JP6978987B2 - Airbag - Google Patents
Airbag Download PDFInfo
- Publication number
- JP6978987B2 JP6978987B2 JP2018144367A JP2018144367A JP6978987B2 JP 6978987 B2 JP6978987 B2 JP 6978987B2 JP 2018144367 A JP2018144367 A JP 2018144367A JP 2018144367 A JP2018144367 A JP 2018144367A JP 6978987 B2 JP6978987 B2 JP 6978987B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- protrusion
- central panel
- panel
- occupant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
本発明は、乗員保護のために車両に装備されるエアバッグに関する。 The present invention relates to an airbag installed in a vehicle for occupant protection.
近年、多くの車両は、衝突時に乗員を保護することを目的としてエアバッグを装備している。エアバッグは、車室内の適宜位置に配置してあり、車両の衝突時にインフレータの噴射ガスを導入されて膨張展開する。車室内に搭乗する乗員は、膨張展開したエアバッグに受け止められ、車室内の各部への二次衝突から保護される。 In recent years, many vehicles have been equipped with airbags to protect occupants in the event of a collision. The airbag is arranged at an appropriate position in the vehicle interior, and is expanded and expanded by introducing the injection gas of the inflator when the vehicle collides. The occupants in the passenger compartment are caught by the inflated airbag and protected from secondary collisions with various parts in the passenger compartment.
特許文献1には、左右のハーフエアバッグにより構成されたエアバッグが開示されている。左右のハーフエアバッグは、夫々のインナーパネルを縫合することで一体化されている。このエアバッグは、乗員の前位置で膨張展開し、車両衝突時の前方への乗員の移動を左右のハーフエアバッグ間で拘束すると共に、左前方又は右前方への乗員の移動を夫々の側のハーフエアバッグで拘束することができる。 Patent Document 1 discloses an airbag composed of left and right half airbags. The left and right half airbags are integrated by suturing the inner panels of each. This airbag expands and expands in front of the occupant, restrains the occupant's movement forward in the event of a vehicle collision between the left and right half airbags, and moves the occupant to the left front or right front on each side. Can be restrained with a half airbag.
特許文献2には、運転席の前位置で膨張展開する運転席用エアバッグと、助手席の前位置で膨張展開する助手席用エアバッグと、これらの間で、これらよりも後方に突出するように膨張展開する中央エアバッグとを備える乗員保護装置が開示されている。この装置によれば、前方への乗員の移動を運転席用エアバッグ又は助手席用エアバッグで拘束すると共に、斜め前方への乗員の移動を中央エアバッグで拘束することができる。
特許文献1、2の開示によれば、車両の衝突時に、前方向だけでなく左右方向にも移動する乗員を保護することができる。しかしながら、走行中の車両においては多くの衝突形態が想定され、衝突に伴って乗員は種々の方向に移動する虞があり、特許文献1、2に開示された技術では乗員を良好に保護し得ない場合がある。
According to the disclosures of
本開示の目的は、種々の衝突形態において乗員を良好に保護し得るエアバッグを提供することである。 An object of the present disclosure is to provide an airbag that can provide good protection for occupants in various forms of collision.
本開示に係るエアバッグは、車室内での膨張展開時に乗員の前位置に対向する主拘束面と、該主拘束面の左右両側から後方に向けて突出する左突出部及び右突出部と、前記主拘束面の上側から後方に向けて突出する上突出部とを備える。 The airbag according to the present disclosure includes a main restraint surface facing the front position of the occupant during expansion and deployment in the vehicle interior, and left and right protrusions protruding rearward from both the left and right sides of the main restraint surface. It is provided with an upper protruding portion that protrudes from the upper side of the main restraining surface toward the rear.
本開示によれば、車両の衝突時における前方向への乗員の移動を主拘束面により受け止めて拘束し、左右方向への乗員の移動を左突出部又は右突出部により、更に上方向への乗員の移動を上突出部により夫々受け止めて拘束する。 According to the present disclosure, the movement of the occupant in the forward direction in the event of a vehicle collision is received and restrained by the main restraint surface, and the movement of the occupant in the left-right direction is further upward by the left protrusion or the right protrusion. The movement of the occupants is received and restrained by the upper protrusions.
また、前記上突出部の左右両側の端部は、前記左突出部及び右突出部の上側の端部に夫々結合されている。 Further, the left and right left and right end portions of the upper protruding portion are respectively coupled to the upper end portions of the left protruding portion and the right protruding portion.
上突出部及び左右の突出部は、夫々の端部で結合されている。上突出部は、左右の突出部の左右方向への拡がりを規制し、また左右の突出部は、上突出部の上方向への倒れを規制する作用をなし、種々の方向への乗員の移動を確実に拘束することができる。 The upper protrusion and the left and right protrusions are connected at their respective ends. The upper protrusions regulate the lateral expansion of the left and right protrusions, and the left and right protrusions act to regulate the upward tilting of the upper protrusions, and the occupants move in various directions. Can be reliably restrained.
また、前記主拘束面、前記左突出部及び右突出部の内側面、並びに前記上突出部の上下側面を含む帯環状の中央パネルと、前記左突出部又は右突出部の外側面、及び前記上突出部の左側面又は右側面を含み、前記中央パネルの両側縁に夫々結合してある左右の外パネルとを備える。 Further, an annular central panel including the main restraint surface, the inner side surface of the left protrusion and the right protrusion, and the upper and lower side surfaces of the upper protrusion, the outer surface of the left protrusion or the right protrusion, and the said. It includes a left side surface or a right side surface of the upper protrusion, and includes left and right outer panels connected to both side edges of the central panel.
帯環状の中央パネルと、該中央パネルの両側縁に夫々結合された左右の外パネルとにより主拘束面の左右両側及び上側に突出部を有するエアバッグを構成できる。 An annular central panel and left and right outer panels coupled to both side edges of the central panel can form an airbag having protrusions on both the left and right sides and the upper side of the main restraint surface.
また、前記外パネルは、前記左突出部又は右突出部の上端部に対応する部位と前記上突出部の左端部又は右端部に対応する部位との間で相互に結合してある。 Further, the outer panel is interconnected between a portion corresponding to the upper end portion of the left protruding portion or the right protruding portion and a portion corresponding to the left end portion or the right end portion of the upper protruding portion.
上突出部及び左右の突出部の端部間の結合は、外パネルの該当部位を相互に結合することにより強固に実現される。 The connection between the upper protrusion and the ends of the left and right protrusions is firmly realized by connecting the corresponding parts of the outer panel to each other.
また、前記中央パネル及び外パネルは、縫い合わせにより結合してある。 Further, the central panel and the outer panel are joined by stitching.
中央パネル及び外パネルは、縫い合わせの採用により、簡易にしかも高強度に結合することができる。 The central panel and the outer panel can be easily and strongly joined by adopting stitching.
また、前記中央パネル及び外パネルの内面間に架設され、膨張展開時の形状を規制する複数の内部テザーを備える。 Further, it is provided between the inner surfaces of the central panel and the outer panel, and is provided with a plurality of internal tethers that regulate the shape at the time of expansion and deployment.
内部テザーは、中央パネル及び外パネルの内面間に架設され、膨張展開時に架設部位間の相対位置を規制する。複数の内部テザーを適切に設けることにより、膨張展開時のエアバッグを所望の形状に保つことができる。 The inner tether is erected between the inner surfaces of the central panel and the outer panel and regulates the relative position between the erection sites during expansion and deployment. By appropriately providing a plurality of internal tethers, the airbag can be kept in a desired shape during expansion and deployment.
また、前記内部テザーは、前記中央パネルの内面と、該中央パネルの主拘束面と前記左突出部及び右突出部の内側面との境界部位との間に架設され、前記主拘束面の前後方向位置を規制する第1テザーを含む。 Further, the internal tether is erected between the inner surface of the central panel and the boundary portion between the main restraining surface of the central panel and the inner surface of the left protruding portion and the right protruding portion, and is installed in front of and behind the main restraining surface. Includes a first tether that regulates directional position.
第1テザーは、膨張展開時に主拘束面の前後方向位置を規制する。主拘束面は、乗員の前方に適正な位置で対向し、車両衝突時における乗員の前方への移動を良好に拘束することができる。 The first tether regulates the position of the main restraint surface in the anteroposterior direction during expansion and deployment. The main restraining surface faces the front of the occupant at an appropriate position, and can satisfactorily restrain the occupant's forward movement in the event of a vehicle collision.
また、前記内部テザーは、前記左右の外パネルの内面間に架設され、両外パネルの左右方向の拡がり幅を規制する第2テザーを含む。 Further, the internal tether includes a second tether that is installed between the inner surfaces of the left and right outer panels and regulates the spread width of both outer panels in the left-right direction.
第2テザーは、膨張展開時に左右の外パネルの左右方向の拡がり幅を規制する。これにより、左右の外パネルを外面とする左突出部及び右突出部の左右方向位置が適切に保たれ、車両衝突時における乗員の左右方向の移動を良好に拘束することができる。 The second tether regulates the expansion width of the left and right outer panels in the left-right direction during expansion and deployment. As a result, the left and right projecting portions and the right projecting portions having the left and right outer panels as the outer surfaces are appropriately maintained in the left-right direction, and the movement of the occupant in the left-right direction in the event of a vehicle collision can be satisfactorily restrained.
本開示に係るエアバッグによれば、種々の衝突形態において乗員を良好に保護することが可能となる。 According to the airbag according to the present disclosure, it is possible to satisfactorily protect the occupant in various collision modes.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき具体的に説明する。図1は、実施の形態に係るエアバッグを備える車両内部の模式図である。実施の形態に係るエアバッグを含むエアバッグアッセンブリ100は、車両10に搭載されている。以下の説明では、図中に示すように、路面上を走行する車両10の前後、上下及び左右を使用する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic view of the inside of a vehicle including an airbag according to an embodiment. The
車両10の車室内には、座席5上に前方を向いて乗員50が着座している。乗員50の前方、上方及び側方には、フロントガラス12、ルーフ14及びサイドドア15が設けられている。エアバッグアッセンブリ100は、フロントガラス12の下位置で乗員50に対面するダッシュボード11に装備されており、ハウジング102、インフレータ104及びエアバッグ2(図2、3参照)を含む。なお、エアバッグアッセンブリ100は、ダッシュボード11に限らず、ステアリングホイール、サイドドア15、座席5等、車室内の様々な場所に装備されることがある。またダッシュボード11は、インストルメントパネル等の別名で呼ばれることがある。
In the passenger compartment of the vehicle 10, the
図2は、エアバッグが展開した状態を示す車両内部の側面図である。図3は、エアバッグが展開した状態を示す車両内部の平面図である。エアバッグ2は、例えば、ナイロン繊維の編み込みにより強化された布地製の袋体であり、通常時には、適宜に折り畳まれてハウジング102内に収納され、インフレータ104に接続されている。インフレータ104は、車両10の衝突に応じて爆発的に動作し、エアバッグ2内にガスを噴射する。エアバッグ2は、インフレータ104の噴射ガスが導入されることにより、図2、3に示すように車室内で膨張、展開する。座席5に着座した乗員50は、膨張展開したエアバッグ2により移動を拘束され、車室内の各部への二次衝突から保護される。
FIG. 2 is a side view of the inside of the vehicle showing a state in which the airbag is deployed. FIG. 3 is a plan view of the inside of the vehicle showing a state in which the airbag is deployed. The
ハウジング102は、ダッシュボード11の上面に連続するカバーを備えている。このカバーは、引裂継目、バースト継目等、所定の外力の作用により破断する継目を備えており、エアバッグ2の膨張展開は、前記カバーの破断を伴って生じる。インフレータ104は、エアバッグ2に直接的に接続されていてもよく、適宜のダクト、パイプを介して間接的に接続されていてもよい。
The
エアバッグ2は、車室内での膨張展開時に乗員50の前位置に対向する主拘束面20を有しており、この主拘束面20の左右両側から後方に向けて夫々突出する左突出部21及び右突出部22を備え、更に、主拘束面20の上側から後方に向けて突出する上突出部23を備えている。
The
主拘束面20は、図2及び図3に示すように、衝突時に前方に慣性移動する乗員50の頭部52を受け止め、当該移動を拘束する作用をなす。また左突出部21及び右突出部22は、図2に示すように、衝突時に前方に慣性移動する乗員50の胴肩部54を受け止め、当該移動を拘束すると共に、図3に示すように、乗員50の頭部52を左右両側から挟持し、該頭部52の左方又は右方への移動を拘束する作用をなす。更に上突出部23は、図2に示すように乗員50の頭部52に上方から当接し、該頭部52の上方への移動を拘束する作用をなす。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
以上のようにエアバッグ2は、主拘束面20の左右両側に左突出部21及び右突出部22を備え、更に主拘束面20の上側に上突出部23を備えているから、車両10の衝突時に想定される前方向、左右方向への乗員50の移動に加えて、上方向への乗員50の移動も拘束することができ、乗員50は、種々の衝突形態において車室内の各部への二次衝突から保護される。
As described above, the
図4は、膨張展開したエアバッグ2を後方から見た正面図、図5は、膨張展開したエアバッグ2を左上方から見た側面斜視図である。これらの図に示すようにエアバッグ2は、主拘束面20を含む中央部分を構成する中央パネル3と、左右の外側面を構成する外パネル4、4とを備え、これらを縫い合わせにより結合して構成されている。なお図5には、左側の外パネル4が示されているが、右側の外パネル4も略同形である。
FIG. 4 is a front view of the expanded and expanded
図6は、エアバッグ2の分解図であり、結合前の中央パネル3及び左右の外パネル4、4を簡略化して図示してある。なおエアバッグ2の構成部材は、中央パネル3及び左右の外パネル4、4以外のパネル、更には、パネル間の結合及び展開形状の規制のために使用する種々の補助部材を含んでいてもよい。
FIG. 6 is an exploded view of the
中央パネル3は、図6に示す分解状態において細長い帯体であり、長さ方向の一側の端部には、幅方向両側に張り出す張り出し部30、30が適長に亘って夫々設けてあり、他側の端部から適長離れた位置には、インフレータ104に接続するための接続孔31が形成されている。
The
図7は、中央パネル3の組立形態を示す説明図である。中央パネル3は、図6に示す形状を有する帯体を環状に丸め、長さ方向の両端部を重ねて結合して、図7に示すように帯環状をなして構成される。端部の結合は、例えば、図中に破線により示す位置(結合端部35)での縫い合わせにより実現され得る。張り出し部30、30は、接続孔31から離れて位置し、夫々の位置で外向きに立ち上げてある。また、張り出し部30、30に対して結合端部35の逆側で、張り出し部30、30と連続して突出部となる部位は、山形に屈曲されており、張り出し部30、30と同向きに突出する屈曲部32を形成している。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an assembled form of the
以上の如き中央パネル3の組立形態は、内面の適宜位置に内部テザーを架設することにより維持することができる。図7中には、張り出し部30、30の立ち上げ部位37と接続孔31の形成部位との間に架設された第1テザー33が二点鎖線により示してある。第1テザー33は、細幅の帯体であり、中央部分を接続孔31の形成部位に結合し、左右の張り出し部30、30に向けて延ばした両端部を夫々の側の立ち上げ部位37に結合することにより架設されている。この立ち上げ部位37は、中央パネル3の主拘束面2aと左突出部21及び右突出部22との境界部位である。このように架設された第1テザー33は、後述するように、エアバッグ2の膨張展開時において主拘束面20の前後方向位置を規制する作用をなす。
The assembly form of the
図6に示すように左右の外パネル4、4は、帯環状に組立てられた中央パネル3の両側の開口に夫々対応する形状を有し、中央パネル3の張り出し部30及び屈曲部32に夫々相当する突出部40、41を含んでいる。エアバッグ2は、中央パネル3の両側の開口に左右の外パネル4、4を夫々位置合わせし、夫々の周縁を全周に亘る縫い合わせにより結合して図4及び図5に示すように構成されている。
As shown in FIG. 6, the left and right
中央パネル3の張り出し部30は、外パネル4の突出部40に結合されており、エアバッグ2の左突出部21及び右突出部22は、図4に示すように、張り出し部30を内側面とし突出部40を外側面として構成され、左右の張り出し部30、30間を連絡する中央パネル3の外面が主拘束面20となる。
The overhanging
前述のように設けられた第1テザー33の一端は、主拘束面20と左突出部21及び右突出部22の内側面との境界部位に、他端は、接続孔31の形成部位で中央パネル3の内面に夫々結合されている。エアバッグ2の膨張展開時に第1テザー33は、図2及び図3中に二点鎖線により示すように、主拘束面20の両側とダッシュボード11との間で張架され、ダッシュボード11を基準として主拘束面20の前後方向位置を規制する。これにより主拘束面20は、乗員50の頭部52を適切に受け止め、該頭部52の前方向への移動を確実に拘束することができる。
One end of the
一方、外パネル4の突出部41は、中央パネル3の屈曲部32に結合されており、エアバッグ2の上突出部23は、図5に示すように、屈曲部32を上下側面とし、突出部41を外側面として構成される。また上突出部23の左端部は、図5に示すように、左突出部21の上端部に結合されており、上突出部23の右端部は、右突出部22の上端部に同様に結合されている。
On the other hand, the protruding
この結合により上突出部23は、左突出部21及び右突出部22の左右方向への拡がりを規制する作用をなし、左突出部21及び右突出部22は、上突出部23の上方向への倒れを規制する作用をなす。従って、左突出部21及び右突出部22による左方又は右方への移動拘束と、上突出部23による上方への移動拘束とを確実に行わせ、乗員50を良好に保護することができる。左突出部21及び右突出部22と上突出部23との結合は、夫々の外側面となる突出部41、42、即ち、外パネル4の対応部位同士を相互に縫い合わせることにより高強度に実現することができる。
By this coupling, the upper protruding
また、左右の外パネル4、4には、図6に示すように排気孔42が形成されている。排気孔42は、エアバッグ2内のガスを所定の抵抗下で外部に排気する作用をなす。衝突時にエアバッグ2に拘束された乗員50は、排気孔42からの排気により緩衝されて保護される。図5には、左側の外パネル4に形成された排気孔42が示されている。排気孔42は、左右の外パネル4、4のいずれか一方に設けてもよく、また中央パネル3に設けてもよい。
Further, as shown in FIG. 6, exhaust holes 42 are formed in the left and right
更にエアバッグ2は、左右の外パネル4、4の内面間に架設された第2テザー43を備えている。第2テザー43は、図3中に二点鎖線により示すように、エアバッグ2の膨張展開時に内面間で左右方向に張架され、エアバッグ2の左右方向の拡がり幅を規制する。これにより、左右の外パネル4、4を外面とする左突出部21及び右突出部22の左右方向位置を適切に保つことができ、衝突時における乗員50の左右方向の移動を良好に拘束することができる。図5には、第2テザー43の位置が、左側の外パネル4の外面に現出する縫線で示されている。
Further, the
エアバッグ2を構成する中央パネル3及び外パネル4、4の内面間には、第1テザー33、第2テザー43以外の内部テザーを適宜架設することができる。複数の内部テザーを適切に設けることにより、膨張展開時のエアバッグ2を所望の形状に保ち、乗員50の拘束をより確実に行わせることができる。
Internal tethers other than the
なお、今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等な意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be noted that the embodiments disclosed this time are exemplary in all respects and are not considered to be restrictive. The scope of the present invention is indicated by the scope of claims, not the above-mentioned meaning, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.
2 エアバッグ
3 中央パネル
4 外パネル
20 主拘束面
21 左突出部
22 右突出部
23 上突出部
33 第1テザー(内部テザー)
43 第2テザー(内部テザー)
2
43 Second tether (internal tether)
Claims (6)
該主拘束面の左右両側から後方に向けて突出する左突出部及び右突出部と、
前記主拘束面の上側から後方に向けて突出する上突出部と
を備え、
前記上突出部の左右両側の端部は、前記左突出部及び右突出部の上側の端部に夫々結合されている
エアバッグ。 The main restraint surface facing the front position of the occupant when expanding and deploying in the passenger compartment,
A left protrusion and a right protrusion protruding rearward from both the left and right sides of the main restraint surface,
It is provided with an upper protrusion that protrudes rearward from the upper side of the main restraint surface .
Left and right side end portions, said left projecting portion and the right protruding portion upper end airbag that is respectively coupled to the portion of the upper protrusion.
前記中央パネルの両側縁に夫々結合している左右の外パネルと
を備え、
前記中央パネルは、車室内での膨張展開時に乗員の前位置に対向する主拘束面、該主拘束面の左右両側から後方に向けて突出する左突出部及び右突出部の内側面、並びに前記主拘束面の上側から後方に向けて突出する上突出部の上下側面を形成し、
前記外パネルは、前記左突出部又は右突出部の外側面、及び前記上突出部の左側面又は右側面を形成し、
前記左突出部又は右突出部の上端部と前記上突出部の左端部又は右端部とが相互に結合されている
エアバッグ。 The central panel of the ring road and
With the left and right outer panels that are connected to both sides of the center panel, respectively.
Equipped with
The central panel has a main restraint surface facing the front position of the occupant when expanded and deployed in the vehicle interior, an inner surface of a left protrusion and a right protrusion protruding rearward from both left and right sides of the main restraint surface, and the above-mentioned. Forming the upper and lower side surfaces of the upper protrusion protruding from the upper side of the main restraint surface toward the rear,
The outer panel forms an outer surface of the left or right protrusion and a left or right surface of the upper protrusion.
The airbag left projection or the upper end of the right projection and the left end or the right end portion of the upper protrusion that is coupled to each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018144367A JP6978987B2 (en) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | Airbag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018144367A JP6978987B2 (en) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | Airbag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020019354A JP2020019354A (en) | 2020-02-06 |
JP6978987B2 true JP6978987B2 (en) | 2021-12-08 |
Family
ID=69587943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018144367A Active JP6978987B2 (en) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | Airbag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6978987B2 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005280470A (en) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Toyoda Gosei Co Ltd | Air bag for front passenger seat |
DE102007052974A1 (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-14 | GM Global Technology Operations, Inc., Detroit | Restraint system for front vehicle occupants |
JP5458650B2 (en) * | 2008-12-19 | 2014-04-02 | タカタ株式会社 | Air bag, air bag device and vehicle |
JP2010234882A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | Airbag |
JP5800653B2 (en) * | 2011-09-29 | 2015-10-28 | 日本プラスト株式会社 | Airbag |
JP6426553B2 (en) * | 2015-08-05 | 2018-11-21 | トヨタ自動車株式会社 | Occupant protection device |
JPWO2017090772A1 (en) * | 2015-11-26 | 2018-09-27 | オートリブ ディベロップメント エービー | Airbag device |
US10427638B2 (en) * | 2016-06-08 | 2019-10-01 | Autoliv Asp, Inc. | Frontal airbag assemblies for reducing rotational velocity of a head of an occupant |
-
2018
- 2018-07-31 JP JP2018144367A patent/JP6978987B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020019354A (en) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6915561B2 (en) | Far side airbag device | |
EP3134297B1 (en) | Multi-chamber airbag with unidirectional vent | |
JP7243552B2 (en) | Far side airbag device | |
JP4420067B2 (en) | Airbag device for vehicle | |
JP2011527965A (en) | Vehicle seat device and airbag device for automobile, and vehicle occupant protection method | |
KR20200012832A (en) | Passenger protection device | |
JP6844483B2 (en) | Far side airbag device | |
US11104289B2 (en) | Airbag device | |
WO2007099668A1 (en) | Airbag and airbag device | |
WO2018123427A1 (en) | Side air bag device | |
US20170369019A1 (en) | Center airbag apparatus | |
US20210261086A1 (en) | Side airbag device and vehicle seat provided with same | |
CN110843718A (en) | Safety air bag | |
WO2021019842A1 (en) | Airbag and airbag device | |
JP5746666B2 (en) | Curtain airbag for vehicle and mounting structure thereof | |
JP5337583B2 (en) | Airbag device | |
JP6871974B2 (en) | Side airbag device | |
US20210323497A1 (en) | Side airbag device | |
JP2006117235A (en) | Airbag device | |
JP6978987B2 (en) | Airbag | |
JP6872373B2 (en) | Airbag | |
JP2017149178A (en) | Side airbag device | |
JP7551404B2 (en) | Airbag device | |
JP7372862B2 (en) | air bag device | |
JP5128836B2 (en) | Vehicle airbag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6978987 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |