JP6960072B2 - Animal walking aid - Google Patents
Animal walking aid Download PDFInfo
- Publication number
- JP6960072B2 JP6960072B2 JP2016106873A JP2016106873A JP6960072B2 JP 6960072 B2 JP6960072 B2 JP 6960072B2 JP 2016106873 A JP2016106873 A JP 2016106873A JP 2016106873 A JP2016106873 A JP 2016106873A JP 6960072 B2 JP6960072 B2 JP 6960072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- animal
- seat frame
- walking aid
- frame portion
- dog
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 title claims description 137
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 26
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 5
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 80
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 26
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 21
- 210000004744 fore-foot Anatomy 0.000 description 16
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 8
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 7
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 7
- 210000004394 hip joint Anatomy 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
Description
本発明は、動物用歩行補助具に関し、特に、股関節・後足等に障害を有するペットである犬等の動物が放し飼い状態での自立歩行が可能な上に、前足を上げて飼主に甘えたり、飼主がテーブル・ソファ等に座している際に当該テーブル・ソファ等に前足をかける等のペットに固有の愛らしい動作を支障無く行うことが可能な動物用歩行補助具に関する。 The present invention relates to a walking aid for animals, and in particular, an animal such as a dog, which is a pet having a disability in the hip joint, hind legs, etc., can walk independently in a free-range state, and can raise the forefoot to be pampered by the owner. The present invention relates to an animal walking aid capable of performing adorable movements peculiar to pets such as putting a forefoot on the table / sofa while the owner is sitting on the table / sofa.
従来より、高齢・障害等により自立歩行が困難になった犬等のペットの歩行を支援する歩行補助具が提案され、或いは実用化されている(例えば、特許文献1、2参照)。 Conventionally, walking aids that support the walking of pets such as dogs that have become difficult to walk independently due to old age or disability have been proposed or put into practical use (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
例えば、上記特許文献1記載のペット用歩行補助具では、車輪を持つ車枠体の後部にハンドル体を突設すると共に車枠体にペットを吊下げ状に支持可能な支持体を設けてなり、ハンドル体及び支持体を折畳機構により車枠体に対し折畳自在に設けている。また、上記特許文献2記載の動物用歩行補助器では、高齢により歩行が困難な四足動物の体を保持して歩行を補助する本体を有すると共に、上記本体には歩行輪と、動物の大きさに合わせて高さを調節できる調節ネジと、動物を保持する保持部が設けられ、当該保持部は、専用の綱を付けられた動物の背部と本体とを脱着自在に把持するように形成されている。 For example, in the walking aid for pets described in Patent Document 1, the handle body is projected from the rear portion of the vehicle frame body having wheels, and the vehicle frame body is provided with a support that can support the pet in a hanging shape. The body and support are foldable with respect to the vehicle frame by a folding mechanism. Further, the animal walking assist device described in Patent Document 2 has a main body that holds the body of a quadruped animal that is difficult to walk due to aging and assists walking, and the main body has a walking wheel and the size of the animal. An adjustment screw that can adjust the height according to the height and a holding part that holds the animal are provided, and the holding part is formed so as to detachably grip the back and the main body of the animal with a special rope attached. Has been done.
上述した特許文献1、2に記載の従来の歩行補助具等では、飼主が当該歩行補助具等を保持しながらペットの歩行を助け、或いは散歩させることを容易にすることができるが、ペットが股関節・後足等に障害を有する場合に、当該ペットを飼主の手を離れた放し飼い状態でその歩行を支援することはできず、そのようなペット自身の自立的な歩行を支援することは想定されていないのが実情である。また、特許文献1、2に記載の従来の歩行補助具等では、特に、股関節・後足等に障害を有するペットである犬等の動物が前足を上げて飼主に甘えたり、飼主がテーブル・ソファ等に座している際に当該テーブル・ソファ等に前足をかける等のペットに固有の愛らしい動作を支障無く行うことは著しく困難であった。 The conventional walking aids and the like described in Patent Documents 1 and 2 described above can easily help the pet to walk or walk while holding the walking aids and the like, but the pet can easily walk. If the pet has a disability in the hip joint, hind legs, etc., it is not possible to support the pet's walking in a free-range state away from the owner's hand, and it is assumed that such a pet will support its own independent walking. The reality is that it has not been done. Further, in the conventional walking aids and the like described in Patent Documents 1 and 2, in particular, an animal such as a dog, which is a pet having a disorder in the hip joint, hind legs, etc. It was extremely difficult to perform adorable movements peculiar to pets, such as putting the front legs on the table / sofa while sitting on the sofa, without any trouble.
近年、特に洋犬等のペットは、飼主の家屋内で放し飼い状態で飼育する傾向があり、このようなペットが股関節・後足等に障害を負った場合でも、以前と同様に放し飼い状態の自立歩行を可能にすることが要請され、そのような歩行補助具の開発が切望されている。しかしながら、上述した従来の歩行補助具等の殆どは、飼主による散歩を支援することに主眼がおかれており、上記要請には対応できなかった。また、たとえ放し飼い状態の自立歩行が可能であっても、散歩の際に飼主が把持するハンドル部との関係で歩行補助具がペットに対する拘束具として機能する面が大きいため、前足を上げて飼主に甘えたり、飼主がテーブル・ソファ等に座している際に当該テーブル・ソファ等に前足をかける等のペットに固有の愛らしい動作を支障無く行うことは殆ど不可能であるという問題があった。また、ペット等の動物が歩行機能等に障害を負った場合に、その治療過程で当該ペット等の歩行を補助しつつ自立歩行のためのリハビリを行う必要が生じるが、そのような要請を満足し得る動物用歩行補助具については、有効な提案は殆どなされていないのが実情である。 In recent years, pets such as Western dogs have tended to be kept free-range in their owners' homes, and even if such pets have injuries to their hip joints, hind legs, etc., they will continue to be free-range independent as before. It is required to enable walking, and the development of such walking aids is eagerly desired. However, most of the above-mentioned conventional walking aids and the like are focused on supporting the walk by the owner, and cannot respond to the above request. In addition, even if it is possible to walk independently in a free-range state, the walking aid functions as a restraint for pets in relation to the handle that the owner holds during a walk, so the owner raises his forefoot. There was a problem that it was almost impossible to perform adorable movements peculiar to pets, such as putting a forefoot on the table / sofa when the owner was sitting on the table / sofa, etc. .. In addition, when an animal such as a pet has an impaired walking function, it is necessary to perform rehabilitation for independent walking while assisting the walking of the pet or the like in the treatment process. In reality, few effective proposals have been made regarding possible walking aids for animals.
本発明は上述のような事情から為されたものであり、その目的は、上記の問題点を解消し、ペットである犬等の動物が放し飼い状態での自立歩行が可能な上に、餌を食べ、水を飲むような動物としての本能に基づく自然な動作も、前足を上げて当該前足をテーブル・ソファ等にかけて飼主に甘えるようなペットとしての自然な動作も支障無く行うことができる動物用歩行補助具を提供することにある。また、ペット等の動物が歩行機能等に障害を負った場合に、その治療過程で当該ペット等の自立歩行のためのリハビリを支援することが可能な動物用歩行補助具を提供することにある。 The present invention has been made from the above-mentioned circumstances, and an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, to allow animals such as dogs, which are pets, to walk independently in a free-range state, and to feed food. For animals that can perform natural movements based on their instincts such as eating and drinking water, as well as natural movements as pets that raise their front legs and hang their front legs on a table, sofa, etc. The purpose is to provide walking aids. Another object of the present invention is to provide an animal walking aid capable of supporting rehabilitation for independent walking of a pet or the like when an animal such as a pet has a disorder in walking function or the like in the treatment process. ..
本発明者は、上記の問題点を解消することができる新たな動物用歩行補助具の構造について鋭意研究を重ねた結果、少なくとも、動物の胴体に略対応する大きさであり、当該動物が着座する座枠部と、該座枠部の幅方向に間隔をおいて回転自在に取り付けられた一対の車輪と、上記座枠部の幅方向両端部から前方斜め上方に伸長し、且つ当該座枠部の幅方向両端部に回動可能に連結された一対の回動枠と、前記動物の首付近の上部に架かる半円様乃至U字様又は当該首付近の周囲に巻回される首輪様に形成され前記一対の回動枠にその形状の幅方向両端がそれぞれ回動自在に連結された首枠帯とを備えている動物用歩行補助具であって、更に、前記座枠部の前記一対の車輪よりも前側に吊下げられ、前記動物の胴体中央部の周囲に巻回されることで当該動物に前記動物用歩行補助具を装着するための巻回ベルトを有し、前記動物へ装着する場合に、第1に前記座枠部による前記動物の臀部の固定、第2に前記巻回ベルトによる前記動物の胴部の固定、第3に前記首枠帯による前記動物の首部の固定から成る第1乃至第3の3点で固定し、前記巻回ベルトによる前記動物の胴部の固定の位置は、前記一対の回動枠の基端側の固定点(ヒンジ部)から前記巻回ベルトの位置までの長さが前記座枠部長さ全体寸法の5分の1未満の長さであることで、上記動物が放し飼い状態での自立歩行が可能な上に、餌を食べ、水を飲むような動物としての本能に基づく自然な動作も、前足を上げて当該前足をテーブル・ソファ等にかけて飼主に甘えるようなペットとしての自然な動作も支障無く行うことが可能となることを見出した。また、上記の構造を備えていることで、ペット等の動物が歩行機能等に障害を負った場合に、その治療過程で当該ペット等の自立歩行のためのリハビリを支援することが可能になることを見出した。 As a result of intensive research on the structure of a new animal walking aid that can solve the above problems, the present inventor has at least a size substantially corresponding to the body of the animal, and the animal is seated. A seat frame portion to be used, a pair of wheels rotatably attached at intervals in the width direction of the seat frame portion, and a seat frame extending diagonally upward and forward from both ends in the width direction of the seat frame portion. A pair of rotating frames rotatably connected to both ends in the width direction of the portion, and a semicircular to U-shaped or a collar wound around the neck of the animal. An animal walking aid having a neck frame band formed in the above-mentioned pair of rotating frames and rotatably connected to both ends in the width direction of the shape, and further, the seat frame portion of the seat frame portion. Suspended in front of the pair of wheels and wound around the center of the body of the animal, the animal has a winding belt for attaching the walking aid for the animal to the animal. when mounting, the fixed buttocks of the animal with the seat frame section to the first, fixed, the neck of the animal by the neck frame period to the third body of the animal by the winding belt in the second the first to made solid clear al fixed with a third three-point, fixed position of the body of the animal by the winding belt, said pair of rotatable frame of the base end side of the fixed point (the hinge portion ) To the position of the winding belt is less than one-fifth of the total length of the seat frame, so that the animal can walk independently in a free-range state and feed. It is possible to perform natural movements based on the instinct of an animal, such as eating and drinking water, as well as natural movements as a pet, such as raising the front legs and hanging the front legs on a table, sofa, etc. I found that it would be. In addition, by providing the above structure, when an animal such as a pet has a disorder in walking function or the like, it becomes possible to support rehabilitation for independent walking of the pet or the like in the treatment process. I found that.
即ち、上記目的を達成するため、本発明の第1の様相に係る動物用歩行補助具は、少なくとも、動物の胴体に略対応する大きさであり、当該動物が着座する座枠部と、該座枠部の幅方向に間隔をおいて回転自在に取り付けられた一対の車輪と、上記座枠部の幅方向両端部から前方斜め上方に伸長し、且つ当該座枠部の幅方向両端部に回動可能に連結された一対の回動枠と、前記動物の首付近の上部に架かる半円様乃至U字様又は当該首付近の周囲に巻回される首輪様に形成され前記一対の回動枠にその形状の幅方向両端がそれぞれ回動自在に連結された首枠帯とを備えている動物用歩行補助具であって、更に、前記座枠部の前記一対の車輪よりも前側に吊下げられ、前記動物の胴体中央部の周囲に巻回されることで当該動物に前記動物用歩行補助具を装着するための巻回ベルトを有し、前記動物へ装着する場合に、第1に前記座枠部による前記動物の臀部の固定、第2に前記巻回ベルトによる前記動物の胴部の固定、第3に前記首枠帯による前記動物の首部の固定から成る第1乃至第3の3点で固定し、前記巻回ベルトによる前記動物の胴部の固定の位置は、前記一対の回動枠の基端側の固定点(ヒンジ部)から前記巻回ベルトの位置までの長さが前記座枠部長さ全体寸法の5分の1未満の長さであることを特徴とする。 That is, in order to achieve the above object, the animal walking aid according to the first aspect of the present invention has at least a size substantially corresponding to the body of the animal, and the seat frame portion on which the animal sits and the seat frame portion. A pair of wheels rotatably attached at intervals in the width direction of the seat frame portion, and extending diagonally upward and forward from both ends in the width direction of the seat frame portion, and at both ends in the width direction of the seat frame portion. The pair of rotating frames rotatably connected and the pair of rotating frames formed in a semicircular or U-shaped shape over the upper part of the animal near the neck or a collar wound around the neck. An animal walking aid provided with a neck frame band in which both ends in the width direction of the shape are rotatably connected to the moving frame, and further, in front of the pair of wheels of the seat frame portion. When the animal has a winding belt for attaching the animal walking aid by being suspended and wound around the central portion of the body of the animal, and the animal is attached to the animal, the first the seat frame section by fixed buttocks of the animal, the winding of the body portion of the by the belt animal fixed, first made solid clear these neck of the animal by the neck frame period to the third to the second or fixed with a third three-point, fixed position of the body of the animal by the winding belt fixed point on the base end side of the pair of pivot frames from (hinge section) of the winding belt The length to the position is less than one-fifth of the total length of the seat frame portion.
また、前記座枠部の内側には複数のベルトが相互に間隔をおいて架設されているようにしても良い。 Further, a plurality of belts may be erected inside the seat frame portion at intervals from each other.
更に、前記座枠部の内側に架設された複数のベルト上にクッションを備えるようにしても良い。 Further, cushions may be provided on a plurality of belts erected inside the seat frame portion.
尚、前記座枠部の幅方向に間隔をおいて回転自在に取り付けられた一対の車輪に加え、更に、当該座枠部に補助輪を有するようにしても良い。 In addition to the pair of wheels rotatably attached at intervals in the width direction of the seat frame portion, the seat frame portion may further have training wheels.
本発明の動物用歩行補助具によれば、少なくとも、動物の胴体に略対応する大きさであり、当該動物が着座する座枠部と、該座枠部の幅方向に間隔をおいて回転自在に取り付けられた一対の車輪と、上記座枠部の幅方向両端部から前方斜め上方に伸長し、且つ当該座枠部の幅方向両端部に回動可能に連結された一対の回動枠と、前記動物の首付近の上部に架かる半円様乃至U字様又は当該首付近の周囲に巻回される首輪様に形成され前記一対の回動枠にその形状の幅方向両端がそれぞれ回動自在に連結された首枠帯とを備えている動物用歩行補助具であって、更に、前記座枠部の前記一対の車輪よりも前側に吊下げられ、前記動物の胴体中央部の周囲に巻回されることで当該動物に前記動物用歩行補助具を装着するための巻回ベルトを有し、前記動物へ装着する場合に、第1に前記座枠部による前記動物の臀部の固定、第2に前記巻回ベルトによる前記動物の胴部の固定、第3に前記首枠帯による前記動物の首部の固定から成る第1乃至第3の3点で固定し、前記巻回ベルトによる前記動物の胴部の固定の位置は、前記一対の回動枠の基端側の固定点(ヒンジ部)から前記巻回ベルトの位置までの長さが前記座枠部長さ全体寸法の5分の1未満の長さであることで、上記動物が放し飼い状態での自立歩行が可能な上に、餌を食べ、水を飲むような動物としての本能に基づく自然な動作も、前足を上げて当該前足をテーブル・ソファ等にかけて飼主に甘えるようなペットとしての自然な動作も支障無く行うことができる。更に、ペット等の動物が歩行機能等に障害を負った場合に、その治療過程で当該ペット等の自立歩行のためのリハビリを支援することが可能になる。 According to the walking aid for animals of the present invention, the size is at least substantially corresponding to the body of the animal, and the seat frame portion on which the animal is seated and the seat frame portion can be rotated at intervals in the width direction of the seat frame portion. A pair of wheels attached to the seat frame portion and a pair of rotating frames extending diagonally upward and forward from both ends in the width direction of the seat frame portion and rotatably connected to both ends in the width direction of the seat frame portion. , A semicircular to U-shaped over the upper part of the animal near the neck, or a collar wound around the neck, and both ends of the shape rotate in the width direction on the pair of rotating frames. An animal walking aid provided with a freely connected neck frame band, which is further suspended in front of the pair of wheels of the seat frame portion and around the center of the body of the animal. It has a winding belt for by wound mounting the animal walking aid to the animal, in the case of mounting to said animal, hip fixed in said animal by said seat frame portion to the first the winding barrel portion of the by the belt animals fixed to the second, fixed in the first to third three-point consisting solid clear these neck of the animal by the neck frame strip third, the winding fixed position of the body portion of the by the belt animals, the pair of the base end side of the fixed point of the rotatable frame entire length from the (hinge) to the position of the winding belt the seat frame manager dimension By being less than one-fifth the length of the animal, the above animals can walk independently in a free-range state, and the natural movements based on their instincts such as eating food and drinking water are also forefoot. It is possible to perform natural movements as a pet, such as raising the animal and hanging the forefoot on a table, sofa, etc. Further, when an animal such as a pet has an impaired walking function or the like, it becomes possible to support rehabilitation for independent walking of the pet or the like in the treatment process.
また、例えば、片方の後足のみの障害、股関節の障害による両方の後足の障害、高齢化による四足の弱体化等、動物の様々な障害に対応できるので、個々の動物にフィットした歩行補助具を作成できるという大きなメリットがある。 In addition, since it is possible to deal with various animal disorders such as, for example, a disorder of only one hind paw, a disorder of both hind legs due to a hip joint disorder, and a weakening of four legs due to aging, walking that fits each animal. There is a big merit that you can create an auxiliary tool.
図1乃至図7を参照し、本発明の第1の実施形態に係る動物用歩行補助具について説明する。図1乃至図4に示すように、本実施形態の動物用歩行補助具100は、少なくとも、後述する図6等に示す「動物」としての犬102(人間の飼主に対するペットでもある)の胴体104に略対応する大きさであり、当該犬102が着座する座枠部106と、座枠部106の幅方向に間隔をおいて回転自在に取り付けられた一対の車輪108と、座枠部106の幅方向両端部から前方斜め上方に伸長し、且つ当該座枠部106の幅方向両端部に回動可能に連結された一対の回動枠110と、上記犬102の首付近の上部に架かる半円様乃至U字様に形成され上記一対の回動枠110にその両端がそれぞれ回動自在に連結された首枠帯112とを備えている。かかる構成により、上記犬102が放し飼い状態での自立歩行が可能な上に、前足を上げてソファ等にその前足をかける等の動作を支障無く行うことが可能になる。
The walking aid for animals according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7. As shown in FIGS. 1 to 4, the
即ち、この第1の実施形態に係る動物用歩行補助具100は、後述する第2の実施形態のような補助輪の無い、一対の車輪108が犬102の歩行(足の運び)に従動する動物用歩行補助具であり、後述する図6及び図7に示すように座枠部106に着座した犬102の2本の後足を座枠部106の下面側から出すように装着して用いることも、犬102が後足を畳んで座枠部106に着座し、それら後足を座枠部106の下面側から出さないように装着して用いることも可能であるが、後足を畳んで座枠部106に着座する後の例では、補助輪が無いので座枠部106の後端部が床や地面に接する(しりもちをつく)ように歩行する場合もある。
That is, in the walking
座枠部106は、犬102の胴体104(図6参照)に略対応する大きさであり、当該犬102が着座する枠体(フレーム構造物)であり、主として上下2段のそれぞれ長さの異なるU字状の金属枠(フレーム)106A、106Bを有する。上段の比較的長い金属枠(フレーム)106Aは、犬102の胴体104(図6参照)の略全長に対応する長さのU字状に形成され、下段の比較的短い金属枠(フレーム)106Bは、犬102の胴体104(図6参照)の後ろ半分弱に略対応する長さのU字状に形成されている。これら上下2段の金属枠(フレーム)106Aと106Bは、複数の金属リブ106C1、106C2、106C3により所定の間隔をおいて上下にネジ、ビス等により連結・固定されている。一対の金属リブ106C1は、一対の車輪108のそれぞれを固定する一対の金属足体106Dと一体的に構成されており、上下の金属枠(フレーム)106Aと106Bに、ネジ、ビス等により固定されており、それぞれの下端には一対の車輪108のそれぞれが回転自在に取り付けられている。尚、本実施形態では、金属枠(フレーム)106A、106B、金属リブ106C1、106C2、106C3、金属足体106Dは、全てアルミニウム材から成るので動物用歩行補助具100全体が軽量化されており、これを装着する犬102の負担を軽減することができる。
The
また、座枠部106の下段の金属枠(フレーム)106BのU字の内側には複数のゴム製のベルト106Eが相互に間隔をおいて架設されており、これらベルト106Eの架設箇所を調整することで、上記の間隔を調整でき、この間隔のいずれかから犬102の後足を座枠部106の下面側に出すようにできる。尚、図3(a)に示すように、ベルト106Eの両端部はそれぞれマジックテープ(登録商標)様に形成されており、これにより各ベルト106Eを金属枠(フレーム)106BのU字の内側に周回させた上でマジックテープ(登録商標)により着脱自在にとめることができる。
Further, a plurality of
また、本実施形態では、金属枠(フレーム)106Aの車輪108よりも前側には、犬102の胴体中央部の周囲に巻回されることで当該犬102に動物用歩行補助具100を装着するための巻回ベルト106Gが吊下げされており、この巻回ベルト106Gの両端部も、それぞれマジックテープ(登録商標)様に形成されており、これにより巻回ベルト106Gを犬102の胴体中央部の周囲に巻回させた上でマジックテープ(登録商標)により着脱自在にとめることができる。
Further, in the present embodiment, the
一対の車輪108は、金属足体106Dの下端にそれぞれ回転自在に軸支された合成樹脂製のホイール108Aと、各ホイール108Aの周囲にそれぞれ装着されたゴム製のタイヤ108Bから成る。このように、車輪108が合成樹脂製のホイール108Aとゴム製のタイヤ108Bから成るので、床や地面等の凹凸もタイヤによりその影響を軽減することができ、後述するクッション106F(図8及び図9参照)と相俟って犬102へのストレスを有効に軽減することが可能である。
The pair of
一対の回動枠110は、それぞれ緩い「く」字状に湾曲した金属(アルミニウム)製のフレームから成り、各回動枠110の基端側が金属枠(フレーム)106Aの車輪108より前の先端部(U字の両端部)に、ヒンジを介して回動可能に連結されている。各回動枠110の先端側は、略円形の首枠帯112の中央部両端に、それぞれヒンジを介して回動自在に連結されている。本実施形態では、首枠帯112は、略円形の皮製のベルトによる首輪状に構成されており、マジックテープ(登録商標)により犬102の首に装着できるようになっている。このように、本実施形態では、首枠帯112は、通常の犬の首輪と同様に皮製のベルトによる首輪状に構成されているので、犬102の首への負担を軽減することができる。
Each of the pair of
但し、首枠帯112の構成は、これに限られず、例えば、略半円形の金属(アルミニウム)製の枠により構成することもできる。即ち、首枠帯112は、各回動枠110の先端側に(ヒンジを介して)回動自在に連結されていれば良く、且つ、犬102が前足を上げる等の動作により、その頭部や首を上方に動かす際に、各回動枠110の先端側を上昇させることで、各回動枠110の基端側が金属枠(フレーム)106Aの先端部(U字の両端部)に対して(ヒンジを介して)回動する動きを惹起するようになっていれば良い。尚、犬102の臀部を中心とした胴体後部は、座枠部106の複数のゴム製のベルト106Eにより下方より支持されおり、犬102の胴体中央部も、その周囲に巻回された巻回ベルト106Gにより下方より支持されているが、犬102の首部も下方より支持した方が安定する場合には、本実施形態のように首枠帯112を通常の犬の首輪と同様に首輪状に構成するか、或いは首枠帯112は略半円形の金属(アルミニウム)製の枠により構成した上で、他に首輪状の固定部材を別途設けて犬102の首部も下方より支持するようにすれば良い。
However, the configuration of the
ここで、上記図1乃至図4に加えて図5を参照し、本発明の第1の実施形態に係る動物用歩行補助具の作用について説明しておく。図5は、本実施形態の動物用歩行補助具の作用を説明するための図であり、(a)は、(一対の)回動枠が座枠部に対して回動する態様を示し、(b)は、首枠帯が(一対の)回動枠に対して回動する態様を示す。上述したように、各回動枠110の基端側が金属枠(フレーム)106Aの先端部(U字の両端部)にヒンジを介して連結されているので、図5(a)に示すように、各回動枠110が座枠部(を構成する金属枠(フレーム)106Aの先端部)に対して回動するようになっている。本実施形態では、回動可能な角度に関して、特に規制する構成にはなっていないが、犬102の自然な動作を妨げない範囲内であれば、上下各60度以内、90度以内等規制する構成でも良い。また、上述したように、首枠帯112は、各回動枠110の先端側に(ヒンジを介して)回動自在に連結されているので、図5(b)に示すように、首枠帯112が(一対の)回動枠110に対して回動するようになっている。この首枠帯112が(一対の)回動枠110に対して回動可能な角度に関しても、特に規制する構成にはなっていないが、犬102の自然な動作を妨げない範囲内であれば、上下各60度以内、90度以内等規制する構成でも良い。
Here, with reference to FIGS. 5 in addition to FIGS. 1 to 4, the operation of the walking aid for animals according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the walking aid for animals of the present embodiment, and FIG. 5A shows a mode in which (a pair of) rotating frames rotate with respect to the seat frame portion. (b) shows a mode in which the neck frame band rotates with respect to (a pair of) rotating frames. As described above, since the base end side of each
続いて、上記図1乃至図5に加え図6を参照し、本発明の第1の実施形態に係る動物用歩行補助具の動物への装着を含む使用方法について説明する。本実施形態の動物用歩行補助具100を犬102へ装着するには、まず、犬102の臀部を中心とした胴体後部を座枠部106内の複数のゴム製のベルト106E上に着座させ、その後足をゴム製のベルト106E間の間隔から下方に出させて立地させる。この状態で、次に、犬102の胴体中央部の周囲に巻回ベルト106Gを巻回させた上で巻回ベルト106Gの両端部を重ねマジックテープ(登録商標)によりとめる。続いて、首枠帯112を犬102の首の周囲に巻回させた上でその両端部を重ねマジックテープ(登録商標)によりとめる。このようにして、動物用歩行補助具100を犬102へ装着した状態を図6に示している。図6の状態において、上述したように、各回動枠110が座枠部(を構成する金属枠(フレーム)106Aの先端部)に対して犬102の自然な動作を妨げない範囲内で回動し、また、首枠帯112も(一対の)回動枠110に対して犬102の自然な動作を妨げない範囲内で回動するので、例えば、犬102が地面や床に置かれたトレー内の餌を食べ、水を飲む場合には、それぞれ下方に回動し得るので、そのような犬102の自然な動作を妨げることが無い。従って、犬102が放し飼い状態で自立歩行が可能な上に、餌を食べ、水を飲むような動物としての本能に基づく自然な動作を支障無く行うことができる。
Subsequently, with reference to FIGS. 6 in addition to FIGS. 1 to 5 above, a method of using the walking aid for animals according to the first embodiment of the present invention, including attachment to an animal, will be described. In order to attach the
更に、上記図1乃至図6に加え図7を参照し、本発明の第1の実施形態に係る動物用歩行補助具の特有の作用効果について説明する。上述したように、各回動枠110が座枠部(を構成する金属枠(フレーム)106Aの先端部)に対して犬102の自然な動作を妨げない範囲内で回動し、また、首枠帯112も(一対の)回動枠110に対して犬102の自然な動作を妨げない範囲内で回動するので、本実施形態の動物用歩行補助具100を犬102へ装着すると、図7に示すように、各回動枠110が座枠部(を構成する金属枠(フレーム)106Aの先端部)に対して上方に回動し、また、首枠帯112も(一対の)回動枠110に対して上方に回動するので、犬102が前足を上げて当該前足をソファにかけて飼主に甘える動作をしようとしても、動物用歩行補助具100を犬102へ装着するための装着具、換言すれば犬102の拘束具としての機能をも有する回動枠110や首枠帯112が、犬102のこのような動作を妨げることが無い。従って、犬102が放し飼い状態で自立歩行が可能な上に、前足を上げて当該前足をソファにかけて飼主に甘えるようなペットとしての自然な動作を支障無く行うことができる。ここで、本実施形態の動物用歩行補助具100を犬102へ装着する場合の犬102の体形(背骨等の骨格構造を含む)やその体重の重心等と動物用歩行補助具100の構造(全体や各フレームの寸法や回動部の位置関係等を含む)のポイントについて言及しておく。本実施形態の動物用歩行補助具100を犬102へ装着する場合には、大きくは3点固定という考え方が重要である。ここで、3点とは、座枠部106(のベルト106Eやクッション106F)による犬102の臀部の固定、巻回ベルト106Gによる犬102の胴部の固定、少なくとも半円形の首枠帯112による犬102の首部の固定に相当する。特に、犬102の骨格上及び重心との関係でその胴部をとしっかり支持することが重要であり、このため巻回ベルト106Gによる犬102の胴部の固定の位置が重要である。この位置は犬102の胴部に装着される部分である座枠部106の長さ全体寸法を100とした場合、一対の回動枠110の基端側の固定点(ヒンジ部)からベルト106Gの位置までの長さが20未満、即ちその5分の1未満の長さであるのが望ましい。巻回ベルト106Gの位置が後ろすぎると、車輪108を中心として座枠部106の先端側である回動枠110の基端側の固定点(ヒンジ部)が下に下がって地に着いてしまう事態が頻発する可能性がある。巻回ベルト106Gの位置を上記のように構成すれば、このような事態を有効に防止することができる。
Further, with reference to FIGS. 7 in addition to FIGS. 1 to 6 above, the peculiar action and effect of the walking aid for animals according to the first embodiment of the present invention will be described. As described above, each
尚、本実施形態の変形例として、図8に示すように、金属枠(フレーム)106Bに架設されたベルト106E上にクッション106F(図9参照)が載置されているようにしても良い。図8に示す変形例では、このクッション106Fの上に犬102(の臀部等)が着座するようになっている。クッション106Fは、布製で、図9(a)(b)に示すように、先端側(図8に示すように、動物用歩行補助具100に装着された状態では、動物用歩行補助具100の後端側)が2股の手袋様に形成されており、その手袋様の袋内には、例えば、矩形のウレタン材106U[図9(b)参照]が挿入されており、これによりクッション性を高め、座り心地を向上させている。また、クッション106Fの中央からやや後側には、幅方向に沿って切れ目106Sが形成され、犬102がクッション106Fから下側に後足を出す態様では、切れ目106Sから後足を下側に出せるように構成されている。尚、犬102がクッション106Fから後側に後足を出す態様では、上述した先端側(図8の動物用歩行補助具100に装着された状態では後端側)の2股のそれぞれの上から後足を後側に出せるように構成されている。
As a modification of the present embodiment, as shown in FIG. 8, the
次に、本発明の第2の実施形態に係る動物用歩行補助具について説明する。本実施形態の動物用歩行補助具200の基本的構成は、上述した第1の実施形態に係る動物用歩行補助具100と略同様であり、同様の部分には同じ参照符号を付し、その説明は省略する。図10及び図11に示すように、本実施形態の動物用歩行補助具200は、座枠部106の中央部に幅方向に間隔をおいてフレームを介して回転自在に取り付けられた一対の車輪(主輪)108と、座枠部106の後部中央にフレームを介して回転自在に取り付けられた単一の補助輪208を備えている。本実施形態の動物用歩行補助具200は、犬102が後足を畳んで座枠部106に着座し、それら後足を座枠部106の下面側から出さないように装着して用いるのに適している。即ち、犬102が股関節に障害を負い、後足が全く使えなくなった重度の障害にも適用することができ、後足を畳んで座枠部106に着座しても補助輪208があるので座枠部106の後端部が床や地面に接する(しりもちをつく)ようなことが無い。尚、本実施形態の動物用歩行補助具200では、犬102が後足を畳んで座枠部106に着座し、後足を座枠部106の下面側から出さないので、犬102へのストレス軽減のためにも、第1の実施形態の変形例と同様のクッション106F(図8及び図9参照)を備えるようにするのが好適である。
Next, the walking aid for animals according to the second embodiment of the present invention will be described. The basic configuration of the
本実施形態の動物用歩行補助具200の犬102への装着を含む使用方法等は、犬102が後足を畳んで座枠部106に着座し、それら後足を座枠部106の下面側から出さないように装着して用いる以外は、上述した第1の実施形態と同様である。本実施形態の動物用歩行補助具200においても、上述した第1の実施形態と同様の作用効果を奏することができるのは勿論である。即ち、犬102が放し飼い状態で自立歩行が可能な上に、餌を食べ、水を飲むような動物としての本能に基づく自然な動作も、前足を上げて当該前足をソファにかけて飼主に甘えるようなペットとしての自然な動作も支障無く行うことができる。
In the usage method including the attachment of the walking
以上のように、本発明を適用すれば、以下の如き効果が得られる。第1に、動物が放し飼い状態で自立歩行が可能な上に、餌を食べ、水を飲むような動物としての本能に基づく自然な動作を支障無く行うことができる。第2に、動物が前足を上げて当該前足をソファにかけて飼主に甘えるようなペットとしての自然な動作も支障無く行うことができる。第3に、オーダーメイドにより座枠部の大きさや幅、一対の回動枠の長さや相互の間隔、首枠帯の構成を調整し、或いは、複数のゴム製のベルト106E相互の間隔の位置や幅を調整し、クッション106Fを用い、補助輪208を設けることで、例えば、片方の後足のみの障害、股関節の障害による両方の後足の障害、高齢化による四足の弱体化等、動物の様々な障害に対応できるので、個々の動物にフィットした歩行補助具を作成できるという大きなメリットがある。更に、ペット等の動物が歩行機能等に障害を負った場合に、その治療過程で当該ペット等の自立歩行のためのリハビリを支援することが可能になる
As described above, by applying the present invention, the following effects can be obtained. First, the animals can walk independently in a free-range state, and can perform natural movements based on their instincts such as eating food and drinking water without any trouble. Secondly, it is possible to perform a natural movement as a pet in which an animal raises its forefoot and puts its forefoot on the sofa to give it to its owner without any trouble. Thirdly, the size and width of the seat frame, the length and mutual spacing of the pair of rotating frames, the configuration of the neck frame band can be adjusted by custom-made, or the position of the spacing between the plurality of
以上に述べた実施形態では、本発明を犬の歩行補助に適用したが、例えば、犬に関しても洋犬又は和犬や小型犬又は大型犬の種類を問わず適用することができる。また、本発明の適用対象となる動物は犬に限られないのは勿論であり、本発明は、例えば、ネコ、豚、猪、馬等の動物にも広く適用することができる。 In the embodiment described above, the present invention has been applied to the walking assistance of dogs, but for example, it can be applied to dogs regardless of the type of Western dog, Japanese dog, small dog or large dog. In addition, the animals to which the present invention is applied are not limited to dogs, and the present invention can be widely applied to animals such as cats, pigs, wild boars, and horses, for example.
100 動物用歩行補助具、 102 犬、 104 胴体、 106 座枠部、
106E ベルト、 106F クッション、 106G 巻回ベルト、 108 車輪、
110 回動枠、 112 首枠帯
100 Animal walking aids, 102 dogs, 104 torso, 106 seat frame,
106E belt, 106F cushion, 106G winding belt, 108 wheels,
110 rotating frame, 112 neck frame band
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106873A JP6960072B2 (en) | 2016-05-29 | 2016-05-29 | Animal walking aid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106873A JP6960072B2 (en) | 2016-05-29 | 2016-05-29 | Animal walking aid |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017209093A JP2017209093A (en) | 2017-11-30 |
JP6960072B2 true JP6960072B2 (en) | 2021-11-05 |
Family
ID=60474343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016106873A Active JP6960072B2 (en) | 2016-05-29 | 2016-05-29 | Animal walking aid |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6960072B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11969390B2 (en) | 2019-03-13 | 2024-04-30 | Walkin Pets Inc. | Pet mobility carrier assembly |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002345360A (en) * | 2001-05-28 | 2002-12-03 | Yukio Shibata | Walk assisting tool for disease dog care |
JP4244233B2 (en) * | 2006-08-01 | 2009-03-25 | 延行 島岡 | Pet wheelchair |
JP2014171454A (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Aron Kasei Co Ltd | Posture retaining device for pet and bathing device for pet |
-
2016
- 2016-05-29 JP JP2016106873A patent/JP6960072B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017209093A (en) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8474412B1 (en) | Carrier sling for injured or convalescent pets | |
JPH0117696B2 (en) | ||
JP2015070816A (en) | Wheelchair for four-legged animal | |
US6729268B1 (en) | Rear support pet leash | |
US20210259212A1 (en) | Animal restraint device | |
US6679198B1 (en) | Animal exercise apparatus and a method for resistance training an animal utilizing the apparatus | |
JP6960072B2 (en) | Animal walking aid | |
JP4920606B2 (en) | Veterinary corset | |
JP6528219B2 (en) | Posture support for pets | |
KR101682410B1 (en) | Pet walking assist apparatus | |
US20240277554A1 (en) | Pet Mobility Carrier Assembly | |
JP6861785B2 (en) | Rain protection mounting equipment for dogs | |
KR102319544B1 (en) | Harness for companion animal | |
US20230221167A1 (en) | Pet harness with integrated scale | |
KR20180110525A (en) | Walking assist device for pets | |
JP6381290B2 (en) | Pet posture holder | |
US8151734B1 (en) | Training device and method of using | |
AU6677396A (en) | Walking toy animal | |
US20210153476A1 (en) | Animal harness | |
US11707049B2 (en) | Pet perch | |
JP3931095B2 (en) | Pet carrying harness | |
WO2018187302A1 (en) | Pet perch | |
TWM599527U (en) | Pet assistive device | |
JP2006314226A (en) | Assisting tool for pet | |
JP6491991B2 (en) | Pet posture holder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210228 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210429 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6960072 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |