JP6988542B2 - エッジ装置、制御方法、及び制御プログラム - Google Patents
エッジ装置、制御方法、及び制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6988542B2 JP6988542B2 JP2018025154A JP2018025154A JP6988542B2 JP 6988542 B2 JP6988542 B2 JP 6988542B2 JP 2018025154 A JP2018025154 A JP 2018025154A JP 2018025154 A JP2018025154 A JP 2018025154A JP 6988542 B2 JP6988542 B2 JP 6988542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge device
- parameter value
- abnormal
- edge
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Hardware Redundancy (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
<システムの概要>
図1は、第1実施形態のシステムの一例を示す図である。図1においてシステム1は、エッジ装置10−1,10−2,10−3,10−4を有している。エッジ装置10−1,10−2,10−3,10−4は、同じローカルエリア内に配設されている。そして、エッジ装置10−1,10−2,10−3,10−4のそれぞれは、1つ又は複数のIoT機器(図示せず)に接続されている。エッジ装置10−1,10−2,10−3,10−4は、有線又は無線によって互いに通信可能に接続されている。また、エッジ装置10−1,10−2,10−3,10−4の基本構成は、同じである。なお、以下では、エッジ装置10−1,10−2,10−3,10−4を総称して、単にエッジ装置10と呼ぶことがある。また、ここでは、システム1に含まれるエッジ装置10の数を4つとしているが、これに限定されるものではない。
図2は、第1実施形態のエッジ装置の一例を示すブロック図である。図2においてエッジ装置10は、通信部11と、制御部13とを有している。通信部11は、通信処理部(第1通信処理部)11Aと、通信処理部(第2通信処理部)11Bとを有している。制御部13は、パラメータ収集部13Aと、判定部13Bと、通信制御部13Cと、特定部13Dとを有している。上記の通り、エッジ装置10−1,10−2,10−3,10−4の基本構成は同じであるので、以下では、エッジ装置10−1の構成として説明する。
第2実施形態は、より具体的な実施形態に関する。
図3は、第2実施形態のシステムの一例を示す図である。図3においてシステム2は、システム3と、通信ネットワーク4と、サーバ装置30とを有している。図3に示すようにシステム2において、システム3は、通信ネットワーク4を介して、サーバ装置30と通信可能に接続されている。
図4は、第2実施形態のエッジ装置の一例を示すブロック図である。図4においてエッジ装置20は、通信部11と、制御部21と、記憶部22とを有している。通信部11は、通信処理部(第1通信処理部)11Aと、通信処理部(第2通信処理部)11Bとを有している。制御部21は、パラメータ収集部21Aと、判定部21Bと、通信制御部21Cと、特定部21Dと、更新部21Eとを有している。上記の通り、エッジ装置20−a,20−b,20−c,・・・,20−zの基本構成は同じであるので、以下では、エッジ装置20−aの構成として説明する。
図6は、第2実施形態のサーバ装置の一例を示すブロック図である。図6においてサーバ装置30は、通信部31と、制御部33とを有する。
以上の構成を有するシステム2の処理動作の一例について説明する。ここでは、特に、エッジ装置20の処理動作の一例について説明する。図7は、第2実施形態のエッジ装置の処理動作の一例を示すフローチャートである。
図8は、エッジ装置のハードウェア構成例を示す図である。図8において、エッジ装置100は、通信回路101と、プロセッサ102と、メモリ103とを有している。第1実施形態及び第2実施形態で説明したエッジ装置10,20の通信部11は、通信回路101によって実現されてもよい。また、記憶部22は、メモリ103によって実現されてもよい。また、エッジ装置10,20の制御部13,21は、プロセッサ102がメモリ103に記憶されたプログラムを読み込んで実行することにより実現されてもよい。プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、エッジ装置10,20に供給することができる。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってエッジ装置10,20に供給されてもよい。
自エッジ装置と同じエリア内に配設された他エッジ装置との間で通信する第1通信処理部を含む通信部と、
前記自エッジ装置における通信パラメータに関する第1パラメータ値を収集するパラメータ収集部と、
第1他エッジ装置にて収集された前記第1他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第2パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された通知信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じているか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって前記状態の不一致が生じていると判定された場合、前記通信部に対して、前記収集された第1パラメータ値及び前記通知信号に含まれる第2パラメータ値とを含む第1の異常装置特定要求信号を第2他エッジ装置へ送信させる通信制御部と、
前記第1他エッジ装置にて収集された第2パラメータ値及び第3他エッジ装置にて収集された前記第3他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第3パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された第2の異常装置特定要求信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置及び前記第3他エッジ装置のうちで異常状態にある異常装置を特定する、特定部と、
を具備するエッジ装置。
前記通信部は、前記エリアの外のサーバ装置との間で通信する第2通信処理部をさらに含み、
前記通信制御部は、前記通信部に対して、前記特定された異常装置の識別情報と前記特定された異常装置に対応し且つ前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値又は第3パラメータ値とを含む異常装置報告信号を、前記サーバ装置へ送信させる、
付記1記載のエッジ装置。
複数のエッジ装置のそれぞれに対して、各送受信グループが送信元エッジ装置及び前記送信元エッジ装置と異なる装置である送信先エッジ装置を含む少なくとも1つの送受信グループを定義し、すべての送受信グループについて前記送信元エッジ装置及び前記送信先エッジ装置の少なくとも一方が一致しない、送受信ルールテーブルを保持する記憶部を具備し、
前記第1他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記自エッジ装置と対応付けられた送信元エッジ装置であり、
前記第2他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記自エッジ装置と対応付けられた送信先エッジ装置であり、
前記第3他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記第1他エッジ装置を送信先エッジ装置とするエッジ装置である、
付記2に記載のエッジ装置。
前記判定部は、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値との差分が所定の閾値を超える場合、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じていると判定する、
付記1から3のいずれか1項に記載のエッジ装置。
前記通信パラメータは、複数の対象パラメータを含み、
前記第1パラメータ値、前記第2パラメータ値、及び、前記第3パラメータ値のそれぞれは、前記複数の対象パラメータにそれぞれ対応する対象パラメータ値を含み、
前記特定部は、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値のうちで、前記複数の対象パラメータを座標軸とする軸空間において、前記第1パラメータ値との距離が大きい方に対応する、前記第1他エッジ装置又は前記第3他エッジ装置を前記異常装置として特定する、
付記1から4のいずれか1項に記載のエッジ装置。
前記通信部を介して受け取った、前記サーバ装置において前記異常装置報告信号に含まれる異常装置が削除された送受信ルールテーブルを用いて、前記記憶部に保持された送受信ルールテーブルを更新する更新部を具備する、
付記3記載のエッジ装置。
自エッジ装置と同じエリア内に配設された他エッジ装置との間で通信する第1通信処理部を含む通信部を具備する前記自エッジ装置によって実行される制御方法であって、
前記自エッジ装置における通信パラメータに関する第1パラメータ値を収集し、
第1他エッジ装置にて収集された前記第1他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第2パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された通知信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じているか否かを判定し、
前記状態の不一致が生じていると判定された場合、前記通信部に対して、前記収集された第1パラメータ値及び前記通知信号に含まれる第2パラメータ値とを含む第1の異常装置特定要求信号を第2他エッジ装置へ送信させ、
前記第1他エッジ装置にて収集された第2パラメータ値及び第3他エッジ装置にて収集された前記第3他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第3パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された第2の異常装置特定要求信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置及び前記第3他エッジ装置のうちで異常状態にある異常装置を特定する、
制御方法。
前記自エッジ装置の前記通信部は、前記エリアの外のサーバ装置との間で通信する第2通信処理部をさらに含み、
前記異常装置が特定された場合、前記通信部に対して、前記特定された異常装置の識別情報と前記特定された異常装置に対応し且つ前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値又は第3パラメータ値とを含む異常装置報告信号を、前記サーバ装置へ送信させる、
付記7記載の制御方法。
前記自エッジ装置は、複数のエッジ装置のそれぞれに対して、各送受信グループが送信元エッジ装置及び前記送信元エッジ装置と異なる装置である送信先エッジ装置を含む少なくとも1つの送受信グループを定義し、すべての送受信グループについて前記送信元エッジ装置及び前記送信先エッジ装置の少なくとも一方が一致しない、送受信ルールテーブルを保持する記憶部を具備し、
前記第1他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記自エッジ装置と対応付けられた送信元エッジ装置であり、
前記第2他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記自エッジ装置と対応付けられた送信先エッジ装置であり、
前記第3他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記第1他エッジ装置と対応付けられた送信元エッジ装置である、
付記8に記載の制御方法。
前記判定では、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値との差分が所定の閾値を超える場合、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じていると判定する、
付記7から9のいずれか1項に記載の制御方法。
前記通信パラメータは、複数の対象パラメータを含み、
前記第1パラメータ値、前記第2パラメータ値、及び、前記第3パラメータ値のそれぞれは、前記複数の対象パラメータにそれぞれ対応する対象パラメータ値を含み、
前記特定では、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値のうちで、前記複数の対象パラメータを座標軸とする軸空間において、前記第1パラメータ値との距離が大きい方に対応する、前記第1他エッジ装置又は前記第3他エッジ装置を前記異常装置として特定する、
付記7から10のいずれか1項に記載の制御方法。
前記通信部を介して受け取った、前記サーバ装置において前記異常装置報告信号に含まれる異常装置が削除された送受信ルールテーブルを用いて、前記記憶部に保持された送受信ルールテーブルを更新する、
付記9記載の制御方法。
自エッジ装置と同じエリア内に配設された他エッジ装置との間で通信する第1通信処理部を含む通信部を具備する前記自エッジ装置に、
前記自エッジ装置における通信パラメータに関する第1パラメータ値を収集し、
第1他エッジ装置にて収集された前記第1他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第2パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された通知信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じているか否かを判定し、
前記状態の不一致が生じていると判定された場合、前記通信部に対して、前記収集された第1パラメータ値及び前記通知信号に含まれる第2パラメータ値とを含む第1の異常装置特定要求信号を第2他エッジ装置へ送信させ、
前記第1他エッジ装置にて収集された第2パラメータ値及び第3他エッジ装置にて収集された前記第3他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第3パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された第2の異常装置特定要求信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置及び前記第3他エッジ装置のうちで異常状態にある異常装置を特定する、
処理を実行させる、異常報告制御プログラム。
複数のエッジ装置に向けて送受信ルールテーブルを送信し、前記送受信ルールテーブルは、前記複数のエッジ装置のそれぞれに対して、各送受信グループが送信元エッジ装置及び前記送信元エッジ装置と異なる装置である送信先エッジ装置を含む少なくとも1つの送受信グループを定義し、すべての送受信グループについて前記送信元エッジ装置及び前記送信先エッジ装置の少なくとも一方が一致しない、通信部と、
前記複数のエッジ装置のうちの第1のエッジ装置から、異常装置の識別情報を含む異常装置報告信号を受け取った場合、前記通信部によって前回送信された送受信ルールテーブルから前記異常装置を除外して新たな送受信ルールテーブルを作成し、該新たな送受信ルールテーブルを前記複数のエッジ装置に向けて前記通信部に送信させる、制御部と、
を具備するサーバ装置。
前記制御部は、前記通信部に対して、前記異常装置に向けた停止命令信号を送信させる、
付記14記載のサーバ装置。
前記制御部は、前記複数のエッジ装置のうちの前記異常装置以外のエッジ装置に対して前記異常装置との通信を拒否させるための通信拒否命令信号を、前記通信部に対して送信させる、
付記14又は15に記載のサーバ装置。
4 通信ネットワーク
10,20 エッジ装置
11 通信部
11A,11B 通信処理部
13,21 制御部
13A,21A パラメータ収集部
13B,21B 判定部
13C,21C 通信制御部
13D,21D 特定部
21E 更新部
22 記憶部
30 サーバ装置
31 通信部
33 制御部
Claims (8)
- 自エッジ装置と同じエリア内に配設された他エッジ装置との間で通信する第1通信処理部を含む通信部と、
前記自エッジ装置における通信パラメータに関する第1パラメータ値を収集するパラメータ収集部と、
第1他エッジ装置にて収集された前記第1他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第2パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された通知信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じているか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって前記状態の不一致が生じていると判定された場合、前記通信部に対して、前記収集された第1パラメータ値及び前記通知信号に含まれる第2パラメータ値とを含む第1の異常装置特定要求信号を第2他エッジ装置へ送信させる通信制御部と、
前記第1他エッジ装置にて収集された第2パラメータ値及び第3他エッジ装置にて収集された前記第3他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第3パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された第2の異常装置特定要求信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置及び前記第3他エッジ装置のうちで異常状態にある異常装置を特定する、特定部と、
を具備するエッジ装置。 - 前記通信部は、前記エリアの外のサーバ装置との間で通信する第2通信処理部をさらに含み、
前記通信制御部は、前記通信部に対して、前記特定された異常装置の識別情報と前記特定された異常装置に対応し且つ前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値又は第3パラメータ値とを含む異常装置報告信号を、前記サーバ装置へ送信させる、
請求項1記載のエッジ装置。 - 複数のエッジ装置のそれぞれに対して、各送受信グループが送信元エッジ装置及び前記送信元エッジ装置と異なる装置である送信先エッジ装置を含む少なくとも1つの送受信グループを定義し、すべての送受信グループについて前記送信元エッジ装置及び前記送信先エッジ装置の少なくとも一方が一致しない、送受信ルールテーブルを保持する記憶部を具備し、
前記第1他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記自エッジ装置と対応付けられた送信元エッジ装置であり、
前記第2他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記自エッジ装置と対応付けられた送信先エッジ装置であり、
前記第3他エッジ装置は、前記送受信ルールテーブルにおいて前記第1他エッジ装置を送信先エッジ装置とするエッジ装置である、
請求項2に記載のエッジ装置。 - 前記判定部は、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値との差分が所定の閾値を超える場合、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じていると判定する、
請求項1から3のいずれか1項に記載のエッジ装置。 - 前記通信パラメータは、複数の対象パラメータを含み、
前記第1パラメータ値、前記第2パラメータ値、及び、前記第3パラメータ値のそれぞれは、前記複数の対象パラメータにそれぞれ対応する対象パラメータ値を含み、
前記特定部は、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値のうちで、前記複数の対象パラメータを座標軸とする軸空間において、前記第1パラメータ値との距離が大きい方に対応する、前記第1他エッジ装置又は前記第3他エッジ装置を前記異常装置として特定する、
請求項1から4のいずれか1項に記載のエッジ装置。 - 前記通信部を介して受け取った、前記サーバ装置において前記異常装置報告信号に含まれる異常装置が削除された送受信ルールテーブルを用いて、前記記憶部に保持された送受信ルールテーブルを更新する更新部を具備する、
請求項3記載のエッジ装置。 - 自エッジ装置と同じエリア内に配設された他エッジ装置との間で通信する第1通信処理部を含む通信部を具備する前記自エッジ装置によって実行される制御方法であって、
前記自エッジ装置における通信パラメータに関する第1パラメータ値を収集し、
第1他エッジ装置にて収集された前記第1他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第2パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された通知信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じているか否かを判定し、
前記状態の不一致が生じていると判定された場合、前記通信部に対して、前記収集された第1パラメータ値及び前記通知信号に含まれる第2パラメータ値とを含む第1の異常装置特定要求信号を第2他エッジ装置へ送信させ、
前記第1他エッジ装置にて収集された第2パラメータ値及び第3他エッジ装置にて収集された前記第3他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第3パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された第2の異常装置特定要求信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置及び前記第3他エッジ装置のうちで異常状態にある異常装置を特定する、
制御方法。 - 自エッジ装置と同じエリア内に配設された他エッジ装置との間で通信する第1通信処理部を含む通信部を具備する前記自エッジ装置に、
前記自エッジ装置における通信パラメータに関する第1パラメータ値を収集し、
第1他エッジ装置にて収集された前記第1他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第2パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された通知信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記通知信号に含まれる第2パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置と前記自エッジ装置との間に状態の不一致が生じているか否かを判定し、
前記状態の不一致が生じていると判定された場合、前記通信部に対して、前記収集された第1パラメータ値及び前記通知信号に含まれる第2パラメータ値とを含む第1の異常装置特定要求信号を第2他エッジ装置へ送信させ、
前記第1他エッジ装置にて収集された第2パラメータ値及び第3他エッジ装置にて収集された前記第3他エッジ装置の前記通信パラメータに関する第3パラメータ値を含み且つ前記第1他エッジ装置から送信された第2の異常装置特定要求信号を、前記通信部を介して受け取った場合、前記第2の異常装置特定要求信号に含まれる第2パラメータ値及び第3パラメータ値と前記収集された第1パラメータ値とに基づいて、前記第1他エッジ装置及び前記第3他エッジ装置のうちで異常状態にある異常装置を特定する、
処理を実行させる、制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018025154A JP6988542B2 (ja) | 2018-02-15 | 2018-02-15 | エッジ装置、制御方法、及び制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018025154A JP6988542B2 (ja) | 2018-02-15 | 2018-02-15 | エッジ装置、制御方法、及び制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019139710A JP2019139710A (ja) | 2019-08-22 |
JP6988542B2 true JP6988542B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=67694127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018025154A Active JP6988542B2 (ja) | 2018-02-15 | 2018-02-15 | エッジ装置、制御方法、及び制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6988542B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006285845A (ja) * | 2005-04-04 | 2006-10-19 | Furuno Electric Co Ltd | 耐障害性を有する情報通信システムおよび耐障害性を有する情報通信装置 |
JP5418250B2 (ja) * | 2010-01-26 | 2014-02-19 | 富士通株式会社 | 異常検出装置、プログラム、及び異常検出方法 |
-
2018
- 2018-02-15 JP JP2018025154A patent/JP6988542B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019139710A (ja) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11082436B1 (en) | System and method for offloading packet processing and static analysis operations | |
CA2960535C (en) | Application platform security enforcement in cross device and ownership structures | |
JP7056752B2 (ja) | 分析装置、分析システム、分析方法及びプログラム | |
US9948667B2 (en) | Signature rule processing method, server, and intrusion prevention system | |
EP3038006B1 (en) | System and method for distributed detection of malware | |
EP2845349B1 (en) | Network access apparatus having a control module and a network access module | |
JP7149888B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6286749B2 (ja) | 通信システム、制御装置、及び制御方法 | |
CN113497797B (zh) | 一种icmp隧道传输数据的异常检测方法及装置 | |
CN111277602B (zh) | 网络数据包的识别处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
GB2532630A (en) | Network intrusion alarm method and system for nuclear power station | |
JPWO2020075808A1 (ja) | 情報処理装置、ログ分析方法及びプログラム | |
EP3005201A1 (en) | Disabling and initiating nodes based on security issue | |
JP2022173394A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2006040196A (ja) | ソフトウェア監視システムおよび監視方法 | |
JP6988542B2 (ja) | エッジ装置、制御方法、及び制御プログラム | |
JP2019129500A5 (ja) | ||
US8924547B1 (en) | Systems and methods for managing network devices based on server capacity | |
JP2009005122A (ja) | 不正アクセス検知装置、セキュリティ管理装置およびこれを用いた不正アクセス検知システム | |
JP2007109247A (ja) | ワームの感染防止システム | |
JP6248822B2 (ja) | 通信アドレス管理システム、ビル管理システム及び通信アドレス管理プログラム | |
JP2006163528A (ja) | 通信端末、サーバ装置及び監視システム | |
JP2017092933A (ja) | コントローラおよび制御システム | |
JP6662267B2 (ja) | 攻撃通知システムおよび攻撃通知方法 | |
JP7229533B2 (ja) | 情報処理装置、ネットワーク機器、情報処理方法および情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6988542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |