JP6965286B2 - 無線電気エネルギー計測装置及び電気エネルギー計測方法 - Google Patents
無線電気エネルギー計測装置及び電気エネルギー計測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6965286B2 JP6965286B2 JP2018566363A JP2018566363A JP6965286B2 JP 6965286 B2 JP6965286 B2 JP 6965286B2 JP 2018566363 A JP2018566363 A JP 2018566363A JP 2018566363 A JP2018566363 A JP 2018566363A JP 6965286 B2 JP6965286 B2 JP 6965286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage unit
- electrical energy
- energy storage
- measuring device
- electric energy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims description 65
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 43
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- QVFWZNCVPCJQOP-UHFFFAOYSA-N chloralodol Chemical compound CC(O)(C)CC(C)OC(O)C(Cl)(Cl)Cl QVFWZNCVPCJQOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R22/00—Arrangements for measuring time integral of electric power or current, e.g. electricity meters
- G01R22/06—Arrangements for measuring time integral of electric power or current, e.g. electricity meters by electronic methods
- G01R22/061—Details of electronic electricity meters
- G01R22/063—Details of electronic electricity meters related to remote communication
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R15/00—Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
- G01R15/14—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
- G01R15/18—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R15/00—Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
- G01R15/14—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
- G01R15/18—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers
- G01R15/183—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers using transformers with a magnetic core
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/165—Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
- G01R19/16566—Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
- G01R19/16576—Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 comparing DC or AC voltage with one threshold
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R21/00—Arrangements for measuring electric power or power factor
- G01R21/06—Arrangements for measuring electric power or power factor by measuring current and voltage
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C17/00—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
- G08C17/02—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R22/00—Arrangements for measuring time integral of electric power or current, e.g. electricity meters
- G01R22/06—Arrangements for measuring time integral of electric power or current, e.g. electricity meters by electronic methods
- G01R22/061—Details of electronic electricity meters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Description
−導電体を流れる一次電流から二次電流を供給するように設計された電流センサ、
−前記電流センサに接続され、前記二次電流からある量の電気エネルギーを蓄えるように設計された電気エネルギー蓄積ユニット、
−前記電気エネルギー蓄積ユニットに接続され、前記電気エネルギー蓄積ユニットの端子において電圧閾値の超過を検出するように設計された電圧閾値検出ユニット、
−前記電気エネルギー蓄積ユニットに接続された処理ユニット、
−前記処理ユニットに接続され、前記導電体を流れる電流を表すデータを含むメッセージの送信を可能にする無線データ送信機、
−前記導電体を流れる電流を表すデータを含むメッセージを送信するために、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において前記電圧閾値を超えたときに前記処理ユニット及び前記送信機への電力の供給をトリガするように、前記電圧閾値検出ユニットによって制御される切り替え手段。
−導電体を流れる一次電流から二次電流を供給するように設計された電流センサ、
−前記電流センサに接続され、前記二次電流からある量の電気エネルギーを蓄えるように設計された一次電気エネルギー蓄積ユニット、
−前記一次電気エネルギー蓄積ユニットに接続され、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において電圧閾値の超過を検出するように設計された電圧閾値検出ユニット、
−前記一次電気エネルギー蓄積ユニットに接続された処理ユニット、
−前記電圧閾値検出ユニットによって制御され、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において前記電圧閾値を超えたときに前記処理ユニットへの電力の供給をトリガするように構成された第一切り換え手段、
−前記処理ユニットに接続され、前記導電体に流れる電流を表すデータを含むメッセージを送信するように構成された第一無線データ送信機、
−前記一次電気エネルギー蓄積ユニットに接続された二次電気エネルギー蓄積ユニット、
−前記二次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において電圧を測定する測定ユニット、
−前記処理ユニットによって制御され、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットから前記二次電気エネルギー蓄積ユニットへのエネルギーの転送をトリガし、前記導電体を流れる電流を表すデータを含むメッセージを送信することを目的として、前記測定ユニットによって前記二次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において測定された電圧が閾値を超えたときに前記第一無線データ送信機への電力の供給をトリガするように構成された、第二切り換え手段。
−二次電流からある量の電気エネルギーを蓄えるため前記一次電気エネルギー蓄積ユニットを充電し、
−前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの端子における電圧が所定の閾値に達すると、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットから前記二次電気エネルギー蓄積ユニットに電気エネルギーを転送し、
−持続期間を表すデータ項目が閾値に達したとき、及び前記二次電気エネルギー蓄積ユニットの端子における電圧が所定の閾値を超えたとき、前記第一無線データ送信機を使用してメッセージを送信する。
プの後に実施される、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットを放電するステップを含む。
説明の残りの部分を通して以下のことが言える。
−短距離は、数十メートルから300メートルと理解されている。例:ZigBee、ZigBee Green Power、Bluetooth、BLE(Bluetooth Low Energy)、Wi−Fiなど。
−長距離は、数キロメートルと理解されている。特に、これは、例えばLoRaやSigFoxタイプのネットワークを含むLPWAN技術に関係があるだろう。
−導電体20を流れる平均電流の実効値、
−所定の測定期間にわたって導電体20を流れる最小電流の実効値、
−所定の測定期間にわたってその導電体を流れる最大電流の実効値、
−電流障害(過電流に続いて電流のゼロ交差)の存在。
−本発明の装置は、例えば電流Ipが流れる電気機器のアイテムに電力を供給するため、導電体20上に配置される。
−本発明の装置は、導電体20を流れる電流Ipから生じる誘導電流Isによって自己給電される。
−上記装置は、上記誘導電流によって給電され、それが十分な電気エネルギーを含むとき、処理ユニットUCへの電力の供給を可能にする、一次電気エネルギー蓄積ユニット30を備える。
−上記装置は、処理ユニットUCの指示による送信を介して、一次蓄積ユニット30によって給電される二次電気エネルギー蓄積ユニット31を備える。
−上記装置は、二次蓄積ユニット31に十分な電気エネルギーがある場合、前述の通信ネットワーク上でメッセージを送信するために、二次蓄積ユニット31によって給電される送信機40を備える。
−初期電源投入時(INIT)に、処理ユニットUCのマイクロプロセッサは次の2つのメータ(メータ値)を0に設定する。
−導電体を介して給電される機器が消費するエネルギーの総量に対応する、energy_indexと示されたエネルギーメータ値。
−一次蓄積ユニットのコンデンサの充電サイクルのメータ値に対応する、Mnと示されたメータ値。
−一次蓄積ユニット30は、電流センサ21の二次巻線に誘導され、整流器22によって整流された二次電流によって充電される(ステップE0)。
−一次蓄積ユニット30の端子における電圧が、電圧閾値検出ユニット32で規定された電圧閾値MC_V_THに達すると、上記電圧閾値検出ユニットは切り替え手段Tyに閉じるよう指令を出し、結果として処理ユニットUCに電力の供給がなされる(ステップE1)。
−マイクロプロセッサは、energy_index=energy_index+energy_incrementとなるように、所定の増分(energy_incrementと表記)だけエネルギーメータ値を増分させる(ステップE2)。
−処理ユニットUCのマイクロプロセッサは、Mn=Mn+1となるように、メータ値Mnを1単位だけ増分させる(ステップE3)。
−マイクロプロセッサはまた、一次蓄積ユニット30から二次蓄積ユニット31へのエネルギーの転送を可能にするため、第二切り替え手段S2を閉じるよう指示する(ステップE4)。第二切り替え手段S2の導通期間は、一次蓄積ユニット30のコンデンサMCの充電時間に対して短い。導通期間が終了すると、マイクロプロセッサは第二切り替え手段S2を開くよう指示する。
−マイクロプロセッサは、MnMaxで示される記憶された閾値と比較して、メータ値Mnをテストする(ステップE5)。
−メータ値MnがMnMaxの値に達していない場合、放電ユニット36のスイッチS1を閉じることで、一次蓄積ユニット30のコンデンサMCに放電を指示し、それによってマイクロプロセッサはサイクルを終了する(ステップE10)。次いで、一次蓄積ユニット30のコンデンサMCを充電することによって、マイクロプロセッサは新しいサイクルを開始することができる(ステップE0)。
−メータ値Mn=MnMaxの場合、一定の時間が経過したことと、メッセージを送信するときが到来したことを意味する。次いで、マイクロプロセッサは、二次蓄積ユニット31で利用可能な電気エネルギーがメッセージを送信するのに十分であるかどうかを知るためにテストを実行する(ステップE6)。
−二次蓄積ユニット31の端子における電圧SC_Vが、SC_V_THで示される記憶された閾値より低い場合、マイクロプロセッサはメッセージを送信する指示を行うことができない。それはMn=Mn−1となるようにメータ値Mnを1単位減少させる(ステップE7)。マイクロプロセッサは、放電ユニット36のスイッチS1を閉じることにより、一次蓄積ユニット30のコンデンサMCに放電を指示し、それによってサイクルを終了する(ステップE10)。次いで、一次蓄積ユニットのコンデンサを充電することにより、マイクロプロセッサは新しいサイクルを開始することができる(ステップE0)。
−二次蓄積ユニット31の端子における電圧SC_Vが、記憶された閾値SC_V_THより大きい場合、マイクロプロセッサはメータ値Mnを0にリセットし(ステップE8)、メッセージを送信する指示を行う(ステップE9)。この目的のために、マイクロプロセッサは、
−二次蓄積ユニット31内の利用可能な電気エネルギーを使用して送信器40に電力を供給するために、第二切り替え手段S2を閉じるよう指示し、
−格納されたenergy_indexエネルギー値を表すデータを含む、送信されるべきメッセージを生成する。
このメッセージは、例えば、プリアンブル、同期データの項目、送信器デバイス又は送信元の識別子、上記エネルギーメータ値を表すデータ、及び送信終了又は制御データの項目を含む。特許文献1は、生成及び送信され得るエネルギーメッセージ構造の例を提供する。
−この構造は、生成されたメッセージを送信するように送信機40に指示する。
−メッセージが送信されると、マイクロプロセッサは、放電ユニット36のスイッチS1を閉じることによって、一次蓄積ユニット30のコンデンサMCに放電を指示することによってサイクルを終了する(ステップE10)。次いで、マイクロプロセッサは、一次蓄積ユニット30のコンデンサMCを充電することによって新しいサイクルを開始することができる(ステップE0)。
−いつでも、携帯端末が装置の近くにあり、NFCチップ50に電力を供給すると、不揮発性メモリ内で利用可能な最新のエネルギーメータ値をNFCチップのメモリにコピーして読み出すことができる(ステップE3)。
Ip=10A、
二次巻線の巻数:3000、
コンデンサMCの容量=940μF(タンタルコンデンサ)、
スーパーキャパシタSCの容量=100mF(EDLCタイプのコンデンサ)、
コンデンサMCの充電サイクルの持続期間=1s、
T(S2の導通期間)=2ms、
MnMax=7200(〜2時間)、
MC_V_TH=2.9V、
SC_V_TH=2.8V。
したがって、二次蓄積ユニット31の端子における電圧は、第二切り替え手段が閉じられると増加する。エネルギー転送が完了すると、マイクロプロセッサは、スイッチS1に(T3からT4まで)一次蓄積ユニット30のコンデンサMCを放電するように指示する。
二次蓄積ユニット31の端子における電圧が十分なレベルに達すると(T7から)、マイクロプロセッサは、送信すべきメッセージを生成し(T7からT8まで)、第二切り替え手段S2に閉状態に移行させて二次蓄積ユニット31を放電させる指示を行い(T8からT9まで)、これにより検出閾値より高い電圧を一次蓄積ユニット30の端子において維持させることができ、それによって、送信機及び処理ユニットUCにメッセージを送信させる(T8からT9まで)目的で電力を供給するために、第一切り替え手段Tyを閉状態に維持させることができる。続いて、マイクロプロセッサは、スイッチS2を開くように指示し、次にスイッチS1を閉じて、一次蓄積ユニット30のコンデンサMCを放電させる(T9からT10まで)。
その他の構成は変更されない。
−初期電源投入時(INIT2)、マイクロプロセッサは、energy_index=0になるように、エネルギーメータ値をゼロに設定する。
−初期電源投入時に、マイクロプロセッサは「send_LR」で示される変数を値「False」に設定する。
−電流センサの二次巻線に誘起された二次電流によって一次蓄積ユニット30が充電される(ステップE20)。
−一次蓄積ユニット30の端子における電圧MC_Vが電圧閾値検出ユニット32で規定された電圧閾値MC_V_THに達すると、前記電圧閾値検出ユニットが、第一切り替え手段Tyを閉じるように指示し、結果として処理ユニットUC及び第二送信機に電力を供給する(ステップE21)。
−マイクロプロセッサは、energy_index=energy_index+energy_incrementとなるように、所定の増分(energy_incrementと表記)だけエネルギーメータ値を増分する(ステップE22)。
−マイクロプロセッサは、格納されたenergy_indexエネルギーメータ値を表すデータを含む送信メッセージを生成する。前述したように、メッセージは、例えば、プリアンブル、同期データの項目、送信器デバイス又は送信元の識別子、上記エネルギーメータ値を表すデータ、及び送信終了又は制御データの項目を含む。
−マイクロプロセッサは、生成されたメッセージを第二短距離送信機60に送信するように指示する(ステップE24)。
−その後、マイクロプロセッサはRTCクロックを調べる。RTCクロックがT1(例えば、2時間に等しい)で示される記憶された制限期間よりも低い持続期間を示す場合、マイクロプロセッサは何も行わない。
−RTCクロックが記憶された制限期間T1より高い又は等しい持続期間を示す場合、マイクロプロセッサは、TRUE値を変数send_LRに割り当てる(ステップE25)。
−マイクロプロセッサは、続いて、エネルギーが一次蓄積ユニット30から二次蓄積ユニット31へ転送されることを可能にするために、第二切り替え手段S2に閉じるように指示する(ステップE26)。第二切り替え手段S2の導通期間は、一次蓄積ユニットのコンデンサの充電時間に対して低い。導通期間が完了すると、マイクロプロセッサは、第二切り替え手段S2に開放を指示する。
−マイクロプロセッサは、変数send_LRの値を検査する(ステップE27)。
−変数send_LRが値TRUEと等しくない場合、マイクロプロセッサは、放電ユニット36のスイッチS1を閉じることによって放電するように一次蓄積ユニットのコンデンサを指示することによってサイクルを終了する(ステップE31)。次いで、マイクロプロセッサは、一次蓄積ユニット31のコンデンサMCを充電することによって新しいサイクルを開始することができる。
−変数send_LRが値TRUEと等しい場合、これは一定の期間が経過し、メッセージを送信する時間であることを意味する。次いで、マイクロプロセッサは、二次蓄積ユニット31で利用可能な電気エネルギーがメッセージを送信するのに十分であるか否かを知るためにテストを実行する(ステップE28)。
−二次蓄積ユニット31の端子における電圧がSC_V_THと示される記憶された閾値よりも低い場合、マイクロプロセッサはメッセージを送信する指示を行うことができない。マイクロプロセッサは、放電ユニットのスイッチを閉じることにより、一次蓄積ユニット30のコンデンサに放電を指示することによってサイクルを終了する(ステップE31)。次に、マイクロプロセッサは、一次蓄積ユニット30のコンデンサMCを充電することによって新しいサイクルを開始することができる。この状況では、変数send_LRは、したがって、次のサイクルの開始時に値TRUEのままである。
−二次蓄積ユニット31の端子における電圧SC_Vが記憶された閾値SC_V_THより大きい場合、マイクロプロセッサは、変数send_LRに値FALSEを割り当て(ステップE29)、メッセージを送信するように指示する(ステップE30)。この目的のために、マイクロプロセッサは、
−二次蓄積ユニット31で利用可能な電気エネルギーを使用して送信器40に電力を供給するために、第二切り替え手段S2に閉じるよう指示し、
−記憶されたenergy_indexエネルギーメータ値を表すデータを含む、送信すべきメッセージを生成する。メッセージは、例えば、プリアンブル、同期データの項目、送信機デバイス又は送信元の識別子、上記エネルギーメータ値を表すデータ、及び送信終了又は制御データの項目を含む。また、マイクロプロセッサは、
−生成されたメッセージを送信するように送信機40に指示する。
−いつでも、携帯端末が装置の近くにあり、NFCチップ50に電力を供給すると、処理ユニットUCの不揮発性メモリ内にある最新のエネルギーメータ値をNFCチップのメモリにコピーすることができる(ステップE23)。
Ip=10A、
二次巻線の巻数:3000、
MC=940μF(タンタルコンデンサ)、
SC=100mF(EDLCタイプのコンデンサ)、
コンデンサMCの充電サイクルの持続期間=1s。
T(S2の導通期間)=2ms、
RTCクロックの持続期間T1=7200s(〜2時間)、
MC_V_TH=2.9V、
SC_V_TH=2.8V。
−この解決策は実装が簡単で信頼性が高い。したがって、長距離ネットワーク上で管理されるエネルギーメッセージの送信を可能にする。
−この解決策は、電池などのエネルギー源の使用を必要としないという点で自律的である。
−長距離ネットワーク上でのエネルギーメッセージの送信は、メッセージを集中化するためのローカル局の使用を必要としない。
−これは、短距離ネットワーク及び/又は長距離ネットワーク上のメッセージの送信の両方を管理することを可能にする。
−必ずしもRTCタイプのクロックを使用する必要はない。
−最後に計算されたエネルギー指標を含むエネルギー総量メッセージを直接送信することができる。したがって、通信が中断した場合でも、受信機は依然として最新の指標を受信する。
−NFCリンクのおかげで、いつでも最新のエネルギー指標に直接アクセスでき、装置の設定が可能である。
−温度、湿度、CO、CO2、圧力、加速度など、処理ユニットUCに接続されたセンサにより潜在的に利用可能な他の物理量にもアクセスすることができる。
Claims (16)
- 無線電気エネルギー計測装置であって、
導電体を流れる一次電流から二次電流を供給するように設計された電流センサと、
前記電流センサに接続され、前記二次電流からある量の電気エネルギーを蓄えるように設計された一次電気エネルギー蓄積ユニットと、
前記一次電気エネルギー蓄積ユニットに接続され、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において電圧閾値の超過を検出するように設計された電圧閾値検出ユニットと、
前記一次電気エネルギー蓄積ユニットに接続された処理ユニットと、
前記電圧閾値検出ユニットによって制御され、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において前記電圧閾値を超えたときに前記一次電気エネルギー蓄積ユニットから前記処理ユニットへの電力の供給をトリガするように構成された第一切り換え手段と、
前記処理ユニットに接続され、前記導電体に流れる電流を表すデータを含むメッセージを送信するように構成された第一無線データ送信機と、
を備え、さらに、
前記一次電気エネルギー蓄積ユニットに接続された二次電気エネルギー蓄積ユニットと、
前記二次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において電圧を測定する測定ユニットと、
前記処理ユニットによって制御されるように設計され、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットから前記二次電気エネルギー蓄積ユニットへのエネルギーの転送をトリガするように構成され、前記測定ユニットによって前記二次電気エネルギー蓄積ユニットの端子において測定された電圧が閾値を超えたときに、前記処理ユニットの制御下で前記第一無線データ送信機が前記導電体を流れる電流を表すデータを含むメッセージを送信するために前記第一無線データ送信機への電力の供給をトリガするように構成された、第二切り換え手段と、
を備えたことを特徴とする無線電気エネルギー計測装置。 - 前記処理ユニットは、マイクロプロセッサと、不揮発性メモリを備え、前記マイクロプロセッサは、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの各充電サイクルの完了時にエネルギーメータ値を増加させるように設計されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 前記処理ユニットに接続された第二無線データ送信機を備え、前記マイクロプロセッサは、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの充電サイクルの完了時に前記第二無線データ送信機を使用してメッセージを送信する指示を行うように設計されている、
ことを特徴とする請求項2に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 前記第二無線データ送信機は、Zigbee、ZigBee Green Power、Bluetooth、「Bluetooth Low Energy」、Wi−Fiのいずれかから選択された近距離ネットワーク上で動作するように設計されている、
ことを特徴とする請求項3に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 前記第一無線データ送信機は、LPWANタイプの長距離ネットワーク上で動作するように設計されている、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 前記一次電気エネルギー蓄積ユニットに接続され、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットを放電するために前記処理ユニットによって制御される放電ユニットを備える、
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 前記処理ユニットは、持続期間を表すデータ項目を決定するように設計されている、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 持続期間を表す前記データ項目は、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの充電サイクルの数のメータ値に対応する、
ことを特徴とする請求項7に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 持続期間を表す前記データ項目を決定させるクロックを備える、
ことを特徴とする請求項7に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 前記二次電気エネルギー蓄積ユニットは、少なくとも1つのスーパーキャパシタを備える、
ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 前記電流センサに接続され、前記電流センサによって発生した二次電流を整流することを目的とする整流回路を備える、
ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 前記処理ユニットのメモリに接続された近距離通信回路を備える、
ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の無線電気エネルギー計測装置。 - 請求項1〜12のいずれか1項に記載の無線電気エネルギー計測装置を使用して実施される電気エネルギー計測方法であって、
前記二次電流からある量の電気エネルギーを蓄えるため前記一次電気エネルギー蓄積ユニットを充電するステップと、
前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの端子における電圧が所定の閾値に達すると、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットから前記二次電気エネルギー蓄積ユニットに電気エネルギーを転送するステップと、
持続期間を表すデータ項目が閾値に達したとき、及び前記二次電気エネルギー蓄積ユニットの端子における電圧が所定の閾値を超えたとき、前記第一無線データ送信機を使用してメッセージを送信するステップと、
を含むことを特徴とする電気エネルギー計測方法。 - 持続期間を表す前記データ項目は、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットの充電サイクルの数のメータ値に対応する、
ことを特徴とする請求項13に記載の電気エネルギー計測方法。 - 持続期間を表す前記データ項目はクロックを使用して決定された経過期間に対応する、
ことを特徴とする請求項13に記載の電気エネルギー計測方法。 - 前記一次電気エネルギー蓄積ユニットから前記二次電気エネルギー蓄積ユニットへエネルギーを転送するステップあるいはメッセージを送信するステップの後に実施される、前記一次電気エネルギー蓄積ユニットを放電するステップを含む、
ことを特徴とする請求項13〜15のいずれか1項に記載の電気エネルギー計測方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1655734 | 2016-06-20 | ||
FR1655734A FR3052868B1 (fr) | 2016-06-20 | 2016-06-20 | Dispositif de comptage d'energie electrique |
PCT/FR2017/051540 WO2017220887A1 (fr) | 2016-06-20 | 2017-06-14 | Dispositif de comptage d'énergie électrique |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019527341A JP2019527341A (ja) | 2019-09-26 |
JP6965286B2 true JP6965286B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=56511802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018566363A Active JP6965286B2 (ja) | 2016-06-20 | 2017-06-14 | 無線電気エネルギー計測装置及び電気エネルギー計測方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190324071A1 (ja) |
EP (1) | EP3472631B1 (ja) |
JP (1) | JP6965286B2 (ja) |
KR (1) | KR102385178B1 (ja) |
CN (1) | CN109477859B (ja) |
BR (1) | BR112018076248A2 (ja) |
ES (1) | ES2929986T3 (ja) |
FR (1) | FR3052868B1 (ja) |
WO (1) | WO2017220887A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6832657B2 (ja) * | 2016-09-16 | 2021-02-24 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 電流計測装置および電流計測方法 |
CN108279395B (zh) * | 2018-01-30 | 2024-01-26 | 成都开谱电子科技有限公司 | 一种高准确度十进制电容箱 |
CN108132451B (zh) * | 2018-01-30 | 2024-01-26 | 成都开谱电子科技有限公司 | 一种宽量程标准电容箱 |
US10935579B2 (en) * | 2018-06-18 | 2021-03-02 | Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap | Current sensor |
US11674988B2 (en) | 2019-03-11 | 2023-06-13 | Honeywell International Inc. | Power meter with emulation capability |
JP7561525B2 (ja) | 2020-06-17 | 2024-10-04 | 株式会社ディスコ | 測定システム |
US11356753B1 (en) * | 2021-02-02 | 2022-06-07 | Honeywell International Inc. | Utility meter with short and long-range radios with intelligent switching therebetween |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07244081A (ja) * | 1994-03-03 | 1995-09-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 地絡検出装置及び地絡事故点特定方法 |
KR100977169B1 (ko) * | 2006-07-10 | 2010-08-20 | 주식회사 필룩스 | 부하의 전류 제어장치 및 방법 |
GB0709893D0 (en) | 2007-05-23 | 2007-07-04 | Onzo Ltd | Apparatus for monitoring rescue consumption |
US7667482B2 (en) * | 2007-09-21 | 2010-02-23 | Eaton Corporation | Inductively powered power bus apparatus |
CN101221229A (zh) * | 2008-01-29 | 2008-07-16 | 郑州万特电气有限公司 | 测试高压电能计量装置综合计量误差的方法 |
US7843188B2 (en) | 2008-05-20 | 2010-11-30 | The Boeing Company | Remote sensor network powered inductively from data lines |
JP2010145095A (ja) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Mitsubishi Materials Corp | 電力量センサ及び電力量検出システム |
DE112010001638B4 (de) * | 2009-04-16 | 2017-07-06 | Panoramic Power Ltd. | Vorrichtung und Verfahren für Stromverbrauchsmessungen an Trennschalterpunkten |
FR2956212B1 (fr) * | 2010-02-08 | 2012-03-09 | Schneider Electric Ind Sas | Dispositif et procede de comptage d'energie electrique |
US9267826B2 (en) * | 2010-05-28 | 2016-02-23 | Schneider Electric It Corporation | System for self-powered, wireless monitoring of electrical current, power and energy |
CN101901367A (zh) * | 2010-07-29 | 2010-12-01 | 苏州盖娅智能科技有限公司 | 双电源有源rfid标签及其控制实现方法 |
FR2975779B1 (fr) * | 2011-05-24 | 2014-01-17 | Schneider Electric Ind Sas | Capteur de courant sans-fil |
MX339940B (es) * | 2012-03-21 | 2016-06-17 | Powercast Corp | Sistema de sensor inalambrico, metodo y aparato con conmutador y control de salida. |
JP2014020966A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Kawamura Electric Inc | 電力計測装置 |
JP5979548B2 (ja) | 2012-11-09 | 2016-08-24 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 無線送信機能付き電流センサ端末、無線送信方法及び無線送受信システム |
CN103278791B (zh) * | 2013-05-10 | 2015-09-02 | 国家电网公司 | 可网络化检测的电子式互感器幅值相位误差校验系统 |
CN203259592U (zh) * | 2013-05-20 | 2013-10-30 | 深圳市芯海科技有限公司 | 电能计量装置及其电能计量芯片 |
WO2014203787A1 (ja) * | 2013-06-21 | 2014-12-24 | ローム株式会社 | 電流センサ |
JP6194682B2 (ja) * | 2013-08-01 | 2017-09-13 | 富士電機株式会社 | 電流計測装置 |
JP6260329B2 (ja) * | 2014-02-17 | 2018-01-17 | オムロン株式会社 | 電流測定装置、その制御方法、制御プログラム、並びに記録媒体、および電力測定装置 |
EP3126855A4 (en) * | 2014-03-31 | 2017-11-15 | Kortek Industries PTY LTD | Wireless power metering and metrics |
JP6347144B2 (ja) * | 2014-04-24 | 2018-06-27 | 富士電機機器制御株式会社 | 電力計測装置 |
-
2016
- 2016-06-20 FR FR1655734A patent/FR3052868B1/fr active Active
-
2017
- 2017-06-14 CN CN201780036955.4A patent/CN109477859B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2017-06-14 EP EP17740050.4A patent/EP3472631B1/fr active Active
- 2017-06-14 US US16/311,304 patent/US20190324071A1/en not_active Abandoned
- 2017-06-14 KR KR1020197001530A patent/KR102385178B1/ko active IP Right Grant
- 2017-06-14 ES ES17740050T patent/ES2929986T3/es active Active
- 2017-06-14 JP JP2018566363A patent/JP6965286B2/ja active Active
- 2017-06-14 BR BR112018076248-2A patent/BR112018076248A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2017-06-14 WO PCT/FR2017/051540 patent/WO2017220887A1/fr unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109477859A (zh) | 2019-03-15 |
BR112018076248A2 (pt) | 2019-03-26 |
ES2929986T3 (es) | 2022-12-05 |
CN109477859B (zh) | 2022-02-18 |
JP2019527341A (ja) | 2019-09-26 |
KR20190019169A (ko) | 2019-02-26 |
US20190324071A1 (en) | 2019-10-24 |
FR3052868A1 (fr) | 2017-12-22 |
EP3472631A1 (fr) | 2019-04-24 |
WO2017220887A1 (fr) | 2017-12-28 |
FR3052868B1 (fr) | 2021-01-01 |
EP3472631B1 (fr) | 2022-08-31 |
KR102385178B1 (ko) | 2022-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6965286B2 (ja) | 無線電気エネルギー計測装置及び電気エネルギー計測方法 | |
US11652371B2 (en) | Method for detecting foreign material, and apparatus and system therefor | |
EP3553915B1 (en) | Method for detecting foreign object and apparatus for same | |
US11632002B2 (en) | Foreign substance detection method for wireless charging and apparatus therefor | |
KR20230117292A (ko) | 무선 전력 송신기의 전력 전송 방법 | |
KR20200022086A (ko) | 무선 전력 전송 방법 및 장치 | |
KR20190112979A (ko) | 무선 전력 수신기에서의 양방향 통신 방법 및 장치 | |
KR20190019273A (ko) | 무선충전 과금방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6965286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |