JP6965550B2 - Image forming device, image forming system, correction control method and correction control program - Google Patents

Image forming device, image forming system, correction control method and correction control program Download PDF

Info

Publication number
JP6965550B2
JP6965550B2 JP2017074646A JP2017074646A JP6965550B2 JP 6965550 B2 JP6965550 B2 JP 6965550B2 JP 2017074646 A JP2017074646 A JP 2017074646A JP 2017074646 A JP2017074646 A JP 2017074646A JP 6965550 B2 JP6965550 B2 JP 6965550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
correction amount
unit
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017074646A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018180058A (en
Inventor
弘成 木寺
大樹 山中
尚知 郡谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017074646A priority Critical patent/JP6965550B2/en
Publication of JP2018180058A publication Critical patent/JP2018180058A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6965550B2 publication Critical patent/JP6965550B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成システム、補正制御方法および補正制御プログラムに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, an image forming system, a correction control method, and a correction control program.

一般に、電子写真プロセス技術を利用した画像形成装置(プリンター、複写機、ファクシミリ等)は、帯電した感光体ドラム(像担持体)に対して、画像データに基づくレーザー光を照射(露光)することにより静電潜像を形成する。そして、静電潜像が形成された感光体ドラムへ現像装置よりトナーを供給することにより静電潜像を可視化してトナー像を形成する。さらに、このトナー像を直接または間接的に用紙に転写させた後、定着ニップで加熱、加圧して定着させることにより用紙にトナー像を形成する。 In general, an image forming apparatus (printer, copier, facsimile, etc.) using electrophotographic process technology irradiates (exposes) a charged photoconductor drum (image carrier) with laser light based on image data. Form an electrostatic latent image. Then, by supplying toner from the developing device to the photoconductor drum on which the electrostatic latent image is formed, the electrostatic latent image is visualized and the toner image is formed. Further, after the toner image is directly or indirectly transferred to the paper, the toner image is formed on the paper by heating and pressurizing with the fixing nip to fix the toner image.

用紙に形成された出力画像は、画像形成装置において入力された入力画像と一致することが好ましいが、周囲の環境、用紙の種類や耐久条件に応じて、出力画像と入力画像とが一致しない場合がある。そのため、画像形成装置においては、例えば所定のタイミングで印刷ジョブを中断し、パッチ画像を形成して当該パッチ画像の濃度を検出することにより、出力画像の補正を行う技術が知られている。 The output image formed on the paper preferably matches the input image input by the image forming apparatus, but the output image and the input image do not match depending on the surrounding environment, the type of paper, and the durability conditions. There is. Therefore, in the image forming apparatus, there is known a technique of correcting an output image by, for example, interrupting a print job at a predetermined timing, forming a patch image, and detecting the density of the patch image.

例えば、特許文献1には、出力画像の濃度変動に影響を与える因子の変動量に応じて補正を行うためのパッチ画像の数を決定し、当該パッチ画像に基づいて出力画像の補正を行う技術が開示されている。 For example, Patent Document 1 describes a technique of determining the number of patch images for correction according to the amount of fluctuation of a factor affecting the density fluctuation of an output image, and correcting the output image based on the patch image. Is disclosed.

特開2008−224845号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-224845

しかしながら、出力画像の補正を行うためにパッチ画像を形成する場合、トナーを余計に消費してしまうとともに、印刷ジョブを中断する必要があるため、生産性を低下させてしまうという問題があった。 However, when forming a patch image for correcting an output image, there is a problem that toner is consumed excessively and the print job needs to be interrupted, which lowers the productivity.

本発明の目的は、トナーの消費及び生産性の低下を抑制しつつ、出力画像の補正を精度良く行うことが可能な画像形成装置、画像形成システム、補正制御方法および補正制御プログラムを提供することである。 An object of the present invention is to provide an image forming apparatus, an image forming system, a correction control method, and a correction control program capable of accurately correcting an output image while suppressing a decrease in toner consumption and productivity. Is.

本発明に係る画像形成装置は、
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部と、
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶する記憶部と、
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出する出力画像情報検出部と、
前記出力画像情報検出部により検出された前記出力画像情報と、前記記憶部により記憶されている前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定する補正量決定部と、
前記補正量決定部により決定された前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御する補正制御部と、
を備え
前記記憶部は、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける前記複数の変動画像情報を予め記憶し、
前記補正量決定部は、前記複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の補正量を決定する
The image forming apparatus according to the present invention is
An image forming unit that forms an image on an image forming medium,
A storage unit that stores a plurality of variable image information having different values of image formation parameters related to image formation, and a storage unit.
An output image information detection unit that detects the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
A second image formed by the image forming unit according to the difference between the output image information detected by the output image information detecting unit and each of the plurality of variable image information stored by the storage unit. The correction amount determination unit that determines the correction amount of
A correction control unit that controls the image forming unit so as to correct the second image based on the correction amount determined by the correction amount determining unit.
Equipped with a,
The storage unit stores in advance the plurality of variable image information in each of the plurality of image formation parameters, and stores the plurality of variable image information.
The correction amount determining unit selects one or more image forming parameters from the plurality of image forming parameters, and determines the correction amount of the second image based on the image forming parameters .

本発明に係る画像形成システムは、
画像形成装置を含む複数のユニットで構成される画像形成システムであって、
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部と、
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶する記憶部と、
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出する出力画像情報検出部と、
前記出力画像情報検出部により検出された前記出力画像情報と、前記記憶部により記憶されている前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定する補正量決定部と、
前記補正量決定部により決定された前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御する補正制御部と、
を備え
前記記憶部は、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける前記複数の変動画像情報を予め記憶し、
前記補正量決定部は、前記複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の補正量を決定する
The image forming system according to the present invention is
An image forming system composed of a plurality of units including an image forming apparatus.
An image forming unit that forms an image on an image forming medium,
A storage unit that stores a plurality of variable image information having different values of image formation parameters related to image formation, and a storage unit.
An output image information detection unit that detects the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
A second image formed by the image forming unit according to the difference between the output image information detected by the output image information detecting unit and each of the plurality of variable image information stored by the storage unit. The correction amount determination unit that determines the correction amount of
A correction control unit that controls the image forming unit so as to correct the second image based on the correction amount determined by the correction amount determining unit.
Equipped with a,
The storage unit stores in advance the plurality of variable image information in each of the plurality of image formation parameters, and stores the plurality of variable image information.
The correction amount determining unit selects one or more image forming parameters from the plurality of image forming parameters, and determines the correction amount of the second image based on the image forming parameters .

本発明に係る補正制御方法は、
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置の補正制御方法であって、
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶するステップと
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出するステップと
検出した前記出力画像情報と、記憶した前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定するステップと
決定した前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御するステップと、
を有し、
記憶するステップにおいて、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける前記複数の変動画像情報を予め記憶し、
補正量を決定するステップにおいて、前記複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の補正量を決定する
The correction control method according to the present invention
A correction control method for an image forming apparatus including an image forming portion for forming an image on an image forming medium.
A step of storing a plurality of variable image information having different values of image formation parameters related to image formation, and
A step of detecting the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
A step of determining a correction amount of a second image formed by the image forming unit according to a difference between the detected output image information and each of the stored variable image information.
A step of controlling the image forming unit so as to correct the second image based on the determined correction amount, and
Have,
In the step of storing, the plurality of variable image information in each of the plurality of image formation parameters is stored in advance.
In the step of determining the correction amount, one or more image formation parameters are selected from the plurality of image formation parameters, and the correction amount of the second image is determined based on the image formation parameters .

本発明に係る補正制御プログラムは、
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置の補正制御プログラムであって、
コンピューターに、
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶する記憶処理と、
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出する検出処理と、
検出した前記出力画像情報と、記憶した前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定する補正量決定処理と、
決定した前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御する補正制御処理と、
を実行させ
前記記憶処理において、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける前記複数の変動画像情報を予め記憶し、
前記補正量決定処理において、前記複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の補正量を決定する
The correction control program according to the present invention
A correction control program for an image forming apparatus including an image forming unit that forms an image on an image forming medium.
On the computer
Storage processing that stores multiple variable image information with different values of image formation parameters related to image formation,
A detection process for detecting the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
A correction amount determination process for determining the correction amount of the second image formed by the image forming unit according to the difference between the detected output image information and each of the stored variable image information.
A correction control process that controls the image forming unit so as to correct the second image based on the determined correction amount, and
To execute ,
In the storage process, the plurality of variable image information for each of the plurality of image formation parameters is stored in advance.
In the correction amount determination process, one or more image formation parameters are selected from the plurality of image formation parameters, and the correction amount of the second image is determined based on the image formation parameters .

本発明によれば、トナーの消費及び生産性の低下を抑制しつつ、出力画像の補正を精度良く行うことができる。 According to the present invention, it is possible to accurately correct the output image while suppressing the consumption of toner and the decrease in productivity.

本実施の形態に係る画像形成装置の全体構成を概略的に示す図である。It is a figure which shows schematic the whole structure of the image forming apparatus which concerns on this embodiment. 本実施の形態に係る画像形成装置の制御系の主要部を示す図である。It is a figure which shows the main part of the control system of the image forming apparatus which concerns on this embodiment. 露光量を変動させた場合の入力階調に対する濃度変動を示す図である。It is a figure which shows the density change with respect to the input gradation when the exposure amount is changed. 現像バイアスを変動させた場合の入力階調に対する濃度変動を示す図である。It is a figure which shows the density variation with respect to the input gradation when the development bias is varied. 定着温度を変動させた場合の入力階調に対する濃度変動を示す図である。It is a figure which shows the density | concentration variation with respect to the input gradation when the fixing temperature is varied. 現像バイアスを変動させた場合の入力階調に対する濃度変動を示す図である。It is a figure which shows the density variation with respect to the input gradation when the development bias is varied. 現像バイアスの変動量と全体差分値との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the fluctuation amount of development bias and the total difference value. データ数と信頼度との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the number of data and the reliability. 経過時間と信頼度との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the elapsed time and the reliability. 各画像形成パラメーターにおける、入力階調に対する濃度変動を示す図である。It is a figure which shows the density variation with respect to the input gradation in each image formation parameter. 複数色の画像における出力画像情報の検出結果を示す図である。It is a figure which shows the detection result of the output image information in the image of a plurality of colors. 画像形成装置における補正制御を実行するときの動作例の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the operation example at the time of executing the correction control in an image forming apparatus. 補正制御における補正量算出の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the correction amount calculation in the correction control. 補正制御における補正量算出の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the correction amount calculation in the correction control.

以下、本実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本実施の形態に係る画像形成装置1の全体構成を概略的に示す図である。図2は、本実施の形態に係る画像形成装置1の制御系の主要部を示す図である。 Hereinafter, the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram schematically showing an overall configuration of an image forming apparatus 1 according to the present embodiment. FIG. 2 is a diagram showing a main part of the control system of the image forming apparatus 1 according to the present embodiment.

図1に示すように、画像形成装置1は、電子写真プロセス技術を利用した中間転写方式のカラー画像形成装置である。すなわち、画像形成装置1は、感光体ドラム413上に形成されたY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の各色トナー像を中間転写ベルト421に一次転写し、中間転写ベルト421上で4色のトナー像を重ね合わせた後、給紙トレイユニット51a〜51cから送出された用紙Sに二次転写することにより、画像を形成する。 As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 is an intermediate transfer type color image forming apparatus using an electrophotographic process technique. That is, the image forming apparatus 1 primary transfers the Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black) color toner images formed on the photoconductor drum 413 to the intermediate transfer belt 421. An image is formed by superimposing toner images of four colors on the intermediate transfer belt 421 and then secondary transfer to the paper S sent from the paper feed tray units 51a to 51c.

また、画像形成装置1には、YMCKの4色に対応する感光体ドラム413を中間転写ベルト421の走行方向に直列配置し、中間転写ベルト421に一回の手順で各色トナー像を順次転写させるタンデム方式が採用されている。 Further, in the image forming apparatus 1, the photoconductor drums 413 corresponding to the four colors of YMCK are arranged in series in the traveling direction of the intermediate transfer belt 421, and the toner images of each color are sequentially transferred to the intermediate transfer belt 421 in one procedure. The tandem method is adopted.

図2に示すように、画像形成装置1は、画像読取部10、操作表示部20、画像処理部30、画像形成部40、用紙搬送部50、定着部60および制御部101を備える。 As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 includes an image reading unit 10, an operation display unit 20, an image processing unit 30, an image forming unit 40, a paper conveying unit 50, a fixing unit 60, and a control unit 101.

制御部101は、CPU(Central Processing Unit)102、ROM(Read Only Memory)103、RAM(Random Access Memory)104等を備える。CPU102は、ROM103から処理内容に応じたプログラムを読み出してRAM104に展開し、展開したプログラムと協働して画像形成装置1の各ブロック等の動作を集中制御する。このとき、記憶部72に格納されている各種データが参照される。記憶部72は、例えば不揮発性の半導体メモリ(いわゆるフラッシュメモリ)やハードディスクドライブで構成される。 The control unit 101 includes a CPU (Central Processing Unit) 102, a ROM (Read Only Memory) 103, a RAM (Random Access Memory) 104, and the like. The CPU 102 reads a program according to the processing content from the ROM 103, develops it in the RAM 104, and centrally controls the operation of each block of the image forming apparatus 1 in cooperation with the expanded program. At this time, various data stored in the storage unit 72 are referred to. The storage unit 72 is composed of, for example, a non-volatile semiconductor memory (so-called flash memory) or a hard disk drive.

制御部101は、通信部71を介して、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等の通信ネットワークに接続された外部の装置(例えばパーソナルコンピューター)との間で各種データの送受信を行う。制御部101は、例えば、外部の装置から送信された画像データ(入力画像データ)を受信し、この画像データに基づいて用紙Sに画像を形成させる。通信部71は、例えばLANカード等の通信制御カードで構成される。 The control unit 101 transmits and receives various data to and from an external device (for example, a personal computer) connected to a communication network such as a LAN (Local Area Network) or WAN (Wide Area Network) via the communication unit 71. conduct. The control unit 101 receives, for example, image data (input image data) transmitted from an external device, and causes the paper S to form an image based on the image data. The communication unit 71 is composed of a communication control card such as a LAN card.

図1に示すように、画像読取部10は、ADF(Auto Document Feeder)と称される自動原稿給紙装置11および原稿画像走査装置12(スキャナー)等を備えて構成される。 As shown in FIG. 1, the image reading unit 10 includes an automatic document feeding device 11 called an ADF (Auto Document Feeder), a document image scanning device 12 (scanner), and the like.

自動原稿給紙装置11は、原稿トレイに載置された原稿Dを搬送機構により搬送して原稿画像走査装置12へ送り出す。自動原稿給紙装置11により、原稿トレイに載置された多数枚の原稿Dの画像(両面を含む)を連続して一挙に読み取ることが可能となる。 The automatic document feeding device 11 conveys the document D placed on the document tray by the conveying mechanism and sends it out to the document image scanning device 12. The automatic document feeding device 11 makes it possible to continuously read a large number of images (including both sides) of documents D placed on the document tray at once.

原稿画像走査装置12は、自動原稿給紙装置11からコンタクトガラス上に搬送された原稿又はコンタクトガラス上に載置された原稿を光学的に走査し、原稿からの反射光をCCD(Charge Coupled Device)センサー12aの受光面上に結像させ、原稿画像を読み取る。画像読取部10は、原稿画像走査装置12による読取結果に基づいて入力画像データを生成する。この入力画像データには、画像処理部30において所定の画像処理が施される。 The document image scanning device 12 optically scans the document conveyed on the contact glass from the automatic document feeding device 11 or the document placed on the contact glass, and the reflected light from the document is a CCD (Charge Coupled Device). ) An image is formed on the light receiving surface of the sensor 12a, and the original image is read. The image scanning unit 10 generates input image data based on the scanning result by the document image scanning device 12. The image processing unit 30 performs predetermined image processing on the input image data.

図2に示すように、操作表示部20は、例えばタッチパネル付の液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)で構成され、表示部21及び操作部22として機能する。表示部21は、制御部101から入力される表示制御信号に従って、各種操作画面、画像の状態、各機能の動作状況等の表示を行う。操作部22は、テンキー、スタートキー等の各種操作キーを備え、ユーザーによる各種入力操作を受け付けて、操作信号を制御部101に出力する。 As shown in FIG. 2, the operation display unit 20 is composed of, for example, a liquid crystal display (LCD) with a touch panel, and functions as a display unit 21 and an operation unit 22. The display unit 21 displays various operation screens, image states, operation statuses of each function, and the like according to the display control signals input from the control unit 101. The operation unit 22 includes various operation keys such as a numeric keypad and a start key, receives various input operations by the user, and outputs an operation signal to the control unit 101.

画像処理部30は、入力画像データに対して、初期設定又はユーザー設定に応じたデジタル画像処理を行う回路等を備える。例えば、画像処理部30は、制御部101の制御下で、階調補正データ(階調補正テーブル)に基づいて階調補正を行う。また、画像処理部30は、入力画像データに対して、階調補正の他、色補正、シェーディング補正等の各種補正処理や、圧縮処理等を施す。これらの処理が施された画像データに基づいて、画像形成部40が制御される。 The image processing unit 30 includes a circuit or the like that performs digital image processing according to initial settings or user settings on the input image data. For example, the image processing unit 30 performs gradation correction based on the gradation correction data (gradation correction table) under the control of the control unit 101. Further, the image processing unit 30 performs various correction processes such as color correction and shading correction, compression processing, and the like, in addition to gradation correction, on the input image data. The image forming unit 40 is controlled based on the image data subjected to these processes.

図1に示すように、画像形成部40は、入力画像データに基づいて、Y成分、M成分、C成分、K成分の各有色トナーによる画像を形成するための画像形成ユニット41Y、41M、41C、41K、中間転写ユニット42等を備える。 As shown in FIG. 1, the image forming unit 40 forms an image forming unit 41Y, 41M, 41C for forming an image with each colored toner of Y component, M component, C component, and K component based on the input image data. , 41K, intermediate transfer unit 42 and the like.

Y成分、M成分、C成分、K成分用の画像形成ユニット41Y、41M、41C、41Kは、同様の構成を有する。図示及び説明の便宜上、共通する構成要素は同一の符号で示し、それぞれを区別する場合には符号にY、M、C、又はKを添えて示すこととする。図1では、Y成分用の画像形成ユニット41Yの構成要素についてのみ符号が付され、その他の画像形成ユニット41M、41C、41Kの構成要素については符号が省略されている。 The image forming units 41Y, 41M, 41C, 41K for the Y component, the M component, the C component, and the K component have the same configuration. For convenience of illustration and description, common components are indicated by the same reference numerals, and when distinguishing them, they are indicated by adding Y, M, C, or K to the reference numerals. In FIG. 1, reference numerals are given only to the components of the image forming unit 41Y for the Y component, and the reference numerals are omitted for the other components of the image forming units 41M, 41C, and 41K.

画像形成ユニット41は、露光装置411、現像装置412、感光体ドラム413、帯電装置414、及びドラムクリーニング装置415等を備える。 The image forming unit 41 includes an exposure device 411, a developing device 412, a photoconductor drum 413, a charging device 414, a drum cleaning device 415, and the like.

感光体ドラム413は、例えばドラム状の金属基体の外周面に、有機光導電体を含有させた樹脂よりなる感光層が形成された有機感光体よりなる。 The photoconductor drum 413 is made of an organic photoconductor in which, for example, a photosensitive layer made of a resin containing an organic photoconductor is formed on an outer peripheral surface of a drum-shaped metal substrate.

制御部101は、感光体ドラム413を回転させる駆動モーター(図示略)に供給される駆動電流を制御することにより、感光体ドラム413を一定の周速度で回転させる。 The control unit 101 rotates the photoconductor drum 413 at a constant peripheral speed by controlling the drive current supplied to the drive motor (not shown) that rotates the photoconductor drum 413.

帯電装置414は、例えば帯電チャージャーであり、コロナ放電を発生させることにより、光導電性を有する感光体ドラム413の表面を一様に負極性に帯電させる。 The charging device 414 is, for example, a charging charger, and by generating a corona discharge, the surface of the photoconductive drum 413 is uniformly negatively charged.

露光装置411は、例えば半導体レーザーで構成され、感光体ドラム413に対して各色成分の画像に対応するレーザー光を照射する。その結果、感光体ドラム413の表面のうちレーザー光が照射された画像領域には、背景領域との電位差により各色成分の静電潜像が形成される。 The exposure apparatus 411 is composed of, for example, a semiconductor laser, and irradiates the photoconductor drum 413 with a laser beam corresponding to an image of each color component. As a result, an electrostatic latent image of each color component is formed in the image region irradiated with the laser beam on the surface of the photoconductor drum 413 due to the potential difference from the background region.

現像装置412は、二成分逆転方式の現像装置であり、感光体ドラム413の表面に各色成分の現像剤を付着させることにより静電潜像を可視化してトナー像を形成する。 The developing device 412 is a two-component reversing type developing device, and a toner image is formed by visualizing an electrostatic latent image by adhering a developer of each color component to the surface of the photoconductor drum 413.

現像装置412には、例えば帯電装置414の帯電極性と同極性の直流現像バイアス、または交流電圧に帯電装置414の帯電極性と同極性の直流電圧が重畳された現像バイアスが印加される。その結果、露光装置411によって形成された静電潜像にトナーを付着させる反転現像が行われる。 For example, a DC development bias having the same polarity as the charging polarity of the charging device 414 or a development bias in which a DC voltage having the same polarity as the charging polarity of the charging device 414 is superimposed on the AC voltage is applied to the developing device 412. As a result, reverse development is performed in which toner is adhered to the electrostatic latent image formed by the exposure apparatus 411.

ドラムクリーニング装置415は、感光体ドラム413の表面に当接され、弾性体よりなる平板状のドラムクリーニングブレード等を有し、中間転写ベルト421に転写されずに感光体ドラム413の表面に残留するトナーを除去する。 The drum cleaning device 415 has a flat plate-shaped drum cleaning blade or the like made of an elastic body, which is in contact with the surface of the photoconductor drum 413, and remains on the surface of the photoconductor drum 413 without being transferred to the intermediate transfer belt 421. Remove the toner.

中間転写ユニット42は、中間転写ベルト421、一次転写ローラー422、複数の支持ローラー423、二次転写ローラー424、及びベルトクリーニング装置426等を備える。 The intermediate transfer unit 42 includes an intermediate transfer belt 421, a primary transfer roller 422, a plurality of support rollers 423, a secondary transfer roller 424, a belt cleaning device 426, and the like.

中間転写ベルト421は無端状ベルトで構成され、複数の支持ローラー423にループ状に張架される。複数の支持ローラー423のうちの少なくとも1つは駆動ローラーで構成され、その他は従動ローラーで構成される。例えば、K成分用の一次転写ローラー422よりもベルト走行方向下流側に配置されるローラー423Aが駆動ローラーであることが好ましい。これにより、一次転写部におけるベルトの走行速度を一定に保持しやすくなる。駆動ローラー423Aが回転することにより、中間転写ベルト421は矢印A方向に一定速度で走行する。 The intermediate transfer belt 421 is composed of an endless belt, and is stretched in a loop on a plurality of support rollers 423. At least one of the plurality of support rollers 423 is composed of a driving roller, and the other is composed of a driven roller. For example, it is preferable that the roller 423A arranged on the downstream side in the belt traveling direction with respect to the primary transfer roller 422 for the K component is the drive roller. This makes it easier to keep the running speed of the belt in the primary transfer unit constant. As the drive roller 423A rotates, the intermediate transfer belt 421 travels at a constant speed in the direction of arrow A.

中間転写ベルト421は、導電性および弾性を有するベルトであり、表面に高抵抗層を有する。中間転写ベルト421は、制御部101からの制御信号によって回転駆動される。 The intermediate transfer belt 421 is a belt having conductivity and elasticity, and has a high resistance layer on the surface. The intermediate transfer belt 421 is rotationally driven by a control signal from the control unit 101.

一次転写ローラー422は、各色成分の感光体ドラム413に対向して、中間転写ベルト421の内周面側に配置される。中間転写ベルト421を挟んで、一次転写ローラー422が感光体ドラム413に圧接されることにより、感光体ドラム413から中間転写ベルト421へトナー像を転写するための一次転写ニップが形成される。 The primary transfer roller 422 is arranged on the inner peripheral surface side of the intermediate transfer belt 421 so as to face the photoconductor drum 413 of each color component. By pressing the primary transfer roller 422 against the photoconductor drum 413 with the intermediate transfer belt 421 sandwiched between them, a primary transfer nip for transferring the toner image from the photoconductor drum 413 to the intermediate transfer belt 421 is formed.

二次転写ローラー424は、駆動ローラー423Aのベルト走行方向下流側に配置されるバックアップローラー423Bに対向して、中間転写ベルト421の外周面側に配置される。中間転写ベルト421を挟んで、二次転写ローラー424がバックアップローラー423Bに圧接されることにより、中間転写ベルト421から用紙Sへトナー像を転写するための二次転写ニップが形成される。 The secondary transfer roller 424 is arranged on the outer peripheral surface side of the intermediate transfer belt 421 so as to face the backup roller 423B arranged on the downstream side of the drive roller 423A in the belt traveling direction. By pressing the secondary transfer roller 424 against the backup roller 423B with the intermediate transfer belt 421 sandwiched between them, a secondary transfer nip for transferring the toner image from the intermediate transfer belt 421 to the paper S is formed.

一次転写ニップを中間転写ベルト421が通過する際、感光体ドラム413上のトナー像が中間転写ベルト421に順次重ねて一次転写される。具体的には、一次転写ローラー422に一次転写バイアスを印加し、中間転写ベルト421の裏面側、つまり一次転写ローラー422と当接する側にトナーと逆極性の電荷を付与することにより、トナー像は中間転写ベルト421に静電的に転写される。 When the intermediate transfer belt 421 passes through the primary transfer nip, the toner image on the photoconductor drum 413 is sequentially superimposed on the intermediate transfer belt 421 and the primary transfer is performed. Specifically, the toner image is obtained by applying a primary transfer bias to the primary transfer roller 422 and applying a charge having the opposite polarity to the toner on the back surface side of the intermediate transfer belt 421, that is, the side in contact with the primary transfer roller 422. It is electrostatically transferred to the intermediate transfer belt 421.

その後、用紙Sが二次転写ニップを通過する際、中間転写ベルト421上のトナー像が用紙Sに二次転写される。具体的には、二次転写ローラー424に二次転写バイアスを印加し、用紙Sの裏面側、つまり二次転写ローラー424と当接する側にトナーと逆極性の電荷を付与することにより、トナー像は用紙Sに静電的に転写される。トナー像が転写された用紙Sは定着部60に向けて搬送される。 After that, when the paper S passes through the secondary transfer nip, the toner image on the intermediate transfer belt 421 is secondarily transferred to the paper S. Specifically, a toner image is obtained by applying a secondary transfer bias to the secondary transfer roller 424 and applying a charge having a polarity opposite to that of the toner on the back surface side of the paper S, that is, the side in contact with the secondary transfer roller 424. Is electrostatically transferred to the paper S. The paper S on which the toner image is transferred is conveyed toward the fixing portion 60.

ベルトクリーニング装置426は、二次転写後に中間転写ベルト421の表面に残留する転写残トナーを除去する。 The belt cleaning device 426 removes the transfer residual toner remaining on the surface of the intermediate transfer belt 421 after the secondary transfer.

定着部60は、用紙Sの定着面、つまりトナー像が形成されている面側に配置される定着面側部材を有する上側定着部60A、用紙Sの裏面つまり定着面の反対の面側に配置される裏面側支持部材を有する下側定着部60B、および加熱源等を備える。定着面側部材に裏面側支持部材が圧接されることにより、用紙Sを挟持して搬送する定着ニップが形成される。 The fixing portion 60 is arranged on the fixing surface of the paper S, that is, the upper fixing portion 60A having the fixing surface side member arranged on the surface side on which the toner image is formed, and the back surface of the paper S, that is, the surface opposite to the fixing surface. It is provided with a lower fixing portion 60B having a back surface side support member to be formed, a heating source, and the like. By pressing the back surface side support member against the fixing surface side member, a fixing nip that sandwiches and conveys the paper S is formed.

定着部60は、トナー像が二次転写され、搬送されてきた用紙Sを定着ニップで加熱、加圧することにより、用紙Sにトナー像を定着させる。定着部60は、定着器F内にユニットとして配置される。 The fixing unit 60 fixes the toner image on the paper S by secondarily transferring the toner image and heating and pressurizing the conveyed paper S with the fixing nip. The fixing unit 60 is arranged as a unit in the fixing device F.

上側定着部60Aは、定着面側部材である無端状の定着ベルト61、加熱ローラー62および定着ローラー63を有する。定着ベルト61は、加熱ローラー62と定着ローラー63とによって張架されている。 The upper fixing portion 60A has an endless fixing belt 61, a heating roller 62, and a fixing roller 63, which are members on the fixing surface side. The fixing belt 61 is stretched by a heating roller 62 and a fixing roller 63.

下側定着部60Bは、裏面側支持部材である加圧ローラー64を有する。加圧ローラー64は、定着ベルト61との間で用紙Sを挟持して搬送する定着ニップを形成している。 The lower fixing portion 60B has a pressure roller 64 which is a back surface side support member. The pressure roller 64 forms a fixing nip that sandwiches and conveys the paper S with the fixing belt 61.

用紙搬送部50は、給紙部51、排紙部52、及び搬送経路部53等を備える。給紙部51を構成する3つの給紙トレイユニット51a〜51cには、坪量やサイズ等に基づいて識別された用紙S(規格用紙、特殊用紙)が予め設定された種類毎に収容される。搬送経路部53は、レジストローラー対53aを含む複数の搬送ローラー対を有する。レジストローラー対53aが配設されたレジストローラー部は、用紙Sの傾きおよび片寄りを補正する。 The paper transport unit 50 includes a paper feed unit 51, a paper discharge unit 52, a transport path unit 53, and the like. The three paper feed tray units 51a to 51c constituting the paper feed unit 51 accommodate paper S (standard paper, special paper) identified based on the basis weight, size, etc. for each preset type. .. The transport path portion 53 has a plurality of transport roller pairs including a resist roller pair 53a. The resist roller portion on which the resist roller pair 53a is arranged corrects the inclination and deviation of the paper S.

給紙トレイユニット51a〜51cに収容されている用紙Sは、最上部から一枚ずつ送出され、搬送経路部53により画像形成部40に搬送される。画像形成部40においては、中間転写ベルト421のトナー像が用紙Sの一方の面に一括して二次転写され、定着部60において定着工程が施される。画像形成された用紙Sは、排紙ローラー52aを備えた排紙部52により機外に排紙される。 The paper S housed in the paper feed tray units 51a to 51c is sent out one by one from the uppermost portion, and is conveyed to the image forming unit 40 by the transfer path unit 53. In the image forming section 40, the toner image of the intermediate transfer belt 421 is collectively secondarily transferred to one surface of the paper S, and the fixing step is performed in the fixing section 60. The image-formed paper S is discharged to the outside of the machine by the paper ejection unit 52 provided with the paper ejection roller 52a.

また、定着部60の下流側には、測色部73が設けられている。測色部73は、用紙Sに形成された第1画像の出力画像情報を検出する。測色部73は、本発明の「出力画像情報検出部」に対応する。 Further, a color measuring unit 73 is provided on the downstream side of the fixing unit 60. The color measuring unit 73 detects the output image information of the first image formed on the paper S. The color measuring unit 73 corresponds to the “output image information detecting unit” of the present invention.

また、記憶部72には、画像形成に関する画像形成パラメーターの値を変動させた場合の画像情報である複数の変動画像情報が記憶されている。画像形成パラメーターとしては、例えば、露光量、現像バイアス、定着温度、転写電流および現像θ等が挙げられる。本実施の形態における記憶部72には、一例として露光量、現像バイアスおよび定着温度の3つの画像形成パラメーターのそれぞれにおける、複数の変動画像情報が記憶されている。 Further, the storage unit 72 stores a plurality of variable image information which is image information when the value of the image formation parameter related to image formation is changed. Examples of the image formation parameters include exposure amount, development bias, fixing temperature, transfer current, development θ, and the like. As an example, the storage unit 72 in the present embodiment stores a plurality of variable image information for each of the three image forming parameters of exposure amount, development bias, and fixing temperature.

画像形成パラメーターが露光量である場合の変動画像情報は、図3に示すように、例えば、露光量の値を変動させた入力階調毎の画像濃度である。図3の例では、露光量の値が2.2mJ/m(破線)、2.0mJ/m(一点鎖線)、1.8mJ/m(二点鎖線)の場合を示している。なお、実線は、設定された画像形成パラメーターの入力階調毎の理想値を示す理想線である。 As shown in FIG. 3, the variation image information when the image formation parameter is the exposure amount is, for example, the image density for each input gradation in which the value of the exposure amount is varied. In the example of FIG. 3, the exposure amount of value 2.2 mJ / m 2 (dashed line), (dashed line) 2.0 mJ / m 2, shows a case 1.8mJ / m 2 of (two-dot chain line). The solid line is an ideal line indicating an ideal value for each input gradation of the set image formation parameter.

また、画像形成パラメーターが現像バイアスである場合の変動画像情報は、図4に示すように、現像バイアスの値を変動させた入力階調毎の画像濃度である。図4の例では、現像バイアスの値が400V(破線)、350V(一点鎖線)、300V(二点鎖線)の場合を示している。 Further, as shown in FIG. 4, the fluctuating image information when the image formation parameter is the development bias is the image density for each input gradation in which the value of the development bias is fluctuated. In the example of FIG. 4, the case where the development bias value is 400V (broken line), 350V (dashed line), and 300V (dashed line) is shown.

また、画像形成パラメーターが定着温度である場合の変動画像情報は、図5に示すように、定着温度の値を変動させた入力階調毎の画像濃度である。図5の例では、定着温度の値が210℃(破線)、200℃(一点鎖線)、190℃(二点鎖線)の場合を示している。 Further, as shown in FIG. 5, the fluctuating image information when the image formation parameter is the fixing temperature is the image density for each input gradation in which the value of the fixing temperature is fluctuated. In the example of FIG. 5, the case where the fixing temperature values are 210 ° C. (broken line), 200 ° C. (dashed line), and 190 ° C. (dashed line) is shown.

制御部101は、測色部73により検出された出力画像情報を取得するとともに記憶部72から複数の変動画像情報を取得する。制御部101は、出力画像情報と複数の変動画像情報との差分のそれぞれに応じて、画像形成部40により形成される第2画像の補正量を決定する。制御部101は本発明の「補正量決定部」に対応し、用紙Sは本発明の「画像形成媒体」に対応する。 The control unit 101 acquires the output image information detected by the color measuring unit 73, and also acquires a plurality of variable image information from the storage unit 72. The control unit 101 determines the correction amount of the second image formed by the image forming unit 40 according to each of the differences between the output image information and the plurality of fluctuating image information. The control unit 101 corresponds to the “correction amount determination unit” of the present invention, and the paper S corresponds to the “image forming medium” of the present invention.

制御部101は、複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて第2画像の補正量を決定する。 The control unit 101 selects one or more image formation parameters from the plurality of image formation parameters, and determines the correction amount of the second image based on the image formation parameters.

第2画像の補正量は、図3、図4および図5にドットで示される出力画像情報を、理想線に対して対称となる画像濃度となるような補正量に決定される。具体的には、制御部101は、選択した画像形成パラメーターのうち、出力画像情報に近似する画像形成パラメーターの値を選択し、理想線に対して、当該値とは対称となる値に画像形成パラメーターを設定する。 The correction amount of the second image is determined so that the output image information indicated by dots in FIGS. 3, 4 and 5 has an image density symmetrical with respect to the ideal line. Specifically, the control unit 101 selects a value of the image formation parameter that approximates the output image information from the selected image formation parameters, and forms an image with a value that is symmetrical with respect to the ideal line. Set the parameters.

次に、第2画像の補正量の決定方法について説明する。図6に示す例では、画像形成パラメーターが現像バイアスであって、L1〜L4に示すデータが記憶部72に記憶されている。L1は理想線、つまり、現像バイアスの変動量を0V、L2は現像バイアスの変動量を50V、L3は現像バイアスの変動量を−50V、L4は現像バイアスの変動量を−100Vとしたデータである。 Next, a method of determining the correction amount of the second image will be described. In the example shown in FIG. 6, the image formation parameter is the development bias, and the data shown in L1 to L4 are stored in the storage unit 72. L1 is the ideal line, that is, the fluctuation amount of the development bias is 0V, L2 is the fluctuation amount of the development bias is 50V, L3 is the fluctuation amount of the development bias is -50V, and L4 is the data in which the fluctuation amount of the development bias is -100V. be.

図6に示すように、例えば、出力画像情報として四角形で示すデータが検出された場合、制御部101は、出力画像情報と変動画像情報との差分を算出する。制御部101は、各変動量における入力階調毎の差分の二乗和平方根である全体差分値を算出する。その算出結果は表1に示す通りである。 As shown in FIG. 6, for example, when the data indicated by a quadrangle is detected as the output image information, the control unit 101 calculates the difference between the output image information and the variable image information. The control unit 101 calculates the total difference value, which is the square root of the sum of squares of the difference for each input gradation in each fluctuation amount. The calculation results are shown in Table 1.

Figure 0006965550
Figure 0006965550

表1の結果から、変動量が−50Vにおける全体差分値が0.01であり、全ての変動量において最小の値となる。つまり、画像形成した際において、画像形成装置1全体において変動量が−50V付近となる画像濃度になっていることが確認できる。 From the results in Table 1, the total difference value when the fluctuation amount is −50 V is 0.01, which is the minimum value for all the fluctuation amounts. That is, when the image is formed, it can be confirmed that the image density is such that the fluctuation amount is in the vicinity of −50 V in the entire image forming apparatus 1.

そのため、制御部101は、図7に示すように、算出した全体差分値に基づいて、二次近似曲線を生成し、当該二次近似曲線における全体差分値が最小となるときの変動量を、画像形成装置1全体の変動量として推定する。制御部101は、推定した変動量において正負逆となる変動量を補正量として決定し、当該補正量に応じた値に現像バイアスに設定するように画像形成部40を制御する。制御部101は本発明の「補正制御部」に対応する。 Therefore, as shown in FIG. 7, the control unit 101 generates a quadratic approximate curve based on the calculated total difference value, and determines the amount of fluctuation when the total difference value in the quadratic approximate curve is minimized. It is estimated as the amount of fluctuation of the entire image forming apparatus 1. The control unit 101 determines a fluctuation amount that is positive or negative in the estimated fluctuation amount as a correction amount, and controls the image forming unit 40 so as to set the development bias to a value corresponding to the correction amount. The control unit 101 corresponds to the "correction control unit" of the present invention.

なお、第2画像の補正量の決定方法としては、これに限定されず、画像形成パラメーターを1ステップずつ変化させて最適となる補正量を設定しても良いし、一般的な二分法を用いて最適となる画像形成パラメーターの探索範囲を徐々に狭めることにより最適となる補正量を決定しても良い。 The method for determining the correction amount of the second image is not limited to this, and the image formation parameter may be changed step by step to set the optimum correction amount, or a general dichotomy method is used. The optimum correction amount may be determined by gradually narrowing the search range of the optimum image formation parameter.

制御部101は、記憶部72に複数の画像形成パラメーター毎に複数の変動画像情報が記憶されている場合、各画像形成パラメーターにおいて上述したような全体差分値を算出する。 When a plurality of variable image information is stored in the storage unit 72 for each of the plurality of image formation parameters, the control unit 101 calculates the overall difference value as described above for each image formation parameter.

制御部101は、複数の画像形成パラメーターのうち、全体差分値が最小となる画像形成パラメーターを選択し、選択した画像形成パラメーターに基づいて第2画像の補正量を決定する。表2は、複数の画像形成パラメーターが現像バイアス、露光量および定着温度である場合において各全体差分値を算出した例である。なお、表2に示す各画像形成パラメーターにおける変動量は各画像形成パラメーターにおいて全体差分値が最小となった場合の変動量である。 The control unit 101 selects the image forming parameter having the smallest overall difference value from the plurality of image forming parameters, and determines the correction amount of the second image based on the selected image forming parameter. Table 2 is an example of calculating each overall difference value when a plurality of image formation parameters are development bias, exposure amount, and fixing temperature. The amount of fluctuation in each image formation parameter shown in Table 2 is the amount of fluctuation when the overall difference value is minimized in each image formation parameter.

Figure 0006965550
Figure 0006965550

表2における各全体差分値は、現像バイアスにおいて0.005、露光量において0.008、定着温度において0.256である。そのため、制御部101は、現像バイアスを選択し、現像バイアスに基づいて第2画像の補正量を決定する。つまり、制御部101は、現像バイアスの変動量が−37Vであるため、理想値に対して+37Vに現像バイアスを設定する。 The overall difference values in Table 2 are 0.005 for the development bias, 0.008 for the exposure amount, and 0.256 for the fixing temperature. Therefore, the control unit 101 selects the development bias and determines the correction amount of the second image based on the development bias. That is, since the fluctuation amount of the development bias is −37V, the control unit 101 sets the development bias to + 37V with respect to the ideal value.

また、制御部101は、所定の信頼度情報に応じて第2画像の補正を行うか否かについて決定するようにしても良い。所定の信頼度情報としては、例えば、測色部73が出力画像情報として取得したデータ数が挙げられる。 Further, the control unit 101 may decide whether or not to correct the second image according to the predetermined reliability information. Examples of the predetermined reliability information include the number of data acquired by the color measuring unit 73 as output image information.

信頼度は、例えば、データ数に応じて0〜1の範囲に設定される。具体的には、図8に示すように、信頼度は、データ数が増えるにつれ大きくなるように設定される。 The reliability is set in the range of 0 to 1 according to the number of data, for example. Specifically, as shown in FIG. 8, the reliability is set so as to increase as the number of data increases.

制御部101は、例えば、信頼度が0.5以上、つまり、データ数が50個以上の場合に第2画像の補正を行うと決定する。データ数が少ない場合、第2画像の補正を行うのに必要な情報が十分でないので、正確な補正制御を行えない可能性がある。そのため、このような場合、第2画像の補正を行わないようにすることで、無駄に補正制御を行うことを抑制することができる。 The control unit 101 determines, for example, to correct the second image when the reliability is 0.5 or more, that is, when the number of data is 50 or more. When the number of data is small, the information required for correcting the second image is not sufficient, so that accurate correction control may not be possible. Therefore, in such a case, it is possible to suppress unnecessary correction control by not performing the correction of the second image.

また、出力画像情報のデータを取得してから、第2画像の画像形成を行うまでの経過時間を所定の信頼度情報として設定しても良い。この場合における信頼度は、例えば、経過時間に応じて0〜1の範囲に設定される。具体的には、図9に示すように、経過時間が長くなるにつれ小さくなるように設定される。 Further, the elapsed time from the acquisition of the data of the output image information to the formation of the image of the second image may be set as the predetermined reliability information. The reliability in this case is set in the range of 0 to 1 according to the elapsed time, for example. Specifically, as shown in FIG. 9, it is set to become smaller as the elapsed time becomes longer.

制御部101は、例えば、信頼度が0.5以上、つまり、経過時間が50分以内の場合に第2画像の補正を行うと決定する。経過時間が長くなると、画像形成装置1の周囲の環境条件が変動するようなことが起こり得るため、正確な補正制御を行えない可能性がある。そのため、このような場合に、第2画像の補正を行わないようにすることで、無駄に補正制御を行うことを抑制することができる。 The control unit 101 determines, for example, to correct the second image when the reliability is 0.5 or more, that is, when the elapsed time is within 50 minutes. If the elapsed time is long, the environmental conditions around the image forming apparatus 1 may fluctuate, so that accurate correction control may not be possible. Therefore, in such a case, it is possible to suppress unnecessary correction control by not performing the correction of the second image.

また、測色部73が出力画像情報として取得したデータ数、および、出力画像情報のデータを取得してから、第2画像の画像形成を行うまでの経過時間の両方を所定の信頼度情報としても良い。 Further, both the number of data acquired by the color measuring unit 73 as the output image information and the elapsed time from the acquisition of the output image information data to the image formation of the second image are used as predetermined reliability information. Is also good.

また、複数の画像形成パラメーターにおいて、入力階調に対する変動画像情報が所定の特徴を有する場合がある。例えば、図10に示すように、露光量における変動画像情報の特性が、入力階調が50%付近で急激に変動する特徴を有する例について説明する。 Further, in a plurality of image formation parameters, the variable image information with respect to the input gradation may have a predetermined feature. For example, as shown in FIG. 10, an example will be described in which the characteristic of the fluctuating image information in the exposure amount has a characteristic that the input gradation sharply fluctuates in the vicinity of 50%.

この場合において、出力画像情報として取得したデータのうち、入力階調が50%付近のデータが、露光量における変動画像情報と略等しいような場合、露光において特徴的な変動を示す部分との差分が小さいこととなる。そのため、現像バイアスや定着温度に基づいて補正を行うよりも、露光量に基づいて補正を行った方が、当該特徴的な変動を示す部分を考慮した補正を行うことができると考えられる。 In this case, when the data acquired as the output image information and the input gradation is about 50% is substantially equal to the fluctuation image information in the exposure amount, the difference from the portion showing the characteristic fluctuation in the exposure. Will be small. Therefore, it is considered that the correction based on the exposure amount can be performed in consideration of the portion showing the characteristic fluctuation, rather than the correction based on the development bias and the fixing temperature.

そこで、制御部101は、複数の画像形成パラメーターに、変動画像情報の入力階調に対する特性が所定の特徴を有する画像形成パラメーターが含まれる場合、出力画像情報と所定の特徴部分の変動画像情報との差分に応じて、当該画像形成パラメーターを選択する。 Therefore, when the plurality of image forming parameters include an image forming parameter whose characteristics with respect to the input gradation of the fluctuating image information have a predetermined feature, the control unit 101 sets the output image information and the fluctuating image information of the predetermined feature portion. The image formation parameter is selected according to the difference between.

具体的には。制御部101は、出力画像情報と所定の特徴部分の変動画像情報とが略等しい場合、当該画像形成パラメーターを選択する。このようにすることで、特徴的な変動を示す部分を考慮した補正を行うことができる。 In particular. When the output image information and the fluctuating image information of the predetermined feature portion are substantially equal to each other, the control unit 101 selects the image formation parameter. By doing so, it is possible to make a correction in consideration of a portion showing a characteristic fluctuation.

ところで、複数色のトナーを用いた画像形成を行う場合、測色部73においては、複数色のトナーのそれぞれにおける出力画像情報が検出される。そのため、トナーの色によって、取得データ数が十分なものと不十分なものとなるものが存在することが考えられる。 By the way, when image formation is performed using toners of a plurality of colors, the color measuring unit 73 detects output image information for each of the toners of the plurality of colors. Therefore, depending on the color of the toner, it is conceivable that the number of acquired data may be sufficient or insufficient.

例えば、図11に示すように、マゼンタ(実線)及びシアン(破線)については、出力画像情報における取得データ数が十分あるが、イエロー(ドット)については、全体において1つしかないので、イエローにおいては補正を行うための取得データ数として不十分である。 For example, as shown in FIG. 11, for magenta (solid line) and cyan (broken line), the number of acquired data in the output image information is sufficient, but for yellow (dot), there is only one in total, so in yellow. Is insufficient as the number of acquired data for correction.

しかし、マゼンタの取得データ全体の近似直線L5及びシアンの取得データ全体の近似直線L6が略同等である場合、全ての色において同等の要因(例えば、環境条件等)に起因してプロセス変動が生じているものと考えられる。 However, when the approximate straight line L5 of the entire acquired data of magenta and the approximate straight line L6 of the entire acquired data of cyan are substantially equivalent, process fluctuation occurs due to the same factors (for example, environmental conditions) in all colors. It is thought that it is.

そこで、制御部101は、複数色の現像剤を用いた画像形成を行う場合であって、複数色全体の出力画像情報のデータ数に対する、第1色の出力画像情報のデータ数の割合が所定割合(例えば、10%)以下である場合、第1色以外の第2色における補正量を第1色における補正量として用いるか否かについて決定する。なお、所定割合は要求される画像品質に応じて適宜変更しても良い。 Therefore, in the case where the control unit 101 forms an image using the developer of a plurality of colors, the ratio of the number of data of the output image information of the first color to the number of data of the output image information of the entire plurality of colors is predetermined. When the ratio (for example, 10%) or less, it is determined whether or not the correction amount in the second color other than the first color is used as the correction amount in the first color. The predetermined ratio may be appropriately changed according to the required image quality.

具体的には、制御部101は、第2色(マゼンタ)における濃度が第1色および第2色以外の第3色(シアン)における濃度と略等しいような場合、第2色の補正量を第1色(イエロー)における補正量として用いると決定する。 Specifically, when the density in the second color (magenta) is substantially equal to the density in the first color and the third color (cyan) other than the second color, the control unit 101 corrects the second color. It is determined to be used as the correction amount in the first color (yellow).

このようにすることで、取得データ数が少なくても、全ての色において同等の要因に起因したプロセス変動を考慮した補正を行うことができる。 By doing so, even if the number of acquired data is small, it is possible to perform correction in consideration of process fluctuations caused by the same factors in all colors.

また、制御部101は、各画像形成パラメーターにおける全体差分値の差分が所定の範囲内(例えば、±0.01)である場合、予め設定された画像形成パラメーターを選択するようにしても良い。なお、所定の範囲は要求される画像品質に応じて適宜変更しても良い。 Further, the control unit 101 may select a preset image formation parameter when the difference of the total difference value in each image formation parameter is within a predetermined range (for example, ± 0.01). The predetermined range may be appropriately changed according to the required image quality.

各画像形成パラメーターにおける全体差分値の差分が小さい場合、予め設定された画像形成パラメーターを選択するようにしておくことで、補正制御の迅速化を図ることが可能となる。 When the difference of the total difference value in each image formation parameter is small, it is possible to speed up the correction control by selecting the preset image formation parameter.

予め設定される画像形成パラメーターは、現像バイアスや定着温度に比べて、比較的変動させても特性のバラツキが少ないと考えられる露光量としても良い。また、図10に示す現像バイアスにおける変動画像情報の特性のように、露光量や定着温度に比べて、所定の特徴が少ないと考えられる現像バイアスを、予め設定される画像形成パラメーターとしても良い。 The preset image formation parameters may be an exposure amount that is considered to have less variation in characteristics even if they are relatively changed as compared with the development bias and the fixing temperature. Further, a development bias that is considered to have less predetermined features than the exposure amount and the fixing temperature, such as the characteristics of the fluctuating image information in the development bias shown in FIG. 10, may be set as a preset image formation parameter.

また、制御部101は、印刷ジョブにおける入力階調分布に応じて、画像形成パラメーターを選択するようにしても良い。例えば、印刷ジョブにおける入力階調分布において、中間調の割合が多い場合、中間値変動への寄与が大きい露光量を選択するようにすることにより、より適切な補正制御を行うことができる。 Further, the control unit 101 may select the image formation parameter according to the input gradation distribution in the print job. For example, when the ratio of halftones is large in the input gradation distribution in the print job, more appropriate correction control can be performed by selecting an exposure amount that contributes greatly to the fluctuation of the median value.

また、制御部101は、出力画像情報における取得データ数の割合が所定数以上である入力階調に基づいて、画像形成パラメーターを選択するようにしても良い。例えば、特定入力階調における全体差分値が小さい画像形成パラメーターを選択するようにすることで、階調分布の割合が多い部分において適切な補正制御を行うことができる。 Further, the control unit 101 may select the image formation parameter based on the input gradation in which the ratio of the number of acquired data in the output image information is a predetermined number or more. For example, by selecting an image formation parameter having a small overall difference value in a specific input gradation, appropriate correction control can be performed in a portion having a large proportion of gradation distribution.

また、制御部101は、出力画像情報のデータ範囲に基づいて、出力画像情報と、変動画像情報とを比較するための階調範囲を決定するようにしても良い。出力画像情報においては、所定の階調範囲にデータ数が集中する場合もあれば、全体において満遍なくデータが取得される場合がある。そのため、出力画像情報のデータ範囲に応じて、階調範囲を決定することにより、必要な範囲に応じた補正制御を行うことができる。 Further, the control unit 101 may determine the gradation range for comparing the output image information and the variable image information based on the data range of the output image information. In the output image information, the number of data may be concentrated in a predetermined gradation range, or the data may be acquired evenly as a whole. Therefore, by determining the gradation range according to the data range of the output image information, it is possible to perform correction control according to the required range.

また、記憶部72における変動画像情報は、初期状態においては工場出荷時等において設定されるが、画像形成装置1を使用するにつれ、現像剤等を入れ替えたり、部品交換等のメンテナンスを行うような場合、プロセス変動が発生する場合がある。プロセス変動が発生すると、初期状態における変動画像情報とは異なるものとなってしまう可能性がある。 Further, the variable image information in the storage unit 72 is set at the time of shipment from the factory in the initial state, but as the image forming apparatus 1 is used, maintenance such as replacement of the developer or parts is performed. In that case, process fluctuations may occur. When process fluctuation occurs, it may be different from the fluctuation image information in the initial state.

そこで、記憶部72における変動画像情報は、変更可能に設定しておくことが望ましい。このようにすることで、初期状態においては工場出荷時から変動画像情報が変動した場合においても、変動画像情報を変更することができる。なお、変動画像情報は、例えば、定期的にデータを採取することにより、変更するようにすることができる。 Therefore, it is desirable that the variable image information in the storage unit 72 is set to be changeable. By doing so, it is possible to change the fluctuating image information even when the fluctuating image information fluctuates from the time of shipment from the factory in the initial state. The variable image information can be changed, for example, by collecting data on a regular basis.

また、画像形成装置1の環境条件や耐久に応じて変動画像情報が変わる可能性があるので、記憶部72における変動画像情報は、画像形成装置1の環境条件毎に設定されていても良いし、記憶部72における変動画像情報は、画像形成装置1の耐久条件毎に設定されていても良い。 Further, since the fluctuating image information may change depending on the environmental conditions and durability of the image forming apparatus 1, the fluctuating image information in the storage unit 72 may be set for each environmental condition of the image forming apparatus 1. , The variable image information in the storage unit 72 may be set for each durability condition of the image forming apparatus 1.

次に、画像形成装置1における補正制御を実行するときの動作例について説明する。図12は、画像形成装置1における補正制御を実行するときの動作例の一例を示すフローチャートである。図12における処理は、制御部101が印刷ジョブの実行指示を受け付けたときに実行される。 Next, an operation example when executing the correction control in the image forming apparatus 1 will be described. FIG. 12 is a flowchart showing an example of an operation example when the correction control in the image forming apparatus 1 is executed. The process shown in FIG. 12 is executed when the control unit 101 receives an execution instruction for a print job.

図12に示すように、制御部101は、測色部73が検出した出力画像情報を取得する(ステップS101)。次に、制御部101は、信頼度が0.5以上であるか否かについて判定する(ステップS102)。 As shown in FIG. 12, the control unit 101 acquires the output image information detected by the color measurement unit 73 (step S101). Next, the control unit 101 determines whether or not the reliability is 0.5 or more (step S102).

判定の結果、信頼度が0.5未満である場合(ステップS102、NO)、処理はステップS105に遷移する。一方、信頼度が0.5以上である場合(ステップS102、YES)、制御部101は補正量を算出する(ステップS103)。具体的には、画像形成パラメーターにおける全体差分値が最小のものを選択して、当該画像形成パラメーターに基づいて第2画像の補正量を算出する。 As a result of the determination, if the reliability is less than 0.5 (step S102, NO), the process proceeds to step S105. On the other hand, when the reliability is 0.5 or more (step S102, YES), the control unit 101 calculates the correction amount (step S103). Specifically, the one with the smallest overall difference value in the image formation parameters is selected, and the correction amount of the second image is calculated based on the image formation parameters.

次に、制御部101は、算出した補正量を画像形成部40にフィードバックする(ステップS104)。次に、制御部101は、印刷ジョブが終了したか否かについて判定する(ステップS105)。 Next, the control unit 101 feeds back the calculated correction amount to the image forming unit 40 (step S104). Next, the control unit 101 determines whether or not the print job has been completed (step S105).

判定の結果、印刷ジョブが終了していない場合(ステップS105、NO)、処理はステップS101に戻る。一方、印刷ジョブが終了した場合(ステップS105、YES)、本制御は終了する。 As a result of the determination, if the print job is not completed (step S105, NO), the process returns to step S101. On the other hand, when the print job is completed (step S105, YES), this control is terminated.

以上のように構成された本実施の形態によれば、用紙Sに形成された第1画像の出力画像情報と、記憶部72に記憶された画像形成パラメーターにおける複数の変動画像情報との差分に応じて、第2画像の補正量を決定する。 According to the present embodiment configured as described above, the difference between the output image information of the first image formed on the paper S and the plurality of fluctuating image information in the image forming parameters stored in the storage unit 72 The correction amount of the second image is determined accordingly.

その結果、出力画像の補正を行うためにパッチ画像を形成してトナーを余計に消費することもなく、また、当該パッチ画像を形成するために印刷ジョブを中断する必要もない。すなわち、本実施の形態では、トナーの消費及び生産性の低下を抑制しつつ、出力画像の補正を精度良く行うことができる。 As a result, it is not necessary to form the patch image to correct the output image and consume extra toner, and it is not necessary to interrupt the print job to form the patch image. That is, in the present embodiment, the output image can be corrected with high accuracy while suppressing the consumption of toner and the decrease in productivity.

なお、上記実施の形態では、複数の画像形成パラメーターがある場合、1つの画像形成パラメーターを選択して、選択した画像形成パラメーターに基づいて第2画像の補正量を決定していたが、本発明はこれに限定されない。 In the above embodiment, when there are a plurality of image formation parameters, one image formation parameter is selected and the correction amount of the second image is determined based on the selected image formation parameter. Is not limited to this.

例えば、制御部101は、所定の第1画像形成条件において、複数の画像形成パラメーターに含まれる所定画像形成パラメーターに基づいて第2画像の第1補正量を決定する。制御部101は、当該第1補正量を適用した第1画像形成条件に適用した第2画像形成条件において、複数の画像形成パラメーターのうち、当該所定画像形成パラメーター以外の画像形成パラメーターに基づいて第2画像の第2補正量を決定するようにしても良い。 For example, the control unit 101 determines the first correction amount of the second image based on the predetermined image formation parameters included in the plurality of image formation parameters under the predetermined first image formation conditions. In the second image formation condition applied to the first image formation condition to which the first correction amount is applied, the control unit 101 is the first based on the image formation parameters other than the predetermined image formation parameter among the plurality of image formation parameters. 2 The second correction amount of the image may be determined.

具体的には、制御部101は、初期条件における第1画像形成条件において、複数の画像形成パラメーターにおける全体差分値のうち、最小となる画像形成パラメーターに基づいて第2画像の第1補正量を算出する。表3は、各画像形成パラメーターの全体差分値を示している。 Specifically, the control unit 101 sets the first correction amount of the second image based on the minimum image formation parameter among the total difference values in the plurality of image formation parameters under the first image formation condition in the initial condition. calculate. Table 3 shows the total difference value of each image formation parameter.

Figure 0006965550
Figure 0006965550

表3の場合、全体差分値が最小となる画像形成パラメーターは現像バイアスであるので、制御部101は現像バイアスに基づいて第2画像の第1補正量を決定する。この場合の現像バイアスの変動量は−37Vであるため、第1補正量は理想値に対して+37Vとなる。 In the case of Table 3, since the image formation parameter that minimizes the overall difference value is the development bias, the control unit 101 determines the first correction amount of the second image based on the development bias. Since the fluctuation amount of the development bias in this case is −37V, the first correction amount is + 37V with respect to the ideal value.

そして、制御部101は、第1画像形成条件に第1補正量を適用した第2画像形成条件において、現像バイアスを除いた残りの画像形成パラメーターにおける全体差分値を算出する。表4は、現像バイアスを除いた残りの画像形成パラメーターの全体差分値を示している。 Then, the control unit 101 calculates the overall difference value in the remaining image formation parameters excluding the development bias under the second image formation condition in which the first correction amount is applied to the first image formation condition. Table 4 shows the total difference values of the remaining image formation parameters excluding the development bias.

Figure 0006965550
Figure 0006965550

表4の場合、全体差分値が最小となる画像形成パラメーターは露光量であるので、制御部101は、露光量に基づいて第2画像の第2補正量を決定する。露光量の変動量は−2ステップであるので、第2補正量は+2ステップとなる。 In the case of Table 4, since the image formation parameter that minimizes the total difference value is the exposure amount, the control unit 101 determines the second correction amount of the second image based on the exposure amount. Since the fluctuation amount of the exposure amount is -2 steps, the second correction amount is +2 steps.

さらに、制御部101は、第2画像形成条件に第2補正量を適用した第3画像形成条件において、露光量を除いた残りの画像形成パラメーター、つまり、定着温度における全体差分値を算出する。表5は、定着温度の全体差分値を示している。 Further, the control unit 101 calculates the remaining image formation parameters excluding the exposure amount, that is, the overall difference value at the fixing temperature, under the third image formation condition in which the second correction amount is applied to the second image formation condition. Table 5 shows the overall difference value of the fixing temperature.

Figure 0006965550
Figure 0006965550

表5の場合、制御部101は、定着温度に基づいて第2画像の第3補正量を決定する。定着温度の変動量は0℃であるので、第3補正量は0となる。 In the case of Table 5, the control unit 101 determines the third correction amount of the second image based on the fixing temperature. Since the fluctuation amount of the fixing temperature is 0 ° C., the third correction amount is 0.

制御部101は、第1補正量、第2補正量および第3補正量を決定した後、これらを全体の補正量として画像形成部40にフィードバックする。 After determining the first correction amount, the second correction amount, and the third correction amount, the control unit 101 feeds them back to the image forming unit 40 as the total correction amount.

次に、上記の補正算出制御が実行されるときの動作例について説明する。図13は、補正制御における補正量算出の一例を示すフローチャートである。図13における処理は、図12におけるステップS103の際に実行される。 Next, an operation example when the above correction calculation control is executed will be described. FIG. 13 is a flowchart showing an example of correction amount calculation in correction control. The process in FIG. 13 is executed at the time of step S103 in FIG.

図13に示すように、制御部101は、全ての画像形成パラメーターの全体差分値を算出する(ステップS201)。次に、制御部101は、全体差分値が最小となる画像形成パラメーターを選択する(ステップS202)。次に、制御部101は、選択した画像形成パラメーターにより補正量を算出する(ステップS203)。 As shown in FIG. 13, the control unit 101 calculates the total difference value of all the image formation parameters (step S201). Next, the control unit 101 selects an image formation parameter that minimizes the overall difference value (step S202). Next, the control unit 101 calculates the correction amount according to the selected image formation parameter (step S203).

次に、制御部101は、全ての画像形成パラメーターから補正量を算出したか否かについて判定する(ステップS204)。判定の結果、全ての画像形成パラメーターから補正量を算出していない場合(ステップS204、NO)、制御部101は、補正量を算出した画像形成パラメーターを除外する(ステップS205)。その後、処理はステップS201に戻る。ステップS201に戻った際における全ての画像形成パラメーターは、ステップS205において除外された画像形成パラメーター以外のものである。 Next, the control unit 101 determines whether or not the correction amount has been calculated from all the image formation parameters (step S204). As a result of the determination, when the correction amount is not calculated from all the image formation parameters (step S204, NO), the control unit 101 excludes the image formation parameter for which the correction amount is calculated (step S205). After that, the process returns to step S201. All the image forming parameters when returning to step S201 are other than the image forming parameters excluded in step S205.

一方、全ての画像形成パラメーターから補正量を算出した場合(ステップS204、YES)、本制御は終了する。 On the other hand, when the correction amount is calculated from all the image formation parameters (step S204, YES), this control ends.

以上のように補正量を算出することで、全ての画像形成パラメーターを考慮した補正を行うことができる。 By calculating the correction amount as described above, it is possible to perform correction in consideration of all image formation parameters.

また、制御部101は、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける、出力画像情報と変動画像情報との差分に基づいて、複数の画像形成パラメーターのそれぞれに重み付けをして第2画像の補正量を決定しても良い。表6は、各画像形成パラメーターにおける補正割合および補正量を示している。 Further, the control unit 101 weights each of the plurality of image formation parameters and determines the correction amount of the second image based on the difference between the output image information and the variable image information in each of the plurality of image formation parameters. You may. Table 6 shows the correction ratio and the correction amount for each image formation parameter.

Figure 0006965550
Figure 0006965550

制御部101は、画像形成パラメーター毎に全体差分値を算出し、当該全体差分値に基づいて各画像形成パラメーターの影響度を算出する。影響度は、各画像形成パラメーターが全体に対してどの程度影響しているかを示すものであり、以下の式(1)により算出される。 The control unit 101 calculates an overall difference value for each image formation parameter, and calculates the degree of influence of each image formation parameter based on the overall difference value. The degree of influence indicates how much each image formation parameter has an influence on the whole, and is calculated by the following equation (1).

影響度=(全ての画像形成パラメーターの全体差分値の和−各画像形成パラメーターの全体差分値)/全ての画像形成パラメーターの全体差分値の和・・・(1)
表6の例では、全ての画像形成パラメーターの全体差分値の和は、各画像形成パラメーターの全体差分値である0.005、0.008及び0.256の和である。
Degree of influence = (sum of total difference values of all image formation parameters-total difference value of each image formation parameter) / sum of total difference values of all image formation parameters ... (1)
In the example of Table 6, the sum of the total difference values of all the image formation parameters is the sum of 0.005, 0.008, and 0.256, which are the total difference values of each image formation parameter.

制御部101は、影響度を各画像形成パラメーターにおいて算出したら、当該影響度に基づいて各画像形成パラメーターの補正割合を算出する。補正割合は以下の式(2)により算出される。 After calculating the degree of influence for each image formation parameter, the control unit 101 calculates the correction ratio of each image formation parameter based on the degree of influence. The correction ratio is calculated by the following formula (2).

補正割合=各画像形成パラメーターの影響度/全ての画像形成パラメーターの影響度の和・・・(2)
表6の例では、全ての画像形成パラメーターの影響度の和は、各画像形成パラメーターの影響度である0.981、0.970及び0.048の和である。
Correction ratio = influence of each image formation parameter / sum of influence of all image formation parameters ... (2)
In the example of Table 6, the sum of the influences of all the image formation parameters is the sum of 0.981, 0.970, and 0.048, which are the influences of each image formation parameter.

制御部101は、補正割合を算出したら、当該補正割合に基づいて各画像形成パラメーターの補正量を算出する。表6の例では、例えば、現像バイアスの場合、変動量が−37Vであるため、その逆数である+37Vに補正割合である49.1%(0.491)を乗算した18Vが補正量となる。 After calculating the correction ratio, the control unit 101 calculates the correction amount of each image formation parameter based on the correction ratio. In the example of Table 6, for example, in the case of development bias, since the fluctuation amount is -37V, the correction amount is 18V obtained by multiplying the reciprocal of + 37V by the correction ratio of 49.1% (0.491). ..

次に、上記の補正算出制御が実行されるときの動作例について説明する。図14は、補正制御における補正量算出の一例を示すフローチャートである。図14における処理は、図12におけるステップS103の際に実行される。 Next, an operation example when the above correction calculation control is executed will be described. FIG. 14 is a flowchart showing an example of correction amount calculation in correction control. The process in FIG. 14 is executed at the time of step S103 in FIG.

図14に示すように、制御部101は、画像形成パラメーターの全体差分値を算出する(ステップS301)。この場合において、制御部101は、全ての画像形成パラメーターの全体差分値を算出する。 As shown in FIG. 14, the control unit 101 calculates the overall difference value of the image formation parameters (step S301). In this case, the control unit 101 calculates the total difference value of all the image formation parameters.

次に、制御部101は、算出した全体差分値に基づいて各画像形成パラメーターの補正割合を算出する(ステップS302)。次に、制御部101は、算出した補正割合に基づいて、画像形成パラメーター毎の補正量を算出する(ステップS303)。ステップS303の後、本制御は終了する。 Next, the control unit 101 calculates the correction ratio of each image formation parameter based on the calculated total difference value (step S302). Next, the control unit 101 calculates the correction amount for each image formation parameter based on the calculated correction ratio (step S303). After step S303, this control ends.

以上のように補正量を算出することで、各画像形成パラメーターの全体に対する影響度を考慮して、画像形成パラメーター毎に重み付けを施した補正量を算出することができる。 By calculating the correction amount as described above, it is possible to calculate the correction amount weighted for each image formation parameter in consideration of the degree of influence of each image formation parameter on the whole.

また、上記実施の形態では、図3〜図5に示すような変動曲線を変動画像情報として例示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、画像形成パラメーター毎に異なる所定の関数を変動画像情報としても良い。 Further, in the above embodiment, the fluctuation curve as shown in FIGS. 3 to 5 is illustrated as the fluctuation image information, but the present invention is not limited to this, and for example, a predetermined function different for each image formation parameter is changed. It may be used as image information.

また、上記実施の形態では、画像の濃度のみを用いて第2画像の補正を行っていたが、本発明はこれに限定されず、例えば、明度、色度、彩度、の3つの値のそれぞれを用いて第2画像の補正を行っても良い。 Further, in the above embodiment, the correction of the second image is performed using only the density of the image, but the present invention is not limited to this, and for example, three values of lightness, chromaticity, and saturation are used. The second image may be corrected using each of them.

また、上記実施の形態では、用紙に形成された第1画像の出力画像情報に基づいて、第2画像の補正量を決定していたが、本発明はこれに限定されず、例えば、感光体ドラム413や中間転写ベルト421等の画像形成媒体上の画像の出力画像情報に基づいて、第2画像の補正量を決定しても良い。 Further, in the above embodiment, the correction amount of the second image is determined based on the output image information of the first image formed on the paper, but the present invention is not limited to this, and for example, a photoconductor. The correction amount of the second image may be determined based on the output image information of the image on the image forming medium such as the drum 413 or the intermediate transfer belt 421.

その他、上記実施の形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。 In addition, the above-described embodiments are merely examples of embodiment of the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed in a limited manner by these. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from its gist or its main features.

本発明は、画像形成装置を含む複数のユニットで構成される画像形成システムに適用できる。複数のユニットには、例えば用紙Sに形成された第1画像の出力画像情報を検出する読取装置、後処理装置、ネットワーク接続された制御装置等の外部装置が含まれる。 The present invention can be applied to an image forming system composed of a plurality of units including an image forming apparatus. The plurality of units include, for example, an external device such as a reading device for detecting the output image information of the first image formed on the paper S, a post-processing device, and a control device connected to a network.

1 画像形成装置
40 画像形成部
72 記憶部
73 測色部
101 制御部
1 Image forming device 40 Image forming unit 72 Storage unit 73 Color measuring unit 101 Control unit

Claims (20)

画像形成媒体に画像を形成する画像形成部と、
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶する記憶部と、
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出する出力画像情報検出部と、
前記出力画像情報検出部により検出された前記出力画像情報と、前記記憶部により記憶されている前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定する補正量決定部と、
前記補正量決定部により決定された前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御する補正制御部と、
を備え
前記記憶部は、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける前記複数の変動画像情報を予め記憶し、
前記補正量決定部は、前記複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の補正量を決定する、
画像形成装置。
An image forming unit that forms an image on an image forming medium,
A storage unit that stores a plurality of variable image information having different values of image formation parameters related to image formation, and a storage unit.
An output image information detection unit that detects the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
A second image formed by the image forming unit according to the difference between the output image information detected by the output image information detecting unit and each of the plurality of variable image information stored by the storage unit. The correction amount determination unit that determines the correction amount of
A correction control unit that controls the image forming unit so as to correct the second image based on the correction amount determined by the correction amount determining unit.
Equipped with a,
The storage unit stores in advance the plurality of variable image information in each of the plurality of image formation parameters, and stores the plurality of variable image information.
The correction amount determining unit selects one or more image forming parameters from the plurality of image forming parameters, and determines the correction amount of the second image based on the image forming parameters.
Image forming device.
前記補正量決定部は、前記出力画像情報と前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分が最小となる前記変動画像情報に基づいて、前記第2画像の補正量を決定する、
請求項1に記載の画像形成装置。
The correction amount determining unit determines the correction amount of the second image based on the variable image information that minimizes the difference between the output image information and each of the plurality of variable image information.
The image forming apparatus according to claim 1.
前記補正量決定部は、前記複数の画像形成パラメーターのうち、前記出力画像情報と前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分が最小となる画像形成パラメーターを選択する、
請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
The correction amount determining unit selects, among the plurality of image forming parameters, an image forming parameter that minimizes the difference between the output image information and each of the plurality of fluctuating image information.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2.
前記補正量決定部は、前記複数の画像形成パラメーターに、前記変動画像情報の入力階調に対する画像情報の特性が所定の特徴を有する画像形成パラメーターが含まれる場合、前記出力画像情報と前記所定の特徴部分の変動画像情報との差分に応じて、当該画像形成パラメーターを選択する、
請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
When the plurality of image forming parameters include an image forming parameter in which the characteristics of the image information with respect to the input gradation of the fluctuating image information have a predetermined characteristic, the correction amount determining unit performs the output image information and the predetermined. The image formation parameter is selected according to the difference from the variation image information of the feature part.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2.
前記補正量決定部は、前記複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける、前記出力画像情報と前記変動画像情報との差分が所定範囲内である場合、予め設定された画像形成パラメーターを選択する、
請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
When the difference between the output image information and the variable image information in each of the plurality of image forming parameters is within a predetermined range, the correction amount determining unit selects a preset image forming parameter.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2.
前記補正量決定部は、印刷ジョブにおける入力階調分布に応じて、前記画像形成パラメーターを選択する、
請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
The correction amount determining unit selects the image forming parameter according to the input gradation distribution in the print job.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2.
前記補正量決定部は、前記出力画像情報における取得データ数が所定数以上である入力階調に基づいて、前記画像形成パラメーターを選択する、
請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
The correction amount determining unit selects the image forming parameter based on the input gradation in which the number of acquired data in the output image information is a predetermined number or more.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2.
前記補正量決定部は、
第1画像形成条件において、前記複数の画像形成パラメーターに含まれる所定画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の第1補正量を決定し、
当該第1補正量を前記第1画像形成条件に適用した第2画像形成条件において、前記複数の画像形成パラメーターのうち、前記所定画像形成パラメーター以外の画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の第2補正量を決定する、
請求項の何れか1項に記載の画像形成装置。
The correction amount determination unit
In the first image formation condition, the first correction amount of the second image is determined based on the predetermined image formation parameters included in the plurality of image formation parameters.
In the second image formation condition in which the first correction amount is applied to the first image formation condition, the second image of the second image is based on an image formation parameter other than the predetermined image formation parameter among the plurality of image formation parameters. 2 Determine the amount of correction,
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7.
前記補正量決定部は、前記複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける、前記出力画像情報と前記変動画像情報との差分に基づいて、前記複数の画像形成パラメーターのそれぞれに重み付けをして前記第2画像の補正量を決定する、
請求項の何れか1項に記載の画像形成装置。
The correction amount determining unit weights each of the plurality of image forming parameters based on the difference between the output image information and the variable image information in each of the plurality of image forming parameters, and the second image. Determine the amount of correction,
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7.
前記補正量決定部は、所定の信頼度情報に応じて、前記第2画像の補正を行うか否かについて決定する、
請求項1〜の何れか1項に記載の画像形成装置。
The correction amount determining unit determines whether or not to correct the second image according to predetermined reliability information.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 9.
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部と、An image forming unit that forms an image on an image forming medium,
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶する記憶部と、A storage unit that stores a plurality of variable image information having different values of image formation parameters related to image formation, and a storage unit.
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出する出力画像情報検出部と、An output image information detection unit that detects the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
前記出力画像情報検出部により検出された前記出力画像情報と、前記記憶部により記憶されている前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定する補正量決定部と、A second image formed by the image forming unit according to the difference between the output image information detected by the output image information detecting unit and each of the plurality of variable image information stored by the storage unit. The correction amount determination unit that determines the correction amount of
前記補正量決定部により決定された前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御する補正制御部と、A correction control unit that controls the image forming unit so as to correct the second image based on the correction amount determined by the correction amount determining unit.
を備え、With
前記補正量決定部は、所定の信頼度情報に応じて、前記第2画像の補正を行うか否かについて決定する、The correction amount determining unit determines whether or not to correct the second image according to predetermined reliability information.
画像形成装置。Image forming device.
前記補正量決定部は、複数色の現像剤を用いた画像形成を行う場合であって、前記複数色全体の出力画像情報のデータ数に対する、第1色の出力画像情報のデータ数の割合が所定割合以下である場合、前記第1色以外の第2色における補正量を前記第1色における補正量として前記第2画像の補正を行う、
請求項1〜11の何れか1項に記載の画像形成装置。
The correction amount determining unit is in the case of performing image formation using a developer of a plurality of colors, and the ratio of the number of data of the output image information of the first color to the number of data of the output image information of the entire plurality of colors is When the ratio is equal to or less than a predetermined ratio, the correction amount of the second color other than the first color is used as the correction amount of the first color to correct the second image.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 11.
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部と、An image forming unit that forms an image on an image forming medium,
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶する記憶部と、A storage unit that stores a plurality of variable image information having different values of image formation parameters related to image formation, and a storage unit.
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出する出力画像情報検出部と、An output image information detection unit that detects the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
前記出力画像情報検出部により検出された前記出力画像情報と、前記記憶部により記憶されている前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定する補正量決定部と、A second image formed by the image forming unit according to the difference between the output image information detected by the output image information detecting unit and each of the plurality of variable image information stored by the storage unit. The correction amount determination unit that determines the correction amount of
前記補正量決定部により決定された前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御する補正制御部と、A correction control unit that controls the image forming unit so as to correct the second image based on the correction amount determined by the correction amount determining unit.
を備え、With
前記補正量決定部は、複数色の現像剤を用いた画像形成を行う場合であって、前記複数色全体の出力画像情報のデータ数に対する、第1色の出力画像情報のデータ数の割合が所定割合以下である場合、前記第1色以外の第2色における補正量を前記第1色における補正量として前記第2画像の補正を行う、The correction amount determining unit is in the case of performing image formation using a developer of a plurality of colors, and the ratio of the number of data of the output image information of the first color to the number of data of the output image information of the entire plurality of colors is When the ratio is equal to or less than a predetermined ratio, the correction amount of the second color other than the first color is used as the correction amount of the first color to correct the second image.
画像形成装置。Image forming device.
前記補正量決定部は、前記出力画像情報のデータ範囲に基づいて、前記出力画像情報と、前記変動画像情報とを比較するための階調範囲を決定する、
請求項1〜13の何れか1項に記載の画像形成装置。
The correction amount determining unit determines a gradation range for comparing the output image information with the variable image information based on the data range of the output image information.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 13.
前記変動画像情報は、任意に変更可能である、
請求項1〜14の何れか1項に記載の画像形成装置。
The variable image information can be changed arbitrarily.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 14.
前記記憶部に記憶される前記変動画像情報は、前記画像形成装置の環境条件毎に設定される、
請求項1〜15の何れか1項に記載の画像形成装置。
The variable image information stored in the storage unit is set for each environmental condition of the image forming apparatus.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 15.
前記記憶部に記憶される前記変動画像情報は、前記画像形成装置の耐久条件毎に設定される、
請求項1〜16の何れか1項に記載の画像形成装置。
The variable image information stored in the storage unit is set for each durability condition of the image forming apparatus.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 16.
画像形成装置を含む複数のユニットで構成される画像形成システムであって、
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部と、
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶する記憶部と、
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出する出力画像情報検出部と、
前記出力画像情報検出部により検出された前記出力画像情報と、前記記憶部により記憶されている前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定する補正量決定部と、
前記補正量決定部により決定された前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御する補正制御部と、
を備え
前記記憶部は、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける前記複数の変動画像情報を予め記憶し、
前記補正量決定部は、前記複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の補正量を決定する、
画像形成システム。
An image forming system composed of a plurality of units including an image forming apparatus.
An image forming unit that forms an image on an image forming medium,
A storage unit that stores a plurality of variable image information having different values of image formation parameters related to image formation, and a storage unit.
An output image information detection unit that detects the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
A second image formed by the image forming unit according to the difference between the output image information detected by the output image information detecting unit and each of the plurality of variable image information stored by the storage unit. The correction amount determination unit that determines the correction amount of
A correction control unit that controls the image forming unit so as to correct the second image based on the correction amount determined by the correction amount determining unit.
Equipped with a,
The storage unit stores in advance the plurality of variable image information in each of the plurality of image formation parameters, and stores the plurality of variable image information.
The correction amount determining unit selects one or more image forming parameters from the plurality of image forming parameters, and determines the correction amount of the second image based on the image forming parameters.
Image formation system.
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置の補正制御方法であって、
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶するステップと
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出するステップと
検出した前記出力画像情報と、記憶した前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定するステップと
決定した前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御するステップと、
を有し、
記憶するステップにおいて、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける前記複数の変動画像情報を予め記憶し、
補正量を決定するステップにおいて、前記複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の補正量を決定する、
補正制御方法。
A correction control method for an image forming apparatus including an image forming portion for forming an image on an image forming medium.
A step of storing a plurality of variable image information having different values of image formation parameters related to image formation, and
A step of detecting the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
A step of determining a correction amount of a second image formed by the image forming unit according to a difference between the detected output image information and each of the stored variable image information.
A step of controlling the image forming unit so as to correct the second image based on the determined correction amount, and
Have,
In the step of storing, the plurality of variable image information in each of the plurality of image formation parameters is stored in advance.
In the step of determining the correction amount, one or more image formation parameters are selected from the plurality of image formation parameters, and the correction amount of the second image is determined based on the image formation parameters.
Correction control method.
画像形成媒体に画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置の補正制御プログラムであって、
コンピューターに、
画像形成に関する画像形成パラメーターの値が異なる複数の変動画像情報を記憶する記憶処理と、
前記画像形成部により前記画像形成媒体に形成された第1画像の出力画像情報を検出する検出処理と、
検出した前記出力画像情報と、記憶した前記複数の変動画像情報のそれぞれとの差分に応じて、前記画像形成部により形成される第2画像の補正量を決定する補正量決定処理と、
決定した前記補正量に基づいて前記第2画像を補正するように前記画像形成部を制御する補正制御処理と、
を実行させ
前記記憶処理において、複数の画像形成パラメーターのそれぞれにおける前記複数の変動画像情報を予め記憶し、
前記補正量決定処理において、前記複数の画像形成パラメーターのうち1つ以上の画像形成パラメーターを選択し、当該画像形成パラメーターに基づいて前記第2画像の補正量を決定する、
補正制御プログラム。
A correction control program for an image forming apparatus including an image forming unit that forms an image on an image forming medium.
On the computer
Storage processing that stores multiple variable image information with different values of image formation parameters related to image formation,
A detection process for detecting the output image information of the first image formed on the image forming medium by the image forming unit, and
A correction amount determination process for determining the correction amount of the second image formed by the image forming unit according to the difference between the detected output image information and each of the stored variable image information.
A correction control process that controls the image forming unit so as to correct the second image based on the determined correction amount, and
To run ,
In the storage process, the plurality of variable image information for each of the plurality of image formation parameters is stored in advance.
In the correction amount determination process, one or more image formation parameters are selected from the plurality of image formation parameters, and the correction amount of the second image is determined based on the image formation parameters.
Correction control program.
JP2017074646A 2017-04-04 2017-04-04 Image forming device, image forming system, correction control method and correction control program Active JP6965550B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017074646A JP6965550B2 (en) 2017-04-04 2017-04-04 Image forming device, image forming system, correction control method and correction control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017074646A JP6965550B2 (en) 2017-04-04 2017-04-04 Image forming device, image forming system, correction control method and correction control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018180058A JP2018180058A (en) 2018-11-15
JP6965550B2 true JP6965550B2 (en) 2021-11-10

Family

ID=64275156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017074646A Active JP6965550B2 (en) 2017-04-04 2017-04-04 Image forming device, image forming system, correction control method and correction control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6965550B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7330012B2 (en) * 2019-08-06 2023-08-21 株式会社ミツバ Wiper control parameter matching device, wiper control parameter matching method, and wiper control parameter matching program

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110286A (en) * 1992-09-24 1994-04-22 Toshiba Corp Image forming device
JPH08287226A (en) * 1995-04-18 1996-11-01 Ricoh Co Ltd Hierarchical optimizing method for color correction table
JP3712897B2 (en) * 1999-04-01 2005-11-02 シャープ株式会社 Image processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP2001343287A (en) * 2000-06-02 2001-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Optical measuring device and color image forming device
JP2002251047A (en) * 2001-02-23 2002-09-06 Seiko Epson Corp Image forming device and image forming method
JP2003140411A (en) * 2001-11-02 2003-05-14 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2009069235A (en) * 2007-09-11 2009-04-02 Kyocera Mita Corp Color image forming apparatus
JP2011237722A (en) * 2010-05-13 2011-11-24 Ricoh Co Ltd Controller, image formation apparatus and control method
JP5618211B2 (en) * 2011-02-09 2014-11-05 株式会社リコー Control apparatus, image forming apparatus, and control method
JP2013235066A (en) * 2012-05-07 2013-11-21 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP5900151B2 (en) * 2012-05-21 2016-04-06 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus
JP2016206297A (en) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社リコー Image density control method and image formation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018180058A (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3309621B1 (en) An image forming apparatus and a recording medium
JP6256446B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and density unevenness correcting method
US10209657B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and notification method
JP5445512B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2016061924A (en) Image forming apparatus
US10788780B2 (en) Image forming apparatus and correction control program
JP6965550B2 (en) Image forming device, image forming system, correction control method and correction control program
JP6024690B2 (en) Image forming system
JP5770146B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2022001891A (en) Image forming apparatus
JP6903995B2 (en) Image forming device
JP6855775B2 (en) Image forming device and gradation correction method
JP2019219483A (en) Image processor and image processing program
JP6834361B2 (en) Image forming device, image forming system, color correction method and color correction program
JP5225934B2 (en) Image forming apparatus and program
JP7073779B2 (en) Image forming device and development condition correction method
JP7031248B2 (en) Image forming device
JP2024004206A (en) Image formation device and image processing device
JP6049995B2 (en) Image forming apparatus
JP2021081647A (en) Image forming apparatus
JP2021090093A (en) Image reading device, image forming apparatus, and correction program
JP2021101517A (en) Light source setting device, light source setting method, and light source setting program
JP2020148977A (en) Image formation device and image formation method
JP2021076809A (en) Image forming apparatus and method for specifying position of image defect
JP2019101311A (en) Image forming apparatus, color correction control method, and color correction control program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190708

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6965550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150