから受信することであって、前記第1のメッセージは、前記第2のノードに関連付けられた第1の構成情報を含み、前記第1のノードおよび前記第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の少なくとも1つのセルに協働してサービス提供し前記第1の構成情報は 前記第1のノードが前記第2のノードを識別するための前記第2のノードの識別情報と 前記第2のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと前記第2のノードのプロトコルバージョンと各追跡エリア識別ごとの前記第2のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報のうちの少なくとも1つを含む、ことと、
    第2のメッセージまたは第3のメッセージを前記第2のノードに伝送することであって、前記第2のメッセージは、前記第1のノードに関連付けられた第2の構成情報を含み、前記第2の構成情報は、前記第1のノードによってサポートされる公衆移動通信網のリストを含み、前記第3のメッセージは、前記構成情報の交換の失敗を示す、ことと
    を含む、方法。
  5. 前記第1のノードは、前記基地局の集中型ユニットであり、
    前記第2のノードは、前記基地局の分散型ユニットである、請求項に記載の方法。
  6. 前記第2のノードに関連付けられた前記第1の構成情報を更新するための更新要求メッセージを前記第2のノードから受信することであって、前記更新要求メッセージは、前記第2のノードに関連付けられた更新された構成情報を含む、ことと、
    第4のメッセージまたは第5のメッセージを前記第2のノードに伝送することであって前記第4のメッセージは、前記更新の確認を示し前記第5のメッセージは、前記更新の失敗を示すことと
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  7. 第1のノードであって、前記第1のノードは、
    前記第1のノードに関連付けられた第1の構成情報を含む第1のメッセージを生成するように構成された構成生成器と、
    構成情報を第2のノードと交換するために、前記第1のメッセージを前記第2のノードに伝送するように構成された送信機であって、前記第1のノードおよび前記第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の少なくとも1つのセルに協働してサービス提供し前記第1の構成情報は前記第2のノードが前記第1のノードを識別するための前記第1のノードの識別情報と前記第1のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと前記第1のノードのプロトコルバージョンと各追跡エリア識別ごとの前記第1のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報のうちの少なくとも1つを含む、送信機と、
    第2のメッセージまたは第3のメッセージを前記第2のノードから受信するように構成された受信機であって、前記第2のメッセージは、前記第2のノードに関連付けられた第2の構成情報を含み、前記第2の構成情報は、前記第2のノードによってサポートされる公衆移動通信網のリストを含み、前記第3のメッセージは、前記構成情報の交換の失敗を示す、受信機と
    を備える、第1のノード。
  8. 第1のノードであって、前記第1のノードは、
    構成情報を第2のノードと交換するための第1のメッセージを前記第2のノードから受信するように構成された受信機であって、前記第1のメッセージは、前記第2のノードに関連付けられた第1の構成情報を含み、前記第1のノードおよび前記第2のノードは、基地局として、無線ネットワーク内の少なくとも1つのセルに協働してサービス提供し前記第1の構成情報は前記第1のノードが前記第2のノードを識別するための前記第2のノードの識別情報と前記第2のノードによってサポートされる公衆移動通信網または追跡エリア識別のリストと前記第2のノードのプロトコルバージョンと各追跡エリア識別ごとの前記第2のノードによってサポートされるネットワークスライスについての情報のうちの少なくとも1つを含む、受信機と、
    第2のメッセージまたは第3のメッセージを前記第2のノードに伝送するように構成された送信機であって、前記第2のメッセージは、前記第1のノードに関連付けられた第2の構成情報を含み、前記第2の構成情報は、前記第1のノードによってサポートされる公衆移動通信網のリストを含み、前記第3のメッセージは、前記構成情報の交換の失敗を示す、送信機と
    を備える、第1のノード。
JP2019558453A 2017-06-15 2017-06-15 無線ネットワーク内の2つのノード間で構成情報を交換するためのシステムおよび方法 Active JP6998397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/088440 WO2018227473A1 (en) 2017-06-15 2017-06-15 System and method for exchanging configuration information between two nodes in a wireless network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020523808A JP2020523808A (ja) 2020-08-06
JP6998397B2 true JP6998397B2 (ja) 2022-01-18

Family

ID=64658756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019558453A Active JP6998397B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 無線ネットワーク内の2つのノード間で構成情報を交換するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11070428B2 (ja)
EP (2) EP3556146B1 (ja)
JP (1) JP6998397B2 (ja)
KR (1) KR102405717B1 (ja)
DK (1) DK3840477T3 (ja)
WO (1) WO2018227473A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116506080A (zh) * 2017-04-27 2023-07-28 三菱电机株式会社 通信系统
US11212048B2 (en) 2017-05-05 2021-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System, data transmission method and network equipment supporting PDCP duplication function method and device for transferring supplementary uplink carrier configuration information and method and device for performing connection mobility adjustment
EP3530068A2 (en) 2017-06-16 2019-08-28 Ofinno, LLC Distributed unit configuration update
CN111034349B (zh) * 2017-08-10 2023-11-10 株式会社Ntt都科摩 无线基站及通信控制方法
KR102265526B1 (ko) * 2017-10-12 2021-06-16 에스케이텔레콤 주식회사 기지국장치 및 데이터 및 신호 전송 방법
CN110536331B (zh) * 2019-01-29 2023-09-12 中兴通讯股份有限公司 一种非公众网络的配置方法、装置、cu、du和基站
WO2020155051A1 (en) * 2019-01-31 2020-08-06 Qualcomm Incorporated Mobility load balancing in wireless communication network
WO2020166030A1 (ja) * 2019-02-14 2020-08-20 株式会社Nttドコモ ネットワークノード
CN112020106B (zh) * 2019-05-28 2021-11-26 华为技术有限公司 通信方法及相关设备
CN112399558A (zh) * 2019-08-16 2021-02-23 华为技术有限公司 寻呼的方法和装置
US11546124B2 (en) * 2019-10-11 2023-01-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for communication using fronthaul interface
WO2021134726A1 (zh) * 2019-12-31 2021-07-08 华为技术有限公司 通信方法及装置
WO2021236004A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Request to store information for a plurality of cells
US11425601B2 (en) * 2020-05-28 2022-08-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Pooling of baseband units for 5G or other next generation networks
WO2022039648A1 (en) * 2020-08-17 2022-02-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for signalling configuration mismatch between network nodes when reporting resource status
EP4311288A4 (en) * 2021-03-29 2024-05-01 Huawei Tech Co Ltd MATCHING METHOD AND APPARATUS

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8374122B2 (en) * 2005-12-21 2013-02-12 Cisco Technology, Inc. System and method for integrated WiFi/WiMax neighbor AP discovery and AP advertisement
US7978652B2 (en) * 2008-01-23 2011-07-12 Microsoft Corporation Wireless communications environment overlay
KR101584550B1 (ko) * 2010-04-07 2016-01-12 엘지전자 주식회사 분산 안테나 시스템에서의 신호 송수신 방법 및 장치
KR101740371B1 (ko) * 2010-11-22 2017-06-08 삼성전자 주식회사 셀룰라 이동 통신 시스템의 안테나 할당 장치 및 방법
CN105101273B (zh) * 2014-05-14 2019-02-01 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于无线通信系统中基站角色配置的方法及装置
US10182406B2 (en) * 2015-03-09 2019-01-15 Comcast Cable Communications, Llc Power headroom report for a wireless device and a base station
CN106470417A (zh) * 2015-08-20 2017-03-01 中兴通讯股份有限公司 一种终端标识分配方法、装置及系统
CN108347751B (zh) * 2017-01-25 2021-08-03 华为技术有限公司 通信方法和通信装置
WO2018164469A1 (ko) * 2017-03-07 2018-09-13 엘지전자 주식회사 Cu-du 분할 시나리오에서 데이터를 전송하는 방법 및 장치
US10849022B2 (en) * 2017-03-17 2020-11-24 Ofinno, Llc Cell selection of inactive state wireless device
EP3479647B1 (en) * 2017-05-05 2020-12-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for establishing a fronthaul interface and base station
US10469358B2 (en) * 2017-05-18 2019-11-05 Qualcomm Incorporated Wireless multihop relay
CN110999513B (zh) * 2017-06-06 2023-08-11 瑞典爱立信有限公司 建立中性主机网络与一个或多个虚拟无线电接入网络之间的连接的方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Huawei, Hisilicon.,Discussions on fundamental F1 AP procedures[online],3GPP TSG RAN WG3 #96,3GPP,2017年05月19日,R3-171813,検索日[2021.08.13],Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG3_Iu/TSGR3_96/Docs/R3-171813.zip>

Also Published As

Publication number Publication date
US11070428B2 (en) 2021-07-20
EP3840477B1 (en) 2024-01-31
KR102405717B1 (ko) 2022-06-03
EP3556146B1 (en) 2021-03-03
US20210306212A1 (en) 2021-09-30
DK3840477T3 (da) 2024-03-11
JP2020523808A (ja) 2020-08-06
WO2018227473A1 (en) 2018-12-20
US20190327133A1 (en) 2019-10-24
US11627042B2 (en) 2023-04-11
EP3840477A1 (en) 2021-06-23
EP3556146A4 (en) 2019-12-18
EP3556146A1 (en) 2019-10-23
KR20200016225A (ko) 2020-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6998397B2 (ja) 無線ネットワーク内の2つのノード間で構成情報を交換するためのシステムおよび方法
CN113329431B (zh) 一种无线承载的配置方法、终端、存储介质及芯片
US20190356450A1 (en) Control signaling configuration method and apparatus
US20220345951A1 (en) Master node, secondary node and user equipment in mobile communication network and communication methods therebetween
US11477842B2 (en) Method and systems for exchanging messages in a wireless network
EP3565350B1 (en) Method and device for establishing wireless connection
CN114008993B (zh) 用于无线通信网络中的会话建立的方法、装置和系统
US11558849B2 (en) Method and systems for exchanging messages in a wireless network
EP3890370B1 (en) Communication method and apparatus
CN113873546A (zh) 一种计算服务的实现方法及装置
EP3110217A1 (en) Configuration method, network device and user equipment
JP2021533612A (ja) 1つのプロトコルデータユニットのセッションにおける2つのトンネルのセットアップの識別
US20240107595A1 (en) Systems and methods for real-time frequency band monitoring in a wireless network
WO2024103543A1 (en) Transfer of artificial intelligence network management models in wireless communication systems
WO2024103544A1 (en) Transfer of artificial intelligence network management models in wireless communication systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6998397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150