JP6979023B2 - Hydrogen or helium purification method, and hydrogen or helium purification equipment - Google Patents
Hydrogen or helium purification method, and hydrogen or helium purification equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6979023B2 JP6979023B2 JP2018541039A JP2018541039A JP6979023B2 JP 6979023 B2 JP6979023 B2 JP 6979023B2 JP 2018541039 A JP2018541039 A JP 2018541039A JP 2018541039 A JP2018541039 A JP 2018541039A JP 6979023 B2 JP6979023 B2 JP 6979023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- adsorbent
- adsorption
- tower
- adsorption tower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 73
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims description 54
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 54
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 32
- 239000001307 helium Substances 0.000 title claims description 30
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 title claims description 30
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 30
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 234
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 150
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 143
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 82
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 82
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 52
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 50
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 39
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 36
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 26
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 claims description 21
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 20
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 19
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 18
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 15
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 4
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 claims description 3
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 claims description 3
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 claims 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 12
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 12
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- -1 ethylene, butylene, propylene Chemical group 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 102100025674 Angiopoietin-related protein 4 Human genes 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000693076 Homo sapiens Angiopoietin-related protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/047—Pressure swing adsorption
- B01D53/053—Pressure swing adsorption with storage or buffer vessel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B23/00—Noble gases; Compounds thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/50—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
- C01B3/56—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
本発明は、圧力変動吸着法を利用して水素またはヘリウムを精製するための方法および装置に関する。 The present invention relates to a method and an apparatus for purifying hydrogen or helium using a pressure fluctuation adsorption method.
公害防止の観点から、廃棄ガスとして放出されるガス中の揮発性炭化水素や硫化水素の濃度は低濃度になるよう規制されている。例えば、ある地域では、トルエンを不純物として含むガスの場合は地上到達点濃度が0.7volppm以下に、硫化水素を不純物として含むガスの場合は地上到達点濃度が0.1volppm以下に、定められている。そのような規制に対応するための廃棄ガスの処理方法としては、炭化水素の除去については吸収法、冷却法、吸着法、燃焼法などがあり(例えば特許文献1参照)、硫化水素の除去については乾式脱硫、湿式脱硫、および生物脱硫が知られている(例えば特許文献5,6,7参照)。また、それらの処理によって精製した後のガスを回収して再利用する場合もある。また、廃棄ガスの処理設備については、省スペースで且つ、導入費用および稼動費用の安価な方法が求められている。 From the viewpoint of pollution prevention, the concentration of volatile hydrocarbons and hydrogen sulfide in the gas released as waste gas is regulated to be low. For example, in a certain area, the ground reaching point concentration is set to 0.7 volppm or less in the case of a gas containing toluene as an impurity, and the ground reaching point concentration is set to 0.1 volppm or less in the case of a gas containing hydrogen sulfide as an impurity. There is. As a waste gas treatment method for complying with such regulations, there are an absorption method, a cooling method, an adsorption method, a combustion method, etc. for the removal of hydrocarbons (see, for example, Patent Document 1), and the removal of hydrogen sulfide. Is known for dry desulfurization, wet desulfurization, and biological desulfurization (see, for example, Patent Documents 5, 6 and 7). In addition, the gas after purification by these treatments may be recovered and reused. Further, for the waste gas treatment equipment, a method that saves space and has low introduction cost and operating cost is required.
一方、水素やヘリウムを工業用ガスとして利用する場合、用途によっては、高純度のガスを得るために、精製工程を追加する必要がある。例えば、燃料電池車用の水素の場合、ISO14687−2(FCV用水素燃料規格,2012,GradeD)によれば水素以外の成分の許容濃度として、総炭化水素であれば2volppm以下(メタン換算)に、総硫黄成分であれば0.004volppm以下(硫化水素換算)に、する必要がある。この場合においても、省スペースで且つ、安価な方法が求められている。 On the other hand, when hydrogen or helium is used as an industrial gas, it is necessary to add a purification step in order to obtain a high-purity gas depending on the application. For example, in the case of hydrogen for fuel cell vehicles, according to ISO14687-2 (FCV hydrogen fuel standard, 2012, Grade D), the permissible concentration of components other than hydrogen is 2 volppm or less (methane equivalent) for total hydrocarbons. If it is a total sulfur component, it is necessary to make it 0.004 volppm or less (hydrocarbon equivalent). Even in this case, a space-saving and inexpensive method is required.
炭化水素の除去について、吸収法では、拡散ガス中の炭化水素濃度を1vol%以下にすることは困難であり、未だに実現されていない。冷却法においても、蒸気圧分の不純物が気相側に残留するため、揮発性炭化水素の場合は数ppmオーダーまで精製することは困難である。燃焼法においては、酸素を混合する必要があり、炭化水素の燃焼により新たに水や二酸化炭素などが生じることから、高純度のガスを得るのには適していない。 Regarding the removal of hydrocarbons, it is difficult to reduce the hydrocarbon concentration in the diffusion gas to 1 vol% or less by the absorption method, and this has not been realized yet. Even in the cooling method, impurities of vapor pressure remain on the vapor phase side, so it is difficult to purify volatile hydrocarbons to the order of several ppm. In the combustion method, it is necessary to mix oxygen, and water, carbon dioxide, etc. are newly generated by the combustion of hydrocarbons, so that it is not suitable for obtaining high-purity gas.
硫化水素の除去について、乾式脱硫としては、例えば特許文献5に開示されているように、鉄や酸化鉄の粉体、あるいはそれを造粒したペレットを脱硫槽に充填し、その間にガスを流すことにより行われている。しかし、酸化鉄が硫化水素で破過したときは、酸化鉄を除去した後、新しい酸化鉄を乾式脱硫塔に充填しなければならず、装置および保守・管理のための費用が過大なものとなる。湿式脱硫としては、特許文献6に開示されているように、脱硫槽を設け、そこでアルカリ水溶液を散布することにより、アルカリ硫酸塩として回収することが提案されている。この方法ではアルカリ水溶液が必要であり、回収したアルカリ硫酸塩の処理時のpH調整および再利用の問題が残されている。生物脱硫としては、特許文献7に開示されているように硫黄酸化細菌を用いる方法がある。この硫黄酸化細菌を用いる方法では、硫黄分は硫酸として処理水中に含有される。このため、装置の腐食防止、および保守・管理のための費用が過大である等の課題が残っている。また乾式脱硫、湿式脱硫、および生物脱硫等の方法は、トルエンなどの揮発性炭化水素が不純物として含まれる場合、トルエンにより除去性能が低下するという問題もある。 Regarding the removal of hydrogen sulfide, as dry desulfurization, for example, as disclosed in Patent Document 5, iron or iron oxide powder or pellets obtained by granulating the powder are filled in a desulfurization tank, and gas is flowed between them. It is done by. However, when iron oxide is broken by hydrogen sulfide, new iron oxide must be filled in the dry desulfurization tower after removing the iron oxide, resulting in excessive equipment and maintenance / management costs. Become. As wet desulfurization, as disclosed in Patent Document 6, it has been proposed to provide a desulfurization tank and spray an alkaline aqueous solution there to recover the alkaline sulfate. This method requires an alkaline aqueous solution, which leaves the problem of pH adjustment and reuse during treatment of the recovered alkaline sulfate. As biological desulfurization, there is a method using sulfur-oxidizing bacteria as disclosed in Patent Document 7. In this method using sulfur-oxidizing bacteria, the sulfur content is contained in the treated water as sulfuric acid. For this reason, there remain problems such as excessive cost for preventing corrosion of the device and for maintenance and management. Further, methods such as dry desulfurization, wet desulfurization, and biological desulfurization have a problem that when volatile hydrocarbons such as toluene are contained as impurities, the removal performance is deteriorated by toluene.
以上のような理由から、高純度の水素やヘリウムを得る方法としては、吸着法が主に用いられている。例えば、ガスに含まれる炭化水素や硫化水素を除去するため、合成ゼオライトや疎水性シリカゲルを使用する圧力変動吸着法が採用される。しかしながら、この方法でも脱着に真空装置を用いることや、シリカリッチのゼオライトやシリカゲルの中でも疎水性のものを使用することから、コスト面で課題があった(例えば特許文献1,4参照)。 For the above reasons, the adsorption method is mainly used as a method for obtaining high-purity hydrogen or helium. For example, in order to remove hydrocarbons and hydrogen sulfide contained in the gas, a pressure fluctuation adsorption method using synthetic zeolite or hydrophobic silica gel is adopted. However, even in this method, there is a problem in terms of cost because a vacuum device is used for desorption and a hydrophobic one among silica-rich zeolites and silica gels is used (see, for example, Patent Documents 1 and 4).
また、炭化水素を含む廃棄ガスを圧力変動吸着法を用いて処理し、炭化水素濃度を低減する方法もある。圧力変動吸着法で吸着剤の再生が可能であれば、加熱や冷却は不要となる。しかしながらこの方法においては、脱着時に真空装置が必要であり、さらに吸着剤をあらかじめプレコートすることも必要であり、コスト面や操作の煩雑さの面で課題があった(例えば特許文献2,3参照)。 There is also a method of treating the waste gas containing a hydrocarbon by using a pressure fluctuation adsorption method to reduce the hydrocarbon concentration. If the adsorbent can be regenerated by the pressure fluctuation adsorption method, heating and cooling are not required. However, in this method, a vacuum device is required at the time of desorption, and it is also necessary to precoat the adsorbent in advance, which causes problems in terms of cost and complexity of operation (see, for example, Patent Documents 2 and 3). ).
不純物として、複数種の炭化水素(炭化水素ガスや揮発性炭化水素)や硫化水素を含むガスを精製する場合、吸着剤として活性炭を使用する方法が、従来から採用されてきた。活性炭の細孔内に入り込んだ揮発性炭化水素は、容易には脱着されない。このため、脱着に加熱手段を用いる方法が採用されており、温度変動吸着法やスチームの使用により脱着を促している。加熱手段を用いる場合、加熱や冷却に伴う付帯設備を要し、伝熱に時間がかかるなど操作性の面でも課題が多い。 When purifying a gas containing a plurality of types of hydrocarbons (hydrocarbon gas or volatile hydrocarbon) or hydrogen sulfide as impurities, a method of using activated carbon as an adsorbent has been conventionally adopted. Volatile hydrocarbons that have entered the pores of activated carbon are not easily desorbed. For this reason, a method using a heating means for desorption is adopted, and desorption is promoted by a temperature fluctuation adsorption method or the use of steam. When a heating means is used, ancillary equipment for heating and cooling is required, and there are many problems in terms of operability such that heat transfer takes time.
また、真空再生法を用いた方法では、真空印加のための動力コストがかかる。また、再生洗浄のためのパージガスとして精製された高純度の製品ガスを用いる方法では、製品ガスを使用する分コストアップに繋がる。さらに、加熱による再生についても、同じく加熱に必要なエネルギー分コストアップに繋がる。 Further, in the method using the vacuum regeneration method, a power cost for applying a vacuum is required. In addition, the method of using a purified high-purity product gas as a purge gas for reclaiming and cleaning leads to an increase in cost due to the use of the product gas. Furthermore, regeneration by heating also leads to an increase in cost due to the energy required for heating.
本発明は、このような事情の下で考え出されたものであって、圧力変動吸着法を利用して、不純物として炭化水素ガスや揮発性炭化水素を含む原料ガスから、コストを削減しつつ、高純度な水素またはヘリウムを得るのに適した方法および装置を提供することを課題としている。 The present invention has been conceived under such circumstances, and uses a pressure fluctuation adsorption method to reduce costs from a raw material gas containing a hydrocarbon gas or a volatile hydrocarbon as an impurity. It is an object of the present invention to provide a method and an apparatus suitable for obtaining high-purity hydrogen or helium.
本発明の第1の側面によれば、吸着剤が充填された3塔以上の吸着塔を用いて行う圧力変動吸着法のサイクルを各吸着塔について繰り返すことにより、不純物として炭化水素ガスまたは揮発性炭化水素の少なくとも一方を含み、且つ主成分として水素またはヘリウムを含む原料ガスから水素またはヘリウムを精製するための方法が提供される。上記サイクルは、上記吸着塔が所定の高圧である状態にて、上記吸着塔に上記原料ガスを導入して当該原料ガス中の上記炭化水素ガスまたは揮発性炭化水素の少なくとも一方を上記吸着剤に吸着させ、当該吸着塔から水素またはヘリウムの濃度が高い製品ガスを排出する吸着工程と、上記吸着工程を終えた上記吸着塔から塔内に残留するガスを排出して塔内の圧力を低下させる減圧工程と、上記減圧工程を終えた上記吸着塔における上記吸着剤から上記炭化水素ガスまたは揮発性炭化水素の少なくとも一方を脱着させ、塔内ガスを排出する脱着工程と、上記減圧工程にある他の吸着塔から排出されたガスを上記脱着工程を終えた上記吸着塔に導入して塔内に残留するガスを排出する洗浄工程と、を含む。上記各吸着塔は、上記吸着塔における上記原料ガスの流れ方向において上流側から下流側に向けて順に第1領域、第2領域および第3領域に区分されている。上記第1領域には、充填比率が15〜65vol%の範囲であるシリカゲル系の第1吸着剤が充填されている。上記第2領域には、充填比率が10〜50vol%の範囲である活性炭系の第2吸着剤とが充填されている。上記第3領域には、充填比率が25〜75vol%の範囲であるゼオライト系の第3吸着剤が充填されている。 According to the first aspect of the present invention, a hydrocarbon gas or volatile as an impurity is obtained by repeating the cycle of the pressure fluctuation adsorption method using three or more adsorption towers filled with an adsorbent for each adsorption tower. A method for purifying hydrogen or helium from a raw material gas containing at least one of hydrocarbons and containing hydrogen or helium as a main component is provided. In the cycle, the raw material gas is introduced into the adsorbent while the adsorption tower is at a predetermined high pressure, and at least one of the hydrocarbon gas or the volatile hydrocarbon in the raw material gas is used as the adsorbent. An adsorption step of adsorbing and discharging a product gas having a high concentration of hydrogen or helium from the adsorption tower, and a gas remaining in the tower being discharged from the adsorption tower after the adsorption step to reduce the pressure in the tower. The decompression step, the desorption step of desorbing at least one of the hydrocarbon gas or the volatile hydrocarbon from the adsorbent in the adsorption tower after the decompression step, and discharging the gas in the tower, and the other in the decompression step. It includes a cleaning step of introducing the gas discharged from the adsorption tower of No. 1 into the adsorption tower which has completed the desorption step and discharging the gas remaining in the tower. Each of the adsorption towers is divided into a first region, a second region, and a third region in order from the upstream side to the downstream side in the flow direction of the raw material gas in the adsorption tower. The first region is filled with a silica gel-based first adsorbent having a filling ratio in the range of 15 to 65 vol%. The second region is filled with an activated carbon-based second adsorbent having a filling ratio in the range of 10 to 50 vol%. The third region is filled with a zeolite-based third adsorbent having a filling ratio in the range of 25 to 75 vol%.
好ましくは、上記原料ガスは、不純物として硫化水素を含む。 Preferably, the raw material gas contains hydrogen sulfide as an impurity.
好ましくは、上記第1吸着剤は、親水性シリカゲルよりなる。 Preferably, the first adsorbent is made of hydrophilic silica gel.
本発明の第2の側面によれば、不純物として炭化水素ガスまたは揮発性炭化水素の少なくとも一方を含み、且つ主成分として水素またはヘリウムを含む原料ガスから水素またはヘリウムを精製するための装置が提供される。当該精製装置は、各々が第1ガス通過口および第2ガス通過口を有し、当該第1および第2ガス通過口の間において吸着剤が充填された3塔以上の吸着塔と、製品ガスを貯留するための貯留タンクと、上記吸着塔の上記第1ガス通過口から排出されるガスを気相成分と液相成分とに分離する気液分離手段と、原料ガス供給源に接続された主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第1ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第1ラインと、上記気液分離手段が設けられた主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第1ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第2ラインと、上記貯留タンクが設けられた主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第2ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第3ラインと、上記第3ラインにおける上記主幹路に接続された主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第2ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第4ラインと、上記第4ラインにおける上記主幹路に接続された主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第2ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第5ラインと、を備えている。上記各吸着塔は、上記吸着塔における上記第1ガス通過口から上記第2ガス通過口に向けて順に第1領域、第2領域および第3領域に区分されている。上記第1領域には、充填比率が15〜65vol%の範囲であるシリカゲル系の第1吸着剤が充填されている。上記第1領域には、充填比率が10〜50vol%の範囲である活性炭系の第2吸着剤が充填されている。上記第3領域には、充填比率が25〜75vol%の範囲であるゼオライト系の第3吸着剤が充填されている。 According to the second aspect of the present invention, there is provided an apparatus for purifying hydrogen or helium from a raw material gas containing at least one of a hydrocarbon gas or a volatile hydrocarbon as an impurity and containing hydrogen or helium as a main component. Will be done. The purification device has three or more adsorbent towers, each of which has a first gas passage port and a second gas passage port, and is filled with an adsorbent between the first and second gas passage ports, and a product gas. It was connected to a storage tank for storing the water, a gas-liquid separation means for separating the gas discharged from the first gas passage port of the adsorption tower into a gas phase component and a liquid phase component, and a raw material gas supply source. A first line having a main trunk path and a plurality of branch paths provided for each of the adsorption towers and connected to the first gas passage port side of the adsorption tower and each of which is provided with an on-off valve, and the above. A main trunk path provided with gas-liquid separation means, and a plurality of branch paths provided for each of the adsorption towers and connected to the first gas passage port side of the adsorption tower and each of which is provided with an on-off valve. A second line having a A third line having a plurality of branch paths, a main trunk path connected to the main trunk path in the third line, and a second gas passage port side of the adsorption tower provided for each adsorption tower. A fourth line having a plurality of branch paths connected and each provided with an on-off valve, a main trunk path connected to the main trunk path in the fourth line, and a suction tower provided for each of the said. It is provided with a fifth line, which is connected to the second gas passage port side of the adsorption tower and has a plurality of branch paths, each of which is provided with an on-off valve. Each of the adsorption towers is divided into a first region, a second region, and a third region in order from the first gas passage port to the second gas passage port in the adsorption tower. The first region is filled with a silica gel-based first adsorbent having a filling ratio in the range of 15 to 65 vol%. The first region is filled with an activated carbon-based second adsorbent having a filling ratio in the range of 10 to 50 vol%. The third region is filled with a zeolite-based third adsorbent having a filling ratio in the range of 25 to 75 vol%.
好ましくは、上記原料ガスは、不純物として硫化水素を含む。 Preferably, the raw material gas contains hydrogen sulfide as an impurity.
好ましくは、上記第1吸着剤は、親水性シリカゲルよりなる。 Preferably, the first adsorbent is made of hydrophilic silica gel.
本発明者らは、圧力変動吸着法により不純物として炭化水素ガスや揮発性炭化水素と硫化水素を含む原料ガスから水素またはヘリウムを分離する方法について鋭意検討したところ、揮発性炭化水素を吸着する吸着剤であるシリカゲルの後段に、揮発性炭化水素を吸着させない吸着剤である活性炭およびゼオライトを充填し、吸着工程終了後において、当該ゼオライトの層にある比較的清浄なガスを用いて、脱着工程終了後の吸着塔を洗浄することで、脱着時に真空装置や加熱装置を用いることなく、精製後の高純度の製品ガスを得ることができることを見出し、本発明を完成させるに至った。 The present inventors diligently studied a method for separating hydrogen or helium from a hydrocarbon gas or a raw material gas containing volatile hydrocarbons and hydrogen sulfide as impurities by the pressure fluctuation adsorption method. As a result, the present inventors diligently studied an adsorption method for adsorbing volatile hydrocarbons. The latter stage of silica gel, which is an agent, is filled with activated charcoal and zeolite, which are adsorbents that do not adsorb volatile hydrocarbons. We have found that by cleaning the adsorption tower afterwards, it is possible to obtain a high-purity product gas after purification without using a vacuum device or a heating device at the time of desorption, and have completed the present invention.
本発明によれば、水素またはヘリウムに不純物として含まれる複数種の炭化水素の含有率を、1volppm以下、硫化水素を0.2ppb以下まで安価に、且つ省スペースな装置で精製することができる。 According to the present invention, the content of a plurality of types of hydrocarbons contained as impurities in hydrogen or helium can be purified to 1 volppm or less and hydrogen sulfide to 0.2 ppb or less at low cost and in a space-saving device.
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。 Other features and advantages of the invention will be more apparent by the detailed description given below with reference to the accompanying drawings.
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る水素またはヘリウムの精製方法を実施するために使用することができる精製装置Xの概略構成を示している。精製装置Xは、3塔の吸着塔10A,10B,10Cと、原料ガス供給源21と、製品貯留タンク22と、オフガスタンク23と、冷却器24と、気液分離器25と、ライン31〜35と、を備えている。精製装置Xは、水素またはヘリウムを含む原料ガス(粗水素または粗ヘリウム)から圧力変動吸着法(PSA法)を利用して水素またはヘリウムを濃縮分離することが可能なように構成されている。原料ガスの例としては、有機ハイドライドを由来として生成された水素を主成分とし、不純物として例えば炭化水素ガス、揮発性炭化水素および硫化水素を含むガスをあげることができる。ここで、炭化水素ガスとは、炭素数が4以下であって常温常圧において気体である炭化水素をいい、例えばメタン、エタン、プロパン、ブタン、エチレン、ブチレン、プロピレン等が含まれる。揮発性炭化水素とは、炭素数が5〜18であって常温常圧において液体である炭化水素をいい、例えばトルエン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ベンゼン等が含まれる。以下の説明は、原料ガスの主成分が水素である場合について行うが、本発明は、原料ガスの主成分がヘリウムである場合にも適用可能である。また、以下の説明は、不純物として炭化水素ガス、揮発性炭化水素および硫化水素を含む場合について行うが、本発明は、不純物として炭化水素ガスおよび揮発性炭化水素のいずれか一方、または炭化水素ガスおよび揮発性炭化水素のいずれか一方と硫化水素とを含む場合も適用可能である。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a purification apparatus X that can be used to carry out the method for purifying hydrogen or helium according to the present invention. The purification apparatus X includes three
吸着塔10A,10B,10Cの各々は、両端にガス通過口11,12を有し、ガス通過口11,12の間において、吸着剤が充填されている。具体的には、吸着塔10A,10B,10Cの各々の内部には、例えば多孔板(図示略)によって区画された複数(3つ)の領域が形成されており、これら領域にそれぞれ異なる吸着剤が充填される。本実施形態においては、各吸着塔10A,10B,10Cにおける原料ガスの流れ方向において、上流側(ガス通過口11)から(ガス通過口12)下流側に向けて第1吸着剤131、第2吸着剤132、および第3吸着剤133が順に積層されている。
Each of the adsorption towers 10A, 10B, and 10C has
第1吸着剤131としては、揮発性炭化水素を優先的に吸着する性質を有する吸着剤が用いられる。そのような吸着剤としては、例えばシリカゲル系の吸着剤(親水性シリカゲル、疎水性シリカゲル等)が挙げられ、中でも親水性シリカゲル、とりわけシリカゲルB型が好ましい。第2および第3吸着剤132,133については、揮発性炭化水素の吸着能が相対的に低い吸着剤が用いられる。第2吸着剤132としては、硫化水素を優先的に吸着する性質を有するものが用いられる。そのような吸着剤としては、例えば椰子殻由来又は石炭由来の活性炭が挙げられる。第3吸着剤133としては、炭化水素ガスを優先的に吸着する性質を有するものが用いられる。そのような吸着剤としては、ゼオライト系の吸着剤(A型ゼオライト、CaA型ゼオライト、Y型ゼオライト等)が挙げられ、中でもCaA型ゼオライトが好ましい。これらの吸着剤は、一般的に市販され、容易に入手できるものであり、前処理も必要としない。なお、シリカゲル(またはシリカ)は表面に水酸基を有するため元来親水性であり、高温加熱またはアルキルシリル化剤との反応などの疎水化処理を行うことにより疎水性となる。従来はこの疎水化処理がコストアップの原因となっていた。
As the
また、第1ないし第3吸着剤131,132,133は、吸着剤の充填容量全体に対して所定の充填比率(体積割合)となるように調整されている。具体的には、第1吸着剤131の充填比率が15〜65vol%、好ましくは15〜50vol%の範囲とされ、第2吸着剤132の充填比率が10〜50vol%、好ましくは10〜45vol%の範囲とされ、第3吸着剤133の充填比率が25〜75vol%、好ましくは25〜65vol%の範囲とされている。そして、これら第1ないし第3吸着剤131,132,133それぞれの充填比率の合計は100vol%である。
Further, the first to
原料ガス供給源21は、吸着塔10A,10B,10C内に供給する原料ガスを貯留するための圧力容器である。原料ガスに含まれる不純物(炭化水素ガス、揮発性炭化水素、硫化水素)の濃度は特に限定されないが、水素またはヘリウムの圧力と揮発性炭化水素の濃度によっては、配管内で揮発性炭化水素が液化するおそれがある。したがって、原料ガス供給源21から吸着塔10A,10B,10Cに至るまでの配管(後述するライン31の主幹路31’)は加温したり、および/または、吸着塔10A,10B,10C手前の主幹路31’にミストトラップ等を設置したりすることが好ましい。原料ガス供給源21から供給される原料ガスの圧力は特に限定しないが、高圧であるほど好ましく、必要に応じて主幹路31’に圧縮機(図示略)を設置する。また、原料ガス供給源21から供給される水素またはヘリウムに、不純物として水が含まれる場合には、ライン31の主幹路31’に水分除去装置(図示略)を設置することが好ましい。PSA法による操作温度は特に限定されず、例えば10〜40℃程度とされる。ただし、上述のように揮発性炭化水素が液化しない程度の温度(常温程度以上)であることが好ましい。
The raw material
製品貯留タンク22は、吸着塔10A,10B,10Cのガス通過口12から排出されるガス(後述の製品ガス)を貯留するための圧力容器である。
The
オフガスタンク23は、吸着塔10A,10B,10Cのガス通過口11から排出されるオフガスを貯留するための圧力容器である。
The off-
冷却器24は、オフガスを冷却する。気液分離器25は、冷却器24を経たオフガスを所定の圧力下で凝縮して気相成分と液相成分とに分離する。「気液分離手段」なる用語には、上記冷却器24および上記気液分離器25が含まれる。
The cooler 24 cools the off-gas. The gas-
ライン31は、原料ガス供給源21が接続される主幹路31’、および吸着塔10A,10B,10Cの各ガス通過口11側に各々が接続された分枝路31A,31B,31Cを有する。分枝路31A,31B,31Cには、開状態と閉状態との間で自動的に切替可能な弁(以下、このような機能を有する弁を「自動弁」と称す)31a,31b,31cが設けられている。
The
ライン32は、冷却器24および気液分離器25が設けられた主幹路32’、および、吸着塔10A,10B,10Cの各ガス通過口11側に各々が接続された分枝路32A,32B,32Cを有する。また、主幹路32’には、冷却器24よりも上流側にオフガスタンク23が設けられている。主幹路32’におけるオフガスタンク23と冷却器24との間には、圧力調節弁321が設けられている。分枝路32A,32B,32Cには、自動弁32a,32b,32cが設けられている。
The
ライン33は、製品貯留タンク22が設けられた主幹路33’、および、吸着塔10A,10B,10Cの各ガス通過口12側に各々が接続された分枝路33A,33B,33Cを有する。分枝路33A,33B,33Cには、自動弁33a,33b,33cが設けられている。主幹路33’における製品貯留タンク22の下流側には、圧力調節弁331が設けられている。
The
ライン34は、ライン33(主幹路33’)を通流する製品ガスの一部を吸着塔10A,10B,10Cに供給するためのものであり、ライン33の主幹路33’に接続された主幹路34’、および、吸着塔10A,10B,10Cの各ガス通過口12側に各々が接続された分枝路34A,34B,34Cを有する。主幹路34’には、自動弁341および流量調整弁342が設けられている。分枝路34A,34B,34Cには、自動弁34a,34b,34cが設けられている。
The
ライン35は、吸着塔10A,10B,10Cのいずれか2つを互いに接続するためのものであり、ライン34の主幹路34’に接続された主幹路35’、および、吸着塔10A,10B,10Cの各ガス通過口12側に各々が接続された分枝路35A,35B,35Cを有する。主幹路35’には、自動弁351および流量調整弁352が設けられている。分枝路35A,35B,35Cには、自動弁35a,35b,35cが設けられている。
The
以上のような構成を有する精製装置Xを使用して、本発明の実施形態に係る水素の精製方法を実施することができる。精製装置Xの稼働時において、自動弁31a〜31c,32a〜32c,33a〜33c,34a〜34c,35a〜35c,341,351、および流量調整弁342,352を適宜切り替えることにより、装置内において所望のガスの流れ状態を実現し、以下のステップ1〜9からなる1サイクルを繰り返すことができる。本方法の1サイクルにおいては、吸着塔10A,10B,10Cの各々にて、吸着工程、減圧工程、均圧工程(減圧)、脱着工程、洗浄工程、均圧工程(昇圧)、および昇圧工程が行われる。図2a〜2iは、ステップ1〜9における精製装置Xでのガスの流れ状態を模式的に表したものである。なお、図2a〜2iにおいては、以下の略号を使用している。
AS:吸着工程
DP:減圧工程
DS:脱着工程
RN:洗浄工程
PR:昇圧工程
Eq−DP:均圧減圧工程
Eq−PR:均圧昇圧工程The hydrogen purification method according to the embodiment of the present invention can be carried out by using the purification apparatus X having the above configuration. When the purification device X is in operation, the
AS: Adsorption process DP: Decompression process DS: Desorption process RN: Cleaning process PR: Pressurization process Eq-DP: Equal pressure decompression process Eq-PR: Equalization pressure pressurization process
ステップ1では、自動弁31a,33a,32b,34b,35c,351および流量調整弁352が開かれ、図2aに示すようなガスの流れ状態が達成される。
In step 1, the
吸着塔10Aにおいては、原料ガスがライン31を介してガス通過口11から導入されて、吸着工程が行われる。吸着工程にある吸着塔10A内は所定の高圧状態に維持されており、原料ガス中の主に揮発性炭化水素、炭化水素ガスおよび硫化水素が吸着塔10A内の吸着剤に吸着される。そして、吸着塔10Aのガス通過口12側から水素が濃縮されたガス(製品ガス)が排出される。当該製品ガスは、分枝路33Aおよび主幹路33’を介して製品貯留タンク22に送出される。なお、製品貯留タンク22内の製品ガスは、圧力調節弁331を介して適宜、系外に取り出されて、所望の用途に利用される。
In the
ここで、吸着塔10Aに導入される原料ガスにおける不純物(炭化水素ガス、揮発性炭化水素、硫化水素)の濃度について、特に制限はないが、炭化水素ガスおよび揮発性炭化水素は例えば100volppm〜1vol%程度、硫化水素は例えば0.1volppm〜1volppm程度とされる。吸着工程にある吸着塔10Aの内部の最高圧力(吸着圧力)は、例えば0.1〜1.0MPaG(Gはゲージ圧であることを表し、以下も同じである)であり、好ましくは0.5〜0.8MPaGである。
Here, the concentration of impurities (hydrogen gas, volatile hydrocarbon, hydrogen sulfide) in the raw material gas introduced into the
また、ステップ1では、吸着塔10B,10Cそれぞれのガス通過口12がライン34,35を介して連通している。吸着塔10Bについては先に脱着工程を行っており、吸着塔10Cについては先に吸着工程を行っていたから(図2iに示されるステップ9参照)、ステップ1の開始時には、吸着塔10Cが吸着塔10Bよりも塔内の圧力が高い状態にある。そして、ステップ1の開始後において、吸着塔10Cでは減圧工程が行われ、吸着塔10Cの塔内に残留している不純物濃度の低いガス(残留濃縮水素ガス)がガス通過口12から排出され、塔内圧力が低下する。ステップ1の開始時と終了時における吸着塔10Cの塔内圧力の差は、例えば300kPa程度である。一方、吸着塔10Bでは洗浄工程が行われ、吸着塔10Cから排出された残留濃縮水素ガスが、ライン35、流量調整弁352およびライン34を介して洗浄ガスとしてガス通過口12から導入され、且つ塔内に残留するガスを排出する。ここで吸着塔10Bから排出されるガスは、不純物(揮発性炭化水素、炭化水素ガス、硫化水素)の濃度の高いガスであり、当該ガスはオフガスとしてライン32を介してオフガスタンク23へ送られる。ステップ1の終了時において、吸着塔10Cの塔内圧力は吸着塔10Bの塔内圧力よりも高い。ステップ1の操作時間は、例えば75秒程度とされる。
Further, in step 1, the
ステップ2では、自動弁31a,33a,34b,35c,351および流量調整弁352が開かれ、図2bに示すようなガスの流れ状態が達成される。
In step 2, the
ステップ2では、吸着塔10Aにおいて引き続き吸着工程が行われる。また、ステップ2においても、吸着塔10B,10Cそれぞれのガス通過口12がライン34,35を介して連通している。一方、吸着塔10Bについては自動弁32bが閉じている。そして、ステップ2の開始時において、吸着塔10Cの塔内の方が吸着塔10Bの塔内よりも依然として高圧となっている。そのため、吸着塔10Cでは均圧減圧が行われ、吸着塔10Bでは均圧昇圧が行われる。より具体的には、吸着塔10Cの塔内ガスがライン35,34を介して吸着塔10Bに導入され、吸着塔10Cの塔内が減圧されるとともに、吸着塔10Bの塔内が昇圧される。この結果、吸着塔10B,10Cにおいては、内部圧力が実質的に等しくなる。ステップ2での操作時間は、例えば15秒程度とされる。
In step 2, the adsorption step is continuously performed in the
ステップ3では、自動弁31a,33a,34b,32c,341および流量調整弁342が開かれ、図2cに示すようなガスの流れ状態が達成される。
In step 3, the
ステップ3では、吸着塔10Aにおいて引き続き吸着工程が行われる。さらに、ステップ3では、吸着塔10B,10Cの連通を遮断する一方、吸着塔10Aのガス通過口12から排出された製品ガスの一部をライン34および流量調整弁342を介して吸着塔10Bに導入させ、吸着塔10Bの昇圧工程が行われる。
In step 3, the adsorption step is continuously performed in the
また、ステップ3では、吸着塔10Cについては、自動弁32cが開かれることでライン32を介してオフガスタンク23と連通している。これにより、吸着塔10Cでは脱着工程が行われ、吸着塔10Cの塔内が減圧されて吸着剤から不純物(主に揮発性炭化水素、炭化水素ガス、硫化水素)が脱着され、塔内のガス(不純物濃度が高いガス)がガス通過口11を通じてオフガスとして塔外へ排出される。脱着工程にある吸着塔10Cの内部の最低圧力(脱着圧力)は、例えば0〜50kPaGであり、好ましくは0〜20kPaGである。吸着塔10Cから排出されたオフガスは、ライン32を介してオフガスタンク23へ送られる。オフガスタンク23内のガスは、圧力調節弁321を介して適宜、冷却器24に送られ、さらに気液分離器25を通過することで揮発性炭化水素は液化され、液相として回収することができる。また、炭化水素ガスについても、気液分離器25を通過することで気相として回収することができる。ステップ3の操作時間は、例えば135秒程度とされる。上記のステップ1〜3は、ステップ1〜9により構成されるサイクルの1/3に相当し、これらステップ1〜3の工程時間は、合計225秒程度である。
Further, in step 3, the
以降のステップ4〜6では、図2d〜2fに示したように、ステップ1〜3において吸着塔10Aについて行った操作を吸着塔10Bについて行い、ステップ1〜3において吸着塔10Bについて行った操作を吸着塔10Cについて行い、ステップ1〜3において吸着塔10Cについて行った操作を吸着塔10Aについて行う。
In the subsequent steps 4 to 6, as shown in FIGS. 2d to 2f, the operation performed on the
ステップ4では、自動弁31b,33b,32c,34c,35a,351および流量調整弁352が開かれ、図2dに示すようなガスの流れ状態が達成される。ステップ5では、自動弁31b,33b,34c,35a,351および流量調整弁352が開かれ、図2eに示すようなガスの流れ状態が達成される。ステップ6では、自動弁31b,33b,34c,32a,341および流量調整弁342が開かれ、図2fに示すようなガスの流れ状態が達成される。詳細な説明は省略するが、ステップ4,5,6では、吸着塔10Aは、ステップ1,2,3の各ステップにおける吸着塔10Cと同じ操作を順次遂行し、吸着塔10Bは、ステップ1,2,3における吸着塔10Aと同じ状態となっており、吸着塔10Cは、ステップ1,2,3における吸着塔10Bと同じ操作を順次遂行する。
In step 4, the
以降のステップ7〜9では、図2g〜2iに示したように、ステップ1〜3において吸着塔10Aについて行った操作を吸着塔10Cについて行い、ステップ1〜3において吸着塔10Bについて行った操作を吸着塔10Aについて行い、ステップ1〜3において吸着塔10Cについて行った操作を吸着塔10Bについて行う。
In the subsequent steps 7 to 9, as shown in FIGS. 2g to 2i, the operation performed on the
ステップ7では、自動弁31c,33c,32a,34a,35b,351および流量調整弁352が開かれ、図2gに示すようなガスの流れ状態が達成される。ステップ8では、自動弁31c,33c,34a,35b,351および流量調整弁352が開かれ、図2hに示すようなガスの流れ状態が達成される。ステップ9では、自動弁31c,33c,34a,32b,341および流量調整弁342が開かれ、図2iに示すようなガスの流れ状態が達成される。詳細な説明は省略するが、ステップ7,8,9では、吸着塔10Aは、ステップ1,2,3の各ステップにおける吸着塔10Bと同じ操作を順次遂行し、吸着塔10Bは、ステップ1,2,3の各ステップにおける吸着塔10Cと同じ操作を順次遂行し、吸着塔10Cは、ステップ1,2,3の各ステップにおける吸着塔10Aと同じ操作を順次遂行する。
In step 7, the
そして、以上のステップ1〜9からなるサイクルが吸着塔10A,10B,10Cの各々において繰り返し行われることにより、吸着塔10A,10B,10Cのいずれかに原料ガスが連続的に導入され、且つ、濃縮水素ガス(製品ガス)が連続的に取得される。 Then, by repeating the cycle consisting of the above steps 1 to 9 in each of the adsorption towers 10A, 10B, and 10C, the raw material gas is continuously introduced into any of the adsorption towers 10A, 10B, and 10C, and the raw material gas is continuously introduced. Concentrated hydrogen gas (product gas) is continuously acquired.
本実施形態の水素の精製方法において、吸着塔10A,10B,10Cの各々において実施されるPSA法による1サイクルについて、吸着工程の後、塔内の残留ガスを脱着工程後の他の吸着塔に導入して、洗浄工程を行う。吸着工程終了後の吸着塔内のガスは不純物濃度の低いガス(残留濃縮水素ガス)であり、当該ガスを用いて脱着工程後の吸着塔を効率よく洗浄することができる。また、製品ガスを洗浄のために用いないので、水素の回収率低下を抑制することができる。 In the hydrogen purification method of the present embodiment, for one cycle by the PSA method carried out in each of the adsorption towers 10A, 10B, and 10C, after the adsorption step, the residual gas in the column is transferred to another adsorption tower after the desorption step. Introduce and perform the cleaning process. The gas in the adsorption tower after the adsorption step is a gas having a low impurity concentration (residual concentrated hydrogen gas), and the adsorption tower after the desorption step can be efficiently cleaned by using the gas. Moreover, since the product gas is not used for cleaning, it is possible to suppress a decrease in the hydrogen recovery rate.
各吸着塔10A,10B,10Cに充填される吸着剤については、原料ガスの流れ方向において最も上流側に、第1吸着剤131としてのシリカゲル系吸着剤が充填されている。シリカゲル系吸着剤は、0.1〜1.0MPaG(=100〜1000kPaG)の高圧での揮発性炭化水素の吸着能に優れ、大気圧以上である0〜50kPaGでの最低圧力(脱着工程)でも揮発性炭化水素が脱着し再生可能である。この第1吸着剤131が吸着剤充填容量全体の15〜65vol%使用されている。また、第1吸着剤131の下流側には、第2吸着剤132としての活性炭系吸着剤が充填されている。活性炭系吸着剤は、0.1〜1.0MPaGの高圧での硫化水素の吸着能に優れ、大気圧以上である0〜50kPaGへの減圧状態でも硫化水素が脱着し再生可能である。この第2吸着剤132が吸着剤充填容量全体の10〜50vol%使用されている。さらに、第2吸着剤132のさらに下流側には、第3吸着剤133としてのゼオライト系吸着剤が充填されている。ゼオライト系吸着剤は、0.1〜1.0MPaGの高圧での炭化水素ガスの吸着能に優れ、大気圧以上である0〜50kPaGへの減圧状態でも炭化水素ガスが脱着し再生可能である。この第3吸着剤133が吸着剤充填容量全体の25〜75vol%使用されている。以上のような構成によれば、不純物(揮発性炭化水素、炭化水素ガス、硫化水素)を効率よく吸着除去することができ、また真空設備が不要であるので、コスト削減を図ることができる。また、第1吸着剤131として親水性シリカゲルを用いれば、前処理を行うことなく揮発性炭化水素を適切に吸着除去することができ、コスト削減に資する。
As for the adsorbents to be filled in each of the adsorption towers 10A, 10B and 10C, the silica gel-based adsorbent as the
なお、第1吸着剤131の充填比率が15vol%未満であると、揮発性炭化水素が十分に除去できなくなるおそれがある。その一方、第1吸着剤131の充填比率が75vol%を超えると、第3吸着剤133において残留する洗浄ガスの割合が低下し、洗浄ガス量が減少して洗浄工程における洗浄が不十分となるおそれがある。また、第2吸着剤132の充填比率が10vol%未満であると、硫化水素が十分に除去できなくなるおそれがある。その一方、第2吸着剤132の充填比率が50vol%を超えると、第3吸着剤133において残留する洗浄ガスの割合が低下し、洗浄ガス量が減少して洗浄工程における洗浄が不十分となるおそれがある。
If the filling ratio of the
第1吸着剤131の後段(下流側)に積層された、第2吸着剤132(活性炭系吸着剤)および第3吸着剤133(ゼオライト系吸着剤)においては、揮発性炭化水素を吸着させない。また、第2吸着剤132の後段に積層された、第3吸着剤133(ゼオライト系吸着剤)においては、揮発性炭化水素および硫化水素を吸着させない。即ち、吸着工程は第1吸着剤131および第2吸着剤132がそれぞれ揮発性炭化水素および硫化水素で飽和する前に終了しており、第3吸着剤133は、揮発性炭化水素および硫化水素を実質的に吸着しない。その一方、第3吸着剤133は、第1吸着剤131および第2吸着剤132と比べると、より多くの水素を吸着する。これにより、吸着工程が終了して減圧工程にある吸着塔から排出されて、脱着工程が終了して洗浄工程にある他の吸着塔の洗浄に使用される洗浄ガスは、減圧工程開始時に塔内に残留する濃縮水素ガス(主にガス通過口12から近い、第3吸着剤133の充填領域にあるガス)の他に、第3吸着剤133から脱着する水素が加わる。その結果、水素含有量が高められた洗浄ガスを用いて脱着工程終了後の他の吸着塔を効果的に洗浄することができる。
The second adsorbent 132 (activated carbon-based adsorbent) and the third adsorbent 133 (zeolite-based adsorbent) laminated on the subsequent stage (downstream side) of the
以上、本発明の具体的な実施形態を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、発明の思想から逸脱しない範囲内で種々の変更が可能である。例えば、本発明に係る水素またはヘリウムの精製方法を実施する装置におけるガス流路をなすライン(配管)の構成については、上記実施形態とは異なる構成を採用してもよい。吸着塔の数については上記実施形態で示した3塔式だけに限定されるものではなく、4塔以上の場合でも同様の効果が期待できる。 Although the specific embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the idea of the invention. For example, as for the configuration of the line (piping) forming the gas flow path in the apparatus for carrying out the method for purifying hydrogen or helium according to the present invention, a configuration different from that of the above embodiment may be adopted. The number of adsorption towers is not limited to the three-tower type shown in the above embodiment, and the same effect can be expected even in the case of four or more towers.
また、上記実施形態では、水素を精製する場合について説明したが、本発明に係る精製方法で用いる吸着剤(第1吸着剤、第2吸着剤、および第3吸着剤)に対するヘリウムの吸着能が水素と略同じである。したがって、主成分であるヘリウムと不純物としての炭化水素ガスおよび/または揮発性炭化水素(あるいは炭化水素ガスおよび/または揮発性炭化水素+硫化水素)を含む原料ガスからヘリウムを濃縮精製する場合においても、上記実施形態と同様の作用効果を奏する。なお、不純物である硫化水素の原料ガス中の濃度は他の不純物成分と比べて無視できる程度に低い場合には、硫化水素の除去は必要なくなる。本発明はそのような場合についても適用可能である。 Further, in the above embodiment, the case of purifying hydrogen has been described, but the ability to adsorb helium to the adsorbents (first adsorbent, second adsorbent, and third adsorbent) used in the purification method according to the present invention is described. It is almost the same as hydrogen. Therefore, even when helium is concentrated and purified from a raw material gas containing helium as a main component and a hydrocarbon gas as an impurity and / or a volatile hydrocarbon (or a hydrocarbon gas and / or a volatile hydrocarbon + hydrogen sulfide). , It has the same effect as that of the above embodiment. If the concentration of hydrogen sulfide, which is an impurity, in the raw material gas is negligibly lower than that of other impurity components, it is not necessary to remove hydrogen sulfide. The present invention is also applicable to such cases.
次に、本発明の有用性を実施例および比較例により説明する。 Next, the usefulness of the present invention will be described with reference to Examples and Comparative Examples.
〔実施例1〕
本実施例では、図1に示した精製装置Xを用いて、図2を参照して説明した各ステップからなる圧力変動吸着法(PSA法)を利用した精製方法により、以下に示す条件下で、原料ガスから製品ガスとしての濃縮水素ガスを取得した。[Example 1]
In this embodiment, the purification device X shown in FIG. 1 is used, and the purification method using the pressure fluctuation adsorption method (PSA method) consisting of each step described with reference to FIG. 2 is performed under the conditions shown below. , Obtained concentrated hydrogen gas as a product gas from the raw material gas.
吸着塔10A,10B,10Cとしては、内径が35mmの円筒状のものを用い、吸着剤充填容量が約1L(リットル)とされた。各吸着塔10A,10B,10Cには、ガス通過口11からガス通過口12に向けて、第1吸着剤131としてのシリカゲルB型(富士シリシア化学社製フジシリカゲルB型)、第2吸着剤132としての活性炭(キャタラー社製PGAR)、および第3吸着剤133としてのCaA型ゼオライト(ユニオン昭和社製5AHP)を、積層充填した。これら吸着剤の充填比率(体積割合)は、第1吸着剤131が30vol%、第2吸着剤132が10vol%、第3吸着剤133が60vol%とした。原料ガスについては、不純物として、メタンを1200volppm、トルエンを8500volppm、硫化水素を0.1volppm含有する粗水素ガスが用いられ、当該原料ガスを5.2NL/min(Nは標準状態を表す)の流量で供給した。PSA法による操作条件は、吸着塔等の温度が40℃、吸着圧力が0.8MPaG、脱着圧力が20kPaG、洗浄圧力差が300kPa、サイクルタイム(ステップ1〜9より構成される1サイクルの時間)が675秒とした。また、得られた濃縮水素ガス(製品ガス)における不純物濃度を水素炎イオン検出器(FID)および炎光光度検出器(FPD)で測定したところ、製品ガス中のトルエン濃度は定量下限以下(0.1volppm以下)、メタン濃度は0.04volppm、硫化水素濃度は定量下限以下(0.1volppb以下)であり、水素ガス回収率は75%であった。本実施例の結果を表1に示した。
As the adsorption towers 10A, 10B, and 10C, cylindrical ones having an inner diameter of 35 mm were used, and the adsorbent filling capacity was about 1 L (liter). In each of the adsorption towers 10A, 10B, 10C, silica gel type B (Fuji Silysia Chemical Ltd. Fuji silica gel type B) as the
〔実施例2〕
吸着剤の充填比率を、第1吸着剤131が20vol%、第2吸着剤132が40vol%、第3吸着剤133が40vol%とした以外は、実施例1と同様にして、原料ガスから水素の精製を行った。また、得られた濃縮水素ガス(製品ガス)における不純物濃度を水素炎イオン検出器(FID)および炎光光度検出器(FPD)で測定したところ、製品ガス中のトルエン濃度は定量下限以下(0.1volppm以下)、メタン濃度は0.21volppm、硫化水素濃度は定量下限以下(0.1volppb以下)であり、水素ガス回収率は70%であった。本実施例の結果を表1に示した。[Example 2]
Hydrogen from the raw material gas is the same as in Example 1 except that the filling ratio of the adsorbent is 20 vol% for the
〔実施例3〕
吸着剤の充填比率を、第1吸着剤131が40vol%、第2吸着剤132が30vol%、第3吸着剤133が30vol%とした以外は、実施例1と同様にして、原料ガスから水素の精製を行った。また、得られた濃縮水素ガス(製品ガス)における不純物濃度を水素炎イオン検出器(FID)および炎光光度検出器(FPD)で測定したところ、製品ガス中のトルエン濃度は定量下限以下(0.1volppm以下)、メタン濃度は0.5volppm、硫化水素濃度は定量下限以下(0.1volppb以下)であり、水素ガス回収率は80%であった。本実施例の結果を表1に示した。[Example 3]
Hydrogen from the raw material gas is the same as in Example 1 except that the filling ratio of the adsorbent is 40 vol% for the
〔実施例4〕
吸着剤の充填比率を、第1吸着剤131が60vol%、第2吸着剤132が10vol%、第3吸着剤133が30vol%とした以外は、実施例1と同様にして、原料ガスから水素の精製を行った。また、得られた濃縮水素ガス(製品ガス)における不純物濃度を水素炎イオン検出器(FID)および炎光光度検出器(FPD)で測定したところ、製品ガス中のトルエン濃度は0.6volppm、メタン濃度は0.9volppm、硫化水素濃度は定量下限以下(0.1volppb以下)であり、水素ガス回収率は85%であった。本実施例の結果を表1に示した。[Example 4]
Hydrogen from the raw material gas is the same as in Example 1 except that the filling ratio of the adsorbent is 60 vol% for the
〔比較例1〕
吸着剤の充填比率(体積割合)を、第1吸着剤131が80vol%、第2吸着剤132が10vol%、第3吸着剤133が10vol%とした以外は、実施例1と同様にして、原料ガスから水素の精製を行った。また、得られた濃縮水素ガス(製品ガス)における不純物濃度を水素炎イオン検出器(FID)および炎光光度検出器(FPD)で測定したところ、製品ガス中のトルエン濃度は2000volppm、メタン濃度は2.2volppm、硫化水素濃度は定量下限以下(0.1volppb以下)であり、水素ガス回収率は90%であった。本比較例の結果を表1に示した。[Comparative Example 1]
The filling ratio (volume ratio) of the adsorbent was the same as in Example 1 except that the
〔比較例2〕
吸着剤の充填比率(体積割合)を、第1吸着剤131が10vol%、第2吸着剤132が10vol%、第3吸着剤133が80vol%とした以外は、実施例1と同様にして、原料ガスから水素の精製を行った。また、得られた濃縮水素ガス(製品ガス)における不純物濃度を水素炎イオン検出器(FID)および炎光光度検出器(FPD)で測定したところ、製品ガス中のトルエン濃度は3000volppm、メタン濃度は0.01volppm、硫化水素濃度は定量下限以下(0.1volppb以下)であり、水素ガス回収率は70%であった。本比較例の結果を表1に示した。[Comparative Example 2]
The filling ratio (volume ratio) of the adsorbent was the same as in Example 1 except that the
〔比較例3〕
吸着剤の充填比率を、第1吸着剤131が10vol%、第2吸着剤132が60vol%、第3吸着剤133が30vol%とした以外は、実施例1と同様にして、原料ガスから水素の精製を行った。その結果を表1に示した。また、得られた濃縮水素ガス(製品ガス)における不純物濃度を水素炎イオン検出器(FID)および炎光光度検出器(FPD)で測定したところ、製品ガス中のトルエン濃度は1000volppm、メタン濃度は1.5volppm、硫化水素濃度は定量下限以下(0.1volppb以下)であり、水素ガス回収率は65%であった。本比較例の結果を表1に示した。[Comparative Example 3]
Hydrogen from the raw material gas is the same as in Example 1 except that the filling ratio of the adsorbent is 10 vol% for the
表1から明らかなように、上記各実施例によれば、水素ガスを高純度に精製できることが確認される。 As is clear from Table 1, according to each of the above examples, it is confirmed that hydrogen gas can be purified with high purity.
X 精製装置
10A,10B,10C 吸着塔
11 ガス通過口(第1ガス通過口)
12 ガス通過口(第2ガス通過口)
131 第1吸着剤
132 第2吸着剤
133 第3吸着剤
21 原料ガス供給源
22 製品貯留タンク
23 オフガスタンク
24 冷却器(気液分離手段)
25 気液分離器(気液分離手段)
31 ライン(第1ライン)
32 ライン(第2ライン)
33 ライン(第3ライン)
34 ライン(第4ライン)
35 ライン(第5ライン)
31’,32’,33’,34’,35' 主幹路
31A〜31C,32A〜32C,33A〜33C,34A〜34C,35A〜35C
分枝路
31a〜31c,32a〜32c,33a〜33c,34a〜34c,35a〜35c,341,351 自動弁
321,331 圧力調節弁
342,352 流量調整弁
12 Gas passage port (second gas passage port)
131
25 Gas-liquid separator (gas-liquid separation means)
31 lines (1st line)
32 lines (2nd line)
33 lines (3rd line)
34 lines (4th line)
35 lines (5th line)
31', 32', 33', 34',
Claims (13)
上記吸着塔が所定の高圧である状態にて、上記吸着塔に上記原料ガスを導入して当該原料ガス中の上記炭化水素ガスまたは揮発性炭化水素の少なくとも一方を上記吸着剤に吸着させ、当該吸着塔から水素またはヘリウムの濃度が高い製品ガスを排出する吸着工程と、
上記吸着工程を終えた上記吸着塔から塔内に残留するガスを排出して塔内の圧力を低下させる減圧工程と、
上記減圧工程を終えた上記吸着塔における上記吸着剤から上記炭化水素ガスまたは揮発性炭化水素の少なくとも一方を脱着させ、塔内ガスを排出する脱着工程と、
上記減圧工程にある他の吸着塔から排出されたガスを上記脱着工程を終えた上記吸着塔に導入して塔内に残留するガスを排出する洗浄工程と、を含んでおり、
上記各吸着塔は、上記吸着塔における上記原料ガスの流れ方向において上流側から下流側に向けて順に第1領域、第2領域および第3領域に区分されており、上記第1領域には、上記吸着剤の充填容量全体に対し、充填比率が15〜65vol%の範囲であるシリカゲル系の第1吸着剤が充填されており、上記第2領域には、充填比率が10〜50vol%の範囲である活性炭系の第2吸着剤が充填されており、上記第3領域には、充填比率が25〜75vol%の範囲であるゼオライト系の第3吸着剤が充填されている、水素またはヘリウムの精製方法。By repeating the cycle of the pressure fluctuation adsorption method using three or more adsorption towers filled with an adsorbent for each adsorption tower, at least one of hydrocarbon gas or volatile hydrocarbon is contained as an impurity and the main component is A method for purifying hydrogen or helium from a raw material gas containing hydrogen or helium as described above.
In a state where the adsorption tower has a predetermined high pressure, the raw material gas is introduced into the adsorption tower to adsorb at least one of the hydrocarbon gas or the volatile hydrocarbon in the raw material gas to the adsorbent. An adsorption process that discharges a product gas with a high concentration of hydrogen or helium from the adsorption tower,
A decompression step of discharging gas remaining in the tower from the adsorption tower that has completed the adsorption step to reduce the pressure in the tower, and a decompression step.
A desorption step of desorbing at least one of the hydrocarbon gas or the volatile hydrocarbon from the adsorbent in the adsorbent after the depressurization step and discharging the gas in the tower.
It includes a cleaning step of introducing the gas discharged from another adsorption tower in the decompression step into the adsorption tower which has completed the desorption step and discharging the gas remaining in the tower.
Each of the adsorption towers is divided into a first region, a second region, and a third region in order from the upstream side to the downstream side in the flow direction of the raw material gas in the adsorption tower. A silica gel-based first adsorbent having a filling ratio in the range of 15 to 65 vol% is filled with respect to the entire filling capacity of the adsorbent, and the second region has a filling ratio in the range of 10 to 50 vol%. The third region is filled with a second adsorbent based on activated carbon, and the third region is filled with a third adsorbent based on zeolite having a filling ratio in the range of 25 to 75 vol%. Purification method.
The boosting step includes a first boosting step of introducing residual gas discharged from another adsorption tower in the second decompression step into the adsorption tower, and the adsorption step following the first boosting step. The purification method according to claim 7, further comprising a second boosting step of introducing a part of the product gas from the adsorption tower into the adsorption tower.
各々が第1ガス通過口および第2ガス通過口を有し、当該第1および第2ガス通過口の間において吸着剤が充填された3塔以上の吸着塔と、
製品ガスを貯留するための貯留タンクと、
上記吸着塔の上記第1ガス通過口から排出されるガスを気相成分と液相成分とに分離する気液分離手段と、
原料ガス供給源に接続された主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第1ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第1ラインと、
上記気液分離手段が設けられた主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第1ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第2ラインと、
上記貯留タンクが設けられた主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第2ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第3ラインと、
上記第3ラインにおける上記主幹路に接続された主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第2ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第4ラインと、
上記第4ラインにおける上記主幹路に接続された主幹路、および、上記吸着塔ごとに設けられて当該吸着塔の上記第2ガス通過口側に接続され且つ開閉弁が各々に設けられた複数の分枝路、を有する第5ラインと、を備え、
上記各吸着塔は、上記吸着塔における上記第1ガス通過口から上記第2ガス通過口に向けて順に第1領域、第2領域および第3領域に区分されており、上記第1領域には、上記吸着剤の充填容量全体に対し、充填比率が15〜65vol%の範囲であるシリカゲル系の第1吸着剤が充填されており、上記第2領域には、充填比率が10〜50vol%の範囲である活性炭系の第2吸着剤が充填されており、上記第3領域には、充填比率が25〜75vol%の範囲であるゼオライト系の第3吸着剤が充填されている、水素またはヘリウムの精製装置。A device for purifying hydrogen or helium from a raw material gas containing at least one of a hydrocarbon gas or a volatile hydrocarbon as an impurity and containing hydrogen or helium as a main component.
Three or more adsorption towers, each of which has a first gas passage port and a second gas passage port, and is filled with an adsorbent between the first and second gas passage ports, and
A storage tank for storing product gas and
A gas-liquid separation means for separating the gas discharged from the first gas passage port of the adsorption tower into a gas phase component and a liquid phase component,
A main trunk road connected to a raw material gas supply source, and a plurality of branch roads provided for each adsorption tower and connected to the first gas passage port side of the adsorption tower and each having an on-off valve. The first line with
A main trunk road provided with the gas-liquid separation means, and a plurality of branch roads provided for each of the adsorption towers and connected to the first gas passage port side of the adsorption tower and each of which is provided with an on-off valve. The second line with,
A main trunk road provided with the storage tank, and a plurality of branch roads provided for each suction tower and connected to the second gas passage port side of the suction tower and each of which is provided with an on-off valve. With the third line to have
A plurality of main trunk roads connected to the main trunk road in the third line, and a plurality of suction towers provided for each of the suction towers and connected to the second gas passage port side of the suction tower and each of which is provided with an on-off valve. The fourth line, which has a branch road, and
A plurality of main trunk roads connected to the main trunk road in the fourth line, and a plurality of suction towers provided for each of the suction towers and connected to the second gas passage port side of the suction tower and each of which is provided with an on-off valve. With a fifth line, which has a branch road,
Each of the adsorption towers is divided into a first region, a second region and a third region in order from the first gas passage port to the second gas passage port in the adsorption tower, and the first region includes the first region. The silica gel-based first adsorbent having a filling ratio in the range of 15 to 65 vol% is filled with respect to the entire filling capacity of the adsorbent, and the second region has a filling ratio of 10 to 50 vol%. The third region is filled with an activated carbon-based second adsorbent in the range, and the third region is filled with a zeolite-based third adsorbent having a filling ratio in the range of 25 to 75 vol%, hydrogen or helium. Purification equipment.
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016186677 | 2016-09-26 | ||
JP2016186677 | 2016-09-26 | ||
JP2016238474 | 2016-12-08 | ||
JP2016238474 | 2016-12-08 | ||
PCT/JP2017/033430 WO2018056203A1 (en) | 2016-09-26 | 2017-09-15 | Method for purifying hydrogen or helium gas, and apparatus for purifying hydrogen or helium gas |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018056203A1 JPWO2018056203A1 (en) | 2019-07-04 |
JP6979023B2 true JP6979023B2 (en) | 2021-12-08 |
Family
ID=61689930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018541039A Active JP6979023B2 (en) | 2016-09-26 | 2017-09-15 | Hydrogen or helium purification method, and hydrogen or helium purification equipment |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6979023B2 (en) |
KR (1) | KR102391642B1 (en) |
CN (1) | CN109789368A (en) |
PH (1) | PH12019500649A1 (en) |
TW (1) | TWI734835B (en) |
WO (1) | WO2018056203A1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113735078A (en) * | 2020-05-27 | 2021-12-03 | 中国石油化工股份有限公司 | Method and system for recovering helium from BOG tail gas of LNG plant and recovered helium |
CN114950068A (en) * | 2021-02-22 | 2022-08-30 | 国家能源投资集团有限责任公司 | Method and system for separating mixed gas by temperature and pressure swing adsorption |
KR20240114120A (en) | 2023-01-16 | 2024-07-23 | (주)금강 | Adsorption tower with easy control of adsorbent amount for advance design of psa process |
KR20240150008A (en) | 2023-04-07 | 2024-10-15 | (주)오디씨티 | Purification getter and getter type purification system for bulk gas |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3011094B2 (en) | 1995-05-27 | 2000-02-21 | システム エンジ サービス株式会社 | Treatment and recovery of gaseous hydrocarbons contained in waste gas |
JP2925522B2 (en) | 1997-06-17 | 1999-07-28 | システム エンジ サービス株式会社 | Method for recovering hydrocarbons in liquid form from waste gas containing gaseous hydrocarbons |
JPH119935A (en) * | 1997-06-25 | 1999-01-19 | Nippon Steel Corp | Method for controlling quality of finished product hydrogen gas by psa process |
JP3089297B2 (en) | 1998-03-18 | 2000-09-18 | 農林水産省畜産試験場長 | Post-treatment equipment for anaerobic sewage treatment |
JP2000102779A (en) | 1998-09-29 | 2000-04-11 | Kubota Corp | Method for accelerating generation of methane gas |
JP2001300244A (en) * | 2000-04-20 | 2001-10-30 | Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd | Adsorption column for pressure fluctuation adsorption device for manufacturing hydrogen |
KR100579941B1 (en) * | 2000-12-25 | 2006-05-15 | 스미토모 세이카 가부시키가이샤 | Method for separating hydrogen gas |
JP2002275482A (en) | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Ebara Corp | Method for power generation by digested gas and power generation system |
JP3974013B2 (en) * | 2001-12-28 | 2007-09-12 | システム エンジ サービス株式会社 | Method for treating exhaust gas containing volatile hydrocarbons and apparatus for carrying out the method |
FR2836061B1 (en) | 2002-02-15 | 2004-11-19 | Air Liquide | PROCESS FOR TREATING A GASEOUS MIXTURE COMPRISING HYDROGEN AND HYDROGEN SULFIDE |
ES2455992T3 (en) * | 2002-12-24 | 2014-04-21 | Praxair Technology, Inc. | Procedure and apparatus for hydrogen purification |
US7390350B2 (en) * | 2005-04-26 | 2008-06-24 | Air Products And Chemicals, Inc. | Design and operation methods for pressure swing adsorption systems |
EP2085355A4 (en) * | 2006-10-20 | 2010-12-01 | Sumitomo Seika Chemicals | Method and apparatus for separating hydrogen gas |
US20100000408A1 (en) * | 2006-11-08 | 2010-01-07 | Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. | Hydrogen gas separation method and separation apparatus |
CN102199433A (en) * | 2011-03-05 | 2011-09-28 | 何巨堂 | Coal carbonization technology with treating CO2 as temperature control component in combustion process |
JP5675505B2 (en) * | 2011-06-07 | 2015-02-25 | 住友精化株式会社 | Target gas separation method and target gas separation device |
US20160097013A1 (en) * | 2013-06-19 | 2016-04-07 | Kent S. Knaebel & Associates, Inc. | PSA Separation of Nitrogen from Natural Gas |
-
2017
- 2017-09-15 KR KR1020197009111A patent/KR102391642B1/en active IP Right Grant
- 2017-09-15 JP JP2018541039A patent/JP6979023B2/en active Active
- 2017-09-15 WO PCT/JP2017/033430 patent/WO2018056203A1/en active Application Filing
- 2017-09-15 CN CN201780058840.5A patent/CN109789368A/en active Pending
- 2017-09-20 TW TW106132225A patent/TWI734835B/en active
-
2019
- 2019-03-25 PH PH12019500649A patent/PH12019500649A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102391642B1 (en) | 2022-04-27 |
CN109789368A (en) | 2019-05-21 |
KR20190052018A (en) | 2019-05-15 |
WO2018056203A1 (en) | 2018-03-29 |
TWI734835B (en) | 2021-08-01 |
TW201827335A (en) | 2018-08-01 |
PH12019500649A1 (en) | 2019-07-29 |
JPWO2018056203A1 (en) | 2019-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6905534B2 (en) | Hydrogen or helium purification method, and hydrogen or helium purification equipment | |
US11110388B2 (en) | Apparatus and system for swing adsorption processes related thereto | |
JP6979023B2 (en) | Hydrogen or helium purification method, and hydrogen or helium purification equipment | |
CA2826900C (en) | Swing adsorption processes utilizing controlled adsorption fronts | |
US10307705B2 (en) | Systems for closed loop regeneration of gas dehydration units using liquid petroleum gas | |
CN104607000B (en) | C in a kind of oil refinery dry gas2、C3The recovery method of component, light hydrocarbon component and hydrogen | |
KR102395967B1 (en) | Hydrogen gas purification method and purification device for same | |
JP5906074B2 (en) | Hydrogen production system | |
MX2014009319A (en) | Heavy hydrocarbon removal process. | |
US10399007B2 (en) | Temperature swing adsorption process and apparatus with closed loop regeneration | |
US10400187B2 (en) | Natural gas refining apparatus and system | |
WO2009116671A1 (en) | Method and apparatus for separating blast furnace gas | |
WO2014182452A1 (en) | Temperature swing adsorption systems and methods for purifying fluids using the same | |
CN113924156A (en) | Acetylene purification system and method | |
EP3349878A1 (en) | Pressure swing adsorption process and apparatus for purifying a hydrogen-containing gas stream | |
JP2009226258A (en) | Process for separation of blast furnace gas, and device of separating blast furnace gas | |
CN107847850B (en) | Combined rapid cycle temperature and pressure swing adsorption process and related apparatus and system | |
TW565468B (en) | Method and device for recovering hydrocarbon vapor | |
GB2275625A (en) | Removing hydrogen sulphide and organic sulphur compounds from a gaseous stream | |
RU2565320C1 (en) | Preparation plant of hydrocarbon gas for low-temperature processing | |
CN111417451A (en) | Gas refining device, gas refining method, propylene preparation device and propane preparation device | |
JP6965198B2 (en) | Gas purification equipment and gas purification method | |
CN109200734B (en) | Method for treating oxidized tail gas in hydrogen peroxide production process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6979023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |