JP6995811B2 - Rear side structure of the car body - Google Patents
Rear side structure of the car body Download PDFInfo
- Publication number
- JP6995811B2 JP6995811B2 JP2019175633A JP2019175633A JP6995811B2 JP 6995811 B2 JP6995811 B2 JP 6995811B2 JP 2019175633 A JP2019175633 A JP 2019175633A JP 2019175633 A JP2019175633 A JP 2019175633A JP 6995811 B2 JP6995811 B2 JP 6995811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quarter
- pillar
- joined
- connecting member
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車体後側部構造に関する。 The present invention relates to a vehicle body rear side structure.
車体後側部構造のなかには、クォータ窓ガラスの下方のインナパネルにパネル補強部材が接合され、パネル補強部材にクォータピラーが接続されたものが知られている。パネル補強部材には、例えば、電着塗料を内部に流入させる連通孔が形成されている。パネル補強部材に連通孔を設けたことによるパネル補強部材の剛性の低下を、パネル補強部材にクォータピラーを接続することにより抑制できる(例えば、特許文献1参照)。
また、車体後側部構造のなかには、クォータピラーとリヤピラーとの間に補強部材が接続されたものが知られている。この車体後側部構造によれば、例えば、ダンパーから入力した荷重、振動がクォータピラーから補強部材を経てリヤピラーに伝達できる(例えば、特許文献2参照)。
Among the rear side structures of the vehicle body, it is known that a panel reinforcing member is joined to an inner panel below the quarter window glass, and a quarter pillar is connected to the panel reinforcing member. For example, the panel reinforcing member is formed with a communication hole for allowing the electrodeposition paint to flow into the inside. The decrease in rigidity of the panel reinforcing member due to the provision of the communication hole in the panel reinforcing member can be suppressed by connecting the quarter pillar to the panel reinforcing member (see, for example, Patent Document 1).
Further, among the rear side structures of the vehicle body, it is known that a reinforcing member is connected between the quarter pillar and the rear pillar. According to this vehicle body rear side structure, for example, the load and vibration input from the damper can be transmitted from the quarter pillar to the rear pillar via the reinforcing member (see, for example, Patent Document 2).
ここで、特許文献1の車体後側部構造は、パネル補強部材がリヤピラーに接続されていない。よって、例えば、ダンパーからリヤホイールハウスを経てパネル補強部材に伝えられた荷重、振動を、リヤピラーに伝達させることができない。このため、パネル補強部材に伝えられた荷重、振動が車室に騒音として伝えられることが考えられる。
また、特許文献2の車体後側部構造は、補強部材150をクォータピラーに接続するだけでは、ダンパーからリヤホイールハウスを経てクォータピラーに伝えられた荷重、振動で接続部が断面変形することが考えられる。よって、クォータピラーに伝えられた荷重、振動を、補強部材を経てリヤピラーに効率よく伝達させることができない。このため、接続部の断面変形が車室に騒音として伝えられることが考えられる。
Here, in the rear side structure of the vehicle body of
Further, in the rear side structure of the vehicle body of Patent Document 2, the connecting portion may be deformed in cross section due to the load and vibration transmitted from the damper to the quarter pillar via the rear wheel house only by connecting the reinforcing member 150 to the quarter pillar. Conceivable. Therefore, the load and vibration transmitted to the quarter pillar cannot be efficiently transmitted to the rear pillar via the reinforcing member. Therefore, it is conceivable that the cross-sectional deformation of the connecting portion is transmitted to the passenger compartment as noise.
本発明は、例えば、ダンパーからリヤホイールハウスに伝えられた荷重などを車体各部に確実に伝達して車室に騒音として伝わることを抑制できる車体後側部構造を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide, for example, a vehicle body rear side structure capable of reliably transmitting a load transmitted from a damper to a rear wheel house to each part of the vehicle body and suppressing transmission as noise to a vehicle interior.
(1)上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る車体後側部構造(例えば実施形態の車体後側部構造10)は、リヤホイールハウス(例えば実施形態のリヤホイールハウス13)から立ち上げられたクォータピラー(例えば実施形態のクォータピラー25)と、前記クォータピラーの車体後方に設けられたリヤピラー(例えば実施形態のリヤピラー26)と、前記クォータピラーおよび前記リヤピラーを連結する連結部材(例えば実施形態の連結部材27)と、を備え、前記クォータピラー、前記リヤピラー、および前記連結部材により、側面視で略H字状のH字骨格(例えば実施形態のH字骨格14)が形成され、前記クォータピラーと前記連結部材とが交差状態で接合され、前記リヤピラーと前記連結部材とが交差状態に接合されており、周辺に沿って一体に形成され、前記クォータピラーに車室側から接合されるクォータピラーインナ部(例えば実施形態のクォータピラーインナ部32)と、前記連結部材に車室側から接合される連結インナ部(例えば実施形態の連結インナ部46)と、前記リヤピラーに車室側から接合されるリヤピラー接合部(例えば実施形態のリヤピラー接合部57)と、ルーフ(例えば実施形態のルーフ54)に車室側から接合されるルーフサイド接合部(例えば実施形態のルーフサイド接合部58)と、を有するクォータサイドインナ(例えば実施形態のクォータサイドインナ16)を備える。
(1) In order to achieve the above object, the vehicle body rear side structure (for example, the vehicle body
(1)の態様によれば、クォータピラー、リヤピラーおよび連結部材により側面視でH字骨格を形成するようにした。すなわち、クォータピラーおよびリヤピラーを縦向き、連結部材を横向きに完全に切り分けて接合できる。よって、例えば、ダンパーからリヤホイールハウスを経てクォータピラーに伝えられた荷重、振動の伝達経路(ロードパス)を縦向きと横向きとに切り分けることができる。これにより、クォータピラーの上端部に連結されたルーフサイドレールや、連結部材に連結されたリヤピラーに確実に伝達できる。
ここで、クォータピラー、リヤピラー、連結部材およびルーフサイドレールの車体各部は、車体の骨格部材を形成する強固な部材である。これにより、例えばダンパーからリヤホイールハウスに伝えられた荷重、振動を、クォータピラー、リヤピラー、連結部材およびルーフサイドレールの車体各部に確実に伝達して車室に騒音として伝わることを抑制できる。
According to the aspect of (1), the H-shaped skeleton is formed from the side view by the quarter pillar, the rear pillar and the connecting member. That is, the quarter pillar and the rear pillar can be completely separated and joined in the vertical direction and the connecting member in the horizontal direction. Therefore, for example, the load and vibration transmission paths (road paths) transmitted from the damper to the quarter pillar via the rear wheel house can be divided into vertical and horizontal directions. As a result, it can be reliably transmitted to the roof side rail connected to the upper end portion of the quarter pillar and the rear pillar connected to the connecting member.
Here, each part of the vehicle body of the quarter pillar, the rear pillar, the connecting member, and the roof side rail is a strong member forming the skeleton member of the vehicle body. As a result, for example, the load and vibration transmitted from the damper to the rear wheel house can be reliably transmitted to each part of the vehicle body of the quarter pillar, the rear pillar, the connecting member and the roof side rail, and can be suppressed from being transmitted to the vehicle interior as noise.
(2)上記(1)の態様に係る車体後側部構造において、前記クォータピラーは、前記連結部材との接合部(例えば実施形態の接合部34)を超えて下方に延び、リヤホイールハウス(例えば実施形態のリヤホイールハウス13)と接合するクォータピラーアウタ(例えば実施形態のクォータピラーアウタ31)を有していてもよい。
(2) In the vehicle body rear side structure according to the aspect (1) above, the quarter pillar extends downward beyond the joint portion with the connecting member (for example, the
(2)の態様によれば、クォータピラーアウタをリヤホイールハウスに接合することにより、H字骨格を強固に車体に支持できる。これにより、車体後側部構造の強度、剛性をH字骨格で高めることができる。 According to the aspect (2), the H-shaped skeleton can be firmly supported on the vehicle body by joining the quarter pillar outer to the rear wheel house. As a result, the strength and rigidity of the rear side structure of the vehicle body can be increased by the H-shaped skeleton.
(3)上記(1)または(2)の態様に係る車体後側部構造において、前記リヤピラーに接合され、リヤクォータ窓ガラスの開口部(例えば実施形態の窓開口部61)を有するクォータサイドインナ(例えば実施形態のクォータサイドインナ16)を備え、前記クォータサイドインナが前記クォータピラーのクォータピラーアウタ(例えば実施形態のクォータピラーアウタ31)と、前記連結部材の連結アウタ(例えば実施形態の連結アウタ45)と、に車室側から接合されることにより、前記クォータピラーアウタと前記クォータサイドインナとにより前記クォータピラーが中空断面の骨格に形成され、前記連結アウタと前記クォータサイドインナとにより前記連結部材が中空断面の骨格に形成されていてもよい。 (3) In the vehicle body rear side structure according to the embodiment (1) or (2), the quarter side inner (for example, the window opening 61 of the embodiment) which is joined to the rear pillar and has an opening of the rear quarter window glass (for example, the window opening 61 of the embodiment). For example, the quarter side inner 16) is provided, and the quarter side inner is a quarter pillar outer of the quarter pillar (for example, the quarter pillar outer 31 of the embodiment) and a connecting outer of the connecting member (for example, the connecting outer 45 of the embodiment). ) And the quarter pillar from the passenger compartment side, the quarter pillar is formed into a hollow cross-sectional skeleton by the quarter pillar outer and the quarter side inner, and the connecting member is formed by the connecting outer and the quarter side inner. May be formed in a skeleton with a hollow cross section.
(3)の態様によれば、クォータピラーアウタと連結アウタとの両方に1枚のクォータサイドインナを接合して、クォータピラーと連結部材との両部材を中空断面の骨格に形成するようにした。さらに、1枚のクォータサイドインナをリヤピラーに接合するようにした。これにより、クォータピラー、リヤピラー、および連結部材により形成されたH字骨格の強度、剛性を高めることができる。 According to the aspect of (3), one quarter side inner is joined to both the quarter pillar outer and the connecting outer so that both the quarter pillar and the connecting member are formed in the skeleton of the hollow cross section. .. Furthermore, one quarter side inner is joined to the rear pillar. Thereby, the strength and rigidity of the H-shaped skeleton formed by the quarter pillar, the rear pillar, and the connecting member can be increased.
(4)上記(3)の態様に係る車体後側部構造において、前記クォータサイドインナは、前記クォータピラーアウタに接合される略L字断面のクォータピラーインナ部(例えば実施形態のクォータピラーインナ部32)を有し、前記クォータピラーアウタは、平坦面に形成され、前記クォータピラーは、前記クォータピラーアウタに前記クォータピラーインナ部が接合されることにより略三角形の中空断面に形成されていてもよい。 (4) In the vehicle body rear side structure according to the embodiment (3), the quarter side inner is a quarter pillar inner portion having a substantially L-shaped cross section joined to the quarter pillar outer (for example, the quarter pillar inner portion of the embodiment). 32), the quarter pillar outer is formed on a flat surface, and the quarter pillar is formed into a substantially triangular hollow cross section by joining the quarter pillar inner portion to the quarter pillar outer. good.
(4)の態様によれば、クォータピラーを三角形の中空断面に形成した。略三角形の中空断面は、他の断面形状に比べて、あらゆる方向から入力する荷重に対して潰れ難い断面形状である。よって、クォータピラーの強度、剛性を最小断面で確保できる。これにより、クォータピラーで形成される略H字骨格を、軽量で、強度、剛性の高い部材とすることができる。 According to the aspect of (4), the quarter pillar was formed in a hollow cross section of a triangle. The hollow cross section of a substantially triangular shape is a cross-sectional shape that is less likely to be crushed by a load input from all directions as compared with other cross-sectional shapes. Therefore, the strength and rigidity of the quarter pillar can be secured in the minimum cross section. As a result, the substantially H-shaped skeleton formed by the quarter pillar can be made into a lightweight, strong and rigid member.
(5)上記(3)または(4)の態様に係る車体後側部構造において、前記クォータサイドインナは、前記連結アウタに接合される略クランク断面の連結インナ部(例えば実施形態の連結インナ部46)を有し、前記連結アウタは、略クランク断面に形成され、前記連結部材は、前記連結アウタに前記連結インナ部が接合されることにより略三角形の中空断面に形成されていてもよい。 (5) In the vehicle body rear side structure according to the embodiment (3) or (4), the quarter side inner is a connecting inner portion having a substantially crank cross section joined to the connecting outer (for example, the connecting inner portion of the embodiment). 46), the connecting outer may be formed in a substantially crank cross section, and the connecting member may be formed in a substantially triangular hollow cross section by joining the connecting inner portion to the connecting outer.
(5)の態様によれば、連結部材を三角形の中空断面に形成した。略三角形の中空断面は、他の断面形状に比べて、あらゆる方向から入力する荷重に対して潰れ難い断面形状である。よって、連結部材の強度、剛性を最小断面で確保できる。これにより、連結部材で形成されるH字骨格を、軽量で、強度、剛性の高い部材とすることができる。 According to the aspect of (5), the connecting member was formed into a triangular hollow cross section. The hollow cross section of a substantially triangular shape is a cross-sectional shape that is less likely to be crushed by a load input from all directions as compared with other cross-sectional shapes. Therefore, the strength and rigidity of the connecting member can be ensured in the minimum cross section. As a result, the H-shaped skeleton formed by the connecting member can be made into a lightweight, strong and rigid member.
(6)上記(5)の態様に係る車体後側部構造において、前記連結インナ部は、前記連結アウタとともにリヤホイールハウスアウタ(例えば実施形態のリヤホイールハウスアウタ22)およびリヤホイールハウスインナ(例えば実施形態のリヤホイールハウスインナ21)に接合するように、下方において車体前後方向へ延びる接合フランジ(例えば実施形態の第1インナ連結フランジ46b)を有していてもよい。
(6) In the vehicle body rear side structure according to the aspect (5) above, the connecting inner portion includes the rear wheel house outer (for example, the rear wheel house outer 22 of the embodiment) and the rear wheel house inner (for example) together with the connecting outer. It may have a joining flange (for example, the first inner connecting
(6)の態様によれば、リヤホイールハウスインナには、例えばダンパーベースが接合されている。また、リヤホイールハウスアウタには、例えばトレーリングアームが接続されている。このため、リヤホイールハウスインナおよびリヤホイールハウスアウタ(すなわち、リヤホイールハウス)には、ダンパーからダンパーベースなどを経て荷重、振動が入力する。
そこで、連結インナ部の接合フランジを連結アウタとともにリヤホイールハウスアウタおよびリヤホイールハウスインナに接合するようにした。これにより、ダンパーなどリヤサスペンション類からリヤホイールハウスに伝えられた荷重、振動を、連結インナ部の接合フランジを経てH字骨格に効率よく伝達してH字骨格で確実に支持できる。
According to the aspect of (6), for example, a damper base is joined to the rear wheel house inner. Further, for example, a trailing arm is connected to the rear wheel house outer. Therefore, the load and vibration are input from the damper to the rear wheel house inner and the rear wheel house outer (that is, the rear wheel house) via the damper base and the like.
Therefore, the joint flange of the connecting inner portion is joined to the rear wheel house outer and the rear wheel house inner together with the connecting outer. As a result, the load and vibration transmitted from the rear suspensions such as dampers to the rear wheel house can be efficiently transmitted to the H-shaped skeleton via the joint flange of the connecting inner portion and reliably supported by the H-shaped skeleton.
(7)上記(1)から(6)のいずれかの態様に係る車体後側部構造において、前記連結部材は、前記リヤピラーの前面(例えば実施形態のリヤピラー前面26a)、内面(例えば実施形態のリヤピラー内面26c)、および外フランジ(例えば実施形態の第1リヤフランジ26e)に接合する後接合部(例えば実施形態の後接合部27a)を有し、前記リヤピラーは、前記後接合部の近傍(例えば実施形態の近傍部位26g)にシートベルト装置の固定部(例えば実施形態の固定部42)が取り付けられる取付部(例えば実施形態の取付部41)を有していてもよい。
(7) In the vehicle body rear side structure according to any one of the above (1) to (6), the connecting member is a front surface (for example, the rear
(7)の態様によれば、連結部材の後接合部をリヤピラーに接合することにより、リヤピラーを連結部材で車体前後方向に対して拘束できる。よって、リヤピラーにおいて、連結部材の後接合部が接合された近傍部位の強度、剛性を高めることができる。これにより、後接合部の近傍部位の取付部にシートベルト装置の固定部を取り付けることにより、例えば、衝突時に乗員をシートベルト装置で確実に支持できる。 According to the aspect (7), by joining the rear joint portion of the connecting member to the rear pillar, the rear pillar can be restrained by the connecting member in the front-rear direction of the vehicle body. Therefore, in the rear pillar, it is possible to increase the strength and rigidity of the vicinity portion where the rear joint portion of the connecting member is joined. As a result, by attaching the fixing portion of the seatbelt device to the attachment portion in the vicinity of the rear joint portion, for example, the occupant can be reliably supported by the seatbelt device in the event of a collision.
(8)上記(3)の態様に係る車体後側部構造において、前記クォータピラーアウタは、前記クォータサイドインナを介してルーフサイドレール(例えば実施形態のルーフサイドレール15)に接合されていてもよい。
(8) In the vehicle body rear side structure according to the aspect (3) above, even if the quarter pillar outer is joined to the roof side rail (for example, the
(8)の態様によれば、クォータピラーアウタをルーフサイドレールインナにクォータサイドインナを介して接合するようにした。これにより、クォータサイドインナをルーフサイドレールインナに接合することにより、クォータピラーアウタ(すなわち、H字骨格)を車体に容易に組み付けることができ、さらに、H字骨格の強度、剛性を高めることができる。 According to the aspect of (8), the quarter pillar outer is joined to the roof side rail inner via the quarter side inner. As a result, by joining the quarter side inner to the roof side rail inner, the quarter pillar outer (that is, H-shaped skeleton) can be easily assembled to the vehicle body, and the strength and rigidity of the H-shaped skeleton can be increased. can.
(9)上記(8)の態様に係る車体後側部構造において、前記リヤピラーは、中空断面に形成され、下端部がリヤフレームに(例えば実施形態のリヤフレーム12)接合され、上端部が前記ルーフサイドレールに接合されることにより、前記リヤフレームおよび前記ルーフサイドレールを上下に連結していてもよい。
(9) In the vehicle body rear side structure according to the aspect (8), the rear pillar is formed in a hollow cross section, a lower end portion is joined to the rear frame (for example, the
(9)の態様によれば、リヤフレームおよびルーフサイドレールをリヤピラーで上下に連結するようにした。このように、H字骨格のリヤピラーをリヤフレームおよびルーフサイドレールに接合することにより、H字骨格を容易に製造できる。
また、リヤフレームおよびルーフサイドレールをリヤピラーで上下に連結することにより、リヤフレームおよびルーフサイドレールの強度、剛性をリヤピラーで確保できる。これにより、車体後部の開口部および車体後側部構造の強度、剛性を高めることができる。
According to the aspect of (9), the rear frame and the roof side rail are vertically connected by the rear pillars. By joining the rear pillar of the H-shaped skeleton to the rear frame and the roof side rail in this way, the H-shaped skeleton can be easily manufactured.
Further, by connecting the rear frame and the roof side rail vertically with the rear pillar, the strength and rigidity of the rear frame and the roof side rail can be ensured by the rear pillar. As a result, the strength and rigidity of the opening at the rear of the vehicle body and the structure at the rear of the vehicle body can be increased.
(10)上記(9)の態様に係る車体後側部構造において、前記リヤホイールハウスは、下端部が前記リヤフレームに接合されていてもよい。 (10) In the vehicle body rear side structure according to the aspect (9) above, the lower end portion of the rear wheel house may be joined to the rear frame.
(10)の態様によれば、リヤホイールハウスインナの下端部をリヤフレームに接合するようにした。よって、ダンパーなどリヤサスペンション類からリヤホイールハウスに伝えられた荷重、振動を、リヤホイールハウスインナの下端部からリヤフレームにも伝達できる。これにより、リヤホイールハウスインナからリヤフレームに伝達された荷重、振動をリヤフレームで支持できる。 According to the aspect of (10), the lower end portion of the rear wheel house inner is joined to the rear frame. Therefore, the load and vibration transmitted from the rear suspensions such as dampers to the rear wheel house can be transmitted to the rear frame from the lower end of the rear wheel house inner. As a result, the load and vibration transmitted from the rear wheel house inner to the rear frame can be supported by the rear frame.
(11)上記(3)の態様に係る車体後側部構造において、前記H字骨格を車外側から覆うアウタパネル(例えば実施形態のアウタパネル19)と、前記アウタパネルを支持するために前記クォータサイドインナに設けられた支持ブラケット(例えば実施形態の第1支持ブラケット17)と、を備えていてもよい。
(11) In the vehicle body rear side structure according to the embodiment (3), the outer panel (for example, the
(11)の態様によれば、クォータサイドインナに支持ブラケットを設け、支持ブラケットでアウタパネルを支持するようにした。これにより、アウタパネルの面剛性を支持ブラケットにより高めることができる。
(12)上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る車体後側部構造(例えば実施形態の車体後側部構造10)は、リヤホイールハウス(例えば実施形態のリヤホイールハウス13)から立ち上げられたクォータピラー(例えば実施形態のクォータピラー25)と、前記クォータピラーの車体後方に設けられたリヤピラー(例えば実施形態のリヤピラー26)と、前記クォータピラーおよび前記リヤピラーを連結する連結部材(例えば実施形態の連結部材27)と、を備え、前記クォータピラー、前記リヤピラー、および前記連結部材により、側面視で略H字状のH字骨格(例えば実施形態のH字骨格14)が形成され、前記クォータピラーと前記連結部材とが交差状態で接合され、前記リヤピラーと前記連結部材とが交差状態に接合されており、前記リヤピラーに接合され、リヤクォータ窓ガラスの開口部(例えば実施形態の窓開口部61)を有するクォータサイドインナ(例えば実施形態のクォータサイドインナ16)を備え、前記クォータサイドインナが前記クォータピラーのクォータピラーアウタ(例えば実施形態のクォータピラーアウタ31)と、前記連結部材の連結アウタ(例えば実施形態の連結アウタ45)と、に車室側から接合されることにより、前記クォータピラーアウタと前記クォータサイドインナとにより前記クォータピラーが中空断面の骨格に形成され、前記連結アウタと前記クォータサイドインナとにより前記連結部材が中空断面の骨格に形成されている。
(13)上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る車体後側部構造(例えば実施形態の車体後側部構造10)は、リヤホイールハウス(例えば実施形態のリヤホイールハウス13)から立ち上げられたクォータピラー(例えば実施形態のクォータピラー25)と、前記クォータピラーの車体後方に設けられたリヤピラー(例えば実施形態のリヤピラー26)と、前記クォータピラーおよび前記リヤピラーを連結する連結部材(例えば実施形態の連結部材27)と、を備え、前記クォータピラー、前記リヤピラー、および前記連結部材により、側面視で略H字状のH字骨格(例えば実施形態のH字骨格14)が形成され、前記クォータピラーと前記連結部材とが交差状態で接合され、前記リヤピラーと前記連結部材とが交差状態に接合されており、前記連結部材は、前記リヤピラーの前面(例えば実施形態のリヤピラー前面26a)、内面(例えば実施形態のリヤピラー内面26c)、および外フランジ(例えば実施形態の第1リヤフランジ26e)に接合する後接合部(例えば実施形態の後接合部27a)を有し、前記リヤピラーは、前記後接合部の近傍(例えば実施形態の近傍部位26g)にシートベルト装置の固定部(例えば実施形態の固定部42)が取り付けられる取付部(例えば実施形態の取付部41)を有している。
According to the aspect of (11), a support bracket is provided on the quarter side inner, and the outer panel is supported by the support bracket. As a result, the surface rigidity of the outer panel can be increased by the support bracket.
(12) In order to achieve the above object, the vehicle body rear side structure (for example, the vehicle body
(13) In order to achieve the above object, the vehicle body rear side structure (for example, the vehicle body
本発明の車体後側部構造によれば、クォータピラー、リヤピラーおよび連結部材により側面視でH字骨格を形成するようにした。これにより、ダンパーからリヤホイールハウスに伝えられた荷重などを車体各部に確実に伝達して車室に騒音として伝わることを抑制できる。 According to the rear side structure of the vehicle body of the present invention, the quarter pillar, the rear pillar and the connecting member form an H-shaped skeleton in a side view. As a result, it is possible to reliably transmit the load transmitted from the damper to the rear wheel house to each part of the vehicle body and suppress the transmission as noise to the vehicle interior.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、実施形態の図面において、矢印FRは車両の前方を示し、矢印UPは車両の上方を示し、矢印LHは車両の左方を示す。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings of the embodiment, the arrow FR indicates the front of the vehicle, the arrow UP indicates the upper part of the vehicle, and the arrow LH indicates the left side of the vehicle.
図1、図2に示すように、車体後側部構造10は、例えば、リヤサイドドア(図示せず)の車体後部において側部を構成する構造である。車体後側部構造10は、リヤフレーム12と、リヤホイールハウス13と、H字骨格14と、ルーフサイドレール15と、クォータサイドインナ16と、第1支持ブラケット17と、第2支持ブラケット18と、アウタパネル19と、を備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the vehicle body
アウタパネル19は、車体後側部構造10の骨格部材などを車外側から覆う装飾用のパネルである。アウタパネル19は、リヤホイールハウスパネル部19aと、クォータピラーパネル部19bと、クォータサイドパネル部19cと、連結パネル部19dと、ルーフサイドレールパネル部19eと、を有している。
リヤホイールハウスパネル部19aは、リヤホイールハウス13を車外側から覆う部位である。クォータピラーパネル部19bは、H字骨格14のクォータピラー25を車外側から覆う部位である。クォータサイドパネル部19cは、クォータサイドインナ16およびH字骨格14のリヤピラー26を車外側から覆う部位である。連結パネル部19dは、H字骨格14の連結部材27を車外側から覆う部位である。ルーフサイドレールパネル部19eは、ルーフサイドレール15を車外側から覆う部位である。
The
The rear wheel
図3、図4に示すように、リヤフレーム12は、車幅方向の左外側部に配置され、車体前後方向へ延びている。リヤフレーム12は、矩形状の閉断面に形成され(図6参照)、車体後側部構造10の骨格を形成する強度、剛性の高い部材である。リヤフレーム12にリヤホイールハウス13が接合されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
リヤホイールハウス13は、リヤホイールハウスインナ21と、リヤホイールハウスアウタ22と、を備えている。リヤホイールハウスインナ21は、下端部21aがリヤフレーム12の上部12aに車体前後方向に向けて接合されている。リヤホイールハウスインナ21は、第1インナ膨出部21bと、第2インナ膨出部21cと、インナホイールハウスフランジ21dと、を有している。
第1インナ膨出部21bは、リヤタイヤ(図示せず)の上部のうち、車幅方向内側の部位を内部に収納可能に、車幅方向内側に向けて膨出されている。第1インナ膨出部21bの上部から第2インナ膨出部21cが上方へ向けて連続して形成されている。第2インナ膨出部21cは、ダンパーベース(図示せず)を内部に収納可能に車幅方向内側に向けて膨出されている。リヤホイールハウスインナ21の外周に沿ってインナホイールハウスフランジ21dが形成されている。インナホイールハウスフランジ21dには、リヤホイールハウスアウタ22が車外側から接合されている。
The
The first inner bulging
リヤホイールハウスアウタ22は、第1アウタ膨出部22aと、第2アウタ膨出部22bと、アウタホイールハウスフランジ22cと、を有している。リヤホイールハウスアウタ22は、アウタホイールハウスフランジ22cがインナホイールハウスフランジ21dに車外側から接合されることにより、リヤホイールハウスインナ21に接合されている。第1アウタ膨出部22aは、リヤタイヤの上部のうち、車幅方向外側の部位を内部に収納可能に、車幅方向外側に向けて膨出されている。第1アウタ膨出部22aの上部から第2アウタ膨出部22bが上方へ向けて連続して形成されている。第2アウタ膨出部22bは、ダンパーベース(図示せず)を内部に収納可能に車幅方向外側に向けて膨出されている。
The rear wheel house outer 22 has a first outer bulging
ダンパーベースは、リヤホイールハウスインナ21およびリヤホイールハウスアウタ22(すなわち、リヤホイールハウス13)の内部に接合されている。ダンパーベースには、不図示のダンパーの頂部が支持されている。ダンパーの下部に後輪が支持されている。また、リヤホイールハウスアウタ22の内部において、例えばダンパーにはトレーリングアームが連結されている。すなわち、リヤホイールハウス13の内部には、ダンパーなどのリヤサスペンション類が設けられている。よって、例えば、ダンパーなどのリヤサスペンション類からダンパーベースを経てリヤホイールハウス13に荷重、振動が伝えられる。
リヤホイールハウス13には、アウタパネル19のリヤホイールハウスパネル部19a(図1参照)が車外側から接合されている。
The damper base is joined to the inside of the rear wheel house inner 21 and the rear wheel house outer 22 (that is, the rear wheel house 13). The damper base supports the top of a damper (not shown). The rear wheel is supported at the bottom of the damper. Further, inside the rear wheel house outer 22, for example, a trailing arm is connected to a damper. That is, rear suspensions such as dampers are provided inside the
The rear wheel
リヤホイールハウス13およびリヤフレーム12にH字骨格14が設けられている。H字骨格14は、クォータピラー25と、リヤピラー26と、連結部材27と、を備えている。クォータピラー25は、リヤホイールハウス13のうち前上部から立ち上げられ、ルーフサイドレール15まで延びている。
クォータピラー25は、不図示のリヤサイドドアの開口部のうち後部を形成する支柱である。クォータピラー25は、クォータピラーアウタ31と、クォータピラーインナ部32と、を備えている。
The
The
図3、図5に示すように、クォータピラーアウタ31は、後述する連結部材27の連結アウタ45との接合部34を超えて下方に延び、リヤホイールハウスアウタ22と接合されている。また、クォータピラーアウタ31は、後述するクォータサイドインナ16を介してルーフサイドレールインナ36に接合されている。
ルーフサイドレールインナ36は、車体上部の側方においてルーフの側部に沿って車体前後方向に延びている。ルーフサイドレールインナ36には、不図示のルーフサイドレールアウタが接合される。これにより、ルーフサイドレールインナ36およびルーフサイドレールアウタにより、ルーフサイドレール15が中空断面の骨格に形成されている。ルーフサイドレール15は、中空断面の骨格に形成されることにより剛性の高い部材である。
As shown in FIGS. 3 and 5, the quarter pillar outer 31 extends downward beyond the
The roof
クォータピラーアウタ31は、アウタクォータ平坦部31aと、第1アウタクォータフランジ31bと、第2アウタクォータフランジ31cと、を有する。アウタクォータ平坦部31aは、平坦面に形成され、車体後方へ向けて車幅方向外側へ徐々に傾斜するように延びている。アウタクォータ平坦部31aの前辺から第1アウタクォータフランジ31bが車体前方へ張り出されている。アウタクォータ平坦部31aの後辺から第2アウタクォータフランジ31cが車体後方へ張り出されている。
The quarter pillar outer 31 has an outer quota
クォータピラーインナ部32は、後述するクォータサイドインナ16のうち、クォータピラーアウタ31に相当する部位において、クォータサイドインナ16と一体に形成されている。換言すれば、クォータサイドインナ16は、クォータピラーアウタ31に相当する部位に一体に形成されたクォータピラーインナ部32を有している。
クォータピラーインナ部32は、インナクォータL形部32aと、第1インナクォータフランジ32bと、第2インナクォータフランジ32cと、を有する。インナクォータL形部32aは、アウタクォータ平坦部31aから車幅方向の内側に向けて膨出するように、第1平面32dおよび第2平面32eにより、略L字断面に形成されている。略L字断面は、L字断面も含む。インナクォータL形部32aの前辺から第1インナクォータフランジ32bが車体前方へ張り出されている。インナクォータL形部32aの後辺から第2インナクォータフランジ32cが車体後方へ張り出されている。
The quarter pillar
The quarter pillar
第1アウタクォータフランジ31bと第1インナクォータフランジ32bとが接合されている。また、第2アウタクォータフランジ31cと第2インナクォータフランジ32cとが接合されている。これにより、クォータピラーアウタ31にクォータピラーインナ部32が車室側から接合され、クォータピラー25が略三角形の中空断面の骨格に形成されている。略三角形は、三角形も含む。
略三角形の中空断面は、他の断面形状に比べて、あらゆる方向から入力する荷重に対して潰れ難い断面形状である。よって、クォータピラー25の強度、剛性を最小断面で確保できる。
クォータピラー25には、アウタパネル19のクォータピラーパネル部19b(図1も参照)が車外側から接合されている。
The first
The hollow cross section of a substantially triangular shape is a cross-sectional shape that is less likely to be crushed by a load input from all directions as compared with other cross-sectional shapes. Therefore, the strength and rigidity of the
The quarter
図4から図6に示すように、クォータピラー25の車体後方にリヤピラー26が間隔をおいて設けられている。リヤピラー26は、リヤフレーム12から立ち上げられてルーフサイドレール15の後部まで延びている。換言すれば、リヤピラー26は、下端部がリヤフレーム12に接合され、上端部がルーフサイドレール15に接合されることにより、リヤフレーム12およびルーフサイドレール15を上下に連結している。
As shown in FIGS. 4 to 6,
リヤピラー26は、リヤピラーアウタ38と、リヤピラーインナ部39と、を備えている。リヤピラーアウタ38の第1アウタリヤフランジ38aが、リヤピラーインナ部39の第1インナリヤフランジ39aに接合されている。第1アウタリヤフランジ38aおよび第1インナリヤフランジ39aにより、第1リヤフランジ(外フランジ)26eが形成されている。第1リヤフランジ26eは、リヤピラー26のリヤピラー前面(前面)26aにおいて、車幅方向外側から車体前方へ向けて張り出されている。
The
リヤピラーアウタ38の第2アウタリヤフランジ38bが、リヤピラーインナ部39の第2インナリヤフランジ39bに接合されている。第2アウタリヤフランジ38bおよび第2インナリヤフランジ39bにより、第2リヤフランジ26fが形成されている。第2リヤフランジ26fは、リヤピラー26のリヤピラー後面26bにおいて、車幅方向内側から車体後方へ向けて張り出されている。
このように、第1アウタリヤフランジ38aおよび第1インナリヤフランジ39aが接合され、第2アウタリヤフランジ38bおよび第2インナリヤフランジ39bが接合されている。これにより、リヤピラーアウタ38およびリヤピラーインナ部39が接合されてリヤピラー26が形成されている。
The second outer
In this way, the first outer
リヤピラー26は、リヤピラー前面26aと、リヤピラー後面26bと、リヤピラー内面(内面)26cと、リヤピラー外面26dと、第1リヤフランジ26eと、第2リヤフランジ26fと、を有する。リヤピラー前面26a、リヤピラー内面26c、リヤピラー後面26b、およびリヤピラー外面26dにより、リヤピラー26が略矩形の中空断面の骨格に形成されている。略矩形は、矩形も含む。略矩形の中空断面は、潰れ難い断面形状である。よって、リヤピラー26の強度、剛性が確保されている。
The
リヤピラー26のリヤピラー前面26a、リヤピラー内面26c、および第1リヤフランジ26eに、後述する連結部材27の後接合部27aが接合されている。リヤピラー26は、後接合部27aの近傍部位(近傍)26gに取付部41を有している。取付部41は、例えば、近傍部位26gに取付孔が形成され、近傍部位26gの裏面にナットが接合されている。取付部41には、不図示のシートベルト装置の固定部42が、例えばボルトなどの締結部材により取り付けられる。
The rear
連結部材27の後接合部27aをリヤピラー26に接合することにより、リヤピラー26を連結部材27で車体前後方向に対して拘束できる。よって、リヤピラー26において、連結部材27の後接合部27aが接合された近傍部位26gの強度、剛性を高めることができる。近傍部位26gに取付部41が設けられている。取付部41には、シートベルト装置の固定部42がボルトなどの締結部材で取り付けられる。これにより、例えば、車体後側部構造10の衝突時に乗員をシートベルト装置で確実に支持できる。
By joining the rear
図7から図9に示すように、クォータピラー25およびリヤピラー26は、連結部材27により連結されている。連結部材27は、リヤホイールハウス13の上部13aに沿って車体前後方向へ延びている。連結部材27は、連結アウタ45(図2も参照)と、連結インナ部46(図3も参照)と、を備えている。
連結アウタ45は、アウタ連結平坦部45aと、第1アウタ連結フランジ45bと、第2アウタ連結フランジ45cと、を有している。アウタ連結平坦部45aは水平に配置されている。第1アウタ連結フランジ45bは、アウタ連結平坦部45aの内辺から下方に向けて折り曲げられている。第2アウタ連結フランジ45cは、アウタ連結平坦部45aの外辺から上方に向けて折り曲げられている。
アウタ連結平坦部45a、第1アウタ連結フランジ45b、および第2アウタ連結フランジ45cにより、連結アウタ45が略クランク断面に形成されている。略クランク断面は、クランク断面も含む。
As shown in FIGS. 7 to 9, the
The connecting outer 45 has an outer connecting
The connecting outer 45 is formed in a substantially crank cross section by the outer connecting
連結インナ部46は、後述するクォータサイドインナ16のうち、連結アウタ45に相当する部位において、クォータサイドインナ16と一体に形成されている。換言すれば、クォータサイドインナ16は、連結アウタ45に相当する部位に一体に形成された連結インナ部46を有している。
連結インナ部46は、インナ連結傾斜部46aと、第1インナ連結フランジ(接合フランジ)46bと、第2インナ連結フランジ46cと、を有している。インナ連結傾斜部46aは、車幅方向外側へ向けて上方へ徐々に傾斜するように配置されている。
The connecting
The connecting
第1インナ連結フランジ46bは、インナ連結傾斜部46aの内辺から下方に向けて第1アウタ連結フランジ45bに沿って折り曲げられている。第1インナ連結フランジ46bは、インナ連結傾斜部46aの下方において車体前後方向へ延びている。第2インナ連結フランジ46cは、インナ連結傾斜部46aの外辺から上方に向けて第2アウタ連結フランジ45cに沿って折り曲げられている。
インナ連結傾斜部46a、第1インナ連結フランジ46b、および第2インナ連結フランジ46cにより、連結インナ部46が略クランク断面に形成されている。略クランク断面は、クランク断面も含む。
The first inner connecting
The connecting
第1インナ連結フランジ46bが、第1アウタ連結フランジ45bに車室側から接合されている。第2インナ連結フランジ46cが、第2アウタ連結フランジ45cに車室側から接合されている。これにより、連結アウタ45に連結インナ部46が車室側から接合され、連結部材27が略三角形の中空断面の骨格に形成されている。略三角形は、三角形も含む。
略三角形の中空断面は、他の断面形状に比べて、あらゆる方向から入力する荷重に対して潰れ難い断面形状である。よって、連結部材27の強度、剛性を最小断面で確保できる。
The first inner connecting
The hollow cross section of a substantially triangular shape is a cross-sectional shape that is less likely to be crushed by a load input from all directions as compared with other cross-sectional shapes. Therefore, the strength and rigidity of the connecting
また、連結インナ部46の第1インナ連結フランジ46bは、インナ連結傾斜部46aの下方において車体前後方向へ延びている。第1インナ連結フランジ46bは、連結アウタ45の第1アウタ連結フランジ45bとともに、アウタホイールハウスフランジ22c、およびインナホイールハウスフランジ21d(すなわち、リヤホイールハウス13の上部13a)に接合されている。
連結部材27には、アウタパネル19の連結パネル部19d(図1参照)が車外側から接合されている。
Further, the first inner connecting
A connecting
図3に示すように、連結部材27の前端部がクォータピラー25に連結され、連結部材27の後端部がリヤピラー26に連結されている。
ここで、クォータピラー25のクォータピラーアウタ31と連結部材27の連結アウタ45とが交差状態において接合部34で接合されている。具体的には、連結アウタ45は、連結前端部45dが接合部34から車体前方に突出するように延びている。また、クォータピラーアウタ31は、ピラー下部31dが接合部34から下方へ突出するように延び、リヤホイールハウスアウタ22のアウタホイールハウスフランジ22cに接合されている。
この状態において、クォータピラーアウタ31と連結アウタ45とが、概ね直交する交差状態において接合部34で接合されている。接合部34は、締結ボルト48で強固に締結されている。
As shown in FIG. 3, the front end portion of the connecting
Here, the quarter pillar outer 31 of the
In this state, the quarter pillar outer 31 and the connecting outer 45 are joined at the
図4、図7、図8に示すように、連結部材27は、リヤピラー26のリヤピラー前面26a、リヤピラー内面26c、および第1リヤフランジ26eに接合される後接合部27aを有する。後接合部27aは、アウタ接合部51と、インナ接合部52と、を備えている。
アウタ接合部51は、連結アウタ45の後端部に形成され、リヤピラー前面26a、第1リヤフランジ26eに接合されている。インナ接合部52は、連結インナ部46の後端部に形成され、リヤピラー前面26a、リヤピラー内面26c、および第1リヤフランジ26eに接合されている。すなわち、リヤピラー26のリヤピラー前面26a、リヤピラー内面26c、および第1リヤフランジ26eに、後接合部27aが接合されている。
As shown in FIGS. 4, 7, and 8, the connecting
The outer
この状態において、連結部材27の後端部27bがリヤピラー26に対して、概ね直交するように当接した状態に接合されている。これにより、クォータピラー25、リヤピラー26、および連結部材27により側面視でH字骨格14が略H字状に形成されている。略H字状は、H字状も含む。すなわち、クォータピラー25およびリヤピラー26が縦向きに配置され、連結部材27が横向きに配置されることにより、クォータピラー25およびリヤピラー26の向きと、連結部材27の向きとが完全に切り分けて接合されている。
よって、例えば、ダンパーなどのリヤサスペンション類からリヤホイールハウス13を経てクォータピラー25に伝えられた荷重、振動の伝達経路(ロードパス)が縦向きと横向きとに切り分けられている。
In this state, the
Therefore, for example, the load and vibration transmission paths (road paths) transmitted from the rear suspensions such as dampers to the
また、リヤピラー26、クォータピラーアウタ31、連結アウタ45、およびルーフ54により略矩形状のクォータ開口部55が形成されている。クォータ開口部55にクォータサイドインナ16が配置されている。クォータサイドインナ16は、リヤピラー26、クォータピラーアウタ31、連結アウタ45、およびルーフ54に車室側から接合されている。
クォータサイドインナ16は、1枚のパネルで外形が矩形状に形成されている。クォータサイドインナ16は、周辺に沿って一体に形成された、クォータピラーインナ部32と、連結インナ部46と、リヤピラー接合部57と、ルーフサイド接合部58とを有する。また、クォータサイドインナ16は、遮蔽パネル59と、窓開口部(開口部)61と、を有する。
Further, a substantially rectangular quarter opening 55 is formed by the
The quarter side inner 16 has a rectangular outer shape formed by one panel. The quarter side inner 16 has a quarter pillar
クォータピラーインナ部32は、クォータピラーアウタ31に車室側から接合されている。連結インナ部46は、連結アウタ45に車室側から接合されている。リヤピラー接合部57は、リヤピラー26の第1リヤフランジ26eに車室側から接合されている。ルーフサイド接合部58は、ルーフ54の側辺に車室側から接合されている。
リヤピラー接合部57およびルーフサイド接合部58に遮蔽パネル59が一体に形成されている。遮蔽パネル59は、側面視において略三角形に形成されている。また、遮蔽パネル59の傾斜辺59a、クォータピラーインナ部32、および連結インナ部46により、窓開口部61が略三角形に開口されている。
The quarter pillar
A shielding
リヤピラー26、クォータピラーアウタ31、連結アウタ45、およびルーフ54に、クォータサイドインナ16が車室側から接合された状態において、クォータサイドインナ16がクォータ開口部55に配置されている。この状態において、クォータ開口部55の後上部が遮蔽パネル59で遮蔽される。また、クォータ開口部55の前下部が窓開口部61で開口された状態に保たれる。窓開口部61に、不図示のリヤクォータ窓ガラスが取り付けられる。
The quarter side inner 16 is arranged at the quarter opening 55 in a state where the quarter side inner 16 is joined to the
また、クォータピラーアウタ31とクォータピラーインナ部32とにより、クォータピラー25が中空断面の骨格に形成されている。連結アウタ45と連結インナ部46とにより、連結部材27が中空断面の骨格に形成されている。
このように、クォータピラーアウタ31と連結アウタ45との両方に1枚のクォータサイドインナ16を接合して、クォータピラー25と連結部材27との両部材を中空断面の骨格に形成するようにした。さらに、1枚のクォータサイドインナ16をリヤピラー26に接合するようにした。これにより、クォータピラー25、リヤピラー26、および連結部材27により形成されたH字骨格14の強度、剛性をクォータサイドインナ16で高めることができる。
Further, the
In this way, one quarter side inner 16 is joined to both the quarter pillar outer 31 and the connecting outer 45 so that both members of the
図1、図2に示すように、リヤピラー26およびクォータサイドインナ16には、アウタパネル19のクォータサイドパネル部19cが車外側から接合されている。また、リヤホイールハウス13には、アウタパネル19のリヤホイールハウスパネル部19aが車外側から接合されている。さらに、クォータピラー25には、アウタパネル19のクォータピラーパネル部19bが車外側から接合されている。加えて、連結部材27には、アウタパネル19の連結パネル部19dが車外側から接合されている。よって、H字骨格14はアウタパネル19で車外側から覆われている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the quarter
図7、図8に示すように、クォータピラーアウタ31は、クォータサイドインナ16を介してルーフサイドレールインナ36に接合されている。ルーフサイドレールインナ36には、不図示のルーフサイドレールアウタが接合されることにより、ルーフサイドレール15が剛性の高い中空断面の骨格に形成されている。
このように、クォータピラーアウタ31が、クォータサイドインナ16を介してルーフサイドレールインナ36に接合されている。これにより、クォータサイドインナ16をルーフサイドレールインナ36に接合することにより、クォータピラーアウタ31(すなわち、H字骨格14)を車体に容易に組み付けることができ、さらに、H字骨格14の強度、剛性を高めることができる。
As shown in FIGS. 7 and 8, the quarter pillar outer 31 is joined to the roof
In this way, the quarter pillar outer 31 is joined to the roof
図1、図2に示すように、クォータサイドインナ16のサイドインナ外面16aに第1支持ブラケット(支持ブラケット)17が接合されている。第1支持ブラケット17は、両端部の第1脚部17aと、両端部の第1脚部17aに連結される第1支え部17bと、を有する。
両端部の第1脚部17aは、クォータサイドインナ16のサイドインナ外面16aに接合され、サイドインナ外面16aから離れる方向に立ち上げられている。両端部の第1脚部17aの先端部に第1支え部17bが連結されている。第1支え部17bは、サイドインナ外面16aから離れる方向に間隔をおいて配置されている。第1支え部17bには、補強用のリブ71がサイドインナ外面16aから離れる方向へ膨出するように形成されている。よって、第1支え部17bが補強用のリブ71により補強されている。第1支持ブラケット17は、遮蔽パネル59の傾斜辺59aに沿わせて配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the first support bracket (support bracket) 17 is joined to the side inner
The
また、リヤピラー26のリヤピラー外面26dに第2支持ブラケット18が接合されている。第2支持ブラケット18は、両端部の第2脚部18aと、両端部の第2脚部18aに連結される第2支え部18bと、を有する。
両端部の第2脚部18aは、リヤピラー26のリヤピラー外面26dに接合され、リヤピラー外面26dから離れる方向に立ち上げられている。両端部の第2脚部18aの先端部に第2支え部18bが連結されている。第2支え部18bは、リヤピラー外面26dから離れる方向に間隔をおいて配置されている。第2支え部18bには、補強用のリブ72がリヤピラー外面26dから離れる方向へ膨出するように形成されている。よって、第2支え部18bが補強用のリブ72により補強されている。第2支持ブラケット18は、リヤピラー26の第1リヤフランジ26eに沿って配置されている。
Further, the
The
第1支持ブラケット17のリブ71、および第2支持ブラケット18のリブ72に、アウタパネル19のクォータサイドパネル部19cの内面が接触されている。すなわち、リブ71およびリブ72により、クォータサイドパネル部19cの内面が支持されている。これにより、クォータサイドパネル部19c(すなわち、クォータサイドインナ16)の面剛性を第1支持ブラケット17および第2支持ブラケット18により高めることができる。
The inner surface of the quarter
以上説明したように、車体後側部構造10によれば、クォータピラー25、リヤピラー26および連結部材27により側面視でH字骨格14が形成されている。すなわち、クォータピラー25およびリヤピラー26が縦向きに配置され、連結部材27が横向きに配置されることにより、クォータピラー25およびリヤピラー26の向きと、連結部材27の向きとが完全に切り分けて接合されている。
よって、例えば、ダンパーなどのリヤサスペンション類からリヤホイールハウス13を経てクォータピラー25に伝えられた荷重、振動の伝達経路(ロードパス)を縦向きと横向きとに切り分けることができる。これにより、クォータピラー25に伝えられた荷重、振動を、クォータピラー25の上端部に連結されたルーフサイドレールインナ36や、連結部材27に連結されたリヤピラー26に確実に伝達できる。
As described above, according to the vehicle body
Therefore, for example, the load and vibration transmission paths (road paths) transmitted from the rear suspensions such as dampers to the
ここで、クォータピラー25、リヤピラー26、連結部材27およびルーフサイドレール15の車体各部は、車体の骨格部材を形成する強固な部材である。これにより、例えばダンパーなどのリヤサスペンション類からリヤホイールハウス13に伝えられた荷重、振動を、クォータピラー25、リヤピラー26、連結部材27およびルーフサイドレール15の車体各部に確実に伝達して車室に騒音として伝わることを抑制できる。
Here, each part of the vehicle body of the
また、クォータピラーアウタ31は、ピラー下部31dが接合部34から下方へ突出するように延び、リヤホイールハウスアウタ22(すなわち、車体)に接合されている。よって、H字骨格14が車体に強固に支持されている。これにより、車体後側部構造10の強度、剛性をH字骨格14で高めることができる。
Further, the quarter pillar outer 31 extends so that the
さらに、クォータピラー25が略三角形の中空断面に形成されることにより、クォータピラー25の強度、剛性が最小断面で確保されている。これにより、クォータピラー25により形成されるH字骨格14を、軽量で、強度、剛性の高い部材とすることができる。
また、リヤピラー26が略矩形の中空断面に形成されることにより、リヤピラー26の強度、剛性が確保されている。さらに、連結部材27が略三角形の中空断面に形成されることにより、連結部材27の強度、剛性が最小断面で確保されている。これにより、リヤピラー26および連結部材27で形成されるH字骨格14を、一層軽量で、強度、剛性の高い部材とすることができる。
Further, since the
Further, the strength and rigidity of the
また、リヤピラー26は、下端部がリヤフレーム12に接合され、上端部がルーフサイドレール15に接合されることにより、リヤフレーム12およびルーフサイドレール15を上下に連結している。このように、H字骨格14のリヤピラー26をリヤフレーム12およびルーフサイドレール15に接合することにより、H字骨格14を容易に製造できる。
さらに、リヤフレーム12およびルーフサイドレール15をリヤピラー26で上下に連結することにより、リヤフレーム12およびルーフサイドレール15の強度、剛性をリヤピラー26で確保できる。これにより、車体後部の開口部および車体後側部構造10の強度、剛性を高めることができる。
Further, the
Further, by connecting the
また、リヤホイールハウスインナ21の下端部21aが、リヤフレーム12の上部12aに車体前後方向に向けて接合されている。よって、ダンパーなどのリヤサスペンション類からリヤホイールハウス13に伝えられた荷重、振動を、リヤホイールハウスインナ21の下端部21aからリヤフレーム12にも伝達できる。これにより、リヤホイールハウスインナ21からリヤフレーム12に伝達された荷重、振動をリヤフレーム12で支持でき、車室に騒音として伝わることを一層良好に抑制できる。
る。
Further, the
To.
さらに、連結インナ部46の第1インナ連結フランジ46bは、連結アウタ45の第1アウタ連結フランジ45bとともに、アウタホイールハウスフランジ22c、およびインナホイールハウスフランジ21dに接合されている。これにより、ダンパーなどリヤサスペンション類からリヤホイールハウス13に伝えられた荷重、振動を、第1インナ連結フランジ46bや第1アウタ連結フランジ45bを経てH字骨格14(後述する)に効率よく伝達してH字骨格14で確実に支持できる。
Further, the first inner connecting
以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこれら実施例に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。 Although preferable examples of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these examples. It is possible to add, omit, replace, and make other changes to the configuration without departing from the spirit of the present invention. The present invention is not limited by the above description, but only by the appended claims.
10 車体後側部構造
12 リヤフレーム
13 リヤホイールハウス
14 H字骨格
15 ルーフサイドレール
16 クォータサイドインナ
17 第1支持ブラケット(支持ブラケット)
19 アウタパネル
21 リヤホイールハウスインナ
21a リヤホイールハウスインナの下端部
22 リヤホイールハウスアウタ
25 クォータピラー
26 リヤピラー
26a リヤピラー前面(前面)
26c リヤピラー内面(内面)
26e 第1リヤフランジ(外フランジ)
26g 近傍部位(近傍)
27 連結部材
27a 後接合部
31 クォータピラーアウタ
32 クォータピラーインナ部
34 接合部
36 ルーフサイドレールインナ
41 取付部
42 シートベルト装置の固定部
45 連結アウタ
46 連結インナ部
46b 第1インナ連結フランジ(接合フランジ)
61 窓開口部(開口部)
10 Rear side structure of the
19
26c Rear pillar inner surface (inner surface)
26e 1st rear flange (outer flange)
26g Near part (nearby)
27 Connecting
61 Window opening (opening)
Claims (13)
前記クォータピラーの車体後方に設けられたリヤピラーと、
前記クォータピラーおよび前記リヤピラーを連結する連結部材と、を備え、
前記クォータピラー、前記リヤピラー、および前記連結部材により、側面視で略H字状のH字骨格が形成され、
前記クォータピラーと前記連結部材とが交差状態で接合され、前記リヤピラーと前記連結部材とが交差状態に接合されており、
周辺に沿って一体に形成され、前記クォータピラーに車室側から接合されるクォータピラーインナ部と、前記連結部材に車室側から接合される連結インナ部と、前記リヤピラーに車室側から接合されるリヤピラー接合部と、ルーフに車室側から接合されるルーフサイド接合部と、を有するクォータサイドインナを備える、
ことを特徴とする車体後側部構造。 With the quarter pillars launched from the rear wheel house,
The rear pillars provided behind the vehicle body of the quarter pillars and
A connecting member for connecting the quarter pillar and the rear pillar is provided.
The quarter pillar, the rear pillar, and the connecting member form a substantially H-shaped H-shaped skeleton in a side view.
The quarter pillar and the connecting member are joined in an intersecting state, and the rear pillar and the connecting member are joined in an intersecting state.
A quarter pillar inner portion that is integrally formed along the periphery and is joined to the quarter pillar from the passenger compartment side, a connecting inner portion that is joined to the connecting member from the passenger compartment side, and a joining to the rear pillar from the passenger compartment side. A quarterside inner having a rear pillar joint to be joined and a roofside joint to be joined to the roof from the passenger compartment side.
The rear side structure of the car body is characterized by that.
前記連結部材との接合部を超えて下方に延び、リヤホイールハウスと接合するクォータピラーアウタを有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の車体後側部構造。 The quarter pillar is
It has a quarter pillar outer that extends downward beyond the joint with the connecting member and joins with the rear wheel house.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 1.
前記クォータサイドインナが前記クォータピラーのクォータピラーアウタと、前記連結部材の連結アウタと、に車室側から接合されることにより、
前記クォータピラーアウタと前記クォータサイドインナとにより前記クォータピラーが中空断面の骨格に形成され、
前記連結アウタと前記クォータサイドインナとにより前記連結部材が中空断面の骨格に形成される、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車体後側部構造。 Provided with the quarter side inner joined to the rear pillar and having an opening in the rear quarter window glass.
The quarter side inner is joined to the quarter pillar outer of the quarter pillar and the connecting outer of the connecting member from the passenger compartment side.
The quarter pillar outer and the quarter side inner form the quarter pillar in a hollow cross-sectional skeleton.
The connecting member is formed in a skeleton having a hollow cross section by the connecting outer and the quarter side inner.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 1 or 2, characterized in that.
前記クォータピラーアウタは、平坦面に形成され、
前記クォータピラーは、前記クォータピラーアウタに前記クォータピラーインナ部が接合されることにより略三角形の中空断面に形成されている、
ことを特徴とする請求項3に記載の車体後側部構造。 The quarter side inner has the quarter pillar inner portion having a substantially L-shaped cross section joined to the quarter pillar outer.
The quarter pillar outer is formed on a flat surface and is formed on a flat surface.
The quarter pillar is formed into a substantially triangular hollow cross section by joining the quarter pillar inner portion to the quarter pillar outer portion.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 3.
前記連結アウタは、略クランク断面に形成され、
前記連結部材は、前記連結アウタに前記連結インナ部が接合されることにより略三角形の中空断面に形成されている、
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の車体後側部構造。 The quarter side inner has the connecting inner portion of a substantially crank cross section joined to the connecting outer.
The connecting outer is formed in a substantially crank cross section and is formed.
The connecting member is formed into a substantially triangular hollow cross section by joining the connecting inner portion to the connecting outer.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 3 or 4.
前記連結アウタとともにリヤホイールハウスアウタおよびリヤホイールハウスインナに接合するように、下方において車体前後方向へ延びる接合フランジを有する、
ことを特徴とする請求項5の車体後側部構造。 The connecting inner part is
It has a joint flange extending downward in the front-rear direction of the vehicle body so as to be joined to the rear wheel house outer and the rear wheel house inner together with the connecting outer.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 5.
前記リヤピラーは、前記後接合部の近傍にシートベルト装置の固定部が取り付けられる取付部を有する、
ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の車体後側部構造。 The connecting member has a rear joint portion to be joined to the front surface, the inner surface, and the outer flange of the rear pillar.
The rear pillar has a mounting portion to which a fixing portion of the seatbelt device is mounted in the vicinity of the rear joint portion.
The rear side structure of a vehicle body according to any one of claims 1 to 6, wherein the rear side structure of the vehicle body is characterized by the above.
ことを特徴とする請求項3に記載の車体後側部構造。 The quarter pillar outer is joined to the roof side rail via the quarter side inner.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 3.
中空断面に形成され、下端部がリヤフレームに接合され、上端部が前記ルーフサイドレールに接合されることにより、前記リヤフレームおよび前記ルーフサイドレールを上下に連結する、
ことを特徴とする請求項8に記載の車体後側部構造。 The rear pillar is
It is formed in a hollow cross section, the lower end portion is joined to the rear frame, and the upper end portion is joined to the roof side rail, whereby the rear frame and the roof side rail are vertically connected.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 8.
ことを特徴とする請求項9に記載の車体後側部構造。 The lower end of the rear wheel house is joined to the rear frame.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 9.
前記アウタパネルを支持するために前記クォータサイドインナに設けられた支持ブラケットと、を備える、
ことを特徴とする請求項3に記載の車体後側部構造。 An outer panel that covers the H-shaped skeleton from the outside of the car,
A support bracket provided on the quarter side inner to support the outer panel.
The rear side structure of the vehicle body according to claim 3.
前記クォータピラーの車体後方に設けられたリヤピラーと、
前記クォータピラーおよび前記リヤピラーを連結する連結部材と、を備え、
前記クォータピラー、前記リヤピラー、および前記連結部材により、側面視で略H字状のH字骨格が形成され、
前記クォータピラーと前記連結部材とが交差状態で接合され、前記リヤピラーと前記連結部材とが交差状態に接合されており、
前記リヤピラーに接合され、リヤクォータ窓ガラスの開口部を有するクォータサイドインナを備え、
前記クォータサイドインナが前記クォータピラーのクォータピラーアウタと、前記連結部材の連結アウタと、に車室側から接合されることにより、
前記クォータピラーアウタと前記クォータサイドインナとにより前記クォータピラーが中空断面の骨格に形成され、
前記連結アウタと前記クォータサイドインナとにより前記連結部材が中空断面の骨格に形成される、
ことを特徴とする車体後側部構造。 With the quarter pillars launched from the rear wheel house,
The rear pillars provided behind the vehicle body of the quarter pillars and
A connecting member for connecting the quarter pillar and the rear pillar is provided.
The quarter pillar, the rear pillar, and the connecting member form a substantially H-shaped H-shaped skeleton in a side view.
The quarter pillar and the connecting member are joined in an intersecting state, and the rear pillar and the connecting member are joined in an intersecting state.
It has a quarter side inner that is joined to the rear pillar and has an opening in the rear quarter window glass.
The quarter side inner is joined to the quarter pillar outer of the quarter pillar and the connecting outer of the connecting member from the passenger compartment side.
The quarter pillar outer and the quarter side inner form the quarter pillar in a hollow cross-sectional skeleton.
The connecting member is formed in a skeleton having a hollow cross section by the connecting outer and the quarter side inner.
The rear side structure of the car body is characterized by that.
前記クォータピラーの車体後方に設けられたリヤピラーと、
前記クォータピラーおよび前記リヤピラーを連結する連結部材と、を備え、
前記クォータピラー、前記リヤピラー、および前記連結部材により、側面視で略H字状のH字骨格が形成され、
前記クォータピラーと前記連結部材とが交差状態で接合され、前記リヤピラーと前記連結部材とが交差状態に接合されており、
前記連結部材は、前記リヤピラーの前面、内面、および外フランジに接合する後接合部を有し、
前記リヤピラーは、前記後接合部の近傍にシートベルト装置の固定部が取り付けられる取付部を有する、
ことを特徴とする車体後側部構造。 With the quarter pillars launched from the rear wheel house,
The rear pillars provided behind the vehicle body of the quarter pillars and
A connecting member for connecting the quarter pillar and the rear pillar is provided.
The quarter pillar, the rear pillar, and the connecting member form a substantially H-shaped H-shaped skeleton in a side view.
The quarter pillar and the connecting member are joined in an intersecting state, and the rear pillar and the connecting member are joined in an intersecting state.
The connecting member has a rear joint portion to be joined to the front surface, the inner surface, and the outer flange of the rear pillar.
The rear pillar has a mounting portion to which a fixing portion of the seatbelt device is mounted in the vicinity of the rear joint portion.
The rear side structure of the car body is characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019175633A JP6995811B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Rear side structure of the car body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019175633A JP6995811B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Rear side structure of the car body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021049925A JP2021049925A (en) | 2021-04-01 |
JP6995811B2 true JP6995811B2 (en) | 2022-01-17 |
Family
ID=75156885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019175633A Active JP6995811B2 (en) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | Rear side structure of the car body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6995811B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015101298A (en) | 2013-11-27 | 2015-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle rear part structure |
JP2016088376A (en) | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スズキ株式会社 | Mounting structure of seat back holding member |
-
2019
- 2019-09-26 JP JP2019175633A patent/JP6995811B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015101298A (en) | 2013-11-27 | 2015-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle rear part structure |
JP2016088376A (en) | 2014-11-07 | 2016-05-23 | スズキ株式会社 | Mounting structure of seat back holding member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021049925A (en) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5352682B2 (en) | Body floor structure | |
JP6090241B2 (en) | Upper body structure of a car with sunroof | |
KR101371466B1 (en) | Front vehicle body reinforcing structure | |
JP6662338B2 (en) | Pillar structure for vehicles | |
JP6973328B2 (en) | Vehicle front body structure | |
JP6913300B2 (en) | Vehicle rear structure | |
CN105882759A (en) | Upper vehicle-body structure of vehicle | |
JP6668743B2 (en) | Body structure | |
JP6973327B2 (en) | Vehicle front body structure | |
JP7106975B2 (en) | vehicle body structure | |
JP2016132334A (en) | Automobile rear body structure | |
JP2016120810A (en) | Door structure of automobile | |
JP6995811B2 (en) | Rear side structure of the car body | |
CN107031736B (en) | Vehicle body front structure | |
JP2020029163A (en) | Front vehicle body structure of vehicle | |
CN107444085B (en) | Vehicle door structure | |
JP4998798B2 (en) | Side body structure | |
JP2020100223A (en) | Vehicle rear part structure | |
JP6280413B2 (en) | Body structure | |
JP4154698B2 (en) | Rear side structure of vehicle | |
JP2018176786A (en) | Vehicular rear vehicle body structure | |
WO2022162724A1 (en) | Vehicle front structure | |
JP7164484B2 (en) | vehicle front structure | |
CN109476347A (en) | Car body fore part arrangement | |
JP6560327B2 (en) | Body structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6995811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |